洋楽聞きたいけど何から入ればいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行 ID:Wrx0aNKW0
教えてくださいえろい人><

ID:Wrx0aNKW0
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:03:24.70 ID:eNmbOirm0
撲殺天使ドクロちゃん
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:03:28.73 ID:WcEnfUKf0
まいやひー
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:03:31.14 ID:s7IbdjZ60
スレイヤー
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:03:36.12 ID:hgrwFrffO
リップスライム
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:03:38.81 ID:mu0aaNDTO
スキャット満
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:03:53.64 ID:am/XUFnY0
Tommy february6
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:03:55.64 ID:XjqK0NqF0
ケミカルブラザース
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:04:00.38 ID:xPA0vvgk0
The Beatles
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:04:00.59 ID:eDEZHz630
ブンシャカ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:04:03.36 ID:SUr1hEQn0
Nirvana
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:04:29.00 ID:+KVS1l9m0
ビートルズでも聴いてろ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:04:33.38 ID:IYRw0ILK0
入るんじゃなくて入れるんだよCDを
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:04:37.02 ID:sfOkjF7P0
何系が好きなんだよ
洋楽だったらなんでもいいのか?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:04:43.59 ID:4HrRSmM00
外へ出るための風呂
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:05:38.65 ID:xz7YKjDc0
洋楽大嫌いだった俺はカップヌードルのCMで流れてる曲から入った
Queenにボンジョヴィ、ジャミロクワイ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:06:38.14 ID:B6zLs7NR0
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:06:51.97 ID:8W/5WYaY0
木曜16時からNHK-FMを聴く
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:07:22.72 ID:xPA0vvgk0
ハードロックが聴きたかったら
Led Zeppelin or Wishbone Ash
プログレに浸りたかったら
King Crimson or Yes
90年代から入りたかったら
Oasis or Radiohead

邦楽で好きなバンドが居るならwikiかなんかで音楽性のルーツをたどるのもいい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:08:39.81 ID:BizLD4Nl0
エリオをかまってちゃん
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:09:44.61 ID:+KVS1l9m0
>>19
ビートルズやストーンズがないのに納得できないぜ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:10:17.04 ID:1P8g3fEz0
Stand by meでも聞いとけ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:10:26.34 ID:HP9M9buU0
Simon & Garfunkel
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:10:46.02 ID:v0WsAUUh0
2PAC
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:10:47.85 ID:R2Sl/czU0
エアロスミス
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:11:46.77 ID:YXKVO/us0
Lucrate Milkでもきけば?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:12:10.26 ID:xPA0vvgk0
>>21
ビートルズは先に挙げた。
ストーンズは個人的に好きじゃない……。

同年代なら、ザ・フーやドアーズ、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの方が好み。
好きな映画とかのサントラから入るのもいいよね。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:12:38.29 ID:/ahtqHMs0
セックルピストンズ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:12:41.64 ID:i2ZoMu2D0
好きでもないものを無理に好きになろうとする必要はない
音楽なんて聴いてちゃダメだ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:13:20.70 ID:b3Lyd1YF0
Green Day
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:15:01.59 ID:enuRCXUx0
カーペンターズでも聴いとけks
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:15:23.07 ID:lFq2BC7m0
Far East Movement
33 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 15:15:24.33 ID:Cjkawqca0
うーうーうまうま
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:15:44.63 ID:it+pkK730
だから聴きたい曲きけよ
入るも糞もねえよ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:16:34.04 ID:N47e/maY0
Napalm Death
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:16:38.03 ID:+KVS1l9m0
>>27
先に挙がってたかsumannko
Paint It Blackは確かにおれも映画で入ったな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:16:38.65 ID:ldpKNKnD0
>>34
本人がいない
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:17:15.86 ID:it+pkK730
>>37
お、おう
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:26:55.51 ID:0e3GrPBV0
エンヤ一択だろjk
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:27:48.05 ID:VUJRt6/A0
こんな時のPodcast(Webラジオ)
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:28:58.23 ID:0npqXs5eO
マジレスすると赤盤青盤
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:29:48.23 ID:b9mYF/8y0
マジレスするとジンギスカン
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:32:29.45 ID:v0wqE0c20
ジョジョのスタンドで好きなやつ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:32:41.15 ID:1JBlulC/0
GTAから洋楽に入った人とかいるのかな
45 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 15:32:42.41 ID:wmXK6XVw0
クイーン
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:32:51.39 ID:eQBZJmyJ0
USインディー
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:34:40.96 ID:QsSwYE49i
ニールヤングだろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:37:12.37 ID:HOHEZ/j4O
グリーン・デイ
sum41
リンキンパーク
レッチリ
オフスプリング

これで完璧だな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:37:14.79 ID:QHgHgiMe0
チルボドでも聞いとけ





マジレスするとオフスプリング
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:37:36.13 ID:x3U40qqdO
CMソングから入るかヒットソングのオムニバス借りれば
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:40:49.12 ID:x3U40qqdO
つか洋楽なんか聞かず邦楽聞いた方がいい
音楽聴くと結局お気に入りアーティストやジャンル出来るから邦楽なら周りと話題を共有できるけど洋楽はボッチだし寂しいよ
洋楽は好きな曲あっても知らない人には決して人に勧めてはならない。アニオタがアニメ絶賛するように見える。邦楽なら許容

いくらMXPXやフラテリスが大好きな僕がAKBなんかよりいい曲沢山あるなんて思っても何も言えないのだ
52 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 15:44:09.28 ID:AIySvigh0
マジレスするとpixies
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:44:28.07 ID:tfT4kplW0
アイアンメイデン
ジューダスプリースト
メタリカ
スレイヤー
チルドレンオブボドム
アーチエネミー
モービッドエンジェル
カンニバルコープス
ラストデイオブヒューマニティ
コッツ

上から順に聴いてけ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:45:08.62 ID:5vPUGqFw0
モーツアルト
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:45:19.45 ID:ldpKNKnD0
>>52
これはガチ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:45:42.70 ID:ACzd7k+Z0
>>43
おれもジョジョ繋がりで聞くようになった
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:46:04.35 ID:33BdMzAW0
YESでもきいとけ
58 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 79.5 %】 :2011/06/08(水) 15:46:14.45 ID:HF4SHlbI0
お薦め厳選三曲。

Cream - White Room
http://www.youtube.com/watch?v=uGZeqwdWoeo

Jimi Hendrix - Voodoo Child
http://www.youtube.com/watch?v=WoAXW30mMAg

Hush - Deep Purple
http://www.youtube.com/watch?v=eLzqQupzzmA
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:46:36.17 ID:R2Sl/czU0
>>54
たしかに「洋」だな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:49:26.01 ID:uT9K5WKBO
好きな邦楽ミュージシャンが好きなのとか
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:50:02.02 ID:1JBlulC/0
つーか未だに>>1が出てこねえぞ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:50:33.58 ID:jnd682GaO
マルーン5好きはいないのか?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:51:47.51 ID:Yxa+AWR/0
俺はyoutubeで関連を散歩してる
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:53:32.73 ID:OLYA1Fl6O
スーサイドの1st
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:02:43.43 ID:OoL5Am030
90年代に売れたバンドが聴きやすくていいと思う
Nirvana,TheSmashingPumpkins,Radiohead,Oasis,GreenDay
66 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 16:04:46.03 ID:mPLpr47I0
>>53
Kotsは神
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:04:50.08 ID:3hZ5ECrB0
Coldplayとかどうよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:06:01.34 ID:JdBcu3xL0
Sum41
Pendulum
Linkinpark
skillet
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:07:04.61 ID:RXV11R7r0
>>46
80年90年代のUSインディなら同意
最近のなら氏ね
70以下、名無しに代わりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:08:43.84 ID:9xyAg1dA0
ジャパンのサードアルバムから聴け
71 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 16:09:30.92 ID:KH+Gqlko0
中学の頃にクイーンにハマってからいろんな洋楽聞いてきたが
最近AKBにハマった
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:10:17.16 ID:jSaKYgaB0
ナパームデスから聞くんだ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:11:14.39 ID:eQBZJmyJ0
>>69
お前確実にソニック・ユース好きだな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:13:21.04 ID:p7HleI9z0
Maja(メイヤ)しかり北欧の歌手の透明感ある歌声と楽曲に癒されろよ
お勧めはLene Marlin(レネ・マーリン)な
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:14:16.23 ID:CEmmudI70
Nightwish
Queen
Eric Clapton
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:15:04.46 ID:+RIRkI+A0
エンヤ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:15:58.15 ID:GasvwbEC0
今日流行りのブラインドガーデアンさんだろ
ばとるふぃーるど
http://www.youtube.com/watch?v=c98gIxCe1zo&feature=player_embedded
みらーみらー
http://www.youtube.com/watch?v=1AfNOKQdY-U&feature=player_embedded
78 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.5 %】 :2011/06/08(水) 16:26:49.11 ID:HF4SHlbI0
てめぇらコレを知らねぇとか。

