大学3年生の奴ちょっと来いよwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
集まってくれてありがとう
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:12:53.17 ID:IkyB4/lGO
就活したくない
3 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:12:54.87 ID:a1hYgU/70
5年ですが
4 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:12:58.28 ID:/51a8s8b0
3回生
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:13:09.26 ID:rV5L/wlc0
31だけど来ちゃった・・・///
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:13:29.39 ID:+QU9OBJy0
インターンめんどい
7 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:13:33.22 ID:nNvzIBF50
三浪ですが
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:13:43.90 ID:nJFZv68GO
以下社会人の飲み会会場
9 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:14:07.45 ID:XgdoLO4Z0
3年生だけど、単位がやばすぎるwwwwwww
就活どころじゃない
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:14:21.65 ID:or+OqpLf0
四回生だけど就職が決まらない
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:14:27.55 ID:icVyxw420
インターンなんかいっても意味ないやろ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:14:43.41 ID:jDNwk2iL0
とりあえず乾杯すっぞ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:14:46.08 ID:hvmeLpZX0
今年もフル単なら四年は丸々一年ニートだ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:14:53.58 ID:7Qqa6pHV0
一浪の二回だけど三回になりたくねえ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:15:15.98 ID:icVyxw420
>>10
スレタイすら読めない奴なんかに仕事なんかあるとおもってるの?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:15:29.04 ID:c56PQFNf0
就活しろよお前ら
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:15:42.63 ID:ahCHkfvr0
       ____
      /     \
    /  ' "\ , 、/゙\              VIPPERで
  /   ( ◯)ヾ'(〇)ヽ
  |     "⌒(__人__)⌒゙l               まちを
  \      `i ヾ/´ /
 /´⌒ ̄ ̄"⌒`ヽ ィ´`ヽ─-一、           つくる
 ヾ、ー;──(ゝ,〆  ト'ー一'〜′
    ̄l"        l         __ノ⌒; _                / ̄ ̄\
     |         _|_-─≠ ̄三≠/               / _/   \
      l          ̄  __-─=ノ               (●)(● )    |
     l, _       __≠─                        (__人__)     |
    /   、、 〆"´                            (,`⌒ ´     |
    (´ ⌒ ̄ ̄ソ⌒l                           {         |
    `ー───〜″           ,. ────三=────{        ,r'
                        ( ≧ト ____三≡_   !、       \
                        ' ー` ̄三=         ̄`゙i         \
                                         ゙i          \
                                          ゙i  (゛⌒' ─―   )
                                            ゙i  !、 ___ ,. `

※『VIP列島』はググって遊んでね!
 操作方法等の説明はインしてから画面下にある ■列島Wiki ■をクリック!!!
18 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:16:25.03 ID:RVBBDcJkI
コミケ終わったらすぐインターンシップな件
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:16:29.42 ID:2+0+sCAVO
Fランだけど就職のこと考えたくない
秋アニメが始まる頃には就活が始まると思うと爆発したい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:16:37.90 ID:9LoxBnkd0
フル単って都市伝説だろ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:16:56.90 ID:9/ekD5cA0
インターンシップってやらなきゃいけないの?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:16:58.53 ID:tNv0qDiN0
院推よゆうの成績です
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:18:44.82 ID:zDbMd3gVO
今学期は難しい科目多いけど単位落とさなきゃ来学期10単位取得で卒業要件単位数はクリア

しかし今回は落としそうで怖い
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:19:01.76 ID:tDlzBhji0
インターン湿布ってなんですか
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:19:26.51 ID:lfWogNtd0
就活ってどうすればいいんですか(^q^)
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:22:09.27 ID:Qdjyv9PJ0
>>1
院試か留学すればおk
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:29:29.73 ID:sz8gYnGbP
三年になったら流石に楽になるだろうと思ってた実験がますますキツくなって毎日レポートレポートレポートでハゲてきた
レポート書き過ぎて一日一度もレポート書かないと不安で発狂しそうになる位レポート中毒でそろそろ命の危険を感じつつある
研究室に配属されてる先輩方見てると四年は帰れないレベルでハードらしくて精神逝っちゃってる人ばっかなんだけど来年は俺もああなるのかな
誰だよ大学に入れば遊び放題とか言った奴
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:31:05.91 ID:bEdSUGqs0
>>27
レポートとかお遊びだってことだよ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:31:38.63 ID:Cz//ddhv0
エントリーシートに書けそうなネタは今から仕込んどけ
「これは」と思う企業、業界があったら死ぬほど調べて死ぬほど詳しくなっとけ
新聞は読め
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:31:45.76 ID:9/ekD5cA0
・二年までの単位60(今年は頑張って出席してるからフル狙う)
・サークルやってない
・都内の偏差値60私立(非マーチ)経済学部で現役
・殆ど就活についてなにもしていない


詰んでる?
信号で言うと何色?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:34:46.10 ID:PTJU9Rpy0
必修の授業二回落として今年三回目 流石にやばい
32 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:35:23.64 ID:XgdoLO4Z0
俺は単位52だから全然詰んでない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:36:11.54 ID:ztAbyr8P0
今日自主休講したったwwwもう行きたくないwww
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:36:13.65 ID:Cz//ddhv0
>>30
全然青。点滅すらしてない。

現時点でNNTの4年が黄色。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:36:28.58 ID:eLVVSjciO
>>30
赤褐色
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:36:47.81 ID:r8qQWtu2P
就活ガイダンスとかインターンシップとか全てスルーする気概が誇り
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:37:19.99 ID:DlL3j7XeO
>>31
俺がいた
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:37:35.30 ID:IkyB4/lGO
>>31
まだ大丈夫だがんがれ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:37:36.07 ID:wHcY0xjX0
課題ばっかりで精神的にきつい
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:38:07.20 ID:nX6pPGNWO
Fランに入ったがキャップマンと呼ばれる怪物が居て萎える。講義が中断する。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:38:19.41 ID:F7Jil1wn0
>>32
よう先輩
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:38:51.32 ID:kcv/Pm550
3年の時点で単位いくつまで取れるもんなの?

キャップ使いまくって既に90とってるマゾがいるんだけど、俺は60しかないというのに
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:39:09.28 ID:3ZTuhDqdO
実験週2って意味分かんねえよレポート何枚だよバイト休みてえよテスト止めろよ
またには電車内以外で寝たい
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:39:31.43 ID:1+dzmvWa0
俺も就職のガイダンスすっぽかしてやったぜ
つか学校行かなさ過ぎて今期も逆フル単しそうな勢い
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:41:20.68 ID:+QU9OBJy0
ぼっちこそちゃんと講義出て単位とらないといけないことにいかに早く気付くかが大事
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:41:47.72 ID:IkyB4/lGO
>>44
今期も?
それは完全に詰んでるな・・・
47 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:41:57.56 ID:XgdoLO4Z0
>>31
俺再々履修の必修、3科目あるよwwwwwwwwwwww
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:43:04.16 ID:bsaVvR+9O
大規模な合同会社説明会は時間の無駄 これはガチ
49 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:44:51.07 ID:nIIcX5PsO
ほんとなら今年で三年だが気付いたら就職していた
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:44:52.22 ID:lyGNZGUe0
必修が残り一つに加えて、卒研の単位除いて残り10単位台

・・・なんだけど2留してるからこれでもかなりの負け組に部類されるorz
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:46:14.56 ID:2OWnnM9l0
キャップってなに?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:46:15.92 ID:EtzKUNkj0
詰んで何が悪い!!!!!!!!!!!!!!!11111
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:46:46.12 ID:wXHlK6pR0
大学やめて自衛隊入ろうかな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:51:44.18 ID:PTJU9Rpy0
一応卒業単位に含むの92単位は取れてた
教職課程が卒業単位に含まれないのがキツい
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:54:21.45 ID:11eucFSo0
単位90取ってるがサークルもバイトもしてない俺

就活の武器が何もないんだが
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:54:31.42 ID:kJOpJI3K0
正直に2年間で取った単位言えwwwwwwwwwwwwwwwww

俺はwwwwwwwwwwwwwwwwww

48wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:54:43.37 ID:9LoxBnkd0
就活のネタがない
ぼっち、サークル入ってない、バイト経験なし
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:55:30.04 ID:6feVBAL/O
就活なんかやめとけ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:56:13.20 ID:kcv/Pm550
60 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:56:37.49 ID:XgdoLO4Z0
>>56
俺より酷いじゃんwwwwwwww

>>57
バイト経験ないとかマジか、金は?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:57:22.30 ID:nX6pPGNWO
Fランだからサークルもバイトもして90単位あるけど惨め。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:57:31.36 ID:1gNGve1n0
3年制ですが23歳です
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:57:38.94 ID:wHcY0xjX0
>>55
なんだ俺か
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:58:07.77 ID:KHYHnFVj0
>>56
うはwwww俺62単位wwwwwwwww勝ったwwwwwwwwwww
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:58:08.10 ID:kJOpJI3K0
バイト経験とか希望業種に関連ない限り意味ねえだろ

結局学歴とルックスとトークと運
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:58:22.76 ID:2OWnnM9l0
サークルってそんなに大事なの?
オタサーなんだけど
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:58:35.57 ID:Cz//ddhv0
ていうかバイト経験はあんまりウケ良くない
勉強とか留学とかゼミとか、大学できっちり勉強してました、っていう奴は強い
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:00:17.49 ID:kJOpJI3K0
要するにDランて成績が詰んでる俺はオワタ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:01:26.03 ID:hvmeLpZX0
ゼミ入ってないんだけど就活やばいかな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:01:55.30 ID:wHcY0xjX0
Fラン
バイトなしサークルなし
単位は2年終了時点で88(成績普通)

さあどうする
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:02:16.71 ID:1+dzmvWa0
>>56
勝った 50だわ

>>57
しゅうかつでバイト経験って武器になるの?
72 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:02:54.89 ID:0+Eu/rPG0
ゼミ始まったんだが単位106とかやる気がある奴だらけでやばい
就活ほんとめんどくさそうだ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:03:30.70 ID:2OWnnM9l0
>>72
オレのゼミまだ一回しかやってない
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:04:46.70 ID:kcv/Pm550
>>71
面接官「バイトやサークルをなさっていないようですが大学時代はなにをしていましたか?」
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:05:01.47 ID:nzAg6ZYNO
駅弁単位92優60%サークル無しバイトまみれ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:05:27.40 ID:zDbMd3gVO
卒業要件単位数が132単位
これまでで96単位取得
今学期で26単位分履修登録
来学期10単位取得で要件クリア


来学期はかなり授業数減りそうで今からワクワクしてる
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:05:29.29 ID:74BTRA/J0
理系で今からバイトできるだろうか…
今まで何も出来なかった
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:05:41.24 ID:Cz//ddhv0
>>74
そういう聞かれ方はあんまりしない
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:06:02.60 ID:IkyB4/lGO
バイトは受けが悪いとかないだろ
バイト経験あるやつとないやつがいたらそりゃ社会的経験のある方を取るだろうよ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:06:39.27 ID:sz8gYnGbP
>>78
じゃあどんな聞かれ方するん?
気になるんだが
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:07:38.51 ID:kcv/Pm550
>>78
そうなのか、なんとなくイメージで書いたけど実際はどう聞いてくるの?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:08:56.86 ID:Cz//ddhv0
>>80
ありがちだけど、「あなたが一番力を入れたことはなんですか?」「あなたが一番苦労したことはなんですか?」

みたいな感じ
回答の枠が大きいから、どんな形ででも答えられる
そのぶん難しい
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:09:56.92 ID:zDbMd3gVO
バイトなんて高校生でも出来るようなことを大学生が貴重な学生生活の時間割いてやるなんてどう考えても優先順位おかしいと思われるだろ
特別な事情あるならともかく
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:10:15.29 ID:nzAg6ZYNO
ゼミ面接がテンプレな圧迫面接だった俺に死角はない
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:10:22.69 ID:11eucFSo0
友達からやたらインターンすすめられたんだが実際どうなの?

就活のネタになるならやりたい
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:10:55.17 ID:hvmeLpZX0
サークルは頑張ってるけどゼミ入ってないし勉強面で頑張ってることなんて全くないからやばい
単位はフルだけど3割くらいCでやばい
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:11:19.45 ID:8IV1UILe0
ゼミ入ったけど、病気が辛くてやめちゃった
バイトもサークルもしてないし、就活しないパターンだわ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:11:26.11 ID:1+dzmvWa0
一人で行くのもなんだしここのみんなで一緒にインターンいこっか///
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:11:58.24 ID:9LoxBnkd0
>>60
いやあんま金使わないからさ
90 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:12:12.32 ID:WHTi+LZF0
ゼミの先輩にはバイトの話もかなり力になると聞いたよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:12:18.11 ID:sz8gYnGbP
>>82
力を入れた物とかほとんど無いんだけど
胃が痛い・・・
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:12:18.83 ID:nzAg6ZYNO
>>83
こいつ絶対就活失敗するわ…典型的な「勘違い君」だ…
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:12:59.90 ID:Zj0GklTj0
単位とれないわ、成績もCばかりだわ
哲学科なんか入らなきゃよかった……
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:13:29.66 ID:8IV1UILe0
ちなみに春学期の単位16単位だけだわww
火曜と金曜しか講義ない。週休5日制暇すぎてヤバい…
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:13:36.88 ID:N3GRkIsR0
国際関係を学んどけば多少有利になるって聞いたんだけどほんと?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:13:45.22 ID:qkx8ZSA10
街頭で募金活動一回しかしたことないけど定期的にボランティアしてることにして切り抜けるぜ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:14:29.09 ID:RAvlMRXh0
4回生だけと来ちゃった…

俺は頑張ったことがバイトしかなかったけど、就活もう終わったから安心しなさい
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:14:34.45 ID:wHcY0xjX0
周りに人がいるとき → (∵)
一人のとき → ('A`)
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:15:00.45 ID:Cz//ddhv0
>>83
言ってることは間違ってない。親の脛かじって、働いて返せばいいだけだし。
ただ、バイトに純然とした理由があって、そこできっちり結果も残せてれば、就活でも使える。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:15:09.64 ID:uI28X4V+I
バイトって品だしでもいいの?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:15:18.81 ID:IkyB4/lGO
バイトに時間割いて何が悪いんだか

「何を頑張ったか」じゃなくて「何か頑張れるようなことをしたか」が重要なんじゃねーの
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:15:23.41 ID:1+dzmvWa0
しゅうかつなんて所詮嘘つき合戦だからな
だいたいサークルのリーダーやってる お前らもそういうことにしろ 入ってしまえばバレても関係ない
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:16:00.69 ID:7b+pgCc60
単位82
サークルは非公認のお昼だけ集まるgdgd旅行サークル
バイトは飲食店1年から続けてる
しゅうかつだいじょうぶかな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:16:03.51 ID:Cz//ddhv0
>>97
内定辞退しなきゃいけないんだが、電話の方がいいかな?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:16:08.15 ID:HKMlLi2r0
1年、鬱で2単位
2年、必修を1年に混じってなんとか取る
3年、こっから全部フル単でギリギリレベル

詰みましたぁあああああ!!
106 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:16:30.25 ID:YjieKN3K0
Fランの癖に忙しくて就活どころじゃねえなあ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:16:57.06 ID:2OWnnM9l0
インターンとか企業的にはウハウハなの?
ただ働きでしょ?
108 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:17:35.41 ID:vRx8WuH00
こんなにいるのか安心した
109 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:17:58.12 ID:WHTi+LZF0
英文科だけどTOEICがひどすぎるwwwwwww
全く勉強しないで大学入っちゃったから
勉強の仕方が分からない
もう三年生なのに
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:18:14.38 ID:RAvlMRXh0
>>104
奇遇ですね私もです
しかも、ブラックと名高い大○建託さんに…

