明日釣りに行く事になった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
釣り竿すら触った事無いんだがどうすればいいんだ
何やらマメアジ?を釣りに行くらしい
初心者が行ってもプークスクスにはならない?


ID:4awKhFAK0
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:16:12.04 ID:qnEZEzOP0
初心者ならどうせサビキセット渡されるんだろ、笑われる前に自分が笑う事になるから大丈夫だって
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:16:19.70 ID:ynPGizpq0
早めに釣り宣言だしておけ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:16:31.82 ID:YQrHuOvH0
>>2で言いたい事出てた
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:16:34.71 ID:4awKhFAK0
スレ立てさんくす!

みんなはどんな感じで最初行ったの?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:16:54.67 ID:xp8O6F860
サビキは楽しいぞ!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:17:44.45 ID:4awKhFAK0
おおう…なるへそ

え、なんか貸して貰えるところがあるの!?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:18:45.68 ID:4awKhFAK0
サビキってなんだ…

ちょっとググってくる
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:19:34.65 ID:Ub/LFfdAO
たぶん仕掛けに6個くらい針ついてるから針先には気を付けろよ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:20:26.40 ID:ldg9yWFZ0
豆アジ釣るような場所で恥かく事なんて無いだろ
遊園地みたいな雰囲気だよ
家族連れで幼女とか居たりするし
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:20:26.99 ID:qnEZEzOP0
>>7
竿も持ってない奴誘って竿を貸さない事はないだろ…?
お前のツレはドSなの?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:20:32.93 ID:eLIQMudfO
浦安?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:20:56.51 ID:9t0PFm4u0
サビキなら超簡単だから笑われる事にはまずならないよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:21:15.90 ID:4awKhFAK0
なんだかググってみたら色々出てきた!

早朝から出るらしい
釣れてもさばけないよぉ…
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:21:18.12 ID:S5+p2n4m0
安いサビキセットが釣り具屋にあんだろ
子供が使うぐらいの
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:22:22.76 ID:blyNkNlv0
でもサビキって家族連れからベテランジモティーまでやってるから奥が深いよな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:22:46.21 ID:4awKhFAK0
>>11
たしかにwww
なんか「俺、一本しかない」とか言ってたんだがどうなるんだwww
なんで俺を誘ったんだ…orz
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:22:52.76 ID:o8GDjwFb0
浮き釣りが楽しいぞ
海で浮きって微妙だが好きだから毎回付けてしまう
あんまり役には立ってないけど
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:23:57.69 ID:4awKhFAK0
>>15

なるへそ
近場に釣具屋はあるみたいだから、安かったら買ってみる!
とりあえずそういうのから始めてもいいよね!
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:24:06.62 ID:rBLWPniI0
股間のサオで一本釣りされるんだろ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:24:30.20 ID:LlFiF0FC0
貧弱ながらお前も竿もってんだろ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:25:23.91 ID:4awKhFAK0
マメアジって釣れるの?
今の時期はマメアジの時期?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:26:29.76 ID:qnEZEzOP0
漁港か管理釣り場か知らんがどの時期に行ってもサビキで釣れない魚は居ねーよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:26:47.47 ID:4awKhFAK0
>>20
>>21

oh…
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:27:41.24 ID:mozCGfxxO
今マメアジ来るかな?('A`)
ま、頑張れ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:28:09.91 ID:4awKhFAK0
行くところは漁港らしい

そうか、そんな感じなのか
全く釣れない予想してた!
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:28:22.52 ID:Ub/LFfdAO
>>18
海のほうがウキ釣り楽しいだろ
深いし広いし
サビキでも投げて特定のタナ狙うならウキつけるぞ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:29:14.82 ID:4awKhFAK0
>>25

逆に今は何が釣れるの??
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:29:17.95 ID:c7UooRQx0
2000円くらいの初心者セットとかでいいんじゃね
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:30:21.69 ID:4awKhFAK0
今、釣りに行く人どんなの釣ってる?
写真とかあったら載せて欲しいかも!
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:31:07.01 ID:mozCGfxxO
梅雨時に釣り行かんから何が釣れるか知らん('A`)
だがアジは夏によく釣れる魚
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:31:31.12 ID:4awKhFAK0
>>29
そのくらいの値段のがあれはそうしたい

なんせ無職だからな!(キリッ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:31:36.85 ID:YGGeNCh00
「母さん、夕飯は魚料理にするからご飯だけ炊いておいて^^」

これ忘れんなよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:31:50.85 ID:qBLuSfPqO
あめます!
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:32:06.81 ID:+dyGf4Ib0
どうして海ばっかなんだ、川はいないのか、食えない雑魚釣って遊ぶようなのはいないのか
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:32:56.01 ID:4awKhFAK0
アジは夏なのかー
今は海ジメジメしそうだな…

餌ってもしやイモムシみたいなやつなのかな…
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:33:57.55 ID:4awKhFAK0
>>33

釣れなかったら…\(^o^)/
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:35:04.54 ID:XL5icveoP
船釣りならいっぱいゲロだしてね☆
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:35:04.52 ID:F/sOaUJm0
豆アジだとトリックにコマセかなんかをへばり付けるようなイメージがあります
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:35:15.37 ID:c7UooRQx0
>>35
俺、近所の汚い川でヤマメとってリリースするの趣味
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:35:19.89 ID:4awKhFAK0
>>35

川にしようかって最初言ってたのにさっき聞いたら海だった

昔、川で赤いドジョウみたいなのに刺されてからちょっと川怖い\(^o^)/
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:35:22.50 ID:hKk8IgEg0
>>36
多分コマセだろ

匂いに気をつけた方がいいよ
43 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 00:35:56.42 ID:jeWWXvuI0
捌けないとかいってるけど、ぶっちゃけ豆鯵捌く奴なんていねーぞ
腸すら出さなくておk
そのまんま唐揚げでじゅうぶん旨い 頭も尾も骨も全部食える
44‎ 鼻毛大佐 ◆XwVXrYNaI6 :2011/06/12(日) 00:36:00.57 ID:a9SKZA1R0
おじいちゃんが釣りでテレビでてた
趣味で釣りしてたら名人云々ででてた

テレビでみたことあるような顔の人が
人が釣ってて逮捕されてた
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:36:02.55 ID:mgb6Lu0u0
>>36
風が吹いているから意外とジメジメしない。
餌はおそらくアミ(1p位の赤っぽいエビみたいなやつ)だと思う。
まあ汁が臭うけどそれで魚が寄ってくるから我慢汁
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:36:06.60 ID:qm2MfWnI0
釣れると楽しいよね
彼氏が今日20匹ぐらいバス釣ってた
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:36:16.88 ID:mozCGfxxO
http://pic.vc/?0dKuonyL
ほれ('A`)
サビキで釣ったよ
まぁ何かしら釣れるだろうよ
エサは沖アミで生きてる奴じゃないだろうから触れるよ
ただ臭くなるがな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:36:20.20 ID:4awKhFAK0
>>38

船酔いが酷い自分にとっては船って拷問(泣)
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:36:23.27 ID:X4Wsud8C0
とりあえず、釣り糸の結び方をググっておけば平気じゃね?
針と糸、糸と糸のつなぎ方を簡単な奴でいいから知っとくと切れたときとか便利だと思う。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:39:01.10 ID:c7UooRQx0
>>30
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews037460.jpg
釣果フォルダ見たら海に最後に行ったのは冬だった
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:39:03.19 ID:eUUqHOGaO
  ノノノノノ
 ( ○○)
  |||| < 応援してるよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:39:15.52 ID:Ub/LFfdAO
>>47
キュウセンたんかわいい
カサゴは何にしてもうまいからいいよね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:40:12.44 ID:4awKhFAK0
さばかなくていいのか!
良かった!

エビか!
臭いのは我慢出来る!
がんばる!

>>47
なんかでけえ!
これ釣れたら母さんにご飯だけ用意しててって言ってもいいよね!
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:40:59.56 ID:mE4ZWfya0
ふと思ったんだが明日雨じゃないか
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:41:21.05 ID:4awKhFAK0
>>50

凍っとる!
これはなんておさかな??
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:42:39.08 ID:4awKhFAK0
>>54

!?

こっちの予報は曇りなんだが…
今は降ってないが…
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:43:01.71 ID:+dyGf4Ib0
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:43:49.64 ID:IO9CB2Rx0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1693674.jpg

死ぬほど関係ないがこのエラー教えれ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:44:08.76 ID:c7UooRQx0
>>55
50はチカ
ワカサギに似てて丸ごと天ぷらが旨い
60 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 00:44:45.07 ID:jeWWXvuI0
鯵は回遊魚っつって、群れでぐるぐる泳ぎまわってる魚なんだが
その群れにうまく当たればサビキなら初心者とか関係なく釣れる

けど群れに当たらなかったらあんま釣れない
技術とかさほど関係ない釣りだから、釣れなくてもお前のせいじゃない
釣れない時はどんな奴も釣れないから母親には釣れたら連絡するっていっとけ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:45:19.75 ID:F/sOaUJm0
http://torofuwa.com/data/1307806937_1.jpg
豆アジもいいけどシロギスもねッ!
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:45:25.58 ID:oZYgKzk20
去年ワカサギ釣りに湖行ったのにブルーギルしか釣れなかった
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:45:35.88 ID:+dyGf4Ib0
>>40
ヤマメとか食えるじゃん余裕でw
こっちなんざ田んぼの用水路だとか堀ばっかりなもんだから、年中鮒釣りばっかりだわ。
バサー尻目にフラシ一杯に鮒とかジャミ入ってるのは何か楽しい。

>>41
それアカザじゃね? よく知らんけど、珍しい奴だったような。
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:45:40.45 ID:0dH+Lqd30
男は黙って手掴みだろ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:47:31.45 ID:4awKhFAK0
>>61

かっこいい…っ!!!///
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:47:44.86 ID:KI39dJFy0
初心者が一番気をつけないといけないのは多分お祭りと根掛かり
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:47:50.46 ID:mozCGfxxO
キスも良いよな('A`)
ただ遠投釣りだし
投げるの下手な俺はサビキばっか
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:48:55.01 ID:IO9CB2Rx0
きめえ

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:48:59.19 ID:4awKhFAK0
>>63

ググった
そうだ、それだ
珍しいの?幼い頃、手掴みで捕まえたらやられた
実家近くの川にはコイツがいるから行けない怖い(泣)
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:49:05.95 ID:Ub/LFfdAO
>>63
鮒釣って食べるのか?
甘露煮とか味濃いくしないと無理そうだわ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:50:42.33 ID:4awKhFAK0
>>66

お祭りって、他人と絡まる事だっけ?
それは避けたい!
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:51:04.19 ID:c7UooRQx0
>>63
街中の護岸工事された汚い川で釣ってるんだぜ
ちょっと食う気しない^p^

アカザって絶滅危惧種じゃね
いるとこにはいるんだな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:53:17.23 ID:+dyGf4Ib0
>>69
針はずし買っておけばいいよ。ちょっと慣れが必要だが、じき触らずとも外せるようになる。

>>70
食えることにゃ食えるけど、基本的に年配の方々しか食べない。
それに、よく行く魚場なんてホント用水路とかのレベルだから、水質が悪すぎてとてもじゃないが食用に使う気がしない。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:53:23.59 ID:4awKhFAK0
赤いドジョウ、そんなに貴重な生き物なのか
でも確かに誰に言っても知らないし、そんなのいないってバカにされた
でも赤紫になった指先が痛かったから実在するんだって言い張ってた
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:55:14.51 ID:ToZ4SAVO0
俺も適当なやっすい竿とサビキセットもってアジ釣りいきたいわ
うまく当たればいれた瞬間にかかるしたのしいよな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:55:35.40 ID:4awKhFAK0
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:56:03.53 ID:Qmi8yvEUO
川で赤いドジョウみたいで刺さるってきたらアカザしかいないわな



おまえどんだけキレイな川の近くにいんだよ…
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:56:20.35 ID:mozCGfxxO
明日は早いんだろう?
早く寝なよ〜('A`)
釣りには満潮干潮あっから寝過ごしたら怒られっぞ
79 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 00:56:28.39 ID:jeWWXvuI0
あ、ヒレに毒ある魚釣れちゃうから気をつけろよ

ゴンズイ、オコゼはマジで注意な。うまい魚ではあるけど蹴って捨てた方が無難
アイゴ、カサゴも注意しとけ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:56:44.16 ID:mgb6Lu0u0
ID:4awKhFAK0

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1693770.jpg
おそらくこんな魚がかかると思うけど絶対に素手でさわったらあかんぞ。
過去のトラウマがよみがえると思う。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:57:45.64 ID:4awKhFAK0
>>77

