ラノベ原作でアニメ化が成功した作品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ハルヒ一期
バッカーノ
とらドラ
化物語

他に何かある?
パッと思いつくのはこれくらいなんだが
2 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 20:51:37.04 ID:x/CWQgME0
is
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:51:52.50 ID:xVvej3600
スレイヤーズ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:52:04.92 ID:WmDIL0Xq0
フルメタ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:52:22.56 ID:leKv06Hb0
アニメ化しても糞にならなかった?
それとも商業的に成功した?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:52:31.80 ID:xuYfBivz0
俺妹は成功だと信じたい
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:52:48.99 ID:CQ25y6lPO
ゼロ使
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:52:54.37 ID:asz89ZML0
. 1位 神様家族
. 2位 吉永さん家のガーゴイル
. 3位 それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
. 4位 バッカーノ!
. 5位 我が家のお稲荷さま。
. 6位 大正野球娘。
. 7位 伝説の勇者の伝説
. 8位 ゴクドーくん漫遊記
. 9位 ご愁傷さま二ノ宮くん
10位 いぬかみっ!
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:53:08.49 ID:oVPOtsgk0
なにをもって成功なのかわからない
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:53:14.08 ID:5k10gk1iO
ふぅ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:53:20.29 ID:iXgvUNYcP
ゼロ魔、シャナ
は?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:53:21.62 ID:/p0nzdBJ0
成功とは
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:53:28.68 ID:GO7dCE3G0
わっち
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:53:31.62 ID:g7fMboAcO
ISはキャラと放送次期のおかげで勝ち組だな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:53:34.67 ID:rG0U87RHO
化物語はラノベか?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:53:35.15 ID:vGyZDiw+0
シャナはなんであんなに展開できたのかわからない
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:54:05.82 ID:C51SGUJf0
>>15
ラノベだろ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:54:13.83 ID:XEPg6BhYO
化物語って面白いの?
前から気になってたけど見る機会が無くて
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:54:17.33 ID:VQvN1DBa0
ラノベアニメ化すんのもうやめろ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:54:19.64 ID:Ftm9aI/BO
神様家族は異常なクオリティだったな
個人的にれでぃ×ばと
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:54:26.28 ID:sHj900I50
神様家族は面白かった
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:55:10.93 ID:GfkLr5RK0
神様家族は間違いない
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:55:36.78 ID:Dz5oDtvA0
ブギーポップはどうだったんだ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:55:54.30 ID:iGjdGDeb0
刀語はありじゃないかな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:56:35.90 ID:odw6XVpf0
吸血鬼ハンターD
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:56:39.58 ID:xuYfBivz0
NHKはどうなん?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:56:41.07 ID:qHSNn25N0
>>2
完全に忘れてた
>>5
両方
まあでもそうなるとバッカーノは別に売れてないか
>>11
ゼロ魔一期はどうだろうな
シャナは改変しすぎてゴミ

神様家族もあったね
28 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/16(月) 20:56:45.94 ID:OSqtxwqk0
>>8
伝勇伝はねぇだろ。最終回ずっこけてたし

デュラララ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:56:46.83 ID:PYrOecOD0
デュラララ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:56:47.07 ID:xVvej3600
>>23
成功だとおもう
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:56:52.40 ID:3rdpdFYf0
夢喰いメリ−だろ
最終回にはたっぷり笑わせてもらった
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:57:15.59 ID:5FPnNL5Y0
>>23
あれを成功というなら大体のラノベアニメは成功でいいんじゃね
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:57:34.96 ID:ji/ewJpD0
俺妹とかISじゃない?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:57:50.46 ID:7wCyOpic0
ISもうでてた
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:57:58.64 ID:qHSNn25N0
>>26
あれはラノベだっけ?
内容的には成功してたと思うよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:58:16.76 ID:PYrOecOD0
禁書
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:58:43.87 ID:bTIgO0UN0
>>26
NHKは一般小説だろ

>>31
節子それラノベやない漫画や
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:58:50.03 ID:dJ133mnu0
キチガイアニメも忘れないでね!

