公務員叩いてるやつらって何でアホしかいないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
「楽してる」「謎の手当てがある」とか

まともな主張が全然無い
2ぽっぽ焼き ◆pOPPOVB9oU :2011/06/04(土) 03:23:55.05 ID:32eixc5h0
それらの主張はどこで聞いたの?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:23:57.02 ID:DAvYTQt20
                         ∧二∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ┌┐ (´∀` ) < 派手に逝くモナ!!
      _          ___」_|‐――┐ーーy \__________
     .〇) )))二二二二二))___) |    || |  |\
       ̄          / /▽二ニ|    | | .|   |  V
                / (__lニニニニニニニl_| | |   |  |
               //     /  /  ̄ /|   |≡|
           ___/◇       ̄    /Θ)__|_|
          ‐―∠――――――――‐/‐―‐> ^9 ̄()
          |――| 册册册册册册册 ||――‐|  /))/
           {===ll >―――――――|{==={) ())/
           λ===>/          λ===> /
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:24:07.55 ID:CHlxqhaK0
アホじゃないやつもいるだろ

はい論破
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:24:28.33 ID:8jcg/JKp0
俺の父は東大出で地方公務員になった
現役時代は収入すくなかったけど、恩給と再就職でエライ給料もらってワロタ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:24:45.82 ID:UGURGQKA0
自分も楽したいなら、なればいいのにな
7 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 03:24:47.62 ID:tjIUL4Ps0
公務員とかオワコン
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:25:22.10 ID:1+dtBSNMP
時代だろ
バブルの頃は見下してた連中が手のひら返してるだけ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:26:31.69 ID:GIsA8lOk0
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:26:57.27 ID:HUm7Zz8l0
そのくせ議員の給料下げろと言わないからおかしな話だ
まぁ言っても下げる訳がないとわかりきってるからかもしれないけど
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:27:14.63 ID:Y9QfiKVFO
俺の給料もあげろ!じゃなくて奴らはもらいすぎださげろ!だもんな
ほんと足の引っ張り合い大好きなんだな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:27:44.88 ID:8jcg/JKp0
>>10
議員の給料なんて献金に比べりゃ微々たるもんだし
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:28:23.83 ID:Xd3KVuTQ0
目安箱つくったら議員半分もいらなくなるんじゃない?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:28:44.62 ID:1BRFEUrg0
公務員にも色々あるからな
議員もらい杉
15 ◆SUISEImM0U :2011/06/04(土) 03:29:20.06 ID:l6l8uxvk0
キャリア組?だと下手なブラックよりきついらしいな
いやしらんけれども
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:29:24.20 ID:CHlxqhaK0
政治家はもうこれ以上金稼ぐ必要ないってレベルの富豪がやればいいのになと思う
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:29:26.20 ID:LX9b/DhsO
叩くけどみんな公務員になりたがる
甘い汁おいしいです
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:29:27.18 ID:ZpAfzdwV0
>>13
鳩山が作ろうとしてたよね
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:30:44.97 ID:YSyvMTbF0
優遇しすぎって叩いてるやつはなんで公務員にならなかったの?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:31:26.66 ID:d2cqi/tQ0
公務員はもらいすぎなとこがあるのと、労働にみあってないとこがあるから叩かれる。
税金使ってる身分ってのはそういうこと覚悟しないとだと思うよ。

だから叩くやつの中にも若者の給料まで一律に下げるなって言ってたりする
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:31:31.42 ID:TUdvO4uM0
公務員叩いたら「いてっ!」って言ってた
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:31:58.62 ID:2NkoPJdi0
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:32:37.10 ID:lQeUQkbt0
>>19
毎回こういうこと言いはじめる馬鹿がでてきちゃうから困る
24 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 03:33:05.32 ID:zXKyMo+S0
謎のメガネ手当とか聞いたことあるなぁ
25 ◆SUISEImM0U :2011/06/04(土) 03:33:32.61 ID:l6l8uxvk0
>>19
ならなかったじゃなくてなれなかったからじゃないか?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:33:51.27 ID:lgZuv+rs0
>>19
なれなかったんだから仕方が無い
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:34:16.27 ID:l2iw+vwE0
>>19
叩かれるって分かってるからだろ
馬鹿かお前?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:34:42.96 ID:rxu3D/Rd0
真面目に働いてない奴がいるから叩かれるんだろ 
横柄なジジイ市役所員とか 
若い奴はそこまで悪く言われない
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:35:45.01 ID:CHlxqhaK0
いや、税金払ってる身として優遇しすぎって言う権利はあるんじゃないか
それと自分が公務員になるかならないかなれないかはぜんぜん違う話じゃないの
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:37:06.51 ID:YSyvMTbF0
>>27
楽して安定した収入が得られるなら多少叩かれるぐらい何ともないと思うけど
まあ実際に楽かどうかは置いといて叩いてるやつはそう思ってるみたいだし
結局なれなかったやつの僻みなのか
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:38:44.46 ID:V5gK/TBPO
公務員の給料下げても良いから民間企業からも更に搾取してほしいわww
公務員にもなれないで嫉妬が女々しいバカが発狂するとこ見たいwww
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:39:36.25 ID:oxAVcsWnO
公務員ってひとくくりにしてもな。