確かにメダカとかいるしキレイかも!
橋の上からでも結構深いのに底が見えるし。
魚がはねるのがよく見れる!
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:58:50.97 ID:4awKhFAK0
>>78
さっきまで寝てたんだ!
だからこのまま行くつもり
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 00:59:33.14 ID:+dyGf4Ib0
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:00:00.61 ID:km6HBjWS0
えさはユムシにしとけ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:00:02.86 ID:4awKhFAK0
>>79
>>80

((((;゚Д゚)))))))
えっ!こんなの釣れたらどうしたらいいの!?外せないぜ…
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:01:03.15 ID:c7UooRQx0
海釣りはいいよな
火を通せば大抵美味しくいただけるし
俺は大人しく近所でウグイ釣ってるよ…
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:01:17.71 ID:4awKhFAK0
>>83

すっごく…大きいです…っ////
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:01:44.44 ID:+dyGf4Ib0
>>83
こういうのも気をつけたほうがいいぞ。こっちじゃバリっていう魚。背びれに毒がある。
ハサミで切り取って煮付けか何かにすると旨いって聞くが、すぐアンモニア臭くなるらしいから、捨てるのが無難。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:02:25.50 ID:mozCGfxxO
糸ちょんぎって、足で海え帰す('A`)
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:02:55.41 ID:4awKhFAK0
>>86

この前テレビで杉浦太陽がウグイ釣ってた

アユじゃないの??似てるって思った
91 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:03:03.31 ID:jeWWXvuI0
>>85
もうアブねーから針ごと切って海に蹴り出す方がいい
汚染云々とか言ってられないくらい刺されると痛えから
一生釣りなんかしねえってトラウマになるレベル
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:04:17.85 ID:4awKhFAK0
怖い魚がいっぱいいるんだな(´Д` )

事前に携帯で調べて行こう
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:04:28.04 ID:VTh2PQ+/0
>>85>>89>>91
メゴチバサミとロングプライヤーくらいもって行けよ…
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:05:00.05 ID:Ub/LFfdAO
鮒食わないのか・・・残念

とりあえずはアイゴ(>>83)、ゴンズイ、ハオコゼ(>>80)には気を付けろ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:07:10.42 ID:c7UooRQx0
>>90
似てるかもなあ
ウグイは馬鹿だからすぐ釣れるけど不味くて食えないからリリースする
すぐ釣れるけど無駄にでかいから細い竿だと折られて俺涙目
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:08:20.32 ID:4awKhFAK0
今携帯で調べたらオニオコゼは高級品なのな
でも怖いから逃がしましょうって書いてあった
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:08:53.01 ID:mozCGfxxO
はよ梅雨過ぎんかな
アジ釣りてぇぇぇ('A`)
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:09:29.96 ID:4awKhFAK0
>>95

杉浦太陽は食ってたぜ!
ムニエルにしてた…

アユはあんまり釣れないの?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:09:50.03 ID:7TMJsvr4O
>>88
こっちじゃアイゴって言うんだが持って帰るおっさんいるな
試しに持って帰ったらまずかった

>>1
こういう魚が捨てられてるのを踏んだりしてしまう時のために靴にしとけ。毒持ちの魚のヒレって貫通はしなくても軽く踏んだら靴のゴム底に刺さるぐらい鋭いからな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:10:43.05 ID:+dyGf4Ib0
>>90
食おうと思えば食える、程度だからなw
だから手間暇かかるわけで、そうしなきゃ食えない代物は、大概まずいわけだ。
それに食おうと思って川魚釣るなら、大人しく汽水域まで下ってウナギ釣ってくるような場所に住んでるってのもあるw
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:10:51.57 ID:4awKhFAK0
>>99

スニーカーでも大丈夫かな…?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:11:22.96 ID:cIZg6RcYQ
夜釣りのダツ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:11:25.05 ID:8jD5hJOSO
アイゴは上手く処理すりゃめちゃくちゃ旨い魚なんだがな

俺んとこじゃ小さいのはバリコと呼ぶが酒カスで専門に釣る人もいる
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:13:02.77 ID:Ub/LFfdAO
>>99
アイゴはうまいぞ
ただ釣れたらすぐに〆て、できれば内臓も出してやんないとアンモニア臭くなるけどな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:13:06.13 ID:mgb6Lu0u0
>>101
漁港の堤防だったら大丈夫だよ。同じコンクリだし。
友人が初めての人にテトラポッドの上歩かせる程ドSなら話は違ってくるけど。
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:13:22.41 ID:4awKhFAK0
>>103
食ってみたいなーって衝動に駆られそうだったがトラウマがあるから海にポイすると思う…
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:13:30.91 ID:AtJxGEDD0
あしたこれで山中湖いってくるhttp://i.imgur.com/ueddz.jpg
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:13:41.56 ID:UN+yzIMm0
>>1
サビキ釣りするなら、釣具屋のおっさんにジャンボのブロックください
って言えば、知り合いからカッコよく思われるかもな

会計のときに、周りの釣り情勢おしえてもらっとけ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:15:01.92 ID:+dyGf4Ib0
>>99
アイゴが正式名称なんじゃねーかなぁ
こいつ護岸付近にいる魚の中じゃ引きがそこそこ強いんで、食わなくても楽しめる魚ではある。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:15:02.43 ID:7TMJsvr4O
>>101
防波堤か?意外かもしれんが蚊がすげー多いからな。出る時期が早いし長い

スニーカーでもコンバースとかの薄手はヒレの心配より藪蚊の貫通力に驚かされるよ

というか普通は露出部分にしか虫除けしないからな
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:15:07.16 ID:4awKhFAK0
>>108

専門用語かっこよすぎワロタwww
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:15:36.40 ID:sKQRR6nM0
>>107ダイソーはガチ
バイブなんか失禁ものだよ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:16:18.99 ID:mozCGfxxO
情報は大事だね('A`)
釣具屋の店員に聞くべし
サビキだと何が来ますか、とか
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:16:30.11 ID:4awKhFAK0
>>110

多分防波堤。
行くとこ聞いたら、テトラポットとか無いとこだったし…
厚手の靴したと虫除け必須だな!
115 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:17:06.69 ID:jeWWXvuI0
>>108
漁港近くの釣具屋から情報貰うのは必須だよな

人にもよるけど、今この辺で素人でも楽しめそうなのって何ですか?
って聞けば仕掛けから餌まで全部見繕ってくれるしポイントも教えてくれる
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:17:35.65 ID:c7UooRQx0
>>98
鮎釣ったこと無いなあ
ニジマスはあるんだけど
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:18:36.16 ID:c7UooRQx0
釣具屋の店員ってお節介な奴多い気がする、いい意味で
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:18:58.70 ID:4awKhFAK0
初めてなんですが今、どんなの釣れますか〜?

とかでおk?
コミュ障だから恥ずかしい!////
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:19:07.16 ID:7TMJsvr4O
>>104
ヒレの処理もあるし家で内臓処理したくないからすぐ捌いたんだけどな…磯臭くて駄目だったわ

日本海は磯臭くて和歌山とかのほうなら美味いらしいとは聞くが労力の割にあわんよ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:19:33.54 ID:UN+yzIMm0
>>>111
親父達は、ボイルのMとか、生のLとか普通に言うぜ?
オキアミもM L LLとある
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:19:38.87 ID:sKQRR6nM0
回遊してない時ってさびきで何つれるの?
ハオコゼ、草フグぐらいしか思いつかない
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:19:51.53 ID:mozCGfxxO
おk('A`)
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:19:59.94 ID:8jD5hJOSO
現地で弁当かなんか食うのなら釣具屋でオキアミの消臭スプレーあたりを買っておくといい
慣れてりゃなんてことないが初心者さんは食欲無くすかもしれん
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:20:36.60 ID:4awKhFAK0
>>116
ニジマスって、小学生の頃、池に放流したやつを手掴みした思い出しかない!
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:21:21.81 ID:v3FehyZm0
夏の海とかハエやフナ虫は沢山いるし臭いしで最悪なのに
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:21:24.62 ID:y9RB0QBu0
俺のじいちゃんは素手でカサゴ掴むんだぜ・・・
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:21:43.15 ID:AtJxGEDD0
>>112
よくダイソーってわかったなww
128 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:21:46.24 ID:jeWWXvuI0
>>119
多分どうしても専門用語は出てくるから友人にメインで喋ってもらった方がいいだろうけどな
サビキって言われてわかんないんじゃ釣具屋のおっちゃんも困るだろwww
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:22:00.46 ID:4awKhFAK0
昼前に帰るらしい!
が、身体中くさくなりそうだな
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:22:27.19 ID:7TMJsvr4O
>>86
ニゴイ良いぞ。馬鹿だからルアーでも釣れるしジグヘッドワッキーでサイト余裕。50〜60はカタい。群れ見つけたら爆釣
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:22:51.35 ID:y9RB0QBu0
>>129
石鹸とペットボトルに水いれて持ってけ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:24:01.29 ID:4awKhFAK0
あんまり関係無いが昔、川だと釣りじゃなくてモリ?で魚刺しまくってた
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:24:13.61 ID:VTh2PQ+/0
>>129
昼前に帰るってことはsと2時間もしたら出掛けるんじゃねーの?www寝ろよwwwwww
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:25:04.06 ID:4awKhFAK0
>>131

手を洗う用??
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:25:04.95 ID:mozCGfxxO
釣りが終わり家に帰り魚調理し風呂入り風呂上がりにはビール魚料理('A`)
釣りした人しか味わえないぜ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:26:17.07 ID:4awKhFAK0
>>133

残念だが全く眠れないんだ
なぜなら6時から11時半まで昼寝をしてしまったからな!
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:26:35.51 ID:UN+yzIMm0
>>134
魚のにおいとエサの匂いが強烈に残るからな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:26:57.19 ID:VTh2PQ+/0
>>135
釣りの後の風呂の気持ちよさは異常www

釣り行くとスゲー疲れる
前夜にwktkして寝れなくて寝不足ってのが最大の原因だと思うけどww
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:26:59.06 ID:3YFF8B4S0
>>136
じゃあサルカンに糸結ぶ練習だ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:27:21.18 ID:4awKhFAK0
>>137
なる!
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:27:48.13 ID:7TMJsvr4O
>>114
俺のよく行くとこはどこも多いからスプレーにどこでもベープ併用で5〜6時間やって2箇所ほどやられるわ。最悪忘れても近くにいるおっちゃんにスプレー貸してもらえるぐらい必需品
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:27:59.82 ID:VTh2PQ+/0
そうだな
とりあえず糸は結べるようにしといたほうが友達も楽だと思うよ
143何この流れ:2011/06/12(日) 01:28:05.22 ID:oH8xDgZ60
今って海大丈夫かな…?
放射能的な意味で
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:28:46.72 ID:8OXPqOfsO
アジは群れてるから
群にあたりゃバカでも釣れるよ
大体釣りでプークスクスもへったくれもねえ
俺は釣りは好きだが
三分以内に釣れないとあきる
どんなに早起きして
どんなに遠出しても
3分であきる
何のために来たのか
分からないことがよくある
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:29:23.88 ID:3YFF8B4S0
>>138
連休に

暗いうち出発
午前中釣り
昼飯食って温泉入って帰路

渋滞

ヤバい
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:30:06.46 ID:4awKhFAK0
ちょっと糸の結び方ググってくる!
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:30:27.52 ID:y9RB0QBu0
>>134
魚は生臭い、アミエビは独特の匂いがする
これが混ざれば・・・

ちなみに俺はアミエビの匂いがすると釣りに来た実感がする
148 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:30:29.04 ID:jeWWXvuI0
>>135
俺は投げ釣りメインだけどキス天とビールのためだけに夏は毎週末海だからな
スーパーで買えるんだけど一度味わったらそんなこと微塵も考えなくなる
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:32:22.94 ID:8OXPqOfsO
まあ確かに
釣った魚で一杯飲む
こんな贅沢はないわな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:32:42.41 ID:UN+yzIMm0
糸と針を結ぶのが一番大変だったなぁ
小学の頃覚えたけど
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:34:12.39 ID:3YFF8B4S0
結び方はいっぱいある中で何種類か覚えりゃ十分だからねぇ
とりあえずハリは外掛けが簡単で強い
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:34:45.24 ID:c7UooRQx0
>>132
ガチで綺麗な小さい川が近所にあるとそれでいけるよね
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:35:27.79 ID:Ub/LFfdAO
春はメバル、夏はキス、秋はハゼ
冬は釣りに行くかどうか迷いながらコタツで丸くなる
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:35:28.38 ID:VTh2PQ+/0
>>150
そういや最近ハリ巻きしてないな巻けるけど