なんで受けたんだろう…
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:18:25.44 ID:eLVVSjciO
>>107
あんまり参考にしないらしい
塾講師のバイトって評価高めかな?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:18:28.37 ID:M/xp60FN0
バイト
サークル
インターンシップ
趣味

この中から2つくらい
・どうしてやろうと思ったか
・どんな困難があったか
・その困難をどうやって解決したか
・その経験を今後どう活かしたいか
(希望する会社の業務や職務内容に絡めて)
を話せるようにしておくと就活すいすい進むよん

ついでに
・どうしてその会社じゃなきゃダメなのか
(「車が好き?ならうちじゃなくてもHONDAさんでもいいやん」
「社会に貢献してる?どこの会社もそうやん」
「車が好きなのに君が今やってる研究車関係ないやん」)
も言えればもう後はその会社との相性だけでポンポン内定出る
(貰い過ぎるとお断りするのが面倒になる
「面接の時にうちに絶対来るって言ったからとったんだよ」云々聞かされる)
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:18:34.72 ID:9LoxBnkd0
就活のネタ作りどうすればいいか悩んでる
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:18:50.55 ID:zDbMd3gVO
>>109
スコアいくつ?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:18:52.53 ID:KHYHnFVj0
就活に際して、自分が大学生活で何してきたかを言えるようにしとけ、と言われたが
マジで何も思いうかばねぇわ
ほんと俺何してたんだろ……
116 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:18:53.16 ID:8NOnn7I00
このスレなんか安心する
俺も詰んでることには変わりないのに・・・
実験週3とかシネよ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:19:55.75 ID:bsaVvR+9O
サークルで部長してましたとかバイトリーダーですとか正直面接官は聞き流してるよ いくらでも嘘つけるし飽き飽きしてる
要はバイトとかサークルからなにを学んだとか中身が重要だろ
118 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:20:36.22 ID:WHTi+LZF0
>>114
325
な?終わってるだろ?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:21:02.49 ID:M/xp60FN0
>>111
「何をやったか」じゃなくて
「何を考えどう行動してその結果どうなって何を得てそれを今後どう生かすか」
を相手に分かり易く伝える事が大切

どんなに素晴らしい事をやっててもそれを相手に理解してもらうコミュ力がないと駄目
その点は人に物事を理解させる塾講師のバイトは自信の人間力アップになるよん
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:21:18.10 ID:RsNHx9naO
高専卒で楽々大手に就職した同級生のことどう思う?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:22:55.37 ID:RAvlMRXh0
バイトで印象に残ったエピソードとかすると良し

もの凄いお客さんに叱られた話したら面接官は興味深そうだった
122 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:23:15.20 ID:XgdoLO4Z0
就活は諦めてるからいいや4年でなんとか卒業→バイトでおk
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:23:36.97 ID:Cz//ddhv0
>>110
住宅系はあんまりブラック臭感じなかったけど、内部はどうなのかしらね

面接何回あった?

124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:23:45.47 ID:M/xp60FN0
企業にもよるけど
TOEICは600点以下だと書いてもあんまり意味が無い
普通の大卒平均で450〜500くらいの世の中
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:23:50.51 ID:HKMlLi2r0
>>122お気楽だな
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:24:11.41 ID:7YHDx+c20
就活とか何やればいいかわからないし取得単位も周りより20単位くらい少ないでござる
そして一年時の必修三回目wwwwwwwwwwもう勘弁してつかあさいwwwwコポォwww


大学いきたくない
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:24:31.80 ID:2OWnnM9l0
>>121
牛乳の営業やったバイトとか受けよさそうかな
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:26:09.02 ID:RAvlMRXh0
>>127
珍しいバイトは食いついてくることが多かったな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:26:21.13 ID:M/xp60FN0
>>126
就活で一番大切なのは友達
りりかるなのはでも友達大切言ってたしね

就職の情報とか口コミでどんどん入ってくるし
普段から何処行きたいとかなんでそこ行きたいねんとか話してれば
自然とそれが自己分析機になる
130 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:26:26.07 ID:WnuzGLHi0
>>124
>>大卒平均で450〜500くらい
俺は平均600くらいと聞いたんだがあれはデマか
131 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:26:43.84 ID:WHTi+LZF0
アパレルで接客のバイトしてるから話はうまくいくかな?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:26:48.67 ID:9LoxBnkd0
学校だけでも疲れるのにバイトなんて無理だ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:26:49.98 ID:Cz//ddhv0
昔から新聞読んでる、新聞or牛乳配達配達、中・高校で無遅刻無欠席、大学で成績優秀認定

某社長が言ってたが、これはすごい心象良いらしい
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:26:59.66 ID:jswDNIOt0
中高大と男しかいないようなところ行ってるし女性と話せるきがしない
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:27:12.88 ID:2OWnnM9l0
>>128
玄関先で相手の事観察してニーズにあった宣伝トークしたとかって受けるかな
その経験からもう二度と営業やりたくないって思ってるんだけど
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:27:35.12 ID:2nfVodFXO
サークルくらいしかしてない、しかもほとんど行ってないし
バイトもしたことないしどうしたもんか
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:27:40.02 ID:1r/ji49J0
お前らみたいな半端者が頑張って奇跡的に就職できたとしても
どうせ半分ブラックみたいなとこで働かされて辛くなって
1年くらいで辞めてニートになるのがオチ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:27:52.86 ID:1TXfTFvL0
バイトの面接まともにした事無い俺が通りますよ。

必修のインターンシップ先が決まらなくてやヴァイです。
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:28:17.40 ID:Zj0GklTj0
>>133
中高で無遅刻無欠席って難易度高すぎだろwwwwwwwwwwwww
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:28:22.78 ID:M/xp60FN0
>>131
普通に喋れればまず問題ない

面接官もその人の本心を知りたいから
しゃべり易い環境を作ってくれる
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:28:53.09 ID:7YHDx+c20
>>129
リリカルなのはだとはやてちゃんが好きです

友達あんまりいないけど、可能な限りいろいろ聞いてみるよ、ありがとう
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:29:23.51 ID:2OWnnM9l0
一度でいいからドアの横の壁をマシンガンでくりぬいて蹴破って入室してみたいよね
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:30:31.42 ID:9LoxBnkd0
>>129
リリカルなのは大好きです
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:31:16.73 ID:Cz//ddhv0
使えない社員≒メールをすぐ返さない、仕事に取り掛かるのが遅い、時間にルーズ

仕事を「レポート」「バイト」「勉強」に置き換えてみろ
そういうこった
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:32:36.34 ID:M/xp60FN0
>>130
底辺私立の乱立する現代でまず間違いなく平均は600無い
でも企業側にとって戦力として計算できる英語力が最低600だから
就職の時は600を目安にしてる
600あればそれなりに日常会話はできるしね

しかもTOEICの600より先は英語を話せるとか英語の勉強をしたかよりも
TOEICの勉強をしたかどうかになってくる

ICUとかの変態大学になると平均跳ね上がるけどね^p^
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:32:45.46 ID:kcv/Pm550
>>143
面接官「ええ、私も大好きです。あなたは誰が一番好みですか?」
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:35:37.50 ID:2OWnnM9l0
面接官「………簡単だよ 」
オレ「え?」
面接官「社員になるの、すごく簡単 …
     動機を教えて?はじめはそれだけでいいの。
     本とかテンプレとか、そういうのじゃなくて、ちゃんと相手の目を見て、
     はっきり志望した理由をいうの
     私、人事のなのは。なのはだよ 」


いけそうだな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:35:48.68 ID:M/xp60FN0
>>139
「中高皆勤しますた」は高評価だったよ

無断欠勤しない 辛い仕事困難な仕事でも逃げ出さない 等々好意的にとらえやすいからかな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:36:06.34 ID:2I87NDb10
うぜー
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:36:45.14 ID:i07ORtG00

3年だが前期休学して単位やばくて就活どころじゃない。
てか就活怖い
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:36:55.87 ID:KHYHnFVj0
>>146
はい!私は特にヴィータちゃんが好きです!!
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:37:14.21 ID:2/rmB7nR0
社会不適合は死ねってことですね、わかりますん。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:37:57.30 ID:M/xp60FN0
「頑張っている自覚はとってもありますが、この集団面接の中では、
なのははもしかして、微妙に浮いているかもしれません」
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:38:22.10 ID:jswDNIOt0
>>146
どんなのか知らんけど面接官と一緒じゃなかったから君帰っていいよとかいわれるんだろうな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:38:32.67 ID:0PoL0ucF0
なんか単位足りなくて退学になったわwww100単位超えてたのに何でだよwwwww
156 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆tBhCBJSDnY :2011/06/08(水) 23:38:45.03 ID:VFZTnXVzO
辛いってことは殆ど理系か?
文系は就職は大変そうだが大学生活は楽でいいよな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:39:31.33 ID:2OWnnM9l0
オタサーっていわないほうがいいのかね
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:39:53.42 ID:1+dzmvWa0
>>144
俺のことすぎる ギリギリまでなんもしねえwwww
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:40:27.34 ID:M/xp60FN0
最終的に内定率80%くらいで
人間の中には
池沼とコミュ障とぼっちが1割居て
DQNとヤンキーと犯罪者が1割居るから
普通の人間なら心配しなくても大丈夫
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:41:33.16 ID:HKMlLi2r0
>>155単位足りなくて退学ってなんぞ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:41:55.71 ID:Gv/ALQ+T0
バイトはしてるが失敗ばかり、コミュ障、サークルとゼミなし、卒論は自由でゼミと関係する糞大学だから多分卒論もなし
さらに二次元と2ちゃんしか趣味がなく、これといった長所や特技もない
さあどうするか
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:42:22.87 ID:6afdx4ic0
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:43:18.98 ID:b3P7Pn6V0
呼ばれた気がした
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:43:29.25 ID:kcv/Pm550
>>154
流石にそこまではしないだろ、面接官の好きなキャラを血まみれにした経験があるキャラが大好きとかだったら知らんが
165 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:43:46.11 ID:WHTi+LZF0
このごろお酒がおいしいのは年とったからなのかな…
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:44:36.90 ID:zDbMd3gVO
>>161
何かテーマを設定してそれに沿ったエピソードを構成する
バイトやサークルに関する話でもどんなエピソードを披露するにせよ一貫性は必要
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:44:45.65 ID:Cz//ddhv0
>>160
俺もそうだった。
そういうマクロな弱みは面接では聞かれないし、聞かれても答えなければいい
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:44:59.24 ID:0PoL0ucF0
>>160
留年しまくってたら在学制限超えて卒業不可能になった
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:45:14.49 ID:b3P7Pn6V0
インターンっておいしいんですかね
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:45:32.46 ID:M/xp60FN0
>>154
学生「ヴィータちゃんです」
面接官「私はフェイトちゃん派でね」

Aパターン
学生「フェイトちゃんもいいですね
あの友達想いの優しい心が特に魅力的です
私も思いやりの心を持つ事を心がけています」
面接官「採用」

Bパターン
学生「フェイトちゃんとかwwwwwマジありえねぇwwwwww
あんなぼっちで根暗なレズの何処がいいんすかwwwwwwww
ヴィータちゃんの良さがわからねぇとかお前モグリだろwwwww」
面接官「不合格」
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:46:40.16 ID:7HPPKB7b0
実験レポートまじしんどい…
大学生活自体はそこそこ充実してて楽しいんだが単位がない

>>145
TOIECの平均意外と低いんだな。
1回のときに適当に受けて525で周りはもっと高かったから600以上がデフォかと思ってた。
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:48:28.67 ID:2nfVodFXO
インターン、うちは毎年200人中20〜30人しか行かないって聞いたんだが理系だからなのか良い大学じゃないからなのか
まあめんどいから行かなくていいやって思ってるんだけど
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:49:05.84 ID:9LoxBnkd0
>>146
一番ですか、悩みますね・・・
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:49:57.42 ID:Cz//ddhv0
リクルーターがつく→筆記、一次、二次と淡々と進む→リクルーターを含む社員数名と食事とか行く

→「君はかなり評価高い」「上司もいい顔してた」「たぶん受かる。他あんま受けないでねw」みたいな話をする

→最終で落ちる



なんなの
175 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:50:08.57 ID:WHTi+LZF0
インターンは本当に行きたい企業がなかったら行っても無駄って聞いたけど
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:51:02.27 ID:Cz//ddhv0
>>175
「本当に行きたい企業」がまだ見つかってないと見た

もしそうなら行くべき
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:51:17.45 ID:b3P7Pn6V0
じゃあ俺も行かない
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:51:32.20 ID:2nfVodFXO
>>175
うちの大学が糞なのか知らないけどインターン申し込みしないとどんな企業があるか教えてくれないんだよなぁ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:51:50.06 ID:M/xp60FN0
>>600
大卒が皆TOEIC600点あったら
外人に「日本人英語10年も勉強してるのに全く通じねぇwwwwww」
とは言われんさ

洗濯機にインターネットにカードにバイキングに地下鉄に賃貸に色々不満あるみたいだけど^p^
http://www.mania.com/aodvb/showthread.php?t=96035
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 なるらぶ ◆p3wun6PIriST :2011/06/08(水) 23:52:20.07 ID:PNL8NQcK0
明日から本気出す
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:53:11.49 ID:2/rmB7nR0
>>179に不覚にも萌えた
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:53:52.09 ID:M/xp60FN0
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 必    も    明.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 要   っ    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
 に   と   は     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 な    大            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 る   き                     i ./: : : : :i
 ぞ   な
      勇
      気
      が



と思ったけど後7分で本気出すのか 感心だな
183 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:55:07.17 ID:WHTi+LZF0
正直、自分が何になりたいとか全く分からない
お前ら、何になりたいの?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:55:09.23 ID:67k6YwlQO
4年NNTが来たぞ
まぁ内定取れても単位やばいんだけど
とりあえずいろんな人と話すようにしろ
捗るぞ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:55:27.35 ID:cfiRfC0iO
院いきたいからTOEIC頑張らなくちゃ…
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:56:05.76 ID:9LoxBnkd0
>>183
分からない

>>184
話す人がいない
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 なるらぶ ◆p3wun6PIriST :2011/06/08(水) 23:56:16.88 ID:PNL8NQcK0
>>182
間違えた
明後日から本気出す
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:59:06.69 ID:M/xp60FN0
ぼっち学生「私はいっつも一人ぼっちやったから
就職できなくて路頭に迷ってしまうこと自体はそんなに怖くなかった
そやけど今は違う、守りたい日々があって
大切に、幸せにしてあげないかん子達がおる
皆の為に私は生きてよ、笑顔でいよ、強くいよそう思った。」
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:59:18.47 ID:DfrzRIYJ0
今一回生なんだけどこれだけはやるなorやっとけってのを教えて
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:00:26.57 ID:/ffywaH40
>>189
今すぐ2ちゃんをやめろ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:01:05.23 ID:TAdV9fjG0
>>190
大学も今すぐやめとけ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:01:12.44 ID:COQxbDx80
ニッコマから地銀2個、信金1個、メーカー2個、食品1個内定貰ったけど 質問ある?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:01:43.12 ID:7jKVmFMH0
>>189
バイトやるのはいいがはまると詰む
バイトに精を出しすぎて講義に来なくて留年確定したやつがいるから