JOHNNY WINTER - ROCK AND ROLL HOOCHIE KOO
http://www.youtube.com/watch?v=oFhnatkQ2b8
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:29:24.22 ID:j8BVv+TK0
英詞が検索できるサイトでオススメ教えてくれ
コピーできて、正確で、情報量多くて、検索しやすい奴が理想。海外のサイトでもいい

ついでにもし訳詞載せてるサイトもあったら教えてくれ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:31:02.90 ID:3h2jLxjEO
(ゝω・)vテヘッ
_↑これずっと手だと思ってた

ぼくのあたま、トマトでできてるんや!
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:31:46.85 ID:+J/K1EFlP
>>58
White roomマジ最高
コピバンしてるバンドがあったけど、なかなか上手かったなあ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:31:52.91 ID:uT9K5WKBO
>>78
弟も真っ白だよな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:33:01.48 ID:VfIGr2OU0
ビートルズ
デビッド・ボウイ
クイーン
U2
のベスト最初に聞いとけばいいよ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:33:32.38 ID:uuKC7qshO
エンヤおすすめ

鬱になりたいときは特におすすめ
85 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.5 %】 :2011/06/08(水) 16:34:19.97 ID:HF4SHlbI0
>>82
弟は目が赤い。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:34:31.06 ID:eQBZJmyJ0
90年代後半で嗜好が止まってる俺はとりあえずベックを勧める
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:34:55.39 ID:GasvwbEC0
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:35:30.52 ID:UzSU4qD40
ヴァン・ヘイレンのジャンプが好きでござる
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:36:11.17 ID:jDsTeo1w0
offspring
90 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.1 %】 :2011/06/08(水) 16:37:50.89 ID:HF4SHlbI0
へへ、貼らせていただきやすよ。

青い影 (プロコル・ハルム)
http://www.youtube.com/watch?v=buSzOh84QX4
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:38:22.60 ID:xSLGryxm0
ピクシーズやペイブメントあたりがかっこいいし聴きやすくていいと思う
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:40:07.51 ID:B+MkRNbvi
ブリンクに入り、レッチリで終わる
これ常識
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:40:59.51 ID:j8BVv+TK0
>>87
使いやすっ
まさに理想だ。ありがとう
最近色々聴き始めたんだが、歌詞すらついてないのも多くて消化不良だった
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:42:25.28 ID:1JBlulC/0
別に歌詞わからなくてもよくね
95 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.1 %】 :2011/06/08(水) 16:42:27.84 ID:HF4SHlbI0
>>93
ビートルズならコレよ。
http://time-24.com/the_beatles/
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:42:43.95 ID:uT9K5WKBO
>>85
マジかよ
ところでジョニー・ウィンターのオリジナル曲の代表ってなんだ?
なんだかんだでカバーしか知らない気がする
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:47:18.07 ID:+fxYKB2f0
ニルヴァーナ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:47:47.56 ID:YY3m04DGO
見当違いな事いってるやついない良スレだな
クラッシュ出た?

スティービー・ワンダーも足しといてね
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:49:28.46 ID:YXKVO/us0
キャロライナーレインボーで
100 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.1 %】 :2011/06/08(水) 16:50:31.84 ID:HF4SHlbI0
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:50:59.90 ID:j8BVv+TK0
>>95
サンクス
ビートルズは親父からアルバム14作品全部借りて今聴いてる
2作品聴いて、どうもあんまり俺好みじゃない感じはしてる

>>94
俺は歌詞分からないままだと何か面白くないな
言葉の意味が分かる面白さってやっぱあると思うんだ
102 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 16:52:55.89 ID:EXiLXVjW0
アーライッ!
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:53:27.17 ID:PIyggllV0
カーペンターズあげてるやついないのかよ
好きなのに
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:54:04.96 ID:HtMfNXSH0
エミネムかレディーガガすうきょく
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:55:04.39 ID:1JBlulC/0
>>101
言葉の面白さかあ……そういう意味でオススメのアーティストっている?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:55:16.79 ID:qcVR1ewhO
hitomi
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 16:56:44.35 ID:YXGi2PSW0
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:01:51.22 ID:j8BVv+TK0
ガガのオススメ教えてくれよ
アルバムボーンディスウェイだけ聴いた。シャイセが特によかった

>>105
うーんそういう意味でと言われても、これは聴き方の問題だから基本的に全部じゃないかな。ヘビーメタルとかラップとかそういうの以外
俺も洋楽そんなに詳しくないし
でもエルトンジョンとか、そういう面白さはあるかも
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:03:28.88 ID:YCcImCIRO
洋楽=バンド系の流れが本当、うざい
ケイティペリー聞いとけ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:04:42.08 ID:5eYvhzFl0
>>105
マグマ
演奏もいいが
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:04:49.92 ID:YXKVO/us0
シンガーソングライター系はほとんどそうじゃないかな。
ランディーニューマンとかジョニ・ミッチェルとかヴァン・モリソンとかね。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:05:04.47 ID:dm377Oa2O
ベンチャーズ一択だろ
本国だと人気ないらしいけど
113 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:05:48.65 ID:XgdoLO4Z0
JAY-Zでも聴いとけ
114 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:06:25.23 ID:JNhW5CdW0
キンクス出てないとか…。
ユーリリーガットミーしかないけど。


キッスでも聞いてなさい。
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:06:31.23 ID:PKEY2s0gO
オフスプリング
116 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/08(水) 17:06:32.41 ID:M9YosX6q0
80sとかは知らないから最近の挙げてく
ガガ
アヴリル
ブリトニー
ピットブル
117 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.1 %】 :2011/06/08(水) 17:09:08.00 ID:HF4SHlbI0
>>114
俺もキンクス好き。
キスはねー、カバー曲だとコレだね。

Wig Wam - I was made for loving you
http://www.youtube.com/watch?v=_OLzYM1Tz4M
118 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:09:18.87 ID:JNhW5CdW0
あと、アレステッドデヴェロップメントやらスピーチで人生変わったなぁ。
それまでメタル野郎だったのに、プラックミュージックにハマったもんなぁ。
119 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:12:38.78 ID:JNhW5CdW0
>>117
お!いいね。ラヴィンユーだ。
トリビュートの時にマドンナがカバーしようとオファーしてきたらしいね。聞いてみたいわ。
初期はデトロイトロックシティー、
後期はGOD GAVE ROCKNROLL TO YOU 2か、Foreverだな!

エアロスミスは?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:12:53.53 ID:YXKVO/us0
高校生なのに音楽詳しいんだよ!!みたいな奴が集まってそうなスレやな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:13:44.15 ID:7lI4LQx/0
洋と邦でわけなくてもええやん好きなの聴きんしゃい
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:13:52.08 ID:BPTl+KIM0
Rhapsody of Fireっていうグループの曲聴いてみたいんだけど何から聴けば良いかな?
洋楽とか全然聴かないから分からん
詳しい人いたら教えてくれ
123 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.1 %】 :2011/06/08(水) 17:14:12.57 ID:HF4SHlbI0
>>119
エアロはジェイデッドが最高よ。
http://www.youtube.com/watch?v=cvmhuq88QcM
124 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:14:52.81 ID:JNhW5CdW0
すまん。もうすぐ35のおっさんだ。

125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:15:23.53 ID:5eYvhzFl0
>>122
Emerald Swordだっけ?
あれは有名
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:16:29.59 ID:XJHuHRQkO
ロシアの歌謡曲聴こうぜ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:16:47.06 ID:27zwP97S0
オールアメリカンリジェクツ
フォールアウトボーイ
レッドジャンプスーツアパラタス
マイケミカルロマンス
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:16:49.11 ID:UmT+elgH0
The D4
The Subways
The Hives

Hivesは特にオススメ。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:17:11.01 ID:6MxTy3100
>>122
エメラルドサーガ全部
といいたいけどやっぱりまずはEmerald Sword
130 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:17:35.99 ID:JNhW5CdW0
>>119
ナインライブスだったかな?