ハリ巻きとチチワ作れりゃなんとかなるwwwww
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:35:33.86 ID:8OXPqOfsO
糸は締め上げる時
摩擦熱で弱くなるから
締めるときはつばか水つけろよ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:36:02.99 ID:8jD5hJOSO
キスのアタリはサイズ不相応で気持ちいいよな
引き潮時にカサゴを求め5,6キロ磯歩きしつつ探り釣りするのが俺のジャスティス
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:36:20.17 ID:Q9OZty0aO
マメならプルトニウムストロンチウムたっぷりな唐揚げにでも
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:36:22.16 ID:7TMJsvr4O
贅沢言うとその場で食って呑んでが最高なんだがなぁ。帰りの運転と帰宅後の手入れさえなんとかなればな…
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:36:44.80 ID:4awKhFAK0
今結び方ググってみたんだけど今普通の糸でやったらなんとか理解した!
何度かやってみる
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:36:49.47 ID:QyOF1UpG0
海に小学生の頃親父に連れて行ってもらったの思い出した
なんかよくわからない気持ち悪い虫を前日に買ってもらった子供用の竿で垂らしてたっけな

初めて釣れたのは確か小さなフグだったよ。すぐ親父が海に捨てて泣いたっけな

あれ。俺も釣りやりたいな・・・
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:37:40.51 ID:c7UooRQx0
>>130
ニゴイ数えるほどしか釣ったこと無い^p^
爆釣って聞くとワクワクする
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:38:10.40 ID:4awKhFAK0
日本海なんだけどダメかな…
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:38:35.20 ID:3YFF8B4S0
>>159
アジ位大きくなるとビミニツイストとかも必要になってくるんじゃね?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:39:14.40 ID:8OXPqOfsO
日本海側は放射能無いだろう
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:39:21.50 ID:Ra+uGYeg0
明日初潜り行ってくる@北陸
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:39:45.19 ID:UN+yzIMm0
>>162
普通にいけるだろ・・・
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:39:51.96 ID:y9RB0QBu0
>>163
アジのサイズだぞ?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:39:57.41 ID:4awKhFAK0
新潟の海だぜ!
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:40:05.66 ID:VTh2PQ+/0
とりあえず太平洋側の海に行く気にはなれないな
つまり海釣りできない
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:40:28.10 ID:y9RB0QBu0
>>168
そう言えば日本海側で釣りしたことないなぁ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:40:38.35 ID:8OXPqOfsO
防波堤の小さいアジだろう?釣り行くの
172 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:41:29.09 ID:jeWWXvuI0
素人でサビキ釣りってことは仕掛けは丸々買うんじゃないのか
だったらユニノットと電車結びくらいできるようになっときゃほとんど大丈夫だろ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:41:37.73 ID:y9RB0QBu0
イワシが回ってきたら海中がキラキラするよな鱗で
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:41:50.33 ID:VTh2PQ+/0
でも一緒に行くやつ竿一本しか持ってないっていってんだろ?
糸の結び方まで覚えて
「そこでみててよ」とかだったらクソワロスなんだがww
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:42:20.30 ID:UN+yzIMm0
祭りには気をつけろよ!!!

176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:42:28.96 ID:y9RB0QBu0
>>174
自腹ででも竿買いにいくわwww
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:42:48.72 ID:3YFF8B4S0
>>172
だからサルカンだけ結べりゃおkじゃね?と思った


>>167>>171
乗ってくれよ…w
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:42:58.67 ID:4awKhFAK0
>>174
縁切りたくなるなwwwだが一万円貸してるから返してもらわねばならんww
無職の一万円は貴重!
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:43:34.00 ID:7TMJsvr4O
>>161
運良く10匹ぐらいの群にあたった時はそのうち7〜8匹は釣ったな。流れが緩くて遠浅な感じの川がいいな。ルアーと魚を見ながら釣れると釣りやすいし面白い
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:43:43.06 ID:8OXPqOfsO
よりもどしに糸結ぶだけなら
普通の固結びでも取れないだろ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:44:27.02 ID:XlDIqwYYO
海釣りかー! いいなー! マジで連れてってほしいわ

俺も何度か釣り経験あるけど、近場の汚された沼や川でブルーギルかバスしか釣れなかった
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:44:35.82 ID:vTjQ4INrO
もうアジ回って来てるのか
6月はシーズンオフだと思ってたわ
183 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:44:47.66 ID:z7P+pM0EO
これから二時に家を出て
三時半の船で沖防に渡る俺が通ります

いっとぅえきまーすうぇ
いっとぅえきまーすうぇ(ポルトガル人風に)
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:45:05.34 ID:Kl1pq4Kr0
釣具は上州屋
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:46:23.47 ID:4awKhFAK0
なんだか3時か4時くらいには出るとかなんとか言ってたんだがどうなるんだ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:46:43.83 ID:8jD5hJOSO
ま、サビキセットなら竿リール仕掛け込みで3000円もしないだろ
たぶんお祭りだサバがかかっただで仕掛けダメにしちゃうだろうから
仕掛けとカゴのスペアも買っておけ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:46:50.10 ID:/hDUPQsa0
1はどこの地域かね
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:47:10.22 ID:Ub/LFfdAO
無職が釣り覚えたら社会復帰できなくなるだろうな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:47:14.32 ID:vvfYpif4O
>>163
アジングしてて、35〜40のフッコ(スズキのちっこいの)がよく掛かる

ラインシステムは「3.5ノット」っていう簡単な物
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:48:14.57 ID:c7UooRQx0
>>188
近所に綺麗な川あるらしいから、職業釣り人として食ってけばいいんだよ!
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:48:58.36 ID:UN+yzIMm0
おまいらの好きなウキ教えてくれ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:49:18.16 ID:4awKhFAK0
>>187
新潟県民だお!

>>188
/(^o^)\
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:51:02.01 ID:3YFF8B4S0
>>191
スーパーボール
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:51:49.36 ID:/hDUPQsa0
あ少し上に書いてたな
針と糸だけでも釣れるんじゃね
+オキアミorアオイソメ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:52:02.84 ID:mozCGfxxO
無職で釣りか('A`)
釣り板の貧乏人スレ見てみると楽しいかもな
196 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:52:08.63 ID:jeWWXvuI0
>>188
ちょっと生産的な暇つぶしだもんなwwwww
俺のおかげで食卓が潤うぜとか考え始めたら終わりだなwww
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:52:34.53 ID:mgb6Lu0u0
サビキやるんだったら磯竿の5.4m位は欲しいけどそれを>>1にふるのは無茶だよなあ…
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:52:51.75 ID:UN+yzIMm0
>>193
グレ釣り好きそうだな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:53:19.58 ID:3YFF8B4S0
>>197
3.6くらいの投げ竿のほうがよくね?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:53:36.02 ID:7TMJsvr4O
>>191
\30ぐらいのちっちゃい玉ウキ。ジギングで肘やられようがヒシから雷魚引っこ抜こうがあのウキのぴぴぴって動きには未だにワクワクする
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:53:56.40 ID:F/sOaUJm0
サンダウナーちゃん!
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:54:19.38 ID:8jD5hJOSO
>>151
3本100円の白黒アジウキ
渓流竿で小アジ釣ると竿がキュンキュン鳴って楽しいぞ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:54:34.38 ID:/hDUPQsa0
細めの竹でもいいわw
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:54:38.19 ID:UN+yzIMm0
>>200
万能だよなー
俺もそこからウキ釣り始まったわ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:55:30.70 ID:4awKhFAK0
ヤバいぞねむたくなってきた!\(^o^)/

206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:55:50.05 ID:3YFF8B4S0
>>200
レスポンスいいよなwwww
俺も好きだ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:56:12.76 ID:c7UooRQx0
>>205
YOU仮眠とっちゃえよ!
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:56:53.54 ID:mgb6Lu0u0
>>199
見た感じだとそのまま垂らすタイプみたいだからね。
投げるんだったらそっちの方がいいと思う。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:56:57.29 ID:VTh2PQ+/0
玉ウキのwktkは異常
棒ウキ持ってるとヒーロー

玉ウキのwktkだけは変わらんな…俺はこんなにも変わってしまったのに…
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:57:23.14 ID:8OXPqOfsO
防波堤のサビキなら
ルアーロッドのライト持ってくわ
アジあきたらカサゴの穴釣りもできるし
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:57:57.83 ID:UN+yzIMm0
>>202
俺はヘラ竿から始まったからすごく分かる
釣りをなれるまで、リール付きの竿なんて触らせてもらえなかったわ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:58:19.16 ID:U5tLUB+rO
昔は船の上で本読んでも酔わなかったけど今はすぐ酔いそう。

俺も釣りに行きたくなってきた
213 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:58:49.83 ID:jeWWXvuI0
>>203
冗談抜きでサビキならそれでも釣れちゃうときは釣れちゃうんだよな
高い道具が良いのは間違いないんだけど時々ちょっと空しくなる
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:59:27.50 ID:y9RB0QBu0
とりあえず釣り行く時はこんだけもっていく
http://i.imgur.com/M04ud.jpg
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 01:59:47.03 ID:hW9C2Ome0
このスレ見たら俺も釣り行きたくなってきた
ちゃりんこ乗って海王丸パークでも行ってくるかな…
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:00:27.45 ID:8OXPqOfsO
サビキで高い竿無駄だろww
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:00:47.20 ID:VTh2PQ+/0
>>214
一瞬渓流かとおもった
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:00:49.96 ID:3YFF8B4S0
>>210
サビキは仕掛け長いからなぁ…
竿2本持ってって飽きたら足元で胴付五目できるようにテトラ短竿とベイトリールかな

>>202>>211
ヘラ竿でのハゼ釣りでセイゴとか掛かったらたのしいよな
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:01:00.70 ID:vvfYpif4O
>>197
5.4Mは長すぎ

サビキなら、4M位の堤防竿で十分
序でに、ウキ付けてカゴに片テン一本針で
マメから良型も狙えて良い
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:01:07.28 ID:7TMJsvr4O
ルアーや生き餌やらで豪快な釣りや繊細な釣りやると釣れた瞬間よっしゃ!って思うじゃん?

あの安いおもちゃみたいなちっちゃい玉ウキ小魚釣るとちょっと猫なで声で「おっ?」って言っちゃうんだよ。これって素晴らしいよね
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:01:31.41 ID:y9RB0QBu0
>>217
渓流にも持ってくる
キャンプ場とかでちょちょいとする時便利
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:01:38.42 ID:4awKhFAK0
ちょっとシャワーしてくる!

それまでに釣り具以外であると良いよってやつ教えてくれたら助かるな!
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:02:30.63 ID:sqqeDsthO
どうも>>1からは女臭がするな
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:02:35.90 ID:y9RB0QBu0
>>222
軍手(魚掴む)
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:02:40.69 ID:mgb6Lu0u0
>>191
亡くなった職人さんのやつなんだけど深中用のヘラウキ。

226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:03:03.51 ID:lW9C5Hdr0
職・・・かな
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:03:20.48 ID:y9RB0QBu0
>>226
おいやめろ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:03:31.30 ID:VTh2PQ+/0
グンターが0.8だったから…目印もないし
俺が渓流教えてもらったときは道糸0.6〜0.8
ハリスが0.3くらいだったな

いまって0.1とか0.15とかなんだろ?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:04:28.15 ID:y9RB0QBu0
>>228
そうだよ
0.1はなぁ・・・海で使う気にならんし風とかで結べない
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:05:05.99 ID:Ub/LFfdAO
水汲みバケツに釣った魚泳がしとけよ
野良にゃんこの襲撃うけるから
231 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:05:31.67 ID:jeWWXvuI0
>>222
釣り道具以外って言うと百均の折りたたみ椅子とかか
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:05:37.01 ID:3YFF8B4S0
>>222
水汲みバケツ&タオル
クーラーボックス(椅子にできるぐらい強度のあるもの)
ウェットティッシュ
お風呂セット
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:06:48.04 ID:/hDUPQsa0
>213
んだ
針と糸だけの手釣りでも釣れそうだもんな。あと玉浮き付けるのもおもしろいかも
サビキしてる横で釣るのも有効
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:07:14.77 ID:y9RB0QBu0
>>230
バス釣りで小さいブルーギル釣った時はお世話になってます
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:07:20.10 ID:mgb6Lu0u0
>>222
古くなったタオルたくさん持ってけ。
現場で体拭いたり、魚つかんだり、汚れ拭いたり色々捗るぞ。