やる気があるのであれば研究室をいろいろ訪問してみると選ぶときになって楽かもしれない
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:02:36.13 ID:I4K+AVBS0
>>192
なんか特別なことした?
ポンだから参考にしたい
195 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:02:45.18 ID:XgdoLO4Z0
>>189
1,2年のうちに単位を出来る限り取っておく
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:02:56.64 ID:67COqV4+0
よく考えたら文系ってもう就職気にしてるのか。やっと大学生活折り返したのに大変だな。
俺は4年で卒業できるか怪しいし院もあるから先は長いぜ…

>>189
サークル入っとけと言いたいけど今からじゃ手遅れか
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:03:38.46 ID:TAdV9fjG0
>>192
内定デュエルしよか

俺のターン

日立グループ会社を召喚
攻撃力(資本金)3億
守備力(従業員)1000人
198 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:04:46.40 ID:g/L+jy4x0
はやくサークルの会長やめたいれす
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:05:10.19 ID:fYuPBVH/0
単位は余裕。前期でほぼ終わるしな
問題は就活
インターンてもう申し込んでるもんなの?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:05:38.61 ID:TAdV9fjG0
ゴールデンウィーク明けの大卒+院卒の内定率
文系23%
理系27%
でも理系大学院生の内定率47%
つまり理系大卒は・・・

理系は院行って当たり前の時代だな
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:06:11.29 ID:VzS0X+AO0
バイトサークルで点数稼げるとは思わないが
やってないと印象悪くなったりしない?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:07:07.69 ID:TAdV9fjG0
>>199
会社による
だいたい8月9月の大型連休中に1週間〜2週間くらいで行われるから
早いところはもう募集してるし
大学だけでなく 県や地域の企業連合の方でも募集してたりする
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:09:05.64 ID:COQxbDx80
>>194
特別な事は一切してない 就活本や学校のセミナーでやった事はほとんど意味ない

ESとかの書類選考は普通にやっても8割通る
大事なのは面接だ
でも目を見て自信を持って話せば一次通る

2次以降は企業研究して 一次と同じように話せばいける

204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:09:53.98 ID:vijSm2Vy0
>>42
うちはある程度頑張れば二年終了時に100いくよ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:10:12.28 ID:zgaQqQ830
就活っていつから何を始めればいいんだよ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:10:16.53 ID:fYuPBVH/0
>>202
トン
わかっちゃいたけど
どんどん自分で動いてかないとな

申し込みしてくるか
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:11:25.92 ID:67COqV4+0
>>198
よう去年の俺。
雑用ばかりで嫌になるよな。今年気楽過ぎでワロタ

>>204
61の俺^q^
配属までに126要るというのにどうしよう
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:12:48.64 ID:I4K+AVBS0
銀行って大変聞くがそんなことないの?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:12:58.14 ID:2aZP83D60
>>205
俺は公務員も考えてるから来週から講座が始まる
あとは自己分析とか企業研究とかでいいんじゃない
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:13:12.74 ID:KeqLX8PI0
>>192
ニッコマであることを覆せる何かを持ってたんだな
その辺教えてほしいな
211 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:13:21.92 ID:fPiaSSUE0
4年生になっちゃった^p^
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:14:33.04 ID:TAdV9fjG0
>>201
結論からいえばならない

要は学生時代何を考え何をどう頑張って何を得たかを知りたい

必死になって頑張った何かがあって
それを相手に理解してもらえるよう伝えられるならそれが何でも問題ないよ

VIPだろうが2chだろうが本気()で取り組んでネトゲ1本作って運営して
「ユーザーのクレーム処理に頭禿げそうになったけど
○○○と考えて○○○した結果 今では1日のアクセス3000件を超えるコンテンツになり
ここで学んだ お客様の不満を真に理解しお客様の望む解決法を提示するスキルを
御社の事業の主力である SIerというお客様とのコミュニケーションの中でよりよいソリューションを導きだす事に活かしたいです」

って言えれば十分
ただし嘘だけは言っちゃダメ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:15:43.38 ID:2aZP83D60
公務員と民間の併願考えてる人いる?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:17:02.19 ID:Houf0psZ0
  .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:17:16.01 ID:I4K+AVBS0
ぶっちゃけニッコマってそんなにきついんですか?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:17:26.20 ID:R6/ocFIc0
俺も銀行志望だわ 大変かどうかは別としてまず受かるのが難しいが
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:17:48.26 ID:TAdV9fjG0
>>203
ESポンポン通って面接サクサク進むと金銭面も楽だよな
交通費が2重3重で入ってくるから黒字になる
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:18:37.29 ID:VzS0X+AO0
>>212
頑張ったことなんて嘘で乗り切ろうとしてたわ
あかんのか
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:18:40.59 ID:COQxbDx80
>>210
VIPでよくニッコマは就活やばいとか言われてるけど 一切そんな事ないよ
コミュ力あれば学歴関係ない
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:19:18.59 ID:nnLE3/pq0
実験が週4であってなんだか最近ハゲてきた気がする死にたい
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:20:02.77 ID:t8o9B+zD0
俺週5だもんねーwwwwwww
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:21:21.38 ID:TAdV9fjG0
>>213
今年は地震で例外だけど
平年は

3月倫理憲章無視のブラック中小
4〜5月一般企業(大手+中小)
5〜6月大手落ちたそこそこ優秀な奴狙いの中小
7〜8月公務員
9月内定者懇談会とか

だいたいこんな感じだから併願する奴は
推薦や事後推薦の要らない所をキープしておいて受けるよん
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:22:30.60 ID:7n8bSQsR0
誰か助けてください
虫歯が痛くてつらいです
眠れないほど痛いです
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:23:54.02 ID:AtX3Wq1pO
学生芸人は需要ありますか
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:23:57.30 ID:NrUKdYvS0
1回生だけど自分が何したいのか全然わからん

とりあえず英語勉強しとけばいいのか?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:24:55.67 ID:syDYlAHg0
2年終了時で98単位のおれ勝ち組や・・・
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:25:27.06 ID:5mTN0eDV0
仕事としてやりたいこととかしたいことあるやついたら教えてほしいわ
院行く金もないし、とにかくどこでも良いから働いて親から自立するだけだな
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:25:27.71 ID:kunav1Am0
>>221
まじかwwwwwおやすみなさいwww
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:26:02.51 ID:KeqLX8PI0
皇宮護衛官ってのに憧れてんだが
採用試験時期が4年の9月なんだよ…

どうしよう
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:27:13.84 ID:TAdV9fjG0
>>218
逆にいえば嘘以外なら何を言ってもいい
0を1とか10にしちゃダメだけど
1を10とか5を30にするのは問題ない
(でもTOEICの点数600→800はダメだかんな 有印私文書偽装)

というかそれもコミュニケーション能力の一つだよ
大学見ても
口が上手くて要領の良い器用な人間が内定もらって
口下手で要領の悪い不器用な人間が無い内定な印象
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:27:24.01 ID:Q8cxXrFI0
インターンなぞやってられるか
今年の夏はバイクで北海道まで一人旅したいなあ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:27:24.26 ID:7VMK6NG50
働きたくねええええええええええええええええええええええええ
もう少しで世界一→星かかのアニメマラソンだwwwww



はあ・・・・・・・・
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:27:55.03 ID:pVYAMcI00
>>231
分かる
234 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:28:29.10 ID:1nJ4Rt1U0
今59単位しかなくて、4年にあがるのに96単位必要なんだがこれってつんでる?
就活するひまねえw
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:28:52.83 ID:I4K+AVBS0
一年休学して金貯めようと思ってるんだが休学って心証悪くなるかな
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:29:15.73 ID:67COqV4+0
>>234
現時点で61/126の俺よりマシだろ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:29:29.11 ID:jL9Y3oFD0
>>133
中高で無遅刻無欠席だけ該当してるんだけど本当に意味あんのかな
あるなら俺の学生時代の努力が報われるけど
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:29:35.48 ID:1nJ4Rt1U0
>>231
おれも
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:30:10.39 ID:NrUKdYvS0
なんでお前らそんな単位足りてないの?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:30:22.80 ID:wujl3kVC0
3年の私が来ましたよ

とりあえず元気に明るく笑ってれば面接はいけると言われた
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:30:42.75 ID:1nJ4Rt1U0
>>236
まさか4年になるのに126もいるのかwwご愁傷様です・・・
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:30:42.76 ID:v7jLyOyN0
3回生になって、ふと予備校時代を思い出して泣いた
あの頃は、「第一志望に入れば、楽しい大学生活が送れる」と思って必死に勉強してた
あの頃の自分に申し訳ない・・・
なんか、枯れたような感じなんだよなぁ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:31:01.13 ID:zGpP7VOO0
>>235
悪い
どんなすばらしい言い訳を考えても悪い
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:32:41.36 ID:R6/ocFIc0
単位50/124 
サークル入ってない
ぼっち 
講義ほとんどサボってる 
面接で言える資格無し
国立

どうしよう
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:33:04.81 ID:xvnW0sq70
2回生の俺は呼ばれてないらしいですね
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:33:07.29 ID:67COqV4+0
早く夏休みになってほしい。とりあえず再履の数学科の教授がうざくてたまらん…
そんな細かいとこ数字が合ってれば良いだろ…と思うのは工学部だからだろうな

>>239
テスト勉強さぼってたら落ちまくった^q^
マジでワケワカラン科目が多すぎてそれが必修だから困る
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:33:22.38 ID:I4K+AVBS0
>>243
マジでか留学の資金ためてたとか学費ためてたっていっても?
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:33:38.97 ID:pVYAMcI00
>>237
面接で言うor履歴書に書いてみ

たぶん流されるだろうけど、面接官の中にしっかり残る
はず
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:33:43.03 ID:TAdV9fjG0
>>227
何処でもいいと思っててもコミュ力あれば内定は貰えるよ

逆にどうしても車の研究職をやりたいとかどうしても飛行機の設計やりたい
給料なんかいくらでもいい 勤務地も地球ならどこでもいい って奴居るけど
無い内定だったり
大阪でしか暮らしたない とか 給料が全て とかそんなんが内定貰ってる

僕の就活の企業選考基準は業種でも職種でもなく給料だったし
四季の給料ランキングトップ100で理系でも行けそうな会社だけ受けた
250 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:33:55.78 ID:G/Zqj2NI0
  .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:34:52.76 ID:I4K+AVBS0
ジャイカってどうなんすか
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:35:27.35 ID:uo++M+vEO
コミュ力ないしよく噛むんだよなぁ
滑舌よくなりたい
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:36:45.93 ID:jL9Y3oFD0
>>248
一応書いて見よかな
因みに小学校の高学年くらいから一年浪人したけどそれまで無遅刻無欠席だから体調管理には自信あるんだよね
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:36:46.58 ID:MXj+PuzSO
今だにサークルに入るかどうか迷ってる一年生の俺にアドバイス
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:37:11.62 ID:tLgGBvU20
3年ともなると過ごし方にもかなり差がつくよな
もう一個語学やりたいが悩んでる
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:37:21.77 ID:9PudXSW70
もう知らんもう知らん•••
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:37:54.77 ID:67COqV4+0
>>254
悩まず飛び込め
もうあんまり時間はないというかメンバー固まり始めてるサークルがほとんどのはず
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:38:05.82 ID:vdlSnsCN0
>>237
でもあんまり中高のことを全面に出しすぎると、あなた大学ではなにしたの?ってなる
流れの中でさらっと伝える、もしくは聞かれたら言うくらいにとどめといたら?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:38:07.77 ID:TAdV9fjG0
>>247
目的があって自分で考えて行動したならマイナスよりプラスに働くよ
ただそれをちゃんと相手に伝えられるだけのコミュ力は必要

留学の為に〜とかバイトで〜とかサークルで〜とか
東日本大震災のボランティアに1年〜とか海外青年協力隊に〜とか
留年とか就職浪人した人々がこぞって使う嘘だから

まぁこの手の話は本当にやった奴にしか分からない苦労話とか困難とか達成感があるから
あんまり心配しなくても大丈夫だと思うけど
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:39:40.27 ID:NrUKdYvS0
>>254
もうほとんどグループできてるからコミュ障だとやばい
261 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:39:59.73 ID:iMJWU72l0
就活終わった4年が優越感に浸る為にきました^^
部活とかバイトの経験なんてほとんど役に立たんから安心しろ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:40:25.54 ID:w3WraGIw0
>>254
別にサークルが大学生活必須というわけじゃないし
迷うぐらいならいかないほうが良いもうグループも固まってるだろうし
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:40:26.08 ID:5mTN0eDV0
>>249
どこでもいいは実際どこでもよくないの裏返しだよな
お給料は大切だわ…一番大切な問題を見落としてた
まずはインターンで社会にでてみるか
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:40:53.08 ID:TAdV9fjG0
>>253
最終面接で
健康状態は大丈夫?って聞かれた時に
中高で皆勤したくらいに体は丈夫です
って答えて好印象で
それだけじゃないけど内定くれた
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:41:00.19 ID:6mdyVUzq0
バイトすらどこも受からなくて泣ける
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:41:05.71 ID:fPiaSSUE0
前人事ga「日本の大学で留年するやつは怠慢だと見られる傾向がある」つってて、評価もそれに則すから
留年はかなり印象悪いらしいね。だけど大学浪人は結構許されるとか

それと会社は辞められることが一番損になるわけだから皆勤とかは印象いいってよ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:41:38.61 ID:65N3JzgJ0
>>244
一年前の俺のようだなw
大丈夫、そんなんでも俺は内定貰ってもう就活終わったぜ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:41:39.60 ID:uo++M+vEO
そういえば震災のボランティアとか殺到したみたいだけど
助けに行くことよりも点数稼ぎのために行った就活生凄く多いんだろうな
っていう嫌な考えを持ってしまった
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:41:50.15 ID:Y0x5WLXh0
>>261
私もです
まじでバイトの話って弱いよね
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:43:16.53 ID:ko1kseoO0
4回生登場!
就活はマジで地獄だぞ
アホみたいに金掛るし、だんだん精神的にまいってきて、気付くとどうやって死のうか考えてる
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:43:20.64 ID:MXj+PuzSO
>>257
やっぱ何かしらやった方いいよね
大学通い始める前の半年間引きこもってたからさ
授業+委員会だけでも十分、充実感と疲労感を感じるだよね
ただ後々この生活も退屈になって後悔すんのかなー
それに浮くかもしれないってのがすごい不安
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:43:54.70 ID:fFA9s0zA0
1ヶ月かけて野宿しながらチャリで日本縦断したんだが面接で使えるのかな
こんな程度なら聞き流されるかね
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:43:59.91 ID:hVpRKUXW0
2年間で半ニート生活で36単位しかとってないorz
もうやめ時かな
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:44:47.60 ID:MTHa+pIfO
>>263
インターンはやめとけ
まだネトゲやってた方が時間を有効に使える
インターンで社会体験をって言うがあんなの企業が顔作る為嫌々開催しているのがほとんどで
中身なんてほとんどないぞ雑用が全く無意味なレクチャーかのどっちか
面接のネタにとか言うやつ居るが人事はインターンの中身知ってるからインターンでほにゃららですとか言ってもふーんにしかならない
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:44:49.19 ID:65N3JzgJ0
>>269
志望動機がしっかりしてて、初対面のオッサンと話せるコミュ力があればなんとでもなるよね
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:45:19.42 ID:TAdV9fjG0
>>263
給料マニア的には
初任給よりも 
・企業全体の平均給与
・40歳の平均年収
・先輩社員と話す時に「マイホームは何歳くらいで買いましたか?」
・昇給率
・ボーナスが月給の何カ月分か
の方が大切