 <(^o^)>
   ( ) 竜児とみのりんの仲を取り持つわ
 //
   <(^o^)> 北村君好き好きー
    ( )
    \\
  ..三    <(^o^)> みのりんは大切な親友!
   三    ( )
  三    //
.
                       ヘ(^o^)ヘ ねえパパ、もっとお金
                         |∧
                     /  /
                 (^o^)/ 北村くん?年上好きらしいし、もうどうでもいい
                /(  )
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三  りゅーじぃ好き好きー
 ( /
 / く  みのりん、竜児のことは諦めて。貯金は貰う
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:59:04.82 ID:K0/3BDHf0
>>8
意外としっくりくる
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 20:59:10.25 ID:NB+fCaHe0
禁書はレールガンから
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:00:00.07 ID:JxnnxNQhO
マリみては失敗?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:00:09.79 ID:hMNWIJaD0
ラノベの定義についての議論が始まるとそれだけでスレが埋まる
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:00:10.44 ID:RNrGQXuiO
ムシウタは絵師の遊び心だけが救い
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:00:21.19 ID:3rdpdFYf0
>>37
あれ、あたしなんで勘違いしとったんやろ……
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:00:47.23 ID:ZK8mQmaE0
電波女と青春男が成功しそう?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:00:49.66 ID:6GmcmcN90



キノ


47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:00:54.07 ID:x0mjM9B20
>>38
原作の方のストーリーもそんな感じなん?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:01:24.44 ID:wdMUGYQpO
>>45
原作終わってるし……

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:01:25.79 ID:qHSNn25N0
>>43
ムシウタは黒歴史ってレベルじゃなかったなwwwww
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:02:15.45 ID:oHDxcBuW0
とらどらwwww
プレプレパレートwwいつか君を捕まえるwww
タらララランらランパにパに
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:02:30.14 ID:ZK8mQmaE0
>>48
原作終わってたら成功しないのか?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:02:30.42 ID:WmDIL0Xq0
ゴシックって昨日までラノベだと思ってた
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:02:45.81 ID:K0/3BDHf0
バカテスは結構判断に困る
何故かほぼオリジナルだけど2期できるくらい売れたし
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:02:51.28 ID:bFafmSAA0
>>45
一話だけみたがラノベの独特の言い回しをそのまま使ってたから
アニメ作ってる奴らはまんま作業としてやってる感じだったな
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:02:56.06 ID:+6oJGqoQ0
境界線上のホライゾン
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:03:00.88 ID:aqo+dWZDP
フルメタだろうな
曲がいい
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:03:10.22 ID:GO7dCE3G0
>>52
ラノベだろ…
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:03:19.72 ID:wdMUGYQpO
>>44
夢喰いメリーやアステロッテのおもちゃはラノベが原作と勘違いしやすい漫画

えむえむは漫画が原作と勘違いしてるやつが多いラノベ

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:03:26.29 ID:qHSNn25N0
>>52
ラノベだ。昔のは富士見ミステリーから出てた
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:03:41.78 ID:8FzPPIMY0
禁書は失敗
原作も残念だがな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:03:43.92 ID:ZK8mQmaE0
>>52
ラノベだろ
桜庭一樹だからラノベじゃないと思った?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:04:26.51 ID:M6+efqkU0
いぬかみとフルメタ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:05:25.91 ID:WmDIL0Xq0
>>57 >>59
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

わざわざイラストなしを刊行したのかよ
64 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/16(月) 21:06:28.26 ID:R8SKCqVk0
シャナとルイズ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:06:51.67 ID:ZK8mQmaE0
え,イラスト無し版なんてあるのか
一般小説から入った人向けか
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:08:31.55 ID:pGM+NDDX0
>>3
良かった出てた
67 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/16(月) 21:08:36.91 ID:8cxMqZK20
おっぱいアニメはだいたい当たると重
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:08:51.17 ID:qHSNn25N0
>>63
GOSICKはイラストなしだと魅力半減だぞ
武田何とかって人めっちゃ絵上手い
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:09:58.44 ID:wdMUGYQpO
電波男だかキチガイ男だか知らんが ウザい言い回しが目立つ主人公だったな

70 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/16(月) 21:10:48.73 ID:7jCZK6AE0
あれ?ラノベって俺らでも書けるんじゃね?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:10:52.86 ID:tSJiUwWu0
ゼロ魔一期は成功だろう

