やっぱり俺らはベーススレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
べんべん
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:44:42.98 ID:Orbbiask0
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:47:00.28 ID:SHewzMbD0
立てたけど人がいない…
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:49:21.24 ID:Dh2eimZY0
いちおつ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:49:45.00 ID:DpSCwx+10
イチオツ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:50:49.71 ID:Yzlw2uZ60
始めて二ヶ月で挫折しそうなう
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:52:13.75 ID:34XvqtmFO
挫折しチャイナ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:52:18.94 ID:SHewzMbD0
>>6
少し我慢すればまた楽しくなると思うよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:52:41.71 ID:Orbbiask0
>>6
Escape from the cityやってみ
挫折しない程度にやってて面白い
俺はこれで楽しさをしった
やっぱリズム練習とかもいいけどさ楽しまないと
10 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/23(月) 23:53:24.04 ID:KUHDVDn80
最近、ウッドベースに興味出てきたから
奏者のおすすめおしえてくれ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:54:27.32 ID:xFMohMqj0
>>9
ソニックのか?あれ難しいだろw
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:54:55.71 ID:aspeAbh00
結局落ちたか・・・
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:55:19.33 ID:Yzlw2uZ60
>>9
ぐぐったらソニックが出てきた
ソニックプレイしたらいいの…?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:55:23.64 ID:Yv3Lg3Tz0
バンドの都合でベースに飛ばされたギターだけど練習用にベース何買ったらいいすか
バッカスで考えてるけど価格帯でどれくらい音違うかとかも聞きたい
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:56:19.81 ID:Orbbiask0
>>11
でも楽しくないか?
凄い楽しくなるんだけど俺
出来ない頃は最初のスラップのフレーズばっかやってて何時の間にか弾ける様になった
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/23(月) 23:58:07.10 ID:xFMohMqj0
>>15
俺もあれゲームも含めて大好きだけどさ

つべの再生数がめちゃくちゃ多くてびっくりしたわ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:00:36.98 ID:AMqF6cbd0
Powが雑ながらも出来てきて嬉しいすなぁ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:03:31.37 ID:2YQG18v40
スラップはやる気の維持にいいね
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:04:34.00 ID:g4rMqIjO0
>>13
それもオススメしたいけどなwwww
次のソニックの楽曲も楽しみだ
reach for the starsも良かったし
取り敢えず外人さんには悪いが弾いてる動画
http://youtube.com/watch?v=d-SGrzkmh4k
tabは探せば何処かにあるだろ
好きになれない場合は仕方ないかもしれないけど聴いてみてくれ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:04:57.44 ID:eJsFxno60
>>14
ハンドメイド使いの人にはバカユニはバッカスじゃねえと怒られるけどバカユニも価格対効果は悪くないと思うよ
というかまずは予算書けよ予算
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:07:39.72 ID:z6Ve7Cf/0
ソニックはit doesn't matterも面白そう
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:09:00.49 ID:4EpOkjLV0
>>1乙 
いとこがベースを始めそうだ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:10:27.63 ID:OKSBRr8E0
>>19
ほとんど教本のリズムトレーニングしかしてないから息抜きにトライしてみる
ちなみにソニックアドベンチャー2バトルは神ゲーだと思うの
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:12:25.94 ID:8rLycwGT0
>>14
ハンドメイド使いだけどバカユニはバッカスじゃねえ!!!!
とは言いつつ、あの値段であの質はスゲエなって思うけどなwwwww

バッカス好きとしてはクラフトシリーズ、せめてグローバルシリーズから勧める
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:14:37.62 ID:9NTyITe60
>>20
ごめんごめん
学生なんで出せて三万円
あと家に親父のスティングレイあるけどあんまり持ち歩くの怖くて出来ないから買うんで練習用で十分な音のやつでいいです
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:16:50.11 ID:DO4KvoKY0
最近のバカユニやらスクワイアはの品質はどっかのプロもブログで絶賛してたな
特にバカユニは自分のメインと比較するのが恐ろしくなるくらいつってたな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:18:52.83 ID:8rLycwGT0
バカユニは正直ネックが怖い
バカユニの価格の木材でバッカス独特の薄いネック作っても反らないか心配
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:20:03.49 ID:K4+ce4cy0
>>25
スクワイヤでいいんじゃないの
フェンダーの廉価版だし悪いものじゃないだろう
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:20:09.50 ID:AtBI9duL0
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:20:29.25 ID:5MNXUBtYO
ライブ行ってきてテンションMAX
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:23:47.26 ID:DO4KvoKY0
>>27
反りとグレードは経験上全然関係ないな
フェンダーCSの厳選柾目取りネックでも余裕で反ったりするしな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:26:22.31 ID:eJsFxno60
>>25
3万でバッカスならバカユニの400シリーズが予算内だと思う
ジャズベとプレベどっちもあるけど値段は同じ
俺が400のジャズベ買った時が2万7千ちょいだった

音はそりゃ十何万とかする奴には負けてるかもしれないけど十分実践でも使えるレベル
作りもかなりしっかりしてるし色々な音も作って遊べる
ネックはかなり細めだからその辺は好み分かれるかも
あとネックのテカテカツヤツヤが嫌という人も居る 俺もちょっと気に入らん
まあ練習用なら納得は出来る買い物ではないかと思うよ
余談だけど俺が買ったのはペグの形が1つ微妙に崩れてた
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:27:46.70 ID:8rLycwGT0
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:30:43.56 ID:O9BpXJSB0
親父がスティングレイとかかっけええwz
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:43:43.46 ID:9NTyITe60
おーみなさんありがとう
まだなかなか決まらないけどこの中のやつを参考にして購入を検討します。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:55:23.87 ID:ISjTahiz0
こんなとこで聞くより親父に聞いたらよかったんじゃね?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:57:38.47 ID:9NTyITe60
>>36
ギターのときにIbanez買おうとしたらあんな安物ギターやめとけって言ってたり、
ちょっと楽器の知識の時代が数十年くらいズレてるみたいなんでこっちで聞こうかなと思って
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:59:43.88 ID:8rLycwGT0
>>37
「テスコのベース買おうと思うんだけど…」って聞いてみよう!!!
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 00:59:46.18 ID:rp/a0lzQ0
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 01:03:55.82 ID:mBsx6t9Y0
ibanesって実際どうなの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 01:08:17.76 ID:e+TI6z2b0
バッカスハンドメイドを使ってるんだけどサブとしてJB62が欲しい
そして澪たんと夜のセッションをしたい
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 01:16:35.08 ID:Wd3u+kiXO
だから
アイバニズ最高ですって
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 01:21:18.76 ID:IOTjsv1V0
愛馬はピックが最高だな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 01:25:17.70 ID:O9BpXJSB0
>>37
じゃあ良いの買ってよ、で解決じゃね?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 01:41:42.49 ID:qvf/5PJAO
また落ちたのか
いちおつ

>>10
亀だが俺は
Ray Brown
Milt Hinton
Alcide"Slow Drag"Pavageau
が好きだよ
あとはベーススレだとロンカーターとかミンガスがよく名前上がる
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 01:52:10.52 ID:qvf/5PJAO
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 01:53:19.72 ID:oGG0bZY10
ピック弾きのセッティング謎過ぎ
プレべ直アンEQノータッチでブリブリしないでキンキンカンカンするのって当然だよね?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 02:12:10.85 ID:EIyvJ9Zc0
>>47
アンプによるけどプレべだからなー
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 02:12:54.70 ID:LiB9buyT0
>>47
>EQノータッチ
これがそもそも普通じゃないし弾き方も下手なんじゃね?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 02:37:35.74 ID:S5Hlm4CQ0
保守
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 02:55:25.52 ID:S5Hlm4CQ0
保守
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 03:10:01.31 ID:J30MN4+u0
ねるほ
おやすみベーススレ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 03:11:13.46 ID:4EpOkjLV0
寝るほ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 03:43:05.35 ID:KU6Qq2RM0
下手すぎて触りたくねぇほ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 03:58:24.42 ID:PA1EsWQxO
utauyo楽しいほ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 04:23:55.84 ID:3h4ooW5K0
アトリエZこそ至高
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 04:32:49.42 ID:qvf/5PJAO
バチバチ熱くてかっこいい
http://www.youtube.com/watch?v=LHs81vFWJBw
ジャズじゃなくてもいいからこういうベースや曲他にもないかな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 04:36:26.52 ID:ISjTahiz0
朝起きられないのなら夜寝なければいいを実践してみたが
きついなこれ・・・
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 04:37:46.66 ID:5k1MUZG0O
サンドバーグってドイツのメーカーが気になる
ヘッドがちょっとダサいけど五弦ならまともに見えそう
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 04:40:11.58 ID:5k1MUZG0O
もうすぐ給料日だ!
コンプでも買おうかと思ったけどピックをヤツに全て隠されたからまず買いに行かなきゃ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 04:44:15.83 ID:5k1MUZG0O
ID的に5000円のピックか・・・・
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 05:00:29.98 ID:qvf/5PJAO
>>57だがこっちのがわかりやすいかな
http://www.youtube.com/watch?v=ubHR-1ln9M8
ただ刻んでるだけなんだけど特徴的だったり存在感のあるベースが聞きたい
何度もスマソ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 05:19:23.81 ID:ISjTahiz0
4弦でサムベースみたいにフレット多いベース教えてよ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 05:36:26.67 ID:5k1MUZG0O
愛馬兄ちゃん
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 05:49:50.59 ID:ISjTahiz0
愛馬兄はどうしてもメタルってイメージがあるなぁ
ジャズとかにも使える音になるのかな?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 05:54:55.82 ID:hB8EE0ai0
ttp://1484.bz/c/50938/
これ気になるんだけど持ってる人いる?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 06:25:23.05 ID:u/W8YiaF0
俺、ボーナス出たらatlansia買うんだ…