初任給24万でもベースアップが年3000円だったり
ボーナスが4カ月だったりする初任給詐欺に注意
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:46:29.41 ID:w3WraGIw0
>>271
授業+委員会だけでも十分、充実感があるならいいじゃないか
何かしらやったほうが良いってのはある意味間違ってるぞ時間には限りがある
自分の優先獣医をもう一回考えてみたらいい
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:46:31.29 ID:67COqV4+0
>>271
あーそれならどうなんだろ

俺は3回になってやっぱり入ってて良かったと思ってるよ。1回と話す機会なんてサークル入ってないとないし。
部室が別のキャンパスだけど足しげくほぼ毎日通ってるわw
279 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:46:48.10 ID:iMJWU72l0
>>272
なんでそれをしようと思ったのか、そっから何か得たものはあったかぐらいは言えないとね
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:46:49.72 ID:fPiaSSUE0
>>268
集団面接でボランティア自慢しまくってるやつがいたから、
俺は「バイトとかチーム活動とか目先の活動で貢献や気配りができなきゃ
大きな活動なんかできない。だから私は周囲を大切にしてる」
みたいに当てつけみたいなこと言っちゃったけどねwwww

面接で問われるのってスケールや能力じゃなく具体性や論理性だろ?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:47:15.78 ID:Y0x5WLXh0
>>270
就活って宗教じみてるよね

面接の控え室とかGDの前後の学生同士の馴れ合いがやばい
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:47:34.33 ID:DmQI4fdM0
>>271
なにが不安なのか分からん
馴染めなかったら切ればいいだけ
リスクがない

6月なら新歓を継続してるサークルもあるだろ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:48:28.14 ID:TAdV9fjG0
>>274
インターンシップで
目の前で社員が逮捕される貴重な経験もできたりしたよ^p^

インターンを社会のお勉強だなんだでやるより
お祭り気分でやると楽しい(常識の範囲内で)

普段話さなかった奴と仲良くなったり
色々初体験で面白かったり////
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:49:10.71 ID:fFA9s0zA0
>>279
サンクス
そこら辺を考えとかないといけないのか
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:49:16.73 ID:w3WraGIw0
>>280
よく論理性や具体性、協調性、能力って言われるけどおうじゃないよ
面接官が見ているのは一つこいつと一緒に働けるかどうかだけだ
だから元気があります資格がありますサークル、バイトがんばってましたそんなのどうだっていいむしろうぜえと感じる
話をして志望者が企業研究をしてその企業の具体的イメージができるのと同様に面接官に自分がどんな働きをしてくれるかを伝えないといけない
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:49:45.90 ID:EpH0E0m60
女の子のリクルートスーツ姿に萌える
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:50:13.45 ID:rYA3R8Ga0
傷のなめ合いかと思ったらお前らの方が単位よくて泣きそう


俺?36だよ・・・ゼミもとれねえよコンチクショウ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:50:39.09 ID:65N3JzgJ0
どこでもいいとか思いながらやって、変に何社も内定貰うと面倒くさいぞ

俺も最初はどこいいから一社貰えたら就活やめようとか思ってたけど、実際内定貰ったら、「これから何十年も働くような会社じゃないな」って思って辞退したよ

就活やりはじめて自分のやりたい事が見えてきた
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:50:47.44 ID:Y0x5WLXh0
>>285
面接って最後は人事の好みだよね

290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:51:03.55 ID:tLgGBvU20
http://careermesse.jp/todai

タクシー代無料とかいいなおい
291 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:51:04.36 ID:/0Wrk/wa0
あのー、大学3年生じゃないんですが、

就活では体育会系のクラブに入部してると有利っていうのを聞いて、入ったのですが、中高クラブしてなかったのもあってか体力的にも精神的にも本当にキツい
就活に有利でもなんでもないんなら本当にやめたいよ
大学ではサークル所属者がマジョリティだから、サークルの話色々聞くけど、男女の出会い多くて本当に楽しそう 
こっちなんか部活に女子なんかいないし、キャットフードなんか食わされちゃったよ
今からでも、部活やめて受け口のあるサークルに入りなおしたい
サークルでは有利にならないの?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:51:15.32 ID:fWhVdzF60
>>231
俺は去年2週間くらい滞在してすげえ感動したので今年も行くぜ
就職活動なにやりゃいいのかよくわかんないからとりあえず夏は北海道ツーリングしとく
もうこの際死亡フラグとか知らん
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:51:54.85 ID:fPiaSSUE0
>>285
あーそれはすげーあるね。自慢や優秀ですアピールに特化すると陥る罠だよな
つーか面接官はあんなツマンネー自慢を丁寧に聞いて質問とかしてあげてて凄いよwww
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:52:14.81 ID:w3WraGIw0
>>289
そうだね
というか就活なんて9割運だよ
グループディスカッションだって運
面接だって運
その企業に会えるかどうかでさえ運だし
最近は学歴より印象の方を大事にしてる企業も増えたしね
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:53:05.90 ID:67COqV4+0
>>290
さすが東大だな

>>292
きついなら辞めとけば?
別に就活はなんなとなるだろ

俺は部活とサークル掛け持ちだったけど体調崩して部活やめた
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:53:42.18 ID:tLgGBvU20
>>291
キャットフードwwwwwwwwwwwうまかったかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:53:43.38 ID:67COqV4+0
ごめん安価ミスった…295の下は>>291のつもりだった
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:53:46.57 ID:w3WraGIw0
>>291
サークルに入ってる入ってないそれ自体は全く関係ないといっていい
ただしサークルで成績を上げてものすごい体験を言えるなら話は別
あとは話の引き出しにするぐらいかなサークルだけで就活はたまた内定の決め手になることはほとんどない
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:53:56.88 ID:MXj+PuzSO
>>282、278、277
レスありがと
入ろうとしてるとこがリア充だらけでさ、俺みたいな臨床心理に通院してた奴が着いて行けるかなって思ったんだ
他のとこはだいだい見学してここが最終候補
明日勇気出して見学してみよっかな
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:54:50.19 ID:TAdV9fjG0
>>291
何をしたから有利 何をしてないから不利なんてのは無い

「どう考えてどう行動してどうなって何を得てそれをどう活かすのか」
このフレーズにあてはめられれば問題ない

同じ事をしてもそれをどう魅力的に相手に伝えられるか

有利になるからやりました 就職の為にやりました
そんな話誰も望んでない
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:55:02.37 ID:WF2HtWXiI
大学はいってすぐに彼女はできるがすぐに振られなぜか身近な奴に盗られる
サークルには適当なインカレオールラウンドに入った
しかしなぜか代表
金がかかってしょうがないし遊ぶ金もない
勉強なんかしないし就職だってできるかさえわからん
なんのために大学行ってるのかわからねー
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:55:06.05 ID:fPiaSSUE0
つーか会社からお祈りされるってのもポジティブに見れば
「チミはこの会社に向いてないから入らない方がいいよ」っつー助言でもあるわけだよね
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:55:32.71 ID:ko1kseoO0
>>281
確かにGDや面接前後の就活生の交流は宗教じみた気持ち悪さがある。

実際はライバル同士なのに、ニコニコ話しかけてくる奴はなんなの?人事に社交性アピールでもしたいのか?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:57:22.45 ID:65N3JzgJ0
>>303
GDの後に皆で一緒に駅まで歩いてる時に、「あぁ、俺何やってるんだろ…」って思ったな
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:57:56.39 ID:Y0x5WLXh0
就活であんまり学歴関係ないって実感したわ

高学歴に内定者が多いのはそいつ自身が優秀なだけだ
Fランは大多数が地頭悪いから筆記や面接で落とされて内定出てないだけ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:58:05.37 ID:MTHa+pIfO
>>291
就職活動のためにサークル行ってるなら断言しよう無意味
辛いならさっさとやめてしまえ
就職活動はただ自分はこういう人間ですと伝えれば良いだけで自慢大会じゃない
今の四年生のだいたい半分はまだ無い内定だがそいつらの共通点は自慢大会になっていること
それは間違いだと気づかない限りずっと就職できない
307 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:58:07.84 ID:0WUUhDj10
ノンサーノンゼミ一浪一留二部大学から一部上場商社内定の俺から言わせてもらうと口の上手さと雰囲気の良さで何とでもなる
308 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:58:10.56 ID:K6dlNrVw0
毎日勉強でしんどい
ロー進学とか馬鹿みたいだ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:58:57.74 ID:Y0x5WLXh0
>>307
おまえの自己PRが聞きたい
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:59:01.83 ID:NrUKdYvS0
MARCHだけど学歴心配しなくて大丈夫そうだな
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 00:59:17.72 ID:TAdV9fjG0
あんまり運に逃げない方がいいよ

話してて印象いいやつはだいたい誰に対しても印象いいし
印象の悪いのはだいたい何処でも印象悪い
コミュ能力の差だと思うよ
運はその後の印象のいいやつの中からどれを選ぶかの時に発生するもの

実際内定貰う奴はいっぱいもらって
内定無いのは全く無いの2極化してるし
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:00:29.86 ID:TAdV9fjG0
>>307
だからSAGAWAも餃子の王将も一部上場会社だと何度言えば・・・
その肩書きはピンキリだぜ・・・
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:02:00.96 ID:fPiaSSUE0
まあコミュ障だったら社員からしても「うわーこいつと一緒に働くとか絶対ムリ」とパッと見で思われるわな
後で一緒に酒飲みたいとお互い思うくらいが丁度いい
昔受けた会社で面接官に「入社試験とか恋人探しみたいなもんだから」とか言われてははあと思ったね。童貞だけど
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:02:14.49 ID:tLgGBvU20
自己アピール以上自慢以下の話って何だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:02:36.44 ID:fWhVdzF60
>>312
商社って書いてあるだろ
316 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:03:06.48 ID:0WUUhDj10
>>309
基本はバイトのこと
営業、アパレル、ノンケだけどゲイバー、ライブハウスと色々やったからそれ中心で

>>312
流通やってる商社
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:03:19.82 ID:TAdV9fjG0
>>306
普通に人と話す時に自慢ばっかりしてる奴は嫌われるってのに
なんで無い内定組みはそれに気づかないんだろうな

相手が何を聞きたいのか理解して話せよと
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:04:48.35 ID:w3WraGIw0
>>313
例えば体力ありそうで資格も沢山あるけど表情がごつごつの強面の筋肉満々のお兄さん
一方は資格は何もないが温和で一目見ただけでも和むちょっとぽっちゃりのお兄さん
どっちを取るかって言ったら後者らしいよ何が言いたいかっていうと一緒にいて良いなと思える人が強い
だから恋人探しってのはあってるかもね
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:04:55.16 ID:cHwRnBWQ0
>>316
流通やってる商社w

おもしろいことを言うなぁw
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:05:56.18 ID:fPiaSSUE0
>>314
×俺は超優秀な人間です
○良き仲間になるための能力を持ってます
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:06:32.06 ID:w3WraGIw0
>>317
その無い内定組がそれに気づくのが夏休みに入る直前なんだろうねえ
多分彼らには余裕がないんだと思う
けど面白いのはその無い内定組の方が多いってこと確か6割ぐらいだっけ夏で内定がないの
つまり過半数はなぜか気づかないんだよね
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:06:52.55 ID:R6/ocFIc0
>>318
キモメンは詰んでるってことか オワタ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:07:21.40 ID:uo++M+vEO
就活でもイケメン有利か
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:08:22.79 ID:TAdV9fjG0
>>315
商社も住商から三菱・三井・伊藤忠のビック4から
豊田や双日の中堅(他業種から見れば中堅でも十分一流だけどね^p^)
住金・日立・キャノンと続いて
丸文やモンテ・杉本みたいなキリもあるからねぇ
325 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:08:23.91 ID:M9ZAbq/a0
ここにいる奴らで学生運動して就職を先延ばしにするでござる。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:08:55.57 ID:MXj+PuzSO
人と話す時、自慢か不幸かの二択だわwwwwwwww
逆にこれ以外なに話すの?趣味とか?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:09:12.38 ID:JhFRnDsN0
俺は院に行くぞぉ、JOJOォォォオオオオオオオ!!!!!!
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:09:15.72 ID:y4CiY8cr0
警察インターン通るかな…
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:09:18.36 ID:w3WraGIw0
イケメンとかじゃなくて接しやすそうな人だという印象が持てるといい
だから今のうちに人と触れ合ったりして話しやすそうな人ってどんな人なのかを知るといいかも
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:09:31.97 ID:fPiaSSUE0
顔採用はあるってフジだかどっかが証明してたじゃん
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:09:51.01 ID:67COqV4+0
>>323
そんなの分かりきってる話だろ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:10:28.90 ID:TAdV9fjG0
>>321
そしてこちらから話しかけても彼らは逃げていく始末…
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:10:31.86 ID:fFA9s0zA0
>>322
前にテレビで検証してた
面接でモデルの子に支離滅裂なことを言わせる
ちょいブサな子にしっかりしたことを言わせる
→ほぼ全ての面接官がモデルの子を選んだ
入社してから周りとうまくやっていけるかどうかを見た目とかで選んでるんだと
334 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:10:38.37 ID:0WUUhDj10
>>322
ニコニコしてれば大丈夫
俺なんて最終の自己紹介で「昨日の仮面ライダーがまだ見れてなくてしょうがないです」って言ったし
相手に雰囲気合わせて笑顔で笑わせれ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:10:39.00 ID:5mTN0eDV0
>>274
インターンとか単位のためじゃなかったら絶対やらない
社会経験の一歩目とか甘い期待していたけどあり得ないようだね、がっかり。

インターンの会社選びは何を基準にすればいいか全くわからんけどな

336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:10:54.61 ID:Y+mgh0mJO
公務員になればよくない?
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:11:00.70 ID:tLgGBvU20
>>327
一秒間に10本の論文が書けるようになれ!!
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:11:18.33 ID:rX3B56Hu0
3年編入だから
友 達 が い な い これからどうしたらいいかわからない
339 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:12:06.07 ID:0WUUhDj10
>>324
ビック4ではないけど、とりあえずそのランクの3番手よりは上
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:13:12.34 ID:fPiaSSUE0
>>338
就活の心配してるなら編入前の経験から大学時代も友達がいたという体で話せばいいだろ
コミュ障でないならという前提だが
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:13:34.68 ID:67COqV4+0
結局就活スレになるんだな…少数ながらしばらくは関係ない奴も要るんだぜ

>>338
うちの編入生は編入生同士で固まってるけどその繋がりもないの?
まぁ編入って配属されてからが本番な気がする
342 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:13:39.84 ID:HCljlIEq0
なんか気づいたら三年でした
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:13:56.90 ID:uo++M+vEO
面接とかでニコニコしていいものなのか
真顔が基本かと思ってた
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:14:22.42 ID:AfKNEXbC0
一応フル単だけど今季必修大杉でさすがに焦ってる
何故か何故か重機の免許持ってる
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:14:24.25 ID:gw6Ij5BI0
>>311
うちの会社だと、運が非常に重要だな。
リクやってたが、印象の良い奴の中からさらに選別するのではなく、
パッとしない奴らに無理やり優劣をつけてるよ。