シャナは原作はラノベ屈指の面白さなのにアニメはまじでゴミ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:10:56.11 ID:iuErOtpI0
狼と香辛料は失敗ですか・・・
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:13:06.51 ID:Fy851hKyP
レンマギどうだったのよ?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:13:52.33 ID:wdMUGYQpO
>>73
原作もアニメも失敗作じゃん
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:14:06.68 ID:NpUatuaM0
>>38
おいwwwやめろwwww
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:14:21.95 ID:Fy851hKyP
>>74
おい原作大好きな俺に謝れ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:17:20.66 ID:AKmg+q66O
フルメタとバッカーノはよかったな
後はハルヒ辺り
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:18:13.14 ID:6ERMxF8P0
スレイヤーズも最初は変に改変して微妙なとこ多かったけどな
無印→NEXT→TRYと良い成長した
79 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/16(月) 21:20:00.66 ID:ujJZ0yFl0
狼と香辛料
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:23:36.67 ID:JJnayz/PO
伝勇伝は原作もアニメも好きだけど、売り上げ的には爆死
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 21:25:07.93 ID:1T0Bd6WXP
イリヤの空は成功に分類してもいいと思う
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:28:45.67 ID:wdMUGYQpO
>>80
一話見て意味わかんなくて切ったけど面白いの?

83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:29:32.92 ID:hMNWIJaD0
幻魔大戦は相当しますか?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:31:06.95 ID:taeOXd5h0
成功したとは言えないけどスクラップド・プリンセスは面白かった
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:32:46.98 ID:C2vK7wpU0
えむえむ
美緒のおしっこ直飲み余裕
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:34:19.47 ID:sH5+C2kF0
狼と香辛料
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:38:23.91 ID:wdMUGYQpO
>>85
アニメが爆死したから作者死んだんじゃないか?

5話のスーパーサイヤ人化で世界観がめちゃめちゃになったし
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:39:27.39 ID:1VXE9Di+0
>>87
あんな中身で世界観も何も無いような
いやそう思わせるような作品になってしまったってことか
どっちにせよ安易に作者の死とこじつけようとするのは感心しない
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:44:22.42 ID:xGn0+UTc0
>>81
あの内容はないわ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:49:46.83 ID:kA1oL+di0
>>82
1話なんてなかった
2話〜4話見てつまらなかったら合わない
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:55:11.29 ID:G1HFrE5L0
フルメタは一期以外はまぁまぁ成功じゃね?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:56:36.70 ID:kA1oL+di0
フルメタ一期駄目だったのか
おもしろかったのに
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:56:58.84 ID:iT+n2cCW0
>>80
製作がゼクシズじゃなきゃもっと売れたはず…

ちくしょう!(´;ω;`)
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:57:31.29 ID:G1HFrE5L0
>>92
複座式ASとかかなめがASを動かしちゃうオリストはちょっと…
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:58:13.96 ID:TOHxv5lK0
魍魎の匣
京極はラノベだよな?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:59:18.35 ID:yEPwS33J0
内容はおいておいてISは売り上げ的には成功だよな?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:59:34.25 ID:h28NnI+g0
GOSICKはアニメ化合わせで挿絵入り版が3巻まで復刻中
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:59:40.12 ID:hKsLEoHQ0
デュラララ!
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 21:59:56.82 ID:SsodhuS8O
フルメタは原作がクオリティー高杉てアニメ版が微妙に感じた
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:00:48.71 ID:h28NnI+g0
あそいくは爆死で原作改変だったけどラウリィの話だけは好き
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:02:07.62 ID:eAvVjaTR0
スレイヤーズは何故2期をアニメ化しないのか
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:02:35.44 ID:tuiJwlww0
フルメタ、スレイヤーズ、スクラップドプリンセスと富士見ファンタジア系は
大体成功だよね。


ただし、「魔術士オーフェン」てめえは駄目だ。くそう、くそう
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:03:46.42 ID:h28NnI+g0
>>102
原作レイプの極みだったヤマモトヨーコ…
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:04:27.12 ID:ckepKRmB0
禁書ってラノベじゃなかったっけ?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:04:57.48 ID:VXs27Wi2O
R.O.D
一応ラノベが原作ってことになってる
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:05:06.16 ID:TjZrOgaw0
え、化物語ってラノベじゃなくね?