ゲフィンの頃が一番よかったなぁ。
クレイジーとか、アメイジングとか…
パーマネントバケイションからゲットアグリップの流れがもう、ね…
131 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:18:09.19 ID:JNhW5CdW0
>>130だったorz
132 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:18:37.66 ID:JNhW5CdW0
>>123だ。
重ね重ね申し訳ない。
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:18:41.97 ID:uT9K5WKBO
Jimmy Page and Black Crowes
http://www.youtube.com/watch?v=H4Z-f_FQJQQ&sns=em

ペイジおじちゃん…
134便 ◆UNKOKKOu8. :2011/06/08(水) 17:19:04.73 ID:kQSi0JcS0
MJがない
135 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:19:23.96 ID:adaIQUp60
サラブライトマンおすすめ
日本の大半の歌手がクズって認識できるからおすすめ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:20:55.64 ID:1JBlulC/0
>>108>>110
ありがと、ちょっと意識して聞いてみるよ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:21:22.09 ID:QpjpNPl9O
レッチリ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:21:43.06 ID:Y15ADBHy0
jack johnsonが好き
アコギ好きはハマるはず
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:22:48.77 ID:BPTl+KIM0

>>125>>129
Emerald swordつべで聴いて良いなと思ったんだけど何から手を付ければ良いか分からん
wiki見てもよくわからないんだよなぁ
エメラルドサーガってのはアルバムの名前か何かなのか?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:24:10.90 ID:hQLLLXP00
スリラー
バックインブラック
狂気
141 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.1 %】 :2011/06/08(水) 17:24:27.44 ID:HF4SHlbI0
>>132
いえいえ。
音楽の話しは尽きないものですね。

流れを読まずに勝手に貼り。メッチャ好き。

The Shocking Blue - Send Me A Postcard
http://www.youtube.com/watch?v=yH475IxSMTs&feature=autoplay&list=AVGxdCwVVULXf3Cq97F2OphFO-8tCban06&index=4&playnext=4
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:24:32.53 ID:adaIQUp60
>>42
なんかワロタwwwwwwwwwwwww
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:26:10.64 ID:YXKVO/us0
Joe JacksonとかCCRとかDE LA SOULとか高校の時聞いてた
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:29:04.39 ID:nvkxQcd20
boston聴こうぜ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:29:10.67 ID:6MxTy3100
>>139
エメラルドサーガは1st〜4thアルバムのことで通して1つの物語になってる
エメラルドソードの次聴くならPower of the Dragonflameがおすすめ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:33:09.21 ID:0MDuLM/b0
フガジかな
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:33:23.09 ID:YXKVO/us0
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:34:13.06 ID:j2DLKk1jO
クリックひとつで有名な曲のPVとかアルバム丸ごと聴ける動画とかあるだろ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:35:38.98 ID:77aIaKwqO
狂気宮殿危機の3枚の内少なくとも1枚は聴いてほしい
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:36:09.71 ID:jlFR40+x0
さり気なく「おれはこんな音楽聴くんだぜwwwwかっこいいだろwwwww」とアピールしてるやつは
これまでに何人いるんだろうな
151 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:37:36.52 ID:oNxa/0Dh0
アクモンでも聴いとけ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:37:52.54 ID:RXV11R7r0
そもそもID:Wrx0aNKW0がいない
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:38:40.52 ID:0MxrTKCAO
>>139
とりあえず1stから聴いてきゃいいと思うぞ。
昔からコテコテのRPGメタルってスタイルは変わってないし。
エメラルドサーガってのはアルバム名ではなかった…はず。
アルバムなら、
「Rain Of A Thousand Flames」
「Dawn Of Victory」
がオススメ。
件の「Emerald Sword」は「Symphony Of Enchanted Lands」ってアルバムにある。

ちなみに、Lucaさんのソロアルバムもあるぞよ。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:40:15.53 ID:lfzgwn5z0
Hurra Torpedo
155 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.1 %】 :2011/06/08(水) 17:40:20.52 ID:HF4SHlbI0
>>147
一番上の曲はお気に入りに入れました。


分かりやすい曲から入ればいいと思う。
洋楽に目覚めたキッカケの一曲がコレ。中二全開ですまない。

Guns N' Roses - Welcome To The Jungle
http://www.youtube.com/watch?v=o1tj2zJ2Wvg
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:40:26.59 ID:uT9K5WKBO
>>152
代行だから立ったの気付いてないのかもな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:42:29.27 ID:BPTl+KIM0
>>145
4つ続いたアルバムの俗称みたいなもんか
続けて一つの物語になってるとか珍しいな
取り敢えずpower of the Dragonflameっていうの聴いてみるわthx

>>153
長文ありがとう
オススメしてくれたアルバム借りてみるわ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:43:47.53 ID:urSXH+wrO
>>52
ファイトクラブのED歌ってるバンドじゃなかった?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:49:27.01 ID:YXKVO/us0
The Lovin' Spoonfullいいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=o89iKsKw19M
http://www.youtube.com/watch?v=zWXcjYNZais
後Trafficとかね。これも結構聴いてた。
http://www.youtube.com/watch?v=7_nwbTeIN4Y
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:50:41.83 ID:RXV11R7r0
>>158
そうだよ。これでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=nlHrP4xlbzU
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:51:29.65 ID:3CSvV/nS0
ぼくはNirvanaから入りました
162 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:54:31.86 ID:pqm84JPt0
MichaelJackson
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:55:49.56 ID:p3ql7qZm0
好きな曲歌ってるグループから入れば良いじゃない
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:56:51.42 ID:nvkxQcd20
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:57:07.09 ID:urSXH+wrO
>>160
そう!そう!これだwww
他にpixiesでオススメない?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:58:01.66 ID:jBE8ne8G0
イエスはかっこいいよー
ベースがごりごりというかがりがりというか
かっこいいわー
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:58:40.19 ID:ZKPLeNhf0
五大プログレの中ではジェネシスが一番聞きやすいんじゃね?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 17:58:58.81 ID:tDGuKo0EO
レディガガ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:00:44.34 ID:urSXH+wrO
プログレならopeth
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:00:55.17 ID:holf5oi9O
システムオブアダウン
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:01:05.58 ID:ktW/VYgUP
ブラーのパークライフ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:01:25.35 ID:nvkxQcd20
>>167
ピーガブの声が駄目って人がいるかもしれん
俺がそうだった
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:01:25.46 ID:RXV11R7r0
>>165
アルバムとして好きなのはSurfer Rosaってやつがいい
曲単体を見たらDoolittleってアルバムは取っつきやすい曲が多い