印象の良い奴も悪い奴も、ほとんどいない。
大多数を占めるのはそのどちらでもない、パッとしない奴ら。

印象の良い奴だけでは採用枠が埋まらないので、
仕方なくパッとしない層に優劣をつけなきゃならん。

だがこの層は本当に、ドングリの背比べ。決め手がない。
したがって、この層に対してはテキトーに合否をつけたしな。
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:14:28.44 ID:JhFRnDsN0
>>337
時を5秒止める能力を手に入れても、それはできん。
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:14:36.05 ID:TAdV9fjG0
>>338
『私、どうしていいかわからない。
だから教えて欲しいんだ。どうしたら友達になれるのか』
「………簡単だよ」
『え?』
「友達になるの、すごく簡単」
『…』
「名前を呼んで?はじめはそれだけでいいの。
君とかアナタとか、そういうのじゃなくて、ちゃんと相手の目を見て、
はっきり相手の名前を呼ぶの」
『…』
「私、高町なのは。なのはだよ」
『…なのは』
「うん、そう」
『な、の、は……』
「うん」
『なのは…』
「うん…」
『ありがとう、なのは…』
「うん…」
『なのは…』
「……うんっ!」
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:14:55.50 ID:rX3B56Hu0
ごめん。ここにいる奴ら眩しすぎるわ
だめ板に帰ります
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:15:16.03 ID:fPiaSSUE0
>>341
大学3年が悩むことといったらゼミと就活と留年危惧くらいだろ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:16:07.18 ID:w3WraGIw0
>>343
業種や企業によるけどね
営業ならがちがちの表情よりはニコニコして他方が印象がいい時が多い
たまに会話を意識した面接ってあるじゃんあれは絶対にニコニコすべし
逆に堅い事ばかりだったら真面目な雰囲気を出したほうが良いときもある
臨機応変に企業が何を求めてるか考えるのが大切
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:16:17.24 ID:CSE5v5hSO
未だにNNTの四年だけど今日第一志望の面接に行ったけどダメっぽくて泣きそう
質問が予想外過ぎたうえに店舗見学の事ちゃんと話せなかった
面接練習は頑張れよ
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:16:38.75 ID:fWhVdzF60
あああああ北海道早くいきてえええええええええ!!!
そのまま北海道に埋もれたい。就職のことなど考えなくていいように
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:17:27.50 ID:TAdV9fjG0
>>345
その印象の良い組みがゴールデンウィーク明けに内定貰える25%で
今からがドングリ達の運が試されるのか
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:17:35.77 ID:fPiaSSUE0
>>343
そう思って臨んだら「キミあんまり笑わないね」って言われたわ
そんでもって反省して別の場所で軽い冗談みたいな口ぶりで苦笑したら面接官は誰も愛想笑いしてくれなかった
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:17:43.46 ID:w3WraGIw0
>>351
まだまだ無い内定が大部分を占めている時期だから焦るなよ
疲れたと感じたのなら週1ペースでも全然余裕
大事なのは周りに流されて変なことを思い込んでしまわないことな
うまくいくことを願う
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:18:07.11 ID:AiXDKLYG0
就活したくねえええええええ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:18:19.76 ID:h03RTqWq0
院いきたいけどTOEIC450点でござる
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:18:22.81 ID:67COqV4+0
>>349
その間理系はひたすら単位単位言ってるんだぜ^q^
一部の優秀な奴は早期配属してるけど
359 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:18:25.27 ID:nKhlSINlO
院行こうと思ってるけど学校全然行かなくて成績ガタガタな上遅れがありすぎて泣きそう
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:20:08.57 ID:w3WraGIw0
あとなんだっけ内定がないからって毎日毎日1日中就職活動のこと考えて勝手に切羽つまってるやつ見るけど
正直就活なんて自己分析さえ終わっていれば前日にその企業のパンフレットを見直す程度しか必要な時間はないぞ
だから普段は普段通りいやそれ以上にやりたいことやってリラックスしたほうがいい
変にストレスためて元気ない顔で挑戦して落ちてまたその繰り返し
こうなるともう止められない
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:20:38.58 ID:h03RTqWq0
専修免許状取って高校教諭なりたいけど院試やばい
英語の勉強しなきゃいけないけど今期18コマで月に6,7回発表しなきゃいけない
サークルは幹部だからこの時期すごい忙しい
バイト土日フルタイム入っててこれがないとそもそも活動資金が作れない

つらい
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:21:04.15 ID:fPiaSSUE0
ゼミも実は就活みたいなもんで教授に好かれるかどうかって点はあるよな
いくら優秀でも教授が片腕にしたくないと思えば更に上にゃいけない
つーか教授達って殆ど教え子を育てて世代交代してるみたいな感じだしね
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:21:40.52 ID:CSE5v5hSO
>>355
確か48%だっけ
それでも周りに決まった奴がいるだけで焦るし自分を卑下せざるを得ないわ

まだやれる気がするから説明会入れるけどな
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:23:37.81 ID:w3WraGIw0
>>363
内定を持ってない人はアンケートに答えないことが多いから実際はそれよりももっと上だな60ぐらいはあるだろう
自分を卑下するのはいけないそれだけは駄目だまだ決まっていないのではなくまだあった企業を見つけていない
と考えれば少しは楽になるんじゃないかな
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:23:45.48 ID:8eXldO5A0
>>133
おれなんか幼稚園小学校中学校高校無遅刻無欠席だぞ(´・ω・`)b
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:23:50.77 ID:JhFRnDsN0
>>360
川沿いでも走って汗かいてスッキリしたほうがよっぽどいいよな。
顔も引き締まるし。
悶々としてる友達見てると、少しは気を抜けよと言いたくなる。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:24:29.62 ID:gw6Ij5BI0
>>353
うん。

俺が見て印象の良かった学生数名には、そいつを見た他のリクも全て最高の評価をつけていた。
そして全員、内定した。さらに全員から、内定蹴りされた。。
テキトーに評価つけた学生は、他のリクからの評価もバラバラ、内定まで
いくかどうかもバラバラ。
368 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:25:11.45 ID:0WUUhDj10
とりあえずあれだ

俺は就活中に平日夕方バイト始めて、土日も別のバイトしてるし、彼女とも遊び行ってる
根詰めすぎないことが大事だと思う
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:25:58.50 ID:w3WraGIw0
速く決まる=勝ちじゃないからな自分の納得できる職場を見つけれたら勝ちだ
速く決まってもそのあとすぐやめたりあってない企業だったら負け組決定
後でたとえ秋や冬に決まってもそこで働けると感じれたのなら立派な勝ち組だ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:26:49.09 ID:oPEr3TEO0
2年間でとった単位がたったの30で
今年は1年生と一緒に2外やってます
再々履修です^^
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:27:34.24 ID:dXTjcZ6tO
>>349
理系だけど、俺のとこはESの練習も兼ねて2年の前期でゼミ選択する
教授にESみたいなやつを渡して面接モドキをしたなあ
3年からゼミスタートだわ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:28:04.46 ID:fPiaSSUE0
知り合いに再々々々々々履修してるカスいるわ
373 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:28:15.54 ID:RIt/yH730
今からセミナー行くやつはなんなの?

まぁ後輩とだべってる俺もなんだが
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:28:30.28 ID:8VUlk1lt0
>>372
俺か
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:28:53.02 ID:tLgGBvU20
>>370
俺も一年と一緒にウオー間違えたーとか言ってるわwwwwwwwwww
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:29:07.68 ID:UaEfCIdo0
就活には自己分析が大事見たいな事を言われたからやって見ようと試みたんだけど
どうやっても自己否定になってしまうわ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:29:25.35 ID:67COqV4+0
>>372
それ何年生だよw
まぁ4科目再再履してる俺もあんまり馬鹿にできないが
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:30:27.55 ID:ItdpgAMW0
え?お前らもう就活とかしてんの?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:30:36.83 ID:oPEr3TEO0
>>375
まだこの時期は間違えちゃだめでしょwwwww

英語の授業の1年生のやる気のなさが半端ない
予習してこなくて指されても3分沈黙とかもうねwww
これでも国立上位なんだぜwww
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:30:45.52 ID:CSE5v5hSO
>>364
60はちょっと多くね
よくて55近辺だと思うけど

ガキの頃から自分はグズだって思ってるしまあ卑下はやめられないな
こんなのに育って親に申し訳ないって考えながら生きてるよ
バイトが超楽しいからまだ心の支えがあるだけマシなのかな
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:30:48.09 ID:AfKNEXbC0
急に入学したその日を思い出して悲しくなってきた
382 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 01:31:16.17 ID:sat15V5XO
公務員試験の勉強めんどくせー
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:31:42.43 ID:w3WraGIw0
>>376
自己分析は二つ種類があって一つは自分がどの企業にあっているかを考えるための自己分析
もう一つは自分を企業にどんな人間かを伝えるための自己分析だ
マイナスに考えてしまう部分を前者にプラスに考えれる部分を後者に充てればいい
よくごっちゃにして迷路みたいに考えてる奴いるけどそれじゃ意味ないぜ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:31:53.07 ID:fPiaSSUE0
>>377
二年時の必修を二年前後期、留年で再度二年前後期、三年で前後期
これ落として4年突入したら7回目か
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:32:11.34 ID:CSE5v5hSO
>>376
その自己否定で出た欠点をひっくりかえすといい所になるよ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:32:25.49 ID:w3WraGIw0
>>380
いや割とマジで6割あるんじゃない?
まあとにかく気難しく考えず頑張って成功させろよ!!
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:32:29.79 ID:JhFRnDsN0
うちの母親の弟が俺の教授なので、テストが落ちそうになると毎回俺の家に来てテスト勉強始める。
研究室はおかげで確定してるが、スゲー嫌。
教授もうちのおかんにボコられるのが嫌なので必死で教えに来る。
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:33:20.11 ID:67COqV4+0
>>379
俺宮廷だけど再履生用の授業は酷いぜw
「予習してきていないのでわかりません」「僕もわかりません」x5の挙句答えた奴がボロボロだからなww

>>384
前後期にある授業なのか。それならあり得るな。
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:33:38.67 ID:h03RTqWq0
お前らなんでそんな教授と仲いいの?
ゼミとかあるけどみんな寝てるし雑談なんて無いし淡々と進むだけ。よく相談だの飲みだの出来るな、コミュ力ありすぎ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:33:39.23 ID:tLgGBvU20
>>379
そこは先輩としての貫禄を見せつけるチャンスだなwwwwwwwww俺が言えたことじゃないけどwwwwwwwwwwwww
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:35:10.68 ID:tgMPm5r30
3年だけど現段階で取れてる単位が22な俺参上
もう詰み状態やで…
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:35:30.27 ID:w3WraGIw0
>>389
教授と仲良くなって損はないぞ
というか教授でさえ仲良くなれないときついぞ
よく飯おごってくれる俺のゼミの教授は本当良い人だわ・・・って冗談は置いておいてこねもある場合があるから仲良くなれるならなったほうが良い絶対
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:36:07.23 ID:dXTjcZ6tO
>>389
教授がいい人なんだろ
俺んとこの教授は海外の(ユーロ圏だけどどこか忘れた)まずいお菓子をお土産でくれたよ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:36:11.44 ID:TAdV9fjG0
周りが内定貰ったから焦る考えも分からんでもないけど
自分が一番行きたい企業に内定貰えなかった時の方が焦らないか普通
企業によって選考時期も違うわけだし
人が何人何処に行こうが 大切なのは自分が何処の会社に行きたいかなんだし
給与基準の僕ですら最高給料の所落ちた時は悔しかったし
給料はランキングで50位くらいだけどここに入って将来絶対1位になってやる思ったし

・・・むしろ焦るじゃなくて悔しいとかそういう感情の方が沸かないか?
焦ったって何も変わらんわけで
自己分析なんてもう4月までに納得いくまでやった後で
エントリーシートや面接で話す事なんて志望動機以外同じな訳だし
あの面接官が聞きたかったのは別の意図があったのかなぁとか
そいうい悩みだったなぁ

3年生や院の1年の内に自己分析は納得いくまでやっておくといいよ
ただし1人でやらないで友人達とやると良い
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:36:38.21 ID:CSE5v5hSO
>>386
とりあえず第一志望の二次面接結果と他の所の三次待ち中
最終は一回しか行った事ないけど
まあ頑張る
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:37:01.76 ID:h03RTqWq0
>>392
うちの大学だけなの?ってぐらいうちは教授と関わる機会がないんだが
周りも全然教授と飯だ飲みだなんて話聞かないし一体どうなってやがるあせるやばい俺もう詰んでるのかな
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:37:06.53 ID:oPEr3TEO0
>>388
再履組は仕方ないべww
でも今日の授業は予習しなかった女子はお咎めなしで
予習してきた男子は「予習が甘い」って怒られてたwwwひどいwww

>>390
自信満々に「これは茶色い鞄ですか?いいえ黒い鞄です」とか言ってる再履生はうざいだろwwww
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:37:31.12 ID:y0XXg3M70
>>391
それって詰みって言えるの
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:38:18.14 ID:JhFRnDsN0
>>396
酒でも飲んでから、積極的に絡んでいけよ。
俺なんか、いきなり肩を揉み始めるぞwww
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:39:10.26 ID:oPEr3TEO0
>>396
飯だの呑みだのは無理に行かなくても大丈夫さ…
教授と飲みに行ってあやうく掘られかけた奴もいるし

俺だけど
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:39:31.25 ID:w3WraGIw0
>>399
俺なんていきなりピザ一枚頼まれてそれ全部食えって言われたwwwwwww
普段はとんでもなく堅くて怖い先生なのにプライベートになると印象ががらって変わって楽しいwwwwww
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:39:49.97 ID:sW3lUbdM0
もう嫌だすべて滅び去れ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:39:56.89 ID:fPiaSSUE0
教授と仲良くなるのはゼミからでも大丈夫……
と思ってゼミに入ってみたら教授の傍には既にツバをつけられたお付き人が居たりなんてな
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:40:48.77 ID:CSE5v5hSO
>>394
まあ普通そうでしょ
最終落ちた時より今日の第一志望の面接がうまくできなかった方が悲しかったし悔しい
落ちたら本社まで行って面接を頼みこめないかな
確実に迷惑で自分勝手だけど
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:41:10.00 ID:67COqV4+0
教授と知り合う機会なんてないなぁ
コースの歓迎会あったけど直前で倒れて入院になったから行けなかったし…
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:41:38.08 ID:JhFRnDsN0
>>401
だよなw
無礼講で突撃したほうが教授は仲良くなれる。
変に格式張る方が距離作っちまう。
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:42:11.36 ID:HCljlIEq0
就活とかそんなんより単位足りずに卒業できないほうが怖い
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:42:15.80 ID:h03RTqWq0
だからなんでお前ら教授とお酒飲みに行く機会がそもそもあるんだよ
なんか俺以外の人間でゼミの人はみんなそうしてるのかと思うと焦るわ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:42:39.47 ID:iPBKm+jr0
ようやく編入生を発見したと思ったらもう帰ってしまったか
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:43:35.26 ID:fPiaSSUE0
怖い教授だから近づきたくなかったのに馴れ馴れしくされて付き合わされた
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:43:58.71 ID:gw6Ij5BI0
>>404
頼み込んだら再度、面接をやってもらえる可能性はある。
が、時間の無駄。落ちるだけだからな。
412 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:44:14.96 ID:HCljlIEq0
ID被りなんて初めてみたわ都市伝説だと思ってた
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:45:23.82 ID:67COqV4+0
>>412
たまーにあるぞ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:45:49.10 ID:ItdpgAMW0
なんだよこのスレ…お前ら必死すぎてこええよ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:47:06.43 ID:w3WraGIw0
>>406
ただ質問や相談ごとの時はしっかり礼儀を通したほうが良いなその辺はメリハリを利かせたほうが良いね
前、研究室にお邪魔しているときに違う生徒の人が入ってきてため口で質問してきたときがあって
その時は黙々と質問の答えを答えてたが帰った後猛烈な愚痴と最後にああいう礼儀を知らないやつとは関わりたくないとまで言ってたなwww
学校は学校プライベートはプライベートと切り替えができる関係ができるといいね
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:47:48.43 ID:CSE5v5hSO
>>411
やっぱ絶対落ちるものなのか
今までの面接は全部第一志望のためだった気がする
ブラック企業だけどやりたい仕事だし福利厚生悪くないし
本当に悔しい
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:48:12.53 ID:IUmfeNxb0
国立大学の電電だから推薦で余裕内定だと思ってました

