絵を描きたいけど描けない初心者・練習したい香具師来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
どんなものでもいい、例えば【マルマイン】とかでも。
◇ 「エロ禁止」
◇ 煽り・叩きはやめる、またはスルー。
◇ コテは付けない・触らないように。
◇ 過剰な自己卑下はやめましょう。
◇ マターリ進行推奨。
◇ 相手が望まない限り版権お題は止めましょう (初心者には練習にならないので)
◇うpしてスルーされても気にしないように><

PC用うpろだ (BMP画像のうpはやめましょう)
VIPうpろだ
 http://viploader.net/pic/ (無茶流れるのが早い)
VIP絵描きスレ専用うpろだ
 http://vipdeekaku.run.buttobi.net/cgi-bin/upload.html(お休み中?)
 http://vippic.mine.nu/up/ (オススメ!)
 http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/anka.html(オススメ!)
その他うpろだ
 http://www.dotup.org/(流れるのが早い)
携帯用写メうpろだ
 http://imepic.jp/
 http://mu.skr.jp/

初心者絵スレwiki―役に立つリンク集やtipsやお題などがあります
 http://www19.atwiki.jp/syosinn/pages/1.html

避難所(パー速) (たまに落ちます)
 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1281181914/
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 09:32:46.13 ID:s+Sfna4M0
乙んぼ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 09:32:50.60 ID:chmDr7FJ0
【FAQ】
1.『みんな上手いよ、ここって初心者っていないの?』
 →ここは「初心者」と「練習したい人」のためのスレです。
  誰だってはじめは初心者、元から上手いわけではありません。
  下手とか気にせず、とりあえずうpしてみよう。
2.『アタリってなんですか?』
 →いきなり実線で絵を描こうとすると全体のバランスが狂いやすい為、
  描こうとするものの形を事前に大雑把に薄く描いてみる補助線のことです。
  「正しいアタリの描き方」というものはありません。
  自分の描きやすいアタリをじっくり探していきましょう。
3・『顔は(身体は)どこから描き始めている?』
 →まずは全体のアタリから。アタリの後は、自分の一番描きやすい順番で。
  「線画の正しい描き順」というものもありません。
4.『初心者でも指摘していいんですか』
 →他人の描いた絵を真剣に見て考えて、指摘することもまた勉強のうちのひとつです。
  ちなみに指摘された人は、受けた指摘の中からどれを受け入れるか見極めるのも勉強のうちです。
5.『何か見たり参考にしたりして描いてもいいんですか?』
 →むしろ、積極的に参考にすることをお勧めする。
  どんなに絵の上手い人でも、知らないもの・分からないものは描けないよ。


書込みは「sage」無いで空欄か「age」で
一時間書き込みが無かったら保守
18時〜1時は、VIPのホットタイムです30分程度で保守
http://www14.atwiki.jp/nishimurahiroyuki/pages/13.html
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 09:33:23.57 ID:chmDr7FJ0
人を描く時は、以下のサイトなど参考に

デッサン人形ポーズ集
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA%E9%9B%86&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=l
POSE MANIACS
http://www.posemaniacs.com/blog/
hitokaku
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/


エロについて

Q,人体練習の為の乳首と割れ目は描かない裸体とかでも駄目なのかな

A,
最初は駄目って言っていたんだけど、

・パンチラ ・女性の乳首、・陰毛、・性器、・裸に肌色で色塗り ・手ブラ(手で乳首隠し

以外は、暗黙の了解でスレストされていない
上六つは、過去にスレストもしくは警告有り

水着、ブルマーはOKだけど
下着か、水着、ブルマーの判断はスレスト人がするとの事

パンチラ絵描いてパンツ部分を黒く塗って
「ブルマーです」と主張してもスレスト人が下着と判断すれば駄目って事
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 09:34:37.26 ID:chmDr7FJ0
676 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2011/06/05(日) 17:57:03.03 ID:8YHQEKWL0
スレチかもしれんが、鳥山明が昔使ってた画材ってコピック?


↑「サインペン 水溶き」でぐぐれ
6 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 09:36:28.09 ID:R05EWV0G0
いちおつ!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 09:50:31.56 ID:aICt/nq40
>>1おつ!

お題くれ
8 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 09:54:16.27 ID:R05EWV0G0
読書してる人
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 09:54:38.95 ID:nIiiUFlw0
otu
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 09:58:46.18 ID:o5ll/b7M0
お題おくんなまし
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 10:02:50.54 ID:LzzB+Dtr0
>>10
お祭りで浴衣着て林檎飴を食べてるツインテールの娘
屋台とか神社とかの背景も描いてね
連れの友達も描いてもいいよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 10:04:41.40 ID:X85SEAaq0
ここか
今日もよろしくおまいら
13 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 10:09:17.18 ID:R05EWV0G0
なぜそんなお題をwwwww
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 10:28:46.67 ID:e1slc8/u0
デッサンで申し訳ないんだけどなんか狂ってしまった
どうしたらいいと思う?
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34873.jpg
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 10:30:32.73 ID:eOD8+TgBO
これ元画像あるの?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 10:32:51.66 ID:3rrMaAvT0
>>14
線を一つに絞れば自分で分かるんじゃないでしょうか
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 10:37:03.40 ID:e1slc8/u0
>>16
たしかに線が汚すぎてよくわかんないな
ちょっと線一つにしてくる
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 10:39:31.16 ID:ytRVfWZ70
数ヶ月前に絵を描き始めて、今コピー用紙130枚くらい消費したんだが
今の絵より最初期の頃に描いた下手糞でも下手糞なりの100%で描いた絵のほうがイキイキしててなんだか辛くなってきた
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:06:22.26 ID:e1slc8/u0
さっきの>>14です
ちょっと改良してみた
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34874.jpg
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:07:46.39 ID:X85SEAaq0
>>19
頭小さい気がするなぁ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:12:23.46 ID:c3cAQ/7A0
今日もおだいほしい
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:17:53.46 ID:Ca3Tdodr0
>>19
左膝あたりが変だよ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:18:42.70 ID:e1slc8/u0
>>19です
あたま大きくしてちょっとアニメっぽくしてみた
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34875.jpg
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:21:24.24 ID:q2PENA7lO
>>18
そこから更に階段を登れれば昔の絵なんぞ
恥ずかしくてタンスの奥にしまいたくなるから大丈夫だ


自分の部屋には15年分の絵が溜まってる
今では墓にまで持って行きたい代物ばかりだ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:21:31.11 ID:eOD8+TgBO
まだ頭小さい
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:25:05.12 ID:o5ll/b7M0
>>11
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34876.png
がんばってはみたものの・・・
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:37:56.06 ID:aICt/nq40
>>8
ラフにどんだけ時間かかってんだよ俺
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34877.jpg

清書してきます
28 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:39:29.20 ID:R05EWV0G0
剣道部キターーーー!!
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:41:41.50 ID:e1slc8/u0
>>23です
色々と改良してみました
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34878.jpg
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:46:24.00 ID:mNNYqmGD0
>>29
何が目的で今それを描いてるの?
31 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:47:37.39 ID:R05EWV0G0
>>29
足首が細いでござる
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:51:20.64 ID:h9dEU+Qw0
>>29
女の子の足と椅子の足のじくうのほうそくがみだれてる
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 11:54:37.45 ID:e1slc8/u0
>>29です
目的は最初は女の子描きたいで今はお団子あたまの女の子描きたい
足をふとくしてみた
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34879.jpg
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:00:52.02 ID:mNNYqmGD0
>>33
もしかしてラフとか下書きの意味でデッサンって言葉使ってる?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:01:16.04 ID:h9dEU+Qw0
椅子は全消しで人物のパースに合わせて描きなおし
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:07:57.12 ID:e1slc8/u0
>>34
最初は写真みてちゃんとしたデッサンにしようと思ってたんだけど、二次元絵になってしましたオタク脳ごめんなさい(^p^)

>>35
やっぱり椅子をあとからぶっこんだのは無理があったよね

http://vippic.mine.nu/up/img/vp34881.jpg
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:12:10.97 ID:nIiiUFlw0
足と座ってる所と床がどうなってるか決まってないと椅子もうまく入らんかもね
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:12:19.31 ID:+w6f0FckO
いちおつです
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:14:39.78 ID:mNNYqmGD0
>>36
あまりに自然な流れでデッサンと違う事してるから混乱してたんだ、やっと理解したww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:17:27.03 ID:e1slc8/u0
とりあえず描き直しか別の絵を描いてこようと思う
評価サンクス参考になった
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:18:28.89 ID:LzzB+Dtr0
トレスしてきれいに仕上げようぜ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:19:58.28 ID:IGt6aC+s0
天使ちゃん
アドバイスよろ

何度やっても違和感の残る左耳
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/yobi/src/vipdeoekaki0987.png
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:20:00.11 ID:e1slc8/u0
>>41
なんか光る台ないけどコピー用紙でもいけるかな、とりあえずやってみる
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:22:47.60 ID:mNNYqmGD0
>>42
とがった耳は妖精か悪魔だろjk

あと耳の位置があまりに前過ぎる、写真で本物の人間の耳の位置確認しようぜ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:23:13.37 ID:e1slc8/u0
すまん、全然紙に写らなかった。無理だわ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:23:52.02 ID:X85SEAaq0
>>42
耳の位置がもうちょっと外、あと右耳でかすぎでない?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:25:43.78 ID:IGt6aC+s0
>>44
正直最初は妖精にしようと思ってたんだ
でもいいじゃない天使の耳がとがって立って!!!!!
 
>>46
thx
研究してくる
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:29:39.57 ID:mNNYqmGD0
>>47
俺は良いとは思わないけど描きたいなら描けばいいよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:32:24.60 ID:XyJT3MI40
>>48
おまえさんが、とがった耳の天使を許容できないということだけは判った
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:35:02.76 ID:o5ll/b7M0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34882.png
描いたあとで見たらズレてるのがわかるのに描いてる時はわからない・・・
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:38:39.51 ID:nIiiUFlw0
>>42 ttp://kamata-minoru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/28/p7230221.jpg
眼鏡のつるの部分の長さがなくね
>>50 描いてるときに思い出せるほど叩き込まれてればいいと思うよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:39:23.93 ID:XyJT3MI40
>>50
腕がシオマネキみたいになってるぞ
右手、指が6本ある
左手の小指が辛そう
いい表情だ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:41:08.77 ID:IGt6aC+s0
アドヴァイスありがと
修正してみたお
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/yobi/src/vipdeoekaki0989.png

>>50
右手の指の曲がり方と左手の小指の長さに違和感を感じる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:41:52.18 ID:o5ll/b7M0
ズレてるのわかるとか言ってるくせに指が6本あるのに気づきませんでした・・・
アドバイスありがとうごぜえますだ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 12:45:51.99 ID:e1slc8/u0
なんか天使っ子描いてるみたいだったから、悪魔っ子描いて見た

http://vippic.mine.nu/up/img/vp34885.jpg
56 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 13:23:32.80 ID:R05EWV0G0
ほしゅ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 13:48:52.16 ID:zwKqhmWSP
>>36
右足と左足がちぐはぐだから
このままだと平らな地面に両足着かないだろ
何でこのポーズ取らせたの?
58 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 14:19:37.55 ID:R05EWV0G0
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 14:25:57.96 ID:AF4RIjtW0
橋の上という感じを出したいんだけど、橋の地面の部分と欄干の部分って消失点は別々で打っていいのかな
一応二点透視っていう事になるの?

顔小さくしてバランス整えました 指摘してくれた人居ないかもしれないけど
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34887.jpg
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 14:49:50.76 ID:zwKqhmWSP
橋の地面と欄干の面が平行なら同一の消失点
平行じゃないなら別の消失点
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 14:58:52.77 ID:aICt/nq40
>>8
イケメンに腹が立って描き進められない
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34888.jpg

新しいお題ください!
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 15:03:19.20 ID:5W2BP8IoO
>>61
退屈そうに授業受けてる人
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 15:06:40.61 ID:AF4RIjtW0
>>60
d
でも地面と欄干が平行じゃないパターンがいまいち想像出来ないんだけど

あと一点で描くとなんか急な坂みたいに見えちゃってなんか変に見える
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 15:07:53.09 ID:a6Y5lqts0
こういうスレに出てくる人はクソうめぇから困る
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 15:21:38.97 ID:+w6f0FckO
>>61
イケメン頭大きい気がしたが
デフォルメならありかな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 15:28:28.61 ID:RsM56ae90
>>63
キャラと背景のパースが全く合ってないから
一回きちんとパース勉強したほうがいいね
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 15:35:22.28 ID:RGQo5J+o0
走ってる女の子を描きたいんだが何かいい資料は無いだろうか
できれば連続写真?みたいのが欲しいんだが…
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 15:37:03.32 ID:+w6f0FckO
>>67
動画や体育実技の資料集とか
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 15:47:28.01 ID:RGQo5J+o0
>>68
うーん、探してみるよ
Thx
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 15:50:09.29 ID:ndF/8kBp0
>>59
パースもそうだけど女のひと何着てるの?着物?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 15:53:26.39 ID:brqazrbcO
あと30分暇だから、アナログな私にお題おくれ
!ninjaまたいちからだもういや
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 15:55:51.65 ID:+w6f0FckO
>>69
月刊陸上競技 でぐぐってみるといいかも?
俺もしもしだから上手く見れなかったけど

>>71
柔らか目のソファーに座ってる人
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 15:58:18.85 ID:aICt/nq40
>>62
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34889.jpg
ダメだ暑すぎる!塗りはゆっくりします。期待せずお待ちください
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 16:13:10.86 ID:5yFiaRFL0
みんなうまくていいなぁ
http://n.pic.to/18idaj
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 16:16:50.57 ID:+w6f0FckO
>>74
鉛筆?
何だか素敵だ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 16:19:47.00 ID:pH5uZ3bHO
>>74
体のパーツバランスから腐臭が漂ってくる
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 16:22:42.72 ID:AF4RIjtW0
>>66 わかった
ちょっと背景出すのは手が早かったと思うので勉強します

>>70
着物! 一応帯の位置は振袖的な位置のつもりで直した
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 16:23:45.73 ID:AF4RIjtW0
>>74
真ん中の背中に人の顔みたいなものが見えてちょっと普通にこわかった
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 16:37:59.36 ID:kXsIArPL0
>>59
ごめん、聞かれたところじゃないけど
・刀に反りがない
・意図によるけど、このポーズじゃ刀が抜けない(やってみよう)
・橋のパースが効きすぎている(人物のすぐ後ろで閉じてしまう)
・欄干がシンプルすぎて橋に見えない(現代ものなら可?)
・和服の構造と生地の硬さが不自然

刀と和服の構造をもう一回チェックしてみてね
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 16:41:11.67 ID:G6QVjDwXO
>>59
アイレベルは目に重ねてた方が自然に見えるよ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 16:42:27.88 ID:RGQo5J+o0
>>72
探してみるわ
ありがとう
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 16:44:08.39 ID:RGQo5J+o0
>>77って初絵とかいうコテだろたしか
ゼロスレどうしたの?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 17:05:31.98 ID:AF4RIjtW0
>>79
ごめん橋はまだ描きかけでパースどうしたらいいか聞きたかっただけ
刀の反りは考えてたんだけど見える範囲に反りをいれたらなんかすごく曲がって見えちゃって真っ直ぐにしちゃった
言われてみたら不自然だから直してみる!あと刀はこの後そのまま鞘を落とすか左腕をあげて抜刀するイメージでした
服ももうちょっと綺麗に見えるように手いれてみるよ

>>80
目と同じラインで平行線引いてVP打ったらいいってことかな やってみる

>>82
なんですぐバレてしまうのん まだレベル足りないから立てられないの
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 17:10:50.60 ID:ndF/8kBp0
>>83
着物着せる前に裸のアタリ取った?取ったなら見せてほしい
あと着物の袖は自分の腕を伸ばしてバスタオルとかをかけてみると曲げた時の皺の入り方とかちょっとわかりやすくなるかも
生地が固いから洋服みたいな皺は入らないんだよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 17:32:02.87 ID:AF4RIjtW0
ごめんあたり消しちゃった でも今とりなおしてみたら明らかに胴の部分が太すぎたからもちょっと帯せまくしてみる

バスタオルという手があったのか 完全に盲点だった
振袖くらいの布になるとほとんどシワらしいシワはいらないよねたぶん
硬い布だと刀振れないし腕もあがらないだろうから柔らかめの生地にしたほうがいいかなと思って薄く描いた部分もあるけど、もっかい着物見直してくる
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 17:51:37.19 ID:g4TVI+Ut0
お題くりゃれ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 17:57:20.98 ID:aICt/nq40
>>62
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34892.jpg
塗りも線もひでぇ・・そして退屈ではなく恋する乙女になってしまった

88 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 17:58:15.60 ID:97Z3PcvW0
>>86
寝てる人
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 17:59:06.36 ID:g4TVI+Ut0
>>88
あいわかった
なんか俺に出されるお題いっつも寝てるタイプの感じばっかなんだけど
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 18:00:05.46 ID:brqazrbcO
>>72ありがとうございました

http://imepic.jp/20110606/646520
画像小さい?
どうかぼろくそにお願いします
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 18:00:20.72 ID:ndF/8kBp0
>>85
人にアドバイスできるほど上手くないんだけど気をつけてるポイントみたいの書いてみた
http://viploader.net/pic/src/viploader1217482.jpg
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 18:12:31.34 ID:5W2BP8IoO
お題ください
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 18:13:19.09 ID:QmQv0jrp0
>>90
縦にして補正掛けておいた
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34893.jpg
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 18:17:21.32 ID:AF4RIjtW0
>>92
なにこれすごい
超参考にさせてもらうありがとう!
袖の部分は腕を通す部分は穴あいてて、ちょっと下でぴたっととまってるんだよね?

ファンタジー振袖として描いて布は最低柔らかいとしても、襟の所はきちんとしてた方が見栄えよさそうだから直します
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 18:17:36.60 ID:brqazrbcO
>>93
(´Д`)
久々に人の優しさに触れた
ありがとうございました
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 18:22:25.54 ID:a86wS+r50
あおりとかフカンとか奥行きとかもうわからんちん
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 18:25:51.30 ID:h9dEU+Qw0
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 18:28:16.39 ID:QmQv0jrp0
>>92
12:31.34
書き込み時間より、>>1のwikiから

34 息で手を温める
31 憧れ
12 麦藁帽子

一つだけでも、3つを一つづつでも
二つ〜全部混ぜるもお任せする
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 18:31:01.07 ID:RsM56ae90
>>93
膝から下が長さが足りないのと
脚や腕を丸太のような円柱としか捉えられておらず
二の腕とかふくらはぎなどの人体の細かいふくらみや骨の曲がりが表現できてないので
その辺りをもっとつめてみてはどうでしょう
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 18:31:14.65 ID:ndF/8kBp0
>>94
手首の方はとまってるよ。
脇腹の方は振りと身八つ口っていって開いてる
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 18:47:58.46 ID:AF4RIjtW0
刀の反りをいれて襟の部分を修正
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34895.jpg

アイレベルをおにゃのこの目線と同じ位置にして一点透視で橋の位置決めたんだけどなんか変

>>100
この絵だと袖の部分どう描けばいいかちょっとわかんないんだけど、もう少し腕が出てる部分の穴を狭めたらいいかな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 18:57:19.72 ID:0S4ZY7fM0
>>90
上半身と下半身が別人
下半身を隠して想像出来る上半身と
上半身を隠して想像出来る上半身が違う
手が長過ぎ左手長過ぎ左肩に無理がある
ビンの持ち方に無理がある

顔は可愛いと思います
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:00:03.83 ID:GPH1FfMz0
>>101
細かいことで悪いんだけど
女性用の着物って襟の後ろを多少首と離すようにして着るんだ
その絵だと襟が首にくっつきすぎてると思う
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:03:53.02 ID:ndF/8kBp0
>>101
穴の大きさは丁度いいと思う。どっちかっていうと小さめだし
左手の袖が下にいくにつれて幅が狭くなってるように見えるから、もう少し長方形を意識してみたらどうだろう
振袖は二枚の布が重なっていて、布と布の間にも空気の通るスペースがあるからちゃんと厚みあるよ
特に袖の下の方を厚く描くとふわっとした感じが出て、風に吹かれてる感じも出るんじゃないかな
あと右手上にあげてるなら袖ずり落ちてきても良いんじゃない?そこは好みだけど
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:10:00.03 ID:AF4RIjtW0
>>103
絵的にどうやったら離れて見えるのかちょっとわかんないや
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34896.jpg

>>104
長方形ね了解
厚みをもたせて、右手ちょっとずらせてみる
柔らかい布として描いてるから軽いはずだしずれてこないとおかしいよね
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:12:04.34 ID:5W2BP8IoO
>>98
息で手を温めてる人描いたが
鼻かんでる人みたいになった
http://imepic.jp/20110606/689070
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:15:04.46 ID:GPH1FfMz0
>>105
襟を外側に少し曲げるかんじに立てれば見えると思うよ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:19:21.11 ID:Y58ERVG70
今日も頑張るか。
wikiお題テスト
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:23:09.71 ID:AF4RIjtW0
厚みってどうやってつければいいのかさっぱりだった件
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34897.jpg

でも指摘のおかげでだいぶよくなったと自分では思うありがとう
休憩したらまた頑張るわ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:25:19.48 ID:RsM56ae90
>>109
立派なスベリ台だなぁ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:25:36.66 ID:rltVADpq0
糞コテうざい
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:26:20.22 ID:swlJELeD0
>>109
同じような絵を何回も上げられても
と思うんだが・・・

線画かせめて下描き完成してから
アドバイス貰いに来れば?

