Zを超えるデザインの「ガンダム」が生まれないのはなんでなの?
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
無駄のないフォルム
20年以上前に作られたと思えないデザイン
1stガンダム派生のデザインには古臭さが付いて回るのにZにはそれがない
別にνやZZがダサいってわけじゃないけどさ、Zは至高のガンダム
あくまで「ガンダム」のデザインね。
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:48:47.25 ID:g6q1YlOd0
リガズィは?
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:49:37.61 ID:Y4hd30M50
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:50:07.79 ID:4xGLZUv30
>>2 主役機以外は除いて
リガズィは変形後がちょっとダサいけど
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:50:29.40 ID:DQh/MxhO0
F91とかかな・・・
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:50:33.31 ID:QmTe2++SO
ベストワンモビルスーツ!
百 式
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:50:42.51 ID:57cwrZYd0
ZよりSのほうがかっこいいよEx-SじゃなくてS
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:51:09.98 ID:BnjLfmv+0
俺もそう思うけど、お前のは主観的な意見に過ぎない
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:51:17.33 ID:Je3MPenPP
デザイナーの違いだろ
モーターヘッドもかっこいい
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:51:22.06 ID:YvUkpL4mO
X2が一番
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:51:42.82 ID:pb31PeWK0
スイカバー食べたくなった
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:51:54.08 ID:jy4e8mk10
これは同意
自分がそう思ってるから
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:52:30.66 ID:mWkRDMGU0
ν
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:52:47.06 ID:APHhnjKf0
>>1 永野護がガンダムやんねーからでねーの?
まぁ大人しくFSSだけしてて欲しい。作者が死ぬまでにせめて魔道大戦は終わってほしいし
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:52:59.69 ID:NqwSMnxp0
昔は何でも角ばってるのが流行ってたからな
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:53:08.26 ID:RDzy8ZuK0
Ζ顔ってジャンルがあるからな
ガンダム顔とは別だな
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:53:17.28 ID:U3uGIOww0
Zに恋をしてガンダム好きになったやつは多いはず
ソースは俺
しかもリアルタイムは小学校くらいのGガン
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:53:21.86 ID:4xGLZUv30
>>9 永野版Zってダサいぞ
俺もMHは大好きだけど
でも、初期のMHのデザインはちょっとづつ古臭くなってるから
リファインマメにしてるよね
LEDとか初期デザインはもう古臭い
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:53:44.43 ID:Tt6cmKPq0
Zは敵の期待もかっこいいよね
カブスレイ、バイアラン、アッシマーとか。
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:54:26.08 ID:RDzy8ZuK0
やっぱりδガンダム系統が好きだ
デルタプラスが一番好きだ
あれはデルタガンダム(百式)とΖプラスの良さを併せ持った機体
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:54:35.85 ID:TjhS0t8n0
しかも1番面白いのもZだしな
デスティニーもデザインは悪くないぞ
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:55:03.63 ID:xZC8K4R10
カブ?
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:55:13.49 ID:mWkRDMGU0
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:56:00.02 ID:APHhnjKf0
>>19 しかしバッシュだけは変わらんね。あれは絶対変えてほしくないなw
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:56:19.01 ID:4JdrOFUI0
にわかすぎワロス
Zとか当時のだれもが思っただろ、どこがガンダムなんだよこれって
話になんね
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:56:34.07 ID:tvitFirn0
Zのデザインはνガンダムと良い勝負だな
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:56:44.87 ID:knmCdmwN0
ブリッツより格好良いガンダム無いだろ
ゴッドガンダムこそ至高
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:57:14.84 ID:RrZQGcud0
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:57:38.15 ID:57cwrZYd0
Sを初めて見たとき衝撃だったんだけどお前らはそうでもないの?
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:57:55.83 ID:RDzy8ZuK0
全身を見たら∀も良い
顔だけ見たら…うん、曲線って良いよね…
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:58:06.49 ID:v8m49J8eO
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:58:25.22 ID:4xGLZUv30
>>5 F91って肩のマーキングとかビームライフルとか
色々古臭い点があるよ
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:58:50.88 ID:bPnWDVgq0
宇宙世紀なら初代ガンダムが一番好きだな
鉄球(ガンダムハンマー)とか、集音機とか耐熱フィルムみたいなオプションが
大量に付いてるのがいい
異論は認める
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:59:05.48 ID:eJW4lnJmO
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:59:35.11 ID:L1UjukB80
∀は「カッコイイ」ではなく「美しい」だと思う
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 01:59:51.40 ID:mWkRDMGU0
基本的にガワラのメカは古臭い
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:00:03.12 ID:DrUeWPWP0
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:00:16.99 ID:knmCdmwN0
ターンエーはダサいだけだろ
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:00:46.93 ID:RDzy8ZuK0
>>41 一度ふくらはぎをしっかり見てみろ
たまらんぞ
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:01:55.79 ID:WlzVYwJ10
ガンダムXはかなりかっこいいと思う、あのV字アンテナとかよくやったといえる!
最近のだとスローネ三機がお気に入り
なかなか分かる人がいなくて寂しい
ガンダムのデザインではGP-02が一番好き。
ロボットは重量感があってほしいから。個人的に。
だからZZも好き。
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:02:07.36 ID:4xGLZUv30
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:02:16.35 ID:RDzy8ZuK0
>>43 牛さんから核弾頭まで詰め込める万能サイロとなっております
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:02:19.28 ID:c2UyHCQbO
エールストライクかっこいいよ
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:02:42.46 ID:DrUeWPWP0
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:03:14.63 ID:RDzy8ZuK0
>>46 重MS良いよな
鈍重そうながら高機動なジ・Oとか
アマツは恐らく一番美しい
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:03:57.52 ID:XJNupz480
陸ガンカッケー
Zみたいなもやしよりサンドロックとかサンドレオンがいい
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:04:19.65 ID:DrUeWPWP0
56 :
as7zf7:2011/05/29(日) 02:05:23.33 ID:8uuF8/zI0
やっぱりZカッコイイ。
それに、センチネルもいいぞよ。
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:05:25.55 ID:uGMX099u0
ノーベルガンダムも“ガンダム”なんだよね・・・
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:05:26.10 ID:RDzy8ZuK0
そりゃ
>>1の感覚の問題だろ
Zが最高だと思い込んでるんだから
>>1の中ではZが最高なんだろう
でも他のやつらの間ではZよりも優れてるデザインのガンダムなんていくらでもある
Zガンダムはなんか昭和のアイドルみたいな感じがする
時代的にそうなんだろうけど
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:06:00.94 ID:NgVJBCDfO
スタイリッシュさなら圧倒的にZ
中二病っぷりならデスサイズヘル(EW)
カラーリングはν
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:06:57.64 ID:RDzy8ZuK0
ただやはりガンダムよりザクの方が好きだ
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:07:18.44 ID:DrUeWPWP0
最近はもっぱらGNXとアストレアタイプFが好き
ヅダも気に入った
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:07:23.36 ID:Mnx9nQRq0
Zのアムロカラーはカッコいいと思った
白紫のカラーの方ね
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:09:10.94 ID:jPelRRsBi
生ストライクが一番洗練されていてカッコイイ
これぞ新世代って感じ
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:10:33.03 ID:4xGLZUv30
00とかでもそうなんだけど
顔の口(鼻の下?)辺りに「三」みたいなのが付くと
古臭さがでてくると思うんだよね。。それを狙って付けてるのかもしれないけど
アンテナと同じで、三が分かりやすい記号というか
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:11:03.05 ID:ZMtqQKkX0
スパロボのHi-νは手に入れたときかっけええええええええってなった
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:11:09.96 ID:RDzy8ZuK0
ガンダムシリーズの歴史上最後のガンダムとなる∀のカラーリングって
初代のガンダムと同じトリコロールなんだよな
なんだか感慨深い
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:12:21.09 ID:/iChOzYoO
こころに埋もれた〜
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:13:22.47 ID:smmnXySA0
「撃てっ! 撃ちまくれっ!」
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:16:43.62 ID:zAZz45Pp0
ヴェスバー腰に持ってきた時のF91が最高なんじゃないかな
OO系統は初期の頃GNコンデンサーがビーダマンっぽくみえて受け付けなかったけど
今となってはあれがたまらない
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:17:11.58 ID:I0dN/t8B0
Zに出てくるMSはどれもかっこいいんだよな特に変形MS
それ以降はなんかパッとしないんだよな・・・Zの時代が良すぎたせいか
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:17:27.33 ID:IIwuzbHB0
初代ガンダムが軽トラだとしたらZはF1マシンぐらいの差があるよね
デザインコンセプト的に
76 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆HALF/aCtOU :2011/05/29(日) 02:21:38.73 ID:j7Os5K/m0 BE:1215605636-PLT(12345)
Ζって圧倒的にかっこいいはずだしカミーユも大好きなのに何故か好きになれない
カプルかわいいよカプル
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:23:49.96 ID:4xGLZUv30
>>44 Xのデザインって全体的に子ども向けっぽく感じるんだよな
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:24:03.79 ID:h5jWHYEp0
Z顔に続く新しいガンダムの顔が出ないのはなぜ?
しかし顔を抜きにしてもあの時代であのスタイリッシュさはすごい
>>68 ターンA以降はガンダムじゃないって言いてーの?
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:26:19.93 ID:RDzy8ZuK0
>>79 違う
黒歴史(∀以外のガンダムシリーズすべて)→正暦(∀ガンダム)ってなってるから
時代の最後に現れたガンダムが∀ガンダムってことになるだろ
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:26:35.57 ID:bztmvsf30
ツノは無駄じゃないのか?
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:26:47.78 ID:QvTCotzsO
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:29:45.82 ID:S844nGLNO
F90のよさも分からんやつが……
>>80 黒歴史にはSEEDとOOも含まれてんの?
だとしたらそれはさすがにちょっと傲慢じゃね
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:34:14.54 ID:RDzy8ZuK0
>>84 ガンダムと名の付く以上黒歴史からは逃れられん
聞いたところによればSDも入るらしいぞ
00の西暦はまだ不明な段階だが
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:35:07.83 ID:8t6d3QRv0
>>84 別にいいんじゃない入ってても
トップを狙えと2以上に長い歴史があったんだよきっと
その間隆盛と衰退を繰り返してきたんだよ
いいじゃないかそれで
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:35:21.26 ID:7lXWAPeL0
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:36:41.00 ID:RDzy8ZuK0
>>86 風車ガンダムも仲間に入れてもらえるんですか!?
わーい!!!やったー!!!!
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:38:43.20 ID:Z9mU1ouZO
>>1 古臭いで片付けようとするとか
しかもF91が古臭いとか目が腐ってんじゃないか?
91 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 02:38:57.27 ID:bPnWDVgq0
ガンダムらしさを考慮しないならディスティニーが一番カッコいい気がする
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:40:19.79 ID:RDzy8ZuK0
>>89 仲間に入るどころか
∀の劇中で黒歴史時代のデータとして設計図がしっかり残ってるぞ
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:40:51.39 ID:7lXWAPeL0
Zってそんなにカッコいいかなぁ
俺はガンダム系ならサイコガンダムMk-Uが最高だと思う
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:42:57.22 ID:tkR9T0Zc0
ネーデルガンダム自重
レッドフレームはダメなん?
エクシアたんでは勝てないん?
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:43:55.24 ID:8t6d3QRv0
>>85 富野がそう言ってたの?
あの人なんか自分が作ったガンダム以外は認めんみたいな雰囲気はあると思ってたけど
ターンAはあえてダサさを追求してる感じがして好きになれないんだよね
だからターンAに全部集約されるのは納得できん
UCシリーズも好きだけどアナザーも好きな自分としては
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:45:23.88 ID:RDzy8ZuK0
νの方がカッコよくないか
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:47:23.35 ID:g8zikFZxO
Z好きなんだけどウェーブライダー形態がゴテゴテし過ぎてて、ウェーブライダーだけ苦手だわ。ガノタ兼マクロス厨の俺としては
ファイター形態も含めて一番好きなのはヴィクトリー
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:47:57.34 ID:TkjXM3h70
>>98 UC以外は認めないってうるさい奴らのために作ったのが∀
103 :
◆dpaJxkAwTWAR :2011/05/29(日) 02:48:01.97 ID:pSYPtWUiO
ガンダムマークUこそ黄金比でできた唯一無二のガンダムだどいうことがなぜわからん!!
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:49:04.90 ID:GY2Le3Jk0
エクシアすらっとしててカッケーじゃん
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:49:32.22 ID:Z9mU1ouZO
フルアーマーZZ
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:49:53.46 ID:L1UjukB80
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:51:38.92 ID:IV3cmZiN0
DXとか00ガンダムとか適度なゴテゴテ感がたまらん
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:54:47.67 ID:W7euQDTLO
F91は最大稼働時の顔がいまいち
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:58:26.04 ID:Z9mU1ouZO
>>109 鉄仮面と対比するためだ、仕方ない
クロスボーンではカッコ良くなっただろ
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 02:58:33.04 ID:7lXWAPeL0
ガンダム顔って
ファースト系とΖ系以外にある?
112 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 02:59:25.83 ID:tx/PZ5lRO
ヴァサーゴが一番かっこいいと何度言えば分かるんだ
あの変態機体に変態パイロット、最高じゃないか
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:00:18.89 ID:vGJCypOz0
ターンX
F91
至高
ターンAは富野が作ったんだからアナザーではないだろ
UCでもないけど
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:02:50.70 ID:dNRF91GlO
プロビデンスのカラーと色々むき出し感が良かった。ただ今日のID的にヴェスバー形態を推さないと
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:04:12.04 ID:RDzy8ZuK0
>>112 フロスト兄弟の機体とかどこかしら普通とずれたデザインの機体って良いよな
>>114 なるほど
宇宙世紀でもアナザーでもない立ち位置か
それも面白そうだな
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:04:36.73 ID:z7ShE+ku0
118 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 03:04:47.40 ID:DrUeWPWP0
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:04:56.08 ID:jc4RGCQg0
バァァルカンやってる時のゴッドはカッコいいと思うのよ
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:05:11.56 ID:si3qYvFtQ
Mk-UティターンズカラーかZで迷う所だ
ターンAを「髭とか・・・だっせ」って言ったらすごく怒られそうな
気がするのは何でだろう
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:06:49.65 ID:RDzy8ZuK0
>>121 別に髭なんてどうだっていいじゃない
どう思ったっていいじゃない
俺は∀は顔だけじゃなくて全身を見る機体だと思ってるし
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:07:08.54 ID:m2n1rRr2O
アレックスのあのフォルム最高
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:09:10.38 ID:RDzy8ZuK0
実は∀ガンダムは
「まぁ、不細工」ってセリフが実際にある
作品公認不細工ガンダム
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:09:38.41 ID:dNRF91GlO
>>117 F91の後ろにジ・オも居るのにレベルリセット規制でスレッド立てられなかった……。
ID見てくれてアリガd
126 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 03:09:55.37 ID:0kOMxEGP0
Zの何がいいのか未だにわからない
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:11:50.31 ID:MBMPeltt0
ν最高だろどうかんがえても…
個人的には∀もいいんだけど正面からみるとちょっとカッコ悪いかな
でも親しみを持てるガンダムとしてはナンバーワンのデザインだろ
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:12:14.26 ID:HeG02iGR0
髭を初見で好きになるやつなんてそういないだろ
あれは劇中の活躍を見てたらいつの間にか好きになってるって感じ
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:13:08.07 ID:7lXWAPeL0
>>124 永野も
ターンエーよく見ればカッコいいって
パッと見てダサいってことだって言ってたな
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:13:51.01 ID:z7ShE+ku0
Zは足がちょっとなあ
むしろ本編の活躍見てて好きになれない主人公機の方が珍しいよな
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:14:28.20 ID:bpUSD4az0
最近のガリガリの足長モデル体型が受け付けない
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:14:54.28 ID:r2FD6R8d0
∀はトリコロールじゃなければもうちょっとマシに見える
特に股間の金の玉がダサい
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:15:10.22 ID:HeG02iGR0
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:20:34.08 ID:z7ShE+ku0
>>132 線が細いのは俺も好きじゃないな
そのうえ背中にゴテゴテしたもの背負ってるのはどうも
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:20:53.96 ID:Z9mU1ouZO
ZZはガレキとかのスタイリッシュな造形だと本編とは有り得ない位差があるぞ
GFFも見た目だけは良いし
>>134 ガンダムらしいスマートさが無かったからじゃね
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:21:22.66 ID:0CnFlaSA0
足フェチの俺としてはMk-2の露出したフレームがたまらんのです
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:22:02.41 ID:2fD0gM9y0
エクシアは超イケメンだろ
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:22:18.80 ID:RDzy8ZuK0
Ζから登場するあの先が微妙に膨らんでいるV字アンテナがちょっと…
Ζプラスとかの
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:23:49.82 ID:kqoRKHPU0
∀ダサいとかほざく奴は本編見てから出直してこい
パッと見不細工なのは認めるがあれほど動くと格好いいガンダムもない
俺はむしろデスティニーみたいに背中にデカイ翼しょってるやつの方が
好きだな
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:27:17.04 ID:kNqbO8gQ0
_ lll _
(_ \__/_ )
\ /
/ \ ┌────────────
◯( 、A , )◯ < 僕は、ターンXちゃん!