>>219
長いか…4.5mで色々不利な場面が出てきたから5.4m使ってたんだけどね。
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:08:48.63 ID:UN+yzIMm0
>>235
俺でも4.5で十分だわ
遠投釣りするなら別だけど
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:09:01.17 ID:8OXPqOfsO
念のためバンドエイドと勝負パンツ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:09:05.45 ID:7TMJsvr4O
>>222
ライト要らないのか?
明け方の見えるか見えないかぐらいの時の油断で他人の置き竿踏んで怒られるとか目も当てらんないぞ
239 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:09:14.15 ID:jeWWXvuI0
>>232
ウェットティッシュはあると捗るな
ニオイの移ったタオルとか悲惨だし
コンビニ袋とかたたんで沢山持ってくといいかも
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:09:33.77 ID:4awKhFAK0
弟に先に入られた…
くそ…
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:10:30.15 ID:y9RB0QBu0
>>240
お前は女?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:10:42.80 ID:VTh2PQ+/0
>>238
そもそも竿を地面に奥ほうが間違い
竿先は常に水面側に向ける

おれはそうしてる
折られたくないから
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:11:48.65 ID:c7UooRQx0
川でモリ片手に漁してた女なんているわけないだろ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:12:09.81 ID:lW9C5Hdr0
トリックサビキがしたいけど職と金がない
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:12:26.19 ID:sqqeDsthO
どうせ彼氏が釣りに行くっていうからついて行くってながれだろ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:12:30.50 ID:mozCGfxxO
あーあと他の人の竿跨ぐなよ
理由は忘れたが
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:12:31.19 ID:VTh2PQ+/0
>>243
田舎なら居るだろ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:12:40.51 ID:8jD5hJOSO
サビキの横でウキ釣りは慣れてからでないとお祭りの危険大だ
先調子の竿であまり走らせないようにスパっと抜きあげられたらすげえ楽しいけどな
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:12:55.85 ID:7TMJsvr4O
>>247
田舎行ってくる
250 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:12:57.78 ID:z7P+pM0EO
迎えがこないぞ
寝てるのか・・・?
(´・ω・`)
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:13:05.94 ID:4awKhFAK0
タオル
軍手
クーラーボックス
虫除け
ライト
ウェットティッシュ
ビニール袋
バケツ
お風呂セット

でおk?
お風呂セットは、まさか帰りに温泉か?
残念だが温泉は入れないんだぜ(泣)
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:13:08.60 ID:sqqeDsthO
>>243
海女さんにあやまれ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:13:17.08 ID:cMETmMB80
>>222 ワセリン コンドーム 
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:13:23.78 ID:UN+yzIMm0
>>242
地面に竿置いてる奴は初心者だろ
ガキの頃やってて思い出したわ
255 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:13:43.10 ID:jeWWXvuI0
>>242
まーそうは言ってもライトはあったほうが良いかもな
漁港って思わぬところに思わぬ物があったりするし
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:13:55.39 ID:vvfYpif4O
>>235
ちょい釣りには、ちょいと長いな
って思っただけさね
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:14:01.24 ID:8RpM6Yaq0
宮城県出身なんだけど、釣りがしたくてたまんねえ。
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:14:43.48 ID:y9RB0QBu0
>>254
それでBOSCOのベイトロッド折られたことある
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:15:36.12 ID:mozCGfxxO
クーラーボックスには保冷剤忘れんなよ〜
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:15:45.47 ID:UN+yzIMm0
>>258
弟は道路に置いてて竿引かれたわwwww
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:16:12.06 ID:lW9C5Hdr0
石鹸持ってけ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:16:20.08 ID:8RpM6Yaq0
サンダルで釣りすると、だっせえ日焼けするから、スニーカーでいけ。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:16:38.02 ID:4awKhFAK0
女だ。
だが彼氏と行くわけではない。

モリで魚刺してたり、虫捕まえたり、カブト虫飼ったり(幼虫から触りまくり)してたのは自分くらいだ。
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:17:09.61 ID:VTh2PQ+/0
>>263
おまえはちんこ忘れてきた男だろ?
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:18:14.04 ID:jHxVhYxX0
おいら明日カレイでも釣りに行ってくるかな久しぶりに数釣り楽しみたいな
目指すはカレイ、ホッケ25匹以上だな。夜はヤリイカとマメイカ釣りたいお
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:18:22.63 ID:mozCGfxxO
そこまで触れんなら魚くらい直で触れるな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:19:20.66 ID:7TMJsvr4O
>>251
クーラーボックスには保冷剤や氷を買うよりペットボトルを凍らせて入れとくといいよ!

溶けた氷が漏れて臭い魚汁増量とかがない。ペットボトルごと丸洗いでまた凍らせればまた使えるし。まあ今からは無理か…
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:19:28.40 ID:Ub/LFfdAO
女ならコンパクトロッドくらいのほうが扱いやすいだろうな
巻きすぎて仕掛けに手が届かないなんて初心者にありがちなことも回避できるし
269 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:19:53.73 ID:jeWWXvuI0
>>263
釣り餌が触れると俺の中で好感度が超上がる

周りに釣りしてる人がいたら挨拶しといた方がいい
トラブルあったときに楽だしおこぼれに預かれる場合もある
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:20:02.41 ID:4awKhFAK0
>>264
ガチで自分は男なんじゃないかと思った時期があったww
食べる量も男並で、男と同じくらいに食べ終わる。
酒飲む量も半端ない。
体を見せてとつるぺたすぎてドン引きされた事もあった。
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:20:46.01 ID:mE4ZWfya0
まだあるこのスレwww
>>1は寝なくていいのか
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:21:06.30 ID:NcblvIv20
俺も釣り行きてえええええええええええええええええええええええ
もう8年位行ってない。夜釣り行きたい
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:21:10.57 ID:VTh2PQ+/0
>>270
おま…なんでもいいけど落水と怪我の事故には気をつけろよ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:21:14.60 ID:4awKhFAK0
>>269
多分触れる
見たこと無いけど、フナムシが足に乗った時も冷静に摘まんで投げたww
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:21:29.34 ID:sqqeDsthO
俺女うぜえ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:21:29.61 ID:y9RB0QBu0
新聞紙を忘れていた
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:22:18.20 ID:UN+yzIMm0
>>274
フナ虫は大事なエサだぞ・・・
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:22:27.86 ID:y9RB0QBu0
あと真水の氷はやめろよ浸透圧で魚がブヨブヨになるからな
まぁ保冷剤使うなら問題ないけど
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:22:29.99 ID:4awKhFAK0
>>271
ここまできたら寝ないもんね!

昼寝をしてしまったからな!
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:22:31.88 ID:8jD5hJOSO
>>270
まだちんこ生えてきてないだけじゃね?
まああとは塩化アミエビ臭を嘗めてかからないほうがいい
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:22:43.31 ID:VTh2PQ+/0
>>274
つえええええええええええええええ
フナムシは無理だわ…あの大量にザザザーって動くとこがキモ過ぎ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:23:14.64 ID:3YFF8B4S0
>>277
餌に困ってフナムシたまに使うけど臭さパねぇwwww
283 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:23:20.96 ID:jeWWXvuI0
>>272
漁港夜釣りのwktk感は異常だよな
近くの漁港夜はラーメン屋台とか来て凄く楽しかったんだが
テロ対策なんちゃらで一般人は入れなくなっちまった…
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:23:25.12 ID:y9RB0QBu0
>>281
海のGだからな
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:23:28.62 ID:vvfYpif4O
>>259
横槍で申し訳ないけど

保冷剤よりも釣り具屋で売ってる氷の方が良いと思う

アジを氷締めにする際に保冷剤では余り冷たくならん気がする

氷砕いて海水ブチ込んで、冷水を作り、そん中に生きたままアジを入れてヤれば簡単に締めれる
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:23:45.39 ID:Ub/LFfdAO
冬に独りで夜釣りしてて落水した時は死を覚悟したな
割とマジで
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:23:53.13 ID:4awKhFAK0
>>277
すまん…(´Д` )
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:24:17.19 ID:c7UooRQx0
男ニートと女ニートは絶望感に差があるぜ…
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:24:38.78 ID:VTh2PQ+/0
>>284
陸のGもダメだわww
カブトムシとかクワガタ取りに行ってクワガタだと思って掴んだ瞬間叫ぶレベルwww
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:25:09.41 ID:4awKhFAK0
>>285
じゃあ空のクーラーボックス持って行って、釣り具屋寄って、氷買う方式にする!
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:25:26.12 ID:NcblvIv20
太刀魚かイカ釣りてー
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:26:12.90 ID:4awKhFAK0
>>288
ニート歴8ヶ月!\(^o^)/
ちゃんと仕事してたんだが、不況ってやーね。
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:26:21.10 ID:7TMJsvr4O
>>281
あいつらタバコの葉っぱ食うんだよ。昔灰皿隣に置いて釣りしてて、さて帰ろうとして蓋しめて家帰って蓋開けた瞬間5匹ぐらい出てきて大騒ぎになった。虫嫌いだから死ぬかと思ったよ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:26:29.73 ID:jHxVhYxX0
釣りに行くなら小型ナイフは必需品だよな。魚料理したり糸切ったりなどなど
前、防波堤釣りでおっさんが知らない人の竿跨いで踏んで竿折ったの見たことあるな
その時は喧嘩になって警察沙汰になってたなあれから竿跨ぐまいと思うようになった
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:26:35.10 ID:UN+yzIMm0
>>290
一般的にはペットボトルに水入れて凍らせて
クーラーボックスに入れるけどな
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:26:41.70 ID:DcRzHD3qO
大荒れで中止の悪寒
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:27:13.69 ID:mE4ZWfya0
>>283
最近は入れないとこ増えたよね
俺も夜釣りしたいww
しばしば釣れるアナゴに仕掛けからませられるのが難点だったな
あー釣りしてえ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:27:42.19 ID:4awKhFAK0
>>289
陸のGこそビビらず撃退出来る。


そういや職場に蜘蛛が出たときに処理したのは自分だった。
風呂場のムカデも。
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:29:16.47 ID:AhU7vCEI0
新潟だとそろそろサゴシが廻ってくるのかな。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:29:34.78 ID:mgb6Lu0u0
なんかおいらも釣りに行きたくなってきた。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:29:41.09 ID:4awKhFAK0
>>295
冷凍庫に丁度、凍らせた水が入ってるペットボトルがある

いや、保冷剤とかいれて行って、足りないなら買えばいいのか?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:29:52.15 ID:UN+yzIMm0
夜と昼とじゃアジの大きさが全然違うんだよなぁ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:30:02.71 ID:lJEbS0DTO
>>291
今年イカすくねー
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:30:15.74 ID:VTh2PQ+/0
>>298
それと釣りは別物だぞwwwえさ触れるのは重要だけど
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:31:16.79 ID:/hDUPQsa0
バケツにPE系のロープ付いてると捗るず
ロープは単体でも売ってたはず5〜10mあるとよい
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:31:56.08 ID:mgb6Lu0u0
>>301
ペットボトル入れていって現地の釣具屋さんから氷分けてもらう方がいいと思う。
>>285も書いてるけど氷水で〆るのにも使えるし。
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:32:38.89 ID:VTh2PQ+/0
>>305
あんま海釣りしないけどおれはそれのロープを
50センチ感覚くらいで結んでる

滑らなくて便利!
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:32:46.60 ID:UN+yzIMm0
>>301
釣りに保冷剤なんて持っていった覚えがない

氷かペットボトルの氷を入れるかな
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:33:45.62 ID:4awKhFAK0
>>304
写真ググってみたんだけど気持ち悪いね…
でも想定内だから、ちょっと我慢すればいけなくない。
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:34:20.78 ID:VTh2PQ+/0
>>309
爪でちぎれよwwwゴカイとかww
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:34:26.39 ID:mE4ZWfya0
>>1寝ないで釣り行くとかスゲーな
俺なら間違いなく体力無くなって吐くわ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:35:06.87 ID:41QAhfkL0
サビキってたくさんある針の1つに
アジを背掛けしとくとたまに楽しいことになるよね
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:35:13.96 ID:Ow5HNeUE0
よく車中泊してたところで自殺があって以来そこに釣りに行ってない
アオリイカそれなりに釣れたんだけどなぁ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:35:24.18 ID:/hDUPQsa0
>>307
んだ
丈夫だけどあれは滑るもんな
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:35:26.07 ID:4awKhFAK0
なる!
じゃあペットボトルにしておくー
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:37:05.40 ID:c7UooRQx0
バケツ持ってなす
百均のゴミ箱に穴開けて鈴蘭テープ通してる…
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:37:41.44 ID:Ub/LFfdAO
>>312
釣れた小アジ放置してたらヒラメ釣れたことあるわ
さすがにびびった
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:39:28.59 ID:4UH4dO/50
>>317
あるあるwwwwwwキス放置しててもヒラメつれるわwwwwww

