日東駒専でも人生終了しないケース

このエントリーをはてなブックマークに追加
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:02:00.61 ID:fhkegDhrO
>>39
日大でまともな社会人になるの大変だよ

九大なら就活ちゃんとやらないでも就職できちゃうだろ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:02:10.95 ID:wxqHULiF0
都内の無名私立大って具体的にどこ?
俺知識ないから誰か教えてくださ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:03:42.28 ID:R0kVGtEL0
>>38
空の日大という言葉があって航空も結構有名みたい
あとは医と獣医かな
文系は大抵がやばいけど法学部の友人は有名企業に進めた
東京で過ごした経験があるってだけでも地方都市では価値あるみたいだし
地方駅弁と比較しても、ニッコマ程度じゃ勝てないよ学歴だけ見たら
それなりの企業になるとニッコマなんて良くて一人くらいしか採用しない

東京に大学が設置してあるという点では説明会やら面接やら行きやすくて有利かもしれないが
マーチ以上でもない限り苦戦するのは間違いない
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:09:45.75 ID:nA816fes0
従兄弟がニッコマ理系だけど上位3位になれたから教授推薦で院でインフィニティ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:13:09.53 ID:jyhDS6oiO
ロンダして大企業行く人多いみたいね
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:14:36.74 ID:8jc1HI5l0
日東駒専の括りがおかしいよな
日大法は弁護士を毎年出してるわけだし
こういうこというと数の暴力とかいうやついるけど合格者の人数を受験者で割るとかなり高いぞ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:14:49.97 ID:xDGmSQyQ0
>>1
・本人が気にしない

を忘れてんぞ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:16:26.35 ID:oSF6dfZHO
地方公務員なら終了しないだろ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:19:21.69 ID:jobvRDNW0
いまは学生の質が下がっているので、
ニッコマだとかつての日東駒専みたいな就職は厳しいらしいです

現役高校生なら最低でもMARCHに入って下さい
今からでも全然余裕です
効率良くやれば夏からでも大丈夫です
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:20:35.96 ID:8jc1HI5l0
>>51
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:24:04.95 ID:fhkegDhrO
>>51
そう言っても全員が頑張ったら順位かわらなくてマーチいけない
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:26:06.16 ID:GLLBvBLR0
MARCH未満の私立は全廃すればいいよ
法政もそろそろ危ない位置
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:27:07.03 ID:8jc1HI5l0
>>54
文系は法学部以外全廃すればいい
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:29:02.67 ID:fhkegDhrO
>>54
法政ならまだ一般的には高学歴レベルじゃないの
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:29:11.93 ID:Eu2n8WJkO
東京一工早慶
以外の大学いらないだろ







俺はkkdr
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:30:51.95 ID:kkuyJBJDi
>>45
ただ、地方駅弁くらいじゃどちみちメリットないだろ
その程度の学歴で有名企業入っても企業内で生きのこる
保証はまったくない、それなら首都圏有名私大からそこそこ
の会社に入ったほうが労力の割には満足度が高い人生となる
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:34:37.56 ID:Ho09j0mZO
>>55 何もわかってないんだな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:36:23.82 ID:ABZevPfq0
>>55
朝鮮人みたいな脳味噌だな。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:38:03.65 ID:q2ghalw30
公務員になれれば勝ち組みだよ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:38:59.48 ID:fhkegDhrO
毎年偏差値50以下の大学は撤廃すればいいのに
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 08:41:47.66 ID:QvL6DhSTO
>>62
そのうち大学無くなるね(笑)
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 09:04:48.60 ID:Q2BDx7MXO
日大の土木建築は業界ではかなり強い
東洋大の土木も仕事できる人が多い
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 09:09:34.74 ID:WIUVrUdaO
大企業なんて狙ってないからおk
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 09:10:22.75 ID:8l7eCnwQi
ニッコマで大企業入ってるやつもけっこういる
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 09:41:36.20 ID:jobvRDNW0
>>65
大企業の意味をよく考えましょう