∨ ̄∨ └────────────
クアンタの無駄の無さも好きだな
ダブルオーライザーがあってこその無駄の無さだけど
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:28:46.67 ID:MBMPeltt0
ヒゲが動くとかっこいいって良くきくけど
横から見ただけで文句なしになっこいいよ
むしろ上体固定して走る姿とか効率的なんだろうけどかっこ悪いぞ
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:28:54.12 ID:kqoRKHPU0
肩アーマーが外にとんがってるよりも
こう、丸めというか絞られてるのが好きだな
146 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 03:29:44.65 ID:6Lo6oR8d0
1stガンダム派生のデザイン(笑)
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:30:30.19 ID:kNqbO8gQ0
への字が無い方がスマートでいいよね
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:31:26.16 ID:rAD2l3nv0
>>131 Destinyは片や持ち上げすぎ&片やこき下ろしすぎでちょっとアレだったな…
カッコイイシーンも無いわけじゃないんだが
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:31:26.89 ID:kqoRKHPU0
>>144 むしろあの走り方が格好いいんだが
動きの一つ一つに無駄な装飾がなくて惚れ惚れする
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:32:20.72 ID:RDzy8ZuK0
ターンXの顔もガンダム顔の流れを汲んでいるんじゃないかと常々思ってる
あの時折光る眼とか口元
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:34:21.30 ID:kNqbO8gQ0
髭は店頭でMGを見ておぉいいなて感じれた
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:35:54.36 ID:kqoRKHPU0
MGのRX78-2 ver.シドとかちょっと見てみたいな
髭みたいな正統派ではないデザインはちょっと好きになれんわ
UC以外全部正統派じゃねーよ、って言う輩も出てきそうだが
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:39:23.18 ID:RDzy8ZuK0
ただ曲線美が一番素晴らしいと思うのはゴッドガンダム
155 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 03:39:46.86 ID:HU7jK96P0
Zはモビルスーツとして駄作
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:41:00.00 ID:7lXWAPeL0
>>153 そういう意味では
Ζも放映時は受け入れられなかったのかな
全体的にデザインが細いって批判はあったみたいだけど
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:46:21.46 ID:LsuCE5mc0
∀のスラスターはかっこいい
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:46:43.40 ID:Z9mU1ouZO
Zのマイナスポイントは矛盾した変形だからなぁ
腕と頭をパージしないと変形ムリだろ
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:48:35.14 ID:rAD2l3nv0
∀はあのデザインだからこそ良いと思う
黒歴史の最後を締めくくるMSだからこそ、あれでいい
セイバーとかみたいに後ろ向きに回転して変形するMSって
あれコックピットどうなってんの
Zの変形はそのままうつ伏せだよね
161 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 03:49:28.17 ID:kqoRKHPU0
>>158 MGでやっと完全変形できるようになった
関節の脆さがマッハだったけど、それもver2.0で改善された
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:50:09.79 ID:vgtMh1Ba0
ストライクかっこよくない?
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:52:05.53 ID:kqoRKHPU0
>>162 ガワラが21世紀の1st用に気合入れて作ったからな
スタンダードなガンダムタイプとしてはかなりいいと思うよ
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:55:59.44 ID:IV3cmZiN0
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 03:58:05.14 ID:rAD2l3nv0
>>162 嫌いじゃない
砂漠の戦闘では輝いてたな…
あそこは普通にかっこよかった
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 04:07:09.42 ID:Cebb+ANXO
ピクシーが好きな俺は当時アーマーシュナイダー二刀流の素トライクにときめいたもんだよ
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 04:28:04.64 ID:7lXWAPeL0
>>161 プラモなら初期の変形機構のない
1/60のΖも武骨で捨てがたい
いいね
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 05:02:21.64 ID:m5V1dgAb0
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 05:17:35.43 ID:QvTCotzsO
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 05:19:50.61 ID:DcnbAtki0
Zガンダムの非変形アクションフィギアでないかな
変形フィギアは遊ぶと変なとこが動いたり壊れやすくてやなんだよな
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 05:20:29.85 ID:fr5ZPYwwO
Zの顔が嫌い
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 05:25:03.91 ID:8t6d3QRv0
象が踏んでも壊れないZガンダム
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:09:40.54 ID:azJ7ATn/0
Zガンダムとカミーユがガンダム作品通して一番好きだが
Zって作品は大嫌い
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:11:23.34 ID:EJuxMtHy0
何気にターンAが好きなんだが
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:12:47.90 ID:kNqbO8gQ0
Zは背中の甲羅のせいで凄い遊び難い
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:13:20.84 ID:Dr9W5WSx0
スーパーガンダムのが好きなんだよ
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:23:42.16 ID:I39CVvcG0
たーんえーがいちばんかっこいい
デザイナーもハリウッドの大御所だし
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:25:09.24 ID:fr5ZPYwwO
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:26:28.93 ID:I39CVvcG0
でも俺も本当はzがいちばんかっこいいと思ってる。薄いプラスチックで、壊れそうなとこが良し
カシャカシャって音たてて変形しそうなイメージ
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:27:29.41 ID:pn6uOWJ10
またこの手のスレか
人は同じ過ちを繰り返す…全く!
カトキはなんでもごつごつするからそれはあまり好めないよな
BGMもZ最高ですよね?
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:28:01.18 ID:BV+KDpwT0
マーク2が至高
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:29:47.35 ID:/k9HPU2H0
Zはあんまかっこよくない
変形に無駄がありすぎてダメだわ
同じ永野ならFSSのMHやエルガイムのHM、Zのキュベレイのが数段上
特にエルガイムとエンゲージSR1の美しさは尋常じゃない
ガンダムならエクシアさんが一番美人
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:30:26.75 ID:TPBNqwVQ0
スーパーガンダムってランディングギアをクローとして使えるとか
どうやるんだろ絵を見ただけじゃさっぱりわからん
設定だけあって使ってない武器ってもったいないよね
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:32:05.51 ID:pn6uOWJ10
>>183 キュベレイはガンダムじゃないだろ
とてつもなく美しいけど
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:33:08.07 ID:tNtqFcr80
可変機のガンダムにはずれなし
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:33:11.17 ID:q/IVKqCf0
僕はガンダムTR-6ウーンドウォートちゃん!
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:35:00.24 ID:BV+KDpwT0
初代ガンダムも一応可変だしな
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:36:52.77 ID:P3NrvuCr0
1st世代だが
ストライクフリーダムが一番好きだ
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:37:36.14 ID:MJzNa6glO
エクシアかクアンタなんて選べないぜ
俺はガンダムになれない……
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:39:09.89 ID:I39CVvcG0
こまかいおたく談義はどうでもいいがな
しよせんフィクションの造形物だからコンセプトだけ抽出できればいいだろ。
つまり、合理性がないデザインは美しくない。アシモにΖガンダムのボディつけたって、かっこ悪いだけ
192 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 06:44:32.26 ID:1OGaEVfZ0
Ez-8が一番シンプルで美しい
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:46:20.18 ID:4e0bfkJL0
νだろ
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 06:49:13.33 ID:fTvd5nE50
Ex-Sの変態じみた変形が好きですの
>>190 エクシアだろ
なぜならクアンタはもうガンダムを超越してるからな
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 07:05:35.85 ID:/k9HPU2H0
クアンタはすっきりしすぎてる感じがする
やっぱエクシアちゃんが至高だな
197 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 07:23:48.97 ID:SxZvm2ij0
ダブルオーライザーだろ
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 07:26:52.07 ID:ORkM1ZwDO
ゼフィランサスが良いだろ
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 07:29:38.63 ID:cHstb+cX0
ガンダム無双3買ったけど、リボンズガンダムがかっこいい
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 07:31:54.96 ID:Y+mscuYD0
MGEX-sが見たい
あと金が余ったら絶対MG00Rとクアンタ買うわ
ラストシーンのお花畑クアンタは美しすぎる
ジオラマで発売してほしい
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 09:14:26.50 ID:FZ1ihjp+0
ストライク好きは量産機好きに多い気がする
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 09:18:10.74 ID:7QOkHrx70
むしろアーマーシュナイダーが好き
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 09:47:09.84 ID:cwlVoDsr0
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 09:57:01.43 ID:/QEyF0zvO
だからユニコーンの1本角モードが最高だってあれほど
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 09:58:48.98 ID:1gVLrNW40
ヒュッケバインじゃんアレ
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:00:16.74 ID:3yR+G07/0
>>204 だよな
Zに乗り換わったときはがっかりした
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:00:52.22 ID:/b17Z+gu0
確かにカッコいいけどね
ストーリーはGとXが好き
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:01:04.95 ID:S844nGLNO
F90だって言ってるだろ
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:01:47.04 ID:B0xqBKkl0
スイカバーなんて持ち上げてんのまだいんの
∀とエクシアだろ
00Rは正直足が細すぎてありえない
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:03:23.07 ID:DaqT4OGI0
被弾の変形考えるとシールドをあそこに載っけるの無駄だからガンダムって強調したのか
>>162 ストライクのデザインには新時代、新しい伝説の始まりを感じたんだけどなぁ
どうしてああなったのかなぁ
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:05:59.31 ID:u+OPKCs1O
MSデザインのピークは逆襲のシャアだと思うの
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:07:27.27 ID:bcUWnT3v0
エクシアは近年ではかなり美しいデザインだと思う
あと∀の四肢フォルムはたまらんな
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:08:49.74 ID:BirufdWB0
エルガイムmk-2
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:08:56.87 ID:4j8P57aZ0
ウーンドウォートの美しさは半端じゃない
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:11:21.42 ID:1gVLrNW40
エクシアちゃんマジ美人
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:12:33.05 ID:pinbNJgQO
ハルート
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:12:59.29 ID:B0xqBKkl0
当初はビーダマンとかパンツとか言われまくってたのにな
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:13:29.29 ID:GLvXjr1f0
最近ガイア・ギアの最終決戦仕様っぽいのを見て惚れた
222 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 10:13:47.27 ID:ZfjjDPrV0
Zとか百式みたいでダイーサ
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:14:32.12 ID:mvhZ9vzY0
>>204 同じく
Zも嫌いじゃないけど色々と角張ってるのは今じゃ流行らない
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:14:52.26 ID:+ku2BzXU0
エクシアは格好いいというよりは美しいって表現が一番合うな。近接特化だから装備もゴテゴテしてないの所がいい
格好いいならやっぱりゴッドかな
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:15:24.70 ID:KxBwlt9i0
νが一番かっこいいと思うがアムロ補正は否めない
最近のだとデュナメスとかよかった、緑色のガンダムってなかなかいなかったよね
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:16:10.21 ID:GLvXjr1f0
>>223 流行らない流行るじゃなくてお前が好きか嫌いかだろうがダボ!!
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:16:38.35 ID:HSxC9peD0
OOのガンダム細すぎだろ
背中回りもボリューム無いしビー玉付いてるし
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:16:49.43 ID:1gVLrNW40
コマンドガンダム「・・・・・」
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:17:10.03 ID:u+OPKCs1O
緑のガンダムと言えばフルアーマーガンダム
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:17:59.91 ID:4j8P57aZ0
まぁ00でかっこいいのはガンダムじゃなくてフラッグですし
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:19:10.48 ID:mvhZ9vzY0
>>226 Zのプラモを見て初めてガンダムに興味を持った
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:20:27.49 ID:HSxC9peD0
なんでみんなレオパルドンをのけものにするんですか
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:21:42.74 ID:B0xqBKkl0
レオパルドンよりはヘビアの方がかっこいいじゃん
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:23:39.00 ID:rAD2l3nv0
>>229 デュナメス「ね」
ケルディム「らい」
サバーニャ「うつぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえッ!!!!!!!!!!」
〜平成緑ガンダム下克上組〜
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:24:33.27 ID:K/wseb2h0
Zがクィンマンサに壊されてからZZ見てない俺がきましたよ
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:26:16.28 ID:B0xqBKkl0
来なくて良いよ
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:26:34.25 ID:jPelRRsBi
クィンマンサといえばクシャトリヤは近年のMSの中でもトップクラスの見た目だよな
正直シナンジュよりもよっぽどカッコイイ
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:26:53.73 ID:4j8P57aZ0
まぁ緑のガンダムの話になってもフォビドゥンなんて挙がりませんよね
239 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 10:28:17.57 ID:9vfXsIMmO
たしかにZのデザインはふしぎと飽きが来ない
SEEDの放送当初は、ストライクを魅力的に感じたが今みると凄く古臭く感じる
OOのエクシアも、プラモやフィギュアを今までで一番多く買ったぐらい大好きだったが、最近はアストレアタイプ-Fが気になる
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:30:07.79 ID:HSxC9peD0
つまり緑ガンダムは結構いるということ
>>237 あれはいい。バインダー多すぎる気もするけどいい
シナンジュはサザビーというよりRジャジャに見えてな
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:30:40.35 ID:ndB044qR0
むしろZだけガンダムっぽくないじゃん
それでもぼくはクスィーが好き
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:31:54.45 ID:bcUWnT3v0
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:32:37.95 ID:oU+hmcl40
そうそう、Zはガンダムっぽくなくてちょっと…
νはRX-78の面影を持ちたせてるから好き好き
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:34:07.85 ID:yFrqqSJJ0
攻守最強はMk-II
Zは若干尖りすぎているからな
一番好きなのはνだけど
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:39:02.77 ID:bcUWnT3v0
>>239 アストレアタイプ-Fは確かにいいな
サンバイザーごしに除くガンダム顔がすげーいい。
目光らせたい
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:39:10.66 ID:OP7qpcWIP
俺もZは大好きだけど、それを踏襲しつつ機構やカラーリングをシンプルにしたZプラスは
俺の高二病ぷりにばっちりフィット
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:41:15.79 ID:n7YJJQLd0
俺ゼータガンダムに似てるっていわれるよ
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:41:47.18 ID:K/wseb2h0
ここまでステイメン無し
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:43:25.10 ID:2xh4dObkO
なんと言われようとX
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:44:46.62 ID:TQhz0/fh0
個人的に83嫌いなんだけどヴァルヴァロとかは好き
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:45:16.43 ID:KuK+uQtt0
コアブロックこそ至高
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:45:39.73 ID:uDzquTzC0
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:45:44.36 ID:gdE7TNbLP
直線ならZ
曲線ならV
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:46:01.09 ID:HSxC9peD0
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:47:06.35 ID:rAD2l3nv0
>>238 フ、フォビドゥンさんは緑っていうか黄緑+灰色のイメージだったから…
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:49:45.96 ID:HeG02iGR0
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:51:17.13 ID:tNtqFcr80
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:51:22.95 ID:1gVLrNW40
エクシアちゃんマジ美人んんんんんんんんんんん
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:52:24.59 ID:B0xqBKkl0
平成三部作の機体はどれもそれなりにかっこいいと思うよ
マンダラガンダムとかは別として
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:53:17.75 ID:Kkm7510x0
ゼロカスの顔はもう少しイケメンでも良かったのではないだろうか
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 10:54:50.22 ID:gdE7TNbLP
マンダラガンダムのファイターはカッコイイのにな
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:05:10.99 ID:ojgm0k+nO
Zはなんか羽がダサい 大きさが中途半端
まあ至高はプロヴィデンスだな
剥き出しの配管やゲイツから進化した盾、配色などで適度に軍用機らしさを出しつつ神々しいシルエットでラスボスらしさもアピール
ドラグーンや大型のビーム兵器など高火力だけを考えてるのも好感触
クルーゼのセリフがキラを追い詰めるのと共にドラグーンのビームがフリーダムを追い詰めるのは痺れた
ネーミングセンスもいい 天帝という意味を持つプロヴィデンスは、宇宙を裁く権利があるという自負を持つクルーゼにぴったりの傲慢さそして高貴さ
埼玉というネタ要素まで併せ持つプロヴィデンスに死角はない
まさに究極のMSだよ
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:07:31.49 ID:XrKn0jMu0
クロスボーンのかっこよさは異常
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:08:28.05 ID:TQhz0/fh0
マンダラはファイター補正付くとかっこよく見えるな
というかキラル居なかったら見れたもんじゃねえなあれ
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:09:31.65 ID:w2TnVi+o0
エクシアは なんか宇宙人みたいなガンダムだな・・・→エクシアかっけぇ!→今見たらやっぱエクシアの本体かっこ悪いな・・・
と一周回った珍しい機体だった
同じ細身でもクアンタの方が本体はかっこいい気がする
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:10:06.74 ID:NcaqwOY0O
見た目と言うか機能の面でリボーンズガンダムオリジンが大好きです
一機でV作戦こなせるお得感
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:18:27.48 ID:XrKn0jMu0
初代 スーパロボットって感じでかっこいい
Z スマートでかっこいい
ZZ ずっしりしてて強そうでかっこいい
ν 機敏性ありそうでかっこい
ξ ヤンキー車みたいでかっこいい
F91 スマートさの中にも力強さがあってかっこいい
? 海賊ぽいデザインでかっこいい
W 羽根(笑)
x シャープでかっこいい
G 神々しくてかっこいい
∀ ぶさかわいい
S (笑)
SD かませ犬(笑)
00 侍
UC ぴかぴかしてかっこいい
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:20:19.51 ID:NcaqwOY0O
>>266 クロスボーンのガンダムならアマクサが一番好きだわ
片目みたいだし配色が渋いしどことなく1stガンダムの面影があるし
折り畳み式ハンマーが嵌め込まれた武器として使える盾も良い
Gジェネワールドのビームサーベル使用時の動きはカッコよかった
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:20:52.78 ID:B0xqBKkl0
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:22:05.04 ID:1W8OJFNUO
Z系統>>>Hi-ν>>S>クシィー
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:22:57.10 ID:NcaqwOY0O
アストレイレッドフレームは菊一文字かっこいい
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:27:11.84 ID:NcaqwOY0O
>>273 Ξには前傾デブって印象しかない
同じ巨躯でもジ・Oは好きなんだが
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:28:18.09 ID:XrKn0jMu0
>>272 何玄人ぶってんの?