まぁ保守代わりならんこともないが
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:28:02.49 ID:nIiiUFlw0
困ったのう
下々の絵柄まで覚える気にならんし
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:28:10.40 ID:AF4RIjtW0
>>110
なんか変に見えるんだけどどうしたらいいのかさっぱり

ごめんなさい
もうちょっと綺麗にしてからきます
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:28:26.06 ID:ndF/8kBp0
>>109
もういなくなっちゃった感じ?言うだけなのもあれなんで描いてみた
http://viploader.net/pic/src/viploader1217484.jpg
気力残ってたら腕修正した方がいいと思うよ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:28:54.49 ID:AAmY9Kgi0
おだいくれそ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:29:13.37 ID:DVGDD7zEO
まあゆっくりやるか
ウィキお題テスツ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:29:52.22 ID:rltVADpq0
もうすこし自分で何とかする癖つけたら?わかんねえわかんねえ言ってすぐ聞きに来るなよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:32:11.02 ID:swlJELeD0
>>116
辛いものを食べてる人
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:32:30.49 ID:DVGDD7zEO
>>116
アルゼンチンバックブリーカー
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:32:37.06 ID:5W2BP8IoO
次Wikiお題
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:33:30.16 ID:AAmY9Kgi0
ほほう・・・
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:34:08.29 ID:0S4ZY7fM0
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:36:10.01 ID:+w6f0FckO
>>90
おしりを全部見せずにソファの線を少しあげて
飛んでるカモメ⌒⌒見たくするだけで
体が沈む感じの柔らかそうになるんじゃないかな

抵抗がなかったら柔らかめの布団とか枕に座って見てもいいかも?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:36:47.40 ID:993c3fZ+0
>>101
これも難しい構図ですね。僕も練習と思って描かせていただきました
http://viploader.net/pic/src/viploader1217485.jpg

人物が近くにある構図ですし、後ろの橋?はそれだけでは背景として持たないかもしれないので
アイレベルを肩のところに配置し、ある程度魚眼のパースをかけて見える範囲を小さくしてみました
ポーズはキャラの性格づけによってだいぶ変わってきそうですね
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:43:45.83 ID:RsM56ae90
>>114
足元まで描いてパース線伸ばせばわかると思うよ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:43:48.80 ID:swlJELeD0
赤することはいいことだけど
線が汚い赤って相手に意図が伝わるのか?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:45:57.75 ID:cV9GDyrK0
>>115
その両側の塀みたいなの奥のほうでぶつかるね
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:47:02.47 ID:RWO1DORE0
>>123
寒そうにしてるんだから肩をすくめてはどうだろうか?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:49:45.03 ID:Y58ERVG70
>>123
服がボロっぽく見えるので輪郭線をもうちょっとシンプルに抑えて内戦で膨らみを
見せるようにしたほうが、きれいに見えると思う。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:52:05.40 ID:GPH1FfMz0
>>123
腰小さすぎないか?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 19:52:50.02 ID:cV9GDyrK0
>>114
アイレベルが目線の高さにあるってことはそこから下に行くにつれて俯瞰になっていかないと本当はおかしいのだね
背景とかパースのかかりかたから言って視点と人物との距離も近そうだし
一部分だけ切り取ってるからわかりずらいのかな
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 20:06:43.47 ID:1IkHI5Dm0
お題欲しいお(^ω^)
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 20:08:32.30 ID:5W2BP8IoO
>>129-131
thx 意識してみる
>>123
ほんとに違和感無くてビビったww
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 20:15:50.90 ID:+w6f0FckO
>>106
指が沿ってるから鼻かんでるみたいなのかも
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 20:17:20.87 ID:DVGDD7zEO
>>133
牛丼をかきこむサラリーマン
ただし描きこむでは無い
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 20:21:10.46 ID:nIiiUFlw0
カチャカチャカチャ・・・ッターン!
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 20:21:46.56 ID:RWO1DORE0
>>136
ダディAAをイメージした俺は重症か?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 20:24:53.02 ID:DVGDD7zEO
>>138
もう牛丼をかきこむダディで良いよ別に…
140 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 20:25:11.61 ID:LDl+i/Cyi
>>133
デングリ返し
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 20:36:43.70 ID:kflRkt+z0
お題ちょうだい
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 20:38:55.87 ID:ndF/8kBp0
>>141
髪をかきあげるおねーさん

お題くらさい
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 20:39:27.82 ID:QmQv0jrp0
>>141
36:43.70
書き込み時間より、>>1のwikiから

70 足を組んで座る
43 のぼせる
36 シルクハット

一つだけでも、3つを一つづつでも
二つ〜全部混ぜるもお任せする。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 20:42:20.51 ID:QmQv0jrp0
>>142
38:55.87
書き込み時間より、>>1のwikiから

87 料理中
27 心配
38 ウェディングドレス

一つだけでも、3つを一つづつでも
二つ〜全部混ぜるもお任せする。

表情、お題には該当数字のお題が無いので
書き込み時間を1/2にしました
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 20:49:28.18 ID:+w6f0FckO
>>144
新婚生活をイメージした
へこんだ
146 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 20:57:39.90 ID:97Z3PcvW0
ほっしゅ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:07:42.60 ID:Y58ERVG70
wikiお題:仁王立ち
http://imepic.jp/20110606/756440
漫画模写したら、少女漫画っぽさが薄くなった?
アドバイスお願いします。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:08:06.78 ID:1IkHI5Dm0
>>136
やっべ腕の位置わかんね
http://viploader.net/pic/src/viploader1217490.jpg
149 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:09:04.47 ID:+s1s+hf80
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:10:25.31 ID:0S4ZY7fM0
>>147
手が短いかな
手の長さはだらりと下に垂らした時にまたの下に手首が来るくらいの長さ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:12:45.05 ID:+w6f0FckO
>>147
右足が若干外に曲がって見えるのと
刀を頭の裏に押し付けてるようにして支えてるように見える
元絵がわからないけれどもっと肩の位置で支えた方が自然な気がした
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:13:09.84 ID:2656IzTF0
>>149
これ何?
153 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:13:21.06 ID:97Z3PcvW0
>>149
エネルギーを感じるでござる
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:14:29.60 ID:tXrpJKRZ0
お題ください
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:15:16.86 ID:swlJELeD0
>>147
膝の位置がよくわからないから
足の長さの比率がおかしく見える

ブーツ履いてるわりに足首が少し細いかな

手誤魔化してない?

少女漫画っぽさはないと思う
どんな絵柄目指してるかはわからんけど
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:20:46.92 ID:QmQv0jrp0
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:21:58.37 ID:RsM56ae90
>>147
左ふともも>右ふとももとなってるけど脚の向き的に逆になると思う
あと重心が→寄りなのが気にかかる
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:25:19.82 ID:RWO1DORE0
>>154
不良サラリーマン
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:25:57.77 ID:7fSATwSO0
何かネタないかえ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:28:53.59 ID:LzzB+Dtr0
>>159
砂で山か城作って遊んでいる幼女と男の子
公園でも海でもどちらでもおk
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:32:07.90 ID:zNuoQ7Bg0
マッチョ以外のお題ください
162 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:34:13.71 ID:97Z3PcvW0
モデル風の女性
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:34:37.85 ID:xRyeByfn0
ガリガリで
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:34:59.87 ID:wmT7sq5eP
>>159
ストレスがたまったリーマン
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:35:46.24 ID:ndF/8kBp0
>>144
87 料理中
27 心配
38 ウェディングドレス 描いた
フリル描くのに何かコツってあるのかね。アドバイスお願いします
http://viploader.net/pic/src/viploader1217492.jpg
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:43:06.67 ID:RWO1DORE0
>>165
pixivで講座が何個かあった筈だから参考にしてみるといいかも、フリルの描き方のことね
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:47:21.14 ID:brqazrbcO
>>99
違和感を削りすぎてなんか人体としての特徴がどっかいった…
へたなせいか、人間ぽく腕や脚にリアリティだすと不自然なる
練習します
>>124
けつを見せたかった
すみません嘘です
布団なるほど、座ってみると確かにお尻は全く見えませんでした
精進します
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:49:02.32 ID:QmQv0jrp0
>>165
上手く描けていると思うけどなぁ

参考
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=1630185
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 21:54:32.66 ID:oWEyqJ5t0
>>147
俺も>>151と同じこと感じた。
http://viploader.net/pic/src/viploader1217493.jpg
こういうことで合ってるのかな。
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:00:26.94 ID:Y58ERVG70
アドバイスありがとう。
>>150
両腕ともちょい短いみたいですね。長さに気を付けてみます。
>>151
刀の位置あまり考えてませんでした。普通は首か肩辺の方が痛くなくていいですね
>>155
左足の骨の位置について曖昧だったかも。手については線画薄くて撮影時に
見えなくなっちゃったみたいです。
>>157
女性的なライン出したくて動かしすぎちゃった感じですね。少し控えめにしときます。
171 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 22:00:43.68 ID:whDF59Z00
フリルとかすげぇ、描くの速いし
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:01:28.19 ID:ndF/8kBp0
>>166 >>168
ありがとう。探してみたら講座結構あるね。参考にしてみます
どうも柔らかさが出ないというかキクラゲみたいになっちゃう
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:02:44.88 ID:RsM56ae90
>>165
フリルはパターン化せず一個一個イメージしていく感じで描くといいかも
あとは回り込みの部分をきっちり描けるかどうか、とか?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:05:14.48 ID:e1slc8/u0
>>57
たまたま見てた写真がこういうポーズとってたから
とりあえず絵を描くときは地面というか箱から描いた方がいいかな・・・
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:05:36.77 ID:0S4ZY7fM0
キクラゲwwwwwww
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:06:50.39 ID:q2PENA7lO
合宿所で描けるほど心臓に毛はえないかな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:07:06.73 ID:ndF/8kBp0
>>173
なるほどー
波線うねーっと描いてそこから縦線描き始めてたんだけど今度は違う描き方でやってみます
回り込みって言うとシルエットの輪郭近くってこと?
178 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 22:10:01.36 ID:Zel3a1HdO
http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up1601.jpg

手が難しい、まず手の向き合ってるのかすらも分からなくなってきた。
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:10:24.06 ID:nIiiUFlw0
最初から恥ずかしくないことをすればいい
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:13:47.73 ID:0S4ZY7fM0
>>177
そのウェディングドレスの参考の元画像とかある?
あったらちょっと見てみたい
デフォルメ具合とか
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:13:50.72 ID:+w6f0FckO
>>165
なんかワロタ

二の腕短い?
前腕長い?

ドレス可愛い
俺も結婚したい
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:15:42.60 ID:RsM56ae90
>>177
そうそう。円柱とかで奥へ向かう部分の事
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:16:41.24 ID:vkQpkSZg0
>>109
ttp://www.uproda.net/down/uproda309257.jpg

アタリをつけてみた。
が、どうしても垂直の刀だと不自然さが拭えない。
ので、刀を斜めにして持たせて左足を少し前に持っていった。

着物は難しい。
ほとんど描いたこと無いが、振袖の袖があれだけ高く上げた手にキープされてるのは変かもしれない。
なので(アクション寸前のシーンだし)まくってみた。
いろいろこうなると変かな?こうなると自然に見えるかな?と考えながら描くと、成長できると思う。
着物の構造は↓のイラスト講座を参照した。
ttp://oekakiart.net/kouza/oebwaza07/

正直着物はプロポーションを殺すので、しっかりアタリをつけても表現しづらい。
体幹を把握してないなら余計に難しいと思う。

他、ずっと片目しか描いてないけど、見えなくするにしてももう片方は描いてバランスをとろう。

背景は他の方を参考に。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:29:30.95 ID:zvsT7zttO
フォトショが思い上にペンタブが上手く動かないほしゅ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:32:05.25 ID:pRk5PwEh0
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:34:25.38 ID:+w6f0FckO
朝もらったタバコ吸う人描きました
ふいんき?も練習したくてあえて上半身だけにしてみた
影とか前からみて寄っ掛かってる感じが難しいです
指摘や赤お願いします
http://viploader.net/pic/src/viploader1217495.jpg
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:36:40.27 ID:ndF/8kBp0
>>180
画像検索で拾って来たのをこうやって左上にはっつけて描いてた。
結構崩れちゃったからデフォルメ成立してないかもしれないよ
http://viploader.net/pic/src/viploader1217496.jpg

>>165
確かに手袋たるんたるんで腕変なってた・・・
描いてる最中は気付かないもんだなー。指摘ありがとう

>>182
そこら辺はわからなかったから全力で誤魔化した。上手い東方絵とか見て勉強するわ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:37:36.17 ID:RGQo5J+o0
>>165
いやこれ十分上手いだろ…これダメなら俺の描く絵とか粗大ごみやん
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:39:12.89 ID:mNNYqmGD0
>>188
そんなにデカイ絵を描いたのか
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:40:45.67 ID:2656IzTF0
きっとPCごと…
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:44:25.17 ID:AAmY9Kgi0
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:46:31.82 ID:5yFiaRFL0
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:47:19.46 ID:GPH1FfMz0
すごい初歩的な質問で悪いけど
絵を描く時って背景から?それとも人物からのほうがいいの?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:48:20.98 ID:RGQo5J+o0
>>193
人物メインなら人物
風景メインなら背景からだろ…
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:49:18.88 ID:5W2BP8IoO
正面から見たときの上手なおっぱい描き方教えてください

どうも違和感があるんだ
http://imepic.jp/20110606/819080
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:50:11.76 ID:mNNYqmGD0
そういうのって自分で見つけるもんじゃないか・・・
って思う質問が最近多い気がするけど俺が堅いだけかな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:50:34.78 ID:GPH1FfMz0
>>194
あ、そっかなるほど
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:52:26.61 ID:RGQo5J+o0
>>195
服から手生やしたろ
とりあえず人体の構造について勉強しようか
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:52:35.72 ID:pH5uZ3bHO
>>196
もう絵スレ開かないほうがいいよ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:56:52.26 ID:RGQo5J+o0
>>196
昔は簡単な質問があればggrksで済んだのに今それすると荒らし認定されるからな
2chの住民入れ替わりまくってるから仕方ないよもう…
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 22:57:40.99 ID:cV9GDyrK0
人物メインでもきっちり背景入れるつもりなら最初からパースとか設定しとかないと
後でおかしくなるけどな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:00:16.89 ID:QmQv0jrp0
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:00:39.54 ID:cclRSrlp0
>>200
自分で調べて理解するからこそ自分の絵自身の悪いところとか、伸ばせばいいところ
とかわかるようになるのにね。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:01:21.26 ID:mNNYqmGD0
>>199
>>200
アドバイスが身になるかどうかはされた側の問題だし良いか・・・
把握したから気にしない事にするわレスさんくす
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:01:35.57 ID:yehR0b340
なんかポーマニの下の奴らがいつにも増してゴツゴツしてんな
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:01:39.87 ID:PzB8zNc/0
>>196
自分で考えろって教えてあげればいいよ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:02:33.20 ID:aICt/nq40
流れぶった切って
お題おくれ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:03:37.21 ID:mNNYqmGD0
>>207
滝を切る侍
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:03:41.35 ID:5W2BP8IoO
>>198
何故かアタリ描くとさらにバランス取れなくなるんだ

やっぱ慣れない内は服とか描かずポーズ集模写しまくるのがいいのかな
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:04:15.34 ID:0S4ZY7fM0
>>187
http://viploader.net/pic/src/viploader1217501.jpg
レースの裾は布の長さがバラバラに見えると縫製が悪く見えるからちゃんと
アタリを取った方がいいと思う、アタリはレースもスカートも円筒形が基本だと考えて
自然に丸くなるライン(布の長さ)を意識して、図形だと思って描く。
レースも図形だと思って個々の大きさを統一するように気をつけると
縫製や質がいい服の感じがアップすると思うよ。
あとウェストや手袋は布が余ってるともったりみえて布が分厚繊細に見えないのでシワをなくして
ウェスト部分はシンプルにするかレースなどあしらってゴージャス感をアップさせるといいよ
レースの手袋だとシワはほとんどなくてもOK
http://ja.aliexpress.com/product-gs/438160469-New-arrival-fingerless-lace-wedding-gloves-wholesalers.html
あとウェストや手袋は布が余ってるともったりみえて布が分厚繊細に見えないのでシワをなくして
ウェスト部分はシンプルにするかレースなどあしらってゴージャス感をアップさせるといいよ
レースの手袋だとシワはほとんどなくてもOK
http://ja.aliexpress.com/product-gs/438160469-New-arrival-fingerless-lace-wedding-gloves-wholesalers.htm
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:04:46.77 ID:+w6f0FckO
画像の向きは直してほしいかもな

>>207
喜んでる人
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:04:56.80 ID:0S4ZY7fM0
コピペミスった…
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:07:03.87 ID:+w6f0FckO
>>209
人体構造把握してないとアタリも狂ってしまうと思う
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:08:14.84 ID:RGQo5J+o0
>>203
そうそう
自分で調べることに意味があるのにどうしてこうなったんだか
ていうか純粋に疑問なんだけど質問するより自分で調べた方がはるかに効率良いと思うんだが何故実行しないんだろう
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:09:23.46 ID:E8IGk+SF0
それだけじゃ不安なんじゃね
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:09:34.94 ID:AAmY9Kgi0
そういやラフが嫌いだったなここ人たちは
http://iup.2ch-library.com/i/i0331787-1307369323.jpg
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:09:37.50 ID:XyJT3MI40
>>196
普通に堅いだけだけだから、人に押し付けないでくれ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:11:44.90 ID:RWO1DORE0
>>186
左の男、そのアイレベルで肘ついてるなら前腕がもっと角度ついて見えると思う
二の腕も多少角度ついて短く見えるがさすがに短いと思うんだ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:12:56.78 ID:ndF/8kBp0
>>210
丁寧な赤ありがとう!
確かにフリルは一発書きだったわ。アタリにそって一個一個加えていく感じかーむつかしいね。精進します
レースの手袋はぴったりしてんだね。どうも皺いれないと落ち着かなくて・・・
ちゃんと検索してから描くようにするわ。サンクス
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:13:02.07 ID:BOhDkwXc0
>>214
一人でやるのは寂しいじゃん
一緒にやってよ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:13:23.63 ID:cV9GDyrK0
なんでもかんでも自分で調べろ(キリッじゃコミュニケーション成立しないよね
なにしにこんなとこ来てるんだ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:16:04.64 ID:RGQo5J+o0
別になんでもかんでも全部調べろとは言わないよ
ただ簡単なことすらいちいち質問しちゃうのが問題なんでしょ
テンプレに載ってることすら質問する奴が出てくる始末だし
223 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:17:03.08 ID:jbb76RQ00
ケンカはやめろー
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:17:21.00 ID:swlJELeD0
疑問があれば調べればいい
調べてわからないなら聞けばいい

お題をくれればいい
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:17:25.55 ID:0aQ/tB5y0
今日のお題をくらはい
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:17:54.25 ID:cclRSrlp0
>>222
同意。
最低ラインの質問ってあるとおもう。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:18:06.66 ID:E8IGk+SF0
まあ人は入れ替わるんだから
気に食わないならスルーするか
親切に誘導してあげれば良いよ
こういう話題引っ張る方がスレ汚しだしやめようぜ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:18:47.99 ID:nIiiUFlw0
>>221 俺より強いやつに会いに
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:19:22.21 ID:FTvLvjOYO
別スレであげた絵でも指摘や赤もらえますか?
ちょっとスレチな感じがあったんで…
230 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:19:58.83 ID:jbb76RQ00
>>224
足組んでる人

>>225
腕組んでる人
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:20:07.47 ID:RWO1DORE0
>>224
ハーレーとか乗ってそうなアメリカンなジジィ
>>225
グンマー人みたいな先住民族

232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:20:30.70 ID:qnejPDQp0
さすがに画像の貼り方とか、縮小、回転の仕方とかもうアホかと
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:21:55.66 ID:0aQ/tB5y0
>>230>>231
2つもありがとう
いってきます
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:23:41.89 ID:l07mkfRK0
俺にもお題くださいお願いします
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:25:33.98 ID:ndF/8kBp0
>>229
いんじゃね?よっぽどじゃない限りスレチはないでしょ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:26:37.09 ID:QmQv0jrp0
>>234
23:41.89
書き込み時間より、>>1のwikiから

89 いすでうたた寝
41 放心
23 下駄

一つだけでも、3つを一つづつでも
二つ〜全部混ぜるもお任せする。
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:27:27.72 ID:swlJELeD0
>>230-231
アメリカンなジジィが足組めばいいんだな?

アメリカンってなんですか?
ってブラックジョークを入れれば大爆笑が起こるに違いない


>>229
マルチですって書けばいいんでね?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:27:33.85 ID:+w6f0FckO
>>218
ありがとう
深く肘をつきすぎにも見えるかな

絵の向こう側は海で水平線のつもりだったんだが
これはアイレベルとは別物としていいんですよね

アイレベルって概念が未だに上手く把握できないぜ
もっかい調べてくる
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:28:37.90 ID:l07mkfRK0
>>236
描いてくる、ありがとう!
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:29:10.73 ID:oWEyqJ5t0
>>232
まぁ携帯からうpとか人それぞれだしねぇ。親切な>>202はとりあえず乙。

>>229
おk
でも>>4は読んでね。

>>219
いや手袋のシワは正解/不正解じゃなくもう感性の世界じゃないかと。
こういうのもあって俺はこう描くっていう。
俺もこういう手袋 ヒジと手首に 控えめにシワ入れないと落ち着かん。
てかね、お前さんみたいな達人がコメ求めるってどゆことww

>>216
掛け手側の左手がちょっと違和感あるかな。
でもこの技をここまで描けるのは基本的にすげぇ。

>>185
毎日頑張ってるなー。
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:29:25.55 ID:+w6f0FckO
前に挙げたのが絵スレじゃなければマルチにはならないんじゃね
わからないけど
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:30:30.05 ID:QmQv0jrp0
>>238
>>1のwikiは結構充実してますよ

http://www26.atwiki.jp/syosinn01/pages/7.html
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:31:14.36 ID:dFyP6W8l0
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro019735.jpg
去年9月から絵書き続けてるけど難しい・・・
デジタルに移行しても相変わらずだったのでふたたびアナログへ

アドバイスお願い
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:31:59.60 ID:nIiiUFlw0
アイレベルの説明はよくわかんないのが多いな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:35:01.17 ID:xRyeByfn0
俺もわからないが、ようするに目の高さじゃないのそのままやん
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:38:38.21 ID:RGQo5J+o0
アイレベルって要は目線だろ
目線より下のものは見下ろすことになるだろ
逆に目線より上のものは見上げるだろ
そういうことだ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:39:00.30 ID:0BTP8s9sO
寝る前に聞きたいけどみんな一ヶ月にどのくらい模写してますか??
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:39:32.51 ID:RsM56ae90
アイレベルは単純に目線の高さとかカメラの高さなんだけど
なんで平行線がアイレベル上の一点に収束するのか、とか説明しようとするとめんどくさい
249 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:40:56.62 ID:jbb76RQ00
>>243
デフォルメ絵よりまずリアルな等身で筋肉とか骨格を勉強したほうがいいかもしれない
>>4のサイトを参考に
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:41:34.84 ID:xRyeByfn0
>>247
たまに5時間くらいやってる
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:42:52.04 ID:FTvLvjOYO
>>235
じゃお言葉に甘えて
http://imepic.jp/20110606/813680

御指摘赤お願いします
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:43:57.17 ID:+w6f0FckO
>>242
ありがとう
ポーズのページくらいしか見てなかった
すみませんありがとう

>>244-246>>248
目の高さってのはわかるんだ
が概念というか基準?とか設定のしかたとかがわからないんだよな…
レスとwiki参考にします
見てくる
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:45:33.46 ID:GPH1FfMz0
アイレベルは地平線でもある
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:48:30.99 ID:RGQo5J+o0
>>251
それって版権絵の模写だよね?
模写なら指摘も糞もないんじゃないの?元の絵をよく観察して修正すればいいですやん
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:48:38.05 ID:cclRSrlp0
ほんとポーマニはやめろよ……。

練習
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34904.jpg
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:49:15.39 ID:LRFMcTus0
お題くださいお願いします
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:49:58.42 ID:2656IzTF0
>>256
戦車 と聞いて思いついたもの
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:50:34.62 ID:RsM56ae90
>>251
右手だねー
曲げてる小指、薬指と中指、人差し指、親指がまるで別物みたい
大きさも違うし指の生えてくる角度もバラバラな気がする
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:51:48.24 ID:nIiiUFlw0
観測者と画面の中の人の身長が大体一緒なら目は地平線に並ぶんだよね
でも身長違ったら一緒じゃなくね?なぜ「基本的に」目と地平の高さが一緒だと扱うの?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:52:08.37 ID:8pUrtNib0
http://imepic.jp/20110606/697900
女の子かいたった
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:52:19.97 ID:tXrpJKRZ0
風呂はいってて結構時間食った
お題 不良サラリーマン
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34903.png
久しぶりに男性描いたけど楽しいな!アドバイスなどあればお願いします
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:52:30.62 ID:vkQpkSZg0
>>243
ttp://www.uproda.net/down/uproda309342.jpg
↑適当にアタリを入れた。

女の子がデフォルメなのか子供なのか判別しがたいが、やはり脚が短い。
漫画やイラストをトレースしながらアタリを入れたりして、女の子が可愛くなるバランス感覚をつかもう。
(トレースする際に関節や体幹を○で囲んでアタリをつけていく)
そうすればグッと立体感や躍動感が出る絵が描けるようになる。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:53:42.72 ID:RWO1DORE0
>>251
右二の腕ちょい長いね、あと首ずれてる
その付き方なら体幹もっと左向くもしくは顔がもっと左向く
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:54:25.22 ID:aICt/nq40
>>208
>>211
いろいろとミスした
後一コマいれないとわけわからないし着物の袖の振れる方向も間違えた
滝を切った感はギリあると思います・・
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34905.jpg

色つきノンビリお題おくれ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:54:35.44 ID:AAmY9Kgi0
>>119
上半身でかんべんしてくれ
http://2ch-ita.net/upfiles/file8684.jpg
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:55:18.85 ID:l07mkfRK0
椅子でうたた寝する下駄の女の子を描きました
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34906.png
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:56:07.91 ID:GPH1FfMz0
>>259
画面の中の人の目線がアイレベルと重ならないときもあるよ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:57:18.18 ID:8pUrtNib0
http://imepic.jp/20110606/736190
一発書き
これでも漫画家が夢でした
269 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:57:54.52 ID:jbb76RQ00
>>264
UMEEEEEE!