保守
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 07:05:20.56 ID:qvf/5PJAO
保守
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 07:17:35.04 ID:4EpOkjLV0
おはよう
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 07:25:29.84 ID:ISjTahiz0
おちるよベーススレ
71 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/24(火) 07:31:49.65 ID:AyGkdZMF0
ageろ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 07:35:24.48 ID:pLbo5qXrO
「雨ニモ マキゲン」

雨にも巻き弦 風にも巻き弦
マーカス・ミラーにもラリー・グラハムも負けぬ 丈夫な親指を持ち
ミスはなく 決してモタらず いつもグルーヴィにスラッピングしている

1拍に6連符と 少しのタッピングを加え
あらゆるテクを 自分の感性で奏で
よく視聴きし理論も分かり そして忘れぬ

県内某所の 小さなステージの小屋にいて
東にヴィクター・ウッテンの曲あれば 行って弾いて聴かせてやり
西にスタンリー・クラークの曲あれば 行って教えて弾かせてやり
南にクラシックの死にそうに難しい曲あれば 畏れずに完コピしてyoutubeにアップし
北に違法ダウンロードしている人がいれば つまらないからやめろと言い
青木智仁の命日には涙を流し ライヴでソロの時は観客席に乱入して大暴れし
みんなに変態超絶ベーシストと呼ばれ かと言って別に褒められもせず モテまくる訳でもなく

そういうミュージシャンに 私はなりたい

秋山澪
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 07:39:14.49 ID:z6Ve7Cf/0
死ね
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 07:48:32.60 ID:AMqF6cbd0
おはよう
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 07:52:22.21 ID:wGuLDtVu0
BJB-300ってどうなの
値段どれくらい?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 07:55:40.35 ID:44mPnVLSO
おはよう

リア一発の楽しさに目覚めた。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 08:01:27.41 ID:pLbo5qXrO
オーバードライブのエフェクターポチった
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 08:03:21.00 ID:RBVZcfmD0
ベースって地味
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 08:05:03.47 ID:bgq7YIklO
だがそれが良い
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 08:05:04.61 ID:O9BpXJSB0
>>66
こんなのあるんか
なかなか良さげ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 08:15:39.73 ID:lUgikUCE0
>>75
銅じゃないよ
二万でお釣りがくるよ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 08:19:39.15 ID:wGuLDtVu0
>>81
誰が銅だよww
まじか、質は?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 08:34:01.51 ID:rN69Blm+i
>>82
なにこいつ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 08:39:04.72 ID:2eIV0ndpO
HISTORYのベースいいよ〜、島村ブランドが足を引っ張ってるけど…
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 08:43:36.44 ID:qvf/5PJAO
>>82
まとめwiki読むといいよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 08:46:12.29 ID:wGuLDtVu0
>>85
ありがとう
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 09:07:19.94 ID:l3b/Scr+0
プレべが欲しいと思ってたら、ヤマハBBも気になってきた…

最初はジャズべしか見てなかったんだぜ、これでも…
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 09:38:41.37 ID:Wd3u+kiXO
がるる
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 09:46:28.23 ID:Wd3u+kiXO
>>65
自分も最初はロックっぽいなって思って敬遠していたんだが
使ってみたらなんでもいけるタイラプだってイメージが変わったね
ネック細めで弾きやすいし
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 09:49:22.59 ID:7aiWOQF00
bossaの瀬戸崎さんええおっちゃんやな
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 09:51:17.05 ID:Wd3u+kiXO
bossanか
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 10:12:03.56 ID:v7EEWndD0
おはようございます
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 10:26:44.65 ID:KU6Qq2RM0
おはようございます
94 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/24(火) 10:38:24.58 ID:bmfFD+zrO
ACIDMANのコピバンやることになった
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 10:39:02.51 ID:oR140kI7i
サンホラは歌詞はあれだけど演奏は至高だな
ベースライン濡れる
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 11:22:22.19 ID:AMqF6cbd0
あんまり聴いたことなかったな
あなたを撃ち落とした…みたいなのくらいしかわからん
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 11:25:59.04 ID:bzIXf5rxO
>>84
わざわざフジゲンじゃなくて島村History買う人って何がしたいんだろ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 11:29:59.56 ID:vd+fNKYE0
>>94
ふーん
で?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 11:35:40.87 ID:DO4KvoKY0
>>97
現行はあんましらんけど前はしまむらブランドじゃないと手に入らないモデルとかあったから
かなり貴重だったよヒストリーとクールズィー
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 11:40:52.22 ID:yZACYBv30
>>96
恋人を撃ち堕とした日だな
そこらへんは打ち込み時代だけど生演奏になってからのベースがすごい
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 11:43:38.78 ID:AMqF6cbd0
>>100
今度聴いてみるわ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 12:11:26.52 ID:yZACYBv30
ほしゅ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 12:12:20.25 ID:l7fDdKMy0
>>94
この前増加が笑うをコピーしたわ。
ベースが結構前に出てて楽しかった。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 12:40:42.83 ID:Mxrdo/BTO
ベース弦交換した
オクターブ調整めんどくさ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 12:49:54.91 ID:rN69Blm+i
History良いんだけど高い
オクで買えば安いけど店で買いたい→チロルでいいや
になる
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 12:58:14.96 ID:bzIXf5rxO
>>99
懐かしい話だなおい
島村のナントカ五弦が凄く評価されてたのは覚えてる

それにしてもIbanezナメてたわ
値段と音が全然釣り合ってないね、こういう音好きだ
Ibanezは多弦になるほど力発揮する感じがあるな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 13:06:38.38 ID:UvBBfFif0
ライブ見にきた女の子に弾いてるときの顔がキモいって言われた…















嬉しい
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 13:10:53.98 ID:3ELPSt9IO
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 13:16:24.75 ID:RE/WTDkz0
母になんでギターにしなかったのって言われた……

キラキラ星弾かされた
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 13:21:10.30 ID:UvBBfFif0
ヒストリーの木目PJB欲しくなってきた…
お願いだから僕にバイトをください
111 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/24(火) 13:25:09.38 ID:EIyvJ9Zc0
>>109
選曲www
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 13:42:42.30 ID:KsY0J59+O
like@angel難しいのね
V系ナメてたよ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 13:47:32.91 ID:BYP5TIqi0
ベース持たされて「何か弾いてみて」って言われたら何弾けばいいの?
試奏の時とかも、音を確かめて持った感じも確かめて
その後なんか弾きたいけど、何弾けばいいのかわからない
なんかそれっぽいフレーズ教えてくれ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 13:50:13.38 ID:Ef+v1ubR0
ドレミファ空シドでいいよ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 13:53:55.85 ID:9rxotK040
ドレミファ空シド☆ヴィシャス
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 13:55:32.38 ID:TgvFT49W0
愛馬兄のRDシリーズ持ってるやつなんていないよな?
ネットで検索かけると、同名のバイクがひっかかってきて泣けるんだが。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 13:57:03.68 ID:yZACYBv30
ドシラソファミレミー★キルミスター
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 14:00:19.15 ID:6l8eQ6oC0
>>113
「なんか弾いてみて」と言ったらペシペシ(生音なのに)
スタジオ入ったらペシペシ(演奏ではスラップ使わないのに)
とりあえずスラップしたいだけのやつが多すぎる
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 14:09:36.48 ID:kn4bsaD50
なれあいにきたよ。
フレット抜いたよ。
ひけないよ。
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 14:19:29.78 ID:qvf/5PJAO
>>113
武器卯義とかブルース進行が相手もわかりやすいかなとか思ってる
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 14:21:03.95 ID:5k1MUZG0O
ベース弾く時間が微妙にない
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 14:25:41.12 ID:qvf/5PJAO
>>120はブギウギな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 14:44:00.43 ID:naaynfjS0
なにか弾いてって言われたらドナリーのメロディでも弾いてりゃいいじゃん
どうせ「なにか弾いて」なんて稚拙なお願いしてくるやつには分かんないだろうし
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 14:45:03.13 ID:Mxrdo/BTO
DT-10でオクターブ調整やりにくい
オクターブ調整におすすめのチューナーってある?
やっぱ針式がいいのか?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 14:48:51.98 ID:vd+fNKYE0
>>118
それのいったい何がいけないのかkwsk
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 15:00:31.75 ID:qvf/5PJAO
>>123
どうせならベースライン弾きたいがわかりやすいメロディー弾くのも手なのか
でもあんな早いメロディ弾けねえwww
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 15:08:29.86 ID:yZACYBv30
>>118
普通の人相手だとボンボンやるよりスラップのほうが受ける気がする
女相手だったらハイフレットでなにか弾くのがいいかもしれんが
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 15:09:38.84 ID:UvBBfFif0
スリーフィンガーでピロピロすればウケるよ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 15:27:11.74 ID:O+oTtk7lO
何か弾いてって言われたらとりあえずスクールデイズ弾いてるわ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 15:30:24.46 ID:5k1MUZG0O
何か弾いてよって言われるシチュエーションねぇよ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 15:45:09.00 ID:NvafKNRzO
>>112
黒夢?ランニングっぽいけど運指の難しい所は少なくて意外と楽だった記憶が
コピーしたの随分と昔だけどね
後遺症は未だに弾ける気がしない。人時の右腕どうなってんだあれ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 16:07:52.22 ID:z6Ve7Cf/0
保守
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 16:20:25.40 ID:qvf/5PJAO
保守
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 16:31:21.34 ID:lUgikUCE0
やべえ今猛烈に雷鳥が欲しい気分
明日休み取ったしエピの買いに行ってこようか悩む
Proはアクティブなのがいまいち気に入らんけどあの値段でスルーネックは頑張ってるよな…
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 16:40:38.86 ID:Qphj2S4di
思い立ったが吉日
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 16:54:17.32 ID:6l8eQ6oC0
>>134
俺と同じ楽器板の過疎スレに出入りしている奴がいたとは…
137 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/24(火) 17:05:08.36 ID:EIyvJ9Zc0
もう一本五弦欲しいんだがバキバキ系でなんかいいのある?いまはTUNEのWB-5。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 17:16:47.40 ID:BYP5TIqi0
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 17:20:22.05 ID:e+TI6z2b0
>>137
スティングレイの5弦とかどうよ