評価は人それぞれじゃない?
>>277 さすがに種批判の俺カコイイにしか見えない
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:36:28.38 ID:XrKn0jMu0
Wも種もデザインが好みじゃないんですもの
でもWのヘヴィアームズ?は嫌いじゃなかった
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:36:53.44 ID:B0xqBKkl0
V世代だが無印種のMSデザインは好きだ
種氏とMSVはゴテゴテしてるからご遠慮したいが
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:38:32.62 ID:1gVLrNW40
>>274 大砲とアロンダイト外して色変えたら悪くない
Mk-2で既存のガンダムファンをも満足させつつ、
Zで新機軸の魅力を打ち出す
Zガンダムはマジで神作品
Zは敵にも味方にも主役になれる機体がたくさんあったな。
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:41:56.34 ID:1gVLrNW40
内容はそんなおもしろくないけどな
>>284 敵にも味方にも主役になれるような機体があったか・・・?
ないだろ
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:46:32.93 ID:NpVYiloF0
ウイングガンダムゼロは羽じゃないほうが好き
なんで羽の方が圧倒的人気なのか分からん
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:48:03.23 ID:B0xqBKkl0
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:48:53.18 ID:VpqCat3RO
>>287 TV版はカラーリングがダサいから
和田といい勝負だぞアレwwww
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:49:48.60 ID:7QOkHrx70
種系のMSは全身真っ赤でいいんじゃないかと思ってきた
PS的に
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:52:12.92 ID:ti98XxEx0
マイナーだけどシルエット改好きです
あとVダッシュ
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:52:16.14 ID:NpVYiloF0
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:52:24.66 ID:8bws4TwkO
リガズィカスタム
ガレキかなんかを見て惚れた
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:55:06.37 ID:bcUWnT3v0
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:56:46.42 ID:ggeDXfGd0
XディバイダーとヴァサーゴCBのカッコ良さがズバ抜けてる
Xは他の機体がダサいのばっかなのが欠点だ
コルレルとか好きだけど
http://www.z-gundam.net/index.html エゥーゴ:
リックディアス ガンダムMk2 Zガンダム 百式 メタス ネモ ジムU
ティターンズ:
ハイザック マラサイ アッシマー ギャプラン ハンブラビ バーザム
バイアラン バウンドドック ガブスレイ ボリノークサマーン メッサーラ
パラスアテネ ジオ
地球連邦:
サイコガンダム サイコガンダムmk2 ガルバルディβ アクトザク
カラバ: ディジェ
アクシズ: キュベレイ ガザC
Zガンダムは敵モビルスーツも個性があってカッコイイ
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:57:51.17 ID:K/wseb2h0
スパロボのときはアムロがウィングカスタムに乗ったらどうなるの?とか思ってたが
エンドレスワルツ見るとそんなに無敵じゃないのに気づく
思いっきり壊れてるし
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 11:58:13.01 ID:NpVYiloF0
俺はウイングガンダムに赤が足りなすぎたぶん丁度良く感じてた
299 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:00:40.32 ID:Nri/nS+FO
Zいいよなー
新しいガンダムでるたびに色々浮気するけど
久しぶりにプラモ眺めたりするとヤッパリ格好いいってなる安定した良さがある
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:01:43.69 ID:VpqCat3RO
>>292 まあ個人的に言えばダサい
赤と青が隣接してるのがギトギトしてて気に食わない
和田は単純に「和田の主要カラーを大まかに2つに絞るならどれとどれか」って聞かれたら大抵は回答に困ると思うんだ
TV版ゼロも同じで、使ってる色が多過ぎる感がある
>>292 このカラーリングはセンスの欠片もない…
302 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:01:53.49 ID:zg53yaD+0
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:04:17.61 ID:rAD2l3nv0
>>292 ウハwwwwwダッセェwwwwwww
ってイメージだったけど見直してみると結構悪くないな
その画像が良いのかもしれないが
EX-Sガンダムが最高
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:04:33.56 ID:jPelRRsBi
ストライクフリーダムはカラーリングで8割は損してる
以前νガンカラーのストフリ見たがかっこよすぎてワロタ
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:06:00.71 ID:ggeDXfGd0
種の機体のほとんどが羽で3割損してる
改造した羽無しノワールのカッコ良さときたら
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:06:18.10 ID:XLMZXWCi0
>>303 本編だとゴールドの部分がもっと黄色黄色してるから
ファーストよりもおもちゃっぽい
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:07:04.51 ID:VpqCat3RO
>>305 だな
いかにνのカラーリングが秀逸で無駄がないかってことが解る
>>305 ストフリの不人気はパイロットが主な原因だと思うの
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:09:00.57 ID:NpVYiloF0
>>307 本編映像とガンプラは別と考えたほうがいいってことか
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:09:43.03 ID:G3tdm/fg0
1stとストライクはZ超えてるんじゃないかな?
個人的にはデスティニーあたりもZより好きだ
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:09:52.08 ID:80i2FEtL0
zは主役のΖ、敵役キュベレイ、ジオのデザインが突き抜けてる
この三機が突然変異と言える位かっけえ
揃い踏みシーンヤバいわ
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:10:06.05 ID:VpqCat3RO
>>309 うん
和田が極悪非道なラスボスに強奪されて、それをキラが時代遅れのストライクで倒すって展開だったら人気出たはず
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:10:49.92 ID:AWkZc1i30
アニメ版ゼロはなんというか・・・禍々しいオーラがでていて怖い
主人公じゃなくて敵が乗りそうな機体
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:10:50.47 ID:1gVLrNW40
>>302 流石にこれは趣味悪いといわざるおえない
何故エクシアとmkUを合わせたようなデザインにしたのか
両方のいいところが丸つぶれだよ!
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:10:53.92 ID:rAD2l3nv0
>>307 だよねー、細かい線とかも入ってるし
ウイングゼロは嫌いではないんだがなぁ…
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:12:20.24 ID:NpVYiloF0
>>313 同じ太さのボトムでもストレートよりフレアの方が細く見えるのと同じ理屈か
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:12:36.60 ID:EyH+P4pb0
Zってすげー前なのに人気あるんだな
確かにカッコいい
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:12:37.38 ID:B0xqBKkl0
【レス抽出】
対象スレ:Zを超えるデザインの「ガンダム」が生まれないのはなんでなの?
キーワード:ZプラスC1Bst型
抽出レス数:0
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:14:24.64 ID:9BPGCBfU0
Zより優れたデザインのMk-Uはすでに生まれていたけどな
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:14:53.89 ID:G3tdm/fg0
ウイングってそんなにカラーリング悪いかなぁ
いかにも『正義のロボット』みたいな感じでカッコいいじゃん
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:15:12.04 ID:F2jgPVD4P
青いハミングバードこそ至高
かっこよすぎだろアレ
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:16:10.71 ID:NcaqwOY0O
マスターガンダムもカッコいいよな
あの大きな角やマント
ブラックオックスの意匠が入ってるらしいね
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:16:34.97 ID:NpVYiloF0
ゼロじゃないウイングガンダムは赤が足りなすぎると思う
翼とシールドしか赤色入ってない
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:18:11.88 ID:B0xqBKkl0
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:19:12.91 ID:rAD2l3nv0
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:20:55.99 ID:XLMZXWCi0
>>310 ガンプラは大体格好良くアレンジされてるからねー
WガンダムとかTV版全然好きじゃなかったけどMGかっこいいと思ってしまったし
WゼロもOP映像なんかは格好よく描かれてると思うんだけども
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:20:58.67 ID:NpVYiloF0
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:21:02.81 ID:kDshJNJC0
ウイングガンダムゼロ(EW)
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:21:39.23 ID:NcaqwOY0O
Ζって少し面長
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:24:13.21 ID:qNJYIaw10
最近は本当にスタイリッシュなガンダム人気だよな
スラっとしてて羽生えてたり用途のわからないパーツがちょこちょこ付いてるような。
そういうMSが増えて何年も経つから、もうガンダムじゃないとは思わないけど
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:24:25.02 ID:NcaqwOY0O
キーワード:アストレイ
275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/29(日) 11:22:57.10 ID:NcaqwOY0O [3/5]
アストレイレッドフレームは菊一文字かっこいい
抽出レス数:1
ふむ
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:25:16.42 ID:0dSbMIXmO
エウティタやらなければ、ΖのMSはΖと百式以外好きにならなかっただろうな
特にガブスレイ
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:25:36.94 ID:1gVLrNW40
>>334 羽はいらんがスリムな方が好き
つまりエクシアこそ至高
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:25:57.63 ID:7QOkHrx70
>>336 アストレイゴールドフレーム天ミナかっこいいよな
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:26:21.69 ID:G3tdm/fg0
>>334 参考画像がないと何とも…フリーダムとかそういうの?
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:26:40.58 ID:smAh026Y0
ガンダムEz−8
グフカスに片手で持ち上げられて人質にされるほどスリム
342 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:26:43.38 ID:NpVYiloF0
ガンプラの方が本編よりカッコよくなるって言っても、シャイニングガンダムは例外だと思った
アニメではあんなに動いてたのに、ガンプラだとカックカクな動きしかできなそうに見える
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:27:05.90 ID:zg53yaD+0
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:28:31.51 ID:NcaqwOY0O
Gジェネ限定だけどフェニックスガンダムは細過ぎる
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:29:21.49 ID:qNJYIaw10
>>338 つフラット
横から見たらスリムだよ
>>340 種ガンダムもほせえええと思ったけどエクシアとか。
一番許せないのはドムトルーパーだけどな。ドムあんなくびれさせちゃいかんだろと
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:31:15.21 ID:7QOkHrx70
>>345 あれはドムという名の違う何か
そう割り切らないと…
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:31:32.62 ID:tAeFL9+80
デザインではΖだな
だがνが一番かっこいい
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:32:49.34 ID:B0xqBKkl0
ドムトルーパーはいいデザインだろ
>>346 D****
O**
M*****
E********
の略ってことか
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:33:23.14 ID:QvTCotzsO
>>340 フリーダムよりダサいガンダムって未だかつて見たことないわ
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:33:24.63 ID:1gVLrNW40
>>337 エウティタではバウンドドック使ってたな
すげーウザがられた
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:34:28.07 ID:MJzNa6glO
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:34:53.68 ID:NcaqwOY0O
>>350 かつてニュータイプと呼ばれた者っぽくなっちゃうな
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:34:53.75 ID:0dSbMIXmO
ガンプラの方が本編よりかっこいい一番の例は、初代ガンダムだよな・・・
最近のガンプラとゲームのRX-78は最早アニメとは別物
356 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:34:56.11 ID:Gqm6bKK/0
少なくとも顔だけで見ればνが一番イケメン
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:35:01.55 ID:G3tdm/fg0
>>345 まあガンダム自体他のロボットに比べればスタイリッシュだとも言えるけどね
1stもZも確かに最近のに比べるとガッチリしてるけどそれでもやっぱり細いし
ドムはともかくエクシアはMSの中でも異端みたいな物だから許してあげて
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:35:42.87 ID:qNJYIaw10
エウティタではバイアラン使いでした
>>351 フリーダムは羽とかキャノン展開しなきゃそう嫌いでもないぜ。
少なくともストフリと比べれば
359 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:36:21.08 ID:BSR+6W0N0
俺はあれが一番いいと思う
ブラックホールエンジン付いててバニシングしたやつ
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:37:42.08 ID:NcaqwOY0O
アルケーガンダムも良い
どうやら俺は普通から少しずれたデザインの機体が好きらしい
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:37:54.75 ID:1gVLrNW40
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:38:21.51 ID:jPelRRsBi
>>359 無かった事にされてるアレか
ガンナーがマジキチ性能だったな
363 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:40:10.02 ID:0dSbMIXmO
>>356 逆にF91は顔で損してるよな
フェイスオープンダサすぎ
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:40:48.02 ID:qNJYIaw10
>>357 どうも装甲に情報量が多いのが好きじゃないんだな。トンデモでもブルーディスティニーとか好きだし
まあどんどんマンネリ打破にデザインが変わっていくのも派手になるのもおかしい事だとは思わないよ
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:41:06.82 ID:G3tdm/fg0
フォビドゥンのデザインに敵う脇役ガンダムとかいるの?
>>359 そいえばオリジナルの青いのはいないことになってたな
V2のメガビームライフルの持ち方がたまらん
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:42:20.30 ID:MAJ8v6KWI
ガンダムとしてのデザインはともかくGのハイパーモード時に背中のがカシャンってなるのが好きだったな
369 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:42:35.87 ID:mC/nr7pB0
ガブスレイやバイアラン、ギャプラン、アッシマー、メッサーラ
Z時代の敵MS格好いい
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:44:58.47 ID:qNJYIaw10
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:45:00.46 ID:7KfXHd/j0
確かにZはずば抜けてかっこいいな
個人的にはゼロが好き
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:51:04.15 ID:G3tdm/fg0
>>371 げぇっ!凄いデザイン!
ところでよくザクUこそが最高の量産機だと耳にするのですが
作中でのヤラレ姿を見ているとどうしてもそうは思えず納得できません
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:51:49.71 ID:1gVLrNW40
最高の量産機はオバフラ
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:52:49.45 ID:NcaqwOY0O
>>374 量産機という観点から見てザクUは最高の機体
それに戦いは数だよ
377 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:53:06.82 ID:zKcLRkOF0
色々なしがらみばっかでなかなか日の目を見れないSガンダム系
あれはあれで素晴らしいと思うんだ
あと今位に出てたら絶対ALICEは萌えAIになってたろうな
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:53:43.05 ID:qNJYIaw10
ザクはパイロット次第で拳法使えるし左効きにもなっちゃうんだよすごいよ
>>373 顔両面に付いてたり妙な所にビームカノンマウントしてる部分以外は!
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:54:42.81 ID:7KfXHd/j0
>>377 ビッチって言われてふぁびょっちゃうALICEたん(^ω^)ペロペロ
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:55:40.48 ID:NcaqwOY0O
ザクUでザク系統の基本的なスタイルが確立された
>>377 チビり小僧の代わりに全部やってくれたり
ビビり小僧の屁理屈に憤慨したり
お母さんのとこに帰りなさいって言いながら敵を大気圏にぶん投げたり
十分萌えキャラじゃん
>>380 分かるけどあのゴツゴツした感じは肩で出してる気がするから良いんだよ!
EX‐Sでかすぎワロタ 後自由もそんなに悪くないじゃない
顔がダサいけど
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 12:59:22.96 ID:qNJYIaw10
昔はスパロボにも出てたんだけどなあSガンダム
MSの意味ないじゃんと言われてもディープストライカーは好きかも
386 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:02:16.57 ID:1gVLrNW40
>>384 そのせいでスパロボに二度と参戦できないであろう機体になっちゃったけどな
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:03:39.40 ID:xt3plVrU0
デンドロビウムってガンダムでいいの?
あの武装全体が3号機なのかいまいち分からん
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:05:13.06 ID:B0xqBKkl0
ガンダムで良いと思うよ
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:06:11.67 ID:G3tdm/fg0
ザクは「全てのMSの元祖」「多数の派生を生んだ名機中の名機」
って言われるのには全く持って同意できる、むしろ俺もザク大好き
だけど「最高の量産機」と言うに値するかは俺の中ではちょっと疑問
性能面でも同じ0079に作られた連邦のジムはザクどころかドムと互角だと言うのに
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:06:51.46 ID:zKcLRkOF0
>>382 確かにそれだけ見れば充分萌え要素の塊なんだけど
懺悔の座談会での菩薩発言や性別超越発言を読んだ後だと足りなく感じるわ
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:09:49.62 ID:xt3plVrU0
デンドロビウムかっこいい
やけくそに詰め込んだ感じで
デザインとして美しいかどうかは知らんけどかっこいいと思った
飛び出た砲身が素敵
392 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:17:09.33 ID:Gqm6bKK/0
フリーダムはZZと似たような顔してるけど体は痩せ柄
顔デブで体ガリのアンバランスさでカッコイイはずがない
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:18:48.65 ID:ORkM1ZwDO
デンドロは邪道
連邦がIフィールド使うとか邪道
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:21:56.93 ID:tGNZ7lwu0
ビギナ・ゼラ好きな人いないの?