寝転んでゲームしてる人
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/06(月) 23:58:29.02 ID:0BTP8s9sO
>>250
たまに5時間…。
ありがとうございます!!参考にします!!
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:00:32.60 ID:fcm65V730
お題くだしあ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:00:46.52 ID:B0o+nkBb0
>>264 人が瀧と逆向いてるし瀧に入ってる線と人や刀がつながりにくいから難しいな
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:02:00.20 ID:Vm4W1ERM0
>>259
厳密にいうとアイレベルと地平線は違うけど大体一緒と考えていいと思う
地平線と同じ高さになるのは観測者の目線だけで画面の中の人は違うよ。
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:04:15.79 ID:7WGYw9EqO
>>254
なるべく顔は自分の絵柄で描いたりポーズを参考にしてアタリは自分の感覚で描く様にして模写で終わらないようにしてます…

>>258
手は関節ごとに描けと言われたことがあったんですけど描き方自体はそういう描き方で問題ないのでしょうか?

>>263
アタリの時点でズレてるのかな…?そもそもアタリの正しい描き方がよくわかってないです
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:05:47.82 ID:/kVDFaw/0
このスレって定期的にたってる?

このふいんき(←なぜか変換出来ない)好きだから、ここに絵上げるのもいいかと思って
276 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 00:06:57.97 ID:IiMUldp40
>>275
基本的には毎日あると思うお
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:07:00.10 ID:XE2dPywE0
大抵たってるで過疎たりして落ちることも多々あるが
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:07:07.88 ID:HN/4C8Ba0
ほぼ毎日立ってるよ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:07:52.72 ID:nnK/weFE0
>>275
×ふいんき
○ふんいき(雰囲気)
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:09:09.67 ID:d5b1hE800

>>256です
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34907.png
なんかこんなのが浮かんできたのでイメージが消えないうちに描きました
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:15:10.39 ID:Jb6uwB/OO
>>279
優しいんだろうけど
突っ込みを入れずにはいられない
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:16:08.14 ID:B0o+nkBb0
>>273 地平の彼方まで収束したら身長が誤差の範囲ってのは解るが
簡単な解説書で地平線ではなく目線を話すのはなぜ?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:16:15.62 ID:5tpv5Yot0
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:16:53.50 ID:nnK/weFE0
>>281
すまん、書き込んでから気付いた
285 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 00:17:28.40 ID:IiMUldp40
>>280
なかなかなカオス
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:17:59.81 ID:m1oPJU7U0
>>274
関節ごとってのがよくわからないけど
自分はまず全体像をイメージしておおざっぱに形をとってから
細かく描き込んでいくような描き方してます
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:20:16.15 ID:Jb6uwB/OO
>>253>>259>>273

>>186です
腕を直すんじゃなくて
水平線を下げるっていう手も使えるってことなのかな
難しい
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:21:19.43 ID:d5b1hE800
お題もう一個お願いします

1時間くらいで描けそうなやつで
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:24:18.21 ID:c7jdPobX0
>>288
髪の毛を洗う人(水は描かなくても良い)
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:24:31.16 ID:5V0vfHbt0
wikiお題:おいでおいで
http://imepic.jp/20110607/009630
何故かこれが一番に思い浮かんだ。背景適当、人も何かいまいちな出来だな・・・
アドバイスお願いします。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:25:27.57 ID:5V0vfHbt0
>>247
毎日2時間以上
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:26:43.05 ID:h5GDCJu30
なにかお題ください
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:27:59.31 ID:PxOEM/6QO
旅してる感じその2です
http://viploader.net/pic/src/viploader1217507.jpg
前アドバイス頂いたとおりに修正と背景加えました
背景描いたことなかったけどこんな感じでいいのかな?
アドバイス等よろしくお願いします
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:28:41.24 ID:Vm4W1ERM0
>>282
別に誤差の範囲ってわけじゃなくて消失点では全部が一点に集まるから身長も何も無くなるんだよ
解説書で地平線じゃなく目線を話すのは、さっきも書いたけどアイレベルと地平線とは同じようで別物だから。
構図の中に地平線を入れるときは全体を安定させるためにアイレベルより少し下げることが多いから
最初から目線の話した方がわかりやすいんじゃね
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:30:53.34 ID:Qy+I1c3O0
>>274
ttp://www.uproda.net/down/uproda309378.jpg
↑の青で引いた体幹の中心線(体表に引いてる)が、
元絵だとモザイク状に部分部分でマチマチに向きを変えてる。
服も、下の肉体を感じさせない状態で書かれているので不自然さが出てるんだと思う。
手は、関節毎にアタリを入れるにしても実際の手と異なる(指の付け根がそれぞれ離れすぎとか)のでは
意味が無いかと。
描くのは上手いから、立体的に把握してアタリを入れるとすごくよくなると思う。
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:32:20.40 ID:Vm4W1ERM0
>>287
うん。水平線もうちっと下げてもいいと思う
目線と同じにしちゃうと正しい構図でも圧迫感出るよね
にしても渋いなこのおっさん達・・・
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:37:06.89 ID:B0o+nkBb0
>>294 ほぼ一点じゃないの
地平線まで見える望遠レンズを使って人を見たらどうなるの?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:37:37.55 ID:m1oPJU7U0
>>287
>>186は手すり?の上の面が見えすぎなんよ
手すりだけ見え方が俯瞰になってる
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:44:42.73 ID:5tpv5Yot0
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:47:34.06 ID:ZcYw8KJp0
>>282
パース!―マンガでわかる遠近法
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4837304273/
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:49:02.90 ID:B0o+nkBb0
>>300 まあ今手元にあって開いてるわけだが
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:51:37.46 ID:Jb6uwB/OO
地平線とアイレベルが違う場合は消失点は地平線上にあるのか?な

>>296
なるほど
アイレベルについて少しわかってきたような気がしなくもない
ありがとう!
モノクロ映画みたいなふいんきを出したかったんだ


>>298
本当だ
肘をおいてる奥行きを意識しすぎたかもしれません
指摘ありがとう


地平線ずらす版と腕を直す版で修正してみようかな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:54:11.33 ID:fYCSe1RF0
>>160
幼女少年砂の城

むずかしすぎワロタ素人が手を出せるものではなかった
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae42884.jpg

>>164
ストレスのたまったリーマン

もはや何を描いてるかわからないレベル
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae42885.jpg

幼女だとか砂の質感だとかサラリーマンとかどう描けばいいんだよ
アドバイスplz
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:54:42.69 ID:Vm4W1ERM0
>>297
どこにいる人を見るの?
まぁ何処にいてもちゃんと見えるんじゃない。
水平線の向こうからやってくる船とかも徐々に上から見えるようになるし。
適当な知識だし詳しいことが知りたいんなら専門書読んだ方がいいと思うけど、
なんていうのかな、消失点は人間が高さを高さとして認識できる限界っていうかそんな感じ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:57:23.27 ID:uSfLZA8r0
>>303
絵としてはまだ下手だけど
漫画描くのに向いてそうだね
なんか面白そう
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 00:58:23.08 ID:Jb6uwB/OO
俺かなかな言い過ぎたな

>>303
砂の城はまずは描きやすい横から描いてみるとか
意図があって俯瞰にしたならすまん
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:00:03.99 ID:5tpv5Yot0
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:05:08.59 ID:B0o+nkBb0
>>304 同じ身長の人を地平線まで移動させも目の高さは地平に重ならないよね
平行な線は交わらない。身長は無くならない。でも点にしか見えないから「ほぼ」一点だよね
地平線と重なるとしたら地球が丸い方が問題だ。

何がいいたいのかというとアイレベルの説明とかは簡単な範囲ではごっちゃになっていて理解しにくいことがあるということです。
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:15:43.69 ID:G4JgxzPZ0
>>303
おもしろい絵だなw
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:25:15.57 ID:5tpv5Yot0
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:26:12.83 ID:Vm4W1ERM0
>>302
細部まで全く同じ人間A,Bがいるとするでしょ。
当然この二人は身長も同じわけだけど、BがAより遠くに立つと観測者にとってはBのほうが小さく見えるじゃん。
この時観測者にとってBは距離によって縮小されてる状態なわけね。
だからABの共通するパーツ、例えばABの肩を結んだ線とABのかかとを結んだ線の角度は
どれだけ離れるとどのくらい小さく見えるかっていう基準になるわけよ
二つの線を延長して交わった点を通る目線と並行な線がアイレベル。その上に消失点はある

>>308
だから地平線は別物だから考えてもしょうがないんだって。
地平線はただの地面を見られなくなる限界。
同じように扱われてるのは視線が地面に対して並行な時はアイレベルと重なるから。でもそれ以外の構図もあるでしょ
自分の足元を見降ろした絵なんかは地平線とは関係ないし、頭を傾けて見た感じなら地平線とは別の線を設定しないといけない
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:27:11.44 ID:fYCSe1RF0
>>305
もっと綺麗な絵を描けるようになりたいよね

>>306
特に意図は無かった。センスが無いものが凝ろうとするとこうなる
今は反省している

>>309
ホメ言葉としていただいておきませう

俺は平日の夜に3時間もかけて何をしているというのだ・・・
描いた絵をスキャンしたらやたらサイズ大きくなるんだけど困る
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:39:10.44 ID:d5b1hE800
髪の毛あらう
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34914.jpg

ただ手置いてるだけドゥワァー
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:42:59.63 ID:uk0/eDwA0
>>312
dpi設定高すぎるんじゃね?A4だったら75くらいで十分だと思う。塗るなら別だけど。

315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:44:13.25 ID:CVEuma490
>>230
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34915.jpg
服すら着せてないですが
腕のバランスが難しい
アドバイスをください

話は変わりますが、アナログでのペン入れでおぬぬめのペン無い?
できれば安く上げたい
今はcopicのマルチライナー使ってます
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:44:42.20 ID:Jb6uwB/OO
>>311
ありがとう

>二つの線を延長して交わった点を通る目線と並行な線がアイレベル
目線とアイレベルはまた別なのかな
メモして勉強し直してから理解できるように頑張ります
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:49:16.82 ID:Vm4W1ERM0
>>316
うまい言い方がわからないんだけど、四角い紙に書いてるとしたら下の辺と並行ってこと
ごめんややこしかったね
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:53:24.40 ID:ZB0fRafM0
肩について質問なんですけど

正面棒立ち人間を描くとき、
左右の肩のラインを

○―――○ こんな感じで平行につなぎますが

左斜め直立を描く場合は奥の肩のほうを若干上に斜めに線を引いたほうがいいんでしょうか?
正面の時のように平行にするとなんとなくおかしくなってしまいます
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:54:38.40 ID:7WGYw9EqO
>>295
赤ありがとうございます!

アタリが全然違うな…胸とか腰周りがうまく描けないんだよなー

練習あるのみか
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:54:50.70 ID:7jHgbDP+0
こんな夜中にお題ください
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:55:21.08 ID:unZGKeJh0
でも地平線と独立してアイレベルとか設定してもほとんど意味無いよな
建物とか物の高さなんて基本的に地面からの距離を基準に考えるし
立ってるものも寝てるものも地面と平行か垂直かで方向をみて
地面の上でどう配置してるかで位置関係見るんだから
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:56:26.39 ID:5tpv5Yot0
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:58:24.40 ID:0wDDtrBA0
ksk
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 01:58:40.30 ID:5V0vfHbt0
>>318
肩がアイレベルなら問題ないと思うが、それ以外ならずらす必要があるね。
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:01:13.64 ID:PTJupGx80
EDの幼女はさっきの幼女か
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:01:36.59 ID:PTJupGx80
誤爆しました
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:01:54.16 ID:srfXvbDV0
ラフから線画をにする元気が出ない
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:02:17.12 ID:16IpqF1K0
ラフのまま濡れ場
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:02:46.31 ID:unZGKeJh0
そういうレベルの人はまずパースとか考えないで
遠近感とか無しの平らな絵を描きこなせるようになったほうがいい
視点から見て十分遠くにいる人物ならそれで正しいし
遠近感まで考えるとなると視点の高さとか視点からの距離まで考えないと自然にはならないから
考えてるより難しい
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:04:11.04 ID:Jb6uwB/OO
>>317
なるほど何となく伝わった希ガス
詳しくありがとう
頑張ります


>>315
自分で腕組んでみたかな

あと肩幅が左右違っちゃってるから
最初は斜めじゃなくて真正面から見て
中心線引いて左右同じバランスで描けるようにするのもいいのかも
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:08:16.07 ID:S4D2FnPQ0
自分のかく人の絵が斜視っぽくなる時がある
流し目をかこうとするとそうなってしまうかんじ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:10:53.92 ID:B0o+nkBb0
>>311 ここまで「ほぼ」と説明してるのに
「視線が地面に対して並行な時はアイレベルと重なる」と扱うのはなぜ?
構図の話だとそもそも画面の中のどこが視点かって話になるしな・・・鑑賞者と絵の高さだの日本画だのは割愛
俺も>>300やら建築パースの本やらざっと読んでみたけど
問題は>>244で言った通り簡単な範囲の説明だと混乱することがあるってことで
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:13:06.97 ID:unZGKeJh0
たとえば建物が崩れかかって斜めになってる部屋の内装なんか書こうと思ったら
部屋の床の4辺が交わる高さでに平行な線をアイレベルにする必要があるか

そんな風に一部の風景がまとまって傾いてるような場合に限られるね
地平線と独立にアイレベル設定するのは
その場合アイレベルって言うのかどうか知らんけど
レベルっていうと水準になっちゃうから語感的に傾いてたらおかしい気もするし
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:15:10.20 ID:CVEuma490
>>330
アドバイスありがとう
正面から描いて見ます
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:15:46.12 ID:i/1xtde3P
http://motenai.orz.hm/up/orz02223.png
数日前上げようとして忘れてた奴
背景やらパースをきちんと勉強しないといかんね
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:16:36.17 ID:4EV3jtU+0
要するに分かりづらいよねって話をここまで引っ張ってるのか・・・
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:17:40.22 ID:16IpqF1K0
保守にもなるしいくらでもやれ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:18:09.10 ID:ZB0fRafM0
>>324
なんかいまいちよくわからないんですよね・・・
いままでポケモンとかモンスター系しか描いてこなかったので人間が描けないんです
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:18:09.14 ID:IuF0KQkW0
>>335
机の高さが低すぎるくらいしか違和感ないし問題ないんじゃね

それは置いといてとりあえずお題が欲しい
340初絵:2011/06/07(火) 02:18:13.97 ID:97qSjTMn0
おもいくそ寝てた
赤くれた人超ありがとう! とりあえず背景は一旦消して人だけ綺麗にしてみます
さしあたって一番不自然な袖の部分だけでも直す
刀を斜めにするアイディアも試してみたいけどとりあえずはこの構図で完成まで頑張る
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:19:51.91 ID:i/1xtde3P
>>339
梅雨ということで傘を差した兄妹
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:20:31.95 ID:16IpqF1K0
お前いい加減ウザイから
こっちのスレに書きこむ時もずっとコテ付けて
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:21:18.12 ID:ZB0fRafM0
好きなイラストレーターとか漫画家の絵をひたすら模写するのはいいんだけど
そのキャラが服を着ている場合服の中の体がさっぱりで
結局顔しか上達しないんだが
水着の絵を模写ればいいのかな
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:21:51.43 ID:unZGKeJh0
>>338
要するに見てる人から見て相手が右肩上げてれば右肩上がりだし
左肩上げてれば左肩上がりだよ
普通にしてるとこ横から見るなら平行でいい
俯瞰とか煽りとか書きたいならどう見えるか想像するか
補助線として人物がおさまる立方体を書いてみるとか
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:22:44.94 ID:Ner9zu1lO
お題をください…
346 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 02:26:00.80 ID:IiMUldp40
>>340
コテはずしといてね

>>345
うちわで扇いでる人
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:26:12.00 ID:Jb6uwB/OO
>>338
ちなみに斜めからみたら奥の肩は首からの線は短くなって見えるから
そこのバランスも考えるといいのでは

もうわかってたらすまない
あと今までポケモンばかり描いてきたというなら
次は人体の模写をしてみれば感覚がつかめるのでは
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:26:29.04 ID:97qSjTMn0
外し忘れたごめん

息抜きに違う落書きしたいので何か楽しそうなお題ください
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:27:05.26 ID:B0o+nkBb0
>>336 雑多な説明を読んで自分の中で整理してると
「身長も何も無くなる」なんて厳密にはあり得ないとか横やりを入れたくなってつい・・・
350 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 02:27:58.71 ID:IiMUldp40
>>348
やったー!って感じのジャンプ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:28:24.65 ID:5tpv5Yot0
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:29:28.90 ID:Jb6uwB/OO
>>335
ふいんきもあるし上手いな
背景はセピア色がけたのか?デフォでその色?
俺も色んな絵が描けるように頑張ろう
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:35:53.87 ID:unZGKeJh0
>>347
それは相手との距離が近い場合に限られる
斜めから見た肩幅が仮に30cmだとして

視点が相手から30cmの距離にある場合左肩までは30cm右肩までは60cmの距離になる
距離が倍違うからこれは結構違って見える

これが相手と3mの距離から見た場合
左肩までの距離は3m右肩までの距離は3m30cm
比率にしたらほとんど誤差の範囲。右肩と左肩で長さはほとんど変わらない

初心者ならまずは人体の正確な比率覚えるために遠近感とか考えないで書いたほうが練習になると思う
そういう難しい構図に挑戦するのは普通の構図を十分書きこなせてから
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:42:26.89 ID:i/1xtde3P
>>352
ありがとう、もっと精進する
背景の色は、たぶん今使ってる1bitpaperってソフトのデフォだわ
落書きするのに超便利
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:47:31.59 ID:Jb6uwB/OO
>>353
そうかすまない
アドバイスするの気を付ける
指摘d

>>354
デフォなのか
真っ白じゃないから映画とかのワンシーンっぽい印象を受けた
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:50:01.54 ID:CVEuma490
>>315
>>334
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34920.jpg
正面から描いてきました
アドバイスお願いします

さっき質問したんですがレスが無かったのでもう一度します
アナログでのペン入れ用でおすすめのペン無いですか?
今はcopicマルチライナー使ってます
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:50:21.47 ID:5tpv5Yot0
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 02:53:03.67 ID:o8x20Sck0
>>351
何かワロタw
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 03:32:25.53 ID:4EV3jtU+0
>>356
ペンも用途次第じゃない?
無難で手っとり早くて使いやすいのは今使ってるそれだと俺は思う
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 03:47:55.80 ID:97qSjTMn0
何度も同じ絵ばっかりでごめんだけど一応指摘してくれた人ありがとうの意味で
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34925.jpg

おかげさまでかなりそれっぽくなりました
これでペン入れしていきたいと思います
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 03:49:17.34 ID:yBc1wQRE0
はい
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 03:59:31.04 ID:lsSLVjrR0
そういう状況報告は自スレ立ててやってくれ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 04:02:48.63 ID:zqq3jmMC0
華麗にスルー
364 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 04:04:15.80 ID:IiMUldp40
冷たいな
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 04:10:27.55 ID:IuF0KQkW0
>>341
完全にスランプに陥った……なんかうまく描けない
http://viploader.net/pic/src/viploader1217518.jpg

366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 04:15:21.38 ID:PrJOnove0
冷たいも何も>>360はクソコテだからスルー推奨
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 04:16:58.91 ID:16IpqF1K0
構ってるのは向こうのスレにも行ってる奴だろうからなぁ
どうしようもない
368 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/07(火) 04:22:06.22 ID:AJlCeCLw0
お題おくんなまし
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 04:24:46.45 ID:Ner9zu1lO
>>368
巨乳を見せびらかして御満悦なお姉さん
370 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 04:24:52.01 ID:5OlZtp7I0
くしゃみ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 04:25:19.40 ID:Jb6uwB/OO
おいしそうなパフェ食べてる人
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 04:28:55.89 ID:Jb6uwB/OO
>>356
腕組みポーズとったり資料みたりしたのかな

>>365
女の子がどんなポーズか知りたい
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 04:37:36.16 ID:IuF0KQkW0
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 04:39:29.57 ID:eoA6qCjl0
前スレでもらったお題
何かに掴まってる人
バランスがうまくとれなかったので指摘ください
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34928.jpg
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 04:57:49.62 ID:gSE/Uu88O
>>374
大仰角から見た場合なら重心が絵の真下方向からずれるけど
この絵の場合明らかに重心が体の外に出ている
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 05:07:06.43 ID:YF2f4tNH0
一週間くらい前は夢の中でも線を引いてるほど練習できてたのに
今じゃペン持つのがダルイほどやる気が枯渇した

やる気スイッチ俺のはどこにあるんだろう
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 05:09:52.26 ID:16IpqF1K0
そういう時は嫁の絵でも描くとイイ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 05:20:25.13 ID:YF2f4tNH0
ずっと同じキャラしか描いてなかったから新しい嫁でも作るか
布団で瞑想すればキャラが降りてくるよな、多分
379 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/07(火) 05:21:47.95 ID:AJlCeCLw0
>>369
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34930.jpg
やりたいことはできた!
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 05:27:09.38 ID:eoA6qCjl0
>>375
重心って垂線引い右腕、頭、脚の中心をなるべく近くすればいいってこと?
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 05:55:37.02 ID:atFtuZvs0
382 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/07(火) 06:24:11.64 ID:AJlCeCLw0
>>370
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34933.jpg
文字なかったら何してるとこかわかんないかなあ・・・
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 06:41:05.49 ID:ZcYw8KJp0
おまえら、おはようございます。

入院していて久々なオイラに教えてくれ

1,ボコボコ落ちていたスレが何故落ちないのか?
2,何時の間にやら人気スレになったのか?