http://www.youtube.com/watch?v=2mCoOlUjhlc
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:01:59.79 ID:lMyiF9i4O
ガガとかビヨンセでいいんじゃないの
ロックならフェス行ってみれ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:02:47.15 ID:Osn4cWVx0
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:03:14.45 ID:YXKVO/us0
プログレならVan der Graaf Generatorで
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:03:43.79 ID:ljzwXrnMO
70年代のプログレとプログレメタルを混同する奴は死ね
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:06:38.56 ID:29m30K2SO
プログレはクリムゾンのファーストがいいんでない?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:06:45.72 ID:qXExHjBqO
リッチーホウティンから行ってみようか
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:07:50.88 ID:urSXH+wrO
>>173 >>175
ありがとう愛してる
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:09:37.62 ID:nvkxQcd20
>>176
外せないな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:09:44.24 ID:Bx83Uj8+0
The Strokes
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:11:13.16 ID:tDGuKo0EO
マニアの意見に耳を傾けず
ひたすらキャッチーなのから入る
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:11:52.63 ID:AhLEtKBL0
The Offspring
Oasis
Yellowcard
Maroon 5
Linkin Park
Stacie Orrico
Paramore
Shakira
Nickelback
Sum41
Michelle Branch
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:13:12.76 ID:29m30K2SO
オルタナならダイナソーJr.とか良いと思うな
ニルヴァーナより聞きやすいよ
186 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 18:22:21.70 ID:JNhW5CdW0
ダイナソーJrに何度泣かされた事か!!
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:30:29.85 ID:3CSvV/nS0
この時間に聴くダイナソーJrは素晴らしい
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:30:31.73 ID:ZN+qmN910
そろそろ「youtubeの音楽を安価で〜」のやつ始めない?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:31:38.35 ID:0MDuLM/b0
あのスレの奴ら嫌い
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:31:57.23 ID:YXKVO/us0
あれつまんないよね。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:32:19.53 ID:nvkxQcd20
最近全然伸びなくなったよな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:37:01.65 ID:tt6YuZkg0
ところでbustedいいとおもうんだが
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:39:39.61 ID:ZN+qmN910
ん〜確かに
60's〜80'sのロック全般とか
ジャズ、R&Bあたり貼ってくれてると
勉強になるからよく見るんだけど
アニソン、ルナシーばっかの流れになるとキツイかも
194 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 18:40:55.82 ID:T1eTC/WP0
こういうときにQUEENとMr.BIGなんて超定番しか出てこないわwwwww
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:41:13.43 ID:yVEcMF7R0
ポールコーター
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:41:16.32 ID:uT9K5WKBO
80〜90年代のアルバムってもっとリマスターされるべきだよね
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:41:51.25 ID:YXKVO/us0
>>193
いや、そういう意味じゃなくて、普通に全般的につまんないって
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:43:07.11 ID:RXV11R7r0
>>196
でも最近再評価も多いしリマスターもちょいちょい見かける
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:43:12.01 ID:OxJdSXI+0
何から入ればいい?って質問の意図が分からない
好きなの聞けよ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:44:16.48 ID:nvkxQcd20
盤起こしは氏ねって思う
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:45:57.70 ID:d1bxg6B60
30 seconds to marsってバンドの
「Close To The Edge」って曲はかっこいい。
PVもすばらしい。youtubeにあるよ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:46:25.30 ID:x3U40qqdO
>>192 Basted俺も好き!
203 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 18:46:26.08 ID:NW08llnTO
>>192
青春やな せやな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:47:24.73 ID:AhLEtKBL0
http://www.youtube.com/watch?v=Jfra-K4mmow
よく考えたらこれでよかった
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:47:57.84 ID:mID+KL/H0
くだらん洋楽なんぞ聴かで、これきけ
http://www.youtube.com/watch?v=ih54SQp0Gsc
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:51:03.16 ID:d1bxg6B60
曲の途中に高い男の声で「アハーン、アハーン」って
入る曲、だれかわかる?
今TS○TAYAにいるんだが
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:51:44.71 ID:OxJdSXI+0
>>206
オフスプリングだっけか?
違うかも
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:53:01.60 ID:nvkxQcd20
>>206
プリティフライしか浮かばなかった
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:53:30.58 ID:xbrSY3Qe0
プリティーフライじゃね
オフスプのベストでも借りとけ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:53:41.21 ID:d1bxg6B60
>>207
かもしれん!酒のCMにもなったやつ!
曲名わかります・・・?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:54:17.21 ID:AhLEtKBL0
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:54:41.86 ID:A6nYR0d90
ビートルズ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:54:46.86 ID:yVEcMF7R0
>>206
The OffspringのPretty Flyじゃね?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:55:15.49 ID:AhLEtKBL0
Offspring のPretty flyならTWODOGS(カクテル)のCMになったらしい
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:55:20.59 ID:ZN+qmN910
>>210
ブランコのジャケのヤツに乗ってる
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:55:43.33 ID:GoaQ/nfs0
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:55:58.65 ID:Ksl7Uu/W0
>>197
安価を取っても感想がつまらんから冷めるんだよな
ルールすら守れないガキも多いし、音楽に詳しい人はあのスレから離れたと思うわ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:56:55.79 ID:d1bxg6B60
おお!さんきゅう!
試聴してみたら「Pretty fly」だった!
テンションあがってきた!
ウーノ、ドス、トレス、クアットロ、シコ、スィンコ、セース!!
219 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 18:57:04.34 ID:K2Ge1Nbd0
ドラゴンフォース聞いてる俺かっけーwwwwwwwwwwwwwwww
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:57:21.37 ID:5V8u789c0
Jackson 5
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:57:23.27 ID:nY7+mS9qO
Slipknotオススメ☆
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:57:35.51 ID:OVolB+hb0
ポリス好きだけど、中年のおっさんとしかわかりあえん…
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:58:32.59 ID:AhLEtKBL0
pretty flyはPVのくねくね動く兄ちゃんで楽しむ曲だから
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:59:06.66 ID:mID+KL/H0
>>217
音楽に「詳しく」ても、音楽の「趣味がいい」やつはほとんどいないだろあのクソすれ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 18:59:58.13 ID:GoaQ/nfs0
>>224
悪いのはお前の趣味だと考えよう
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:00:32.70 ID:d1bxg6B60
>>221
Before I Forgetは鳥肌立ちました。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:00:46.98 ID:gUyDeD8Z0
bowling for soup
数曲しか知らんけど好き
バンドとしてのレベルは知らん
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:00:51.71 ID:mID+KL/H0
>>225
とアホが申しています。
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:02:08.46 ID:AhLEtKBL0
どうでもいいけどマルーンのファースト捨て曲無くていいアルバムだよな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:02:42.96 ID:mID+KL/H0
>>216
これは趣味いい
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:02:48.90 ID:nvkxQcd20
まあルールを守れないガキや荒らしがうざいのは確か
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:02:53.93 ID:YXKVO/us0
>>217
俺はあのスレできた頃から大嫌いだった。
たまにああいうスレが立つのがいいのに空気よめない奴がパート化して強行したんだよ。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:03:32.53 ID:yVEcMF7R0
>>222
ポリス好きだぞ、おっさんですまんw
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:03:44.42 ID:Ksl7Uu/W0
>>224
どんな時間帯でも10曲辺り2回ヒットするくらいだから、別にそこまで悪いとは思わんが
俺の趣味が偏っているのもあるだろうけど
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:03:44.84 ID:xbrSY3Qe0
音楽の趣味なんて人それぞれなのに
他人コケに出来るほど自分の趣味が良いと思いこんでるのは厨二病でいいんですかね?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:04:28.87 ID:mID+KL/H0
>>235
いいえ、ひねくれた曲ばかり聴いて自己陶酔してるやつが中二です。
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:05:41.05 ID:nvkxQcd20
貼られんのがトランスとかばっかで興醒めなんだよな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:06:09.23 ID:uVeqApFFO
EMINEMでも聴けばいいんじゃないの?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:06:22.82 ID:YXKVO/us0
ひねくれた曲ばかり聴くのもいいじゃん。荘やって何でもかんでも中ニと聞けつけて切り捨てるのは非常に持った無い。
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:07:18.49 ID:d1bxg6B60
PVも重要だと思いますん
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:07:51.27 ID:mID+KL/H0
>>216
なんでこんなに定評かがついてるのか激しく疑問
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:09:33.12 ID:xbrSY3Qe0
>>216
ちょっとベースコピーしてくる
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:09:53.70 ID:nMneQRO2O
slipknotは心が癒されるー
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:10:30.01 ID:Hj/N10PM0
>>241外人はめんどくさい
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:11:10.11 ID:ZN+qmN910
>>217
>>232
自分は超最近来たばかりだから全然知らなかったけど
そういう経緯があったんだ
246 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:12:24.10 ID:IcYJ+XK00
fall out boy は人気ないみたいですね
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:12:40.64 ID:Ksl7Uu/W0
>>216
このシリーズって思った以上に面白いアレンジしてんね
Smells Like Teen Spiritのカバーはよく聴かないと気がつかないレベルだ
http://www.youtube.com/watch?v=Hu_9It7xxvo&feature=related
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:13:54.66 ID:d1bxg6B60
>>216
oppaidaisukiさんのコメント「KUSO-WAROTA」にクソワロタ(笑
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:18:13.35 ID:BsqdLQZo0
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:20:59.53 ID:xbrSY3Qe0
>>246
Dance,Danceの時はアホほど流れてたな
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:21:38.60 ID:d1bxg6B60
>>246
好きだったけど活動休止だしな・・・
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:25:25.39 ID:uX0oOdzrO
なんかこのスレくさい…
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:26:03.38 ID:Hj/N10PM0
いいからバンプきけよ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:26:22.92 ID:YXKVO/us0
誰かオナニーしただろ
くせーぞ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:27:11.76 ID:uT9K5WKBO
スメルズライク厨二
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:27:27.64 ID:eQBZJmyJ0
VIPの音楽スレってそこだけやけにどんくさくなるよな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:28:04.57 ID:Hj/N10PM0
vipのカリスマタナソー率いるバイブルスヌーザーが廃刊になったわけだが
258 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:30:07.93 ID:Hj/N10PM0
そういやスイングジャーナルも廃刊になってるな
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:31:13.36 ID:uT9K5WKBO
タナソーってRadiohead以外だと何を推してたの
260 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:34:03.70 ID:CEdy+CuJ0
モトリークルー
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:34:41.53 ID:Hj/N10PM0
タナソーは、REMとキュアーのライナーノーツならコピペでたまに見る
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:35:40.33 ID:QY0wY+d30
emperor
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:36:26.17 ID:quEGq08l0
ロックじゃなくていいならマイケルジャクソンとかいいやん
264 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/08(水) 19:37:12.33 ID:Bp98ShaMi
俺もマイケルから入って、レディガガ、バックストリートボーイズと聞いてる