しかも民間にもまともに働かない高給取りいるじゃん。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:40:10.48 ID:9rmMVc+B0
官僚支配体制が日本をスパイ天国にしていて、日本をだめにしてる
さらに政治からなにから皆腐れてる
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:40:17.11 ID:lgZuv+rs0
>>28
まあ公務員に限らず民間も老害は一律無能だけどな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:40:20.07 ID:TUdvO4uM0
>>22
なにかウラがあるのかと思ったが、特にナニもなかったことに驚いた
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:40:38.20 ID:2NkoPJdi0
想像してみろ。いわゆるレールの上を行く男たちの人生を。
小学校中学校と常に成績はトップクラス。有名進学校と受験戦争の駒をすすめ、一流大学にはいる。
はいって3年もすれば今度は就職戦争。頭を下げ会社から会社を歩き回り、やっと入る一流企業。
これが一つのゴールだが、すぐに気がつく。レースがまだまだ終わっていないことを。
今度は出世競争。ギャンブルにも酒にも女にも溺れず、仕事を第一に考え、ゲスな上司にへつらい、取引先にはおべっか。
毎日律儀に定時に会社へ通い、残業をこなし、ひどいスケジュールの残業をこなし
そんな生活を10年以上続けて、もう若くない。40近い年になってやっと蓄えられる金が1000万、2000万という金なんだ。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:41:13.33 ID:WykkKJA/0
僻みでしょwwww
みっともないwwwwwwww
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:41:21.93 ID:q499PNcw0
外務省に働いてる人に聞いたことあるけど
忙しいときは朝7時に仕事終わって朝9時出勤とかだって
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:41:28.67 ID:VnjuuVKH0
警察官とか消防官は尊敬するけどな
40 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/06/04(土) 03:42:43.09 ID:WcZCk4YL0
あいつら仕事のイメージが田舎の市役所の窓口しかないもん
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:42:58.62 ID:IUhAGD360
自衛隊員のオトン見てると公務員なんてなるもんじゃねーよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:43:00.58 ID:YOSWV9fjO
>>36
利根川さん何してんすか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:43:51.37 ID:1cFLUkfp0
377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/04(土) 03:39:51.09 ID:1cFLUkfp0
彼女が雨の日に事故してタオルと着替え持って駆けつけて、事情聴取がおわったから車どけようとしたら、警察が邪魔だから車どけてって言ってきた。
普通さ、知らない人に邪魔?って言葉使うか?
今から車出すんで車どけてくださーい。みたいな言い方でいいのにさ。

警察って金もらってその分の仕事してるだけなのに自分が偉いって勘違いしてる奴が多いと思う
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:44:50.33 ID:1BRFEUrg0
兄ちゃん海上保安だけど大変そうだな
最近は急に出航したりするし
きちんとした休みがあまりなかったりする
45 ◆SUISEImM0U :2011/06/04(土) 03:46:00.91 ID:l6l8uxvk0
警察官はいい人とそうじゃない人の落差が激しい
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:50:24.44 ID:EeDBtEfaP
他の先進国並に落とせ能率が落ちたら削った分で人を増やせ
公務員はセーフティネットなんだよ優秀なやつは民間で金を稼げ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:52:18.66 ID:i5s+OepT0
最近同僚のスピード違反きらなかったとかで警官が処分されてたな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:53:22.48 ID:CHlxqhaK0
アメリカかどこかの国で、地域を限定して公務員を最低限の10人くらいに削減して、仕事を民間企業にまわしてうまくやってるとこなかったか
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 03:54:09.32 ID:f0YPzivS0
何を批判するにしてもアホの絶対数は多いだろ普通
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 04:08:06.51 ID:lJRnwL11O
人それぞれだよ