私見だけど、1,の方は忍法帖がリセットされたので
クソスレ、もとい、有用で無いスレが立たないのが原因の一つだと思うのだが

2,の人が集まって来た要因がわかりません
384 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 06:43:32.76 ID:wLykjd8I0
>>383
Nobody know
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 06:44:56.21 ID:PTJupGx80
ゼロ絵で絵に興味持った人が流れてきたんじゃね?
386 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 06:48:45.19 ID:5OlZtp7I0
時代は流れるわ
今はそういう時期なのよ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 06:49:53.28 ID:rZSIxOPk0
>>384
Nobody knowsな
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 07:04:38.16 ID:cQ1S16dI0
おはようほ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 07:13:57.13 ID:ZcYw8KJp0
>>380
横レスすまん
 こうじゃないかな?
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34934.jpg
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 07:24:58.59 ID:eoA6qCjl0
>>389
退院おめ
>>375のレスもらった瞬間に同じことやってみたけど
さらに腕の位置をもう少し後ろにしたのが一番しっくりきたかな
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 07:42:43.22 ID:lsSLVjrR0
>>389 てかそれ元絵の右肩の位置がおかしい
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 07:52:52.65 ID:Jb6uwB/OO
>>390
右肩はもう少し上がる気がした
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 08:28:31.17 ID:eoA6qCjl0
自己修正後のやつ
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34936.jpg
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 08:40:15.06 ID:fQlHqzBb0
それよりも服とか顔とかちゃんと描いた方がいいんじゃネーノ
395 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 09:10:09.97 ID:5OlZtp7I0
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 09:17:38.95 ID:Ewz9GC+y0
>>383
ずっと入院してれば良かったのに
397 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 10:08:11.26 ID:5OlZtp7I0
そんなこと言っちゃいけません><
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 10:08:32.79 ID:pW618yFpO
頭が痛くてダルいから休んだ俺になんかお題くれ
399 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 10:10:44.50 ID:5OlZtp7I0
風邪ひいた人
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 10:17:30.97 ID:pW618yFpO
>>399
風邪引いた人か、モデルがないと難しそうだな

とりあえず飯買ってこよ
401 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 10:26:06.65 ID:UrvxM9VI0
版権でも大丈夫ですか?模写ではないけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY46yHBAw.jpg
ところどころ見辛いけどどうでしょう
足が不自然な気がします
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 10:53:04.07 ID:uk0/eDwA0
初絵、理不尽に嫌われすぎでワロタwww
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 11:16:04.87 ID:vj45jYbm0
>>383
スレ一覧で絵って検索してみろ
このスレが人気出たわけじゃない
難民が迷い込んできてるだけだ
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 11:32:50.42 ID:cd72bD870
しばらくサボってた僕にお題ください
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 11:36:57.22 ID:16IpqF1K0
保守してる人
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 11:38:18.01 ID:cd72bD870
>>405
ありがとうございます
頑張ります
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 11:43:48.72 ID:4MUWQJgF0
お題ください><
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 11:47:46.09 ID:HHyFPPyK0
>>407
おっきなリュックを背負った旅人と猫
背景もちゃんと描いてね
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 12:05:40.70 ID:4MUWQJgF0
>>409
ありがとうございます
頑張ります
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 12:06:53.61 ID:4MUWQJgF0
>>408でした><
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 12:11:02.43 ID:oyupNbHjO
もしもしですがお題ください(≧ε≦)
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 12:11:11.96 ID:GifcZDn+0
413 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 12:12:44.25 ID:5OlZtp7I0
>>411
女子高生
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 12:13:55.38 ID:16IpqF1K0
塗りがはみ出てたり濡れてない所があるのが気になる
せっかく塗りまでやるならしっかり線画をやるといいと思いました
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 12:19:51.19 ID:B0o+nkBb0
>>402 理不尽じゃないよ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 12:40:17.18 ID:3Jt2li0E0
自分で考えずに1から10まで聞いてくるからな
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 12:45:09.83 ID:We3I4Sg9P
単語組み合わせて作るお題メーカーみたいなのあったらいいんじゃないかとふと思った
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 12:45:46.83 ID:AnkHclhKO
紙があんまりないけどアナログお題くださいな
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 12:49:54.02 ID:6hfNspYI0
>>418
彫りが深い外人
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 13:04:42.30 ID:uSfLZA8r0
>>412
キャスカちゃんぺろぺろ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 13:26:12.71 ID:uk0/eDwA0
>>415
奴の落ち度ってコテ消し忘れ1回だけじゃん。違うの?
>>362とか、>>366とかは明らかに私怨だろ。

そもそもマイナーチェンジをガンガン上げる奴っていっぱいいるし、そいつらにお咎めがあったことって無いだろ。
コテ付けるな、ってのはスレの但し書き上正しい言い分だと思うけど、普通に絵うpしてきたのなら相応の対応してやれ
とは言わんけど、叩く必要は無いだろう。
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 13:31:36.01 ID:16IpqF1K0
似たようなスレを自分で立ててやってんのに
こっちのスレに何食わぬ顔で書き込んでるから叩かれてるんだろ・・・
住み分けくらいしろという話

毎回毎回コテ外し忘れってのもおかしいような
一回コテ外して書きこめば名無しで固定されるはずだけど
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 13:34:04.19 ID:6hfNspYI0
コテ消し忘れ今回で3回見てる気がする
スレ間違いもあったし、まぁだから何だって話だが
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 13:35:59.58 ID:uSfLZA8r0
>>421
同意かな
そんな叩く程でもない
でもゼロ絵スレだったら何度あげても結構みんな指摘するからゼロ絵スレ立ててもいいんじゃね?
とは思う
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 13:36:18.12 ID:B0o+nkBb0
>>421 入りづらいといいながらこのペースで上げるやつはそういないだろう
ただの荒しとか粘着では片付かないだろうな、今後も
426 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 13:37:45.15 ID:5OlZtp7I0
そもそも自分で初心者スレは入りにくいって言ってスレ立てたのにちょいちょいこっちに来るのが気に入らないんだと思う
でも今はあっちのスレ立ってないし普通に対応してあげるのが良いんだろうけどコテの外し忘れは今回だけじゃないしあっちに非があるのも事実
自分で敵を作っちゃったんだから自業自得感は否めない
まあでも何にせよケンカはイクナイ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 13:38:01.90 ID:cd72bD870
この流れであげていいのかな・・
>>405
http://imepic.jp/20110607/484750
保守、というかただパソコン使ってるだけにしか見えませんね
下半身描いてないのも重ねてすいませんでした
428 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 13:43:09.12 ID:6VAcWFkmO
女の子でお題ください
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 13:45:17.98 ID:16IpqF1K0
この構図なら下半身見えてる方がおかしいからいいんじゃない
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 13:45:29.06 ID:vj45jYbm0
レベル低くて立てられないみたい
431 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 13:47:04.26 ID:5OlZtp7I0
>>428
そば食べてる女の子
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 13:47:43.13 ID:uSfLZA8r0
そういや忍法長リセットされたな
俺もどうでもいいスレ立てようと思ったらレベル低くて立てられなかったわw
433 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 13:48:44.08 ID:5OlZtp7I0
俺レベル40になってすぐリセットされちゃったぜ・・・
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 13:50:33.28 ID:6VAcWFkmO
>>431

把握ちゃん
435 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 13:59:50.23 ID:vj45jYbm0
絵を描こう

その前にBGM探そう

お腹空いたし腹ごなししてから描こう

机の上整理しないと描けないな

眠くなってきたな・・・仮眠してからから描こう

ry
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 13:59:55.71 ID:uk0/eDwA0
>>424
俺も初絵はどちらかといえばあまり好きじゃない派なんだが、この対応は哀れと感じる。
奴が絵をうpする事の是非とは別に、ここまでボコボコにされて、このスレに絵をうpする価値はないだろう。

>>425
奴もそれなりに成長して、多少は自信も付いたということなんだろう。
でもあのスレの但し書き上、奴がスレを立てる以上あいつはずっと成長しちゃいけないみたいなジレンマもあるんだろうし、なんかめんどくさそうだな、とは思う。

>>427
保守している人って、ただパソコンをつかっている人だからいいんじゃね?報告書作ってる人、とかとの違いって画面しかないわけだしな。
描き慣れてる感じがしていいね。なんか肩幅広いような気がするけど。

>>426
コテについては、注意すれば外して謝るっぽいじゃないか?繰り返しても、ああ、アホの子なんだなぁ、と思う程度でそんなに目くじら立てる必要ないと、俺は思う。
コテつけていることに作為的な感じはしないってことね。
自分で敵を作っちゃったんだから自業自得感は否めない、ってのは同意なんだが、派生(?)スレつくっただけで、無医村レベルの村八分食らってるのは、多分本人も
予想つかなかっただろw

要するに、気に入らない奴に親切に対応しろとは言わないけど、無言でほっとく、他の気にしない人がレスしても無言でほっとく、くらいのスタンスは取れないものか?
という事。
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:02:53.22 ID:HHyFPPyK0
>>435
あるある
438 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 14:03:02.92 ID:5OlZtp7I0
>>436でFA

以下いつも通りの初心者スレ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:05:16.56 ID:agjyKeuT0
初絵は指摘してくれた人に対する態度が失礼なんだよなー
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:08:29.93 ID:vj45jYbm0
どうでもいいわ
はい次の方〜
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:11:43.06 ID:6hfNspYI0
>>427
目線はモニタみた方がいいのでは?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:11:48.53 ID:YF2f4tNH0
叩く奴に無言でほっとけって言うわりに、そいつに対して自分はこの長文なのが笑い所なんだろ
高度なギャグだなー
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:12:36.27 ID:16IpqF1K0
無理だろうね
気に入らない物は叩くよ
他の奴も言ってるとおり自業自得

自分が原因でスレがちょいちょい荒れてるのは分かってるだろうに
普通は空気を読みそうだが
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:14:40.91 ID:Bgxq7USsO
hitokaku池、完成させてから持ってこい
が乱舞していた頃が懐かしいのう
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:15:28.10 ID:zqq3jmMC0
殺気立ってんなぁ
とりあえず絵スレで水遁とか怖いからヤメてね、マターリスルーで
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:17:07.42 ID:3Jt2li0E0
類似スレを作っていったりきたりしてる奴が指摘されてるのを見て
スルーなんかしてたら余計にこっちにくるようになるだろ
それ不快に思ってる人もいるってことだ
コテスルーなのにここのスレで
コテつけてなかったらいいみたいな感じなってるのがおかしい

>>443
空気読めなくてネットでしか相手してくれるのいないんじゃね
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:21:31.55 ID:EMtaX8mj0
心の狭いヤツらだな
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:25:13.57 ID:6hfNspYI0
絵スレとはいえここはVIPだぞ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:30:25.99 ID:EMtaX8mj0
それもそうか

でも絵をうpしてるヤツはほぼコテと変わんないよな、自治厨乙としか言えん
批判してるヤツらもID変わったら、指摘アドバイスお願いします!とか言うんでしょ?
笑える
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:30:51.65 ID:VcZX/M5oO
良し悪し以前に叩いてくれと言わんばかりの性格してるからな
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:31:34.89 ID:HHyFPPyK0
>>444
ぐちゃぐちゃなラフみたいなの見せられても
そんなもんが描きたいならうpしないで勝手に描いてろって思うけどな
指摘して欲しいなら、出来るだけきれいに仕上げた物を見せろよと思う
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:31:35.56 ID:uk0/eDwA0
>>442
いやいや、俺はべつに叩いている奴らを叩いているわけじゃないよ?俺はこう考えてるけど、どうよ?程度。当然押し付けるつもりもない。
同意を得られたら嬉しいな、って。ティヒヒ 
・・・いや、結構どうでもいいな。

>>443
無理だろうね気に入らない物は叩くよ、
って発言が初絵とか関係なしに、社会性なさすぎて驚いた。少し落ち着け。



なんか陰湿すぎるぞ・・・。
初絵が派生スレ立てたくなるのもわからなくもない。

453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:32:25.43 ID:uSfLZA8r0
赤・評価お願いします
http://viploader.net/pic/src/viploader1217522.jpg
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:32:39.37 ID:16IpqF1K0
俺含め叩いたり擁護してる奴って絵をアップしたりはしてないんじゃね?
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:34:37.23 ID:yE8bYPmm0
叩いて下手な絵アップしたらフルボッコにされるからな
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:37:01.78 ID:agjyKeuT0
じゃあ初絵を受け入れられる広い心があると絵が上手くなるって噂を広めようぜ。
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:37:09.61 ID:cd72bD870
>>436
ありがとうございます
肩なおしてみます

>>441
当たり前のことに気づけなかったw
ありがとうございます
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:37:16.82 ID:uk0/eDwA0
俺なんかこの状態で絵うpしたら、絶対初絵みたいな扱いされるだろww
初絵擁護派乙wwwwみたいな感じでw
今日絵うpするなら、スマホからだなwww
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:37:33.15 ID:AnkHclhKO
>>419
ありがとうございました
だいぶ前に貰ってたお題と合わせてふたつ
http://imepic.jp/20110607/522810
パーツパーツはわりとかけてると(自分的には)思うのだけど
つなぎめ?というか全体で見ると違和感しかない
あと前指摘頂いたうでのかんじ気をつけてみました
アドバイスお願いします
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:39:39.73 ID:16IpqF1K0
>>452
初絵が出てくるまでこんな流れになってないはずだけど?

>初絵が派生スレ立てたくなるのもわからなくもない。
だったら何でこっちにくるの?って話に
いろいろズレてるよお前
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:40:25.47 ID:EMtaX8mj0
>>456
全部受け入れると言うかおかしい所は言っていいだろwww
そいつだから叩くってのはアホなだけで
462 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 14:43:15.73 ID:5OlZtp7I0
>>459
雰囲気出てるね
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:45:54.38 ID:EMtaX8mj0
>>459
たしかに肘とかなんとか繋げましたって感じがするお
例えば、肘が曖昧なら肘だけ資料みたりして、骨の出方とか特徴を捉えるといいかも
携帯で資料見にくいなら、自分の肘もあるしね!ガンガレ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:47:27.73 ID:uSfLZA8r0
人体の!手近な見本は!

自分の体なんですっ!
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:48:38.19 ID:uk0/eDwA0
>>459
彫が深いおねーちゃん描くの難しそうだな。カッカッカツカレーは審議の必要があると思う。
>>460
俺個人としては別に来ても気にしないんだが、たしかに何でこっちくるの?と言われれば、たしかにそうだなぁ。

466 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 14:50:56.87 ID:5OlZtp7I0
絵を描く人は筋トレすると良いって聞いたことがある
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:51:00.98 ID:agjyKeuT0
初絵を見破ったら10ポイント。
初絵にレスしたら1ポイント。
文章での指摘は2ポイントで赤は5ポイント。
30ポイント溜めるとデッサン力が1上がります。
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:52:51.16 ID:vj45jYbm0
>>466
まじかよちょっと腹筋してくる
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 14:56:20.80 ID:AnkHclhKO
>>462ありがとうございます!
>>463骨…自分の腕はぷよぷよなので、人の腕をよく観察しよと思います
がんがる!
>>465カツ!カツ!カツカレー!!
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:02:01.71 ID:5V0vfHbt0
>>459
肩は前に少し弧になってるから、真横でない限り少し見えるよ。

ポーズは描けるが画力が伸び悩んできた。
どうすればいいんだよおおおおおおおおお
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:11:17.98 ID:uSfLZA8r0
>>470
絵うp
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:14:18.59 ID:YUdJrPb00
初絵さんは絵より関連した言行に重きを置いてる感がある気がして嫌いです
だからキシャがすきです キシャポイントをください
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:16:31.56 ID:agjyKeuT0
きしゃの絵が貼られたらそれを模写する・・・1ポイント

50ポイント溜まるときしゃの画力が1ポイントアップ。
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:20:08.23 ID:cfErqN2D0
初絵よりは技術的にきしゃの方が数段上手い。
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:26:36.70 ID:uSfLZA8r0
初絵は言われた所を速攻直す努力してあげてくるのが偉いと思う
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:28:32.55 ID:cfErqN2D0
その部分に関しては同意。
だが直す努力はしているだけで、実際に絵に反映されていないのが問題。
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:29:58.99 ID:5V0vfHbt0
>>471
こんな感じ。写真参考にして描いた
http://imepic.jp/20110607/554800
他にもこのスレでwikiお題って書いてるの大体俺のだよ。
何かいい練習方法とか足りてないって感じるものあったら教えて欲しい。
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:30:27.92 ID:rZSIxOPk0
初絵は自分が立てたスレでの言動が痛すぎキモすぎ
「手癖だからしかたないだろ」とかアホかよこいつって思ったわ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:32:45.31 ID:uSfLZA8r0
>>477
伸び悩みの原因は全体が雑だからだよ
もっと細部まできちんと描くべき

もしその元写真も良かったら上げてくれ
480 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 15:34:24.91 ID:zqq3jmMC0
結果的に言うと、この流れだと某コテ氏はVIPへすご生きづらくなるので
スルーがベター
誰かスレ立てできればモアベター
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:37:34.98 ID:VcZX/M5oO
初絵は色々と終わってるからな
ゼロから始めてここまで上手くなりました!としたいんだろうけど
逆の結果になるだろうから一年後が楽しみ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:37:52.99 ID:qSnpwkWS0
ネットも金もない高校時代は暇を潰すためにひたすら模写してたから
実写をかなり綺麗にかけたが
10年以上何もしてなかったら
骨折った人がミイラみたいな筋肉になってる状況みたいに何も書けなくなっててワロタ
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:44:31.13 ID:c+xfYUjmO
お前らなにかにつけて熱心に議論したり自分の絵の上達にまるで関係ないことまで面倒見ようとするよな
だからたいして上手くならねーんだよ
もちろん気づいてるだろうけど
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:46:13.46 ID:rZSIxOPk0
別にそんなの人の勝手だろ
俺の絵が上達しないことで世界が破滅するの?お前のちんこが爆発するの?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:47:01.86 ID:oyupNbHjO
>>413
いまどきのナウい女子高生できました
http://vippic.mine.nu/upm/data/1307429055.JPG
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:51:24.36 ID:5V0vfHbt0
>>479
やっぱり細部まで書かなくちゃダメか。形取るだけで満足しちゃうのは悪い癖だな。
セシールのカタログなんだが上げちゃって大丈夫なのかな?夏号の51pの奴だが。
完全に模写する気はなかったから所々違ってる。
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:52:05.47 ID:97qSjTMn0
なんか色々ごめん
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:53:51.07 ID:rZSIxOPk0
>>487
よかったな、きっと「気にするなよ」とかレスくれるよ
それが目的でそのレスしたんだよね!
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:55:56.96 ID:PrJOnove0
そういうのいいから書き込むな
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:56:04.38 ID:B0o+nkBb0
めんどくさいやつの定員は足りてるから
まあめんどくさくなきゃいいんじゃないかな
491 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 15:57:07.88 ID:5OlZtp7I0
ケンカはいくない
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:57:34.92 ID:uSfLZA8r0
>>486
写真見て違い指摘しようとしたけどいいや。
画力で言えばデフォルメするにはまだ全然早い段階だからとりあえず
見たままきっちり模写してみ?
そしたら自分がいかにいい加減に絵を描いてるか分かると思う
全体も縦に伸びてるし首の位置もずれてるし肩もおかしいし腕も手も適当過ぎる
見本あるなら丁寧に細部まで見て描いた方が断然勉強にも練習にもなる
練習なんだからそっくりそのまま模写しても問題ないよ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 15:58:28.53 ID:6J050krv0
争いがあっても絵が描ければいいのです
494 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 15:58:33.64 ID:BZ73gDhl0
test
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:00:57.97 ID:P2htIrpM0
この粘着野郎のほうが前からよっぽど気持ち悪い
別スレにまで飛んできて毎回同じことブツブツとうるせーんだよksg
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:02:00.07 ID:c+xfYUjmO
>>484
何泣いてんだよ
俺がなんか悪いこと言ったみたいだからやめろよ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:03:44.40 ID:oYQUmon/0
メールで遠距離恋愛をしていたけど数年ぶりに会えることになったんだけど
彼女に「ごめん、会いたくない」と返信されて呆然とするんだけど
なんとかして彼女の家を訪ねたら、すでに彼女は亡くなってて
「それじゃあ一体誰が今まで返信してくれてたんだ」と公園のブランコで考えてるときの絵を描きたいです
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:05:45.26 ID:6hfNspYI0
彫りが深い女の子描いてたらいつの間にかアマゾネスになっていた
http://imepic.jp/20110607/576770
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:06:25.06 ID:uk0/eDwA0
>>488
気にするなよ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:07:33.75 ID:5V0vfHbt0
>>492
まだまだか・・・ありがとうその言葉聞いて吹っ切れたわ。
一枚に時間かけてじっくり書くようにしてみる。
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:11:46.58 ID:tt7G9Uws0
カービィばかり書いてたから
人間が絶望的に書けないwwwwwww
俺みたいな人がいたら何から始めたのか
教えてくださいorz
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:18:13.33 ID:oyupNbHjO
>>498 みんなイキリ立ってスルーモードみたいだから俺が品評してあげよう