他にもレパートリー増やしたい
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:38:13.12 ID:Lt5HNWTc0
有名所じゃないラッパーでオススメ教えて
出来れば2000年以降
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:38:49.86 ID:eQBZJmyJ0
なんだよラッパーって
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:40:29.28 ID:mID+KL/H0
クソ洋楽厨しね。
まず日本のいい音楽聴け
クソ耳
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:41:06.48 ID:Hj/N10PM0
マイルスデイビスとかケニーホイーラー、エンリコラバとかのことじゃないか>ラッパー
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:42:16.51 ID:xbrSY3Qe0
>>267
来るのがおせーよ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:42:29.45 ID:eQBZJmyJ0
質が同じくらいかやや下なら歌は日本語の方が圧倒的にいいよ
相対性理論とか聴くとそう思う
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:42:53.03 ID:d1bxg6B60
>>267
クソ邦楽厨しね。
まず外国のいい音楽聴け
クソ耳
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:42:53.10 ID:1yPlU4JyO
>>262
2nd最高
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:43:07.73 ID:Hj/N10PM0
じゃあ日本のいい音楽おしえろよ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:43:09.15 ID:RXV11R7r0
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:43:25.12 ID:mID+KL/H0
>>271
ん?貴様ここ日本だよ??
276 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:44:35.54 ID:k6DFh1Ax0
>>275
いや地球だしwwww

今や世界はグローバルだしwwww

田舎者乙www
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:45:07.40 ID:mID+KL/H0
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:45:15.33 ID:Hj/N10PM0
外人も母国語以外の言葉のほうがかっこよくきこえるっぽい
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:45:57.74 ID:xbrSY3Qe0
>>275
他人の音楽の趣味悪いとか言ってるくせに邦楽厨なのかよお前
救えねーな
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:46:33.44 ID:d1bxg6B60
>>278
すばらしいチンチンもの〜♪
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:46:42.63 ID:ZzDAG0ihO
> じゃあ日本のいい音楽おしえろよ

おまえが>>1なの?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:47:45.36 ID:RXV11R7r0
どちらかと言えば日本語詞の方が落ち着くけどな
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:47:52.50 ID:YXKVO/us0
284 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:47:59.39 ID:k6DFh1Ax0
>>277
うぇ〜いwww
空白をどうもwww
自らの恥と
多くを学べました
2851ninja:2011/06/08(水) 19:48:06.74 ID:Ksl7Uu/W0
>>275
邦楽厨がセンス云々言ってんじゃねーよw
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:48:22.52 ID:4StpZ+Mv0
マジレスするとヤードバーズ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:48:56.57 ID:mID+KL/H0
洋楽さんぱねえっす
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:48:59.34 ID:xbrSY3Qe0
>>277をみるだけで糞ガキだとわかってしまうな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:49:00.99 ID:Hj/N10PM0
伸ばすための煽り合いも勢いねえとあれだな
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:49:56.25 ID:YXKVO/us0
この煽りにはなにか足りない
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:50:32.02 ID:mID+KL/H0
煽る気が無い
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:50:49.44 ID:xbrSY3Qe0
空白レスに面白くもなんともないコピペ
煽りになってないんだもん
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:50:59.68 ID:d1bxg6B60
>>275
ほら煽りが足りないんだよ!
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:51:44.50 ID:xbrSY3Qe0
真性が相手だとこうなるのはしかたないな
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:51:46.49 ID:3H22U4ln0
グーニーズ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:52:27.25 ID:ZzDAG0ihO
そもそもどういう流れか定まってすらない
297 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:52:27.81 ID:Ksl7Uu/W0
>>291
いい加減に良い日本の音楽を教えろや
てめえは洋楽厨を馬鹿にしてんだから、そうするのが礼儀だろ?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:52:31.96 ID:Hj/N10PM0
邦楽厨とか洋楽の劣化コピー聴いててなにが楽しいんだよww
ジャップはパクリしか作れないんだから本物聞けよ(笑)
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:52:59.19 ID:mID+KL/H0
音楽に本物なんかねえよwwwwwwwwwキチガイwwwww
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:53:30.39 ID:OjHgz7pH0
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:53:46.45 ID:d1bxg6B60
>>299
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:53:52.83 ID:RXV11R7r0
音楽スレお馴染みのこの流れ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:54:13.38 ID:xbrSY3Qe0
でも相手の頭が足りなくて伸び悩んでます
304 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:54:21.86 ID:k6DFh1Ax0
しかし洋楽「厨」がキモイのも確か
ブルーハーツ→ピストルズで洋楽入ったから
今でも毎日ブルーハーツは聞いてる
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:54:28.67 ID:YXKVO/us0
音楽スレの中でも最底辺にある煽り
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:54:51.82 ID:g5s9ns9F0
oasisあがるけどblurはあがらないのなんで?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:55:26.62 ID:d1bxg6B60
>>306
コアなファンが多すぎるから
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:55:31.73 ID:mID+KL/H0
>>301
なにがきてんだよwwおめえの頭がきてんだろうが
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:55:59.57 ID:ZzDAG0ihO
洋楽と邦楽でわざわざ対立する必要ない
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:56:02.02 ID:RoP1rbk30
BSのベストヒットUSA見ていいなって思った奴買えばよくね
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:56:14.95 ID:DnwCOsjWO
MUSEいいよMUSE
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:56:21.15 ID:g5s9ns9F0
>>307
blurコアか?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:56:47.91 ID:Hj/N10PM0
糞ゆとり無教養過ぎてワロタwwがっこのお友達とラルク(笑)でもバンプ(笑)でも聞いて泣いとけww
まじ頭かわいそうwww
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:57:04.25 ID:nvkxQcd20
>>308
youtube音楽スレのキチガイと変わんねえよお前
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:57:18.59 ID:mID+KL/H0
>>313
妄想乙。
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:57:23.47 ID:OjHgz7pH0
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:57:28.21 ID:Lt5HNWTc0
>>274>>283サンクス!
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:57:34.69 ID:YXKVO/us0
>>304
俺もその流れで洋楽厨になりました!
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:57:38.11 ID:xbrSY3Qe0
>>315
もうこの返しが中高生だよね
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:58:30.49 ID:ABr4ga+Y0
デスキャブ
アーケードファイア
キングスオブレオン
アクモン
ミューズ
フランツ
アニコレ
ウィルコ
ブロパ
コールドプレイ
マイモジャ
マイケミ
キラーズ
カザビアン
インターポール
ストライプス
サム41
グリーンデイ
オアシス
レディヘ
REM
U2
リンキン
レイジ
クイーンズオブストーンエイジ
リンプ
モグワイ
シガロス