そういえばフジゲンとかバッカスから出てるパッシブの5弦が気になる
5弦ならアクティブってイメージがあるんだがちゃんとLow-B鳴るんかな?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 17:22:54.54 ID:i2TSvSf60
弟がギター始めるとかいいやがった
これは・・・
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 17:26:48.01 ID:lUv10VaQ0
TUNEってすでにパキパキガチャガチャしてないっけ?
142 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/24(火) 17:28:19.40 ID:EIyvJ9Zc0
>>139
スティングレイは4弦だけどすでにあるんだよなー(´・ω・`)

やっぱパッシブは音出てるというかアタック音メインみたいになってくる。竿によるけど5弦はアクティブが安心というか安定する感じがあるな。うむ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 17:29:43.35 ID:EIyvJ9Zc0
>>141
すでにバキバキしてるけどツアーとかだともう一本あると安心なんだよ。
完全にサブみたいな?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 17:47:53.46 ID:lUgikUCE0
>>136
残念ながら俺楽器板はピック無くしたスレ以外覗いてないぞ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 17:49:06.98 ID:qvf/5PJAO
ツアーとかやる場合でも似たような音なら違うメーカーで平気なのか?とか思ったが
同じのをもうひとつ買うのはあれだもんな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 17:52:59.29 ID:VloyYhoa0
レフティーのリッケンバッカーどっかねぇかな・・・
うおああああああああああああああ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 17:54:30.55 ID:EIyvJ9Zc0
>>145
そうなんだよ(´・ω・`)一応見栄もあるからなwww
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:08:33.32 ID:DPOMQ1Nx0
>>148
腐ブログがでてきた
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:17:12.98 ID:yZACYBv30
>>149
ほんとだ
オ腐会噴いたww
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:18:27.40 ID:O9BpXJSB0
お前らツアーとかやるのかよ……

わけがわからないよ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:18:29.96 ID:9BVpw70Y0
ワンマンツアーでしかもトランポ出してもらえるとかならサブ持ってくのもわかるけど
全部自分でやってる零細バンドだと面倒&盗難怖いetcでメイン一本しか持ってく気がせん
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:23:09.08 ID:qvf/5PJAO
>>151
俺はやらないよ
学生でサークルのバンド頑張ってます
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:25:47.84 ID:EIyvJ9Zc0
>>152
基本全部自分たちでやるけどスタッフとローディがいるから大丈夫かな?まあ機材取るやつなんていないってwww
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:29:34.19 ID:qvf/5PJAO
ベーススレとかVIPにプロの人どれくらいいるんだろう…
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:31:20.33 ID:JoM3jGrwP
いない
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:32:54.94 ID:O9BpXJSB0
もうわけがこの前1人出現しましたし
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:33:13.16 ID:O9BpXJSB0
日本語おかしくなったww
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:35:20.96 ID:9BVpw70Y0
>>154
スタッフ付けてくれるのか…本当だったらうらやましい。
盗難はここ数年多いから気を付けて。
仲井戸麗市、NICOTINE、ASPARAGUS、LAST ALLIANCE、のあのわ、自分が聞いただけでもこれだけ被害に遭ってる。
業界にいるなら盗難の話知らないってのはちょっと危機感なさすぎるぞ。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:35:37.69 ID:S/7f8nxY0
以前ライブ中にギターのピックアップが外れて慌てて対バンの人に借りるという珍事を見た事がある
4弦なら対バンの人に借りれるかもしれないけど5弦は自分だけの場合があるからトラブった時怖いね
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:38:43.84 ID:g4rMqIjO0
ラスアラも取られたのか
アスパラは知ってたがギターだけ戻ってきたらしいな
モズベ…
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:47:48.54 ID:EIyvJ9Zc0
>>159
ありがとう
マジで気を付けるわ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:51:48.72 ID:oWjp8WsYO
ただ立ってるだけなのに右手太ももにペチペチやってベーシストアピールしてくる奴はなんなの
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:53:50.78 ID:BYP5TIqi0
>>163
たまに電車でツーフィンガーやってる奴もいる
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:54:41.25 ID:O9BpXJSB0
>>163-164
すまんそれお俺だわww
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:55:18.56 ID:dlWNlY3g0
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:55:59.07 ID:lhBlbJbpO
21Fを使ってる人って堅実な感じで非童貞が多いよな
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:56:30.38 ID:EIyvJ9Zc0
>>167
24Fですまんwwwww
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:56:34.16 ID:yZACYBv30
>>166
素直に尊敬するわwwwさすがフリーwwwww
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:57:05.68 ID:Wd3u+kiXO
気持ちの高ぶりと指が
リンクしちゃってるんだよね
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:57:12.50 ID:O9BpXJSB0
>>166
oh…
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:58:01.77 ID:BYP5TIqi0
>>166
これはただ立ってるだけとは言わないwwwwwww
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 18:58:59.13 ID:9BVpw70Y0
>>166
>Flea Relieves Himself
英語でも自分を解き放つって言うんだな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 19:00:49.02 ID:xtsEVsjr0
>>167
30f相当ですまんこ!
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 19:01:16.95 ID:cWkAsQPoO
なんだよワーロックのやつ韓国製だった
どうりで演奏するときなんか引っ掛かると思った
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 19:01:41.57 ID:9rxotK040
音楽聞きながらベースに合わせて右手で太腿に2フィンガーはベーシストなら誰でもやってると思ってた
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 19:12:58.72 ID:qvf/5PJAO
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 19:15:52.14 ID:AMqF6cbd0
たまにベルトで軽くスラップとかやるわ
人前では恥ずかしいけど、音楽を聴いたり脳内再生してると体が動き出しちゃうのはしょうがないと思うわ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 19:23:28.01 ID:eJsFxno60
音楽聴いてる時スラップとか2フィンガーはしないけど足を軽くトントンやってリズムは取る
足トントンがまずそうな時は右手で左手の甲を叩きながらリズム取る
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 19:24:21.14 ID:qvf/5PJAO
電車で乗りそうになったときは我慢する
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 19:25:56.80 ID:eYkKNnjU0
ふとももにスバパパパンッってやってふぅ・・・ってなって
満足して笑顔になる
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 19:27:14.53 ID:qvf/5PJAO
夕飯前ほ
寒いけど冷やし中華だぜ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 19:40:31.48 ID:dlWNlY3g0
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 19:49:46.35 ID:f6RZ+5/k0
>>166
結局フリーは何がしたかったの?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 19:54:04.06 ID:0remOkEY0
自分を解き放ちたかったんじゃね?
それはそうとスタインバーガーってロンスケの剛みたいな弾き方で弾くと凄く映えるな
http://www.youtube.com/watch?v=fNBgxTdXc3w
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:04:54.85 ID:142PLR540
ベースやりたいと思ってる俺にいろいろ教えろください
アマゾンの二万弱くらいの初心者セット買って大丈夫?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:09:02.59 ID:9rxotK040
ここの奴はやたら批判するけどそれで十分だと思うぜ
無経験ならベースって楽器と大体の仕組みが理解出来るだろうし、下手なもん買っちゃう心配もない
そこそこ弾けるようになったりライブするくらいになったらその浮いた分も足して良いベース買っちゃいなよ
もしベースやらなくなったとしてもそのくらいの値段なら後悔しないっしょ
ただ所詮初心者用は初心者用だから、その点は注意な
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:09:06.75 ID:2pasT5ka0
>>186
何が大丈夫なのかはわからないけど値段関係なく続くやつは続くし続かないやつは続かない
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:11:33.20 ID:6kiSJqht0
出品者アマゾンで絞り込んだらGYPSY ROSEしかなかった
これはやめとけ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:12:01.28 ID:csdsHCQ+I
>>186
フェルナンデスのPJとかもいいぞ
それよか少し高いけど
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:12:53.08 ID:sa3g48rc0
>>186
初心者セットで一年半続いてるからそれでいいと思うぞ
すっげー物足りないけど
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:13:01.37 ID:qvf/5PJAO
>>186
>>2も会わせて読んでみれば
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:16:48.83 ID:csdsHCQ+I
初心者セットのベースは安っぽいし弾きにくいのもあるからなぁ・・・・・・

正直、初っ端からアンプとかシールドに金かけるよりも
ベース本体に金をかけるべき
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:19:12.96 ID:qvf/5PJAO
上で最初の方にも出てたがスクワイアとか
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:19:47.83 ID:EYuW0VkR0
安物はネック痩せてフレット飛び出てる奴がある

あれは最低
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:20:39.67 ID:4EpOkjLV0
流石にアンプには金かけろよ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:21:26.95 ID:f6RZ+5/k0
自宅アンプなんぞ1万出せば十分だろ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:22:37.92 ID:9rxotK040
だから初心者って事忘れんなよお前ら・・・
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:23:33.15 ID:K4+ce4cy0
本体はレジェンドだのフォトジェニだので問題ないけど
初心者セットってのはゴミが大量に付いてくるだけだから本体だけのがいい
ストラップとか自分の気に入ったもので揃えたほうがいいよ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:29:40.92 ID:csdsHCQ+I
>>196
いやいやwwwwwwwww
正直、先輩からいらなくなったアンプとかもらえるでしょ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:30:46.88 ID:9rxotK040
そうだね 先輩だね
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:30:47.15 ID:yZACYBv30
>>200
なんで先輩前提なんだ?(´・ω・`)
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:31:39.73 ID:9rxotK040
俺の先輩マジすげーんすよ ベースとかマジ上手くて あ、そこのアンプあるじゃないすか、あれも先輩がくれたんすよ いや先輩マジぱねーわー