とても力強い、良いアマゾネスだね
君の筆圧もかなり力強そうだね
影とか付けたらもっと良くなるんじゃないかな
503 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:19:33.62 ID:5OlZtp7I0
いきり立つのはちんこだけで充分さ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:19:40.16 ID:wRrDIkne0
みんな絵の練習どんなのしてるの?
最近何がしたくて絵を始めたのか分からないんだ。
http://motenai.orz.hm/up/i/orz02228.jpg
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:20:56.16 ID:T0/CQTlC0
>>501
俺だw
人間は二等身くらいのデフォルメ調から描き始めた
段々等身が高くなって今はデフォルメもリアル等身もイケる
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:21:02.94 ID:B0o+nkBb0
>>497 よし描くんだ
>>501 好きな所から 「脳の右側で描け」とか
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:21:51.33 ID:wRrDIkne0
>>501
単純に見える奴の方が難しいような気がする
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:28:41.95 ID:qSnpwkWS0
>>506
脳の右側で描け
とアドバイスするなら元絵を逆さにして
見たまま模写しろってアドバイスしてやれ
上下逆にすると補正がなくなって見たままを描ける
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:30:30.13 ID:6J050krv0
>>504
プロを目指せ!
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:32:14.96 ID:uk0/eDwA0
ゼロスレこのまま無くなっちゃうのも惜しいし、夜になったら改変して俺がたててみるか。
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:35:11.96 ID:5V0vfHbt0
デッサン、写実模写について質問なんだが、最初っから構造について考えながら描くべき?
意識すると硬い感じに成ってしまけど、続けていけば治るんだろうか。それとも見たまま描くべきか。
それと、最初に輪郭線描くけどキッチリ描くのは良くないのかな?描き進めて行くうちに修正されるし
はっきり書くとそれに引っ張られてしまうことがあるんだが。
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:43:48.48 ID:lsSLVjrR0
>>510
そうやってゼロスレ立て続ける限りあいつはのこのこ出て来てますます嫌われていくわけだが
てかゼロスレ最初に立てたのは初絵なのか?そうだったら今のこの現状はあいつ自身でで招いた結果だよ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:48:39.56 ID:3bTuuJta0
だから粘着も大概うぜーんだよwwwwww
隔離スレすら認めず、自分の気に入らないやつは目の届くところで描かないで欲しいってか?
頭湧いてんだろwwwwwwwwwww
514 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:51:58.38 ID:5OlZtp7I0
もうケンカはやめて><
好きな方のスレにいれば良いじゃない><
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:54:05.85 ID:6hfNspYI0
>>502
影つけてもうちょい書き込んでみた
http://imepic.jp/20110607/602820
>>504
模写したり解剖図とにらめっこしたり色々
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:55:39.95 ID:mQOKS8Uk0
>>511
構造意識しなかったら見たままなんて描けないよ
輪郭線を最初にっていってるけど
デッサンとかの場合輪郭線なんてものは厳密には存在しないから
それをごり描きしたら違和感あって当然
最初必要なのは輪郭線じゃなくて面の境界等のアタリ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:58:47.45 ID:97qSjTMn0
明日になったら立てられそうだから立てるなら自分で立てるよ ありがと

ペン入れって皆ツール?手書き?
見栄えするペンの太さってどれくらいかな
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 16:59:16.61 ID:uSfLZA8r0
>>511
構造に付いて考えながら描くって言われても最初だとよくわからんよな
やさしい美術解剖図で筋肉の構造とかチラ見しつつ
全裸写真模写してけばなんとなく構造が頭に入ると思う

まあ自分はそこまで頭に入ってないけどw少なくとも骨折絵レベルからは抜け出せる筈
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:00:19.23 ID:6GCj7w5s0
むしろ初心者スレが潰れるまでケンカするべき
今回だけじゃなくここの住人って前からよその絵スレに来てまで荒らす悪癖持ちだし
ここから人が流れるのが気に入らないらしいがいい加減死ねばいい
板問わずどこの絵スレにでもいるもんだが>>483みたいに向上心なんかとうの昔に投げちゃって
スレで自分の気に入らないヤツを煽りたいってだけの絵師様()のなれの果てみたいなのも増えるしな
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:00:42.69 ID:oYQUmon/0
いいかげんテンプレ読んでから発言してくれ
新参じゃあるまいし
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:01:19.26 ID:uSfLZA8r0
それと腕や手の筋肉なんかは自分で力こぶ作ったり動かしたりひねったりして鏡でみると
なんとなく筋肉の流れがわかる
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:01:33.54 ID:MZBdu7Eb0
>>511
よくわからんけど、硬いのは慣れで解消すると思う
意図的じゃなくて、ただの癖でいきなりキッチリした輪郭線を描いてるなら
薄く描ける様になった方が良いと思うよ

あと俺の認識だとデッサンは輪郭線描かない(形とるための線は使うけど)
523 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 17:01:58.50 ID:5OlZtp7I0
>>519
全員が全員じゃないんだ勘弁してくれ
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:02:55.66 ID:c+xfYUjmO
ほら見ろー
>>484のせいで俺が悪者にされたじゃねーか
あーやーまーれーよー
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:03:20.59 ID:4EV3jtU+0
もう初絵とゼロスレの話題出すなよ・・・
嫌いならスルーしろ
moemoeと一緒だよ
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:05:33.00 ID:uSfLZA8r0
>>524
いや>>484より>>483のお前が最初に煽ってるじゃん
お前が謝れ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:05:52.81 ID:tt7G9Uws0
>>505
デフォルメ苦手だけど頑張ってみるよ(`・ω・)

>>506
何ソレググってみる

>>507
カービィといっても
自分の書くカービィは公式と
あまり似てないよ(形とか)^^;
>>508
虹絵でもいいのなら頑張って
レベッカ宮本さんを書く作業に励みます

いろいろ教えてくれて感謝!!    
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:08:49.27 ID:PTJupGx80
喧嘩できるうちはしといたらええ
そのうち喧嘩できんような体になったとき、喧嘩しとうてもできひんからな
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:08:53.08 ID:gSE/Uu88O
>>501
俺じゃん
カービィの他にリボンちゃん、マリオ、ピカチュウ、カイリキー、カイリキー、ハッサム、ハガネール
子供のころはいろいろ描いてたな
今もゲームキャラの絵ばっか描いてる
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:10:34.92 ID:0VS5vs/bO
とりあえず漫画の模写から始めて
好きな漫画の線が複雑だった時の悲しさっていったら……
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:13:17.73 ID:cfErqN2D0
人外のキシャ
上達無しのmoemoe
マルチの初絵

この三人よりは自分の方が間違いなく上手い
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:13:45.15 ID:wRrDIkne0
http://motenai.orz.hm/up/i/orz02229.jpg
写真みてても顔がまあアニメ調にしかできないというか
そのまま描こうとしてもキモ顔になる
>>515
解剖図…苦行ですわな…
>>527
自分の特徴がでるのはいいよなぁ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:20:53.16 ID:wDVXdv280
ゲーム作る為にドット絵描き始めたんだけどドッターって凄いな
一枚描くだけならアナログの絵一枚描くよりは遥かに早く仕上がるけど
あれをアニメーションする枚数描き上げるのは大変だわ

泣きながら修行のつもりで描くしかないな
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:21:16.90 ID:cfErqN2D0
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:22:54.73 ID:sgwv1UM70
>>519
俺はお前に同意する。萌え絵スレといい、長く生きすぎると汚れも溜まるもんだな。
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:26:47.71 ID:5V0vfHbt0
アドバイスありがとう。
>>516
輪郭線は大きさや形状、バランスとったりするってことで聞いてみました。
面の境界のアタリは取るけど、有機物だと機械的になっちゃってまいってます。
>>518
人体については一通り勉強してるんですが、いざ描くと何処かズレちゃって上手くいかないこと
ありますね。
>>522
形の取りかたは癖で書いてますね。そこから修正して書くって感じなんですが、そういうのやめて
きっちり書くようにしたほうがいいのかな。
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:29:33.35 ID:8wFEcCAL0
一般平民が描いた絵なんて世界の99.99パーセントの人にとっては
本当にどうでもいい物なんだよ

だから人目を気にせず、また人からの評価に一喜一憂したりもせず
情緒不安定にもならず、ただ淡々と好きなように描いていればいい

そんなつまらない事柄に縛られてやたら悲観的になったり
攻撃的になったり、または評価乞食みたいになったり

そんなのは本当にバカげてる事だ。どうでもいい事なんだから
もっと落ち着いてどっしりと構えるべき
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:29:55.25 ID:4EV3jtU+0
>>532
線だけで顔の立体感を表現しようと極端になりすぎてキモくなるんじゃないかな
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:30:36.68 ID:c+xfYUjmO
>>534
昨日お前と同じスレにいたからそのよしみでマジレスしてやる

明らかに初絵やキシャやmoemoeより酷い
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:33:47.94 ID:zqq3jmMC0
>>539
他人の画像転載してる荒らしじゃねえの?
元スレ本人まだ居るぞ
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:34:23.79 ID:YUdJrPb00
>>520
まぁ・・・新参なんだろう
元からいる奴らにこんなオシャベリする元気はなさげ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:36:25.67 ID:B0o+nkBb0
僕の股間もなんだか元気なさげです
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:38:08.40 ID:MZBdu7Eb0
>>536
出来上がりに納得がいかないんだったら
自分の手順を見直すのは意味があると思うよ
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:39:09.20 ID:4IA9GwXS0
画風を荒木先生風にした(模写ではないです)
腕がおかしい気がするんですがアドバイスがあったらお願いします
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34949.png
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:42:25.13 ID:MZBdu7Eb0
>>544
すでに描いてある腰の部分を修正したくないあまり
手を重ならない位置に強引に持ってきたのかなと思った
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:43:44.99 ID:sgwv1UM70
>>517
惜しいといったのは、あのスレの人口数というか、需要の多さの事な?別にお前に気を使った訳じゃないから、礼を言われる事もない。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:49:14.53 ID:c+xfYUjmO
>>546
ツンデレのテンプレみたいな台詞だな
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:52:07.96 ID:4IA9GwXS0
>>545
下書きの時点でこれでいいと思って描いてたんだ。腰を見せたくて腕を後ろに引いたんだけど不自然に見えちゃうか。ありがとう
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 17:57:58.48 ID:rQdn7GPo0
>>544
ちょっとウエストが細すぎるが、肩なんかを見るとガッチリした体格にしたいのか良く分からない
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 18:00:49.08 ID:r4nfJAn40
おだいくだしああああああああああああああああああ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 18:05:21.80 ID:0VS5vs/bO
>>550
喜怒哀楽
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 18:07:11.17 ID:4IA9GwXS0
>>594
ウエストの太さまで考えてなかった。筋肉を意識して肩をがっちりさせたけどバランス悪いってことかな
次から気をつける、ありがとう

>>550
振り返る人
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 18:15:07.63 ID:5V0vfHbt0
>>543
最近書き方がマンネリ化してきたし、色々試してみます
554初ゑ:2011/06/07(火) 18:27:53.30 ID:tsUQo+6G0
おだいください
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 18:33:08.29 ID:4IA9GwXS0
>>554
肩がこってる人
556 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 18:36:11.22 ID:GifcZDn+0
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 18:38:08.72 ID:oyupNbHjO
簡単なお題ください(≧ε≦)
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 18:39:36.43 ID:NGOGXtTY0
>>557
(≧ε≦)←こんな顔した女の子
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 18:54:48.40 ID:r4nfJAn40
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 18:55:01.36 ID:0K3x26S50
プリーズギブミーお題
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 18:57:31.67 ID:0VS5vs/bO
>>560
外人
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 18:58:30.01 ID:ZcYw8KJp0
>>560
55:01.36
書き込み時間より、>>1のwikiから

36 覗き込む
01 喜
55 ボディコン

一つだけでも、3つを一つづつでも
二つ〜全部混ぜるもお任せする。
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:01:31.50 ID:lQeup3SV0
最終的に絵を仕上げる時ってどうしてる?
線画、色塗り、背景、小物、構図、配置、仕上げと凝りだすと終わりが見えないんだが、所謂イラストって呼ばれる絵は一枚にそういった要素を上手く織り込んでるよね

自分の場合上手くいっても色塗り終わって簡素な背景止まり、そここから脱却したい
時間はいくらでもかけるつもりでも、自分の引き出しの限界が見えてくると遅筆になって終わりが見えなくなる
そのうちモチベなくなってまた落書きにいってしまう、このサイクルから抜けだしてー
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:05:48.03 ID:DBTeJbCnO
背景だけの絵とキャラだけの絵でも描いて合わせれば良いんじゃね
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:12:25.81 ID:r4nfJAn40
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:13:01.81 ID:Jb6uwB/OO
こんな風に描きたい!みたいな目標を作ってみるとか
自力だけじゃ限界があるならうまい人真似して引き出しを増やしてけばいいのでは
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:20:01.61 ID:4EV3jtU+0
一枚仕上げるのって気力いるよね
ゆっくりやるしかないんじゃない
客観視できるようになってから手加えられる時もあるし
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:21:11.08 ID:oyupNbHjO
>>558 (≧ε≦)顔してる女の子できました

http://vippic.mine.nu/upm/data/1307441870.JPG
男の子かも知れません
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:24:00.24 ID:8Tf1JvN30
書き込み時間からは無しでお題ください
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:25:01.38 ID:ILmGCc3yP
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:29:33.78 ID:fYCSe1RF0
何か描くネタください
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:35:26.99 ID:8Tf1JvN30
>>571
ジャンピングニーパット
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:40:42.33 ID:0VS5vs/bO
>>569
大泣きしてる女の子
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:56:17.89 ID:Ewz9GC+y0
ポーズお題(初級者向け)くらはい
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:56:18.33 ID:nJkZQl0F0
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:57:13.76 ID:nJkZQl0F0
>>574
大の字のポーズ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 19:59:58.87 ID:8Tf1JvN30
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:01:38.89 ID:HHyFPPyK0
>>577
男の娘?
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:02:27.27 ID:0K3x26S50
外人できました
なにか指摘ありましたらお願いします
http://viploader.net/pic/src/viploader1217537.jpg
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:08:51.80 ID:agjyKeuT0
>>577
もっと平松先生を勉強しないと
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:12:10.34 ID:uSfLZA8r0
>>579
執拗なタッチでいいね
セスタスみたいな濃い絵で漫画描きそう
鼻と口はうまいけど目と耳が適当かな
あと頭の頭頂部が削れてる
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:14:52.19 ID:vj45jYbm0
>>579
ベルセの某レイプさんに見えたww
うまいなぁ
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:15:20.45 ID:GPuR/W5n0
お題ください
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:16:56.77 ID:0K3x26S50
>>581
指摘さんくす
目と耳と頭蓋骨をもっと勉強しまふ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:17:03.79 ID:tsUQo+6G0
ボレーシュート
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:20:16.86 ID:8Tf1JvN30
>>580
判ってくれてありがとうw
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:23:15.10 ID:Ewz9GC+y0
ごめん>>576上手くいかなかったのでやめる。
俺にはここすらレベル高杉田。
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:27:05.37 ID:2lNCBwlV0
女の子でお題お願いします
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:27:15.58 ID:4EV3jtU+0
>>3
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:30:06.62 ID:HN/4C8Ba0
>>587
あくまでも練習なんだからたくさん失敗しようず
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:30:18.17 ID:agjyKeuT0
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae42896.jpg
身体の凹凸を強調ぎみに描いて練習
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:32:56.07 ID:uSfLZA8r0
>>579
凄く上手いんだけどもっとバランス気をつけたら完璧なると思う
でもそのままでも個性あるからいいと思うけど
バランス取ればいいってもんでもないし
http://viploader.net/pic/src/viploader1217539.jpg
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:34:50.41 ID:8Tf1JvN30
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:37:44.59 ID:0K3x26S50
>>592
おおお赤ありがとう!
これプリントして机の前に貼るわww
顔模写するとき指摘されたとこ意識してみます
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:38:22.15 ID:4SQ3cTLJ0
お題くりゃれ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:41:16.70 ID:unZGKeJh0
>>591
腕がなんかすげえな
回外筋強調しすぎ?
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:44:24.27 ID:AVHsMFYa0
>>588

女の子座り


>>595

あっかんべー
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:53:04.33 ID:0VS5vs/bO
さて、ド初心者だけどお題くれ
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:53:56.14 ID:fg9SaGkO0
萌え絵?かいてみたい
萌え絵おねがいします
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:55:11.60 ID:GPuR/W5n0
>>583
>>585
ボレーシュート
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34956.gif
参考にしながら書きました
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:56:08.40 ID:fg9SaGkO0

>>599
間違えた

○→萌え絵お題お願いします
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:56:16.00 ID:AVHsMFYa0
>>598

小走り
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:56:16.23 ID:8Tf1JvN30
>>598
背面跳び
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 20:59:29.24 ID:AVHsMFYa0
>>601

セーラー服+ぽにての女の子
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:00:10.61 ID:Sq48MMCW0
初絵ちん。
気が向いたらおいでませ。お話したいお

http://1ch.nl/newid/test/read.cgi/bbs1/1307447934/
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:00:29.85 ID:ZcYw8KJp0
>>599
ポニテ カチューシャ ミニスカORホットパンツ ニーソ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:08:39.44 ID:vFZW0W6Q0
お題ください!!
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:10:51.80 ID:nJkZQl0F0
ステテコパンツな親父
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:12:27.33 ID:5V0vfHbt0
写実模写キツいわ。何時間も連続でやるもんじゃないな、目が痛いし、気分悪くなる。
気分転換にお題ください。
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:13:04.14 ID:CJw/G9iv0
>>609
人種のサラダボウル
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:16:56.80 ID:vFZW0W6Q0
>>608
ありがと
かいてくる!!!
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:18:26.45 ID:5V0vfHbt0
>>610
ん?なんだそれは?
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:20:02.01 ID:fg9SaGkO0
>>604
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34957.jpg
かいてみたけどゴミすぎてうpするのも恥ずかしい・・・
ぽにて苦手なのでお題うれかったです

606もかきます

絵についてとかお題とかなんかあったらお願いします
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:23:32.82 ID:r4nfJAn40
おだください
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:28:46.89 ID:z/WRfmJZO
>>614
靴を履く人
616588:2011/06/07(火) 21:31:06.94 ID:2lNCBwlV0
>>597
女の子座り描いてみました!
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34959.jpg
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:32:33.40 ID:4SQ3cTLJ0
>>597
「あっかんべー」描かせてもらいました
http://viploader.net/pic/src/viploader1217541.jpg
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:38:54.78 ID:2lNCBwlV0
初心者向けのお題お願いします
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:39:57.26 ID:v6vIgxuf0
お題ください
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:40:18.35 ID:fg9SaGkO0
>>606

http://vippic.mine.nu/up/img/vp34960.jpg

ぽにてはさっきかいたので カチューシャミニスカ?にーそかいてみました

足が長すぎた・・・?
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:40:39.78 ID:HN/4C8Ba0
>>618
ジャンプ
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:43:04.90 ID:tsUQo+6G0
>>600
http://iup.2ch-library.com/i/i0332514-1307450514.jpg
これむずかしいな あんまあてにならんかもしれんけど  俺の練習も兼ねて
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:43:31.55 ID:nJkZQl0F0
>>619
スキージャンプ
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:53:05.15 ID:0VS5vs/bO
>>602
さて、初めて絵を書いたわけだが

http://mup.vip2ch.com/dl?f=19608

指摘とか欲しいけど、それ以前に絵ってどんな練習すればいいのかね
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:54:01.38 ID:dvEJ15QH0
お題くらはい
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:55:56.71 ID:Jb6uwB/OO
>>620
左手の指が違和感あるかも
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:59:11.29 ID:fg9SaGkO0
>>620
ありがとう やっぱ変か


いつもペン入れするとひどいことになるんだけどどうしたらいいんだろう?
丁寧さがたりないのかな
下書きのほうがのびのび?かけてて上手に書けるような気がする
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 21:59:40.60 ID:Jb6uwB/OO
>>624
ふいんきは出てる希ガス
表情可愛い

右腕や右膝が骨がなさそうに見えるから
関節とか意識するといいかも?
あと足が短いかな
人体の比率を知るといいかも
629618:2011/06/07(火) 22:00:14.27 ID:2lNCBwlV0
>>621
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34963.jpg
ジャンプ描きました
飛んでるように見えないです
より初心者向けのお題ください
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:01:04.86 ID:vM/Tln9f0
お題ください
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:01:10.37 ID:DOMTp04Q0
>>624
対象を理解して描くこれにつきる
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:01:14.71 ID:fg9SaGkO0
また間違えた すまん

>>626
でした
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:03:06.44 ID:HN/4C8Ba0
>>629
いいじゃん絵柄かわいいし
でも髪を跳ね上げたりすれば
もっとらしく見えると思うよ
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:07:54.05 ID:1x9SZUGK0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up58714.jpg
俺ニートだし、漫画とか同人とか適当に描いてネットで売って5000億欲しいんだけど
俺絵が描けない 俺絵描くの嫌い 
だから練習とかなしでぱぱっと描けるようになる方法を教えろ     
どうしたら俺絵描けるようになんの?   
俺は今すぐに描けるようになりたいんだよね  
なんとかしろ
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:11:20.14 ID:4EV3jtU+0
>>630
荷物を運ぶ女の子
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:11:35.03 ID:fg9SaGkO0
絵を描くのが嫌いなら絵を上手になれないと思う
もしすごい技術を身に着けたとしても絵が嫌いな人が描いた絵に魅力なんてないと思う
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:11:58.30 ID:4SQ3cTLJ0
お題ちょーだいーー
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:12:11.53 ID:nJkZQl0F0
脳移植にでも挑戦してこい
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:13:52.39 ID:4EV3jtU+0
>>637
掃除をする女の子
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:14:55.87 ID:1x9SZUGK0
だーからーなんとかしろってんの  
俺はニートで働く気がない 
だから漫画でも描いて世界狙いたい 
でも絵描くのは嫌い  
ある程度売れたら名前だけ使って、話も絵も全部人雇ってやらせればいいし 
俺もう楽して大儲け 
だから適当に絵が描けるようになんとかしろ  
就職とか考えてないから、なんとかしろ
641629:2011/06/07(火) 22:16:27.64 ID:2lNCBwlV0
>>633
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34966.jpg
ジャンプ描き直してみました!