留年するまでは
418 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:48:15.26 ID:F2bLsmmEO
将来が見えない……全く……
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:48:18.54 ID:8AOdvMkN0
理系の教授っておかしな人ばかりだよね
うちの大学だけじゃないはず
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:49:15.37 ID:8VUlk1lt0
農業やりたいけどどうすればいいのかわからん
先ずは元手をどこかで稼ぐ必要がある
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:49:15.74 ID:fPiaSSUE0
どんなにやりたいと思っても向こうが「君は向いてないヨ」と言ってくれたならと思って受け入れるべき
ただ俺はGDで落ちた会社の二次募集受けたら書類→面接二回で受かったけどね
マジでGDは運ゲーだと思ったね
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:49:26.95 ID:JhFRnDsN0
>>415
そういうタイプはスルーに限るな。
全員に好かれるわけじゃなし。
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:50:20.70 ID:h03RTqWq0
なんかこのスレのせいで不安要素増えた。死にたい。
でもとりあえず木曜までの教案作成と金曜の発表があるからそっと専ブラを閉じることにする
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:51:11.42 ID:gw6Ij5BI0
>>416
人事部が面接官に、学生の合否についての全権を委ねてるわけだからな。
だから面接官の判断を人事部が勝手に覆すようなことをしていては、
採用活動の秩序が保たれないだろ。

だから、再度やっても、落ちる。
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:51:30.48 ID:BU+h6M3x0
みんなリクナビとか登録したの?
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:52:58.44 ID:CSE5v5hSO
>>421
そう考えなきゃいけないとはわかってもあきらめきれないなあ

GDより面接の方が難しくね
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:53:23.82 ID:gw6Ij5BI0
>>415
その切り替えがきっちりとできる奴は、
ホント教授から愛されるよな〜
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:57:14.23 ID:/gNt6E5+0
文系は就活大変そうだな
おれは理系だからレポート大変だけど
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:58:31.68 ID:+HbK7hQ/0
インターンシップに行くためにマッチング会にいくはめになったんだけど
それでインターン確実にいけるわけじゃないし
申し込みなんかするんじゃなかった
周りに流された
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 01:59:20.11 ID:xSXxFDB30
俺も理系だけど3年やば
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:00:05.20 ID:n+AAMPnG0
俺媚び売るの苦手、というか媚び売るのにストレスを感じるというか。なんかつまらない話で愛想笑いとか無理なんだよね。治さなきゃなぁ…
演技だとしても媚び売れる奴は裏山
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:02:22.27 ID:Ccy9EI8J0
まともに会話もできないのに面接とかもうね
雇われる気がしない
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:02:34.51 ID:fPiaSSUE0
個人的に職場の同僚や研究仲間(ゼミの仲間ではない)は友達とは違うと思うけどね
友達は話題作ったりノリに合わせて話したりしなきゃいけないが仕事仲間ってそういう関係じゃないでしょ
どちらかといえば良い仕事仲間ほど実利的な話しかしなくなるもんだと思うけどね
434 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 02:07:32.98 ID:0WUUhDj10
とりあえず夜のバイトおすすめ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:11:06.83 ID:KeqLX8PI0
国U受けるのに今からじゃ遅いかな…
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:13:45.35 ID:vyPoB8tr0
国T受けることに決めた
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:13:57.08 ID:T/Hxntvi0
てかメンヘラっぽい女が暴れてて眠れない
438 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 02:15:02.15 ID:n+AAMPnG0
>>437kwsk
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:16:05.20 ID:lMsbB2PR0
ゼミの先生のコネで就職しようと思ったけどそういうの一切無さそう
ゼミやバイトにもなかなか受からなかった俺が就職できるわけないし困ったぜ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:16:52.74 ID:T/Hxntvi0
アパートなんだけどドアばったんばったんしたり泣きながら「あけてぇや」とか言ってる
就活の不安感に潰されそうになってんのにたまんねーぞ・・・
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:17:15.57 ID:QxnL4fLM0
そもそも就活ガイダンスってのが存在するのかもわからん
ぼっちで不登校気味だし

何?もう皆ソワソワ就職活動始めちゃってるわけ?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:17:42.18 ID:zgaQqQ830
不安を煽るようなことを書くなよー
ぼっちの俺を安心させるようなスレにしろよー
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:18:52.25 ID:zaGGp+Tn0
>>441
別に行かんでも大丈夫よ。
ただ早めに動けよ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:19:58.15 ID:lMsbB2PR0
>>441
12月から始めればいいって誰かが言ってたよ
まだ慌てる時期じゃないだろう…多分
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:20:25.21 ID:QxnL4fLM0
>>443
ぼっちは就活詰むって言われてんじゃん?
あれマジなん?
今の時点で動くってなんだよ、TOEICとかか?

ESって何?コンビ二に売ってんの?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:20:50.92 ID:fPiaSSUE0
>>442
統計によると去年だけで既卒ニートになったやつは3万人強もいるらしいから安心しろよ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:21:06.95 ID:2Bl384me0
今年から就活はじまんの遅くなるんだろ?
2月からとかで十分だろ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:21:23.56 ID:T/Hxntvi0
履歴書は今からでも作っとけって言われたぞ
どんどん添削するから就職課に持って来いとも
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:21:40.79 ID:JhFRnDsN0
ぼっちで就職詰むようなやつは、会社に入っても同じ感じで退職して終わる。
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:22:13.52 ID:QxnL4fLM0
ていうか会社説明会って何?逝く意味あんの?
なんなの?準ヒキだから世間の流れがわからん
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:22:29.31 ID:wKDf9PLxO
銀のアンカーでも読めば充分だよ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:22:33.26 ID:w3WraGIw0
ぼっちで詰むは割とマジ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:23:00.04 ID:lKrb3IgX0
TOEICって800↑ないとあまり評価されないかな?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:23:40.70 ID:T/Hxntvi0
説明会=一次選考の企業も多い
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:23:59.25 ID:MTHa+pIfO
ぼっちで詰む理由
情報量の少なさ
コミュニケーション力
ストレスケア
特に上二つは結構なハンデ
今からでもぼっち脱出しろ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:24:09.83 ID:fPiaSSUE0
>>450
最近は説明会と一次選考がくっついてたり説明会参加が応募条件とかザラ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:24:11.92 ID:y0XXg3M70
なんで文系ってあんな暇そうなの
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:24:27.18 ID:nqwB/5J00
>>445
>ぼっちは就活詰むって言われてんじゃん?
やり方次第。おれは就活ではわざと一人で行動した。

>今の時点で動くってなんだよ、TOEICとかか?
就活全般。TOEICはいらん。
>ESって何?コンビ二に売ってんの?
ESは履歴書のこと。手書きもあるが最近はWeb上で登録する場合がほとんど
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:25:06.68 ID:MTHa+pIfO
選考やりませんって説明会も軽い気持ちで行くと実は人事の人に超観察されてるから
行くなら気を引き締めろよ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:25:09.31 ID:QxnL4fLM0
情報って何だ、情報ってなんだよ・・・
大学外に友人いればいいのか?
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:25:16.48 ID:JhFRnDsN0
基本的に、奢ってやったりしておけばボッチになることはまずはない。
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:25:18.68 ID:fPiaSSUE0
寧ろ友達とツルんで就活やってるヤツはバカすぎだろ
互いはライバルだし好きな企業も選べねーじゃん
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:26:01.54 ID:grpDc3yf0
働きたくないよ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:26:10.46 ID:nqwB/5J00
焦らす訳じゃないけど、意識高い奴はもうインターンの応募してるよ。
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:26:40.70 ID:lMsbB2PR0
資格って無いとだめなん?周りがパソコンとか簿記の勉強始めてるんだけど
何もしてねぇw
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:26:46.38 ID:MTHa+pIfO
>>460
例えば合同説明会でも一人で回れる量なんてたかが知れてるだろ
後はあそこの企業はどんな人が人事でどんな試験をしたかとか
実は電話でならまだ選考やってるとかの秘密情報
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:27:18.73 ID:xSXxFDB30
もっと学問しようぜ
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:27:32.72 ID:smvLSaHD0
60単位しかないのに何とかなるだろとか思ってる自分がいる
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:27:36.38 ID:gZ3xpdD10
インターンって金出んの?
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:27:50.59 ID:MTHa+pIfO
>>465
資格は無くても問題ない
むしろ資格自慢するとマイナス点
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:27:53.74 ID:9zHMZ/yD0
結構三年のやついるんだな
お前ら単位どうよ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:27:55.93 ID:fPiaSSUE0
>>459
説明会で携帯弄ってたりシワだらけのスーツ着てたりするやつ見るとなんか殴って指導したくなる
まあ会社によってはそういうのは全然見ないってこともザラだけどね。特にメーカーとか
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:27:58.24 ID:QxnL4fLM0
説明会って大勢で聴くんじゃないの?
そんな中でも観察されるとかぱねーな

ていうかお前ら優しいな
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:28:35.47 ID:w3WraGIw0
>>465
資格は無駄
>>462
友達を意識して就活の方向性を決めている奴はバカだから気にするな
だが情報共有は大事だ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:28:49.89 ID:kk7EUrR30
>>469
あほなん?
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:28:50.67 ID:JhFRnDsN0
>>471
もう全部取り終わった。
あとはのんびりと院にいきます。
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:29:08.34 ID:3oqkRurX0
留年するから就活ないれすwwwwwwww
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:29:17.00 ID:nqwB/5J00
>>465
資格いらねぇ。
企業は資格のことほとんど聞かないよ。
代わりに学生時代頑張ったこととか聞いて来る。
今のうちに海外旅行して目一杯楽しんで来た方がよっぽど役立つよ。
479 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 02:29:38.38 ID:xSXxFDB30
文系しかいないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:30:05.77 ID:QxnL4fLM0
>>468
俺も近い、が今期も詰んでるからヤバイ

>>472
殴って指導て・・・社会人のお方?
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:30:44.41 ID:bZDZQryLO
大学始まって丸々1ヶ月引きこもってた二年生なんだけどまだフル単狙えるかな
履修登録とかはちゃんとできてる
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:30:49.36 ID:nqwB/5J00
>>473
最終で三回も落とされれば悟り開けるからな。がんばれよー
483 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 02:31:27.52 ID:uzIAYFVb0
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:31:54.91 ID:nqwB/5J00
>>479
理系は推薦
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:32:47.92 ID:6EEZWKA2O
人生詰んだら死ねばええやん

今はそんな気持ち
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:33:11.01 ID:9zHMZ/yD0
>>476
まじかよ・・・羨ましい
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:34:22.58 ID:/OENANiF0
Fランで大手企業に内定もらったけど
インターンとか全然関係ない
合同説明会も行かなくても不利にはならないが、雰囲気を掴みに行ってみるのもいい
志望企業は予め決めておいて、それまでに練習として適当な企業を受ける
書類で落とされるのは一番勿体ないから、エントリーシートはちゃんと書けよ
あと一般教養の勉強は今からやっとけ
そうすると楽
面接は笑顔と気合いと相性が大切
頑張れ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:36:17.96 ID:uWi7XK2P0
4回生で無い内定でゼミやめた俺参上
詰んだ・・・
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:36:51.67 ID:9g7NOWUqO
今のところ単位85以上取れてる奴は就活上手くいくだろ
80から下は負け組だな

かく言う俺は取得単位80のゴミクズでね
学校サボリまくったDQNが86
毎日大学行ってた俺が80
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:37:16.39 ID:JhFRnDsN0
>>486
そのかわり1,2年は鬼のように座学を受けまくったけどな。
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:37:21.26 ID:QxnL4fLM0
ゼミで自分の意見を養うポジションぺーパーとかいうのをひたすら書いてるけど
これ意外と有利なのか?

まあ今年は2回しか行ってないけど
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:37:29.39 ID:nqwB/5J00
>>488
つ派遣
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:39:26.91 ID:QxnL4fLM0
>>489
60(ゼミ取得見込み含む)のワイは?
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:39:39.84 ID:6EEZWKA2O
単位は取ってるが必修にCが目立つ
選択はそんなでもないのに

もうどうにでもな〜れ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:39:44.72 ID:nqwB/5J00
>>491
ゼミでの経験は使える
その何ちゃらペーパーは自己分析みたいなもんだし。
ゼミ仲間と話せばグループディスカッションの練習になる。
ゼミ真面目にやれば面接で突っ込まれても堂々と答えられる
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:41:50.05 ID:lMsbB2PR0
>>470 >>474 >>478
資格ってマジでいらないのか…
海外旅行って数日行くので充分?よく1カ月とか留学してる人いるけど
そんな金ないしなぁ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:43:56.47 ID:QxnL4fLM0
>>495
これから卒業までほぼ講義を入れなアカン状況のワイやけど
そんな中の就活は物理的に可能なのだろうか?