みたいな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:32:54.76 ID:sa3g48rc0
まじ先輩かっけーわ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:34:00.67 ID:lEDtr0Ui0
ヘッドホンアンプしかもってねーや
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:36:21.88 ID:4EpOkjLV0
>>200
そのアンプが良いものなら別にいいんだがな
まぁ初心者なら安くてもいいかもな
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:36:59.88 ID:yZACYBv30
いまだにPathfinderしか持ってないれす
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:37:21.11 ID:csdsHCQ+I
その先輩はTSUNAMIで逝っちまったけどなwwwwwwwww
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:39:00.10 ID:U4FjxFgj0
楽器機材位自分で買えよ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:39:15.14 ID:BQIRMUiF0
先輩のその後とか誰も聞いてないからwwwwwwwwww
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:41:06.44 ID:142PLR540
おまえらありがとう
出たやつ一通り見てみた、スクワイアかっけえ、レジェンド安いね
アンプはもらえる当てがないから・・・とりあえず初心者セット買ってみる

あとwiki読んでなくてすいません、ちゃんと読んどく
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:42:31.04 ID:f6RZ+5/k0
邦ロックベーシストで誰好き?
俺亀田誠治とウエノコウジと照井利幸な
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:44:01.08 ID:IOTjsv1V0
沖井だろ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:44:13.29 ID:RE/WTDkz0
ikuoが最近かっけぇ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:45:12.53 ID:z6Ve7Cf/0
ひなっちだろ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:49:47.51 ID:n9Q5XPp10
フェンジャパのベースのピックガード外したらフロントピックアップのザグリがピックアップの形じゃなく四角形だったんだが。
こんなもんなの?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:50:59.34 ID:9BVpw70Y0
山口寛雄
小谷美紗子トリオでのプレイが素敵
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:51:40.55 ID:K4+ce4cy0
>>216
それホントにフェンジャパか?www
レジェンドみたいな1万ぐらいのはどれもそんな感じだけど
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:53:03.82 ID:yZACYBv30
>>216
フォトジェニもそうなってたけどフェンジャパってそんな作りなのか
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:54:54.13 ID:n9Q5XPp10
>>218-219
いやーこれが間違いなくフェンジャパなんだなこれが
現行のやつじゃなさそうだが、どうなってんだ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:55:02.11 ID:2pasT5ka0
いつぞやのベーススレで見かけたからutauyo練習してるけど面白いな
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:55:53.59 ID:csdsHCQ+I
>>221
昨日か一昨年
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 20:56:22.16 ID:csdsHCQ+I
>>222
一昨日
修正
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:00:17.41 ID:heMwgoXn0
>>220
スェンジャパと見間違えたとかじゃないのか?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:01:04.93 ID:e+TI6z2b0
スェンジャパなら納得
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:02:17.47 ID:DO4KvoKY0
>>220
中古ならネック差し替えとかじゃねえの
メキシコあたりと
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:03:33.16 ID:csdsHCQ+I
>>226
ありがちだなwwwwwwwww
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:06:02.58 ID:n9Q5XPp10
>>224
>>226
スェンダーはねえよwwwww
でもMade in Japanはネック裏じゃなくてヘッドにあるわ
ちなみに新品な
メキシコのザグリも四角なのか
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:06:56.79 ID:QGZCD8Gm0
ベース初心者でライブまで1ヶ月くらいなので10万以下くらいでベース探してるんですがwarwickのベースってどうですか?
持ってみて持ちやすい気がしました

他にこの価格帯でオススメありますかね?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:07:59.41 ID:6ZmSIDL70
初めて買うってやつ、特に学生にとっては3〜5万出すのと7〜10万近く出すのは必要な覚悟が違うんだよな
でもって初心者にとっちゃどっちの音も大差ない
よって最初のハードル超える意味でも費用効果的にも安い方を勧めてるよ俺は
社会人ならそれくらい自分で決めろよって思うが
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:08:27.63 ID:K4+ce4cy0
>>228
一応シリアルナンバーである程度の製造年はわかるみたいだからちょっとシリアル見てみ
ttp://www.joker-x.com/joker_town/ryu-j/guitar/fender-j.htm
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:12:40.73 ID:yZACYBv30
アトリエから新ベース…といってもM24570年代テイストみたいな感じなのかねこれ
http://johnnyatel.exblog.jp/15611975/
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:12:56.29 ID:f6RZ+5/k0
>>229
ジャンルぐらい書けや
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:14:53.98 ID:heMwgoXn0
もういい加減テンプレ作ってもいいような気がしてきた
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:15:03.04 ID:YEq8USMcO
好きな音が出るベースを買えばいい
ないなら買わなくていい
好みの音見つかるまで待て
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:15:30.98 ID:BYP5TIqi0
>>221
イントロ弾けたってやつなら俺だ
あの曲テンポ速くて原曲に合わせられない
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:15:37.69 ID:qvf/5PJAO
なんだか人が来たので
>>62みたいなガツガツなベーシストや曲など教えて下さい
ジャズやウッベでなくてもよいので…
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:15:48.74 ID:b9QZCBZaP
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:15:50.02 ID:IOTjsv1V0
つうかwiki見ない奴多すぎだろ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:15:53.98 ID:n9Q5XPp10
>>231
ネック裏に
SERIAL NUMBER S0*****
でCrafted inともMade inとも書いてないんだよね(代わりにヘッドにMade in Japanと書いてある)
06〜08年なのか94〜95年なのか
新品とはいえ田舎のホコリかぶった楽器屋右も左もわからんうちにで買ったからなあ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:16:12.63 ID:yhv0Zu+S0
一万ぐらいでおすすめの自宅アンプおしえろください
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:21:47.15 ID:yPoidD2k0
ATELIERのZ-PLUSってノイズ酷いの?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:22:28.23 ID:K4+ce4cy0
>>240
新品で買ったならきっと06〜08の間だろうけどそんな適当なザグリのやつがあるのか・・・
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:25:35.96 ID:2pasT5ka0
>>236
合わせるの難しいけど合ったら楽しいよなwwwww
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:29:22.34 ID:qvf/5PJAO
>>241
>>2のアンプの種類
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:34:42.80 ID:e+TI6z2b0
スタジオで個人練する時ってみんなどんな練習してる?
せっかく料金まで払って練習するんだし有意義にしたいんだけどミキサーにiPodとか繋いで音源に合わせるくらいしか思いつかん
てか家ではヘッドフォン繋いでしか練習できないから早くスタジオで大きな音出したい
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:36:30.01 ID:csdsHCQ+I
>>246
金持ちっすなぁ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:37:56.61 ID:zH/4jMko0
俺の04のFJプレべはザグリしっかりしてるけどね
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:38:44.83 ID:e+TI6z2b0
>>247
いや貧乏
個人練とかしたことないからみんなはどんな風に使ってんのかなーと思って
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:40:55.48 ID:2pasT5ka0
>>246
普段は動き回れないから動いて弾いてる
スタジオだからってのはそれくらいかなあ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:41:20.62 ID:sa3g48rc0
ベースって一人で練習つまんなくない?
もっぱら一人だけど
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:41:36.56 ID:heMwgoXn0
まあ大きな音出せるだけでも楽しいよね
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:41:50.66 ID:YEq8USMcO
ベースで個人練かよ
家+ヘッドフォンで十分だろ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:42:37.92 ID:6ZmSIDL70
ドラムと行くことはあるが一人では行ったことないな
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:43:19.56 ID:NedbJRqU0
>>246
クリックに合わせて弾いたりとか
録音したりとか
曲作ったりとか
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:46:45.84 ID:3LxWCP4b0
うちのバンドのドラムがバイクしか興味を示さなくなったんだが
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:47:48.91 ID:mmmQw+pp0
>>232
オリジナルのM自体が70sにプリアンプ足した様なスペックだから目新しさがないな
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:50:08.56 ID:ygLM4VIy0
rush楽しすぎワロタ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:53:25.09 ID:YEq8USMcO
>>256
早く切り捨てろ
音楽以外の事に時間さき始めたらそんな奴おしまいだろ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:54:59.31 ID:csdsHCQ+I
>>256
説得するふりして新しいドラマー探せば?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:55:28.32 ID:BYP5TIqi0
>>259
マジかよ
うちのバンドなんて
ドラムはPS3のFPSゲーム
ギタボはAKBだぞ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:57:03.73 ID:csdsHCQ+I
てか、うちのバンドはBUMP厨が二人・・・・
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:58:08.10 ID:HD3wTSrA0
バンドどころかまずクラスにホルモン厨ばっか
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:59:03.54 ID:csdsHCQ+I
>>263
むしろ、ホルモンのどこがいけないのかと
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 21:59:59.33 ID:BQIRMUiF0
共通の趣味だからいいじゃない
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:00:14.10 ID:0remOkEY0
全員アーマードコア大好きで
precious parkとかpantherとか9とかやってる
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:00:38.47 ID:cfonsHYH0
キモいとこ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:00:55.06 ID:csdsHCQ+I
>>265
オリジナルの曲とかで揉めるぞ
てか、現に揉めてるorz
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:01:04.49 ID:9rxotK040
人の好きな音楽を否定する奴とは仲良く出来そうにないです
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:01:43.90 ID:csdsHCQ+I
>>267
それは認める
だけど曲はいいだろ?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:02:41.58 ID:BQIRMUiF0
メンバーって難しいんだね。軽くレスってごめんよ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:04:00.82 ID:dlWNlY3g0
俺もシステムオブアダウン好きだよ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:05:52.15 ID:csdsHCQ+I
>>271
いやいや
でも、バンドは楽しいぞ
皆で結束してウザくなったボーカルを追い出した時の達成感はwwwwwwwww
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:06:58.06 ID:K4+ce4cy0
>>273
松井常松か
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:07:06.52 ID:HD3wTSrA0
>>264
いやホルモンがダメという訳ではなく何を言ってもホルモンホルモンとしか返ってこない。