初心者向けのお題ください
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:16:32.38 ID:lsSLVjrR0
スルースルー
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:16:44.19 ID:QZVJMMHd0
>>622 >>600
元々難しいお題なんだけど、軸足(右足)が地面についていた方が描きやすいのかも。
軸足のつま先の向きは蹴る方向(ゴール?)に向けてね。 ←サッカーの基本れす

>>627
線もスッと引いてるし、十分丁寧だと思うけどね。
良いアドバイスが思いつかないけど、俺は線を引きやすい向きに 紙をくるくる回してる。
そのためには、さかさまからでもペン入れしやすいよう 下描きの線はキレイにしとかないといけないけどさ。
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:17:38.00 ID:B0o+nkBb0
>>629 チャレンジしないと大きくなれないぞ
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:20:11.75 ID:+Yimf5op0
てあ
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:21:56.15 ID:fg9SaGkO0
>>643

なるほど!
紙をまわしてかくの、動画とかで見たことあるけどやったことなかった!

線をはみ出さないように、慎重に描くと線が死ぬんだよね・・・
でも気を抜いて描くと思わぬところにペンがいっちゃうし
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:24:50.32 ID:4IczgpV+0
そろそろ梅雨の時期なので
雨もいいなと思える絵ください。
バス停で雨宿りみたいな?

なにとぞお願いします。<m(__)m>
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:25:21.12 ID:Nr1GEFrM0
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:26:40.00 ID:GPuR/W5n0
>>622
赤ありとう
参考になります
>>643
なるほど地面につけるべきだったか
たしかにこのまま落下したら骨折しそうだな


もう1枚お題ください
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:27:00.99 ID:vFZW0W6Q0
>>608
ステテコ親父です!!
普段女の子しか描かないので全く勝手がわかりません!
指摘あればおながいしあす
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp34968.png
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:27:21.82 ID:Qy+I1c3O0
>>646
むしろ勢い良く描いて思い通りの位置に線が引けるように何度も練習。
下描きコピーしたりトレースしたりして何枚も何枚も描くと良いと思う。
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:29:39.88 ID:HN/4C8Ba0
>>641
うん、これくらいマンガっぽく表現されてるほうが絵柄にマッチして好きだな
絵柄がもう少しリアルならまた違ってくるけど
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:31:28.71 ID:CJw/G9iv0
>>649
爆発物処理
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:34:08.42 ID:fg9SaGkO0
>>651

そうか ありがとう!
毎日絵はたくさんかくけどペン入れで失敗するから全部下書きで終わらせてた
毛嫌いせずにペンまでいれてみるよ


>>641

自分も動きのある絵が得意ってわけじゃないけど
前髪もうごかすのはどうだろう?
ちょっとかいてみたけど参考にならなかったらすまん

http://vippic.mine.nu/up/img/vp34970.jpg

655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:34:51.13 ID:qUXXVK810
斜め向いてる絵ってむずいな、なんかゲシュタルト崩壊してくるし。
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:36:24.72 ID:DOMTp04Q0
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:40:29.26 ID:nJkZQl0F0
するひと君の変態っぷりが凄いな
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:43:37.91 ID:c+xfYUjmO
このスレはしない君が95割だな
そもそも2ちゃんなんか開いてる時点でもうね
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:44:13.84 ID:unZGKeJh0
>>656
うまい人が書いてるなら説得力あるんだけどな…
660641:2011/06/07(火) 22:47:07.96 ID:2lNCBwlV0
>>652
>>654
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34975.jpg
ありがとうございます!
前髪も動かしてジャンプ描いてみました
ポーズも真似してみました
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:48:54.17 ID:vM/Tln9f0
>>635
荷物を運ぶ女の子
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34976.jpg
できました 指摘お願いします
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:49:26.57 ID:uSfLZA8r0
>>658
おっと俺の悪口はそこまでだ
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:51:53.31 ID:unZGKeJh0
全身タイツというコスチュームに惰性が感じられる
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:52:00.63 ID:tsUQo+6G0
おだいくれ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:52:24.31 ID:CJw/G9iv0
>>664
バケツリレー
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:52:31.82 ID:fg9SaGkO0
>>647
どうだろう
もっとちゃんとかけばよかった

http://vippic.mine.nu/up/img/vp34977.jpg



>>660
最初よりより飛んでるように見えると思う!
自分がさっきかいたやつより全然可愛くなっててうらやましいよ
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:53:57.99 ID:B0o+nkBb0
>>661 やっぱり手を描いてないのが気になる
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:57:16.68 ID:K9BIiXle0
>>658
しない君以下

>>659
しない君
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 22:57:46.41 ID:QZVJMMHd0
お題を問われてそんなレスができる>>653の発想に嫉妬 大丈夫なのかw

>>650
髪が豊富w その髪を1/10でいいからウチの親父に分けたって

>>661
段ボールを抱えた少女とか想像してた俺は発想が貧困だった
袋の大きさにしては軽そうな感じ それで良いのかもしれないけど
重そうにするなら ひざ&腰曲げる,上半身前傾,とかでそれっぽくなる

>>666
仕事速いな!裏山
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:03:09.07 ID:dvEJ15QH0
お題くださいな
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:05:02.00 ID:tsUQo+6G0
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:06:10.48 ID:fg9SaGkO0
>>669

絵を描くのが早いってのは本当によく言われる
雑だからかなぁ

でも色まで塗ろうとか思うときは何度も修正したりして時間かかるな



もうひとつくらいお題ほしいな 女の子しかかけないけど
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:07:25.23 ID:Qy+I1c3O0
>>661
両腕の位置関係・長さが変かと。
角度がついてるにしても右腕が全体に短い。
荷物が載っている左肩の方が高くなってることもそれに一役買ってる。

でも雰囲気あって良いね。羨ましい。
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:08:24.46 ID:vM/Tln9f0
>>667
ぐぬぬ・・・痛いところ突かれた精進します
>>669
確かにポーズにひねりがなさすぎましたね
次はもう少し重心のかけ方とか考えてみます

女の子のお題ください
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:08:28.71 ID:6Up+wHtQ0
>>672
銃乱射
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:11:39.27 ID:ILmGCc3yP
>>670
この動画に出てくるめちゃくちゃ飛ぶ人
http://www.youtube.com/watch?v=2CuBSzEFuJo#t=50s
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:16:02.59 ID:ILmGCc3yP
おい、これテンプレに入れ忘れてるぞ。
http://anond.hatelabo.jp/20110526194145
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:17:20.44 ID:+tkDDflA0
お題くれ〜
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:19:55.62 ID:CJw/G9iv0
>>674
女子高生のDJ
>>678
催眠学習
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:22:24.75 ID:DOMTp04Q0
>>672
少ない線でここまで上手い絵を描けるということは凄いことだぞ
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:22:40.73 ID:nnK/weFE0
お題くらはい
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:26:36.27 ID:We3I4Sg9P
>>681
洗濯
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:28:35.98 ID:GPuR/W5n0
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:29:50.42 ID:Qy+I1c3O0
>>671
ttp://www.uproda.net/down/uproda309812.jpg
↑適当にアタリ入れてみた。

見てのとおり大差ない。
手や足の形とか書けてるし、アタリ入れるときに体幹や筋肉の立体形状を意識・把握するとすごくよくなると思う。
ここまで書いて特に赤指摘要求されてないことに気づいたスマン…。
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:33:13.08 ID:FwtOThv70
お題ください
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:33:48.32 ID:fg9SaGkO0
>>675

銃とかかいたことないから割愛で・・・
乱射っぽくないけど

http://vippic.mine.nu/up/img/vp34983.jpg
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:33:48.88 ID:QZVJMMHd0
>>672
>>680に同じく。サッと描いてバランスが取れてるってのはつまり上手いってこと。
雑かどうかは仕上げに時間を割いてるかどうかであって、上手い下手とは別次元なんだよね。

>>684
横から見てても赤は非常に参考になる。本人が嫌がってなければ良いと思うのだが。
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:34:16.15 ID:4EV3jtU+0
>>685
本を整理する女の子
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:35:23.35 ID:heunqsUR0
>>686
割愛とか流石にまずすぎるだろ
静物描けなくなるぞ
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:35:25.77 ID:QZVJMMHd0
>>686
乱射してなくても乱射してる様が目に浮かぶのは何故だろう
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:35:50.08 ID:fg9SaGkO0
>>680
>>687

ありがとう!
バランスがとれてるかな?

うまいなんてあんまり言われないから戸惑うよ
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:37:56.44 ID:fg9SaGkO0
>>689
まずいかな?
資料見ながらかけばかけるんだけど時間かかっちゃうかなとおもって
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:40:24.54 ID:tsUQo+6G0
>>684
まじか  やっぱうれしいな褒められると
ありがとう
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:41:42.80 ID:DOMTp04Q0
>>692だったら、うまくデフォルメできるんじゃない?
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:48:40.94 ID:4SQ3cTLJ0
>>639
「掃除をする女の子」俯瞰で描かせてもらいました
難しい・・・
http://viploader.net/pic/src/viploader1217550.jpg
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:53:23.10 ID:fg9SaGkO0
女子高生のDJが自分に出してもらったお題だと勘違いしてかいてしまった 
しかもDJがよくわかなかくてひどすぎる結果に

http://vippic.mine.nu/up/img/vp34986.jpg


俯瞰すごいな〜
全くかけない
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:54:39.19 ID:+tkDDflA0
睡眠学習です。
こういうのって新鮮で勉強になるわwww

http://vippic.mine.nu/up/img/vp34987.jpg

良ければ感想とお題ください

698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:59:15.68 ID:CJw/G9iv0
>>697
腕が・・・

お題 職務質問
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/07(火) 23:59:52.31 ID:4EV3jtU+0
>>695
可愛いな
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:03:26.12 ID:vM/Tln9f0
>>679
女子高生DJ
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34989.jpg

できました 指摘お願いします

>>673
やっぱり腕ですか・・・
ありがとうございます
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:03:42.79 ID:I01JuyzY0
腹筋が難しすぎる
マッチョ模写しまくってるけど、他の筋肉はみんな大体付き方同じなのに
腹筋だけは一人一人みんな違う割れ方してる・・・
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:05:21.81 ID:TNkDnQ85O
デッサン人形が欲しい
figmaもいいけどあれ素体無いし…
おすすめありまっか?
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:06:56.71 ID:OPJJoCXx0
>>696
勝手に指摘してスマソ 絵の感じはすごく良いんだけど、
ターンテーブルがまっすぐ置かれてないように見える。
(女の子側の端がやや上がってる感じ)
あと右手上腕が少し短いかな?
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:08:14.38 ID:MNuiaGWR0
>>697
鎖骨と肩の関係がおかしい、肩周りの骨格と筋肉やった方がいい
難しいけど腋描けるようになるとエロさと可愛らしさがグッと増す
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:09:16.20 ID:QZ2459cN0
お題をくらはい
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:10:00.93 ID:J4lj49u40
お題をくれないか
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:13:01.16 ID:LQnS/y3M0
>>702
これみるよろし
ttp://www29.atwiki.jp/dessindolls/

>>705
ダブルピース

>>706
髪を結ぶ

おいらにもお題くれ
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:13:13.14 ID:7JNeUTOr0
>>700うまくね
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:13:43.53 ID:LhFHz+IqO
>>705
文学JK
>>706
活発JK

※但し全身を描く事、構図上仕方ないのなら別に描かなくてもおk
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:14:11.34 ID:bD/3r+p80
>>697
イイネ!
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:14:31.00 ID:o9jRHTGB0
>>707
フリーランニング
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:14:58.42 ID:4bLXT3HE0
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:15:11.59 ID:QZ2459cN0
>>707>>709
ありがとう
いってきます
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:15:53.37 ID:we6NBY190
>>696
テメーいい加減にしとけよ
ここは上達を目指して練習する場所であって安価絵スレじゃねーんだ
何手抜きの落書き連発してんだよ
かまってちゃんの腐ババア調子乗ってんじゃねーぞコラ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:16:36.43 ID:4bLXT3HE0
ああ一部消えてる・・・
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:19:15.62 ID:Y+Vnhf840
>>700
上手いね。

ttp://www.uproda.net/down/uproda309887.jpg
↑アタリつける練習にしかならなんだ。赤付ける意味ナシ。
裸より服のが得意?
おしりおっきいけどキャラ出来てて素直にうらやましい。
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:19:46.04 ID:668opjWp0
>>694
デフォルメってこれじゃあデフォルメしすぎ?
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34990.jpg
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34991.jpg
こういうのかくのは好きなんだけど


>>703
いえいえ指摘うれしいです ありがとう
ターンテーブル?はさすがにヤバいですね
右腕はこう・・・前に出てる感じ?を出したかったのだけど
奥行きがぜんぜんかけなくて 歩いてる人 とかただの足が片方短い人みたいになってしまう
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:21:22.22 ID:6Hh8fG2aO
みんな絵描き始めてどれぐらい経つ?
普通に上手い人達ばっかだけどどれぐらいでそのレベルになったか気になる
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:22:17.07 ID:7JNeUTOr0
恥ずかしい話、模写線画しかできなくて、自分で構図考えて書くと\(^o^)/になるんです。


キャラ絵になっちゃうけど・・・うpしていいかい?
720初絵:2011/06/08(水) 00:24:32.84 ID:mxjNi/pR0
おもいくそ寝てた
赤くれた人超ありがとう! とりあえず背景は一旦消して人だけ綺麗にしてみます
さしあたって一番不自然な袖の部分だけでも直す
刀を斜めにするアイディアも試してみたいけどとりあえずはこの構図で完成まで頑張る

http://vippic.mine.nu/up/img/vp34992.jpg
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:26:39.38 ID:668opjWp0
>>714

手抜きの落書きに見えても一応どれも全部下書きからちゃんとかいてるんだけどだめかね
体のバランスとか指摘してもらえて助かってるんだけどなあ
ペン入れ死ぬほど下手だし落書きに見えてもしかたないのか?

でも腐じゃないしババアでもないよ
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:27:08.11 ID:LhFHz+IqO
moemoe… 虚しすぎワロエナイ
723 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 00:28:23.10 ID:/HppAcdi0
>>714
これこれ口が悪いぞ
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:28:48.16 ID:vlYDa7Nh0
定期的にかまってやらないとmoemoeはすぐ暴れるから
別スレで見かけたらガス抜きのために煽るのを忘れずに
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:28:54.52 ID:bD/3r+p80
>>717
いいと思うけどなぁ
SF系の銃のデフォルメは、吉崎観音先生のを参考にするといいよ
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:29:39.12 ID:8dr9S7oS0
>>721
え、俺おまえの絵好きだよ?
強いて言えば、DJさんの首の描き方がなんか変な気がするかな・・・?程度。あまり気にならない。
アホはほっとけばいいよ!
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:29:45.43 ID:Y+Vnhf840
>>718
ガキの頃描いてブランク20年で再開して数ヶ月のジジイです。

>>719
どうぞ。

>>720
頑張れ。

>>721
いいんじゃない?
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:30:57.05 ID:y/kpzSi/0
俺も気になる
どれだけ続けたら絵上手くなんのかね
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:31:29.61 ID:7JNeUTOr0
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:32:54.85 ID:b5XlizCE0
上手くなりたきゃ10年は掛かると思ってた方が無難
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:33:21.52 ID:GuXiSNXQQ
>>727
奥さんいる?
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:33:26.21 ID:8dr9S7oS0
>>729
http://www.uproda.net/down/uproda309891.jpg

末尾がjpgになるように張ってくれると見やすい。
つーか、明らかに他の部分も描いてるっぽいんだから、こんなわけわからんカットするなよw
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:33:32.05 ID:LhFHz+IqO
>>721
気にしなくてもいいんじゃね?
筆の速さは人それぞれだし、コンスタントに上げてたから落書きと思う人がいただけだろう

>>729
何をよろしくなの?
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:33:53.30 ID:7JNeUTOr0
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:35:40.32 ID:To2NMbgG0
職務質問でけたー、以前車に乗ってるだけで職質された記憶が蘇るぜ

http://vippic.mine.nu/up/img/vp34995.jpg

指摘サンクス。
寝てる女性描いたことがなかったわww
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:36:01.77 ID:r2jyeiCy0
>>708
ありがとです
>>716
うーむ裸は誤魔化し効かないのがねー
ありがとうです
>>718
去年の今頃かなー
最初の絵みると今でもああああああああってなるわ

ついでに女の子お題ください
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:37:13.91 ID:y/kpzSi/0
>>730
10年か…長い道のりだな気楽に行こう
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:37:20.22 ID:6Hh8fG2aO
お前ら10年も絵描いてるのか……凄すぎワロタ
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:38:54.83 ID:7JNeUTOr0
>>732了解b

これ全身です。
模写なので自分の力ではないでs・・・

影のつけ方とかさっぱりわからんww
http://iup.2ch-library.com/i/i0332732-1307461102.jpg
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:39:26.00 ID:668opjWp0
>>725

吉崎先生! ケロロ軍曹しかしらないけど絵はすごい好きだ!
好きな漫画家さんはいっぱいいるけどずっと自分の目指すところはこれ!って絵がなかったけど吉崎先生はすごくいいかもなぁ
ありがとう! 吉崎先生のキャラをよく見たりして練習してみるよ!

>>726
おお ありがとう!
普段ほめられないからうれしいよ
首はいっつもうまくかけないんだ!やっぱりみんなわかるもんだなぁ
体と顔の接続?ってすごい難しい




フォローありがとう
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:39:28.23 ID:GuXiSNXQQ
もうプロになるしかないな…
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:39:33.99 ID:smnqxWEWO
ここ壊れてますって出た
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:39:44.42 ID:WlD5EhEc0
小さいころのらくがきも含めたら普通だと思う
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:39:49.52 ID:Y+Vnhf840
>>731
居るよ、もう寝てるけど。

>>735
寝てる女性もそうだけど、お腹がズン胴い。
腰の位置も下がってる。
顔可愛いのにもったいない。
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:40:15.57 ID:o9jRHTGB0
>>736
アグレッシブインラインスケートをやってる女の子
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:42:36.44 ID:smnqxWEWO
書き込めたよかった
小さい頃から絵を描くのは好きだったけど
人体の構造とか意識し始めたのは最近だ
もっと早くやってればなあ
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:42:51.27 ID:GuXiSNXQQ
>>744
20年ブランクでよく描けるな…
748 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 00:43:17.05 ID:/HppAcdi0
>>746
ナカーマ
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:43:18.85 ID:To2NMbgG0
>>744なるほど、さんくす。
顔は画風じゃないんだ実は。

お題おながいします
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:45:04.17 ID:p1xD+50i0
>>739
影のつけ方は漫画版ナウシカ見ればヨロシ
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:47:33.61 ID:jJTIhvsB0
誰かお題くださいな
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:48:04.53 ID:7JNeUTOr0
>>750おk ネットで探してみる。

構図自分で考えて絵を描く手順を教えていただきたい。
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:49:34.92 ID:elCQ7FfwP
>>749
二人組で柔軟体操
>>751
腕相撲
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:50:09.27 ID:LQnS/y3M0
>>711
お描いた
参考に動画色々見てたらすごすぎるなこれ
お題ありがとね
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp34996.jpg
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:55:29.58 ID:668opjWp0
>>752

自分はその人物がどう行動するのか考えるか、そのときかきたい構図を描くかのどっちかだな
前者は 例えば咲夜さんなら かっこよくナイフを持ってるところをかこうかなとか
ちょっと休憩してるところを描こうかな メイドらしいところをかこうかな
とかそんなかんじかなぁ

どんな絵を描きたいか決まったらだいたいのアタりをかいてから細かく描いていくよ

756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:55:36.01 ID:8dr9S7oS0
>>739
なんかメイド福の構造が奇抜な気がするんだけど、こういう服きたキャラなのか?仕様だったらスマン。
わきの下の下のほうまでグルッとフリルが一周してるのが違和感。お楽しみ会のかざりじゃないんだよ!!
この娘、エプロンの結び目が前にあるの?大抵後ろにあるはずなんだが。

左腕の肩から肘にかけてが長すぎる。この角度描きにくそうだな。ナイフ描くのがめんどくさそう。
全般的にナイフの柄が握るにしては小さすぎる気がするけど、ナイフではなくて棒手裏剣か何かなのかなぁ。

影はちょっと残念な仕上がりかもしれんねー。とりあえず、コピー用紙に影なしで描いて、CG彩色で影つけてみたらどうかな?
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 00:59:19.88 ID:Y+Vnhf840
>>739
ttp://www.uproda.net/down/uproda309901.jpg
↑適当にアタリ。

模写でもトレースでも、○と線でアタリをつけて立体構造を把握するのは大切。
服の膨らみもそれに影響されるし、影も立体だからこそつくから。
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:07:32.17 ID:7JNeUTOr0
>>755
なるほど、模写しかしてなかったからなあ・・・
参考になるぜ

>>756
一応服は仕様。
原画どおりにかいてる。

たしかに見返してみると、かなり無理な服になってる・・・

>>757
ありがとう。

アタリやっぱり必要なんですね
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:08:11.48 ID:J6tzYgWY0
萌え絵描いてみたい
版権でもいいから誰かお題くれ
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:09:31.77 ID:8dr9S7oS0
>>759
パフェ持ったメイドとかどうよ?
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:11:15.05 ID:J6tzYgWY0
>>760
おk
萌え力頑張って出してくるわ
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:19:43.52 ID:mtMXk/5+0
いつレスしたっけと思ったら自分じゃなかった

刀と着物の装飾云々はこれからだけど一応のペン入れがやっと終わった 
http://vippic.mine.nu/up/img/vp34999.jpg

髪の毛って、色を塗るのが前提だったとしたらこうやって線で描いちゃうと塗る時困るよね?
やっぱり輪郭だけとったほうがいいのかな
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:20:36.11 ID:pkBUkx+g0
ホント空気が読めないんだな
764 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 01:22:18.10 ID:/HppAcdi0
>>762
髪はある程度をひとまとまりとして考えるとよいと思う
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:22:57.85 ID:s8HBCs7SO
テニスやってる風なポーズ描いた
御指摘赤お願いします
http://imepic.jp/20110608/042340


コナンの表紙を参考にしたけど等身が違うんでアタリがあってたかわからない
下半身もなんか描けない
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:24:05.74 ID:vlYDa7Nh0
>>762
これで困るのはアニメ塗りみたいな場合のみ
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:24:49.45 ID:To2NMbgG0
二人組みで柔軟体操でけたよー

http://vippic.mine.nu/up/img/vp35000.jpg

ご指摘と、お題をくだしあ
768 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 01:25:39.70 ID:/HppAcdi0
これはいいおっぱい
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:28:32.91 ID:o9jRHTGB0
>>767
手足が細長い
バランスが悪い

お題 クロール
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:28:42.36 ID:smnqxWEWO
>>765
脚の長さがあってないように見えたというか
右足の膝はどうなってるのか気になった


あと顔が何となく張ってるように見えたけどデフォルメの範疇なのかな
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:28:43.25 ID:elCQ7FfwP
>>767
あえて言うなら股間が幅広すぎる気がしないでもない
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:30:43.29 ID:T1D3z4Vm0
お題くりゃしゃい
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:30:58.05 ID:QkOfIjSF0
>>767
青娘の脚がちょっと長いと思うよ
キャラ生きて気持ちいい
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:31:43.55 ID:OPJJoCXx0
だれか上の娘の心配してやれよw
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:32:43.50 ID:J4lj49u40
>>707 709 髪を結ぶ 活発JK 全身描いたけど入れる必要ないかな
http://vippic.mine.nu/up/img/vp35001.jpg
お題ください
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:33:05.92 ID:mxjNi/pR0
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:36:30.97 ID:mtMXk/5+0
>>764>>766
アドバイスありがと
線多すぎるのもなんだし、生え際に気をつけてまとまりで描きなおしてみる
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:37:19.99 ID:s8HBCs7SO
>>770
指摘ありがとう
描いてる最中は全然気がつかなかったけど右足なげえな…

顔は自分の絵柄で描く様にはしてるけど「張ってる」ってどういう状態なの?
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:41:14.48 ID:Y+Vnhf840
>>765
ttp://www.uproda.net/down/uproda309916.jpg
↑適当にアタリ。

ごつい。
特にキャラ顔に比べて体が精悍すぎて女の子に見えない。
脚を短くして頭を胴の上に乗せるだけでもだいぶ変わる。
手つきは二本指に人みたいなので、自分の手などを見て描いたほうが良い。
アタリを入れるときに柔らかさや女の子のバランス、しぐさの可愛さも考えると良くなる。
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:44:16.67 ID:QdFd9QBO0
洗濯描けた
まともに描けもしないのにこの構図は難しすぎた
http://imepic.jp/20110608/061090
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:45:30.95 ID:T1D3z4Vm0
誰もお題くれない…・・・
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:46:31.91 ID:LhFHz+IqO
>>775
全身描いたんなら全身うpして、苦手な所の質問とかすればいいのに
別に脚を切る構図でも無いだろうし、描いてないのを誤魔化してる風にしか聞こえない
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:47:05.84 ID:WlD5EhEc0
>>781
威嚇する猫
784 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 01:47:14.51 ID:/HppAcdi0
>>781
字書いてる人
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:48:38.97 ID:A67Qc+WQ0
>>781
人生に絶望してる人
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:49:17.72 ID:r2jyeiCy0
>>745
アグレッシブインラインスケートをやってる女の子
http://vippic.mine.nu/up/img/vp35003.jpg

できました 指摘お願いします
お題がまるで分からんかった
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:51:03.28 ID:s8HBCs7SO
>>779
赤ありがとうございます!