あの赤色とかかっこいいだろ
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:23:38.26 ID:G3tdm/fg0
>>393 Z・ZZのオーラバリアとνガンダムのフィン・ファンネルバリア…
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:24:02.57 ID:0dSbMIXmO
俺の中でフリーダムは、ミーティア(曲の方)でかっこよさ3割増になってる
頭部だけ見るとストライクの方がいいな・・・
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:24:08.50 ID:NcaqwOY0O
>>389 量産された機体というものを最も体現しているのがザクU
故に最高の量産機
398 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:24:16.64 ID:4bPCKMln0
ガンダムヴァーチェが至高
デンドロは人型をしていないからな
ガンダムとして論外だろう
>>390 センチネルの著者は中二病を悪い感じにこじらせてるからな
冷静に考えたらAIが学習して菩薩化とかファンタジーすぎる
401 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:25:11.02 ID:5tfH//rP0
どこかで見たエピオンカラーのフリーダムは悶絶しそうだった
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:26:10.62 ID:NcaqwOY0O
403 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:27:26.23 ID:qNJYIaw10
>>394 当時ガンダムフェイスとのコンパチに惹かれて買ったな
ネオガンダムはリアル頭身の方がかっこいい
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:27:34.35 ID:++3X2BG+O
俺もデンドロ好きだ
だってジオンばっかりカッコイい巨大MA使ってズルいもん
405 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:27:39.45 ID:S844nGLNO
ヘイズル
F90
レジェンド<<プロヴィ
これが分からん奴はにわか
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:28:59.90 ID:jPelRRsBi
ヘイズルは魔改造しすぎって感じが否めんが、あとの二つは素晴らしい
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:29:38.56 ID:1oTHZzaY0
>>397 普通は量産機のが試作機より性能高いんだけどね
量産機=弱いっていうのは大きな間違い
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:29:51.42 ID:smAh026Y0
レジェンドってプロヴィの劣化版じゃね
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:31:25.98 ID:G3tdm/fg0
>>397 ああ確かに…「ガンダムの量産機」と言えばザクだもんな
410 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:33:28.06 ID:NcaqwOY0O
>>407 その通り
ザクだってガンダム討ち取れるしな
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:34:57.09 ID:1oTHZzaY0
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:35:43.72 ID:xekBdd9z0
Zは永野護のデザインがもとになってるからあんなに洗練されてる
413 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:35:49.62 ID:B0xqBKkl0
数で押せばいける
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:35:59.16 ID:S844nGLNO
>>406ヘイズルはラーとかどうでもいいがイカロスとアドバンストでの重厚さと高機動を体現出来るのがすばらしいちゃんと換装出来てる
ストライクみたいに武器だけ変えましたみたいなのはつまらん(IWSPは除く)
>>408後ろの太陽がダサくなってるんだよな
415 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:36:04.42 ID:smAh026Y0
また、アストロガンガーの圧勝か
ガンダムはパイロットチートなだけで
アレックスは乙ったな
Zはシャープでかっこいい
F91を対抗馬にあげる人がよくいるが、流線形を強調したデザインが車みたいで個人的にはなんか受け付けん
νはガンダムっぽい四角いゴツゴツしたフォルムでださかっこいい
新デザインのHiνは誰得
>>415 エイガーさん唯一の取り柄はザクを最高にかっこよく見せることっすよね
419 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:39:26.67 ID:1oTHZzaY0
>>415 エイガーさんがショボすぎたんや・・・・・・
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:41:24.05 ID:SCV5J6rE0
ここまでデュラクシールなし
安心した
421 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:43:18.60 ID:B0xqBKkl0
マイナー挙げれば良いってもんじゃない
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:44:54.77 ID:kqoRKHPU0
性能面でザクとジムを比べて何の意味があるんだ
423 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:46:17.34 ID:Z9mU1ouZO
美の欠片もないドスハード
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:47:55.76 ID:Zz38Dsp80
>>421 まだGの影忍が出てないだけマシだと思う
心眼センサーとか大気圏突入奥義とか馬鹿馬鹿し過ぎて大好きです
425 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:56:09.43 ID:DjQUcSCp0
動かずとも設定画の段階でカッコいいと思ったのはクアンタだけだ
プラモも劇中もダメ、設定画の絶妙なバランスが至高
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:57:59.59 ID:iFw1zC+A0
変形機構との関連でZの背中のアレが気に入らん
Zのデザインで変形機構オミットして無駄な部分削ったZが見たい
ただしリガズィは量産機っぽくしすぎてアウト
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:58:35.61 ID:XLMZXWCi0
>>417 車みたいも何もF1モチーフなんだけどね
428 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:59:11.83 ID:kqoRKHPU0
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 13:59:51.27 ID:LOT0oUaS0
Zって顔のわりに体がごつくて微妙だわ
変形とかいらないからスマートにしてほしかった
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:02:00.86 ID:G3tdm/fg0
リガズィって変形機構を簡略化しなかったら神MSだったよね
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:03:15.35 ID:Kkm7510x0
リガズィはカラーリングがもっとギュッとしてたらカッコ良かった
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:03:49.70 ID:iFw1zC+A0
>>428 細身すぎて嫌い
デルタプラスも組んでみたけどガリガリでキモい
433 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:05:37.88 ID:kqoRKHPU0
>>432 そこまでこだわるなら肉付けでも何でもしろよ
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:07:42.39 ID:kNqbO8gQ0
何かしら大型のバックパック背負ったガンダムはバックパック外すと一気にカッコ悪くなるけどνはフィンファンネル外してもカッコいいのが凄いいいよね
435 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:11:20.00 ID:1oTHZzaY0
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:19:04.98 ID:G3tdm/fg0
フィンファンネルを付けたまま出撃して戦闘中に外すのがカッコいい
あれが初の目に見える形で装備されたファンネルだよな?
437 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:19:38.92 ID:bN9KjGup0
これどうせロボ速に載るんだろ?
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:21:18.80 ID:Z9mU1ouZO
ガンダム速報です。有り難く頂戴しますね(^O^)/
Zとνのプラモ持ってたけど、νの方が圧倒的に細い
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:22:15.68 ID:DvzQB6Or0
スペリオルガンダムはもっと評価されてもいいと思う
Zとνとデンドロが好きです
442 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:23:39.01 ID:p91oLIAs0
ヴァーチェすげえ好きなんだけど
デブガンダムたまらん
443 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:24:26.30 ID:MJzNa6glO
基本動いてこそだよね
∀然りエクシア然り
444 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:25:00.73 ID:Z9mU1ouZO
おまえらなんで細いデザインはそんなに嫌うんだ?
それって永野死ねってことかよ
プラモのコンテストとかを見るとチョンはゴツゴツしたデザインが好きみたいだけど
445 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:25:20.81 ID:1oTHZzaY0
エクシアちゃんは動かなくてもステキよ
446 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:31:10.13 ID:S844nGLNO
>>445 放送前はボロクソだったけどね!
というかエクシアは二期ラストのカッコよさで補正入ってるな俺の中では
448 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:34:57.18 ID:XLMZXWCi0
でもどっちかっていうと今の方が細身のデザイン多いよね
昔より今の方が細身のデザイン受けはいいんじゃないか?
449 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:35:30.36 ID:1oTHZzaY0
>>444 永野は好きよ
キュベレイとかエンゲージSR1とかナイトオブゴールドとかバッシュとか
でもZはイマイチね
やっぱ、なんていうか洗練されてる
Ζは
>>444 Z細いって言ってる人、νガンダムが好きだったりするんだよね
νの方が圧倒的に細身なのに
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:40:42.85 ID:S844nGLNO
最近の機体は細いのが多くて無理あと無駄にごてごてし過ぎなのも嫌だ
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:43:55.70 ID:1oTHZzaY0
ヘイズル好きな人にそれを言われるとは思わなかったな
F90といいごてごて大好きじゃんお前
454 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:45:20.98 ID:kqoRKHPU0
OOの機体意外と太いけどな
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:48:44.06 ID:tGNZ7lwu0
リボーンズガンダムのふくらはぎをなでなでしたい
456 :
【東電 71.3 %】 :2011/05/29(日) 14:49:07.03 ID:700oJqAPi
乙ガンダムってアームとかない奴の事だろ? バーニアでしか動けないとゆー。
457 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:49:38.04 ID:S844nGLNO
重装型はいいんだよ
ただストフリの後ろのとかHi-νのファンネルとかクシャの砲門とかとってつけたようなのが嫌なんだよ
458 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:49:53.88 ID:Xldn4XFr0
玩具店に展示してあったダブルオーガンダムセブンソード?はマッチョメンでカッコ良かった
あれ本編に出せよ
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:50:27.11 ID:nPuBgbwn0
設定画見るとEx-SはともかくSガンは足が貧層過ぎて正直受け付けない
460 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:51:56.56 ID:qNJYIaw10
確かに、正にとってつけたような理由の装飾もどきは好かんけどサーペントはいいよみたいな。
461 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:54:52.69 ID:S844nGLNO
>>459 それだよな
足とか腰とかが細いのに肩や背中にかけての武装や羽がデカイとかイミフ
上半身はゴテゴテしてるのに、下半身はスマートなのがいやなのか?
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:56:55.97 ID:XLMZXWCi0
えぇー後付武装とか急造の装備とか燃えるじゃん
464 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:57:15.19 ID:jPelRRsBi
宇宙での運用を考えれば下半身なんて飾りにすぎないけどな
偉い人には理解出来んらしい
465 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:58:07.57 ID:V/m/w9Qp0
Zは意外にふくらはぎが太いよな
あの曲線のおかげで変身してもバランスがいい
467 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:58:37.93 ID:qNJYIaw10
設定抜きでデザインだけで言えば、センチネルの機体好きな俺も多少アンバランスかなとは思う
468 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 14:59:46.80 ID:S844nGLNO
>>462 それは基本的に嫌だ
けど換装型はロマンだからな
運命ちゃんは絶対色で損してる おもちゃみたい
だが顔は歴代ガンダムの中でもかなりイケメンの部類だと思う
470 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:00:28.62 ID:HzDum4ZoO
>>463 00二期終盤の追加装備はかっこよかった
472 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:01:25.48 ID:1oTHZzaY0
474 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:01:57.21 ID:DIhA/3tw0
なあ
おまえらって「ストライクガンダムだけは認める」ってやついない?
あとに「SEEDは糞だが」が付いていてもいい
あれは普通に大河原の傑作だろ
475 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:02:02.92 ID:GNfszgMt0
俺的にぺーネロぺーが一番かっこいいと思う
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:02:28.86 ID:V/m/w9Qp0
ディバイダーはプラモウォーズ的ガンプラ改造に重宝した記憶がある
478 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:02:37.36 ID:TPBNqwVQ0
Zに出てるモビルスーツのメカデザインてなんともこう現場がゴタゴタしてた感がなー
主役メカなのにZは放送初回にはまだデザインできてなかったんでしょ?
ディジェはアムロが乗るとは思わなくてデザインしたとか
ボリノやバーザムやガザCの1分で描きましたって感じとか
無印とエールとノワールは好きだよ
480 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:04:26.40 ID:ove34qwz0
フォースインパルスかっこいい
481 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:04:33.94 ID:Rp+lrKXq0
>>461 少なくとも肩はジェネレーターが入ってるからだし武装は威力と性能を望んだらあれになった
羽は場合によってバランス変わるから何とも
でもSガンダムって設定画だと肩の大きさは目につくけど手足は貧相には見えないと思うんだが
>>476 マシンガンかっけえ
しかし盾にマウント以上の機能付けるのはやっぱ怖いわ
>>478 そういうのもまた良しじゃね?
そういうドタバタや必死さの中で生まれたってのもさ
483 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:05:03.43 ID:dl8KHPRG0
ストライクは本当いいデザインだと思う
正直言うとツノがちょびっと気に入らないけど
484 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:05:18.47 ID:jPelRRsBi
>>474 ストライクって言うか種のMSは普通にデザインいいよ
中でもストライクとプロヴィとグーンは群を抜いてる
485 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:06:50.30 ID:DIhA/3tw0
まさかグーン好きがいるとは
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:07:38.54 ID:p91oLIAs0
インパルスのどうでもいい分離性が気にくわない
487 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:07:57.20 ID:NtSgE3M50
>>475 ストライクだけじゃなくて種は良い機体多いと思うんだ
大体パイロットのせいだと思う
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:08:40.75 ID:1oTHZzaY0
>>474 カオスと初期GAT-Xの4機は認めてやらんでもない
変形したイージス見てやっぱりシドミードは凄いなって思いました
そしてそれを普通の可変ガンダムに昇華させたガワラもいい仕事したと思う
490 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:08:52.15 ID:XLMZXWCi0
>>482 あの時代はそういう試行錯誤の中で奇跡的なデザインがたくさん生まれてるって感じがするね
491 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:09:17.74 ID:4T25VyhW0
SEEDではデュエルが一番好き
EDのVガンかっこよすぎ
種はカラーリングがあんまり好きじゃないのが多い
あと連合系は好きになれん
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:09:23.82 ID:S844nGLNO
>>481 設定はわかるがそれで感性は納得しなくね?
でも確かに00も格好いい時とカッコ悪いときがあったりするからアングルとかって大事だと思うの
00見てないけど
だがイナクトは酷い
ディジェスレかと思ったのに
495 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:09:59.35 ID:qNJYIaw10
グーンwwwww
ゾイドがいなけりゃゲイツやザウートも好きだよ。3馬鹿あたりからゴテゴテキワモノしだして、運命及び外伝は論外だけど
496 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:11:12.78 ID:mQnTbKH80
モーターヘッドにガンダムアンテナつけさせてもらえば幾らでも新ガンダムが生まれるんじゃないの
>>490 劇中も戦争やってんだからドタバタとかちょっとおかしいデザインとかも戦争のせいにすればね
ザクレロとかさ
498 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:11:49.82 ID:HzDum4ZoO
499 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:11:57.44 ID:p91oLIAs0
アストレイもかっこいいと思います
パワーローダーのゲテモノ具合とかも好き
500 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:12:16.77 ID:DIhA/3tw0
501 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:12:17.42 ID:Fo1nvAnpO
てかSの設定画はデッサン狂い過ぎ。
502 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:13:32.87 ID:S844nGLNO
イナクト細いし腰の位置高いしなんかアーマード・コアの最軽量機みたいなんだもん
503 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:13:50.82 ID:qNJYIaw10
>>497 ジオンの開発もストレス溜まってたのかなと思うよね
さっさとGNフラッグをMGでだな・・
505 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:15:24.94 ID:1oTHZzaY0
506 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:16:01.80 ID:NcaqwOY0O
>>497 とりあえずデザインした奴の顔を拝みたいものですな
ははははは・・・
507 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:16:05.47 ID:G3tdm/fg0
>>486 ZZ+ストライクと言った感じかな、俺は大好きだけどね
508 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:16:11.11 ID:Ts6aQ8vPO
可変型大好きです
510 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:17:17.53 ID:V/m/w9Qp0
最近のガンダムはどことなくゲーム進出前提っぽい
ユニコーンとかマリーダをスパロボ補正で救えって言わんばかりだと思ってしまう
>>510 スマートでいいなあ
4枚目って派生?
512 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:18:18.57 ID:qNJYIaw10
>>502 本当にそれ思うわ
アーマードコアやら、ガンダムとしてじゃなく作ってくれてたらOOは絶賛してた
まぁそれでも結構面白かったと思うけどね。
513 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:19:08.03 ID:3WoouqRd0
ぶっちゃけお辞儀してるだけなのにちゃんと変形してるように見えるのは割と凄いと思う>ガザC
514 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:19:39.61 ID:1oTHZzaY0
>>510 mkV自体は中々地味だけどSDでは凄い優遇されてるよね
特に騎士と武者で
ガンダムってどこがかっこいいの?そこらのゴミ拾って組み立てたような感じじゃん
516 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:20:55.27 ID:DIhA/3tw0
>>515 そこらのゴミ以下のデザインばっかりなんだよ
518 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:21:08.80 ID:mQnTbKH80
⊂⊃
 ̄
519 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:21:44.38 ID:V/m/w9Qp0
520 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:22:40.80 ID:gRhwzOow0
それでも俺はサイサリスが好きなんだよ!
521 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:23:23.79 ID:r2pc/GlE0
電池と言われようともアリオスが好きだ
イケメンすぎる
522 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:23:35.20 ID:Rj49aFbgP
む?て
523 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:24:13.47 ID:1oTHZzaY0
キュリオスちゃんもかっこいいわよ
>>519 どことなくSガンっぽく思って
つながりあったっけ
アレハレ機体は全部かっこいい
526 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:26:10.14 ID:XLMZXWCi0
>>510 MK-Vってもっと水色っぽいイメージあったんだけど
色かえると格好いいな
4枚目のフルアーマーも好きだった
527 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:26:37.30 ID:p91oLIAs0
ボルトガンダムかっけえ
銃使って欲しいデザイン
529 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:30:16.80 ID:F1QuOqZ30
種の初期5機はガワラがリデザインする前の方が好き
530 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:31:14.03 ID:NcaqwOY0O
>>527 マックスター「ヘイ、ボーイ!銃の扱いなら俺に任せな!」
531 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:31:18.74 ID:DIhA/3tw0
532 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:42:02.91 ID:DrUeWPWP0
アリオスよりキュリオスのが好き
Zは全てが素晴らしかったな
最初に人物の顔に陰影を付けた作品だし
内容も後のアニメ作品の参考にされてた
534 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:54:14.40 ID:DIhA/3tw0
Ζは宇宙でメカの絵が止まってビーム合戦とか悪習も作ったよ
536 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 15:58:49.77 ID:AILNUR0n0
>>535 そんなもんじゃないの
古い作品は評価されて、現行の作品は過小評価される
537 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:00:34.19 ID:DIhA/3tw0
現行で絶賛だったのはW?