276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:07:15.92 ID:qvf/5PJAO
いいのかそれは
まあいいのか
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:07:41.81 ID:9rxotK040
でもベースとかドラムみたいな楽器だと皆と合わせてる時が一番楽しいと思う
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:08:22.39 ID:2pasT5ka0
メンバー何聴いてようが何趣味にしてようが構いやしないけど押し付けがましく布教してきたら嫌かなって
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:08:56.22 ID:zH/4jMko0
Vo.知らん
Gt1 mr.big
Gt2 いきものがかり
Dr B'z
で俺がFoo Fightersっていう酷い音楽性()の違うバンド

280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:09:07.04 ID:tFyBRWi00
流れ早いな
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:12:58.57 ID:NedbJRqU0
vo ジャミロクワイ
Gt レッチリ
俺 レッチリ
Dr バタ犬

最高だぜ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:13:00.06 ID:csdsHCQ+I
>>275
それは流石に引く
一つのアーティストに固執しちまったヤツとカラオケ行ってもバンド組んでも
そのアーティストしか頭にねーもんなwwwwwwwww
俺のバンドのギターなんて
俺「新しい曲やんね?」
B厨「メーデーは?」
ドラマ「スーパフライのオールライトは?」
B厨「天体観測h・・・・・」
皆「前カルマやっただろが!」
B厨「いやでもBUMPいいぞwwwwwwwww」
皆「・・・・・・・・・」
ってやりとりが日常茶飯事になんだぜwwwwwwwww

まあ、BUMP厨RAD厨ホルモン厨は定番だからな
暖かく見守ってやれなくもないがよそでやってほしい
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:13:53.01 ID:ur2zEQGX0
>>256
お前竹○?
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:13:53.59 ID:9BVpw70Y0
もめるのも含めてバンド
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:16:00.12 ID:6ZmSIDL70
仲良しグループで組んだから好きな音楽が見事にバラバラ
でもバンドは楽しい
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:16:32.74 ID:z6Ve7Cf/0
バンド内で揉めたくないけどおっぱいは揉みたい
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:17:25.38 ID:2pasT5ka0
俺含めアニオタの集まりだから曲決めはすんなりだなwww
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:17:25.97 ID:NedbJRqU0
>>286
お前にもおっぱいはあるぞ
膨らんでないだけで
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:17:48.43 ID:iVtIHDPb0
バンド内でおっぱい揉みたい
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:18:38.54 ID:sa3g48rc0
リードギター メタル厨
リズムギター アニソン好き
俺ベース V好き
ドラム UVERworld好き
ボーカル UVERworld好き

でもやってけるぞ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:18:43.11 ID:tFyBRWi00
アニヲタバンドって社会人になると組みづらくなるよな
292 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:18:58.52 ID:AMqF6cbd0
それはホルモンやBUMPが悪いんじゃなくて厨が悪いだけだろ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:22:18.99 ID:qvf/5PJAO
やりたいことがある程度にてる奴らとしか組んだことないなあ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:23:24.66 ID:Jc5OYYv40
GtVo ガゼットが好き
Gt Bzが好き
Dr アニソンが好き
Ba レッチリが好き

こんなんでも仲良くやってけるよ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:23:51.26 ID:mmmQw+pp0
>>291
社会人の方が柔軟だから組みやすいと思うが
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:25:14.58 ID:yPoidD2k0
>>281
俺と替われ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:29:33.34 ID:csdsHCQ+I
>>287
この前level5やったけど
BUMP厨のギターが下手くそだからそいつベースにして
俺がギター弾いたぞwwwwwwwww
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:33:34.48 ID:i05ky8BG0
馬鹿にベースを与えるな
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:36:40.17 ID:lUv10VaQ0
うちのドラム、自分が考えたフレーズ打ち込んだ奴をiPodに入れて聞かせようとしてくるうえに痛い事ばっか囁いてくる

「このフレーズ先輩に聞いてもらったんだけどー音楽的センスかなり良いって言ってたわw」

「俺でもこんなの作れんのに今の邦楽ドラマーはなにしてんのかねw」

「俺ってバッキングセンスないんだよねwテンション高まってくるとテクニックに走っちゃうんだわw」

こいつのせいでバンドやめたい
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:38:19.01 ID:sa3g48rc0
>>299
それと全く同じ思考回路の奴が俺のとこリードギター
ほんと困る
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:38:48.72 ID:qvf/5PJAO
自分の録音聞くと死にたくなるな俺は
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:42:03.10 ID:X8uojtt3O
テクニックとは無縁でピックでパワー押しプレイなんだがバンドで肩身が狭い
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:44:48.16 ID:vzmnmgwZ0
>>246
同じ環境なのにそこまで行動できるお前が羨ましい
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:48:40.79 ID:lhBlbJbpO
話し変わって悪いがフジゲンってよく作りが良いって言われるけど
おまえらみたいに童貞の玄人になるとベースを持った時点で

おお、こりゃ作りが良い!

とか感じるもんなの?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:49:01.69 ID:8QdGolGo0
>>299
「7/8拍子で弾こうぜwwwwwwwwwドゥフwwwwwwww」

俺です
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:49:08.83 ID:K4+ce4cy0
>>299
ドラムでそういうのって珍しいな
そういうタイプはギタリストに多そう
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:55:31.26 ID:csdsHCQ+I
>>306
上手けりゃ問題なくね?
上手けりゃ・・・・な
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:57:09.28 ID:zH/4jMko0
>>304
作りが悪いポイントの定番があるから(ナット、フレットetc)そのへん見るんじゃね?
俺はわからん
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:58:33.58 ID:lUv10VaQ0
>>304
ネットに洗脳されている俺達はネットで評判が良いフジゲンを持つと良いと感じる
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 22:59:20.26 ID:K4+ce4cy0
>>307
まぁ上手ければ問題ないのだけど・・・
ベースが好きでベースから始めた俺はギターもバッキングの方が好きだわ
センスなんて皆無だがな
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:00:32.82 ID:6ZmSIDL70
>>304
ふーん…
とか言って知ったかぶる
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:01:50.34 ID:csdsHCQ+I
>>310
俺もバッキングの方がすきだな
一番好きなギタリストは布袋だし
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:06:20.17 ID:qvf/5PJAO
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:06:45.15 ID:csdsHCQ+I
こんなレスで終了するベースであった
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:13:29.89 ID:X0MgTle90
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:13:52.38 ID:qvf/5PJAO

317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:14:35.14 ID:g4rMqIjO0
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:14:39.88 ID:csdsHCQ+I
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:16:55.32 ID:TnTU5gNS0
アナログシンセ欲しいなぁ・・・
パッチケーブルまみれになりたい
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:16:56.60 ID:SQu/zI3B0
伸びてると思ったらもしもしが暴れてるだけじゃねぇかしね
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:16:59.20 ID:yPoidD2k0
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:17:44.71 ID:eJsFxno60
実にくだらん質問だけど楽器屋で試奏する時ってピックも貸してくれるの?
明日ちょっと行ってこようかと思ってるんだけど
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:18:50.32 ID:g4rMqIjO0
貸してくれるだろ
ポケットから出してくるのには驚いたが
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:19:09.75 ID:NedbJRqU0
>>322
言えば貸してくれるよ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:19:18.78 ID:vzmnmgwZ0
>>322
今日は貰えなかったなあ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:21:38.03 ID:eJsFxno60
サンクス
安心して行ってくる
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:24:05.81 ID:SQu/zI3B0
普段使ってるピックもっていかないと試奏の意味ないやん
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:31:42.96 ID:qvf/5PJAO
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:34:45.96 ID:C7oGwp7v0
まだベース歴1ヶ月未満なんだが
全然左手がリズムに追いつかない
どうすればいいんだってばよ・・・
ちなみに練習中なのはdon't say lazy
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:35:37.09 ID:NedbJRqU0
諦めずに練習
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:39:58.56 ID:C7oGwp7v0
あと指痛くなったことがないんだがそういう人もいるよね?
それとも俺新人類なの?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:40:56.50 ID:8rLycwGT0
>>329
次押えるポジションの近くでミュートしろ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:41:19.01 ID:cfonsHYH0
軟弱なベース使ってると痛くならない
俺もそう
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:42:18.35 ID:8rLycwGT0
>>331
新人類もしくは>>333もしくは練習不足
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:43:09.70 ID:ueKfRSF3P
教則本には「ずっと弾いていると指先が固くなって痛くなくなります」って書いてあったけどむしろタコ出来てからの方が痛いわ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:44:50.74 ID:8QdGolGo0
 けいおん放送前
          . ... .
          :____:
        :/_ノ  ー、\:
      :/( ●) (●)。\:    バンド(笑)
     :/:::::: r(__人__) 、::::\:   スイーツとかDQNが好きそうっスねwwwww
     :|    { l/⌒ヽ    |:  
     :\   /   /   /:


 けいおん放送後
           ____  ♪
        / \  /\ 
 .     / (ー)  (ー)\     プリードンセイーユーアーレージー!!
     /   ⌒(__人__)⌒ | / >
     |      |r┬-|   く /   だってほんとうはクレイジー!!  
      \     `ー'´ /(ミ )
   ♪   /      `// ノ       白鳥たちはそーう!!
       丶丶/⌒//_/
        _\\く/) |        見えないとこでバタ足するんでーーす!!
       /  (、、了´ |
       ヽ\  / ト、\
        `ーイ  | )  )
           | |/ /
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:47:28.49 ID:C7oGwp7v0
>>332
ありがとう自分に足りないものが少しわかったよ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:47:49.30 ID:qvf/5PJAO
やる夫って可愛いよな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:50:54.88 ID:3LxWCP4b0
高校生なんだがレッチリと日本のBAWDIESってのをコピーしてる 全員レッチリ好きなんだが盛り上がりの無さに少し萎える
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:52:19.53 ID:8QdGolGo0
日本人が洋楽バンドコピーすると発音が酷くて聞いてらんない
英語話せないなら歌うなカス
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:56:05.24 ID:csdsHCQ+I
>>340
カバーじゃないがワンオクは結構上手いぞ
あとエルレもそこそこ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:56:19.05 ID:8rLycwGT0
>>340
王様バカにすんなカス
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:58:09.93 ID:O9BpXJSB0
>>339
BAWDIESとレッチリってことはベースボーカルではないんだな
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:58:42.74 ID:csdsHCQ+I
>>342
湖上のけむぅ〜りぃ〜
火の粉がパチパチwwwwwwwww
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/24(火) 23:59:25.87 ID:RE/WTDkz0
Gt : UVER厨
Gt.vo : RAD&洋楽厨
おれ : ベースが嫁
Dr : BUMP&V系厨