ごついか…女の子しか描けないのにキャラが男っぽいってよく言われる

同じようなポーズでも男女の描き分けが必要なわけか…マジ勉強になります
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:52:11.69 ID:LhFHz+IqO
>>786
右腕が異次元
腰周りが異次元
スケートの裏側が見えるはず
あと文字イラネ
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:53:30.94 ID:0juH2ndL0
>>781
一人ぼっちの誕生日
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:55:37.77 ID:mtMXk/5+0
髪の毛束で描くっていうのが難しい

こういう感じであってますか
http://vippic.mine.nu/up/img/vp35004.jpg
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:56:13.20 ID:evCiX/5Y0
ID:LhFHz+IqO
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:58:29.73 ID:LhFHz+IqO
>>790
あってると思うので次は完成させたものをうpして下さい
>>791
あれ?オレ何かした?
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 01:58:47.26 ID:v2yM23gW0
言い方はきついけど上二つは概ね同意の意見だけどなぁ
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:00:50.47 ID:To2NMbgG0
クロールしんどい!しかしMPが足りないだったわ!

http://vippic.mine.nu/up/img/vp35005.jpg

今日ラスのお題くらさいまし
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:00:50.82 ID:J4lj49u40
>>782 そういうこと書かれちゃさぁ・・・全身絵あげても俺が後から付け足したみたくなっちゃうじゃんか・・・
もういいやあげる気なくした すみませんね  
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:00:54.68 ID:Y+Vnhf840
>>786
ttp://www.uproda.net/down/uproda309923.jpg
↑アタリ入れてみた。

やっぱ裸は苦手っぽいのか、おしり〜腹が微妙。
安産型にしてももうすこし腹は凹ませてほしい。
服上手いのは羨ましい(←3回目)。
が、服と同じに肌ラインを描いてるように思える。
裸を描いたら服を着せてみる、服描いたら透視してみるとかしたらどうだろ?
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:01:44.81 ID:smnqxWEWO
>>778
張ってるというか
右目の位置というか書き方?
輪郭も同時に右に大きくそれてるからそれもかな
おでこもなさそうな感じがしてなんというか

上手く言えなくて申し訳ないし間違った感覚だったらすまないです
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:04:33.74 ID:LhFHz+IqO
>>795
いやならんだろwww
それくらいで上げる気無くしたんならスマンかった
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:04:51.90 ID:0c+E1r3gO
http://vippic.mine.nu/upm/data/1307465863.jpg
指摘等お願いします 得に塗りのアドバイスとかもらえると嬉しいです
800 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 02:05:09.18 ID:/HppAcdi0
>>790
頭デカいかもしれんね
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:05:22.29 ID:v2yM23gW0
>>794
イスに座る人
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:06:51.83 ID:smnqxWEWO
>>797ですが
眉も目も口も一回り小さくするとしっくりくるかもと今思った
でも俺の目が狂ってるかもしれないのでよければ20%くらい参考にしてみてください
なんかごめん
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:07:05.60 ID:mtMXk/5+0
頭大きいからバランス悪く見えるのかー 顔でかいからや!的な
ちょっと小さくしてみますありがと
804 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 02:07:51.49 ID:/HppAcdi0
>>803
顔じゃなくて頭ね
眉から上
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:10:14.18 ID:vlYDa7Nh0
>>799使ってるソフト何?
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:15:55.98 ID:LhFHz+IqO
>>799
そのまま進めていっても大丈夫だと思うお
線は二値?はっきりした線だから影とかでグラデーション使うのは難しそう
どんな塗りが目標なのか分かりにくいから一概に言えないけど、好きな絵を参考にするのが一番
描いていく内に色のチョイスの仕方とかももっと身に付くと思う ガンガレ
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:23:42.98 ID:C/jwX90cO
少女マンガチックな絵で申し訳ないが赤、添削お願いします
http://imepic.jp/20110608/085190
808 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 02:31:49.49 ID:/HppAcdi0
>>807
女の子の左手に関節がないように感じる
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:32:07.54 ID:mtMXk/5+0
>>804
どうでしょ 頭少し小さくして自分なりに髪の毛頑張った
http://vippic.mine.nu/up/img/vp35007.jpg

810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:33:15.98 ID:0c+E1r3gO
>>805
saiです
>>806
線は2値です
中学生のころ美術部で絵を描いてて最近別のスレで感化されて絵を描きはじめたのでまだよくわからないです
強いて言えばウケの良さそうな塗りがしたいです
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:33:55.44 ID:smnqxWEWO
>>807
女性の左腕が適当な感じなのと
影の付け方が単純すぎると思った

あと男性の腕の生え方かな
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:39:50.78 ID:smnqxWEWO
>>809
右親指に違和感
ペラペラ?
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:41:57.89 ID:2S8kcSQm0
>>809
髪の毛の中の細かい線塗るときに汚くならないかな・・・?
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:42:11.54 ID:mtMXk/5+0
どう頑張っても手が難しすぎてもう泣きそう
もちょっと立体に見えるように頑張るます
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:47:55.30 ID:r2jyeiCy0
>>788
なるほどー確かに足裏はそうなるはずですね
腰回りとかは無理にくねらせようと思ったのが不自然になりすぎましたね
ありがとうです

>>796
確かに自分のだとケツの位置下がり過ぎですね
なんかすごい違和感でてきました ありがとうです

http://vippic.mine.nu/up/img/vp35009.jpg
直してみましたけどこんな感じですかね
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:51:15.43 ID:C/jwX90cO
>>808
>>811
指摘ありがとう
なおしてみました
http://imepic.jp/20110608/099620

影は色塗る時のローライトのつもりなんで単純にしてるんだが、やっぱ変かな?
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:57:11.99 ID:5X7Ctn0gP
ポーマニとは違うデフォルメ体型は難しいなぁ
http://vippic.mine.nu/up/img/vp35008.jpg
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:57:22.43 ID:668opjWp0
>>799

せっかくかっこいい角度の絵だから影を無難に済ませないで思い切ってみてもいいとおもう
上の方から光が当たってて顔全体が影になるように塗るとか 背中からでもいいし
下から照らすのもかっこいい 普通に終わらせるのはもったいないような
かちっとした塗りは影強調しやすいしどうだろう?



>>814

自分の手を携帯で撮って参考にしてみたらどう?
下の手が特にきになるんだけど、手の甲は小指に行くにつれて狭くなっていくはずだよ

自分も得意なわけじゃないから参考になるかわからないけど
http://vippic.mine.nu/up/img/vp35012.jpg
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:57:42.26 ID:Y+Vnhf840
>>807
ttp://www.uproda.net/down/uproda309942.jpg
↑例によってアタリ入れてみて感想。

絵柄的に仕方ない部分があるので、なんとも言えない部分が多いけど。
アタリ・体幹を細身なりに入れて、向きや関節等を把握したほうが良いと思う。
腕は、姫の二の腕とか湾曲してしまってる。
姫より王子の方が腕が細かったり、首の太さが同じだったりと苦しい。
姫の左瞳が見える+耳がかなり後ろに位置する=若干顔が手前向きなら、
王子は奥向き(左眼を角度で少し隠し、耳をもっと前に配置)にすれば、
視線が絡んでより見つめ合った雰囲気になる。
あと地面がわからんので王子の脚がどうなってるのか描けない。
絵の練習なら全身描いて、必要に応じてトリミングするようにしたら良いと思う。
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 02:58:28.02 ID:T1D3z4Vm0
http://viploader.net/pic/src/viploader1217561.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1217560.jpg
猫かわいく描けなくて諦めた
赤、指摘よろしく
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 03:03:03.14 ID:r2jyeiCy0
>>820
これはそもそも猫を可愛く描こうと思ったのか・・・?
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 03:12:51.75 ID:C/jwX90cO
>>819
すげぇ丁寧な解説と赤ありがとう
実は全体はこんな感じなんだけど
http://imepic.jp/20110608/112490
スケッチブックの使い方が下手で全身は挫折してしまった・・・

823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 03:13:51.82 ID:mtMXk/5+0
>>818
なにこれすごいわかりやすい
ありがとう!直してみる
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 03:16:13.79 ID:smnqxWEWO
>>816
単純というかそんなとこにそんなふうに付くかなと思った
右腕の下とか左肩とか
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 03:17:00.48 ID:0c+E1r3gO
>>818
影考えてみます
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 03:20:10.06 ID:31pfimfW0
抜刀って垂直にしたら出にくくないかな?絵的に顔が隠れるから微妙なのか
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 03:24:28.45 ID:Y+Vnhf840
>>820
ねこ可愛いよね・・・こ・・・?

ttp://www.uproda.net/down/uproda309950.jpg
↑すまんが男を描くときは情熱が霧散する。
左利きなので描きにくかったが、元絵だと机に向かって目を開けたまま寝てサボってるように見える。
視線を落として書いているところ等に目を向けて、何かやっている雰囲気を出す方がいいと思う。

>>815
右手は前の方がよかったと思う。
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 03:27:15.86 ID:C/jwX90cO
>>824
女の子の分かりやすいとこにちょこちょこローライトいれてたからなんか変に影いれたみたいだよね、男にローライトあんまないし
ごめんね、気にしないでくれ
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 03:31:10.67 ID:mtMXk/5+0
>>826
気持ちとしては垂直に抜ききるんじゃなくて、抜刀の初動だけこの位置でがちゃっと抜いて、
あとは左手を下ろすなり斜めにするなりして抜くつもりだったけど、もしかしてポーズとして変かな
かっこいいとか可愛いのベクトルがずれてると結構大変かもしれない
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 03:32:34.84 ID:T1D3z4Vm0
>>827
赤ありがとう
またなんかお題ほしい
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 03:46:15.70 ID:o9jRHTGB0
>>830
はんだ付け
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 03:50:06.91 ID:smnqxWEWO
>>828
色塗ったときのローライトって言ったのに揚げ足とりこちらこそすみません
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 04:06:35.95 ID:31pfimfW0
デフォルメ練習。2.5から3頭身くらいがバランスとれるのかなぁ
いまいち…
http://motenai.orz.hm/up/i/orz02235.jpg

>>829
駄目ということではないんですが
苦労の割りには映えにくいかなとおもって
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 04:10:04.11 ID:5hytNj6Q0
>>815
尻や顔は横から、上体はアオって見えたりと視点がバラバラに見える

>>786の元絵の尻や上体のイメージ壊さず 全体をややアオリ気味のポーズで合わせて見た
見え方バランスの参考に
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae42902.jpg
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 04:19:34.83 ID:b39H0MBnO
今日休みだから練習しにきた
http://imepic.jp/20110608/152680
どうにもオプションに頼らないとモブっぽくなるね
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 04:27:32.42 ID:T1D3z4Vm0
>>831
http://viploader.net/pic/src/viploader1217566.jpg
はんだ付けなんて今後一切絵におこす機会こないだろうな
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 04:34:33.43 ID:5hytNj6Q0
>>835
目鼻口描いてから輪郭描いたりしてる?
丁寧でキレイな描き方だけどそこだけバランス浮いて見える

アナログ描きだろうし後々のバランス調整難しいと思うけど
これぐらいが素敵 チャチャッと弄っちゃってスマンよ
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae42903.jpg
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 04:47:22.18 ID:9FJhgHlM0
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae42904.png
すっごくラフで申し訳ないんだが
赤頼む・・・!
気になるとことかあったら言ってほしいです
個人的に顔になんとなく違和感あるんだけどどこがおかしいのかわからん・・・
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 04:51:43.19 ID:T6Tu4r0J0
うまそうだな
と思うんだがそれじゃよくわからん

せめて線ぐらい整えてくれよ
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 04:56:30.62 ID:rf7vJOV+0
むしろ顔以外不自然だろ
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 05:02:47.88 ID:9FJhgHlM0
>>839
あー、だよな、ラフすぎるよな
すまぬ・・・
もうちょっと整えてからくる

>>840
mjd
なんか顔が気になって作業すすまなかったから嬉しいかも
ありがとー!
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 05:11:05.02 ID:C/jwX90cO
また書き直した少女マンガチックな絵
http://imepic.jp/20110608/183060
頂いたアドバイス通り、女の手と男の腕の太さ、顔の角度と耳の位置変えてみた
視線は前より絡み合ってるかな?
あとポーズも立たせてみた
またアドバイスなんかあればお願いします
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 05:11:21.09 ID:7zMej1sOO
むしろ顔が一番酷い件
髪の毛消してみ?
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 05:15:37.26 ID:eF/nK8gf0
アドバイスばらばらわろた
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 05:20:44.39 ID:t7n355z90
もっとニヤついた男がお前の唇を奪う権利は俺だけのものだみたいなのが
少女マンガチックかと思っていたのに・・・
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 05:23:19.47 ID:C/jwX90cO
>>845
顎が尖っているだけじゃ甘かったか・・・!

とりあえず申し訳ない
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 06:01:55.36 ID:fSwwtwwH0
>>838
首縮めてみるとか
右目睫毛を左睫毛並みに太くするとか
http://www.uproda.net/down/uproda309969.png

左足、がっつり地面につける感じで画面にいれてみたらどーだろ
848 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 06:50:38.38 ID:LfWB4J6C0
>>847
IDがすごい
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 06:53:36.67 ID:7zMej1sOO
>>841
顔のスゲー横まで目がいっててハンパない奇形
下半身考えなさすぎ

線が汚すぎるんじゃなくて線を細かくできないんじゃないの
塗りつぶしとか見てもらうなら論外でしょ
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 07:04:38.74 ID:40YlNZMA0
今日は9時からネット使えない(かもしれない)のか。
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 07:08:00.32 ID:T6Tu4r0J0
どういうこと?
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 07:08:02.82 ID:T1D3z4Vm0
寝る前に一つ描きたいんでお題くだしゃい!
853 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 07:09:25.68 ID:LfWB4J6C0
>>852
眠たくてぼけーっとしてる人
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 07:09:36.33 ID:vuuOZ5TmO
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 07:18:29.69 ID:uCE5wJSG0
>>838
勢いあって好きな構図。でもその勢いで目が曇っちゃうこと多し。注意!

>>827みたいな赤なぞりを「自分で」一回やってみて。(デジだからできるっしょ?)
特に顔を描かないで。目線や表情にひっぱられておかしい部分が見えにくくなってるよ。
顔は多少ゆがんでてもいーよこういう絵なら。(むしろ味や個性になる)
でもそれでも繋がらない線には違和感がでるよ。

まずとにかく赤なぞりお勧め
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 07:19:56.19 ID:9FJhgHlM0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp35021.png
http://vippic.mine.nu/up/img/vp35022.png
>>847
ありがとう!
一応足画面にいれてみた・・・どうだろ

>>849
パースきつめにしたからこんくらい寄るのは大丈夫だと思ったんだけども!
赤で顔だけでもどんくらいにしたらいいか描いてくれる嬉しい・・・
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 07:21:20.59 ID:9FJhgHlM0
>>855
うおお、ありがとう、参考になる
ちょっとやってくる!
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 07:32:47.61 ID:9FJhgHlM0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp35023.png

なぞってみた感想としては
パースの利かせ方がやっぱりわからん・・・
からこれでいいかな、って思っちゃうけど違うんだろうな
さっきから連投すまぬ
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 07:43:42.57 ID:NoMlZA1c0
>>851
>>850が言ってるのはコレだろ

6月8日開催の「World IPv6 Day」って何? 多くのサイトが1日だけIPv6に対応

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110608_451323.html
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 07:48:55.94 ID:NoMlZA1c0
追加
コッチのほうが詳しく書いてあるわ

いよいよ「World IPv6 Day」がやってくる、直前まとめ情報
http://www.atmarkit.co.jp/news/201106/07/w6d.html
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 07:50:46.03 ID:T1D3z4Vm0
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 07:57:00.95 ID:uCE5wJSG0
>>858
頭への違和感の正体がわかった?わからなかったカナ。
髪とキャップがあまりに大きく、かつ頭のラインに合っていなさ過ぎるわけ。
こういう絵はもっこり大きく書かれるものだけど、それでも頭、そして首と肩は
別のものだよって感じに切らないと一繋がりにみえて変に感じるんだと思うよ。

右のふともももちょっと変だと思う。腰のパーツを独立させて赤なぞりしてみては?

こういうパース絵は難しいんだよねすごく。科学的に正しく書く(3Dとかがその典型)
といいかつーとそんなことないわけで。それこそ最後は感性になると思う。
でもかっこいい構図だから好き。がんばって。
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:01:19.05 ID:0c+E1r3gO
ID:9FJhgHlM0の絵そんなにおかしいかな? 1枚しか見てないけどめっちゃ好きな感じなんだが
Pixivやってるなら教えてほしいまである
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:08:58.80 ID:smnqxWEWO
強いていうなら
顔の比率的にはもっとちびキャラ的な体のがしっくりくるかなって気はしたような?
わからんけど

つかピクシブやってる香具師って結構いるのか?
講座とか良さそうだし俺も登録してみようかな…
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:11:27.88 ID:uCE5wJSG0
>>863
本人がもっと上を目指したいわけだからねぇ。どうしてもアラ探し的になるよ。

ある部分のゆがみを個性・味として好きになる場合もあればどうしても
奇形で納得できないって場合もあるしね。
「正しい真理」が存在」しない分野だから変だと思う人もいるし863みたいに
好きだって言う人もいるしそういうもんだと思うよ
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:22:26.08 ID:7zMej1sOO
>>858
なんつーか、その赤線がまったく表現できてないんじゃね
まさかそんなに胴体長いとはw
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:22:34.21 ID:7hdNvR3y0
うーん、拡大すると上手いけど、ピクシブならサムネスルーしちゃうかもな
背景どうなるかわからないからなんとも言えないけど
ほぼ同じ絵だけど>>847あたりの方が若干印象違う
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:26:14.57 ID:9FJhgHlM0
>>862
今更気づいた
顔に対して頭がでかすぎる、ってことか
ありがとう・・・!赤なぞりって大事なんだなぁ
顔とか、パーツにとらわれて他が見えなくなる

>>863
うおおお、ありがとううすごいうれしい
hibimeganeって名前でpixivやってる・・・!