近くに水場がないなら、手を洗う用の水ももっていってください。
サビキならとくに
319 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:41:05.69 ID:zCzZ86EmO
長袖もってけよー
海は風あるし必須だぞ
320 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:41:09.22 ID:jeWWXvuI0
>>316
そんな高いもんじゃねーんだから買えばいいのに
あれは軽くて畳めるのが一番の利点なんだし
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:41:18.39 ID:VoPOtv/I0
釣り行きたくなったぞこのやろう
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:41:41.53 ID:41QAhfkL0
>>317
ヒラメ良いなー!
40センチくらいのメバルみたいで
オレンジの点がたくさんあるのが釣れた
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:42:12.00 ID:vvfYpif4O
>>309
そんな貴女には

マルキューのパワーイソメをご紹介しますw

詳細はググってねw
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:42:44.61 ID:UN+yzIMm0
青虫もミミズも一緒だろ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:42:53.83 ID:F/sOaUJm0
>>322
それオオモンハタではござらぬか?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:43:02.88 ID:NcblvIv20
メバルとかカサゴもいいなぁ
根魚は美味だよなぁ
327 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:44:03.58 ID:jeWWXvuI0
>>318
とにもかくにも手洗いだよなサビキなら特にニオイきついし
臭い手で携帯とか水洗いできんものを触っちゃった日にゃあ・・・
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:44:57.72 ID:Ub/LFfdAO
>>322
キジハタかな?
なかなかの高級魚じゃん
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:45:16.94 ID:GvbviuTSO
サビキ釣り面白いよな〜。
はよ梅雨あけせんかなぁ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:45:21.40 ID:Ow5HNeUE0
メバルもいいけどキジハタ最高
331 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:46:21.55 ID:y9RB0QBu0
エイが跳ねたときはビビった
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:47:12.32 ID:/hDUPQsa0
まー釣りやり始めの頃小物揃えていくだけでもなんかわくわくできるもんな

画像うpもたのむず>1
333 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:47:37.18 ID:jeWWXvuI0
アイナメもいいよな
つーか釣りしない奴ってする奴の半分も魚味わってないよな
旨い魚いっぱいあるのにもったいない
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:48:42.14 ID:NcblvIv20
アオイソメよりイワムシのほうがちょっとお高いけどいいよね
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:48:52.92 ID:7TMJsvr4O
>>322
アコウかな?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:49:03.74 ID:4awKhFAK0
>>323

これは生きてるの??
生き物じゃないなら平気!
あーでも、生きてても掴めるなw
虫エサ?の方が気持ち悪い!
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:49:31.95 ID:41QAhfkL0
>>325
惜しかった
>>328
今聞いてみたらそうだって!
全身凶器みたいで泣きかけたwww
美味しかったけどwww
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:49:46.54 ID:c7UooRQx0
>>320
昔1000円の竿使ってたから、バケツに2000円掛ける気がおきなかった^p^
次釣具屋行ったら買うかな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:50:14.51 ID:4awKhFAK0
>>332
いっぱい釣れたらまたスレ立てる!
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:51:56.90 ID:4awKhFAK0
シャワー、リベンジしてくる!
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:52:27.60 ID:Ub/LFfdAO
アイナメは煮付けだよな
皮がプルプルしてうますぐる
でも根魚最強はカサゴ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:52:49.76 ID:vvfYpif4O
>>336
生きてないよ

匂いもフルーティーな香りらしい

何より、手が汚れないってのか良いと思う
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:53:09.11 ID:VTh2PQ+/0
>>339
実況しろって話しだろ?
そもそも代行じゃんw
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:53:59.79 ID:4awKhFAK0
>>342

色がキレイだった^q^
あれなら全然大丈夫!
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:54:47.50 ID:c7UooRQx0
川でフライメインでやってる俺は蟲餌苦手―
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:55:20.29 ID:4awKhFAK0
>>343

まじか!
スレ伸びるの遅いし、大丈夫かな?
仮眠したりすると落ちる事があるからな…
347 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:56:29.06 ID:jeWWXvuI0
>>342
マジかにおいフルーティ()で釣れるってのが不思議な感覚だな
惰性でいつもゴカイだけど今年はそれ試してみようかな
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:58:11.20 ID:y9RB0QBu0
生き餌に勝る疑似餌はない
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:58:31.18 ID:YAeIt4Jl0
あと40分くらいしたら芦ノ湖行く
http://www.uproda.net/down/uproda311959.jpg
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 02:58:49.64 ID:Ub/LFfdAO
>>345
そんな君にはユムシを使える権利をあげよう
見た目は男なら愛着ある感じだし韓国じゃ食べてるし
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:00:11.58 ID:XiT17ac00
俺も釣りしたいな
初心者だけど川と海どっちがオススメ?
ちなみに愛知三河地方
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:01:18.91 ID:vvfYpif4O
>>347
マジらしい

YouTubeに実釣動画(シロギス釣り)もある
353 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 03:01:37.45 ID:jeWWXvuI0
>>351
海で釣れるもんは大抵食えるぞ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:02:14.81 ID:y9RB0QBu0
>>350
愛着から先が見えない
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:02:25.66 ID:km6HBjWS0
>>351
三河なら海
矢作川河口付近でシーバス釣り
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:02:58.33 ID:YAeIt4Jl0
>>351
三河っつったら根魚のカサゴメバルだな
あとは初心者向けとは言いづらいがクロダイもいいんじゃない?
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:04:12.47 ID:UEFke1GW0
豆アジ釣ってるとたまにこんなやつがあがってくる
ttp://uproda11.2ch-library.com/3004586Tu/11300458.jpg
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:05:26.88 ID:XiT17ac00
食べるつもりは微塵もないけどシーバス釣れるなら海行きたいな
矢作川ちょっと遠いけど
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:05:45.01 ID:km6HBjWS0
三河人だけど
今日チヌ狙いでボウズでした・・・
水温下がって活性が落ちたかな・・・
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:06:06.12 ID:c7UooRQx0
>>351
海 川よりよく釣れるから
汚い川は寄生虫いるから魚食えないし、綺麗な川は上流だと熊がいる
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:06:17.12 ID:vvfYpif4O
>>357
ワタリガニだな
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:08:03.78 ID:km6HBjWS0
>>358
蒲郡競艇の近くとか
名古屋港
衣浦ならどこでも良い気がする
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:08:04.73 ID:NcblvIv20
>>358
食えよ、スズキ淡白で旨いじゃん
364 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 03:08:41.87 ID:jeWWXvuI0
>>352
見てきた
イソメとほとんど同じ感覚で使えそうだな
ちょっと割高だけど死なねえってだけでもかなり嬉しい
いいものを教えてもらった試してみるわ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:08:56.76 ID:XiT17ac00
>>360
近所の川だと夏場ミミズ餌にしてると物凄い釣れるよ
オイカワばっかりだけど
逆に海は当たりとハズレが別れるイメージ

みんな湾内ばっかり勧めてくれて悪いんだけど太平洋のほうが近い豊橋住みなんです
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:09:00.41 ID:c7UooRQx0
>>350
画像検索したら淫妖蟲とか呼んだ方がよさそうな蟲がいますた
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:09:55.44 ID:VoPOtv/I0
北海道で石狩方面だったらどこの海がいいんだろうなぁ
って道民いないよなぁ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:10:10.89 ID:km6HBjWS0
>>365
浜名湖行け
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:12:01.18 ID:mE4ZWfya0
去年の今頃名古屋港海釣り公園行って
5センチのカレイと10センチのフグしか釣れなんだ
でっかいシーバス釣ってみたいわ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:12:18.25 ID:jHxVhYxX0
>>367
ちょっと遠いが留萌、瀬棚が今いい。
昨日石狩新港でマメイカ釣ってきたお
371 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 03:12:55.10 ID:jeWWXvuI0
>>366
ユムシに慣れてやっと釣れたと思ったら
タイノエに驚くというパターンですねわかります
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:13:11.83 ID:c7UooRQx0
>>367
小樽なら色内埠頭なんだが
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:16:00.66 ID:4awKhFAK0
ただいま!
相方に電話したのに出ない。
これは…寝てるな。
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:16:20.05 ID:VoPOtv/I0
>>370
近場がいいなぁ
石狩新港てええの?
何釣れんの?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:16:32.56 ID:Vq8gqCY/O
>>368
浜松でブラックバスが釣れるとこ教えて
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:18:15.63 ID:jHxVhYxX0
>>374
東埠頭でイカがいいわ。後は西防波堤やモニュメントでカレイだな
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:19:10.61 ID:c7UooRQx0
>>371
タイノエをようつべで見てきたけど寄生虫にしてはデカ過ぎだろw
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:19:12.37 ID:NcblvIv20
>>369
阪神大震災の前日70〜120cm程のスズキがアホほど釣れた
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:20:16.23 ID:km6HBjWS0
>>375
バス興味ない
チヌ専門でやってる

サナル湖とかじゃないのくっせえけど
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:22:27.17 ID:XiT17ac00
>>379
船で釣るの?
ブルジョワだね
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:22:37.89 ID:VoPOtv/I0
>>376
イカが釣れるんだ
ググって見たら、チカ・サバ・イワシ・カレイ・ニシン・ホッケ・ソイ
・アブラコ・コマイ・イカ
って出たけどこんなに種類豊富に釣れんの?
マジで明日にでも行ってみたいなこれは
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:24:12.70 ID:c7UooRQx0
>>373
まさかの中止説
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:25:58.70 ID:km6HBjWS0
>>380
いやいやボートではやらないよ
車あるなら浜名湖いろいろ探索すれば
ポイント見つかる
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:26:00.66 ID:jHxVhYxX0
>>381
今はそんなに釣れんなwサバ、イワシ、ニシンは今は釣れない。ホッケは全然釣れなくなってしまったな。
その代わりウグイのでかいやつが凄い釣れるがね
イカは投光機あればいいんだが無くてもエギがあれば釣れるよ。
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:26:01.66 ID:Vq8gqCY/O
>>379

そっか。
こっちに越してきてから全く池とかなくて、釣具屋行ってもバスコーナー小さいからやってるやついないんだろうな

俺も海に鞍替えするかな。
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:26:24.49 ID:4awKhFAK0
やっぱり5時って言われた…orz
仮眠しようかな…
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:27:12.97 ID:BeIVgSTrO
浜松はダメ
バスやるなら掛川
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:28:00.99 ID:km6HBjWS0
>>385
浜名湖あるじゃん
俺も毎日浜松通ってるから
大学サボって釣り行くことあるし
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:29:14.75 ID:3FQSO6uyO
これからキス釣り行こうと思うけどコツとかありますか?
今の時期どれくらい遠投すればいいのかな?
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:30:41.07 ID:Vq8gqCY/O
>>388
浜名湖ってバスいるの?
汽水湖だから海釣りってイメージなんだが
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:31:38.04 ID:VoPOtv/I0
>>384
ウグイかぁ懐かしいな
やっぱウグイはどこにでもいるんだなwww
エギ難しいんじゃない?ルアーとは違うんだ。
イカ釣った事無いからなぁ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:34:00.55 ID:km6HBjWS0
>>390
わかんね
>>387の言うと通り、掛川行けば?
チヌ専だから分からん
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:34:16.40 ID:NcblvIv20
>>391
ルアーと同じ
しゃくってりゃ食うよ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:35:49.45 ID:TPRUlsLE0
宍道湖マナー悪い釣り人のせいで釣り場減ったらしい
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:37:05.59 ID:Vq8gqCY/O
>>392
掛川行くなら
海に鞍替えする。
バスつるために浜松から掛川まで行くとか割に合わんわw
原付しかないしw
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:40:53.11 ID:5FBm7YSTP
うおおお
おれも釣り行きたくなってきた。
知多半島ってアジとかきてる?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:41:10.68 ID:TlPGaNA10
舘山寺のほうまで行ってみたら?
398 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 03:41:36.43 ID:jeWWXvuI0
>>389
投げ釣り専用の大きい竿を買えば100メートルくらいまでは
慣れれば普通に投げられるようになるしそれで十分楽しめるんじゃねえか
そっから距離を伸ばしてくのがなかなか大変なんだが

遠投に自信がないなら秋口にピンギス狙いって手もある
チョイ投げでいいし他の魚もかかるし
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:42:21.40 ID:UN+yzIMm0
>>389
そこまで遠投しなくても釣れると思う
ただ待ってるだけと言うより
ちびちびリール巻いてエサが動いてるように釣ればいいかな