違うか
538 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:02:42.57 ID:XLMZXWCi0
>>537 SEEDは割りと絶賛だったんじゃないか?
種死になって180度変わったが
種は昔からぼろ糞叩かれたてた、シャア板分裂の原因だし
ただ最近は種死と相対的に見て再評価され始めてる
540 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:04:27.23 ID:DIhA/3tw0
SEEDはキャラデザからすさまじい反発があったはず
音楽は評価されてたよな
541 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:04:51.67 ID:1oTHZzaY0
OOなんかはそこまでアンチ出なかったろ
放送前の叩かれようは半端なかったが
543 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:05:50.16 ID:F1QuOqZ30
544 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:05:58.98 ID:XLMZXWCi0
545 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:07:20.63 ID:NcaqwOY0O
その話題をやめねぇと、種スレにまたなるぞぉー!
>>541 いやいや00もアンチ多かったろ
というか現在進行形で多い。種ほどじゃないが
00は2期アンチが多いな
映画は賛否両論
548 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:09:50.68 ID:1oTHZzaY0
>>546 増えたのは劇場版のせいでだな
TV版の頃はそこまで多くなかったよ
549 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:10:27.58 ID:tGNZ7lwu0
00は女キャラがみんな可愛いから好き
550 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:10:45.56 ID:HzDum4ZoO
そんなこといったらどの作品にもアンチはいるだろ
551 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:10:51.55 ID:DIhA/3tw0
センチネルってアンチいるの?
元々アニメの続編に不満だった人らが作ってたやつだが
>>548 なにを見てきたんだwww
むしろ映画があって多少は減った感じ
2期からが最もアンチが多かったぞ。いまだに2期アンチは多い
553 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:12:40.19 ID:NcaqwOY0O
554 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:13:24.25 ID:1oTHZzaY0
>>552 劇場版で減ってはいない、増えた
それだけは断言出来る
555 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:14:55.21 ID:IrYieTnM0
ゼータとか立体でまともに変形させられないクソデザインじゃんwwwwww
プラモでは差し替え必須とか完全変形になったら今度はプロポーションがうんことか話にならねえwwwwwww
新約Zも叩かれたな
旧約のほうが面白いって古参ガノタが言ってた
557 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:15:17.48 ID:B0xqBKkl0
まあ元々嫌ってる人間は映画なんて見に行かんわな
558 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:16:08.12 ID:NcaqwOY0O
559 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:16:59.15 ID:1Z1f89kH0
種はストライクだけ飛び抜けてる
560 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:18:00.17 ID:DIhA/3tw0
>>554 統計がとられたわけでもないから、断言なんて出来るわけがないし平行線になるだけだが
劇場版のアンチより二期のアンチのほうが感覚的には多い
562 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:19:33.94 ID:3WoouqRd0
>>551 いるっちゃいるが非映像作品だし大量にアンチが湧く程ではない。
ALICEの懺悔もたまにブコフで見かけるとは言え微妙に入手が難しいし。
叩かれるとしたらMSの設定とかだなアレは。
563 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:24:18.50 ID:H7V3VeA80
00が一番叩かれたのって一期の前半だろ
564 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:25:00.62 ID:MJzNa6glO
565 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:26:56.55 ID:IMDug9oL0
ガンダムの中じゃ種後半と種死はどうしてこうなったとしかいいようがないや
566 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:28:20.76 ID:KqCJYuhY0
シスクードかっこいいじゃん!
567 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:31:09.47 ID:K8G0cr4l0
>>551 今でもたまにあの人とかムックとかでの語り口に拒否反応を起こす人は多い
センチネルは好きだがあの知った風な物言いは今の目で見てもダメだとは思う
568 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:33:49.98 ID:tX6E1ATp0
アレックスが好きです
569 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:34:08.41 ID:KqCJYuhY0
570 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:52:12.72 ID:1oTHZzaY0
>>543 少し流し読みしたがすげえ痛々しいなこいつ
571 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:55:50.98 ID:G1CbxWzZ0
お前らHGUCジムV買おうぜ
572 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 16:57:01.32 ID:+zzvJZLq0
573 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:21:16.34 ID:AuyyGHlN0
574 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 17:32:15.02 ID:gen78TJ/0
Vガンのシンプルなデザインが好きです
575 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 17:34:21.58 ID:yPbToyY50
>>563 ブシドー瞬殺もなんかな
一期のラストぐらいの勢い欲しかったな
あいつラスボスじゃないからしょうがないけどさ
>>575 一応00Rに渡り合っていたろう
まあツインドライヴとイノベ化した(まだしてなかっけ?)刹那相手じゃね
今、ふとGP03のステイメンがカッコイイと思った
何かの間違いじゃないだろうか…
578 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:47:44.00 ID:tGNZ7lwu0
579 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 17:52:10.43 ID:NcaqwOY0O
ザンスパインいいよザンスパイン
580 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 18:23:54.69 ID:NcaqwOY0O
主人公と戦う側のガンダムって良いデザインが多い気がする
581 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 18:49:10.52 ID:QvTCotzsO
どうにも
ビームライフル バルカン シールド ビームサーベルの基本セットに必殺主砲がおまけ
ってデフォルト設定に飽き飽きしてたから00は楽しめた
583 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:01:43.77 ID:p91oLIAs0
ヴァーチェたんちゅっちゅ
584 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:06:02.60 ID:y3gUdQrK0
Zザクを超えるデザインのザクが生まれないのはなんでなの?
585 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:09:30.03 ID:RDzy8ZuK0
>>584 確かにあんなぶっ飛んだ方向に行ったザクはいないな
大抵のザク系統の機体はオーソドックスに纏められているから
586 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:10:13.60 ID:KYOVgY19O
587 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:11:28.86 ID:O6rCuDgg0
ザク50「」
ハイザック派かザク3改派かで分かれる
589 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:12:59.22 ID:RDzy8ZuK0
590 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:13:09.37 ID:n7YJJQLd0
にせガンダム>壁>Zザクだろ
591 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:13:38.59 ID:DIhA/3tw0
ハイザックなんて首から下連邦のデザインだし
592 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:14:31.65 ID:RDzy8ZuK0
正暦に発掘されたボルジャーノンは姿形がザクUそっくり
つまりあの姿こそ一番なのだよ
593 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:14:40.48 ID:KYOVgY19O
594 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:18:53.67 ID:n7YJJQLd0
ジオン
汚物は消毒だーっ!
595 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:19:15.66 ID:RDzy8ZuK0
ブッシはGガンのザクで
ジン系やザクウォーリア系は種シリーズのザクで
ティエレン系は00のザクだ
596 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:24:34.00 ID:rgOCKF1o0
zipからきますた
597 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:25:08.86 ID:HnWTfy2E0
zipからきますた
598 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:25:27.12 ID:uyOXsdgp0
スターゲイザーいいよね
599 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:26:13.13 ID:uhg9444b0
やはりF91が至高
600 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:27:22.63 ID:HnWTfy2E0
zipからきますた
601 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:27:56.61 ID:zOeCSAP70
やっぱアビスが一番
602 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:28:16.59 ID:eTa7/+BM0
zipからきますた
603 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:28:28.56 ID:Oy1zY/6bi
zipからきますた
604 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:29:28.36 ID:HnWTfy2E0
zipからきますた
zipから来ますた
606 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:30:02.89 ID:eaUHab8L0
ZIPPERこんばんは
何?、VIPやりにきたの?
自分の中でシャア専用ザクを超えるザクはあらわれないのか・・・
607 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:30:09.67 ID:vTIYswHC0
zipからきますた
608 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:30:46.60 ID:RDzy8ZuK0
WとXでザクっぽい奴いたっけ
Xはジェニスか?
609 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:31:45.63 ID:DIhA/3tw0
Wのリーオーは最強の雑魚デザインだと言ってる人もいるとかいないとか
610 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:31:48.95 ID:Z+iS6WtuO
νガンダムが最高だろ
611 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:37:08.57 ID:RDzy8ZuK0
νガンダムよりHi-νガンダムより量産型νガンダムが好きだな
色合いとか
612 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:37:31.58 ID:O6rCuDgg0
>>608 ジェニスだろうな
んでドートレスがジム
Wはリーオーじゃね
あの世界の始まりのMSがリーオーみたいなもんだし
613 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:38:26.72 ID:HnWTfy2E0
zipから来ますた
614 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:39:19.69 ID:Uxt2XML30
zipからきますた
615 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:40:09.61 ID:AbCcdyqI0
zipからきますた
616 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:40:19.17 ID:S5F4yyCK0
デザインならフリーダム最高
617 :
カクカク:2011/05/29(日) 19:41:07.45 ID:y1q1j8Ol0
/⌒ヽ
\ ⊂[(´・ω・`) ZIPから来ますた
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
[I_ 三ヲ (
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
HGでリファインされたマークIIが一番きれいなガンダム
HGUCはクソ
619 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:42:03.94 ID:eaUHab8L0
ZIPPERこんばんはやで
Zを超えるのZだけにZIPが来ちゃったんか?
ゴッドガンダムが自分的に・・・
620 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:42:43.01 ID:RDzy8ZuK0
>>612 リーオーはザク風のモノアイじゃないが
始まりのMSというならやはりザクのポジションなんだろうな
621 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:43:35.51 ID:O6rCuDgg0
ふむ?
ninjaどうなってやがる
622 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:43:48.57 ID:plmqlGtk0
ΖガンダムはMK-IIのデザインに勝ててないだろ
623 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:44:01.70 ID:CD1ZQeLeO
Zがいいなら、OOのキュリオスだっけ?あれはどうなの?
624 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:45:50.35 ID:O6rCuDgg0
625 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:47:00.44 ID:DIhA/3tw0
>>620 リーオーとかジェニスの時はモノアイが禁句だったんだろ言わせんな
626 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:47:02.88 ID:HnWTfy2E0
627 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:47:29.77 ID:/3ZwYRX80
ツノを黄色にしたバカ 出て来い
628 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:48:41.48 ID:/tKItqaZ0
キュリオス、アリオスは好きじゃないけどハルートはカッコいいと思える
629 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:50:05.45 ID:RDzy8ZuK0
デビルガンダム四天王中ガンダムヘブンズソード人型形態はマスターガンダムに迫るかっこよさ
630 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:50:12.53 ID:HnWTfy2E0
zipから来ますた
631 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:54:27.04 ID:HnWTfy2E0
zipから来ますた
632 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:55:33.74 ID:4UYWks4T0
zipから来ますた
633 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 19:55:44.15 ID:MGxGUk8m0
zipから来ますた
634 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:57:06.62 ID:O6rCuDgg0
NGでスッキリ
>>1 Zガンダムだせーだろw
Zプラスの方がいいw
636 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 20:01:04.28 ID:8Bb72Zm40
クアンタはZに通ずる物がある気がする
637 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 20:01:10.79 ID:XiVZ2jMn0
デビルガンダムのデザインが結構好きだな
あの禍々しい感じが中々
638 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:01:34.41 ID:4mZ3sYPT0
じpから^^^^^^
zipから来ますた
640 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 20:16:09.25 ID:RDzy8ZuK0
>>637 確かに
最終形態の重MS然のどっしりした下半身とかな
ただ股の中心から体が垂れ下がってるデビルガンダムjr.はどうも…
641 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:23:36.94 ID:IV3cmZiN0
かっこよさならクスィーガンダムはZといい勝負だと思うな
テロリストの機体、あえて実弾のサイコミュ兵器とかロマンを感じる
643 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 20:29:17.40 ID:t9keAUgr0
zipからきますた
644 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:33:09.63 ID:nN0XUp4w0
ディープストライカーとハミングバードってどう違うんだっけ
645 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 20:34:52.25 ID:DIhA/3tw0
ディープストライカーはペーパープランじゃなかったっけ
646 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:38:33.85 ID:nN0XUp4w0
画像検索して自己解決した
やっぱハミングバードかっけえ
TE
648 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 20:44:44.44 ID:RDzy8ZuK0
そういやいつの間にか好きなガンダムタイプまたはガンダム顔の機体を書くスレになってるな
649 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:47:35.82 ID:4sL2EBXL0
>>625 アシュタロンのMA形態はモノアイじゃなかったっけ?
あとGにも雑魚MFでモノアイいた気がするブッシかノブッシ?MSだったかもしれんけど
650 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 20:54:34.87 ID:XLMZXWCi0
>>649 ノブッシはゴーグルじゃなかったっけ?
アシュタロンのMAはモノアイだね
651 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 20:56:51.52 ID:RDzy8ZuK0
ブッシがザク顔
ノブッシがジム顔
652 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:05:50.01 ID:+idrjHLV0
ジパ━━━━━━(^z^)━━━━━━ !!!!!
653 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 21:09:27.00 ID:jkNWYkXc0
自分はシャイニングガンダムとV2が大好きなんだが
654 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 21:13:06.21 ID:S5F4yyCK0
655 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:14:47.03 ID:GsHSv7BW0
レッドゼータ
名前がカッコイイ
656 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 21:23:27.45 ID:B0xqBKkl0
フリーダムは許せるけどストフリはちょっと
657 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 21:24:50.52 ID:eK82M4fp0
あんまりガンダム知らないけどダブルオーライザーはかこいいと思った
お前ら的にはどうなんだ
658 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:40:32.45 ID:GRQX4+k20
エクシア>>クアンタ>>OOR
OORはSDにするとかっこいいが普通のリアル頭身だと・・・・
659 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 21:41:01.87 ID:3WoouqRd0
まあ、フリーダム→ストフリはデザイン的には明らかに劣化だよな
660 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:43:44.35 ID:4sL2EBXL0
ダブルオーライザーは上半身すげーのに下半身がしょぼすぎる
661 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 21:45:01.69 ID:r2pc/GlE0
クアンタ>00R≧エクシア
三つとも大好きだけどね
クアンタは色が好きじゃないな、後左肩に武装が集中してるところ
663 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 21:54:23.16 ID:plmqlGtk0
クアンタの左側に武装が集まってるのってνガンダムへのパロディ?
664 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 21:56:25.16 ID:S5F4yyCK0
>>664 あの間接なんだよ・・・
漫画版フリーダムにかぎってなら同意する
いろいろ不評なアリオスだけど、顔はイケメン
667 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 22:22:00.51 ID:Cw4vD1tW0
ネーデルガンダムとマンダラガンダムは超越しただろ
668 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 22:24:04.27 ID:NcaqwOY0O
マーメイドを忘れるな
>>660 あれはあの、「オーライザー付けて強引に安定させて運用してます」感がいいんだよ
やっぱヘイズル改だろ
ふくらはぎの安定感と二挺拳銃がたまらん
あと羽生えてるガンダムはありえない
671 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 22:32:26.76 ID:S844nGLNO
672 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 22:41:21.54 ID:Cw4vD1tW0
羽ついてないのに飛ぶほうがありえない
ディジェは放熱板なんで許してください
フリーダムとかウイングって推力だけで空飛んでるんだっけ?
羽無い方が飛べるってことか
676 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 22:50:36.87 ID:bWMhqKT5i
V2やレコードブレイカーは勘弁してあげて下さい
677 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 22:56:03.75 ID:IMDug9oL0
>>640 デビルガンダムjrはボンボンから生まれた僕の考えたガンダムだからそういうデザインになったりするのはしょうがない
アニメになった作品を時系列順に並べてくれー
679 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:13:56.55 ID:3WoouqRd0
680 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:15:03.63 ID:IV3cmZiN0
>>654 顔と羽が凄まじくダサいストフリよかマシだが
エクシアリペアは個人的に好き
682 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:20:11.18 ID:XLMZXWCi0
羽はカッコワルイ言われるのにマントは許される不思議!
クロボンも中々いいな
言われてみればただ、マントが好きなだけかもしれない・・・
丸いガンダム機雷なのにX1はなぜか大好き
686 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:25:07.38 ID:3WoouqRd0
νガンもフィンファンネルのデザインコンセプトがマントだったよなたしか
687 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:26:41.41 ID:IMDug9oL0
マントはいいけどサンドロックお前は…
689 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:27:27.78 ID:tNtqFcr80
エクシアR
サンドロック
くろぼん
690 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:28:39.52 ID:IV3cmZiN0
>>682 羽でもかっこいいのはいるがゼロカスとフリーダムは勘弁
691 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:30:03.98 ID:cmLFnC+c0
Zは悪人面だし細っこすぎてあんま好きじゃねえ
692 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:30:59.14 ID:GT99hAv9O
ν→Hi-νは明らかに劣化
693 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:31:19.06 ID:9qKlc7m00
ガンプラ作ろうと思う
3000円以内で買えてクオリティー高いやつ教えな
プラモスレで聞いたほうが
695 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:32:31.85 ID:GfCmmTEt0
至高はF91だろ
マントといえばマントつけた∀もかっこよかった
Zはメカは良かったけどキャラ群がなんかアレだった
698 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:35:04.60 ID:plmqlGtk0
699 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:36:13.47 ID:IV3cmZiN0
>>696 振り向きざまにマヒローを突き刺す動きとBGMが同期しててカッコよかったよな
701 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:36:23.45 ID:cDHjVK9c0
俺はニューが好き サザビーも好き
702 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:38:23.66 ID:Nri/nS+FO
DXのあれは羽になるんだろうか…
サテライトキャノン発射の絵は最高に格好いいと思うんだ
703 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:39:58.56 ID:TwFMTF2x0
運命挙げてる奴要るけどあれダサいよね?
