お菓子作りって楽しいよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
楽しい

ID:iM9bAfKv0
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:44:29.56 ID:20Zv6EevO
おかしいね
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:44:55.51 ID:iM9bAfKv0
洋ナシの缶詰探してたらどこにもねえ
でかい輸入食材屋か製菓店行かないと
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:45:14.17 ID:aPkcKLRz0
趣味なら楽しいけど
仕事にすると地獄だぞ


割とマジで・・・













ほんとマジで・・・
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:45:39.64 ID:/F3IcHrB0
俺になんか作ってよ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:46:12.42 ID:zgLhfbSeO
作るのは好きだけど食べないからいつも姉ちゃんに食べてもらう
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:46:19.34 ID:41ENHFm60
>>4
仕事にしてるのか……
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:47:32.46 ID:iM9bAfKv0
>>4
体力勝負の仕事なんて、お菓子作りを趣味にするような奴に勤まりません
お仕事がんばってください
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:49:08.89 ID:iM9bAfKv0
>>5
今はタルトブーダルーという
洋ナシとアーモンドクリームのタルト作ろうかと

材料探してたらもう夏だ…タルト作れねえ…
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:49:34.19 ID:H7rlAwWQ0
毎年一回スイートポテトつくるだけで十分だろ
11 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/07(火) 22:49:57.45 ID:96l/gH5i0
ねー♪
私シナモンたっぷりつけるのがだーいすきー♪

私幼女だけど
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:51:12.79 ID:/F3IcHrB0
>>9
すんごい美味そう
夏だとタルト作れねぇの?
つか今まで作ったお菓子の画像とかない?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:51:21.18 ID:aPkcKLRz0
>>8
ありがとう(泣)

>>7
仕事にするのはやめておけよ・・・


食材探すなら近場の個人でやってるお店に相談すれば
若干高めになるけど売ってくれると思うよ
探す手間考えたら安く済むかもしれんね
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:54:14.68 ID:iM9bAfKv0
>>12
夏はタルト生地ダレる
うまくいかないし暑苦しい

写真ちょいまち
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:00:09.26 ID:iM9bAfKv0
ttp://pita.st/n/dfnrz079
前スレ立てたときのが残ってた
シュークリーム
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:04:30.56 ID:/F3IcHrB0
おぉ!上手いじゃん
夜中なのに食いたくなってきたわ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:05:16.24 ID:iM9bAfKv0
>>13
お店に頼むなら富沢使うかなあ…
なかなか、恥ずかしくて頼めないw

画像変換うまくいかない…
これも前あげた蒸し焼きガトーショコラ
ttp://pita.st/n/aghinsx4
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:09:15.92 ID:iM9bAfKv0
>>16
ありがとう

生クリームとカスタードを固く作って混ぜる面白いレシピだったなあ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:12:16.31 ID:Q4Sr1/+A0
前にイチゴのトライフル作った。
パイ生地を切らしてたので、皮なしで。


これはこれでおいしい。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:15:32.37 ID:iM9bAfKv0
超画質だ…携帯替えるかな

夏らしくさっぱりしたお菓子つくりたい
生クリあるから週末はブランマンジェかババロアだ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:19:02.76 ID:iM9bAfKv0
>>19
トライフルだとジェノなイメージ
でも美味そう
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:19:39.71 ID:u+vViSCb0
キモヲタだけどケーキ焼いて1人で食ってる悪かったね
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:20:27.87 ID:Q4Sr1/+A0
>>20
>ババロアかブラマンジェ
冷たいお菓子、いいよね!
ムースはどうすか?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:22:17.53 ID:We3I4Sg9P
昔夏休みの自由課題でマシュマロを作った
完成品を叩いたらカツーンっていい音がした
言葉に出来なかった
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:24:07.99 ID:iM9bAfKv0
>>22
みんな仲間だ、家族くらいしか食わせる相手いないし
俺なんて紅茶オタで製菓オタで百合オタというコンボだし

>>23
チョコレートムースと苺ムースはちょくちょく作るよ
アーモンドやばいからブランマンジェ有力
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:24:35.68 ID:yYQLovNRO
>>22
一人で食ってるならなんの問題もない
キモヲタが手作りの物を他人に食わせるのは犯罪な
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:26:06.35 ID:bvSCjpu90
タピオカうめぇ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:26:37.12 ID:aPkcKLRz0
>>17
みんな困った顔しながら頼みに来るね
お店としては割高になるからそのあたり理解してもらえれば大丈夫だと思う
お店に在庫がないものは一週間とかかかるかもしれないが一缶とかでも
大低仕入れてもらえる

あくまで良心的なお店の場合だけど


ついでにクリスマスのときに作った
ブランマンジェ・オレンジソースがけでも貼る
http://www.uproda.net/down/uproda309811.jpg
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:27:56.77 ID:/6c+0MDF0
今日スイートポテト作った
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:30:29.35 ID:iM9bAfKv0
>>26
職場のじいちゃんに貰ったカボチャをタルトにしたり
仲良い主婦さんにエンガーディナー焼いたりしたぜ
人にあげても平気なレベルでありたい…
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:35:02.30 ID:iM9bAfKv0
>>28
よく行く店にお願いしてみようかな
オレンジソース良い!
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:40:49.97 ID:aPkcKLRz0
やっぱりお菓子作り趣味の人って和菓子は作らんよねぇ・・・

http://www.uproda.net/down/uproda309833.jpg
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:44:24.14 ID:OwyQF8c50
趣味はお菓子作りっていう奴は十中八九お菓子じゃなくてキャラ作ってる
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:44:57.60 ID:iM9bAfKv0
>>32
フランス菓子勉強中なのでひと段落したらやりたい
ただ道具も材料も違うからなかなか手が出せない
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:50:21.34 ID:iM9bAfKv0
>>33
週末にフィナンシェ焼いて
毎日二個づつ紅茶飲みながら食うのが最高に幸せなんだぜ

キャラでやってる気がしないから
逆に自分がアブねえと思うときもあるんだぜ…
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:50:39.57 ID:Q4Sr1/+A0
>>21
ちなみに、『ジェノ』とは?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:52:36.25 ID:iM9bAfKv0
>>36
ジェノワーズ、つまりスポンジ生地
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:56:54.21 ID:Q4Sr1/+A0
>>37
サンクス。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:06:02.17 ID:Kt7oeZTN0
時々クッキー焼く程度の僕はお菓子作りが趣味と言えるんでしょうか
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:09:07.96 ID:dLA5N9pB0
>>39
クッキーもなかなか奥が深いぞ
ゆで卵の黄身入れたりすると別物になるし

この間ドライラズベリーとチョコのクッキー焼いたら
アホほど美味かった、材料費も凄かったけど
エルメさんパネエっす
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:18:28.31 ID:Kt7oeZTN0
調べてみたがゆで卵のクッキーうまそうだな今度作ってみるか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:51:01.81 ID:L3Ngsad20
スコーン作ったときに砂糖とバターの量にビビった
43 忍法帖【Lv=7,xxxP】