ていうか今年から説明会?みたいなのが12月からになったらしいけど
インターンなんとかみたいなのを除いたら実質就活は12月からってことでおk?
その間教養の勉強等はするとして
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:43:57.31 ID:JhFRnDsN0
>>496
先輩で、4日しか行ってないのにさも海外旅行のプロフェッショナルみたいな
ハッタリを面接時に聞かせて受かった人がいる。
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:46:43.13 ID:R0u/SddW0
Fランのバカだが1年間公務員の勉強をすることにした
国税にいきたいが厳しいよな…
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:48:00.19 ID:nqwB/5J00
>>496
下手に資格取ると取得した理由聞かれるハメになる。
別に数日でもいい。青春18切符で国内放浪でもいい。自分でサークル立ち上げてもいい。バイトで荒稼ぎするのはいい。

面接官は「学生時代頑張ったこと。その中でどんな困難にぶつかりどう乗り越えたのか」をメインで聞いて来る。
そのためのネタ作りだから面白いことやった方がウケがいい。
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:48:47.17 ID:aFuYcV9h0
スレ立て代行頼む

「好きな子に身元がばれないようにチャHしたい」

スカIDが分かったからそれで抜きたいんだが・・・
どうすればいいんだ
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:49:04.20 ID:JhFRnDsN0
いっそボランティアで津波被害の所に行ったほうがいいんじゃね?
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:49:24.39 ID:4phn6JfO0
編入したけど単位50しか認定してくれなかった
死にたい
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:49:34.65 ID:LErpNHYH0
いま4年の俺が言っとくわ
はやめに就活しとけばほんとに楽だから頑張っとけ
セミナーとかも行っといた方がいいぞ
最近は会社訪問する奴あんまり居ないらしいから(大手以外)言っとけ
人事に気に入られたらかちだよ
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:49:38.90 ID:QxnL4fLM0
>>501
公衆電話から自宅に電話かけろ
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:49:41.47 ID:f+z1HJEoO
ロースクールいくやついないかな?
507好きな子に身元がばれないようにチャHしたい:2011/06/09(木) 02:50:17.74 ID:JhFRnDsN0
スカIDが分かったからそれで抜きたいんだが・・・
どうすればいいんだ

依頼ID aFuYcV9h0
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:50:25.61 ID:nqwB/5J00
>>497
楽勝。
忙しくなるのは年明け以降だから、それまで学業に集中。四回前期は講義減らして就活すればいいよ。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:50:38.70 ID:i8pV8uwU0
就活のネタどうすっかな・・・
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:51:09.08 ID:CR9YFyyOO
単位とか42しか取れてないわ
あと91
今年は時間割を楽単で固めたがサボりまくってるし奇跡でも起きない限り留年だわな
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:51:57.50 ID:nqwB/5J00
>>509
お前の好きにしろ
時間は夏休みまでだよ。
思いっきり遊べばいいさ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:52:22.65 ID:QxnL4fLM0
>>508
スマンな、大丈夫という言葉を聞きたかったんや・・・
無気力な自分を棚に上げて周りを見下して大学生活詰んだワイも
そろそろ立て直してちゃんと独立せなアカンからな・・・
513好きな子に身元がばれないようにチャHしたい:2011/06/09(木) 02:53:02.74 ID:JhFRnDsN0
>>507
誤爆 &LVが足りなくて建てられなかった。
忍法帳、マジファッキン。
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:53:18.09 ID:nqwB/5J00
>>510
留年しても大手三社内定のおれからしたら馬鹿らしい。
奇跡なんか考えないで現実みろよ
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:53:29.79 ID:i8pV8uwU0
>>511
普段遊んだりしないな、家でパソコンしてるくらい
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:54:49.53 ID:nqwB/5J00
>>512
がんばれ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:55:25.01 ID:w3WraGIw0
>>515
それもネタになる
自作PCを趣味としておりPCのことに関してなら右に出る者はいないと自負しています
PCを作るときにまず私はどのようにしたら使う人にとって最適なものが作れるかをまず考えますごにょごにょ
物は言いようだ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:55:28.56 ID:vEAe7NxpO
勉強楽しすぎワラタwww
…ワラタ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:56:18.12 ID:mZllXgAv0
>>515
×パソコン
○vip
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:56:30.12 ID:nqwB/5J00
>>515
じゃあ趣味がてらプログラミング作って賞でも貰えばいい。
真剣に遊ぶことが大事。中途半端はだめ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 02:58:35.40 ID:iPV9Vrg10
会社潰れて就職するために電気の専門学校入ってもうちょい勉強したくて
4月に三年時編入でFラン理系大学入ったんだけど今26なのよね

ヤバさを何かに例えて教えてくれない?わりとわかんない
自分の事なのに資格は電気工事師2のみ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:01:40.29 ID:vEAe7NxpO
4年生はいないのか
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:02:50.89 ID:i8pV8uwU0
>>519
あぁそれだな

>>520
プログラミングなんて無理だわ
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:03:24.40 ID:nqwB/5J00
>>521
別にやばくない。
しっかりとなぜその勉強をしたかったか言えるのなら。
ただし年食ってるんだから、同世代並の何かスキルか実績が必要。
要は好きなことならとことんやれよ。評価は後から勝手について来るから
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:03:47.19 ID:Z893qr9Q0
二年でインターンした俺は今年いかなくてもいいのだろうか。夏は忙しいかも
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:04:27.78 ID:nqwB/5J00
>>523
お前なんか好きなことあんの?
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:05:19.79 ID:nqwB/5J00
>>525
行きたきゃ行けよ。
インターンの仕組みわかっただろ
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:05:28.27 ID:vEAe7NxpO
インターンはさ、研究一緒にやる感じなの?
それとも雑務?
やっぱ行ったほうがいいかな
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:07:38.69 ID:i8pV8uwU0
>>526
好きなのなんてアニメとネットくらいなもんだ
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:08:21.45 ID:nqwB/5J00
>>528
理系?
一日のインターンはお遊びだよ
行くなら二週間とかのに参加しろ。
後者はインターン組として本選考で有利になるから
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:09:54.48 ID:nqwB/5J00
>>529
なら日本のアニメを海外に紹介するサイトでも作ればいいじゃん。
おれ一時期やってアフぃで相当儲けたし。
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:10:47.88 ID:vEAe7NxpO
>>530
理系
1ヶ月とか、かかったりするの?
なんか期間見るとそんな感じがするんだが
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:13:06.51 ID:nqwB/5J00
>>532
リクナビのインターン募集見て確認しろ
でかい企業なら一日か長期か選べるから
どっか行きたい企業とか分野あるの?
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:14:39.91 ID:7MNrB2ir0
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:15:52.49 ID:vEAe7NxpO
>>533
大学の募集見てたわ
なんかそこから登録だと単位貰えるらしいし、
一石二鳥かなーと
一応行きたい分野は決まってる
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:17:29.89 ID:nqwB/5J00
>>535
じゃあそれいっとけ
おれの役目おわり
お休み
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:19:52.14 ID:5OB8c69w0
自分でクーポン雑誌とか作ったら+になるかな?
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:20:02.08 ID:ktDzPJLN0
二年だけどすでに卒業できる気がしない
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:20:06.45 ID:h03RTqWq0
課題一段落したからまたスレ覗いてみたけどお前らいつまで就活の話してるんだよ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:20:45.65 ID:f6NAApRs0
3年だけど来年も3年が確定したおれが来ましたよ
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:23:33.23 ID:YvNB0JIJ0
単位やばいけど就職先がほぼ決まったwwwwww
今のバイト先にそのまま就職しそうだわ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:24:08.03 ID:nqwB/5J00
>>537
なる。
面接官は
・なぜその雑誌を作るに至ったのかの背景
・その中でどんな困難があったか
・それをどう乗り越え、結果を出したか
これしか聞いてこないよ。
この三つを念頭に作ればもっといい雑誌作れるよん
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:24:42.75 ID:7AuvSHElO
>>540
俺も確定しそうだがギリギリだからどうも動き出しにくい
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:25:58.97 ID:FJfqC+t+0
>>540
よう俺
不安は残るが確定したほうがちょい楽になるよな
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:26:10.56 ID:f6NAApRs0
>>543
がんばった末の留年はつらいだろうからおまえもあきらめて楽になれよ^^
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:26:37.43 ID:i8pV8uwU0
>>531
サイトか、暇だしやってみるか
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:27:24.75 ID:YvNB0JIJ0
ところでお前らに聞きたいんだけど
仮に留年決定したら1年ダブっても頑張って卒業する?
それとも決定時点で辞める?
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:27:37.33 ID:f6NAApRs0
>>544
留年って人生に深みが出る気がするんだほかのやつらに醸し出せない雰囲気というか…そこらへんを企業側は察知してくれるから就職の心配はないよね
あとは親になんて言うか…
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:28:56.13 ID:nqwB/5J00
>>546
今やってる第二外国語使えばなおよし
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:30:07.30 ID:i+AJPkNL0
就活不安すぎわろえない
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:34:21.86 ID:7AuvSHElO
>>547
俺は理系だけど留年なんて結構いる
研究次第じゃね?
文系ならクズ
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:37:32.54 ID:RuVze8vp0
大学3年だが今年27になる。
詰んでる気がする。
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:37:47.92 ID:YvNB0JIJ0
>>551
クズでごめん
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:41:42.07 ID:tLgGBvU20
>>542
だから学生団体様なんかはフリーペーパー作りたがるのか
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:43:35.43 ID:pZsumxO20
>>551
理系も文系もかわらんだろ
俺理系だけど適当に学部選んだら興味ないのに専門的で吐きそう^q^
留年は資金面さえなんとかなればなあ
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:45:08.89 ID:4OgyC8W30
正味新聞読まなくても内定もらえる(^q^)
読んでも当日で良い
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:45:28.22 ID:w7+G/eIq0
>>554
そう。中身のないペーパーをねw

ならおまえは本当に必要なペーパーつくりゃいい。
マーティングとか営業の力身に付くし楽しいぜ。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:47:25.35 ID:HqZwECz+O
三年生だけど二留なんで今年23
友達みんな新社会人(一部ニート)
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:49:37.35 ID:wm9RB413i
学生証晒しとかしてくれよ

就活鬱とかいいつつ実は高学歴ばっかなんだろ??
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:50:01.10 ID:jgCUnxfWO
ここ見てたら不安になってきた
明日就活本買いに行こうかな
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:50:52.35 ID:301IeoeT0
JABEEのせいで理系は留年多い
半端な大学ほどヤバイ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:51:32.18 ID:IgW7fp4b0
レポート終わんねえよくそが
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:52:28.09 ID:RuVze8vp0
>>521
書いてからログ読んで気付いた。
タメだわ。
ただし俺は文系大学なんだが。理系大学なだけでも裏山。

俺はとりあえず「大学にまた入った」ってのの理由しっかり言えるようになれってよく言われる。
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:54:10.72 ID:s3M1DTEC0
一年生なんだけど大学ってどの程度休んでも平気なの?
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:55:23.83 ID:DMRokjTxO
レポートが鬼すぎる
なんで建築なんて選んだんだろう
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:55:26.94 ID:tLgGBvU20
>>557
なんか空虚な感じがするんだよなー
流れに乗るのはアリだけど一から作っていくほどのモチベもない。上手く差別化できるようなら得る物多いんだろうけど
個人的には物書きっぽい奴ら集めて雑誌作りたいんだけど、それは今のとこ心の中にしまっとくわ
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:57:33.12 ID:cW1aRpO10
>>564
1/3までは休んでおk


ところで今期一度も行ってない授業があるんだが今更行きたくないなぁ・・・
かといって今年1つでも必修落としたら6年生確定なんだけどどうもやる気でない
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 03:58:13.88 ID:7EuMvbS/0
>>564
自分が休みたいときに休めばいいよ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:01:52.30 ID:O4sIo/ty0
みんな就職のこと考えてる?
おれどこも入れる気しないんだが
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:04:28.31 ID:r4bYyZzZ0
先輩方、現時点で出席日数の関係で試験受けれる教科が5つしかなくて、
前期でとれる単位が良くて8な文系一年な俺に、どうか、どうかお言葉を
いきなりやらかしてしまったことで必要以上に焦ってる 泣きたい
頑張ればまだ大丈夫ですかまだいけますかこれ
あと単位落としたら親になんて言ってますかあばば
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:07:21.77 ID:i+AJPkNL0
>>570
どうにでもなるけどどうにでもならない
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:08:10.71 ID:RuVze8vp0
>>570
レポート科目ない?
あとやたら学生がわらわらいる授業。
案外出席見ないで単位くれる先生いる。ぱんきょーに多い。
何事も無い顔でレポートとか出してみるといい
2科目くらい単位つくよ。
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:08:11.98 ID:wm9RB413i
>>570
語学だけは頑張っとけ

574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:10:32.79 ID:7EuMvbS/0
>>570
一年ならまだなんとかなる
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:11:02.75 ID:wm9RB413i
ねむいお、、、でもSPI対策がおわらないお。。。

576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:12:53.06 ID:pnsKSiwv0
5年生決定したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しにてぇwwwwwwwwwwwwwwww
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:13:40.89 ID:r4bYyZzZ0
>>571 頑張ればどうにでもなるというポジティブ解釈でよろしいでしょうか

>>572 ドイツ文学が生徒多いかな、既に試験受験資格危ういけど
レポートを死ぬ気で頑張ってみる

>>573 単位取れなくてもってこと?
英語中国語ドイツ語と取ってるけどたぶん試験受けれないから単位とれない
マスターしとくだけで来年以降に意味あるかな
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:17:06.58 ID:ABkyIFly0
確かになんにもできない奴がスキルある人集めて起業したい!とか言ってるとすごくアレな気持ちでいっぱいになる
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:19:10.62 ID:r4bYyZzZ0
>>574
まじで ありがとう
正直根拠なくていいから誰かに大丈夫って言ってもらいたくてしょうがない

一年後期と二年でフル単すれば余裕だよ!って誰か言って たのむ
大学三年生のスレなのにごめん黙る
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:20:52.77 ID:f6NAApRs0
>>570
おれは一年の前期4単位だったが今では60単位だ
語学落として留年決定だがな…そういう意味で語学はがんばれってことだ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:20:54.55 ID:wm9RB413i
>>577
大学によってはドイツ語検定や英検、TOEIC、中国語検定で語学単位を何単位か認定してくれるとこもあるよ

なくても来期のアドバンテージにはなるから語学はやっとき
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:21:38.59 ID:/m7tIPZB0
>>579
なぜそんなことに
何やらかしたんだ
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:27:57.69 ID:REckiZu30
インターンの授業で制服着用なのがだるい
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:29:54.78 ID:r4bYyZzZ0
レスだけ返す
>>580 すごく勇気の出る情報をありがとう
当時はすごい焦らなかった?