ヴァサーゴと似てゲテモノ感がすごい
キュリオスアリオスハルートはカラーリングだけ変えれば立派な主人公機
705 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:40:42.56 ID:r2pc/GlE0
マントかどうか微妙だけどデュナメスもかっこいい
スペシャルエディションのピストル無双は最高だった
706 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:41:01.82 ID:9qKlc7m00
OO系のMSはデザインが好きじゃないんだ
なんか洗練され過ぎているというか・・・見ててすぐ飽きるんだよな
708 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:43:28.66 ID:XLMZXWCi0
>>706 機能がGNドライブに全部集約されてるから性能であんまり語ることがないってのがね
709 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:46:08.21 ID:z57OlnM80
ウイングゼロのバード形態が好き…ってなんか違う?
OOといえばセブンソードだろう
ゲームでもいいから早く出て動いてほしい
710 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:46:25.71 ID:9qKlc7m00
>>707 サザビーかっこいいな
初期の色じゃ安っぽいから塗装したい
というわけで揃えるべき道具教えろください テカテカにしたい
711 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:48:30.80 ID:6TvvvrCJ0
デスティニーガンダムだろ
どんなに否定されようが、馬鹿にされようがこれはガチ
713 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:55:07.48 ID:3WoouqRd0
まあ右に大剣、左に大砲って左右非対称な感じは結構好きだ>デスティニー
00のMSのデザイン画って、わざとかっこ悪く描いてるとしか思えないw
劇中で見ると、「あれ?カッコイイじゃん」って何度も感じた
見せ方上手いだけなのかもしれないが
715 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:59:40.03 ID:9qKlc7m00
716 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:00:26.06 ID:DPCWMVvp0
>>714 動きがカッコいいとMSもカッコよく見えるんだよね
>>714 劇場版のラファエルとか、パンフ見ただけだとナニコレ状態だったけど
実際に動いてるの見るとそうでもなかったよな
718 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:01:12.00 ID:GEEc0U4N0
カラフルな機体達が好きじゃない
ゴテゴテ系ではEX-Sが至高
でもZ系列のデザインか
モノアイだとハイゴッグが最高にいいと思うんだよね
てか何かと外伝作品のMSのデザインは優れてるよね
やっぱテレビ版だと動かしにくくなるからか
720 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:01:22.74 ID:XHuEogRG0
百年使えるはずだった百式さんは?
721 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:03:17.81 ID:8KDcoDkM0
>>714 劇中で活躍してるとかっこよく見える
だがアヘッドだけは無理だった
Zがガンダムっぽくないから失敗、ってことになってる時点で無理だろー
あとターンエーは別次元で超えてる気がする
でも最近のガンダムはアレだよなー Zと基本の中間臭いよなー 00勢とかなー
アルケーはアレガンダムでいいのかよw
723 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:03:37.62 ID:gWx5VN7X0
724 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:04:33.34 ID:muDOv8rQ0
Zって目のあたりがかっこよくない?
726 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:05:38.83 ID:GEEc0U4N0
Zの顔フェイスは超カッコい
727 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:05:39.42 ID:gWx5VN7X0
728 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:07:54.84 ID:jli7lZ7K0
乙ガンダムがいると聞いて
729 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:10:08.25 ID:Hk2+Jcpd0
>>722 アルケーは取りあえずV字アンテナ付いてるからガンダム扱いされてるんじゃないか?
730 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:10:26.49 ID:vJk8pBlr0
Zより優れたデザインが誕生することはないと思う
そろそろターンエークラスのぶっとんだデザインがでてきてもいい。と若干マゾい空想をしながら新作を待つ日々。
>>731 トリコロールにガンダムフェイスのMAとかどうかな
733 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:12:18.52 ID:a0UXWC2B0
>>703 まぁストフリやフリーダムよか断然かっこいいよ
どっかで見たパーツを付け替えたようなデザインじゃなく、
まったく新しいガンダムを出しても文句言われないだろ。もう宇宙人だって出したんだし
737 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:15:43.90 ID:a0UXWC2B0
>>722 無理にガンダムっぽくする必要ないと思うけどな
アルケーも良いデザインだった
アルケー好きな人はナイチンゲールも好きな人に違いないw
00映画最後のバイオチックなガンダムとかでもいい気もする。
そろそろナノマシンの群体で構築されたガンダムとかも見てみたい。プログラム次第で形状性能が変化するとかなー
でもよく考えるとデビルg(ry
739 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:21:11.10 ID:x4onjxQ/i
>>735 公式で同じ名前が出た場合改名しちゃうBガンダムのことか
>>739 あいつに「BはBURNING GUNDAMで既出じゃないの?」って聞きたい。
741 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:31:16.83 ID:tA/XgLI50
742 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:34:46.49 ID:Hk2+Jcpd0
>>741 それMSVだけでしか出なかったよな
トライアルシステムはヴェーダバックアップの機体の制御を奪い取るとか言うけどほとんど使われなかったけど使わないんじゃ持ち腐れだと思った
743 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:38:15.02 ID:8KDcoDkM0
>>742 使いたかったけど使えなかったんじゃない?
一期の後半からCB側はヴェーダ使えなかったし
744 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:40:08.76 ID:tA/XgLI50
>>742 ファーストシーズンでもスローネの動きを停止させる⇒即解除だったからなぁ
一機くらい仕留めてればSUGEEEEEEEEともなったんだろうけど…
でもセカンドシーズンの最終決戦では対ELS戦でのクアンタばりの活躍だったから…ッ!
745 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:42:39.45 ID:BQOBLpce0
キュベレイ好きだけど、ZZの最後ぐらい乗り換えても良かった気がする
>>741 ワロタw レッドフレーム以上に遊んでるなぁw
>>745 キュベレイは後継出なかったなそういや。サザビーやドーガ系ががかろうじてって感じだったけどファンネル持ちってとこぐらいしか共通点ないよな。
747 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:00:58.85 ID:6ScxC+V70
UC?なら∀
平成三部作ならゴッド
CEならスタゲ
00ならクアンタ
だろjk…
エクシアリペアが最高な気がしてきた
隻腕、マント、機械丸出しとか浪漫すぎる
749 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:06:01.69 ID:a0UXWC2B0
>>741 初見は無いなと思ったけどよく見るとかっこいい
750 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:08:13.33 ID:yMEjNLY00
∀って、絶対皆最初はダサッ!って思うのに、最終的に虜にするから半端ねえ
デザインした人天才
>>750 でも一番最初のデザインはスモーだったんだぜw
752 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:11:11.52 ID:yMEjNLY00
スモーが∀として出てたらどうなってたのか…
いやそうしないとこが富野の英断か
753 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:14:04.05 ID:PjoZZMYg0
まぁZZだよな
常識的に考えて
754 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:14:06.13 ID:zn11WtqcO
ガンダムまったく分からない俺からすると、Zって言うのは五体不満足的なガンダムにしか思えなかった
755 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:15:04.70 ID:a0UXWC2B0
756 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:15:09.62 ID:rkBgv7SX0
ガーベラテトラ改です
757 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:16:16.67 ID:D8E8W8jY0
スレタイしか読んでないけど
>>1が懐古厨だからだろ
758 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:55:03.43 ID:EvhbQF9o0
20年前のデザインと考えるとすごいよな
759 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:57:11.27 ID:5FRXfQrp0
Zとかださいとしか思わん
変形とかいらんわ
Zはガンダム顔じゃないだろ
761 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 02:08:34.46 ID:2ekHujhQ0
∀ってアニメっちゅうかプラモ作るとマジで良さが分かる。
一同全体像を見ると加速度的に良く見えちゃうデザインなんだと思うわ。
762 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 02:20:26.83 ID:tSNbcjMK0
∀は文明が滅んで復活してまた滅んで…の果てに出てきたもんだから
今の価値観が通用するもんじゃないよね。今の価値観で言えばカッコ悪いのは間違いない
あのデザインでなかったら、今まであったガンダムとこれから出てくるであろうガンダムのどれと比べても
誰が見てもかっこいい!ってデザインにするしかないけど、そんなの無理だし
余裕で∀だろよく考えりゃはじめからインダストリアルプロダクトとしてデザインされてて当然なのにされてなかったほうがおかしい
764 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:27:05.85 ID:U3AufzkcO
Zも∀もだけど足まわりの作りが良いMSって格好いいよね
765 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 02:32:23.81 ID:BQOBLpce0
>>763 よく考えなくてもロボットアニメで「インダストリアルプロダクトとしてデザイン」っておかしくね
なんで?アニメだからってこと?
767 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 02:37:56.35 ID:mzh9ejWk0
>>763 バカ発見。アニメロボットは「工業製品」じゃなくて「キャラクター」だ。
だから、工業デザイナーもアニメロボのデザイナーとして起用されたら、キャタクターをデザインしなければいけない。
残念ながらミードはそこをうまく調節し損ねて、アニメの演出にだいぶ助けてもらった感がある。
よく言われる「動けばカッコいい」っていうのはそういう意味もあると思う。
>>767 リアリティもキャラクター性の一部みたいなもんだからなー
匙加減って大事よね
けどターンエーはあの失敗具合もいいと思うw わびさびみたいなもんだ
769 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 02:42:27.67 ID:BQOBLpce0
∀は狙ってぶっ飛んだデザインにしたんだろうけど、ぶっ飛び方がちょっとニッチな方に行き過ぎたよね
一回ちゃんとみると好きになれるけど、あのデザインで∀を食わず嫌いしてるのが相当数いると思うと悲しい
>>767 リアリティ厨じゃあるまいしそれぐらいわかってるよ
アニメ内では工業製品、視聴者からすればキャラクターってことだろ
今までほとんどそういう視点がなかった上にそういうのが分かる奴を招き入れなかったのが不思議だって言ってるの
771 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 02:46:55.50 ID:GEEc0U4N0
>>444 正しいガンダムファンならZガンダム大ゴケの戦犯と敵視して憎むのがガンダムファンの教義なんだが
そんな事も分からないで何年ガンダムファンなんだよ
バンダイの人が名指しで永野はガンダム分かって無い奴のプラモは全く売れなかったと責め立ててるだろ
永野はその指摘に対し謝罪どころか反論もしない
奴がガンダムには何の貢献もせず敵視される理由も分かってる
ぶっちゃけスモーは関取、ターンエーはちょんまげ武将だから単に奇をてらったんだえなく、
シドミードがガンダムというものをそもそも知らず、日本のアニメだからサムライ! スモウレスリング!
ってハイテンションに仕上げたんだろ。
で、ターンXはというと、日本の旅館で桜を見てたらインスピレーションが降りてきて数分で書き上げたとかかんとか。
工業デザインっていうからよほど考え込まれてるのかと思いきや、恐ろしい話やで!
774 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 02:50:04.83 ID:BQOBLpce0
>>770 MS周り以外の作業機器とか良く見れば普通に合理的デザインの良い機械はたくさんあるぞ
>>771 FSS辺りからインスパイアされたのか
他はともかく、足は断然元のほうが好きだな
人間工学系のデザインとかもちろん教養ありきだけど
わざわざ傘たてすえつけんでもここに穴あけときゃみんな傘入れるでしょ
とかそんなんだからな
776 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 02:55:55.90 ID:GEEc0U4N0
>>774 全く同じ感想でビックリした
元の足のほうが雰囲気的に好きだし
なによりこの足だと全体のバランス的に月光蝶が似合わなさそうだしな
777 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 02:56:05.66 ID:6M2Xmqwo0
当時バンダイホビー部開発部長 現バンダイ取締役 松本悟談
http://www.z-gundam.net/column/vol4.html ・富野やサンライズはガンダムの続編自体作ることに消極的だった為バンダイがねじ伏せた
・1stのいいとこ取りのMSVはTVの番組提供料も掛からないのに3年の間毎年15億円ぐらいの売上げがあった
・番組枠を買い提供料払った銀河漂流バイファムの売り上げは約20億円。これでは収支ギリギリ。
>>774 そりゃ秀逸なデザインはあるだろ
人体とか植物とか合理性の塊だろうし、絵がかける時点でその人の気持いいラインが結果合理性に繋がったりするんじゃね?
厨ニ方面じゃなくてミニマル方面のデザインしようとしてるってのが前提だけど
779 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 02:58:09.50 ID:6M2Xmqwo0
・エルガイムもバイファムとほぼ同等の収支。
・Zに変形MSが多いのはTFの影響、富野のも積極的に可変MSを採用すると言ってくれた
・サンライズ山浦はスポンサーの注文をハイハイと聞き流すだけで働かない無能、山浦と富野は放送数ヶ月前まで
Zガンダムの案をバンダイ側に提示しなかったその為、Zガンダムの投入が放送開始に間に合わなくなりバンダイは大損害被った。
・Z放送開始直後から停滞したZの梃子入れの為スポンサー権限でMSVをねじ込んだがそれは大成功だった。
780 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 02:58:35.50 ID:GEEc0U4N0
お前らすごい真面目な話だな
為になる
781 :
市場 ◆ahu9c5I9dI :2011/05/30(月) 02:59:32.53 ID:kG9x6FKXO
股間にコクピットって新しいと思ったんだがな当時は
たしかに丸顔にヒゲかよwwwって思うけどあれホワイトドールだからな
782 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:00:51.14 ID:BQOBLpce0
>>779 少なくともお前さんが「正しいガンダムファン」とやらには見えないな
783 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:01:33.90 ID:6M2Xmqwo0
http://www.z-gundam.net/column/vol5.html ・Zの大不振の所為で給料が大幅に減らされ、富野やサンライズ対する不信感が増大した。
・Z不振の筆頭戦犯は社員にも関わらず富野の言うことしか聞かなかった永野、
Zの立て直しに役立ったのは知名度がありガンダムMk-2をデザインした大河原御大。
・Zは素立ち時は様になるが変形時は変型機構の練り込みが甘い所為で様にならない
・Zの敵メカはトゲトゲしてる上にキャラクターとの一体感がない。その上、立体化時の事を考えてなかったため
プラモデルの原型制作時問題が頻発した。玩具製作現場としては許せない。
・Zに限らずZのTMSの変形機構がザル、TFに負けてる。バンダイの理想とする変形MSは村上天皇の案。(サイコガンダム)
バンダイはサンライズに対し、村上天皇案をZガンダムのデザインとして採用するよう再三交渉したがサンライズや富野は頑として受け付けなかった。
俺の部屋のに飾ってあったカトキ版Zガンダム
地震で大破しちゃった
正しいガンダムファンになったらなにか特典があるっていうならなるわ
786 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:05:58.94 ID:GEEc0U4N0
じゃあ俺はダークヒーロー派だからダークガンダムファンになるわ
787 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:07:07.14 ID:6M2Xmqwo0
・丸いメカの存在を全否定するつもりはないが丸いメカは売れないというおもちゃ業界のセオリーがあった
にも関わらず永野はキュベレイは提出してきた。丸いメカ、その上MSに見えなかった所為でキュベレイは全くといって良いほど売れなかった。
・我々は再三、丸いメカを採用するな。永野を下ろせと忠告したにも関わらず制作側は無視した、その結果Zは大不振に終わった。
“Zも大不振は大失敗だったが、ZZはそれを上回る大失敗。あまりに売れないから番組途中から提供料はカットした。
・ZやZZの大不振のツケはバンダイ社員に被ることになり、ZやZZの所為で給料が減らされ開発部の士気は大幅に低下した。
788 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:07:19.59 ID:BQOBLpce0
むしろ放送当初から一般層からも評判良くて商業的に大成功なんてガンダムって種以外あるのか
大体が後からじわじわ再評価されて10年20年スパンで売れ続けるコンテンツになっていくんじゃないの
789 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:09:05.12 ID:uFLEH8viO
無意味に争いを広げる貴様ら俗物が真に正しいガンダムファンであるハズもない
「ガンダムは商売」で「感じかたは人それぞれ」だとわかるまでは無理だな
790 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:09:10.60 ID:6M2Xmqwo0
・Zは大失敗だった、それにめげずにプラモデルを出し続け高い提供料払いZを支えたのは我々バンダイホビー部。
・バンダイホビー部だけが割に合わないことやらされた。
・今ガンダムがあるのは富野さんやサンライズの功ではない、バンダイ開発部のお陰と言っても過言ではない。
開発部はバンダイ上層部とサンライズの板挟みなりながら汗を流し、金を捻出し支え続けた。
・(個人的私感と前置きし)Zが失敗した理由はサンライズと富野の準備期間の無さメカと
デザインスタッフの人選に関してスポンサーとの緊密な協働を怠った所為と思う。
なんだこのキチガイ?!(驚愕)
ただしいガンダムファンB が あらわれた
たたかう
→にげる
793 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:12:12.18 ID:BQOBLpce0
ガンダムファンとか以前に番台の社員さんか何かですか
おもちゃの販促ビデオが欲しいならガンダムビルダーズでも好きに弄っててください
794 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:12:52.65 ID:6M2Xmqwo0
>>785 正しい審美眼が身についてガンダムと名前だけ付いて志の無いガンダムが見られなくなる
たとえばZやZZとかな
プラモが売れたら自分たちのおかげ売れなかったら他人のせい
まで読んだ
796 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:14:35.85 ID:uFLEH8viO
そういやガンプラビルダーズ面白かったよね
なんかの雑誌で新作やるらしいじゃん
ガンダムエースとかなのかな
ただしいガンダムファンA が はなしかけてきた
たたかう
→にげる
798 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:14:57.94 ID:6M2Xmqwo0
>>791 Zガンダムなんてゴミにも等しいことを社員自ら認めてことだろ
そんなのにまだ価値とか見出すわけ?