改めてみるとかたよってるなぁ……
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:02:40.29 ID:yCfrrvXS0
>>343
うん 普通の形式4ピースでやってる
ライブハウスはいいんだけど学校じゃ俺ら出たら盛り上がらないから出ない

で 今はドラムがバイクしか興味を示さなくなったというわけだ
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:02:42.67 ID:q32JhNOQI
>>345
でも、あまり揉めなさそうな面子だな
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:03:41.66 ID:oTDpv2dK0
>>347うん、揉めないな
結構平和だよ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:05:26.81 ID:q32JhNOQI
>>348
羨ましい・・・・
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:05:28.72 ID:9FXozkBt0
俺一回こんなバンドにいたことある
ギター:ロック命
ベース:ジャズ命
キーボード:プログレ命
ドラム:ゲーム音楽命

351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:06:03.37 ID:q32JhNOQI
>>350
ジャズってなに聞くの?
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:06:21.86 ID:IFXylu8u0
>>346
確かに知ってる人少ないだろうしなあ
>>345の〜厨のやつやった方が学校じゃ盛り上がるだろうな
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:06:33.68 ID:oeiMWMyU0
>>339
BAWDIESは盛り上がりそうなんだけど
そうでもないの?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:07:58.17 ID:F6jKbxN20
ボ:ピロウズ
ギ:バクホン
ド:アジカン
キ:SEAMO
ベ:Perfume

こんな感じ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:09:06.35 ID:3WI1jFah0
Gt.vo : ジャパメタ厨
Gt : 聖飢魔II厨
俺: 人間椅子厨
Dr : machinguns厨

CD貸し借りしてたし居心地良かった、随分前だけど…
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:09:18.86 ID:q32JhNOQI
レッチリなら
The Greeting Songなら盛り上がんじゃね?
あと、ダニーカリフォルニアとか
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:09:58.25 ID:3Wm+XDhP0
あーちゃんが痩せてて驚いたわ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:10:15.27 ID:q32JhNOQI
>>355
蝋人形の館コピった?
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:10:47.29 ID:3WI1jFah0
>>358
モチロンwwww
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:12:33.76 ID:jcZmiIhN0
ギター:メタル厨
ギター:プログレ厨
ベース:ファンク厨
キーボード:テクノ厨
ドラム:ロック厨

のバンドが知り合いにいた
ケンカばっかしてる割に続いてる
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:13:41.62 ID:q32JhNOQI
>>360
ボーカルは!?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:13:43.18 ID:oeiMWMyU0
レッチリ好きなら取り敢えずペニスソックスやってれば盛り上がると思うお
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:14:00.76 ID:q32JhNOQI
>>362
おいwwwwwwwww
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:14:29.25 ID:9FXozkBt0
>>351
ピアノトリオ好きだからオスカーピーターソン好き
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:15:07.38 ID:AZsrMoMu0
>>364
グレイトジャズトリオみたいなかっこいいやつ教えてくれ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:15:39.80 ID:e6XrI13jO
>>364
俺も好き
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:16:18.11 ID:jcZmiIhN0
>>361
みんなボーカル取れるんだよあいつら
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:16:59.36 ID:9FXozkBt0
>>361
ギターの人がロックしたいときはギターが歌ってたけど
ボーカルない曲ばっか弾いてた
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:18:16.55 ID:DU8AEp3C0
ヴォーカル:ハイトーン大好き結構いい感じに出しちゃうからたちが悪い
ギター:フュージョン大好きすぐチャカポコする
俺:ドリムシ厨
キーボード:色々聞いてる何かとベンドする
ドラム:最近ちゃんとツインペダル踏めるようになったメタル厨

こんなんでもspacecowboy練習してんだぜ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:19:06.77 ID:9FXozkBt0
なんだ俺へのレスじゃなかったかごめん
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:20:20.36 ID:q32JhNOQI
>>368
ミザルーとか?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:24:20.63 ID:YsYzclHq0
Gt&Vo エロゲオタ
Gt エロゲオタ
Ba エロゲオタ
Dr エロゲオタ

初心者バンドだけど、意外と曲が合わないもんだ・・・・・・
全員が妥協して今キラ☆キラOPやってる
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:25:53.98 ID:q32JhNOQI
>>372
ちょwwwwwwwww
おまえらwwwwwwwww
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:26:38.07 ID:IFXylu8u0
>>372
素晴らしいじゃないかww
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:33:10.97 ID:oTDpv2dK0
おまえらライブとかのかっこってやっぱペニスソックスなの?
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:34:10.59 ID:EfrGWR/QO
保守がてら
今日発見したんだが右手見ながら弾くとなんだか新鮮な気分になる
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:34:23.95 ID:q32JhNOQI
>>375
ドカンジーンズとサラシ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:34:28.47 ID:nkKFhRTN0
>>372
団結力すごそうだなwwwww
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:38:11.11 ID:oeiMWMyU0
>>375
嫁でちんちん隠してるだけ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:39:14.44 ID:e6XrI13jO
>>365
ラルフサットンとかエリスマルサリスがおしゃれでかっこいい希ガス
でもちょっとイメージ違かったらスマソ
あとはふいんきは変わるがジェリーロールモートンとか好きだ
>>364じゃないし激しくスレチ申し訳ない
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:39:31.39 ID:jiLpzqLk0
なにこのスレ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:39:31.86 ID:yCfrrvXS0
>>353
bawdiesは盛り上がるから最後にいれてる その前はレッチリ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:40:51.95 ID:hvkPEU7Q0
ガキはもう寝ろ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:40:55.37 ID:URL84cCQ0
>>372
お前のバンドのライブいきてぇwwwwwwww
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:42:34.02 ID:YsYzclHq0
正直ここまでレスつくとは思わなんだ
ちなみにライブ未経験(^q^
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:44:37.87 ID:IFXylu8u0
実際アニソンゲーソンバンドてライブする機会あんのかね?
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:45:06.75 ID:AZsrMoMu0
>>382

え?
コピバンでライブしてる訳じゃないよね?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:45:54.22 ID:q32JhNOQI
>>386
そこは突っ込むのやめとこうZE・・・・・・
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:46:55.85 ID:8FBnSR810
アニソンライブやりまくり
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:47:27.73 ID:q32JhNOQI
>>389
fripsideの曲やったことある?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:47:30.40 ID:CUI3kwhw0
今日はいつもの臭さじゃなくて痛い臭いがさる
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:49:38.33 ID:8FBnSR810
>>390来月ライブやるがonly my railgunとlevel5やるよ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:52:30.61 ID:43Ej7yEb0
vo スクリーモ
g メタル厨
b フリー命
d パンク

合わせる曲がない
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:53:32.47 ID:tXOCnnwn0
>>392
ベースは耳こぴ?オールアレンジ?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:54:54.56 ID:8FBnSR810
>>394ごめん俺ベースじゃないんだ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:57:42.21 ID:yCfrrvXS0
>>387
というとどういうことだ?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 00:58:16.05 ID:IFXylu8u0
えっ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:00:10.46 ID:AZsrMoMu0
>>396
コピーでライブってやる物なの?
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:00:30.06 ID:q32JhNOQI
>>392
結構ギターきついよなL5もRailgunも
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:01:39.55 ID:e6XrI13jO
実は俺もベースじゃない
早くお金貯めて始めるんだ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:11:52.70 ID:IFXylu8u0
島村楽器のカタログでも見るか…
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:12:25.25 ID:yCfrrvXS0
>>398
まだ高校生だしオリジナルなんて考えてないぞ
コピーでもライブハウス出れるし気楽にやってる
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:13:03.63 ID:q32JhNOQI
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:13:10.62 ID:LmJdtZfz0
スラップ楽しいけど疲れるよな。特に親指振り上げ型。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:14:39.42 ID:q32JhNOQI
>>404
俺はフリースタイル
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:17:35.14 ID:CUI3kwhw0
>>403
死ねニコ厨
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:18:56.21 ID:hvkPEU7Q0
この末尾Iはコミュ障だな
NG
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:20:36.93 ID:bVPriQ/p0
コピーでライブに出ちゃいけないのか、初耳だなあ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:22:11.29 ID:IFXylu8u0
俺もライブしてみたいお(´・ω・`)

でも即戦力てほど上手くないし耳コピできないし……
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:37:07.66 ID:e6XrI13jO
練習だ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:55:39.98 ID:F6jKbxN20
ドゥン
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:56:00.70 ID:e6XrI13jO
そろそろ眠ろうかなほ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:57:58.96 ID:jcZmiIhN0
ウッドベース欲しいほ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 01:58:36.02 ID:hvkPEU7Q0
発売したぞ
誰か買ってみてくれ
http://www.korg.co.jp/Product/Tuner/pitchclip/
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 02:00:12.89 ID:CTPwu86i0
アニソンエロゲソンバンドだけどライブってよりもイベントって感じだな
上手く弾けるに越したことはないけどそれよりもみんな楽しめればいいじゃないって感じ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 02:02:25.52 ID:BE9tsxgt0
>>414
AW-2使ってるけど予備で買っとくかな
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 02:10:32.23 ID:NnA4vd6m0
ID
418 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/25(水) 02:23:17.36 ID:uVAgtiL20
寝る
419 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/25(水) 02:32:52.50 ID:dM/jFj8A0
寝るのだ(´・ω・`)
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 02:35:12.09 ID:jcZmiIhN0
待てよ、このベーススレはどうするんだ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 02:37:11.39 ID:qtb+1C650
君に譲ろうじゃないか
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 02:38:02.17 ID:jcZmiIhN0
俺には大きすぎるぜ…