>>864
チビキャラでやるとかっこよさでないからこんくらいの頭身でやりたかったのよねえ

869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:31:51.57 ID:A67Qc+WQ0
アグレッシブなお題ください
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:38:18.70 ID:LvF/s1Se0
>>869
キス・オブ・デスフリップ
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:39:39.92 ID:smnqxWEWO
消失点って基本的にはアイレベル上にあるものなのか?
調べきれなかったんでどなたか教えてください
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:45:53.32 ID:atGKp8SK0
>>871
まぁアイレベル上になかったら空間を歪ませたことになるな
そう、超能力への目覚めだ
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:49:51.90 ID:7zMej1sOO
>>868
弱小同人作家が商業絵の練習か?
正直あんたの金儲けに付き合わされたくないわ
874 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 08:51:49.41 ID:LfWB4J6C0
もちつけ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:53:53.31 ID:7hdNvR3y0
>>871
理屈の上なら
地面に平行ならそう、それ以外は違う
なのかな?俺はそういう認識だ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:54:00.27 ID:smnqxWEWO
>>872
目覚めるところだった
ありがとう
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:55:58.70 ID:7zMej1sOO
あと、作家が絵出して名前だした時点で宣伝行動だから利用規約反してる罠
主婦だかなんだかしらんがもうちょい頭使おうや
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:57:20.14 ID:LvF/s1Se0
>>877
イージーリスニングでも聴けよ
良い曲多いぞ
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 08:58:37.54 ID:smnqxWEWO
>>875
観測者が首曲げてたりしたらまた別だったり
対象が歪んでるときが例外なのかな
ありがとう
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:05:02.65 ID:pkBUkx+g0
pixiv見た感じこのスレのレベルは超えてるだろ
俺つえーは他でやれよ
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:05:40.73 ID:ly/O85yD0
>>871
観測者の真下と真上にも消失点がある
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:10:14.69 ID:2ZRIXfxG0
これぐらいで嫉妬こじらせて出てけとか
よっぽど妬ましかったんだな
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:10:41.68 ID:7hdNvR3y0
>>879
教本的に言うと傾斜の消失点、アオリ俯瞰等、高さのパースが付いたときの消失点

難しく考えるよりアイレベル(目の高さ)=地平線と考えておいたほうが
どのような視点でも分かりやすいと思う

884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:13:18.26 ID:pkBUkx+g0
嫉妬嫉妬ってバカの一つ覚え
絵をアップするだけなら文句なんて言わないけどね
自分の垢なりサイトを晒すなら然るべきスレでやれと言ってるだけ
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:18:21.54 ID:b39H0MBnO
>>837
亀になったすまん
参考にするよトン
顔かけねぇのです

http://imepic.jp/20110608/329970
制服すきすぎる
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:20:18.48 ID:smnqxWEWO
>>881
なんだとッ
物体は面の数だけ消失点がある、みたいな感じなのか


>>889
ありがとう
実は>>186が俺で地平線とかのレスももらったりしたんだが
部屋の中を描こうとしたら地平線はないしどうすればいいかわからなくなってしまい
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:21:47.91 ID:5hytNj6Q0
>>858
アップされてるどれも勢いあって良いと思う バランスもメチャクチャおかしな所はないし
デフォルメだし”味”で済ませて良い範囲かと
凝り固まって停滞するより先進んでみるのも良いかもよ

>>886
描きたい物をどのアングルから見て、どんな位置、角度にするかで
必要な消失点は上にも下にも来るから消失点は無限に存在する

基本的にどこどこにあるって物では無いよ
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:22:13.46 ID:7zMej1sOO
流石に嫉妬はない
ただどさくさの宣伝が許せん
他の同人作家がどんだけルール守って苦労して宣伝してると思ってんだ
企業なら何百万何千万と払ってやっと許可される宣伝を主婦が調子に乗ってやってたら叩くわなw
しっかり分かりやすく利用規約にも書いてある
そりゃ餌があれば食いつくわ
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:24:15.30 ID:smnqxWEWO
>>886
途中送信してしまった

教本なにか買おうかな
また色々調べてみる
レスありがとう
890 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 09:25:52.33 ID:LfWB4J6C0
>>888
とりあえずVIPで単芝はやめましょう><
叩かれますよ><
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:27:18.10 ID:smnqxWEWO
>>887
必要な消失点か
なかなかまだ把握できないがすぐ見つけられるよう頑張ります
見つけるっていうより俺自身が設定するものかな
ありがとう
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:30:02.90 ID:BTWtdkFH0
嫉妬じゃなきゃ基地害自治厨ってところか
お前のアウトな宣伝の基準が他人よりずれてんだよ
つーか本当に気持ち悪いスレになったんだなここ
893 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 09:33:38.35 ID:LfWB4J6C0
>>892
俺も長い間このスレに居た訳じゃないが
ここ2、3日は特に殺伐としてる気がする
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:34:23.88 ID:7zMej1sOO
何とでも言えよ
それにしても本人は逃げ出したか
懸命だな
宣伝したら駄スレは用無しか
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:35:49.87 ID:pkBUkx+g0
ここはVIP
馴れ合いおっけーみたいな感じの方が気持ち悪い
さっさと初絵立ててそっちに行けば良いと思います
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:37:29.85 ID:7hdNvR3y0
>>889
経験談として
パース塾はわかりやすい、3まであるけど最初のやつだけで基礎は十分
パース!マンガで分かる〜は多分やめといた方いい
ルーミスの初めてのイラスト教室にも必要なことは大体書いてあったし分かりやすかった
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:40:49.66 ID:smnqxWEWO
>>896
ありがとう!
本屋いったら探してみます
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:49:05.19 ID:fSwwtwwH0
>>871
アイレベルって地面に対しての観測者側の目線の高さだからねぇ

水平線と同じって言われるけれど、厳密には地球は丸いから、高度を上げると地平はどんどん下がっていってしまうんよね
ずーっとまったいらな地面が永遠に続くのなら、どんなに高度を上げても地平は同じ高さに見えるだろうけれど
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:49:42.98 ID:C4p1o2Ka0
ここでガチで初心者の俺登場
お絵かきゲームでまともな絵が描けるレベルになりたい
何すればいいんだおい教えろ
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:50:01.66 ID:2ZRIXfxG0
まあなんだ
必死だな
沸点低過ぎだろ
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:50:37.57 ID:pkBUkx+g0
ぶーめらんぶーめらん
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:51:01.60 ID:aMoNo0lV0
なんか脈絡なく他スレの名前まで出てきたぞ
昨日の日中に初絵叩きやってたやつか?
どうしてもそっちに話題持って行きたいのかね
絵スレにたむろしちゃ叩く対象見つけるのが日課で絵なんか描かないんだろうなー
ここは描きたいけど描けない初心者・練習したい香具師のスレであって、描けなくてネガってて憂さ晴らししたいやつはお呼びじゃないですよ
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:51:14.40 ID:C4p1o2Ka0
なんかうpすりゃいいのかおい
何書けばいいんだ
904 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 09:52:53.51 ID:LfWB4J6C0
>>903
とりあえず好きなキャラでも描いてみるとか
模写じゃなくて自分でポーズ考えて
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:56:35.84 ID:C4p1o2Ka0
いきなりハードル高すぎ和露多wwwwwwwwwwww
7年ぶりの白い紙に向かうぜwwwwwwww
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 09:57:50.91 ID:F5vh5tkAO
>>903
何すればいいか教えてくれって言うなら
・顔だけ絵
・服を先に描いてそこから手足生やす絵
・手足を描いてない、後ろに回したりして隠してる絵
・模写

これらは避けるといい
絵のレベルがわかりやすいからより的確な指摘をもらえるらしいぞ
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:01:02.57 ID:C4p1o2Ka0
真っ白な紙がなかった買ってくる
印刷用紙でいいのか?
画用紙とかスケッチブック買ってきたほうが良い?
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:01:57.94 ID:uCE5wJSG0
>>899
では「しない人君」登場。
いろんなやり方あるけどそのひとつね。

・とにかく描いちゃう
目的なり憧れなりはあると思う。別にクラスのxxx君が対象でもいい。マネして書いてみる。
うまくいかない。ヘタだと思う。そこで、「どうしてヘタなのかな?」をマジメにひとつづつ
考えてみるってパターン。

・王道パターンを素直になぞる
まずはデッサン。クロッキー。骨格の勉強。筋肉。パースetc。多少順序あるけど多くの先人が
洗練してくれた用法をなぞってみる。多少納得できなくても。いい意味で愚直に。

タイプがあるから一概にゃ言えないけどね。俺なら上のパターンを薦めるよ。なんって楽しいから。
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:03:34.87 ID:C4p1o2Ka0
ちょっと待った
今とりあえずなんかのキャラクター描こうとしているんだが
罫線入りのノートしかないこれは問題ないのか
910 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 10:03:59.18 ID:LfWB4J6C0
>>907
コピー用紙で良いんじゃじゃないかな
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:04:40.02 ID:C4p1o2Ka0
今ちょうど切れてるんだ買ってくるすまねえ
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:07:26.83 ID:uCE5wJSG0
>>909
ノートは「できたら避けたほうがいい」よ。
でも雨のなか出かけていくほどじゃないと思う。できるだけ早く入手するってことで
とりあえずならいいんじゃね?
A4のコピー用紙がお勧めだよ。

・ノートは多くはB5。経験上ちょっと小さいと感じる。
・罫線は悪い意味で基準になっちゃう。見るほうも描くほうも。
913 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 10:11:21.60 ID:LfWB4J6C0
>>911
行動はやいなwwwww
最初は罫線入りの方が目安になるからいいかもしれない
でもそれに慣れ過ぎると良くない
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:11:58.05 ID:7zMej1sOO
謝罪もなしに本人逃亡か
ピクシブID教えてくれたし折角だからvipで宣伝お疲れ様ですくらい書き込んでいくか
同じ事してるだけだし文句ないわな
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:12:10.09 ID:g+c3roV50
愚者は教え賢者は学ぶ
916 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 10:25:15.25 ID:LfWB4J6C0
教えることも学ぶこともできない俺は愚者以下
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:26:01.56 ID:+pP521Tk0
お題:グシャイカ
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:26:39.86 ID:lWc99N+80
愚者から学んで賢者になるってかっこよくね?
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:31:03.59 ID:fSwwtwwH0
ふぅ・・・
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:32:29.84 ID:+pP521Tk0
エロは絵を描く三大原動力の一つである
by俺
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:35:10.60 ID:k/nTS6tk0
抜いてスッキリして描かなくなるタイプだろお前
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:37:26.54 ID:+pP521Tk0
>>921
期待に添えなくて悪いけど作業効率上がるタイプなんだ
923 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 10:38:24.67 ID:LfWB4J6C0
マジかよ裏山
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:39:10.80 ID:r2jyeiCy0
>>834
なるほどありがとうございます
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 10:40:16.58 ID:k/nTS6tk0
>>922
なん・・・だと・・・?
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:05:11.18 ID:r2jyeiCy0
女の子お題ください
927 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 11:08:49.55 ID:LfWB4J6C0
ゲームしてる人
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:08:50.69 ID:aQ14PcCf0
>>926
女騎士
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:10:58.77 ID:ju97klM70
ジト目とかレイプ目とか無表情が好きでそればっかり描いてたら表情まったくかけなくなったったwwwwwwwwwwwww
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:11:12.11 ID:LvF/s1Se0
>>926
女騎士は筋肉ムキムキな感じで
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:28:39.06 ID:C4p1o2Ka0
http://mu.skr.jp/index.php?mode=image&file=35963.jpg
化け物ができたわろたwwwwwwwwwwwwww
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:33:25.29 ID:aQ14PcCf0
>>931
わからないとことか上手く描けないところは
上手い人の絵を見てそれっぽくマネして描くといい
933 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 11:33:57.07 ID:LfWB4J6C0
まず両手の長さと太さを合わそうか
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:35:57.11 ID:C4p1o2Ka0
空間が把握できないというか体が分からないというか
やっぱり模写が一番かなぁ
935 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 11:37:33.42 ID:LfWB4J6C0
とりあえず>>4のサイトを参考にしてみればどうだろう
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:40:15.00 ID:k/nTS6tk0
2次絵を模写しても空間把握は身につかないよ
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:40:38.92 ID:C4p1o2Ka0
デッサン人形を買うべきか・・・
938 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 11:43:20.88 ID:LfWB4J6C0
お前すごくアグレッシブだな
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:47:06.21 ID:C4p1o2Ka0
面接で短所はどこですかって聞かれたときに字の下手さと行動力のなさをアピールしました^p^
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:50:16.01 ID:uCE5wJSG0
>デッサン人形
まあひとつの手だけど、どうせすぐには無理でしょ?
時間があるなら試してみて。

>>931を書き直してみよう。ただし、各関節に○を置いてみて。
もちろん胴体も。(首、腹、腰等、間接になってるトコがあるでしょ?
このとき気をつけること。手や足等、左右の長さが同じ部分はちゃんと同じ
長さになるように。(おおまかでいい。指やケシゴムで簡単に測ればいいよ)

ま、気が向いたら。

941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:56:09.74 ID:r2jyeiCy0
>>928
女騎士
http://vippic.mine.nu/up/img/vp35027.jpg

できました 指摘お願いします
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:56:21.18 ID:C4p1o2Ka0
トイザラスに売ってた気がするから後で見てくる
ちょっと飯食ってくるわスマン
943 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 11:58:17.89 ID:LfWB4J6C0
俺も飯食ったら出かけないと
外出たくねえなあ
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 11:58:19.59 ID:yj5KZO2i0
前まで立ってた絵チャスレってどうなったん
945 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 11:59:26.70 ID:LfWB4J6C0
>>944
立てようにもレベルが足りないんじゃね
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 12:02:52.03 ID:Tl23+LvC0
ポーズお題ください
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 12:04:51.93 ID:aQ14PcCf0
>>946
やだ
948 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 12:06:09.32 ID:LfWB4J6C0
>>946
考える人のポーズ
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 12:07:31.81 ID:Tl23+LvC0
>>947
             /: : //.:../: : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : ヽ/////ヽ: : : : : : : : :ヽ
           ≠ : : :../: : :./ : : : : : : : : :./ :,': : : : : : : : : : :!: : : : : : : : : ヽ: : : :.∨////∧: : : : : : : : :::.
          〃: : : /..: : :../: : : :/: : :./: :,'.:..:{ : : : / }: : : : : i、 : : : : ! : : : : : : : : : V////ハ: : : : : : : : : :.
       /:..: :./: : : : : :,' : : : ,': : :.,': : :{: :.,:l: : :,'  l lヽ : : ! 、: : : |: : i: : :.i: : : : : V////∧: : : : : : : : :::.
.       /:/:/..: : :./: :,'.: : : :.{: : :.{: : :.,|: :{:.l: : { ,, !:!、」: :..!  ': : : !ヽ:|: :..:.!!: : : : : :V////∧: : : : : : : : ::.
..    _ノ彡': : : : /..: :..,' : : ! : |: : :.| : / |:.ム! : |'´ |:l 「: ├- 」: : }_ }:! : : ||: : : : : ハ/////∧: : : : : : : : :.
`ー=ニ二三三彡 '´..: : :../{: : : |: :.{: : :l|: :|'´レ  l: :.|  l:! │:..:!  l: :/ `||、: : リ: : : i : i: :!\////ヘ: : : : : : : : ::...
  乂、: : : : : : : : : : :..:/:..|: : : |: : ',: :.|´!:| _x≦ヘ: :!  !! .!: / ≠l:/ミXリ }: /!: : : :! : !: |:.iv∧<///>、: : : : : : : : :_ノ
.    `ー=ニ三_: : : :..,':/!:|: : : {: :从:..| 乂≠云`ヽ|   jl  |/  ' 〃:_:::ハヾ|/│ : : }: :.!: |:.|:V∧   ̄¨¨¨¨¨  ̄ ̄
              ̄// }:.{: : 从: :.{ ト:〃f::::f^):::}            {:::{ )rう }} ! : : ;': : }:..}:.|: :V∧
           {:{ }从: : : ヘ:.ハ人{ 乂:::rうノ             ゝ==イ ア }: : / : /レ': :!: :..Y.∧
.            {{ ,:': :∧:..: :..{、ヘ   ー=¨ ....:::::::::::::::::::::::::..... `¨¨´  /: :./ : /: : : :.}: : :.トv∧
               /:..:/:..∧: : :V、\/////   {   /////// /:./ : /: : : : ,': : : :} \ヽ
            / /:../: : \: :小`                    /イ: : ,:イ: : : : /: : : : :!   ` ー
.            /'′{:./: : /}: : \い                    /彡:′|: :/レ': }: : : : l
             i/:..:./ ム===込.      (二二)          イ: } : : }:/!: : :.ハ: : : ::.
             |: :./::::::::::::::::::::\>                   イ:..|!/: : ; イ .|: : / ヽ: : ::.
             /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\> .         升:┴:v: ; イ: :l |: /    \::.._
            〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`v Y`ヽ>-  ≦  /⌒)}:::::::く  !:..:| |/
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}、   ヘ/⌒`ヽ、 ノ'´/:::::::::::ヽ乂:{
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|、 ヽ、         ! /∧::::::::::::::::\
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!∧  \    │ :/  ヽ::::::::::::::::ヽ

950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 12:08:29.62 ID:g+c3roV50
そういえばリボルテックとオビツ買ったけど結局遊んだだけで見本にはしなかったな
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 12:09:35.80 ID:Tl23+LvC0
>>948
ありがとう
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 12:16:52.12 ID:Y+Vnhf840
>>941
ttp://www.uproda.net/down/uproda310002.jpg
↑アタリ試描。

着衣のほうがやはり裸より自然。
右脚が若干奥なのに太い気がする。
同じポーズ・頭で裸描いて重ねてみれば、何がいけないかわかると思う。
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 12:22:27.06 ID:fSwwtwwH0
>>942
デッサン人形の代わりにゲームとか3Dキャラを弄れるソフトとかも参考になるかもよ
MMDとからぶデス3の体験版とか
詳細はggr
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 12:37:35.32 ID:Ul5xejdE0
>>952
お前が勝手に奥にしてるだけだろ
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 12:59:59.60 ID:at51XUX50
絵描けるようになりたいがここで初心者レベルなのか
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 13:02:22.70 ID:hu9vuI7O0
やさしいお題お願いします
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 13:04:05.16 ID:aNvOYvNx0
敬礼
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 13:05:05.37 ID:uRpvUuAD0
>>941
相変わらずうまいな
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 13:16:27.10 ID:aNvOYvNx0
お題ください
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 13:23:07.03 ID:NoMlZA1c0
>>954
そんな事は無い
961956:2011/06/08(水) 13:27:01.84 ID:hu9vuI7O0
>>957
http://vippic.mine.nu/up/img/vp35028.jpg
敬礼描きました!
やさしいお題でもこんなに苦戦するとは・・・
962 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 13:29:03.90 ID:Ik2Xw/Ha0
>>959
アキレスけんのばし
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 13:46:43.47 ID:7evxEQpr0
http://n.pic.to/1ag2ja
評価おね
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 13:53:36.50 ID:Tl23+LvC0
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 13:57:46.12 ID:eK4K7BcLO
>>941 カタワはよくないと思いました(≧ε≦)
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 14:07:13.66 ID:r2jyeiCy0
>>952
ふーむ確かに股関節あたりが微妙ですか
ありがとうです
>>958
ありがとです
>>965
手抜きしましたごめんなさい
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 14:15:58.65 ID:Y+Vnhf840
>>954
元絵の胴の縦線を体幹表面の中心線のアタリと思って右肢を奥と判断しましたが、
確かに私の勝手な解釈ですね。

>>963
上の荒木顔と頭部のラフのせいもあって、女装した男性に見える。
女性ならもっとラインを柔らかく、アタリの段階で細い骨に肉付けするイメージをしたほうが良い。
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 14:41:18.57 ID:3GkwVJOs0
だめだ、全然かけねえ
1ヶ月毎日スケッチとオリジナル続けてたのに
3日描かないくらいで全くかけなくなる
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 14:49:55.94 ID:b39H0MBnO
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 14:55:01.47 ID:g+c3roV50
>>968 手を動かすのに慣れただけなら手を休めれば落ちるだろうし
それ以外のことなら手を休めても落ちないかもしれないな
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 14:59:51.38 ID:v2yM23gW0
お客様の中で次スレを立てられる方はいませんか!
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:01:44.06 ID:ju97klM70
>>969
なんだかぽっちゃりした印象が感じられるんだけど気のせいかな
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:03:32.94 ID:b39H0MBnO
>>972
俺の趣味です
すまん
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:05:40.31 ID:KoXUH/nq0
ID:fg9SaGkO0=ID:668opjWp0=ID:9FJhgHlM0=pixivのhigemenageでおk?

ずっとROMってたけどお題貰って絵を見て感想欲しいだけなら
ここでやるより安価スレ立ててやった方がいいと思った
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:07:50.68 ID:2S8kcSQm0
そんなこと言ったらこのスレから人消えるぜ
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:08:11.20 ID:KoXUH/nq0
higemenageってなんだよ
hibimeganeだったwwwwwwwwwwwww
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:08:43.01 ID:v2yM23gW0
練習する気があるならなんでも良いだろ
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:09:54.07 ID:lWc99N+80
え?ここってお題貰って絵を見て感想欲しいってするスレじゃないの?
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:10:55.24 ID:LhFHz+IqO
自治厨乙
昔の話題ほじくり返してアホすぎワロタ
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:11:18.15 ID:KoXUH/nq0
>>975
ID追って見てくれれば俺の言いたい事分かると思う
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:11:25.40 ID:v2yM23gW0
お題って前は揉めるくらいの存在意義だったんだけどなぁ
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:12:28.47 ID:tCwZtEVI0
唐突すぎてなに言ってるのかわからなかった
そもそも同一人物だとしてお題貰って絵描いてたら問題あるのか
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:13:17.50 ID:elCQ7FfwP
>>980
ID追っても3人とも別人の絵にしか見えない
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:14:52.85 ID:oarMPCC+0
絵を描きたいけど描けない初心者・練習したい香具師来い
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1307513666/
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:15:47.70 ID:LhFHz+IqO
人が減るのは困る人いるだろうけど
こんなんは消えても困る人いないな
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:17:03.61 ID:lWc99N+80
仮に同一人物だろうと特に問題が思い浮かばない件
絵描いて口出ししてもらったり題貰って絵描いて口出ししてもらったり
適当に慣れ合ったり他人の絵に口出したりするスレなんじゃないの?ここは
どうせもう初心者なんて居ないんだろうし

こういうのを自治厨って言うのかぁ
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:19:12.48 ID:g+c3roV50
感想は勝ち取るのだ
言葉で感想をくれと言って貰うことに慣れるとろくな事にならない・・・
しまいには誰も触れない絵がおまけにくっついた煽りスレになったやつを何人も見てきた
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:19:44.11 ID:v2yM23gW0
このスレ見る限りでも初心者まみれやないかーい
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:20:08.76 ID:KoXUH/nq0
>>983
そりゃお前の目が腐ってるから
絵とレスがどう見ても同一人物だし
1個目のIDから2個目のIDは夜中の12時跨いでID変わっただけだからな。
それも同じに見えるってのはやっぱお前の目が腐ってる
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:23:17.76 ID:elCQ7FfwP
なんだ煽りたいだけの人だったか
触れてすまんな皆の衆
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:23:23.80 ID:v2yM23gW0
大胆すぎる無意味な推理
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:23:37.21 ID:lWc99N+80
>>987
微妙に日本語でおkな感じだけど
要は慣れ合いが行き過ぎて荒んだスレになるってことだろ?
こういう流れに持って行く方がよっぽど荒れるんじゃね

>>989
見事な論点すり替えでクソワロタ
お前こそ出て行くべき
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:23:43.32 ID:8dr9S7oS0
>>980
お前が一番必要ない。そもそもpixivでの名前を特定する理由が全く無い。
無意味に晒しみたいな事やる時点でお前が一番のカス。
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:23:44.55 ID:ju97klM70
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:24:52.60 ID:elCQ7FfwP
次スレ立ってるし埋めるか
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:24:55.00 ID:LhFHz+IqO
スレも埋まるしまぁいいんじゃね?www
次スレはヌルー推奨だけど
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:25:22.48 ID:7hdNvR3y0
うわぁ・・・
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:25:57.00 ID:elCQ7FfwP
998
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:26:06.01 ID:8dr9S7oS0
>>714と同一人物くさいな。
可哀想だし、さっさと落とすか。
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/08(水) 15:26:08.28 ID:v2yM23gW0
1000なら画力もメキメキあがり彼女も出来て人生もなんとなく好転する
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://hibari.2ch.net/news4vip/