全ての作品を楽しめない正しいガンダムファンになりたがる奇特な人間なんているの?
800 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:16:59.23 ID:6M2Xmqwo0
>>795 バンダイは出資者兼サンライズに版権料払ってたんだから
事実は事実として公表しても問題ないだろ
801 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:17:28.73 ID:BQOBLpce0
>>798 社員の価値観と個人の好き嫌いに何の関係が?
ゴミに等しいものをわざわざMGでVer2.0まで作りますかねぇ
当時はそんなもんだろーなー
今でこそふつーだけど。アッシマーとかブラビとかMG化は無理だろーな。
そういう点でバンダイがケチをつかんだってことは想像がつく
視聴率がよくてもおもちゃが〜ってことはよくあるよくある
803 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:19:00.81 ID:6M2Xmqwo0
>>799 全てのガンダムを愛せなんて無理、種とか00とかイグルーとか
中身の無い人間がザ−メン捏ねて作ったオナニーガンダムなんて許容できるわけ無い
>>803 ならお前もこんなところでザーメンぶちまけんなよ
絵柄を全部初代にしたら案外ふつーのガンダムだったりしてなw>種、00とか
806 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:21:49.85 ID:6M2Xmqwo0
>>801 当時からガンプラ神松本さんは一介の社員ではなく
開発部長、後のサンライズ音楽出版社長やサンライズ常務まで勤めた方
一介の社員超えてガンダムを知り尽くしてる人
Ver.2は欠陥モデルのアップデートだろ
807 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:22:30.52 ID:BQOBLpce0
ZもZZも駄目で種も00もイグルーも駄目
語ってる内容的にもちろん打ち切り1stや売れなかったVも爆死したXも駄目だろうな
残ってるのはGとWだけか
ガンダム・・・ファンファン?
808 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:23:57.64 ID:6M2Xmqwo0
>>802 1stも視聴率悪かったけどバンダイじゃなくてクローバーの超合金で立て直した
人気を不動のものにしたのは再放送とその時投入されたガンプラのお陰
809 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:24:36.62 ID:BQOBLpce0
>>807 あ、∀入れ忘れてたけど多分それも駄目なんだろ
810 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:25:06.80 ID:yMEjNLY00
〜はダメ、とか自分の価値観の押し付けでしかものを語れないやつは
ガンダムファンとか以前に人間として欠陥品だから話にならないだろw
811 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:25:20.59 ID:GEEc0U4N0
>Ver.2は欠陥モデルのアップデートだろ
同意
最近ライダーのSICも似たようなことやりだした
812 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:26:51.15 ID:6M2Xmqwo0
>>807 そうだねリアルで人間ドラマが確立してるのは
OVA系の83とかセンチネルやWだな
CCAもクェスとハサウェイとフィンファンネルとサザビーの頭部とアムロとシャアの口げんかがなければ最高だよね
813 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:27:51.76 ID:vEWJtYwz0
お前らもっとV2の話もしろよ!
アサルトパーツとかバスターパーツさえなければカッコいいだろ
>>781 股間にコックピットは∀の1年前にブレンでもやってる
>>808 ガンダムの超合金とかw 俺得過ぎるwww
今のクオリティで作ってくんねーかねー
ぶっちゃけトランスフォーマーレベルの変形ならプラモじゃなかったら簡単に再現できるよな(あくまで初期のTFレベルな
TFのおもちゃ持ってたけどすげー微妙なとこもあったわw
スポンサーがタカラだったら出てたんだろうな
815 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:28:34.90 ID:uFLEH8viO
監督変わったり他人が元カレになったりするのにドラマ展開してんのかよ
816 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:28:43.06 ID:BQOBLpce0
>>812 なんでアニメ化してないセンチネル出したのか知らんが
その評価基準ならもうお前はガンダム見ない方が精神衛生にいいと思う
817 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:28:55.34 ID:6M2Xmqwo0
>>809 主役機のデザインがガンダム理解してない
ホモの爺さんだったし
わざわざガンダムでやるような話じゃ無い
人間ドラマが見たきゃ三丁目の夕日でも読んどけや
819 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:30:57.73 ID:6M2Xmqwo0
>>813 あのゴテゴテ感は最高だろ
ザンスカ−ル側のデザインに難があるけど
富野ガンダムではまだ見られた方
820 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:32:58.81 ID:6M2Xmqwo0
>>816 確かに正規のアニメ化されてないがMSの運用や
戦闘シーンの描写はUCが出てくるまで他の追随を許さなかった
821 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:33:09.68 ID:GEEc0U4N0
わざわざガンダムでやることじゃないって不毛すぎるだろ
こういう内容の作品がガンダムって名前を使ってやってるがどんなものだろうか
って興味から入れるようにしてあるってのに
あえてガンダムでやってんだよ
822 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:33:45.91 ID:fRQHC0tK0
Xのサテキャたたんでる状態のかっこよさは異常
スマートなのにゴツい兵器を隠し持ってるって感じの威圧感がなんとも言えない
アンテナとか細部のデザインも90年代から見た近未来的デザインって感じで良い
残念ながらDXはXとくらべると微妙に見える
これ釣りじゃないならもう国で保護すべきだろ
824 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:35:57.76 ID:BQOBLpce0
ガンダムでやらなくていいものを、あえてガンダムにしてるのがバンダイだと言うのに
825 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:36:44.74 ID:GEEc0U4N0
>>822 DXはXの流れを汲んでるのかさえ怪しい雰囲気のデザイン
なんか口説いよなーあのゴテゴテ感は
826 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:37:11.68 ID:uFLEH8viO
ガンダムでやる必要
ってBANDAIが儲かるかどうかだよな
827 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:38:04.94 ID:6M2Xmqwo0
>>821 ガンダムはニホンのロボットアニメの頂点に君臨するタイトルでありブランド
ガンダムを作る奴は富野含め
自分が作るロボットアニメがガンダムの名前を冠するに値するか考えて作るべき
まあ一番ガンダムを判ってるはずの富野でもそれを意識せず
ZやZZという基地外専用アニメを作って
ドヤ顔決めてたけど
828 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:38:37.05 ID:yMEjNLY00
>>813 むしろアサルトバスターが超カッコイイんだが
829 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:38:57.92 ID:fQ7VFc9F0
830 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:39:15.55 ID:1hBDpSzbO
じゃあ寧ろ「ガンダムでやれ」って作品ある?
831 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:40:24.90 ID:BQOBLpce0
>>827 ZやZZ以前の1stしかなかった時点で君臨もクソもあるかよ
832 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:40:32.93 ID:GEEc0U4N0
>>826 流石に売れないと爆死すると判断できるものにはGO出せないしな
>>827 やだなぁブランドたって今となっちゃ薄利多売のケチな商売じゃないですか
どんな層に受けるかどのジャンルが受けるかって色々挑戦してみる必要があるんですよ
833 :
市場 ◆ahu9c5I9dI :2011/05/30(月) 03:41:18.91 ID:kG9x6FKXO
強いてガンダムでやる必要性を挙げるならファーストからの正当な系譜かすべての後継のターンエーとかじゃね
Gガンとかガンダムでやる必要性ないぜ
834 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:41:24.17 ID:6M2Xmqwo0
>>824 一理あるけどバンダイはGCO(ガンダム最高責任者)という役職を置いているほど
ガンダムに情熱を傾けている
利益だけを追い求めているわけではない
ガンダムを文化として残していくことを考えてるのはバンダイぐらい
御台場ガンダムなんて銭だけ考えてる企業じゃ絶対作らない
835 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:42:33.68 ID:fRQHC0tK0
>>825 サテキャ2門にした代償だと思ってるがそれにしてもいろいろ微妙にダサくなってるのはどうなんだ
シルエットはかっこいいけどな・・・
836 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:43:00.65 ID:BQOBLpce0
なんだやっぱり社員さんか
837 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:43:10.07 ID:GEEc0U4N0
「お前ら、ガンダムでこういうの望んでたんだろ?どや」ってされると拒否反応出るくせに皆贅沢なんだよ
838 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:43:23.22 ID:uFLEH8viO
BANDAIが儲かって
面白い、かっこいいと思うやつがいれば
ガンダムでやる理由にはなります
839 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:43:24.88 ID:6M2Xmqwo0
>>832 薄利多売は玩具屋の問題
バンダイはアソートで自分たちの出血は最低限に抑えてる
840 :
市場 ◆ahu9c5I9dI :2011/05/30(月) 03:45:01.52 ID:kG9x6FKXO
>>827 富野ってもうガンダム終わらそうとしてたのにスポンサー様がやれっていうから逆シャアやったんじゃなかったけ
その後著作権は俺にねぇって諦めてなすがままになってった
841 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:47:34.82 ID:uFLEH8viO
>>837〜やれ、とか、〜しろ
ってのは
見たいから、やってほしいから言うんじゃなくて
叩くために、悦に入るために言ってる場合がほとんどだからな
842 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:47:46.72 ID:6M2Xmqwo0
>>840 それはZの頃から
Z作ったらガンダムは止まらなくなるのは判ってた
それを危惧しながらも金がないから監督をやった
その志に無さがZやZZに影を落としている
じゃあもうガンダムやめろでいいんじゃね?
844 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:50:32.83 ID:BQOBLpce0
しがないアニメーターにつけ込んでる磐梯山の言うことか
845 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:52:22.66 ID:6M2Xmqwo0
>>843 それはバンダイが決めること
富野やサンライズ等の下請けに権限はない
846 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:55:05.40 ID:ftJuguHu0
ヴァンダムは何で新作が作られても下火なの?
847 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:57:22.07 ID:6M2Xmqwo0
>>846 ワンパターンだしアクション映画自体オワコンまっしぐらだし
848 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:58:43.63 ID:mzh9ejWk0
バンダイも超合金魂ガンダムDX合体セットとか出せばいいのに。
もちろんソードジャベリンとロケットパンチは必須な。
でも今のバンダイの主力って仮面ライダー関連らしいじゃん
昔に比べるとやっぱガンプラが売れてないんだろうな
850 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 04:02:28.11 ID:XkidWlhfO
>>845 いや双方の同意と利益の上になりたってるビジネスである以上どっちかにだけ権利があるとか無いから
>>846 ノックオフは好きだったよ。あそこからパルクールスタイルの身軽キャラに行ってればトニー・ジャー的な人気が出て勢力図変わってたかもねー まぁ歳だからなんだろうけど
852 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 04:09:05.31 ID:6M2Xmqwo0
>>850 権利者がバンダイの傘下に入ってる以上親会社の奴隷には変わりないよ
853 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 04:13:46.70 ID:ztNs0G320
Zは足首がスリムすぎるのがちょっと・・・
854 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 04:20:26.87 ID:XkidWlhfO
>>852 持株会社だからなんでも思い通りになるとかそんな古い組織運用()
855 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 04:29:00.23 ID:6M2Xmqwo0
>>854 何でもとは言わないけど
サンライズ側がもうガンダム終わりにして下さいと懇願しても
親会社であるバンダイが認めないだろ
856 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 05:46:08.63 ID:OE+l90xP0
857 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 06:00:31.23 ID:AQcCm44X0
ゴッドガンダムが一番好きかもしれん
後継機の割にゴテゴテしてないから
種厨とかUC厨は腐るほど見てきたけどバンダイ厨は初めてだわ
普通ガンダムって男性的な力強さがあるじゃん
たぶん、Zは女性的なんだと思う
それが違和感の原因じゃないかと思う
860 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 07:02:51.72 ID:H+48eEIX0
今でもキュベレイは俺の中で特別な期待だわ
861 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 07:06:38.88 ID:T5BJcgthO
UCはF91だけ異質のかっこよさ
862 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 07:48:06.29 ID:mzh9ejWk0
863 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 07:48:15.89 ID:4iVU6GBuO
なんでもいいからMGターンXを早く発売しろ
864 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 07:54:41.36 ID:8lnJjrS+O
すっげぇくだらないけどさ、各種ガンダムをイメージ重視で黄道十二宮に配置するならどれをどこに置く?
865 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 07:55:49.85 ID:UlIDxOG/0
い
866 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 07:56:49.56 ID:4viaWEc90
867 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 07:58:09.76 ID:cMl/ubDo0
Zも好きだが
F91、V2も好き
868 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 08:03:51.19 ID:TpTdIb9E0
いまごろ
>>1は絶対叩かれてるだろうけど
それでもおれはおれだけはお前に完全同意
869 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 08:10:50.04 ID:w/nnqoIo0
>>864 牡羊座 ガンダム
牡牛座 ターンエー
双子座 ZZガンダム
蟹座 ガンダムエクシア
獅子座 Gガンダム
乙女座 Zガンダム
天秤座 Wガンダム
蠍座 νガンダム
射手座 ガンダムX
山羊座 Vガンダム
水瓶座 ストライクフリーダム
魚座 F91
870 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 08:19:02.24 ID:m1De7UBnO
871 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 08:24:07.80 ID:4iVU6GBuO
獅子座がゴッドか
光栄に思う
うんこちんこまんこ
873 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 08:28:16.74 ID:FP9xRwKh0
874 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 08:29:08.40 ID:8lnJjrS+O
ダブルゼータを双子に置くとは思わなかった
牛に置くかなと思った
875 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 08:33:04.53 ID:w/nnqoIo0
ZZは確かに迷った
でも俺の中で牛はターンA一択だったw
あのエネルギー重火力は水瓶っぽい感じもしたけど、
双子座に当てるガンダムが思い浮かばなかったから合体変身するZZにしてみた
876 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 08:35:12.80 ID:8lnJjrS+O
すっげぇくだらない事にすっげぇ頭使ってくれたんだなwww
877 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 08:35:29.71 ID:VHHJAmb6O
俺もΖ最高だと思う
878 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 08:54:19.88 ID:YmEsGnaLO
PGのZって死にそうになるらしいね
879 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 08:55:11.46 ID:LdvlbzzZ0
ウェーブライダーがダサい
ウイングのバードモードとかの方がまだマシ
880 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:06:41.73 ID:FP9xRwKh0
リゼルもそうだが変形に無理がありすぎるんだよ
どう考えても変形無理だろあれ
881 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 09:08:35.22 ID:HVPLp/oR0
車田は蟹座人に謝らなきゃいけないと思うの
私射手座だけど
882 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 09:09:25.07 ID:w/nnqoIo0
それを言ったら、あの大きさの人型兵器に人が乗って走り回り
連結部の細い手にバズーカ持って撃つのがそもそも無理
883 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 09:14:45.64 ID:siTU4aMw0
884 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 09:43:23.51 ID:6QGEOv1b0
ハミングバードとか狂気の沙汰
だがそれが良い
885 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:44:53.74 ID:M1dUjvow0
>>882 問題はリゼルにしろZにしろなんで胴体の中身がカラッポなのかってとこだろ
その程度の矛盾ならスルーも出来るがこれはないわ
IFBDでもついてんのかよ
886 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 09:49:03.65 ID:w/nnqoIo0
>>885 ムーバブルフレームだから胴体の中身がすっからかんでも平気なんじゃないの?
887 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 09:50:11.15 ID:uwc72Y/hP
>>885 「変型させる必要があるから」だよ。
そのためにわざわざメインジェネレータを脚に積んでる
888 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 09:55:07.30 ID:eefBexFXO
なんでもいいからハミングバードをMG出だすんだ
889 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 09:58:17.03 ID:9h+9ezXw0
>>886 ムーバルフレームってむしろ中身ないとおかしいんじゃね?