もっと相応しいヤツがいるだろう
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 02:38:19.47 ID:tXOCnnwn0
わたしです
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 02:47:00.16 ID:jcZmiIhN0
お前か……

頼んだぞ……
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 02:59:19.86 ID:2pmrlHzr0
<<393
Vo 一般、アニソン
Gt メタル、パンク
Ba VRock
Dr 椎名林檎信者

よりはバラけてなくていいんじゃない?
ボーカルが一番の問題か?
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 03:01:29.42 ID:2pmrlHzr0
>>393

<<って何よ…
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 03:02:11.83 ID:TPYGTqff0
しょうなりしょうなり
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 03:11:11.69 ID:tXOCnnwn0
寝みぃってばよ
練習するか
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 03:31:30.18 ID:tXxfubc6O

430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 03:32:27.94 ID:1bxcqhPl0
チューニング下げたら弦ダルダルじゃ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 04:17:33.28 ID:++wNFHY4O
>>414
ちょうどAW-2のクリップと本体がくっつかなくなって困ってた
買う
432 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/25(水) 04:31:43.91 ID:5wN5dXLH0
ウォーキングベースがうんこすぎて死にたい
どうしたらノリが掴めるの
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 04:39:06.83 ID:YDu8hLKw0
パウ!アイガッチュー!
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 05:32:53.31 ID:tXOCnnwn0
保守してやる
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 05:53:20.35 ID:pVZRmf3j0
早朝保守感覚わかんね
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 06:28:36.03 ID:pVZRmf3j0
保守
お前らも起きろ落ちるぞ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 06:37:05.96 ID:CiY1SIQM0
無駄に伸びてるな
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 06:40:54.65 ID:e6XrI13jO
おはよウッベ
30分は危うくも持つって感じじゃないか?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 06:49:22.37 ID:e6XrI13jO
でもこの前一時間半くらい空いてもでも落ちてなかったな
連投スマソ
440 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/25(水) 07:07:11.01 ID:1yrusCHv0
おはよう
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 07:15:24.89 ID:qQ9PTyMDO
あああああああ!!!
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 07:17:28.85 ID:mfScPPNQ0
ネットだけでもわりと音楽理論って拾っていけるものなのな。
理論は興味なかったはずなのにいつの間にかのめり込んでたわ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 07:25:08.01 ID:VFmhe0jx0
>>414
あずにゃんチューナーのほうがほしいです
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 07:32:41.02 ID:oPXIrekUO
おっはっほ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 07:38:08.22 ID:oPXIrekUO
ライブって普通何曲くらい持ってないとだめなの
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 07:51:28.49 ID:1PZHbwp7O
Vo ビーチボーイズ厨
Gt ピンクフロイド厨
Ba ラッシュ厨
Key ヴァンヘイレン厨
Dr 9mm厨

ドラムが浮きまくって仕方ない
ちなみにドラムだけ工房で後は社会人
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 08:00:31.76 ID:sZbeaBGq0
バンドはドラムで決定するよね、音だけじゃなくドラムのキャラで雰囲気自体も
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 08:13:15.86 ID:gO3zX8CW0
>>445
MCあわせて25分くらいのステージができるくらい
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 08:16:05.15 ID:CTPwu86i0
>>445
曲の長さにもよるけど4〜6曲くらいじゃないか
後はMCで時間使ったりで調節
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 08:48:16.39 ID:SOBCQEn00
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 09:08:54.60 ID:OGaSwqEA0
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 09:16:19.82 ID:X0K1qJQj0
おはようベーススレ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 09:53:50.73 ID:bj3cY+QX0
ライブやバンドの話…

ぼっちには辛い話や
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 09:55:23.45 ID:pnb74Ucj0
ソロという道があるではないか
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 10:09:59.31 ID:e6XrI13jO
>>447
ドラムは重要だと俺も思う
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 10:13:10.63 ID:gO3zX8CW0
安心してリズムを任せられるドラムだとベースが色々遊べて気持ちいいよな
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 10:18:04.06 ID:e6XrI13jO
俺ドラムのが遊んでほしいイメージだ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 10:20:51.72 ID:mfScPPNQ0
>>453
俺と一緒にイケメンになろうぜ
459 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/25(水) 10:46:18.83 ID:o9opii3l0
事変のブラックアウト楽しいwwうぇいwwうぇいww
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 10:50:11.86 ID:Hzsj4Fo/0
バンドのベーシストたるものプレべにピックでルートをたんたんと刻んで欲しいよね

死ぬほどくねくねしながら
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 11:05:41.51 ID:WtRqS6mu0
前はベースの位置かなり低かったけど最近はぎりぎり親指上向きスラップできるぐらいが最強なんじゃないかと思い始めた
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 11:28:02.69 ID:BE9tsxgt0
手数の多いドラムが大嫌いだ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 11:28:50.44 ID:7ku+wh2cO
ほし
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 11:29:51.58 ID:pnb74Ucj0
>>462
俺は大好きだ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 11:35:07.73 ID:56Q3YJmP0
>>461
分かるわ。
段々高く構えるようになってて、たまに以前の位置で構えると
こんなに低くしてたっけって思ってしまう。
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 11:48:12.58 ID:sZbeaBGq0
>>460
たんたんはわからんでもないが クネクネとルート延々はいらね
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:02:47.66 ID:XDjq5bSJ0
クネクネってどういうの?怖い話じゃなく
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:06:56.16 ID:cKDCWhGy0
耳コピが難杉なんだがやっぱ量こなすしかないのか?
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:08:19.89 ID:6BfB7Ea+0
>>460
何のためのモードなのか…

まぁジャンルによるけどさ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:11:11.66 ID:BE9tsxgt0
>>468
ベースの耳コピはまだ楽なほうだぞ
基本的に和音がないんだから
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:17:02.34 ID:0tPnG2ii0
初心者はアンプイラネって本当?
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:18:25.68 ID:Pl0ImKzC0
>>471
なにその都市伝説
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:19:22.53 ID:e6XrI13jO
>>467
体をくねらすというか
動きが多いというか
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:26:16.59 ID:cKDCWhGy0
>>470
なるほど 単に俺にセンスがないんか・・・

耳コピの練習方法ってあんの?
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:31:03.54 ID:Hzsj4Fo/0
>>467
棒立ちはダサいってことだよ
言わせんな恥ずかしい
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:36:29.43 ID:W6zpoOOEi
>>474
ひたすらコピーしてなれるしかないって聞いた
おれもまだまだ初心者だけど
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:38:30.00 ID:o5g+IkJ40
>>474
曲が終わる頃にはほぼ耳コピを終えれる俺が答えてやろう

耳コピが難しいと感じるのは、
それぞれの楽器の音を聞きわけれてないからだ
これは別に音感などなくとも音楽をたくさん聞いてればそのうち理解できてくる

まぁ練習もそうだが数日でできるようになるなら誰だってプロだ
あきらめずに何度も耳コピしてりゃそのうち出来るようになってるさ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:44:15.69 ID:e6XrI13jO
耳こぴは慣れじゃないか
何度もやってるとその人やバンドのパターンなんかも覚えてやりやすくなる

>>475
ウッベはあまり動かずに弾いてる方がかっこよくないか?
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:47:31.79 ID:cKDCWhGy0
>>476
やはりそうなのか 初心者同士地道にがんばろうず

>>477
なるほどな
ただ俺の場合ベースラインがしっかり分かってて口ずさめたとしても
それを自分の演奏で表現できないんというwwwww
耳コピ以前の問題かもしれないが気長に練習するわ thx
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 12:56:43.50 ID:oTDpv2dK0
>>479
おれがいる
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 13:08:51.63 ID:XDjq5bSJ0
技術はあるていどついてくるよ
耳がいいとセッションとかで活きやすい
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 13:21:05.82 ID:FOVbu6Ca0
誰かカズーでコーラスやってんのいないかな
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 13:23:14.47 ID:w9oPfNnZ0
耳コピってこの音を出すにはこうって感覚が掴めてるのがある程度必要条件になってくるから
もし楽器弾く時の意識がタブ譜読みーの指板見ーのフレット番号数えーの…だったら
耳コピやジャムに繋がるような耳の成長は難しいかも
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 13:24:00.90 ID:w9oPfNnZ0
>>482
ちょっとだけやってるけど何か
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 13:28:01.24 ID:WYHEGrhz0
>>446
ドラム以外の奴らがめんどくさそう
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 13:33:00.02 ID:e6XrI13jO
>>485
社会人とやってるってすごいな
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 13:40:27.96 ID:FOVbu6Ca0
>>484
カズー始めようと思ってんだけど、ハーモニカの固定具みたいの使ってる?
あと出来たら音か画像upしてくれたら嬉しいです
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 14:01:36.13 ID:w9oPfNnZ0
>>487
使ってるのはこれ (\300)
http://www.shimamura.co.jp/originalbrand/accessory/image/products/ka2.jpg
実際につかってるやつの音・画像は面倒臭いからパス