盗撮したり援交したりして捕まる教師も居れば

生徒から慕われ、教職を志す切っ掛けを与える様な教師も居る

前者は叩かれて然るべき
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 04:10:25.67 ID:Z4uBxHBU0
税金でサバゲーやってる暴力装置は叩かれてもしょうがないね
震災でちょっと働いたくらいで調子に乗ってるけど
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 04:10:51.67 ID:er48L3Z70
>>1
く や し い ん で す ね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 04:12:30.64 ID:+JF+dfLJO
ていうかサビ残200時間以下の公務員は全員切れや
サビ残200時間くらいは民間の常識、楽してんじゃねーよ!
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 04:12:50.06 ID:k/QQy83M0
公務員になれないアホだからだろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 04:16:03.06 ID:Z4uBxHBU0
公僕なんだから死ぬまで国民のために働いてもらわないと
叩いてやる気減退させちゃダメだよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 04:17:16.21 ID:aAO09CtS0
アホ「○○は駄目」「○○は無能」
頭がいい人「○○じゃなくて××をするべき」「○○のこの政策は意味が無いと思う」

この違いだと思う
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 04:18:21.47 ID:HUm7Zz8l0
>>53
サビ残って発想がおかしいとなぜ気づけない
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 04:19:18.93 ID:4cGE8FJS0
公務員叩く前にナマポもらってる外国人を追放しろよ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 04:19:29.17 ID:Yi1ldKlm0
公務員以外の有権者はみんなアホってことでいいよ
羨ましかったら公務員になれ!公務員以外は文句を言わずにカネだけ払え!
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 04:20:37.28 ID:EeDBtEfaP
民主主義国なので国民が決めます
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 04:20:57.18 ID:Yi1ldKlm0
今や公務員を支持してたら選挙に勝てない時代になった
賃金の削減は時間の問題
62 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 04:22:11.66 ID:uBSM0gjFQ
概ね同意
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 04:23:59.04 ID:+JF+dfLJO
>>62
だろ?
定時帰宅なんて甘え、終業してからが本番だろが!
公務員に月200時間のサビ残枠つけろ!
民間を舐めるな!
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 05:32:16.38 ID:peTxBRdLi
【国家公務員と地方公務員の違い】

◯国家公務員→日本人しかなれない
・地方公務員→在日外国人でもなりうる
◯国家公務員→日本国の中枢に関わる高度な仕事
・地方公務員→一日中パソコンの前でのんびり
◯国家公務員→全国に45万人
・地方公務員→全国に360万人
◯国家公務員→平均年収590万円
・地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→残業の嵐
・地方公務員→定時帰宅
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 05:35:35.44 ID:q499PNcw0
>>64
地方公務員でも県庁とか地方上級は忙しいけどな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 05:43:43.24 ID:IAWEM9tf0
公務員の給料下がってみろ
有名大学からだれも公務員なろうとしない
国家公務員の大半が地底とかなってみろ
日本終了

>>64
公務員叩きするやつの典型
情報操作されすぎ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 05:54:33.01 ID:oxAVcsWnO
>>66
もう下がるのほぼ決定したけどw
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 05:57:28.41 ID:rmA1jV7a0
俺地方公務員なるわ
がんばるぞー
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 05:57:30.75 ID:IAWEM9tf0
>>67
だからおかしい
下げなくていいと思う
特に国家公務員は
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 05:59:23.84 ID:husCDOMo0
楽チンであまり仕事しなくても安定してそこそこ給料もらえるから
公務員になれってみんな言ってた
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 06:02:24.58 ID:oxAVcsWnO
>>69
ぬるい考えしたやる気ないやつが減るかもよ。

高給安定求めてるやつばっかりになってるから現状なんだよ。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 06:02:54.08 ID:VeTH1Av80
癒着と中間搾取が全ての元凶
公務員がどう民間がどうとか低次元すぎ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 06:04:03.80 ID:UkqKbTnf0
よくわからんがここはさらなる改革しかない
来年の1月までやる
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 06:04:09.92 ID:8MufYU6GO
本当に低能な奴らがごたごたぬかしたところでっていう
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/04(土) 06:04:32.40 ID:husCDOMo0
ぎょうしゃからわいろもらえるから公務員になれってみんな言ってた
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
税金から給料出てるから厳しく見られるよね