無難だけどこんな感じじゃね
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:58:33.60 ID:DY9dg6kp0
ここまでSystem Of A Down無しとは
変態とか言われてるけど意外と聴きやすい
http://www.youtube.com/watch?v=IJmt3dr9XYQ&feature=related
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:59:07.68 ID:FGi3KWs60
好きなミュージシャンが影響を受けたものをずっとたどっていけばいいんじゃないのか?
傾向が似てるだろうから興味を持てるし
323 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:59:08.85 ID:70hiISfqi
パンク好きなんだけどオススメある?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:59:14.14 ID:xbrSY3Qe0
>>321
ROCKAMRING早起きしてみちゃったよ
マジ復活嬉しい
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:59:23.62 ID:Hj/N10PM0
>>320ずいぶんいじりにくいコピペだな
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:59:51.48 ID:SnYb9Y/30
マンソン聞こうぜ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:59:51.56 ID:YXKVO/us0
>>320
mixiとかのプロフにそのまんま書いて有りそう
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 19:59:57.60 ID:RXV11R7r0
>>323
ポップパンクか?
それとも70sパンクか?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:00:01.29 ID:d1bxg6B60
>>321
シュガ〜
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:00:17.40 ID:xjVDPGPv0
邦楽ならncisの1stは是非聞いて欲しいかな
ボーカルの発音が下手糞なのが残念だけど
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:00:24.29 ID:ABr4ga+Y0
>>325
こんなもんだろ最初は
332 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:00:49.16 ID:70hiISfqi
>>328
後者
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:00:52.93 ID:YXKVO/us0
>>323
Omega Tribe
334 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:01:04.62 ID:k6DFh1Ax0
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:01:47.26 ID:hvNQTeDL0
必ず名前が挙がらないELO
http://www.youtube.com/watch?v=tdax1PfTocc
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:01:52.80 ID:Hj/N10PM0
>>315 いいから気にすんなよ劣等ジャップはそのままジャップ音頭でも聞いとけよww
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:02:30.55 ID:N8j0bN6HO
KOKIA
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:02:30.94 ID:mID+KL/H0
>>336
お前名に陣だよ。お前もクソジャップだろ
洋楽聴けば外人になれるんですかぁ〜〜?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:03:52.21 ID:OjHgz7pH0
喉飴あげたい黒人さん歌手・ルイさん↓
http://www.youtube.com/watch?v=mVw5HKanadw
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:03:53.17 ID:RXV11R7r0
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:03:56.96 ID:0MDuLM/b0
マジカルパワーマコ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:04:07.61 ID:xbrSY3Qe0
この低レベルな感じが堪らないな
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:04:27.44 ID:qV8TH9Mo0
Good Charlotte
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:05:29.84 ID:QRdNOiuV0
マイア・ヒラサワ可愛いよマイア・ヒラサワ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:06:45.97 ID:3RcTKlnU0
JOY DIVISIONおすすめ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:06:46.04 ID:YXKVO/us0
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:07:15.70 ID:d1bxg6B60
>>344
一瞬リプリーかと思ったww
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:07:59.56 ID:Hj/N10PM0
>>338 邦楽聴いてる糞ゆとりと同じ人種あつかいされたくないわっうぇw
ほらバンプ(笑)好きですmスピッツ(笑)好きですって言ってみろww
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:09:22.53 ID:mID+KL/H0
>>348
おい、そんなクソロキノン系オラ聴いてないぞ
ていうかそろそろつまらんしお前NGにする
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:09:57.61 ID:YXKVO/us0
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:10:12.50 ID:Ksl7Uu/W0
>>349
じゃあロキノン系じゃなかったら何聴いているの?
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:10:59.83 ID:Hj/N10PM0
邦楽煽りでスピッツ、ゆら帝、電気、フィッシュマンズ、ブランキー、TMGEあたり叩くのは基本だな
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:11:35.14 ID:oB9I5zyhO
ラモーンズから入るのが無難かな?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:11:57.19 ID:TwugyBbJ0
スレタイに「洋楽」と書いてある音楽スレはガキしか集まらないの数年前からそうなの
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:13:12.44 ID:mID+KL/H0
はぁ〜〜〜くだらねえ
いい洋楽もいっぱいあるのに。
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:13:42.97 ID:xbrSY3Qe0
>>355
一番最初にくだらないレスしたのだーれだ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:14:25.64 ID:YXKVO/us0
その餓鬼だらけのスレでなんとか色々おりまぜながら頑張ってる俺
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:15:30.90 ID:mID+KL/H0
>>356
ていうか、すべてネタでしょこれ
本気になってるやつなんて誰もいないんでしょ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:16:03.96 ID:upRKv2lh0
洋楽って遅咲き多くね
メジャーデビューまでは待たないと散財する
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:16:31.10 ID:xbrSY3Qe0
>>358
お前が低レベル過ぎてすべっただけだよ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:18:58.57 ID:Ksl7Uu/W0
>>357
自分からそう言わなければ格好良かったのになw
つかおまえさんが貼っている音楽いいな
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:19:00.66 ID:d1bxg6B60
>>359
でも咲いたらすごいよな。
363 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:20:15.68 ID:Hj/N10PM0
6年以上前はジャズスレ立てて放置して50くらいいったところで適当に伸ばしたが
ここ2年くらいは即落ちでつまらん、というかメタルすら伸びないようでは終わってる
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:20:42.82 ID:mID+KL/H0
メタルなんて厨房が聞くもんだもんな
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:21:20.91 ID:MTfmVdTq0
>>359
経験上メジャー2ndがスタート
早めに化けるのも居るには居るけど
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:21:35.07 ID:xbrSY3Qe0
>>364
もういいよお前飽きたから
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:22:05.84 ID:d1bxg6B60
>>364
またお前か・・・
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:22:33.92 ID:mID+KL/H0
まあつまらんわな。もうやめにするわ。
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:22:41.34 ID:Hj/N10PM0
skylark全部聞けとかアーライとかそういう定型やりとりで伸ばせよ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:22:49.03 ID:YXKVO/us0
371 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:24:24.41 ID:KWkJDgcc0
Sigur ros
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:24:54.23 ID:YXKVO/us0
すまん、ファンクとかソウルスレだと悲惨だなだわ、だわ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:26:30.90 ID:mID+KL/H0
>>370
一番したいい
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:39:31.98 ID:oB9I5zyhO
スキッドロウ
ティンマシーン
ウェザーリポート
BBking
ブルースブラザース
グラハム&ファミリーステーション
スティーブヴァイ
クリーム
T.REX
モトリークルーはジョンコラビ嫌いじゃなかったな
Stingはソロの初めの方は良い感じかな
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:39:33.08 ID:uT9K5WKBO
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:41:26.42 ID:d1bxg6B60
そもそも>>1はどうしたんだよ・・・
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:42:16.67 ID:xbrSY3Qe0
>>1は未登場だろ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:42:46.78 ID:4+MYcJOe0
やっぱパンクじゃね?聴きやすいし
All Time LowとかHit The Lightsとか
379 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:45:17.93 ID:qEqQGaAy0
>>375
映像がサイケデリックで面白いね
でも音楽自体はワウ使っているくらいで、別にサイケじゃないな
最近のバンド
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:48:51.15 ID:hx77pI9i0
>>378
パンク言うならピストルズやクラッシュ先に出せよ
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:49:44.35 ID:2MJcj9OB0
ハードコアパンク以外聴く価値ないよ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:50:46.45 ID:U8zko0+G0
聴きやすいといえばテスタメント
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:51:51.21 ID:uT9K5WKBO
>>379
そりゃあサイケ目指してるバンドじゃないわけだし
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:52:03.99 ID:z2eENdRV0
Yes聴きやすくね?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:52:08.62 ID:joadFmbo0
80年代洋楽ベストとかから入ったらいいんじゃないの
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:53:22.43 ID:ABr4ga+Y0
>>380
そんなこと言い出したらまずMC5だろ・・・
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:55:33.98 ID:RXV11R7r0
ボクはミニットメンちゃん!
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:56:49.22 ID:ZN+qmN910
じゃあストゥージズで!
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:57:22.92 ID:UmT+elgH0
最初は色々有名なの聴いて自分の好きになったバンドのジャンルを探っていくのがいいよね。