楽器弾かない部分でしか使ってないから特に固定具とかも無し。
つかカズーって始めようとか堅く考えずに気楽におもちゃ感覚で買ってみていいと思うよ。安いし。
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 14:03:12.11 ID:e6XrI13jO
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 14:11:50.42 ID:L4rOdlXz0
ちょっと譜面読めるようになってきた嬉しい
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 14:16:28.54 ID:Hzsj4Fo/0
>>478
ウッべは棒立ちで目を瞑って弾くのがかっこいい
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 14:16:40.89 ID:FOVbu6Ca0
>>488
ありがとう!
どうやら近くの楽器屋にあるっぽいし買ってくるよ!
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 14:37:05.43 ID:e6XrI13jO
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 14:51:35.11 ID:w/OUeL1h0
どうやったらセッションできるようになるんだよ・・・
理論ていうのを学べばいいのかい
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 14:52:47.13 ID:TPYGTqff0

「ただコード弾いてブーンって鳴って、そしたら音楽だ」

                                           by シド・ヴィシャス
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 14:54:08.54 ID:HtwwPLjT0
雰囲気を理解
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 14:55:29.75 ID:e6XrI13jO
>>494
セッションに参加する
できないと恥ずかしいかもだがやらないとできないままなんだぜ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:11:16.43 ID:B1dPKSN90
上手くならなさすぎで泣ける
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:11:32.93 ID:w9oPfNnZ0
>>494
誰か一人が「俺がやる」って言ったら他の人も空気読んで順番に「いや俺が」「いやいや俺が」って言い出して、
最後の一人が「じゃあ俺が」って言ったらそれを合図に「どうぞどうぞ」って落ちるだろ?
それを楽器でやってるのがジャムセッション
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:13:17.51 ID:e6XrI13jO
セッションとジャムセッションの違いがわからん
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:16:21.48 ID:w9oPfNnZ0
コントラバスとウッドベース、弦バスとかの違いみたいなもん
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:17:11.94 ID:4US72UoD0
1年アコギやってたけど、ついにベースにも手出したったwwwwww

お前らよろしくな!
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:19:02.47 ID:TPYGTqff0
あ・・・はい・・・よ・・よろしく・・・・・あ・・・そこ・・・ベースあるんで・・・・・あ・・・はい・・・・・好きに・・・・
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:24:12.32 ID:e6XrI13jO
>>501
そうなのか
ありがd
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:25:12.06 ID:4US72UoD0
この書き方だとアコギやめたみたいに理解できるな
べつにやめたわけではない!
ちなみに俺の初めてのベース嫁はMONOGRAMのMR900Bちゃん!
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:27:29.85 ID:CiY1SIQM0
>>505
>この書き方だとアコギやめたみたいに理解できるな
日本語でおk
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:30:14.32 ID:4US72UoD0
>>505
やってた、と過去形で書いてしまったから
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:46:31.44 ID:e6XrI13jO
ベースからギター始めんのと
ギターからベース始める人どっちが多いんだろう
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:50:34.42 ID:++wNFHY4O
これからライブのリハーサルだ
ドキがムネムネする
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 15:57:15.29 ID:Audm58sV0
>>509
がばれ
おまいの変態プレーっぷりに期待
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:07:56.98 ID:KH1alhxz0
>>507
ギター→ベースの方が比較的多いんじゃない?
ベースは他には浮気しないって人がギターより比較的多い気がする
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:24:16.23 ID:e6XrI13jO
そうなのか

513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 16:44:00.34 ID:IFXylu8u0

眠いぜ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:02:24.86 ID:e6XrI13jO
俺も眠い
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:07:05.64 ID:vVPpmtIF0
一緒に寝ようか///
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:10:30.90 ID:osdOtY3u0
趣味の合う仲間ってどうやって見つけるんだよ
ケルト好きの可愛い女の子は居ないんかゲヘヘwwwwwwwwwwwwww
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:21:44.80 ID:LvP7rlb60
わたしでよければ…///
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:25:27.24 ID:CiY1SIQM0
濃厚なホモスレの始まりであった
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:29:58.68 ID:e6XrI13jO
>>516
サークルとか
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:33:26.91 ID:osdOtY3u0
浪人生でござる……えへへ……///
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:43:56.40 ID:nQLNdgaU0
思い立ったが吉日ってことで全く予定に無かったけど今日第二の嫁買ったった
安物だけどテンションあがるわ
家に帰ったら早速弾く
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:49:43.50 ID:Hzsj4Fo/0
うp
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:55:31.62 ID:e6XrI13jO
>>520
がんばれ

>>521
うp
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:56:08.55 ID:MLMZ0ShP0
ちょっと荒れそうな話題だけど聞いてみたい
ベーススレのお前らが使ってるヘッドフォン・イヤホンを教えてくれ

オーテクの5000円ぐらいで買ったやつからそろそろ買い換えようと思ってるんだけど
なんかオススメある?
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 17:56:38.55 ID:vVPpmtIF0
オーテクの5000円くらいのでなんか不満あったの?
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:00:07.62 ID:CiY1SIQM0
SONYの数千円のやつ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:09:21.56 ID:MLMZ0ShP0
>>525
もう3年ぐらいベースの練習に使ってたんだけど
昨日、耳に当てる部分を踏み砕いてしまったんだ

週末に聴き比べできる家電屋行こうと思ってるんで参考にしたいんだ
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:10:28.25 ID:URL84cCQ0
ソニーのアレ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:13:49.40 ID:3Wm+XDhP0
今使ってるのはゼンハイザーのHD25-1U
割と高いけど
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:14:21.68 ID:B36SRndL0
パイオニアのSE-MJ5。4000円くらい。
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:17:03.35 ID:s1GG1Hf10
またオーテクの5千円クラスでいいじゃない
うちのもオーテクの5千ぐらいのやつ
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:19:56.83 ID:TPYGTqff0
俺もオーテクのAD500ちゃん
見た目がカッコいい けどこれ頭に当たる部分のパーツが弱くて困る
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:34:37.27 ID:MLMZ0ShP0
みんなバカ高くて良いヤツ使ってるのかと思ってたけど以外にそーでもないみたいだな
まぁ聴き比べて自分の好きなヤツ選ぶわ
ありがとー
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:36:39.21 ID:E4s1BgNM0
>>528
あれで大体わかるあたりさすがと思うなあれは

僕は
ATH-T200たん
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:43:33.75 ID:oTDpv2dK0
ここ押さえたらこんな音でるなーとかは慣れでつくもの?
なんか理論とか必要なのかな……?
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:50:18.22 ID:r66PEnnr0
それは慣れる
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:51:07.23 ID:OQZt1Y/80
>>535
理論なんかいらない
ただ感覚的に覚える
その音の名前がなんというのかは勉強しないといけないが
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 18:59:05.67 ID:vFHl6iy/0
warwickのrockbassってどんな感じ?
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:02:07.97 ID:Xy2nBMuj0
すごい良くできてるよ









触ったことないけど
540 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/25(水) 19:04:30.77 ID:vFHl6iy/0
>>539そ、そうなのか
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:05:02.47 ID:IFXylu8u0
>>538
なんか安っぽくないか?
あれはwarwickだけどもはや別物らしい
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:07:34.90 ID:OV/RLEay0
>>535
3,5,7,9フレットとかのマークついてるとこだけ音覚えれば楽じゃね?
そこから数えて何の音だーとか
俺はこれで覚えた
543 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/25(水) 19:07:43.69 ID:vFHl6iy/0
>>541
そうなのか
warwickでいい値段だったから試奏してよかったら買おうとしてたぜ
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:09:19.70 ID:IFXylu8u0
>>543
作ってる国からして違うしな
まぁでも弾いて気に入ったなら誰も止めはしないよ
545 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/25(水) 19:11:49.78 ID:vFHl6iy/0
>>544そうだったのかサンクス
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:12:33.93 ID:k2UtYcxq0
ベース歴10年のオレにしつもんある?
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:14:22.11 ID:osdOtY3u0
俺ロックベース持ってるけど
飼ってよかったと思ってるよ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:16:21.10 ID:vFHl6iy/0
>>547音はどんな感じ?
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:20:20.07 ID:osdOtY3u0
ゴリゴリィって感じ
でも確かに高音安っぽいし
万能ではないな
スラップには向いてるかな
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:20:27.64 ID:CiY1SIQM0
   |■_
   |m`) アイム スキャートマーン
   |⊂
   |
     ♪
   ♪   _■■_
      ヽ(´mm` )ノ  プッチン パポペー
         (  へ)
          く
   ♪
     ♪ _■■_
      ヽ( ´mm`)ノ エビバデ プッチン
         (へ  )
             >
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:22:23.77 ID:vFHl6iy/0
>>549いいことを聞いたサンクス
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:25:36.46 ID:O5Mgp//b0
工場変わってからwarwickのネックがぐにゃんぐにゃんだって聞いたけど今はどうなんだろう
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:26:33.01 ID:OQZt1Y/80
>>546
無いから帰れ
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:28:20.76 ID:hvkPEU7Q0
せっかくPLEK入ったのにぐにゃぐにゃなのか
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:30:08.21 ID:OV/RLEay0
VT-BassとTry-Logicどっちがおすすめ?
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:31:17.43 ID:osdOtY3u0
ネック細くて弾きやすいわ
反れるとか気になったことないですおすし
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:34:51.45 ID:O5Mgp//b0
ロックベースは韓国製とかだからネックは問題ないだろうな 本家がやばいって聞いた
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:38:27.48 ID:s1GG1Hf10
見た目が安っぽかったりするけど韓国製も案外使いもんになるよね
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:41:57.95 ID:SOBCQEn00
>>522>>523
やっと家に帰り着いたからとりあえず今日買った第二の嫁うpする
http://i.imgur.com/oOpSa.jpg
http://i.imgur.com/zzyEs.jpg
意外と弾きやすかったしこのなんか気持ち悪い模様とちゃっちい木の触り心地が妙にそそる
ジャズベたんがいるから多分永遠に補欠だと思うけど可愛い
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:43:22.52 ID:vVPpmtIF0
エピフォン?
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 19:43:49.76 ID:pFvBo4IH0
アドリブなんてどうやってやりゃいいんだよ教えてくれよ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>559
新しい楽器買ってきて家でゆっくり調整してるときって幸せだよな