シーズンじゃなかったから少ししかつれなかったけどね
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:42:46.00 ID:Vq8gqCY/O
>>396
今アジ釣れるんじゃないのか
最近スーパーで豆アジとか型の小さいアジよく見かけるぞ
舟釣りなのかもしれんが
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:43:43.43 ID:TlPGaNA10
ミクその東海釣りガイドっていうコミ二ティに情報載ってるぞ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:47:10.36 ID:vvfYpif4O
>>400
スーパーゼンゴだな

アレは網で一気に捕るんだよ
403 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 03:49:14.28 ID:jeWWXvuI0
>>395
Hello fishingコンビニで買うと静岡での釣りが楽しくなるかも
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 03:59:15.70 ID:gPEADtoX0
お前ら海が多いんだな
俺は渓流専門だからなぁ
渓流はいいぞ 空気が綺麗な山々と渓谷を散歩しながらのほほんとしててもいいし
日頃のストレスなんて忘れちゃうね
渓流魚は鮮やかで綺麗な魚体だし
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:01:05.14 ID:UN+yzIMm0
>>404
蚊が多くて・・・
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:02:01.90 ID:y9RB0QBu0
>>405
本当に綺麗な川は蚊なんていない
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:04:56.71 ID:gPEADtoX0
不思議と渓流には蚊がいない
蚊ってのは淀んだ汚ない水で繁殖するからな
常に綺麗な水が勢いよく流れてるからあまり蚊はいない
その代わり餌となるカゲロウとかは多いよ

408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:05:36.95 ID:Q9OZty0aO
新潟いいなあ
太平洋の魚もう二度と食えないから送ってくれよ
柳の舞がたまに入ったらソッコー買う程度だわ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:11:53.92 ID:3FQSO6uyO
>>398-399 海岸近くにある防波堤から投げても100m届いたことがないのでチョイ投げで頑張ってみます〜@山陰
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:14:00.91 ID:PIl8UoK10
釣れますか?
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:14:43.95 ID:UN+yzIMm0
>>409
山陰住みか同志だな
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:18:31.58 ID:vvfYpif4O
>>404
イワナとか美味しいから渓流行きたいんだけど、熊が怖い
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:19:59.14 ID:NcblvIv20
>>412
ローキックで倒せる
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:25:10.48 ID:vvfYpif4O
>>413
ソレより先に
熊のフックで頭が飛ぶだろ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:29:25.02 ID:NcblvIv20
>>414
本当に恐いのは猪だ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:33:41.79 ID:vvfYpif4O
>>415
猪って何でも食うもんな
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:45:27.84 ID:vvfYpif4O
あげ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 04:58:17.19 ID:vvfYpif4O
ID:4awKhFAK0は、そろそろ準備してる頃かね?
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 05:09:01.44 ID:vvfYpif4O
仮眠すっか
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 05:15:06.19 ID:mE4ZWfya0
5分ねるわ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 05:15:40.34 ID:UN+yzIMm0
5時過ぎてんぞwww
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 05:29:55.09 ID:vvfYpif4O
ID:4awKhFAK0が来んやん
寝る
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 05:46:48.66 ID:Vmi3S1JP0
ksk
424 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 05:49:06.83 ID:T24OnwFP0
何か釣れましたか?

え、俺!?
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 06:01:55.13 ID:FjmJ+m0OO
そういや前釣った魚焼こうと思ったまま冷蔵庫につっこみっぱなしだ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 06:07:20.09 ID:vLuqv3Bw0
大阪でバス釣りできるのってどこ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 06:47:21.66 ID:6/KYyJdHi
まだ釣れません @揖斐川
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 07:02:29.62 ID:6/KYyJdHi
誰かが釣り上げて捨ててったらしいエイとコイだお
http://h.pic.to/15zfax
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 07:06:27.34 ID:OWWherrL0
漁の手伝いでエイ上がったときは臭かったな
すぐさまポイした
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 07:30:05.95 ID:4awKhFAK0
おはようございます。

奴は寝坊したらしいです。
今からいってきますww
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 07:33:34.01 ID:Ei9g0AASO
今から霞ヶ浦行ってくるノシ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 07:41:22.37 ID:mozCGfxxO
お、今からか('A`)
釣れたらうぷな
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 07:54:19.34 ID:4awKhFAK0
>>432
了解です!
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:35:50.30 ID:mozCGfxxO
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:46:06.05 ID:41QAhfkL0
保守がわり

サーフでルアー投げてきたよ
波打ち際手前で止まらずにかぶりつけヒラメw
3回もなんてやめれw

もう銛持って来て突こうかと思ったwww
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:48:06.42 ID:VTh2PQ+/0
まだスレ落ちてなかったのか!うp期待age
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 08:57:26.44 ID:4awKhFAK0
なかなか携帯触らせてもらえないかも
雰囲気的な感じで
たまに自分でも保守します

VIPにうpしてるなんてバレたらwwなんて言われるかwwww
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:05:55.01 ID:qv7b06zt0
よんでたら釣に行きたくなった
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:08:06.58 ID:y9RB0QBu0
>>438
行けよ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:15:14.68 ID:y9RB0QBu0
あげ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:24:40.67 ID:4awKhFAK0
なんかもめてるwwwww

つか
竿一本で代わりばんこにやろうぜ的な事いわれたwwwwやだよ買うよwww
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:26:57.18 ID:y9RB0QBu0
>>441
竿買って一線越えたら辞められなくなるぞ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:27:46.23 ID:y9RB0QBu0
>>441
ちなみに水面からは高い?何メートルくらい?
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:28:35.48 ID:4awKhFAK0
>>442
もうなんかやめられなくなっても構わないさ
働く意欲がわかない\(^o^)/
オーズとプリキュア見れなかったな…
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:31:07.34 ID:y9RB0QBu0
>>444
oh・・・
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:32:07.37 ID:OlMkA/Tzi
>>443
水面から?
2メートルくらいかな
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:32:59.68 ID:GdoPErmo0
>>441
クソわろたw
やっぱりそうなったかwww
場所さらしたらもれなくvipperが竿持ってスネークするんじゃね?
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:33:17.49 ID:y9RB0QBu0
>>446
結構低いんだな
落ちたら壁側に泳ぐなよ沖に泳げ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:33:22.21 ID:qv7b06zt0
>>439
よしいってくる
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:33:46.06 ID:y9RB0QBu0
>>449
勇断だな
451 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 09:36:23.86 ID:y9RB0QBu0
朝からなにしてんだろおれ・・・
釣り行きてえなぁ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:37:01.17 ID:FjmJ+m0OO
最近ってVIPの釣りスレ延びるよな
と言うわけで誰か参加しろよつーか主催しろよ
http://s.s2ch.net/test/-/ex14.vip2ch.com/part4vip/1281370955/
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:41:26.85 ID:y9RB0QBu0
>>68
てす
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:41:52.36 ID:y9RB0QBu0
>>453
ミス
無視して
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 09:42:39.27 ID:Ub/LFfdAO
お、もう行ってるのか
いっぱい釣れればいいな
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:05:50.23 ID:OlMkA/Tzi
暑いな…
457釣り女:2011/06/12(日) 10:07:08.67 ID:OlMkA/Tzi
ヤバイID変わった!
主です
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:07:26.38 ID:6/KYyJdHi
ボウズだった…
エサもなくなったし帰るお
これからやる人、がんばってねー
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:09:14.65 ID:y9RB0QBu0
バス釣ったらうpする
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:12:14.58 ID:WyTBaCwy0
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:14:32.47 ID:Ub/LFfdAO
諸人こぞりて主は来ませり
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:21:56.20 ID:y9RB0QBu0
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:31:59.54 ID:y9RB0QBu0
ほす
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:44:28.31 ID:FjmJ+m0OO
ボウズなのに餌がなくなるとはこれ如何に
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:46:03.30 ID:ReaUN7fB0
エサがふやけて使い物に
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:47:10.96 ID:9DSMSaN90
VIPで釣りスレとは珍しいな
去年の釣果
http://a.pic.to/18bbep
今年は海ひどい事になってるから行けそうにないな…
467 ◆myiE6t9p1U :2011/06/12(日) 10:47:58.21 ID:GdoPErmo0
>>452
おれがきますた(´Д`)
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:48:38.99 ID:FjmJ+m0OO
海釣りいきたいなー
海遠いなー
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:49:53.69 ID:0ROQTnzAP
>>466
これはいいウグイですね
470 ◆myiE6t9p1U :2011/06/12(日) 10:50:29.85 ID:GdoPErmo0
http://www21.atpages.jp/ohsakanaktkr/

よろしくな^q^
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:50:35.53 ID:Zqot55v00
昔キス釣りに行ったときにサビキに結構大きい巻貝が付いてきたんだが
こいつはいったいどうやってかかったんだろうか
底にはついてなかったはずなのに
漁港の職員が水中でひっかける仕事でもしてるんだろうか
472 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 10:50:53.39 ID:RqCHqqN80
hお
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:50:55.00 ID:R12Pvj190
>>466
隣のものも釣れたのかよ
ずばらしい海だな
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:51:54.84 ID:FjmJ+m0OO
>>647
オイ、大会開けよ
パー即のスレも避難所の総合スレも俺のレスで止まってて寂しいぞ馬鹿
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:52:35.83 ID:GdoPErmo0
>>471
投げとかしてるとついてくる貝
あれなんなんだろうなww
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:53:51.35 ID:9DSMSaN90
>>473
サイズの参考に置いたんだよwwwww
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 10:59:35.91 ID:/hDUPQsa0
おはようつれたか○
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:03:29.37 ID:jeWWXvuI0
おお落ちてなかった
けど>>1の出発時間遅くてワロタwww
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:03:50.37 ID:T70jdhRR0
>>464
エサとりがいるんだよ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:12:06.65 ID:9DSMSaN90
>>479
ワームもフグにかじられるのなw
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:12:44.10 ID:FjmJ+m0OO
今ホームセンターの釣り具コーナーのまえでルアーに挑戦しようか迷ってるんだがサクラマスってどんなルアーが良いのかね?
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:15:21.47 ID:GdoPErmo0
>>481
スプーンじゃね?
釣具屋いけよ
サクラマスって冬じゃね?
寒い時期じゃなかったっけ?
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:16:08.14 ID:9DSMSaN90
>>481
スプーンが良いかと・・・
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:17:01.59 ID:ReaUN7fB0
>>481
ぺったんこの銀色なやつ
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:17:45.45 ID:jeWWXvuI0
>>481
ホームセンターの釣具っていいのあるのか?
なんか安モノしかないイメージあるんだが
釣具屋で店員に聞きながら選んだ方が良さそうな感じするけど
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:18:46.88 ID:FjmJ+m0OO
スプーンか
ていうかサクラマス冬なのか
じゃあ他の釣ろうかな
数時間掛けて久々に海釣り往くか
ご近所のダムとか川とか往くか…

海だな!夏だし!
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:19:33.88 ID:FjmJ+m0OO
後この辺には釣具屋なんて上等なものは有りません
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:20:31.13 ID:Ub/LFfdAO
>>466
マゴチ?
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:20:49.16 ID:9DSMSaN90
>>486
7月くらいまでなら上がるよ
ただ水温の低い深場限定になるけど・・・
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:21:34.92 ID:T70jdhRR0
>>480
ワームもかじるのか
海でルアーはやったことないから知らなかった。

オレが使ってたのは青イソメだよ
引き上げるとなくなってんだよねえ
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:22:13.53 ID:9fskZN590
>>487
ナチュラムおすすめ
通販でいいんじゃんww
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:22:53.38 ID:9DSMSaN90
>>488
うん ここ数年マゴチしかやってない引きおもしろすぎ!