>>66
体育会を含むコネクションが多いと聞きました
ただコネは親の縁故だけではなく自分で切り拓くことも
できますから、コミュ力とバイタリティは本当に重要ですね
ただ、普通の学生さんなら最低MARCHに入るべきです
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 09:49:44.66 ID:8l7eCnwQi
>>67
普通に実力でIT系入るやつもいるからww
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 09:50:32.63 ID:daBI9mNa0
>>1がアホなのはわかった
70 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/19(木) 09:54:07.36 ID:3g3/iiRh0
お前らが考える大企業ってどこ?
おれは2chの就職ランキングに乗ってるようなとこは
割と低くても大企業だと思ってる
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 09:57:30.06 ID:No4Ytzfx0
日大とかは数打ちゃ当たるな感じ
俺が就活中に出会った日大は遅刻居眠りetcのゴミばっかだったが
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 10:03:07.42 ID:98mtiI3tO
>>71日大生は就職できるのにできなかったの?悔しいの?
日大の友人が東電にコネあるから就職大丈夫って言ってたけど地震から元気ないwwww
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 10:06:17.51 ID:WIUVrUdaO
エスカレーターで入ったけど日東駒専ってそんなにランク低かったのか
高校が偏差値63とかだったからびっくりした
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 10:09:12.51 ID:K/+7lj5Q0
2chで敬語使ってるやつって馬鹿丸出しですよね。ほんとに早慶なんですか?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 10:13:00.85 ID:98mtiI3tO
>>73学部で変わってくるから一概には言えんよ
まぁ学歴板ほどじゃないけどvipだからみんな超高学歴で日東駒専()なんだろ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 10:13:33.30 ID:/odg9Uy10
大学時代ちゃんと勉強すれば大丈夫
しなきゃどうしようもならない

勉強して自分自身の力着けとけば就職したあとに力出せるよ

ただし、コミュ力はどの学歴でも超絶必要
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 10:15:01.17 ID:1BXgwbuQO
普通に勉強してたらニッコマなんか行かないで済むと思うんだけど、なにやってたの?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 10:16:14.07 ID:fTqesWQa0
>>73
ヒント:日本人のほとんどは、高校に入学するが、大学に行くのは高校生の約1/2
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 10:18:51.28 ID:g8sLpIWE0
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 10:18:59.24 ID:/odg9Uy10
それと社学とかどーしよーもないとこ入っちゃうと高学歴と言われるとこ入っても就職きついぞ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 10:20:53.88 ID:rnf5pUDhO
こういうスレで我が滋賀県立大学はいつも空気だ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 10:22:26.32 ID:0wOh241w0
>>74
しっ、頭よさそに見せるのに必死なんだよっ
黙ってろっ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 10:23:27.03 ID:98mtiI3tO
>>81東大早慶マーチ日東駒専ぐらいしかでないよなwwwwww
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 10:33:11.18 ID:rnf5pUDhO
>>83
本当にそうだ
2chでは関関同立はおろか産金交流にすらバカにされることもあるからな
泣きそうになる
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 11:06:39.59 ID:AenSBGxTi
>>81
そういう中途半端なポジションの大学が一番キツイんだよな
そういうとこ行くくらいなら近大のほうがみんな知ってるし
先輩後輩の繋がりも持ちやすいし良い

もちろん突き抜けて勉強出来るならそれに越した事はないんだが
平均レベルの学力しかないならば割り切って数の恩恵に預かった
方が絶対にいい
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 11:09:58.23 ID:AenSBGxTi
勉強したいからだの、チャラチャラしたとこ行きたくないなら
駅弁程度じゃなく、旧帝大とは言わずとも
神戸大とか関東なら
横国あたりじゃないとダメだ、駅弁程度しかいけそうにないなら
勉学はあきらめて、コミュ力付けて生きるほうを選べ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 11:44:23.21 ID:jobvRDNW0
>>74
ww
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 12:20:47.86 ID:vKcAzW9cO
あまり話題にならんけど

東京農業
芝浦工業
武蔵工業

はどうなん?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 12:36:02.76 ID:jobvRDNW0
重複する研究領域であれば早慶〜理科大〜マーチに入学して下さい
芝浦院は優秀と聞いたことがあります
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 12:42:10.26 ID:70FdIx+bO
>>43

目白大、和光大

それぐらいしか知らないや
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>63
大学進学しない奴も模試を受けさせればいい