ただアニメ化したってだけじゃないの?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:06:00.69 ID:CeRNq7u90
リゥイは?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:06:53.85 ID:iT+n2cCW0
>>102
悪名高いゼクシズやスタジオdeenに当たる可能性があるから、
そうも言えんがな>富士見

アニメは電撃やMFの方がしっかりしてる印象
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:09:06.99 ID:tuiJwlww0
>>107
リウイも確かにアレだったが、馬鹿アニメとして割り切れば楽しめた
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:10:16.84 ID:c3KMLIOF0
ゲイツを産み出した点ではTSRは評価できる
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:10:17.73 ID:aOyvHnhoO
ネタ的な意味なら

んでんでんでwwwwwwww
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:11:11.14 ID:TOAH47UP0
面白さならわっち、たいやきぐらい
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:12:11.14 ID:CeRNq7u90
今日からマ王シリーズは一応成功の部類か
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:13:49.84 ID:Fy851hKyP
ラノベ原作のアニメは会社は糞が多いからな〜
ゼクシズ、ディーン、JC
未来がくらい・・・
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:17:07.81 ID:nQyYBmle0
すてプリ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:17:28.05 ID:TOHxv5lK0
ブレインズベースは頑張ってる
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:20:28.59 ID:LUx2+zzt0
>>38
これのアニメ化成功はマリーのおかげだろ
ふ、フラクタルだって?そんな山寛オリジナル俺は知らんぞ!
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:20:31.36 ID:yEPwS33J0
>>111
迷い猫はアニメで原作ファンが爆死だからな、マジであれはない
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:20:47.08 ID:ABmb/FY3O
生徒会の一存
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:20:58.44 ID:tKreOLBKO
アリアはOPがまず悪い
あと白雪にみかこんぐは合わなかったな

でも原作好きなので観るけど
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:24:02.04 ID:ky5f3pLK0
銀河英雄伝説やグイン・サーガもラノベらしいぞ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:25:44.54 ID:UmR5zKE5O
狼と香辛料はガチって思ってたらもう5回はレスあった件
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:26:49.47 ID:BbNnsv0/0
いぬかみ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:28:35.43 ID:0YQI2DZM0
境界線上のホライゾン


コケそう
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:28:45.04 ID:BU6gKyqP0
>>91
ふもっふ面白かったけどなー。今でも続編を期待するレベル。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:29:14.88 ID:BU6gKyqP0
>>91
間違えた。一期以外は性交か。すまんすまん。
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:29:20.97 ID:t0pM2YCdO
スレイヤーズ、ロードスを知らんのか糞ゆとり
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:29:27.62 ID:TOHxv5lK0
>>124
いっそサンライズに派手に原作レイプしてもらいたい
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:30:04.55 ID:tKreOLBKO
>>121
グインは2巻まで読んだ
でもそれ以上は買わんかった
栗本薫は伊集院大介シリーズのほうが好き
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:31:09.64 ID:w6CihL2f0
これゾンは?

あとドクロちゃん
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:31:31.67 ID:HJDDM9fb0
マリアさまがみてる
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:31:45.88 ID:STehBGfF0
オーフェ……

オゥ、叩かれてるよ……
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:34:54.73 ID:U9fGiBI60
空の境界。