つか津波で海底の状態って変わるんかな・・・
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:25:18.89 ID:9DSMSaN90
>>490
潜って観察してたら普通に群がって喰われててワロタ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:25:54.06 ID:FjmJ+m0OO
>>491
覚えておくわ
通販はなんか怖い

さて次はミノーで釣るかブラーで釣るか

とりあえず両方買おう
495 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 11:26:44.16 ID:B6kMK7KEO
レジェンダー探さなきゃ
496釣り女:2011/06/12(日) 11:34:55.04 ID:OlMkA/Tzi
今のとこ
釣れない
カニかわいい
相方のリール壊れてパシリに使われたww
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:42:24.69 ID:UTbZtGvL0
釣りをするには竿を含めて
いくらくらいあれば良い?
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:42:51.52 ID:y9RB0QBu0
>>496
まぁがんばれ
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:43:23.14 ID:y9RB0QBu0
>>497セットで2000あれば出来る
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:43:37.23 ID:mgb6Lu0u0
>>492
海底の様子は相当変わるぜ?>津波
東京湾の話だけど三番瀬という遠浅の干潟みたいな所があるんだけど
今回の地震と津波で干潟の部分が水没したり、海底の貝殻が巻き上げられて
小さい島みたいのが出来上がっちゃった。
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:43:54.16 ID:OtOPE4W70
>>497
1000円でも可
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:43:59.32 ID:wG7B93yP0
>>497
ここの>>1レベル(堤防サビキ)なら2-3000円でできるぞ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:45:05.17 ID:OtOPE4W70
>>496
写メうpはないの?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:47:16.04 ID:9DSMSaN90
>>500
そっかぁ…せっかくいい場所発掘できたのにまた探さなきゃだめかな。
そして今年は蝦蛄大量発生の予感…
505釣り女:2011/06/12(日) 11:47:18.14 ID:OlMkA/Tzi
wwww
何故か写メうpできない
海藻釣れたwwww
506 【Dnews4vip1307418437967705】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 11:47:48.28 ID:VR8KFDMd0
なんだよおにゃのこだったのか!
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:48:07.92 ID:y9RB0QBu0
>>506
えっ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:56:00.39 ID:y9RB0QBu0
バス釣りの友達誘えた
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:57:00.54 ID:qHbG2Fwu0
>>507
1匹釣れたな
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:57:53.17 ID:mozCGfxxO
釣り女は釣り竿買ってないのか?
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 11:58:16.71 ID:Zqot55v00
バス釣りやってたやつは大抵大人になるとエギに移行する
防波堤あたりで竿ひゅんひゅん言わしてる
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:09:46.05 ID:y9RB0QBu0
ベイトリール買ってみろ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:15:14.82 ID:vvfYpif4O
>>511
ひゅんひゅん言わさんでも釣れるのになw

自己主張が禿げし過ぎ
514釣り女:2011/06/12(日) 12:17:57.19 ID:OlMkA/Tzi
釣り竿貸してもらった!

そんで釣れた!
なにこれ…
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:19:07.82 ID:y9RB0QBu0
>>514
うp
516釣り女:2011/06/12(日) 12:26:23.40 ID:hjxhcDOP0
なんかうpできないぜ
アプリだからいかんのか
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:26:39.43 ID:B/y7qzuz0
Beeじゃなくてimgurで頼む
518釣り女:2011/06/12(日) 12:28:19.73 ID:hjxhcDOP0
じゃあアプリやめた方がいいかな
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:40:07.77 ID:T70jdhRR0
悔しいので去年釣ったヤツあげとく
http://h.pic.to/lite/15zfax/2
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:41:10.29 ID:SRUKWeujO
ネトゲの知り合いにテンション似ててなんかわらた
かかったときにビクンビクンしてる感触いいよな
521釣り女:2011/06/12(日) 12:44:56.04 ID:hjxhcDOP0
ちょっとiPhone自体をアップデートしないといけないからimgurは今できない
なんでだろ(泣)
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:48:11.48 ID:sKQRR6nM0
コンマ以下奇数なら出撃
偶数ならオナニーして練る
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:53:53.55 ID:mozCGfxxO
魚の名前分からなければ周りの釣り人に聞けい
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:56:16.41 ID:sKQRR6nM0
オナニーしたあと釣り行くわ
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 12:57:03.94 ID:SRUKWeujO
>>524
結局行くのかよwwwwwww
526釣り女:2011/06/12(日) 13:07:19.39 ID:PIZVR8b0i
フグ釣れた(泣)
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:07:41.39 ID:vvfYpif4O
一応、ロダ貼っとくよ

http://imepic.jp/?guid=ON
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:14:41.76 ID:PIZVR8b0i
アイナメの子?が釣れた!
近くのオッさんに聞いた!
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:20:46.85 ID:Ub/LFfdAO
アイナメは煮付けが最強だぞ
小さけりゃ唐揚げにしたほうがめんどくなくていいけど
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:22:51.98 ID:jeWWXvuI0
>>528
食える魚来たなやったじゃん
煮付けがいいが小さいなら唐揚げとか塩焼きかな
美味いと思うよ
531釣り女:2011/06/12(日) 13:30:25.01 ID:PIZVR8b0i
これでいいんかな
http://imepic.jp/20110612/479620


532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:31:44.00 ID:y9RB0QBu0
これは食えない小さすぎ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:32:07.42 ID:BR7A1Ez+0
フグにリール切られてイライラ
534釣り女:2011/06/12(日) 13:32:22.71 ID:PIZVR8b0i
535釣り女:2011/06/12(日) 13:33:29.72 ID:4RAijqPbi
同じの貼っちゃった(泣)
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:33:39.72 ID:S6A9FrgIO
根魚は大きくなるのに時間がかかるから小さいのはリリースしてあげて(>ε<)
まぁ初めてなら仕方ないけど…
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:34:53.87 ID:v0GFtutx0
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでこのおれ様が釣られクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
538釣り女:2011/06/12(日) 13:36:00.88 ID:4RAijqPbi
いけた?
http://imepic.jp/20110612/477630

今日はおしまい!
重りが2つ飛んでった!
汗もかかなかったし楽しかった!
来週も行こうwww今度は朝早く起きて絶対行く!
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:36:52.27 ID:jeWWXvuI0
これはたしかにリリースした方が良いサイズではあるな

まあ他のが釣れるまではバケツに入れときなよ
それ以外釣果がなければ持ってかえっておいしく食べればいいし
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:38:58.18 ID:jeWWXvuI0
おおっと終わりか乙
一生できる趣味だし今後も気長に楽しんでくれ
541釣り女:2011/06/12(日) 13:40:25.01 ID:4RAijqPbi

リリースしたよ!
オッさんにも笑われたwww
友達の父さんがいて話しかけられた

釣り具屋さんもいい人いっぱいだった!
釣りって楽しいな!
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:43:39.57 ID:VTh2PQ+/0
>>541
今日中に釣具屋に行って竿買わなくてもニヤニヤしながらうろついて来い
おそらくお前はもう足抜けできない
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:44:20.99 ID:mozCGfxxO
楽しいか('A`)
えがったえがった
また行ったらうぷしてよ〜
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:47:51.16 ID:FjmJ+m0OO
海到着@厚内漁港
周りがみんな投げ釣りしてるから自分も投げ釣りにしようと思ったがおもりを忘れてたので買いに行ったでござる
545釣り女:2011/06/12(日) 13:48:19.89 ID:4RAijqPbi
釣り具屋さんは全然初心者でもプークスクスしないし、むしろニコニコ教えてくれて嬉しかった!

今は小魚アーモンド食べながら帰ってる!

うまうま!\(^o^)/

来週も来るぞ!
なんか釣りガールが流行るのが分かった気がする楽しい!
皆も釣りライフ楽しんでくれ!

残りは釣りについて語ってくれよ!
質問あったらこたえるぜ
無いと思うがww
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:50:12.14 ID:xFScXAzN0
未だにイソメをビニ手無しじゃ触れない。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:51:49.53 ID:mozCGfxxO
うぉぉぉ行きたい('A`)
梅雨…orz
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:53:25.98 ID:TPRUlsLE0
とりあえずまとめると初心者は初心者用のサビキって仕掛けのセット買っとけばいいんだろ?
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:53:38.56 ID:FjmJ+m0OO
なんか馬鹿でかいルアー投げてる人居るけど今時期アレで何か釣れるのだろうか?
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:55:02.51 ID:qHbG2Fwu0
釣〜りんぐ北海道
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 13:56:22.06 ID:FjmJ+m0OO
名人なして死んでしもたん…
552釣り女:2011/06/12(日) 14:00:47.57 ID:4RAijqPbi
>>548
そういうセットも売ってた!
全然カッコいいやつだったからいいと思う!自分も貸してもらえなかったら買うつもりだったし、結構安く色々売ってたよー
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:07:41.12 ID:vvfYpif4O
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:08:48.48 ID:FjmJ+m0OO
とりあえず地球に針もってかれた
次に仕掛けセットするときに自分釣った

キロメートル級ヒットと173cmを釣るとは幸先が良い…
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:16:56.04 ID:UTbZtGvL0
>>499
2000くらいのやつで釣れたりするの?
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:17:08.62 ID:Ub/LFfdAO
ゆっくり釣りしつつ次の仕事見つけていい釣具買おうぜ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:17:19.54 ID:FjmJ+m0OO
餌もってかれた…
イソメ長くしすぎたか
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:22:10.69 ID:ahHgbYxh0
ハゼとクサフグかな?釣れたの
559釣り女:2011/06/12(日) 14:27:32.46 ID:4RAijqPbi
>>556
そうだな!
なんか仕事内容が大好きで、会社潰れてから働く気無かったけど、新しい仕事見つけて釣り具買いたくなってきた!
560釣り女:2011/06/12(日) 14:28:34.92 ID:4RAijqPbi
>>558
フグと、アイナメらしい!アイナメは小すぎたからリリースしたよ\(^o^)/
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:31:24.91 ID:s3zmRQqW0
釣り宣言まだ?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:33:08.04 ID:FjmJ+m0OO
釣りました^^
http://imepic.jp/20110612/522670
最近毎日お前みてる気がするよウグイ君…
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:34:34.05 ID:qHbG2Fwu0
>>555
ダイソーの釣りセットでもつれるよ
564釣り女:2011/06/12(日) 14:34:51.37 ID:4RAijqPbi
>>561

釣りだけど釣りじゃねーよwwww
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:45:05.18 ID:FjmJ+m0OO
今度は大物だぞー!
http://imepic.jp/20110612/529190
ウグイ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:47:47.07 ID:mozCGfxxO
釣り女ちゃんちゅっちゅっ

遠投も楽しんでな
サビキと違ってまた楽しいから
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:48:46.16 ID:FjmJ+m0OO
オラァ!
http://imepic.jp/20110612/532330
ウグイ

しかも顔に寄生虫ビッチリ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:51:16.80 ID:sKQRR6nM0
>>555 値段はさほど関係ないと思う
高いやつのほうが少し使いやすいとかそんなレベル
569釣り女:2011/06/12(日) 14:53:50.80 ID:4RAijqPbi
>>566
遠くに投げるにはどうするのかとかをさっき上州屋できいてみた!
聞くと為になるね!
色々チャレンジしたいぜ!さんくす!
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:54:12.43 ID:qHbG2Fwu0
>>567
どこで釣ってるの?
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:55:58.39 ID:EhEYeSMp0
>>567
あえて外道を釣りに行ってるの?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:56:34.79 ID:3QqjyVN30
最近釣りスレ多すぎだろ
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 14:59:02.45 ID:FjmJ+m0OO
厚内漁港であぐらかいて竿握って釣ってます

普通の遠投仕掛けなんだがなぁ
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 15:21:03.07 ID:OtOPE4W70
もっと風景とかうpしてくれるとwktkするんだけどな
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 15:27:25.04 ID:FjmJ+m0OO
ッシャオラァ!
http://imepic.jp/20110612/554360
ウグイ

オイもうこの漁港はウグイに支配されているのか?
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 15:29:40.31 ID:FjmJ+m0OO
漁港風景
http://imepic.jp/20110612/556910

漁港の画像みてwktkとか無いだろ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 15:30:25.87 ID:wG7B93yP0
>>575
アフォは質問(疑問?)ならスルーしてくれ。

ウグイって川魚だと思ってたんだが?
海にもウグイっているのか??
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 15:32:27.49 ID:wG7B93yP0
>>577
自レス。

「一生を河川で過ごす淡水型と一旦海に出る降海型がいる。降海型は北へ行くほどその比率が増す。

納得した。
579釣り女:2011/06/12(日) 15:37:46.68 ID:4RAijqPbi
http://imepic.jp/20110612/562060
こんなんしかないぜ…
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 15:38:52.50 ID:sKQRR6nM0
まあ坊主よりはましさ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 15:38:54.91 ID:Ub/LFfdAO
河口でハゼ釣りしてるとよくウグイがかかるわ
ハゼ仕掛けだからやりとりは面白いけど食えないからね・・・
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 15:39:21.34 ID:+dyGf4Ib0
休みだってのに釣り行けない。
クソ雨の野郎、馬鹿みたいに降りやがって。ウナギだとかなまず釣るにしたって明日平日じゃねえかちくしょうめ。
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 15:46:54.40 ID:jeWWXvuI0
ウグイ大漁だなwww
>>581
漁港で釣れたやつなら一度だけ食ったことある
そこまでくそ不味いってわけでもなかったぞ
けっこう手間かかったからそれ以降捨ててるけど
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 15:50:29.03 ID:FjmJ+m0OO
んダオラァ!
http://imepic.jp/20110612/567230
ウグイ