俺はなんだかんだGreenDayが一番好きでポップパンク漁りまくってるよ。
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 20:59:08.61 ID:qEqQGaAy0
>>383
ああそうなのね
映像がそういう感じだったからつい

まあこれは格好良いね
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:00:08.08 ID:H/NExVrY0
メタル聴こうぜ
ハマればストレス解消になるよ!
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:02:25.57 ID:BD7PidiW0
一口に洋楽と括るのがまず間違い
ジャンルでまとめるべき
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:06:27.30 ID:RyPbR3IE0
メタル聴いたら持病の腰痛が治りました
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:08:16.92 ID:joadFmbo0
メタルを聞いたらロバートプラントに怒られました
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:10:01.65 ID:gCoKa5eG0
メタルはボーカルがうざい声のやつばかりだな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:22:39.26 ID:zbAOwt+T0
ジョジョ見ろジョジョ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:25:42.15 ID:96SrcxqR0
マイケミから聞き始めた
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:26:25.90 ID:IQzVgfvp0
ビートルズでいいんじゃない?

あと、ハードロックならいいと思うが、初洋楽にメタルはオススメしない
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:31:29.76 ID:1Cj1pMI90
空耳アワーかスタンド名から入るべき
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:43:08.20 ID:+ALq3SBr0
ELEGARDEN好きなんだけど、オススメ教えて

グリーンデイとレッチリが好き
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:44:39.84 ID:H/NExVrY0
>>395
うざい声ってどんな声だよ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:45:07.27 ID:mID+KL/H0
>>401
お前みたいな声だよ、言わせんな、恥ずかしい
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:47:05.98 ID:H/NExVrY0
>>402
ごめんなさい
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:49:35.54 ID:U8zko0+G0
メタルは聴いてるこっちが恥ずかしくなる
しかもゴシックメタルとかサンホラ()みたいな歌詞だし
405 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:55:53.74 ID:JNhW5CdW0
>>400
NOFX
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:56:16.86 ID:mID+KL/H0
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:59:23.09 ID:zilTlKiU0
個人的に21世紀に入ってからのバンドではコールドプレイを勧めたい
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 21:59:45.48 ID:pmy2k1xQ0
俺の嫌いな邦ゴミバンド

シロップ16g
スピッツ
ミスターチルドレン
フジファブリック
ピロウズ
グレイプバイン
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:00:27.79 ID:IcYJ+XK00
ukロックのぬた〜っとした感じが嫌い
u2とかオアシスとか
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:02:44.42 ID:29m30K2SO
>>408
先頭がシロップでなんかワロタ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:02:50.63 ID:xbrSY3Qe0
>>408
俺もシロップみたいなの大嫌いだわ
スピッツは嫌いじゃないけど
412 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:03:23.47 ID:XNIXegO70
今更ながらスレの流れ読まずにマジレス

・GrennDay だれもが知ってる超有名バンド。ザ・シンプソンズ(CCレモンのCMの黄色いの)とかにもアニメで出演してるよ
・Offspring 昔からずっとパンクやってるバンド。ALL I WANT とかPRETY FLY はみんな一度は聞いたことある
・Sum41 ちょっとラップもあるよっていう感じ。王道サウンド
・Blink-182 ドラムのトラヴィスはドラム界でかなり有名。ツインボーカルできれいな声だよ
・Rancid 知ってるとモヒカンはやしたやつと大体友達になれる。ベースがクール
・NOFX 昔からやってるパンクバンド。ちなみにノーエフエックスと読む。ドラムが早い
・Bad Religion Rancidと並ぶかっこいいバンド。普段は英語だけどドイツ語verとか出してる。声がいい
・Good Chalotte 色々なのを混ぜた感じのバンド。The Anthemはみんなにウケるよ
・MxPx パンクボーイにはたまらない。スケボー乗りながら聞きたいよね
・Suicide Machines きちがい
・Yellowcard イケメンが好きそうなさわやかなサウンド。これ聞けばイケメンになれる?ちなみに通常のバンド編成にバイオリンという珍しい構成。
こんなもん
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:03:32.28 ID:mID+KL/H0
お前グレイプバインはつけたして書いただろ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:04:37.85 ID:qEqQGaAy0
>>406
ストリングスかシンセだか分からん音が前面に出ていて、この手のバンドでは珍しい音だな
構成自体はシンプルだけど、アレンジが所々工夫されてて飽きない造り

普通に日本のロックでは完成度が高いと思うよ
無駄だと思う部分がないもん
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:05:31.08 ID:xbrSY3Qe0
>>412
お前30近いだろ
BlinkとかMxPxとかNOFXみたいな声嫌いなんだよな
RancidとBad Religionは大好きだけど
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:07:26.59 ID:k6pti31+0
フーファイターでええんちゃう
417 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:07:36.76 ID:XNIXegO70
>>415
ばりばりの10代ですさーせん
一時期はNOFXはまってたけど今はまったくだなぁ
音楽の一過性のものだよね
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:08:04.45 ID:mBCxxmx60
>>412
偏りすぎワロタ
でもまぁ聞きやすいよなその辺は
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:08:47.39 ID:qEqQGaAy0
>>417
10代でこれじゃ同世代と話が合わんだろ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:10:23.35 ID:QY0wY+d30
スカイラーク全部
421 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:11:10.45 ID:XNIXegO70
>>419
もろちんだよ
つかここのスレに居るやつ大体みんな一般の人とは違った音楽の趣向がありそうな気がするが
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:14:06.47 ID:xbrSY3Qe0
>>417
でも10代の頃に聞いた音楽って抜けないぜ?
俺15年くらいLagwagon聞いてるもの
NOFXは全然はまれなかった
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:14:36.57 ID:QY0wY+d30
>>421
クラスに一人二人いるだろパンク好きなやつ
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:16:13.50 ID:u2IFqUn7O
最近はHollywood Undeadって言うグループの新アルバムが超ツボ
日本で人気出て是非単独やってほしい……
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:17:25.65 ID:UmT+elgH0
>>412
Mest,Simple Plan辺りも欲しいところ。十代臭がやべぇ。
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:18:24.18 ID:xbrSY3Qe0
>>425
今の10代をまるでわかっちゃいない発言だぞそれ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:20:28.13 ID:t71DcLR00
>>415
NOFXのFat Mikeの声って、blinkとかmxpxと全然違うべさ。
Bad Religionが良くて、NOFXが駄目っていうのも珍しいな。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:20:35.81 ID:161gQuzeO
確実にOasis
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:22:42.65 ID:xbrSY3Qe0
>>427
なんか高いじゃない、マイクの声
ギミギミズでコーラスやってるほうが好きだわ
てかコーラスがFATMIKEとジョーイって豪華すぎだよギミギミズ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:24:46.60 ID:UmT+elgH0
>>426
中高生って大体ここら辺から洋楽はまらない?
ガガとかテイラーだけを聴いて洋楽最高!とか言ってる連中よりどっぷりハマる感じ。
431 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:25:05.60 ID:XNIXegO70
>>429
初めて知ったギミギミズ
どこでそういう情報知るの?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:25:11.47 ID:t71DcLR00
>>429
高いかな? まあ、独特ではあるよね。
ギミギミは、今度チューリップをカバーするらしいよ。
日本来るしね。
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:25:42.49 ID:uT9K5WKBO
10代はとにかく疾走感だべ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:26:21.10 ID:xbrSY3Qe0
>>430
今だったらマイケミとかA7XとかFOBじゃね、バンドなら
パンクメロコアの下地があった上のエアジャム世代とはちょっと違う感じ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:26:47.85 ID:u2IFqUn7O
マイナーだけどHollywood Undeadってグループの新アルバムが個人的にツボ