アニメ版は余裕で原作越え。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:36:18.21 ID:sH5+C2kF0
GUNSLINGER GIRL(一期)
狼と香辛料
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:37:19.96 ID:iT+n2cCW0
>>124
本命:サンライズ補正でまあまあ
対抗:ゼーガペインのごとくコケる
大穴:エヴァorイヒ級の大ヒット
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:38:04.18 ID:TOHxv5lK0
ガンスリ?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:38:51.32 ID:xuYfBivz0
>>134
ガンスリは漫画じゃねーの?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:39:30.63 ID:Fy851hKyP
>>133
ufotableいい仕事したよな
fate/zeroも期待大だわ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:41:10.10 ID:RNUK5/YDO
らっきょは6章がな…
シナリオが酷い出来だったろ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:43:31.00 ID:HJDDM9fb0
アイドル防衛隊ハミングバード
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:47:41.33 ID:XuEGBQI30
住めば都のコスモス荘って言おうとけどアレは商業的にはコケてるっぽいから駄目か
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:50:08.10 ID:sH5+C2kF0
>>136>>137
誤爆した
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:56:33.16 ID:Zdw782gD0
これゾンは角川的には成功じゃね?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 22:57:38.81 ID:8emW04Ye0
>>91
商業的にはTSRがDVDの平均売り上げが最低で一番の失敗
1st:6000 ふもっふ:9000 TSR:4000 くらいだったし
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:00:18.97 ID:TOHxv5lK0
あれ? 一万超えてなかったか?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:05:47.84 ID:yEPwS33J0
>>139
らっきょ6章はどうしてあんなになったんだ・・・
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:06:56.44 ID:rwszBf3y0
乃木坂はがんばったよね?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:06:56.65 ID:Fy851hKyP
>>139
そのことについては何も言えない
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:07:07.44 ID:oHvUuGtF0
スレイヤーズはすごかったよなあ
>>143
なんか宣伝側の誇張が大分各記事に見られる気がしないでもないが
あの値段設定で四千枚は普通に勝利レベルだと思う
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:09:36.99 ID:xGn0+UTc0
>>147
二期まであったくらいだから人気あったよな、な
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:19:05.19 ID:RioM7qDb0
オーフェンは2期まで作ったし成功。ってことにしないと原作好きが報われない
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:22:46.90 ID:xHePzfnZ0
>>141
あれは売れてなくても内容的には成功してる稀有な作品
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:24:56.99 ID:oHvUuGtF0
>>151
実にシャ乱
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:25:11.78 ID:oHvUuGtF0
Qだったな
としか言いようがない
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:27:27.59 ID:HJDDM9fb0
ダーティペア(無印)
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:37:31.02 ID:bLpnbKnm0
アニメ化を自分で決定させて製作会社も指定し
その脚本を自分が書くことやグッツ展開やドラマCD、声優のラシオなどの
売り方も決めてから原作ラノベを書いていたあの人のあの作品
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:41:29.96 ID:LUx2+zzt0
>>156
どなた?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:46:45.21 ID:HJDDM9fb0
>>156
R.O.D?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:47:23.19 ID:bLpnbKnm0
>>157
オタク向けアニメ作品冬の時代真っ只中の1989年にデビューして
焼畑農業で150冊2,200万部売り上げた

あかほりさとる
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:47:38.47 ID:yaB8KSEtO
近年でもっとも成功したのはデュラララとISだろ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:50:23.32 ID:Fy851hKyP
>>160
悔しいが禁書もだなあとバッカーノ
デュラとか分かるんだがISがあそこまでいくのがわからん
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:52:41.57 ID:RioM7qDb0
禁書だろうね
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:53:13.27 ID:yaB8KSEtO
>>161
禁書はアニメ化する前から普通にヒットしてたからなぁ
デュラララに至ってはアニメ化する前は全然売れてなかったわけで
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:56:59.49 ID:HJDDM9fb0
ああ、いたなあ
あかほりさとる
サクラ大戦だけは買って読んだ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:57:52.79 ID:Fy851hKyP
>>163
売れてるようにはみえなかったんだがな1巻とか絵ひでえじゃなねえか
灰村画力上がりすぎだわ。鎌池も文章力上がってきてはいるけどね
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/16(月) 23:59:21.36 ID:yEPwS33J0
今原作売るにはアニメ化して、萌豚か腐女子のどちらかのニーズに応えればいいわけだ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:01:27.03 ID:/40tBNM9O
*99,992部      ..僕は友達が少ない 5
*95,332部/*7,188  バカとテストと召喚獣
*79,905部/24,368  俺の妹がこんなに可愛いわけがない
*68,576部/*5,901  生徒会の一存
*51,746部/**,***  緋弾のアリア
*51,225部/10,749  とらドラ!
*46,889部/15,029  とある魔術の禁書目録
*46,487部/36,558  IS<インフィニット・ストラトス>
*44,308部/*3,613  鋼殻のレギオス
*34,848部/**,***  電波女と青春男
*34,209部/**,***  ロウきゅーぶ!
*33,630部/**,***  まよチキ!
*30,330部/*4,367  れでぃ×ばと!
*29,842部/*4,630  迷い猫オーバーラン!
*26,518部/**,***  境界線上のホライゾン
*26,376部/**,***  これはゾンビですか?
*24,866部/**,***  神様のメモ帳
*22,888部/**,965  伝説の勇者の伝説
*19,348部/*1,773  聖剣の刀鍛冶
*19,018部/**,***  人類は衰退しました
*16,860部/*1,370  アスラクライン
*15,229部/**,***  いつか天魔の黒ウサギ
*13,840部/*1,432  オオカミさんと七人の仲間達
*12,079部/**,702  えむえむ!
*11,971部/18,602  デュラララ!