川でもよく釣れるけどもったいないので焼いて食ってる
骨まで喰えば骨の多さも関係ないし
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 15:58:39.95 ID:Vmi3S1JP0
ksk
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:01:01.97 ID:Dlpywnuc0
ウグイじゃなくてマルタではないの?
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:05:01.91 ID:FjmJ+m0OO
マルタウグイだってウグイさ
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:14:47.70 ID:qMjYjwW10
明日誰か一緒にシーバス釣りに行こうぜ!場所は東京都か、その周辺の県で
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:17:56.64 ID:4d+VpvUFO
タコ釣りに行こうぜ
場所は平塚で
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:18:01.17 ID:FjmJ+m0OO
ンアアッラァ!
http://imepic.jp/20110612/585110
ウグイ

今夜はウグイ祭りね!
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:18:43.34 ID:sKQRR6nM0
ボラ並みにいるんだな
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:19:52.78 ID:9DSMSaN90
マルタウグイはから揚げにするとふつうに美味いぞ
無印ウグイはまずい
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:20:23.05 ID:qMjYjwW10
>>589
俺んちから遠いぜ!
泊めてくれるならいいぜ!
594釣り女:2011/06/12(日) 16:34:03.36 ID:4RAijqPbi
落ちないね、スレ!凄い!
ここまで伸びたの初めて!
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:39:47.35 ID:FjmJ+m0OO
チェイアァ!
http://imepic.jp/20110612/598940
ウグイ…じゃないだと…

何だっけコイツ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:40:27.81 ID:wG7B93yP0
>>594
男だったらここまでは伸びないかも…

でもみんな結構釣り好きだよね。
俺もサビキ行ってくるかな
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:41:25.88 ID:F/sOaUJm0
>>595
タラ?
598 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 16:46:56.85 ID:BSuQcyqvI
ちょっと釣りをしてみたくなった
大阪湾だと無理だよな?
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:47:37.51 ID:JsV9ObQT0
今日の夜なまず釣りにいくぜぃ
大雨でも行ってくるぜぃ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:51:33.68 ID:FjmJ+m0OO
ラストイソメ投下

さむいし釣れたら即飼える
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:51:58.85 ID:qv7b06zt0
ただいまぁ
バスやるはずがルアー忘れてウキ釣りになってもうた

>>598
大阪湾は南の方はかなりいい感じだった気がする
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:53:12.78 ID:c7UooRQx0
まだ残ってんのかよwww
釣りに行きたくなってきた
夕方釣りに行くかな
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 16:56:16.29 ID:1OQBxl2JO
ルアーって玄人な感じ
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 17:02:54.75 ID:wG7B93yP0
>>603
餌付け替えなくていいし、仕掛けもいらず。
けっこうラクチン、凝ると大変だけどね。
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 17:06:46.77 ID:ItCy5A4M0
>>599
鯰なら夜で雨の方が釣れるんじゃね?
釣果期待
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 17:07:20.28 ID:T70jdhRR0
>>603
餌釣りでも玄人な釣りはいっぱいあるぞ〜
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 17:08:03.95 ID:xXqD7lW/0
釣りガール楽しめたようでよかったな。うpも乙
カサゴとかアイナメがいそうなとこだな。
初っぱな現場はこんなとこってうpしてくれるとみんなもっとアドバイスできたかも。
まーそれどころじゃなかったしなwおつかれ
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 17:16:19.30 ID:sKQRR6nM0
ナマズつりに行くと大体ボラがバチャバチャはねてて釣りにならない
海と大きくつながってる川はつらい
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 17:20:45.61 ID:FjmJ+m0OO
今晩のおかず
http://imepic.jp/20110612/618300

寄生獣ウグイはさすがにキモかったので逃がしました
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 17:24:42.73 ID:UTbZtGvL0
>>568
そうなんだ
ルアーとかも大丈夫なのか??
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 17:26:00.36 ID:JsV9ObQT0
>>605
さっきまで土砂降りだったからね。流れが早いとルアーがちゃんと泳がない
>>608
俺のホームは堰があって淡水海水綺麗に分かれてるから釣り易いぜ…
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 17:26:10.41 ID:+saKTl5GO
>>609
北海道だろ
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 17:31:38.97 ID:sKQRR6nM0
>>610ダイソーのルアーは専用スレが立つほど人気

>>611あいつら平気で10km以上のぼってくるからなぁ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 17:53:46.15 ID:UTbZtGvL0
>>613
まじでかwww
ちょっと釣り板覗いてくる
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 17:57:43.29 ID:qHbG2Fwu0
このスレ信用ないのな
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 18:10:00.29 ID:qv7b06zt0
うわっ
くもってたから気にしなかったけど、
スゲー日焼けしてたwwww
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 18:10:46.09 ID:VTh2PQ+/0
今山中湖でバス釣りしてるけど
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1307836016/

VIPに釣りスレ2つか
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 18:31:40.07 ID:jeWWXvuI0
>>609
一番上タラに見えるなやっぱ
北の方だとウグイと一緒に釣れちゃうもんなのか?
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 18:58:02.01 ID:FjmJ+m0OO
やっぱりタラちゃんなのか
伊達周辺に住んでた時はウグイは釣ったことなかったな
道央ら辺に来てから初めてウグイ釣れた
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 19:04:17.62 ID:oLKQ8Pwj0
コマイじゃね
干してから焼くとうまいよね
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 19:05:04.60 ID:jHxVhYxX0
石狩新港特産の巨大ウグイは勘弁してくれ
時にサクラマスよりもでかいの釣れるからなぁ・・・サビキ釣りでかかったら仕掛け一発だわ
夕涼みの夜釣りは最高だな去年は上半身裸でロッド振ってイカ釣ってたな
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 19:07:19.08 ID:jHxVhYxX0
>>609
一番上はコマイだなこれから夏コマイが日高や枝幸で釣れてくるよな
あれ一夜干して食べるのが最高にうまいんだわ・・・
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 19:09:53.20 ID:FjmJ+m0OO
ほう、コイツがコマイか

一夜干しとかしたこと無いな
どうやるんだろう
624 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 19:21:02.13 ID:z7P+pM0EO
今日の釣果
http://imepic.jp/20110612/227720
マコガレイ
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 19:25:49.44 ID:bQJtpLVQ0
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 19:28:08.60 ID:Dlpywnuc0
>>625
外道率高すぎだろww
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 19:30:39.75 ID:bQJtpLVQ0
これの他にフグも釣れた
オコゼは数えきれないぐらい釣れた
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 19:36:56.91 ID:jeWWXvuI0
オコゼが上がるとめんどくささでテンションが下がるという・・・

一夜干しいいな俺もあの網みたいなの買ってみようかな
白身なら大抵おいしくなりそうだし
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 19:48:28.90 ID:QyOF1UpG0
見てたら釣りしたくなった

海行ってみたいな。なんて思ってるけど
初期投資どんなもんなの?
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 19:50:00.90 ID:NmdCpVch0
>>629サビキ釣りなら5000あればいける
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 19:50:11.19 ID:jHxVhYxX0
>>623
ホーマックやらホームセンターで500円以内くらいで魚干す網売ってるよ
網に頭と内臓取った魚を入れて外に一夜干すだけでおいしいのができる。
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 19:53:55.20 ID:FjmJ+m0OO
>>631
ああ、あの網がいるのか

とりあえず裁いた
http://imepic.jp/20110612/714920

左二匹は前の釣りスレで釣ったイワナ?とか
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 19:55:37.67 ID:NmdCpVch0
コマイって固いからある程度叩いたほうがいいらしいよ
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 20:00:28.44 ID:jHxVhYxX0
>>629
サビキセット買ったら相当安く買えるぞ3000円で大丈夫
170cmくらいの竿でリール付いてるやつも2000円で買えるな穴釣りやらいろんなのできる

>>632
ホッケやコマイはよくするがイワナやヤマベの一夜干しはしたことないな。今度やってみようかなぁ。
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 20:11:27.09 ID:FjmJ+m0OO
干し網買いに外出たらえらい土砂降りでござる
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 20:24:37.47 ID:jeWWXvuI0
>>635
土砂降りの中で一夜干し・・・
風があれば室内でもいけるだろうけどニオイ凄そうだな
637 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/12(日) 20:33:15.03 ID:4UH4dO/50
同じスレでがっかりしたwwwww

梅雨がおわったらダンゴやりにいこうかのう・・・
日焼けさえなければwwwww
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 20:33:16.12 ID:jHxVhYxX0
外の次に乾くのが冷蔵庫だよ。湿気がすごいときには冷蔵庫で乾かす
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 20:36:21.67 ID:FjmJ+m0OO
ホームセンターが閉まってて駄目もとで近所のスーパーへ行く俺
そこで売っておらずあきらめかけたところに目に留まるはバーベキューフェアの焼き網!
閃く俺!お盆+網+なんか下に隙間作るもの=簡易一夜干し装置!
と言うわけで焼き網買ってきたが果たして…

干場所はとりあえずスカスカの冷蔵庫で良いや
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 20:37:26.80 ID:q/FktqfmO
干すときだけは古い冷蔵庫の方が乾燥していいよね
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 20:46:56.01 ID:c7UooRQx0
ヤマメ解禁されたし来週釣ってくるか
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 20:51:00.35 ID:jHxVhYxX0
昔ベランダの網で作ったことある。あれは魚を立てて干すから脂が全部にいきわたっていいんです。
後は魚の頭取らなかったら尚脂出てきておいしくなりますな。ホッケは特にそうだ。

冷蔵庫なら普通に乾くからいいですよ。
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:04:27.15 ID:FjmJ+m0OO
しまった…買った網が小さくて一匹はみ出てしまった

コイツは焼くか…
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:11:19.69 ID:FjmJ+m0OO
残りウグイ三匹
どう食べようかなぁ

刺身は…一番デカいのならイケる…か?
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:12:58.97 ID:jHxVhYxX0
ウグイの刺身は面白そうだな昔でかいウグイ実験で食べてみたなw
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:14:52.07 ID:JsV9ObQT0
ナマズ釣り行ってきたが土砂降りで増水しまくって話にならんかった…
しょうが無いので先週釣ったナマズをば
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan215789.jpg
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:15:30.23 ID:FjmJ+m0OO
食えるらしいな!一番の大物は刺身確定だ

…ウグイの刺身ってどう裁くんだ?
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:16:27.21 ID:Ub/LFfdAO
ナマズってどうやって食べるんだ?
蒲焼きとか煮付けとか?
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:18:48.04 ID:jeWWXvuI0
>>647
小骨が多くて普通にやったんじゃ食いづらいんじゃねえか
骨切りするとか?俺そんなことできんけど

いっそのこと叩いちまうとか
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:44:39.63 ID:iPx2N9t80
ウグイ「いたいよぉ…いたいよぉ…」
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:45:10.35 ID:Ub/LFfdAO
あげ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 21:53:38.95 ID:JsV9ObQT0
>>648
蒲焼とか白身だからステーキやフライも美味しそう
まぁいつもナマズ釣る川はドブ川すぎて食えないがな
653 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 21:56:39.41 ID:xzRBV2zKI
瀬泊まり楽しい
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 22:00:20.37 ID:FjmJ+m0OO
本日の夕食
ウグイの開きとウグイの焼きトバ
http://imepic.jp/20110612/790500
そしてウグイの活け作りになります
http://imepic.jp/20110612/790130
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 22:07:01.84 ID:iPx2N9t80
お味は?
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 22:15:35.64 ID:FjmJ+m0OO
感想
ウグイの開き
脂の乗ってない焼き白身魚、味付けに塩胡椒を降ったけど余り合わない
ウグイトバ(前に三枚に下ろしてほっといたら出来た)
醤油が程よく香る干し魚でなかなかの味だがやっぱり骨多い
ウグ活け作り
ブリの刺身に近い、処理しきれなかった微妙な位置の小骨が時々見つかるがその部分も切除しておけば食用としては十二分

こんな感じ
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 22:23:39.02 ID:iPx2N9t80
骨切り骨切り
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 22:44:17.36 ID:FjmJ+m0OO
骨切りしたらウグイは焼いてる途中で皮から身が剥がれるから開きだとそぼろみたいな状態になっちゃうんだよね
上手くやれば大丈夫なのかもしれないけど

トバは余った二匹で骨抜きトバの下準備を終えたところ
トバで骨切りは無理

刺身の場合は骨切りするより骨ある部分だけを切り離したほうが早そう

さて、主食としてこれからスパゲティ茹でるか
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/12(日) 22:58:29.93 ID:FjmJ+m0OO
コレで俺の釣り開始から料理完了までの実況終わるわ

釣り大会スレ貼っておくから気が向いたらみんなきてくれよな!
ttp://s.s2ch.net/test/-/ex14.vip2ch.com/part4vip/1281370955/
ttp://s.s2ch.net/test/-/jbbs.livedoor.jp+internet/9839/
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
おつかれにゃんー。食べるまでが魚釣りです!