>>581 まじか分かった俺バイリンガルになる

>>579 GW以降祖父宅に行って世話してた
祖父は叔父と暮らしてるんだけどその叔父が倒れてじいちゃん一人になってた
両親は祖父と絶縁状態だから、自分が勝手に行ってただけ
だから単位落としても親に理由説明できない学校側にも言えない
叔父が退院したから帰ってきたけど気付けば出席日数が^^オワタ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:32:03.30 ID:r4bYyZzZ0
>>584
>>579じゃなくて>>582
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:38:25.27 ID:TAdV9fjG0
国立理系だけど
上限+成績優秀者の上限超過許可の限界まで1年と2年で単位回収したから
3年と4年は学年別の講義だけしかとらんで良くなって
1日1コマとかそんなヌルゲーになった
暇すぎて韓国ドイツ中国語に法学とか教育学部の授業履修してた

就活で勉強頑張ったアピールする時に
卒業要件の超過単位が40以上溜まってて
目に見えるアピールとして便利だった

むしろ頑張ったなんて言葉より目に見える結果として説得力があったかもしれん

頑張れば2年で単位は回収できんよ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 04:51:59.80 ID:y0XXg3M70
ちょっと嫉妬が増えてきた
一限からだし寝るわ
588 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 05:24:51.94 ID:w/YvooWv0
倍の六年生になりました
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 05:26:54.67 ID:gWjlUR2v0
行きたい業種もわかんない
資格もほぼ無い

マジでヤバイわ・・・
590 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 05:32:01.51 ID:/QSHHUVm0
三年生だけど単位一桁の俺はガンダムであらわすとどんな感じよ?
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 05:44:43.74 ID:r4bYyZzZ0
>>590ガンダムは知らんが何故進級できたか知りたい
592 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 05:46:23.32 ID:tt9c/k4b0
今67単位
卒業必要単位124単位残り必要単位57
折り返し地点までは来てるよ
ただ授業出れる気がしない
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 05:46:23.86 ID:rYA3R8Ga0
>>591
そもそも留年というのが無くて、4回生以上がある大学じゃね?
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 05:53:47.04 ID:zqRzP7670
外国語学部は就職つんでるのかね?
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 05:55:26.54 ID:r+6+/lMc0
教育の俺には買ってる
安心しろ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 05:55:31.10 ID:r4bYyZzZ0
>>592 不安だよな
だけどお前なら絶対とれるよ
絶対授業出れる
絶対になんとかなる
俺が保障してやる
今から頑張れば周りの奴ら追い抜かすことだってできる


俺が不安な時に根拠なく言って欲しかったことをかいてみたよ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 06:03:01.88 ID:Foq6U4H8O
一留中の3年生ですよろしく
俺も去年の取得単位は合計でも一桁だけど元気にやってるよ
ドカタのバイトをしてるうちに将来の研究分野や希望就職先も決まったし、あとは単位を取るだけだ

案外ちょっとしたところで自分のやりたいことが見つかったりするからバイトはお勧め
俺の場合ドカタの現場で使ってる施工機なり工具なりの計測、制御に携わりたくなった
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 06:04:52.94 ID:GFlL/tPN0
うぃーす4年の建築でーすwwwww

仕事選ぶと就職決まんねえwwwww
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 06:07:28.60 ID:tn2YhAcVO
>>597
そんだけ軸が据わってるのになんで一桁www
つかおまえらの大学って進級条件とか無いの?
うちは学科によっては2年次終了までに規定の単位取ってないと強制留年なんだが。
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 06:09:28.21 ID:YvNB0JIJ0
>>597
俺もそのパターンだわ
今のバイトに成行きで入って2年経つけど
ここで働いてそのまま就職しようかなと考えるようになった

ただ一生懸命にやり過ぎてバイト内のリーダーになったのはいいんだが
その犠牲で学業がやばい
601 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 06:09:52.29 ID:EsRIsJMy0
実習行きたくないよぉぉ
夏休み潰して後期の終わりまで実習とかなんの罰ゲームだよ

あーあーあー
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 06:14:14.62 ID:wbLGboUo0
>>599
うちは3年までは勝手に上がる
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 06:57:28.15 ID:zqRzP7670
留学するために休学するのってまずいかな?
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 07:02:42.43 ID:cW1aRpO10
>>599
うちの大学は8年生まであるお
まぁ俺が確認してるのは7年生の先輩までだが
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 07:07:44.78 ID:cW1aRpO10
前回サボった所の予習?がおわんねーしまた2限サボろう・・・
でも1限あるから出席のためいかねばならん
606 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:15:54.48 ID:vz/VIb8I0
2013卒でなんか行動してるやついる?
リクナビの登録とかまだだよね?
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 08:17:26.28 ID:yGtvdhUj0
イケメン! 美女! あばばばば
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 08:20:26.51 ID:PsAhnrpAO
>>606
大学の就職ガイダンスで八社くらいに登録したら
あっちこっちから毎日インターンやれやれメールくる
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 08:26:50.30 ID:qpVDVb800
業界とかどうでもよくて、広報担当になりたい俺はどうしたらいいんだ?
教えて、エロい先輩たち!
610 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:27:57.54 ID:De+OKK0q0
>>606
リクナビマイナビ日経ナビはもうオープンしてる
まだインターンの情報しかないけどね
611 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:29:16.88 ID:vz/VIb8I0
>>608
学校のインターン説明会あったけど残念会過ぎて死んだ

あと何社かみたけど社内言語がアメリカ語とか舐め腐ってた
トイック200点だい舐めんな


こんな調子で本当に就活できる気がしない
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 08:31:33.54 ID:4Zm50lP9O
風邪引いたから休むんだい・・・サボりなんかじゃないやい!
613 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:32:22.38 ID:kr4vPAj/0
飛び級するか迷ってる
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 08:39:44.12 ID:QQVZVHMt0
俺は人事やってるけどバイトばっかしてた奴は取らないよ
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 08:47:31.36 ID:W82Doa2L0
>>614
零細人事の意見ないんか聞いてないよ^^
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 08:55:42.78 ID:y0XXg3M70
こんな眠いのに一限出てるパープーはこのスレにはいないよな?
617 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:59:25.85 ID:21uKFTS60
>>616
なんと出てるんだよな
再履だから聞き流してvipしてるけど
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 08:59:52.96 ID:RGXJhtJ2O
>>614
バイトしてない奴はバッサリか・・・

俺、詰んだ
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 09:02:22.37 ID:KeqLX8PI0
国Uってどんくらい金かかるんだ?
資格学校のHP見づらすぎるワロエン
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 09:05:09.49 ID:hffjXBFLO
どもども〜^^
大学三年生が集まってるって聞いてやってきました〜^^
今日は天気がいいですね〜なんだか運動したくなっちゃいます^^
友達誘って、フットボールでもしようかな〜^^あっ友達なんていなかった^^
ついでに俺大学三年生じゃなくて28歳のニートだった^^
じゃ、帰るね^^
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 09:13:27.70 ID:Q8cxXrFI0
このスレ見てたら資格の勉強するのが馬鹿馬鹿しくなってきた
あーやってらんねえええええ
622 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 09:42:43.00 ID:cT8D5lQp0
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 09:43:35.41 ID:IlXtSnVR0
大学5年生で就活していない俺が来ましたよ
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 09:43:57.01 ID:tLgGBvU20
そろそろ小テストやってるような気がしたが気のせいだと思い込んでる
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 09:44:53.69 ID:3Xyv1VvE0
まんこ
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 09:46:17.99 ID:1df+4Ys+0
>>603
なんにもマズくない
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 09:46:50.51 ID:b7+Ju23ai
腹減った
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 10:35:16.22 ID:Cw6not4x0
4年の就活生ですが
今日か明日に第一志望の最終面接結果がくる

落ちたらどうしようかと・・・
まじで
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 10:43:57.68 ID:CFP/f17a0
                 ___
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  お仕事ですか?ご苦労様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
630 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 10:50:54.94 ID:VLOB9X6G0
インターンシップでも、就活カットにしないとダメなの?
髪切りに行かないと
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 10:55:17.50 ID:dAfXoFAb0
2コマ空いて暇すぐる•••帰りたい
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 10:56:58.08 ID:iXrmB+/40
なんだよお前らみんな文系か?
院行くやついないの?
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 10:58:33.77 ID:Cw6not4x0
院はオワコン
634 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 11:05:41.80 ID:EzV6/JWv0
おれ理系だけど院いかね
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 11:10:00.02 ID:v2GZh0Ul0
マジ理系だと修士で出ることを薦めるわ
ドクの三年間の金を考えるとあまりにも不釣合い
学振とかの出来レースは駅弁クラスではキツイ
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 11:12:52.74 ID:UKAKKFVF0
ゴールデンウィーク以降いってない
たぶん今年ダブる
もう退学して就職したいけどそもそも退学したら就職できるのかな……
俺何のためにこの大学選んだんだろう……
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 11:15:11.72 ID:8iNGNmlX0
三年生だけど六年生大学だし単位全必修だからだらだらヤバい
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 11:19:20.66 ID:jM7izME+0
一年だけど先輩たちみたいになりそうで怖いっす
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 11:30:57.08 ID:sW3lUbdM0
院行きたいけど金ないし詰んだ
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 11:32:29.06 ID:hT5x4h1gi
>>639
今から稼げ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 11:52:14.43 ID:TAdV9fjG0
>>639
奨学金
学校の奨学金10万
県の奨学金8万
地域の奨学金8万
国の奨学金10万
企業の奨学金8万

計月44万 年528万
やったねたえちゃん☆ミ

初任給23万 手取り17万 
保険1万
高熱水費1万
食費3万
通信費1万
家賃6万
奨学金返済 月7万5千

赤字(^^ω)車税とか車検とか交際費がかさむと更にマッハ
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 11:53:50.46 ID:TAdV9fjG0
グールデンウィーク明けの内定率
理系大卒22%
理系院卒47%

これが全て
643 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 11:59:15.02 ID:Gg8Hgdjp0
>>642
院卒やっぱり最強だな

母子家庭で家超貧乏だけど電電だから迷わず院行く予定だぜww
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 11:59:46.35 ID:0cr8qQJD0
若ハゲの俺に民間は無理だろうから、院に行くことにした
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 12:14:24.15 ID:h9ojCCUw0
地方駅弁工学部だから院行くべきなんだろうけど迷ってる
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 12:18:22.94 ID:CSE5v5hSO
第一志望の面接だめで昨日一晩寝れなくて一晩中泣いてたわ
頭おかしくなりそうで突然涙が出てくるし笑いがでてきた
病院行った方がいいかな
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 12:20:19.94 ID:w3WraGIw0
>>646
1,2週間ぐらい就活やめてリフレッシュ期間を作れマジおすすめ
自分の望みと企業の性格がマッチしなかっただけだ
落ち込むなって方が無理があるからしばらく休むことをお勧めするよ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 12:20:37.93 ID:8VUlk1lt0
そりゃ思いつめ過ぎだ
もう少し楽に考えろ
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 12:24:01.51 ID:CSE5v5hSO
>>647
土曜日だけ説明会出てちょっと休もうかな
リフレッシュってなにやればいいんだろう
友達はみんな遠いところ住みだし
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 12:24:26.36 ID:MTHa+pIfO
まだスレあってワロタ
>>646
ドンマイ
まあ>>647の通り休むのも一つの手だね
ショック受けながら就職活動しても結果はもちろんや中身も無意味だから
企業なんて他にも沢山あるから気分を持ち直せたらまた探せばいいさ
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 12:25:51.67 ID:w3WraGIw0
>>649
俺はひたすらゲームやってたなwwwww
1週間ぐらいしたら第一落ちたことなんて吹っ飛んでたぜ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 12:26:37.08 ID:MTHa+pIfO
>>649
友達と旅行とかが良いんじゃない?
友達が忙しかったら自分の趣味に打ち込んでみるとか
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 12:29:52.58 ID:CSE5v5hSO
>>651-652
なるほどな
毎日授業入ってるし土日バイトで休めないから趣味やるかな
ヨーヨーとお菓子作りが趣味だし
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 12:31:17.72 ID:w3WraGIw0
お菓子うまそうだなおいwwwwwwwwwwwwww
そういう趣味もってる人かっこいいわぁ・・・
俺なんて趣味ジグゾーパズルと散歩だからなwwww
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 12:33:02.36 ID:G0rtGScL0
ふっ
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 12:39:01.40 ID:CSE5v5hSO
>>654
今ジグソーパズル流行ってるよね
バイト先でワンピースのが売れまくってるよ

お前らのおかげでちょっと楽になった
ありがとな
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 12:41:46.49 ID:w3WraGIw0
面白いし暇つぶしには最適だぜ
ストップウォッチ持ってきてタイムアタック10分以内が最低条件!!とかやってるぜwwwww
少しでも力になれたのならうれしいぜwwwww良い企業見つかるといいな
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 13:29:59.85 ID:K/JW04wi0
             i!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`::..、   ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.    !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:...x:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
          |    j:.:., 、:.:. _ -‐ ''"´ ̄ `  :.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
          |  ノ:.:.:!: :`´: : : : : : : : : :.ヽ、`ヽ:.\ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
   ┃ ┃┃┃ .|,/,.ィ"´i!: : : : : : : : `ヽ: : : :ハ: : :',: : :ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j
   ┃ ┃     .|:.:.:l!: : : : !: : : :\: : : : : :\: :.ハ: : :',: ',: : 丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
   ┛ ┗     .|:.:.:|.l: : : :j' ,: : : :ヾ 、,. -‐―、:ハ: : :',: ',: : :ハ:.:.:.:.:.:.:.:.,
          |:.:,j!l: : : :.! ' ,: : : ヽ ``ヽ__ヽ: : : : :',: ',: : :.∧:.:.:.:, ′
     ┃      .|/i :j: : :.:ィ"´ 、、: :ヽ ,ィf:::て了: i: : N!: ',: : : :!}:.:.,′
     ┃      .|: !: l: : : :.! _ 、 \ヽ:..、ゝ-‐ ' ',:j: :.!:j: : ,:: : : :!:.:{
     ┃      .|: !: |,: : : :i!f:うj  \,        'i!: ,: : : :i! : : :.レ'
          |: i: l:,: : : :.! "´  i        j.:/: : : : l.: : :,'!
  ━╋━┓   .|,:.!:.i: ,: : : i!.   `       ,j:i: : ,: : : ,: :./:{
    ┃  ┃   .|.、!:j!:.ヽ、.ハ.     t =-    イ: /: : :,'!:./,从
    ┛  ┛   .| `ヽ!: : :ヾ、ヽ、        / .!/i: : /: !'/ハヽ、
          二ニ=-j!: : >: : : . .、  . イ   ,j': !:./:/:ハ,':{
          |  ノ'".: : !``ヽ: :ヘ:.`.i´     >tl/:/从{
\_____/      V:.l-‐-<: :,rf´   ,..ィ´  '´ト 、'   _,.. -- 、
             ,.ィ "``   ,ィfi! l  r≠     ,.:':.:>"´     ヽ
            /       ハ/  >∠._     ,.:'.:.:〃           ハ
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 13:30:09.14 ID:eL9ranOR0
皆さん集まってますねwこんな日には講義に行かないとダメですね、あっ、もう一年前に全過程終了してましたwww
なぜか記者をやっていて、これから上司に原稿のダメだしをされてきますwww精神崩壊寸前のこの僕は、ここにいちゃいけませんよねwww
ついでに誰か、下痢便の止め方と腹痛の堪え方、願わくばコミュ力の付け方を教えてくれませんか?

よしんばwwwよしんばwwww
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 13:40:03.93 ID:gBYO7UsF0
今四年
ゼミ除いてあと14単位必要
大丈夫だよね?
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 13:42:59.57 ID:kYGoy3oS0
お前ら大学行けていいな…
子供にはこんな思い絶対させたくないわ
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 13:44:08.10 ID:9e4BmVayO
公務員の勉強してるよ4年は単位残らないようにしたいけど、授業だるいよ。
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 13:44:31.90 ID:NUlVwhcp0
コミュ力って何なの?チャラチャラウェーイするのがコミュ力なの?
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 14:14:46.68 ID:SUH5QHg3O
コミュ力なんてみんなにあるよ
相手と意志疎通できればいいんだよ
665 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 14:46:22.84 ID:So22YQvz0
高い学費を親に払って貰ってるのに
留年なんて絶対出来ない

って意思はお前らにないの?
666 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 14:48:04.28 ID:KCaT7rsL0
>>665
あるから今更本気出し始めた




けどやっぱりサボり癖がついててね
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 14:51:30.26 ID:NUlVwhcp0
>>665
奨学金とバイトで賄ってるから親がどうのって背負う物が無いから余計タチが悪い

大学サボろうが留年しようが無い内定だろうが親は知らんからな
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 14:54:28.39 ID:aOba4SI90
特にやりたいことないし就職できるかもわからんから、馬鹿でも専門行って技術身につけてしたいことしてる人が羨ましいって感じる
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 15:11:30.35 ID:raQPqRuf0
毎日朝六時起きだし、格闘技やってるから自衛隊も悪くないって考えてる俺がいる。
でも腰痛持ちだからたぶん落ちると思うけど。
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 15:43:55.88 ID:LIxCUW0Z0
実験のレポートがたまる一方だ
少しでもミスがあると呼び出されて怒られる上に、低い点数つけられる
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 15:48:50.87 ID:/0Wrk/wa0
axaaaaaaaaaaaaaaaaa
だいがくもうやめちまいたい
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/09(木) 15:53:14.53 ID:nW+/7AH8O
3年になっていきなりサボるようになったwww
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
今年で卒業単位足りるからサボりまくりWWWWWW来年一人で授業かぬん