メタスやギャプランならわかるけどZは無理しすぎ
頭と肩とか台座に乗ってるだけじゃねーかw
890 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 10:13:13.60 ID:GRccnkfw0
891 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 10:45:58.17 ID:B+uBm67fO
892 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 10:49:27.32 ID:1hPKDr4h0
ディバイダーは嫌いじゃない
が、普通のXの飛んでる時の姿のがかっこいい
893 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 10:52:26.33 ID:GRccnkfw0
普通のXとDXはあんまりかっこいいと思ったことないなー
ディバイダーはシンプルすぎずゴテゴテすぎずでバランスがいい
894 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 10:54:52.16 ID:VnpKZtFP0
早くMGでだせ
どいつもこいつもディスってんじゃねぇよ
895 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 10:59:35.56 ID:LdvlbzzZ0
15年目の亡霊の15年目か
897 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 11:24:51.90 ID:tA/XgLI50
コルレル、ブリトヴァ、ガブル、ラスヴェート「我々は…15年待ったのだッ!」
898 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 11:25:28.11 ID:JThSj844i
和田さん△
899 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 11:33:38.62 ID:9h+9ezXw0
900 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 11:42:49.67 ID:LdvlbzzZ0
ベルティゴとかは良いと思うけどな
901 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 12:43:06.19 ID:4iVU6GBuO
フロスト兄弟の機体の方がキット化したら面白そう
902 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 12:59:26.53 ID:wLjygPmki
アッシマーだよアッシマー
アッシマー最高だね
903 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 13:01:09.80 ID:fzxyP9UG0
Zガンダムってなんかヤンキーっぽいんだよ
目つき悪いし
904 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 13:02:43.55 ID:XHHV/IN4O
>>902 パイロットのせいで陽の目を見ない機体は多い
カッコイイとは思うが、無駄がないとは思えん
906 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 13:08:27.49 ID:4iVU6GBuO
大抵Ζプラスやリ・ガズィ、リゼルは話題になるのにΖUはならない・・・
>>904 HGUCアッシマーは手首もちゃんと収納できる完全変形なんだぞ!
908 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:11:37.33 ID:z1DKm/S50
急にあれだけど
ザンボット3ってかっこよすぎね
910 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 13:22:54.53 ID:WN2MFH9J0
GN-Xは”天から刺客として送り込まれた天使”みたいなデザインで
自分の心にどストライクでした
911 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 13:43:09.89 ID:XHHV/IN4O
とりあえずカトキデザインのガンダムはヘルカスタム以外みんな同じ顔で萎えます
912 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 13:43:45.33 ID:F4Jnf5D80
>>889 MGver.2.0のZとか作れば分かるが胴体の装甲と
フレームの間に若干の空間が出来るんだよ
そこに最低限の物が詰め込んであるんだと思っている
913 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:48:34.24 ID:1hPKDr4h0
最低限の物じゃあの時代のMSは動かんだろう
914 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 13:51:14.56 ID:XHHV/IN4O
リジェネレイトガンダムみたいな冒険心に溢れる機体が増えてほしい
ネロブリッツの大型可変アームとかクリスタル化もロマン
915 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:00:11.92 ID:9NGlCChn0
背負い物外したらカッコ悪くなるガンダムは甘え
916 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:02:39.59 ID:XHHV/IN4O
背負いものというかそれ含めて機体として完成なんだろアホが
羽無くなったフリーダム想像して吹いた
917 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:04:31.58 ID:WAI3Mh9h0
大型の背負い物背負わせないと人気出ないからな
918 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:07:07.22 ID:BQOBLpce0
OORはアレだけど
クアンタとか中々良いデザインだと思う
919 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:09:45.63 ID:9euyoAMX0
ヒゲとエクシアは背負い物無くても十分な個性があるから背負ってると寧ろ邪魔
920 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:10:12.69 ID:m/nf1jPRO
>>917 でも00ライザーよりエクシアRが好きな奴は多いんだぜ
921 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:13:32.99 ID:1hPKDr4h0
エクシアちゃんかっこいいよおおおおおおおおお
922 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:15:17.49 ID:T45DSCIg0
スレがもう終るって時になんだが
>>1に同意だわ
変形しステムとか勃起するレベル
RGでZ出たら即買いなんだがなぁ
923 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:15:33.18 ID:NIfEsRHj0
前半の地味な機体より豪華で強くなる最終搭乗機のがどれも人気だけど00はクアンタよりエクシア00Rのが人気っぽいな
種も商品展開見てるとフリーダムよりストライクか
924 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:15:53.66 ID:w/nnqoIo0
925 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:17:04.14 ID:Ie9zQNCHO
ヴァーチェかっこいいよちゅっちゅ
926 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:17:51.13 ID:1hPKDr4h0
キュリオスもいいよね
>>917 でも、プラモで作ると亀みたいでうっとおしくね?
928 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:21:32.78 ID:YfWvc8NlO
929 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:29:56.68 ID:AGf8vPwF0
ヒュッケバインにいちゃもんつけたから
930 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:32:29.24 ID:USHkoZCGO
シールドが無駄というか欠陥だよね
931 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:42:04.75 ID:EvhbQF9o0
背負モノ無くてカッコイイと考えると
モータヘッドのカッコよさは異常だな
932 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:43:05.63 ID:w/nnqoIo0
>>930 シールドの硬さは最終話でジオを突き刺すのに役立ってくれたよ
933 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:43:55.51 ID:KpaMldY4O
νガンダムが一番好きだわ
あのフィン・ファンネルのアシンメトリーさがいい
934 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:45:39.06 ID:+pXPKdTs0
確かにストフリの羽取ったらダサいな
クアンタはシールド外してもかっこいい
この違いは
935 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:47:52.83 ID:cH3rW++v0
すごいバランスでなりたっているのがガンダム
それをもとにかっこよく仕上がっているのがZガンダム
さらに部分特化させ専門的な趣向をとらえたのがZZガンダム
そして最高にうつくしいのがターンA
936 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:49:31.80 ID:0m7zNhgVO
ダブルゼットガンダムのが一番好き
937 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 14:53:05.82 ID:BQOBLpce0
ゴッドの背負い物の自然さは異常
設定のトンデモっぷりに比べるとなんかデザイン負けしてる気はする>クアンタ
最初画像だけ見た時、エクシアの強化型程度の機体かと思ったわ。
939 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:04:22.41 ID:9NGlCChn0
クアンタはデザイン無難過ぎたな
タケノコの衝撃には敵わん
940 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:04:53.25 ID:+Be8Qu9c0
∀って人気ないけど動くとかっこいいと思うんだ…
941 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:06:06.78 ID:s2kZL6SHO
Zが一番デザイン苦手なんだけど
異質っぽい
942 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:07:24.05 ID:BjgAhOeZO
ストライクノワールが地味に好きだよ
943 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:07:28.88 ID:/dg+raRl0
>>938 まあ実際、性能も00Rの強化型だし
00R経てるのにエクシアの強化型なわけはないが
>>940 動かなくても格好良かったらもっと格好良かっただろう
いや、ギャップにいる贔屓目というのはあるのか?
944 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:08:53.03 ID:s2kZL6SHO
∀がカッコイイと思うのは初代っぽさがあるから
デザインもシンプルで武装もシンプル
945 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:10:30.61 ID:BjgAhOeZO
∀とアストレイはプラモの後ろ姿見た時カッコいいなあと思った
946 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:10:31.54 ID:tA/XgLI50
ベルフェゴールさんの「プロトタイプゲテモノガンダム」っぷりは評価したい
947 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:10:46.64 ID:9NGlCChn0
948 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:11:08.77 ID:AOdWS4cn0
>>943 動かないでもカッコイイ機体って動いてもそんな衝撃ないじゃん
素立ちがダサいからこそ動いたときの感動や衝撃も凄いんだよ
まあターンXは動いても棒立ちでもかっこいいんすけどね
949 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:13:28.63 ID:s2kZL6SHO
Zって顔もシュッとしてるしスタイルもシュッとしてて直線的だから異質なんだな
950 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:14:02.10 ID:AOdWS4cn0
>>947 Gセイバーまでいんのかよ
にしてもパトゥーリアでけえ・・・・
951 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:15:58.24 ID:egVMvgz/0
>>947 GWX種のは全部同一世界のMSに見えるわ
いくら同じデザイナーでもうーん
大河原さんでもエクストリームガンダムは新鮮だったんだけどな
952 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:16:16.34 ID:/dg+raRl0
Zは口が嫌いなんだよなー。別アニメのロボットみたい
Mk-Uがすげえ好きだったんで、Zに変わった時は「えー・・・」と思ったものだったから
VIPではZが人気と知って驚いたわ
953 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:16:36.01 ID:w/nnqoIo0
>>947 ノイエジールってこんなにでかかったのか
954 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:18:41.83 ID:AOdWS4cn0
>>951 Wのガンダム達はGのボツ案をリファインしたもんだししょうがない
Wにゲテモノガンダムが多いのはそのせい
955 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:19:32.81 ID:s2kZL6SHO
昔のガンダムはロボットという感じがしたんだけど(1stの動画的な意味での着ぐるみっぽさは置いといて)、
最近のガンダムは色々ごちゃごちゃ身に付けたファッションモデルに見える。
956 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:20:30.67 ID:BQOBLpce0
∀とウィング見間違える視力って何なんだろうな
957 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:23:35.87 ID:BjgAhOeZO
958 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:30:02.69 ID:EvhbQF9o0
昔ホビージャパンのオラザクだかなんだかで大賞とった
カミーユのΖガンダム
って作品がめちゃくちゃカッコよかった
MGとかにあった丸っこさがなくてテレビ版準拠な感じがよかったわ
60分の1Ζをスマートにしたみたいな
ヴェルデバスターかな
960 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:07:36.42 ID:bBRVIk+6O
Zのデザインは当時気を吐いていたSFメカデザインの人数人で何案か出し合って
アニメーターがバランスを考えつつ、良いとこ取りしたものだから色々な趣があるからな
ニューガンダムになると出渕氏の原案意向でほぼ決定してしまってる
961 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:15:46.81 ID:gW6yEPSk0
初代以外をカッコイイと言ってる人ってマジなの?
めちゃめちゃ幼稚な頭してるの?
962 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:15:55.96 ID:9odssrVK0
基本的に主役機でこれはハズレ!ってデザインの奴は無いだろ
フリーダムやストフリの評判が悪いのもキラのイメージのせいであって本当はそこまで悪くない
ところで割と本気でフォビドゥンよりデザインがカッコいいガンダム教えてください!
963 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:16:17.69 ID:4iVU6GBuO
動けばカッコいい∀ガンダム時代
↓
左右非対称がカッコいいνガンダム時代
次はΖか?
カッコいいかと聞かれると困るが∀は好きだな
964 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:16:21.49 ID:3qUSF1ct0
前期OPに永野デザインのΖが少し出てくるよね
965 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:20:13.21 ID:OER5XIX2O
νガンダムこそ至高
966 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:21:00.81 ID:1HN8P5y20
>>962 単純に、君が結構ケバい趣味してるんだと思うよ
逆シャアのMSデザインはカッコ良いの多過ぎる。
968 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:21:52.33 ID:a0UXWC2B0
ガワラはもう駄目だろ
ストフリ見て心底そう思った
969 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:23:35.49 ID:WA786EdQ0
種は嫌いだけどストライクはかっこいいと思うの
970 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:23:59.68 ID:XHHV/IN4O
971 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:24:17.67 ID:LdvlbzzZ0
だから海老ちゃんに白羽の矢が立ったんだろ
972 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:24:37.17 ID:a0UXWC2B0
>>962 キラがキチガイなのはラクスのせいとか言ってまわってる腐女子みたい
973 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:26:24.59 ID:LdvlbzzZ0
ラクスのせいもあるとは思うけどな
974 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:27:05.94 ID:fJDdyQW80
両方基地外でFA
975 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:29:39.56 ID:KukRv6Hn0
ユニコーンの悪口はそこまでだ
976 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:29:59.19 ID:9NGlCChn0
海老川のは独特だな
基本何でもカッコよく出来るカトキ監修のエクシア完成品があったが滅茶苦茶ダサかった
977 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:30:04.03 ID:9odssrVK0
連ザの影響か最近はCGに限ってはストフリの方がフリーダムよりカッコよく思えてきた
デスティニーインパルスのカラーリングって歴代MS上位に入るくらいカッコいいと思う
978 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:31:02.68 ID:s2kZL6SHO
ユニコーンはなんで変身時をユニコーンにしなかったんだよッ!
979 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:31:33.83 ID:4iVU6GBuO
ユニコーンの装甲がスライドして変身するってギミック結構好きだ
いつかMGのユニコーン作りたい
980 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:33:13.93 ID:bBRVIk+6O
>>963 アレ結構、富野氏の意見入ってるんじゃないかな。神像みたいにしてって。
ヒゲも月の満ち欠けを現してるんだろうし。作風もブレンパワードの延長だしなあ。
シド・ミードもZやニューガンダムを参考に持っていったらもっと違うデザインにしただろう。
初期オープニング出だしのターンAは気合い入ってて格好いい
981 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:33:22.33 ID:AOdWS4cn0
ウンコで一番キチガイなのは福井
982 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:34:29.60 ID:BIuJu/q60
種はあまり好きじゃないがレッドフレームは愛してる
機動性確保の為に一部の装甲を無くしてフレーム剥き出しとか種世界のアホな開発者を称えたい
983 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:35:11.86 ID:XkidWlhfO
>>979 そのせいでMGでも可動域が10年前のレベルだけどな
仕組み自体はよく出来てるけど、手作業でやるとめんど臭さがマッハ
984 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:35:26.64 ID:a0UXWC2B0
>>971 鷲尾も良かったと思う
スローネアインとかアルケーとかガデラーザとか
985 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:36:04.68 ID:5FRXfQrp0
ガンダムならガンダムが一番好きだわ
986 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:36:15.37 ID:4iVU6GBuO
新川洋司にガンダム作らせてみてほしい
988 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:37:39.26 ID:a0UXWC2B0
>>981 全部アニメスタッフに任せておけばOVAは名作になれたかもしれない
ユニコーンガンダムのデザインにはこの際触れないでおく
989 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:37:45.06 ID:s2kZL6SHO
最近で一番格好良かったのは陸戦型ガンダムだな。Ez-8も良かった。
990 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:38:19.22 ID:h4QWx8jV0
>>976 00リージョンエクシアかな、あれ2000円くらいで投げられてたが実物見ると納得する糞さだな
海老川監修のMB七剣は異様にカッコいい
991 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:39:15.54 ID:9odssrVK0
MK−2もZもデザイン自体はカッコいいと思うけど1stの後継機らしさが足りない気がする
1stを正統進化させたデザインのガンダムなんかないか?カラーリングはF91とかクスィーが近いけど
992 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:39:55.27 ID:LdvlbzzZ0
陸ガンは最近ではないだろ
>>991 後継機ではないけどデザイン的には○号機系がそうじゃない? いろいろ文句はあるだろうけど
994 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:42:32.84 ID:4iVU6GBuO
結局ほとんどの場合において角があって目が二つならガンダムなんだよ
ユニコーンは変形前の方がカッコイイよね
996 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:43:44.45 ID:w/nnqoIo0
997 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:44:32.25 ID:5FRXfQrp0
ガンダムフェイスのメカならレイズナーが一番かっこいい
でもMK2はクソダサい
ガンダムMKUはZより好きだ、シンプルだから
998 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:44:39.16 ID:XHHV/IN4O
カトキリファインは大体が微妙
999 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:45:14.16 ID:4iVU6GBuO
ガンダム万歳!
1000 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:45:18.08 ID:cH3rW++v0
すべてはターンAに還る
1001 :
1001:
16歳♀暇だから全レスします☆ こちらスネーク 1990年生まれ集まれ〜☆ 安価でお絵描き
中学生 遊戯王 新ジャンル VIPで本格的にRPG作ろうぜ XBOX360
全力で釣られるのがVIPPERだろ!w ポケモン コテデビューする ら
が カレシと別れそう・・・ 初心者 鬱病♀だけど 彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪ き
っ 唇スレ mixi招待するお 釣った厨房に安価でメールwwwww ☆
こ さみしい・・・誰かかまって 425はどこも変えてなかった ピカ厨 自 す
う 時代の流れ デブきめぇんだよ 捨てアド晒してメル友 メンヘラ 殺 た
い VIPヌクモリティ 顔晒し 馴れ合いスレ 「〜だお」 コテ雑 し
き 今のVIPが嫌ならVIPから出てけww A雑 大阪VIPPER集まれ!!☆ ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール VIPでMMO ネタにマジレスの嵐 す
く 隠れオタ skype パートスレ Skype mp3垂れ流し
な 住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン 二番煎じ
い 空気読め リア充 ニコニコ動画
>>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お 付き合ってくだしあ>< 今から元カノに痛メする
>>3 ウチは高校生だぉ☆
>>9 うはwwこれがVIPクオリティw
∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !! V∩
>>2 自重しろwwwww Be
ハ (7ヌ) (/ /
>>7 ブラウザゲーやらないか?
ル / / ∧_∧ || モリタポ
ヒ / / ∧_∧ ∧_∧ _( ゚ω゚ ) ∧_∧ || 埼
>>5 2chって有料なんですか?
\ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄ ⌒ヽ( ゚ω゚ ) // 玉
>>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒ ⌒ / O
>>8 お母さんに何て言えば
| |ー、 / ̄| //`i構って女/ F 安価で絵描くお
低 | 恋愛 | | 厨房 / (ミ ミ) | | F 14歳♀中学生処女だけど質問ある? ハ
年 | | | | / \ | | ム
齢 | | ) / /\ \| ヽ PCに詳しい人ちょっときて!!! イ ス
化 / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | 電車男 ミ タ
| | | / /| / レ \`ー ' | | / サーセンwwwwwwwwwwwwwww フ |
ニュー速VIP
http://hibari.2ch.net/news4vip/