日本で人気出して単独してほしい

http://www.youtube.com/watch?v=pdoIs1jZbCY&sns=em
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:26:57.12 ID:joadFmbo0
>>433ガンズでもきいとっけて感じかな
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:27:19.43 ID:/qLDn3HZO
まずはウルトラマグネティックMC'Sから
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:28:07.59 ID:ReHgd4qz0
時代はレゲドン
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:28:54.88 ID:xbrSY3Qe0
>>431
おっさんはパンクオーラマってCDを聞いてな・・・
まぁ、ある程度の世代のパンクメロコア厨なら大体聞いてるんじゃ無いか、サマソニにで鳥やるくらいだし
今ならネットあるんだからつべで好きなバンド聞いて右の関連漁りまくれ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:29:52.48 ID:vQNMg15a0
みんな大好きNew Order
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:29:53.66 ID:2YclGhs80
http://www.youtube.com/watch?v=DfRCtW3eMOw

お前ら的にはこれどうよ
442 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:30:02.05 ID:XNIXegO70
>>439
ああ!パンクオーラマ!
ありがとう
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:30:31.41 ID:u2fhwg2qi
The Smithsはとってもハッピーで明るいからおすすめ!
二階建てバスが突っ込んできても君の側で死ねるなら天国の気分さ!!
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:31:47.90 ID:7AttxDpj0
メタルコアとデスコアでオススメ教えておくれ!
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:31:53.52 ID:UmT+elgH0
>>434
ジャンルっていうより知名度と聴きやすさ重視だからなぁ。マイケミ、FOBにGreen DayとかSum41が並んでるイメージ。
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:33:53.52 ID:gas73fonO
オアシスとかレディへ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:33:55.73 ID:xbrSY3Qe0
>>441
英語わからないとこういう音楽のよさって半減する気がする
BGMにするならムード出ていいな、好きだぜまったりしてて
まぁ歌詞なんて会いたくて震える系なんだろうけど、この人の場合
448 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:34:25.75 ID:XNIXegO70
>>435
超クール!
なんかこういうPVに出てくるテロリストってかこいいね!
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:35:25.49 ID:Vq3gf20w0
ビートルズ、ビーチボーイズ、フォーシーズンズ、フォートップス、ポールアンカ
あたりは押さえておかないとね
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:35:25.16 ID:qEqQGaAy0
>>441
この手のR&B系の音楽の区別がつかん
嫌いじゃないけど、トラックが綺麗な作りだな程度の感想しかないな
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:36:04.61 ID:xbrSY3Qe0
>>445
あぁSUM忘れてた
SUMって独特な位置に居るよな
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:38:16.54 ID:i4V2hzDC0
クイーンだな

消防の頃から好きだ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:38:18.78 ID:yEuDOAOq0
hiphopで入りやすいの教えて
メジャーどころでもマイナーでもいい(そもそもメジャーさえ知らん)
krevaとRipはずっと好きなんだけどそれ以外はさっぱりわからんから
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:39:14.76 ID:RXZd6ytN0
>>444
http://www.youtube.com/watch?v=EUUo9crSdf8 Notherのdeath unlimited
http://www.youtube.com/watch?v=lRt54xjIq7w  DragonForceのHeroes of Our Time
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:39:38.42 ID:UmT+elgH0
>>451
初期はメタル要素のが強いしなぁ。ポップパンクじゃないよね。
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:41:29.69 ID:u2IFqUn7O
>>453
EMINEM聴けばOK

http://www.youtube.com/watch?v=hO2wA0Te0wM&sns=em
あとはJAY-Zとか
457わっくん ◆wkwk39GkhI :2011/06/08(水) 22:41:35.15 ID:6WFNeaqG0 BE:3024878459-2BP(100)
458 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:42:44.10 ID:XNIXegO70
>>444
お勧めかはわからんがクリプトシー
http://www.youtube.com/watch?v=sB_wCYF4BCM
よく量子学スレでドラムの事が話題になる。
これ以上早くはたたけないらしいよ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:43:12.87 ID:xbrSY3Qe0
>>455
SUMMERとかはめちゃポップパンクだったな
RANCIDのカヴァーは好きだった、あとFatRipとか
あんま聞いて無いんだけどね
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:45:15.30 ID:UmT+elgH0
>>459
でも何だかんだ知名度あるバンドはいい曲作るよね。最近のポップパンクバンドは廃れてきてるから悲しい。
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:46:49.98 ID:gyCSHFg60
誰かラップとかHIPHOPのオススメ教えてくれ
この辺好き
http://www.youtube.com/watch?v=XTr6-UOPYZ8
http://www.youtube.com/watch?v=B_QzZQCs7VE
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:48:27.60 ID:yEuDOAOq0
>>456
おお、やっぱりEMINEMなんだな。
名前と、なんかすごいってことしか知らなかった。
そこから入ってみるありがとう
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:50:25.20 ID:u2IFqUn7O
>>461-462
あとFort Minorってのもオススメ

http://www.youtube.com/watch?v=tVde2PTE3Tw&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=nCnWSeNUHZY&sns=em
是非聴いてみてくれ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:53:06.36 ID:+ALq3SBr0
>>405
ありがと
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 22:53:22.05 ID:7AttxDpj0
>>454
>>457
>>458
サンクス、聞いてみるぜ!
466 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:56:35.10 ID:XNIXegO70
音楽とはなんだー
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:01:23.68 ID:RXZd6ytN0
人間とはミトコンドリアのようなものだー
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:02:21.15 ID:gyCSHFg60
>>463
ごめん、微妙
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:05:37.52 ID:OUvTTxljO
どう考えてもマイケルジャクソン
世界の頂点を聴け、歌唱力に腰抜かすぜ
ブラックならBoyz II Men

とにかく最初は歌を聴け
ラップ、ロックが悪いとは言わん
だが最初は本物の歌を聴け
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:07:48.60 ID:yEuDOAOq0
>>463
聴いてみたよ
なんつーか、hiphopといえばこんな感じ、みたいな
有名なんだろうけど知らなかったな
勉強するわ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:09:26.24 ID:32d3etJf0
>>454
メタルコアとデスゴアって言ってんのに、メロスピメロデス勧めてどうすんだよ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:10:42.82 ID:RXZd6ytN0
>>471 実を言うとジャンルの分け方を知らない
473わっくん ◆wkwk39GkhI :2011/06/08(水) 23:11:05.85 ID:6WFNeaqG0 BE:1613268364-2BP(100)

>>471
デスゴアってなんかヤバそうだな
ゴアグラをも超えてそうな名前だ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:13:58.74 ID:1FG7Z1PUO
VIPシリーズでも聴いとけ
聴いたことある曲とか有名所が入っているからオススメ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:14:00.58 ID:oVMZIqdt0
こういうスレで上がるマイナーなロックはやめとけ
PopやR&Bのメジャーなのを聞くのが一番
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:14:46.34 ID:1ClGrNLrO
色々探してるうちに「あ、俺この人達の音楽ずっと聴き続けるんだろうな」ってなるバンドに出会うよね
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:16:19.67 ID:mID+KL/H0
と思うのは一瞬
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:18:38.82 ID:oVMZIqdt0
すぐに飽きる
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:21:22.51 ID:LFL2VO5W0
そして
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:22:37.05 ID:CSGxFOWX0
マンソンから入ってボンジョビやらレッチリやら聴いてもの足らなくなってニルヴァーナやらオジーやらにハマり飽きて
デビッドボウイ、デュランデュランやらに落ち着いたけどなんやかんやで
JAPANってかデヴィッドシルヴィアンが1番だった
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:22:55.64 ID:uT9K5WKBO
1st良くてその後失速…とかだと熱が冷めるからなぁ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:23:41.04 ID:29m30K2SO
>>467
はたらけーはたらけー
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:24:13.55 ID:mSqvXGmv0
>>476
そういうバンドはたいてい既に解散済
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:24:41.31 ID:3EfNnL4r0
日本のラッパーでも英語がわからなくてリリックを100%理解してない人も多い
声も結局音なので歌詞がわからなくても問題ないと思う
わかると理解が深まるとは思うが
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 23:29:00.66 ID:oVMZIqdt0
ラップは黒人が差別やらを歌ったものだから日本人には理解できないらしいよ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
素人のぼくにロックとポップスのちがいを教えてください