アニメ化前の発行部数
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:01:59.68 ID:UfN+IPM70
>>161
ISはエイトビットのおかげな希ガス
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:04:27.53 ID:QbFLH1xI0
>>38
間違ってないがやめろwww
とらドラBD待ち遠しい
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:04:40.71 ID:2vUhhp7LP
>>168
俺はすぐにきったがね
エイトビットのおかげであれなら原作はそうとう糞なのか?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:08:21.55 ID:UfN+IPM70
>>170
まんまエロゲのテキストみたいなノリなので、人を選ぶ感じ

MFの公式サイト行けば立ち読みできる
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:10:39.31 ID:KGfoHCc50
>>171
まんまというかエロゲのテキストを書くのが本来の仕事の人やん

今フリーになってるから暇ならやってみるといいよ、完全フルボイスだよ

つ「しまいま」
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:12:42.17 ID:mUHeRjDl0
>>172
ああ、「しまいま」って何年か前にダウンロードしたきりだ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:13:17.59 ID:/40tBNM9O
まあ、結局は原作の面白さよりも
アニメ制作会社の能力と担当スタッフの能力によってしまうんだよな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:13:47.97 ID:KHKpB/jL0
>>167
右の数字はなんだ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:14:20.41 ID:pOyIk9bc0
狼と香辛料
ロードス島戦記
マリア様がみてる
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:14:45.86 ID:/40tBNM9O
>>175
DVD/BDの売上枚数
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:18:08.80 ID:tWKLlXQL0
イリアの空は、結局大コケ?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:20:09.90 ID:VskQvKAH0
>>178
なんで全六話なんだって横手が愚痴こぼしてたな
あの話の流れでブラックマンタのデザインをもったいぶる電撃編集部に乾杯
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:20:39.28 ID:KHKpB/jL0
>>177
トン
アニメDVDってこのぐらいしか売れてないのか…
もっと売れてると思ってたわ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:22:00.47 ID:WMBdxqCn0
まぁこれはAmazonの数だから
実売や出荷はもっと上
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:23:11.56 ID:i98YH3atO
>>7
ゼロ魔だろ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:23:21.88 ID:Ey3PyLz+0
>>179
戦闘シーン・・・あぁOPの事か
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:24:09.93 ID:VskQvKAH0
>>183
つーかぶっちゃけあのマンタださいよね
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:25:12.43 ID:tWKLlXQL0
>>184
マンタだからね…
てか、原作の原作の妖精作戦の方をアニメ化して欲しかった。
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:28:26.22 ID:dLrrqYvi0
ここまで天地無用が出てないとか
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:34:23.37 ID:mUHeRjDl0
何?
イリアって妖精作戦が元になってるの?
妖精作戦っていえば、創元から復刊するんだよな
そしてスターダスト・シティは無料で公開されてる
ttp://www.j-comi.jp/book/comic/3401
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:38:28.49 ID:mUHeRjDl0
妖精作戦は二巻が版権絡みな上に全然毛色の違う作品になっていて
しかも、二巻を抜かすと後の話の辻褄合わせが難しくなるという非常にアニメ化し辛い作品だな
一巻分だけでOVAっていうのが一番いいかも知れない
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:41:19.16 ID:tWKLlXQL0
カセット文庫のやつならもってるけど、それが限界なんだろうな妖精作戦。
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:43:03.73 ID:/40tBNM9O
>>181
出荷はこの数字のだいたい6〜7掛けと言われてるね
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:43:34.52 ID:OKdq9Av30
【レス抽出】
対象スレ:ラノベ原作でアニメ化が成功した作品
キーワード:キノ

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/16(月) 21:00:49.66 ID:6GmcmcN90 (PC)
キノ



抽出レス数:1
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:43:54.11 ID:mUHeRjDl0
妖精作戦といえばNHK-FMのラジオドラマってのもあったな
今は亡き塩沢兼人が平沢探偵だった
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:48:28.16 ID:mUHeRjDl0
あれ?
カセット文庫版とラジオドラマ版って同じだっけ?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:48:33.34 ID:tWKLlXQL0
>>192
今、妖精作戦アニメ化されたら、最終回でクソアニメ認定されそうで怖いw
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:50:23.71 ID:tWKLlXQL0
>>193
たしかそうだったはず、
開始時にFMなんたらかんたらって言ってた。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 00:56:37.57 ID:mUHeRjDl0
>>195
なるほど
やっぱりそうか
真田佐助が・・・

>>194
一巻分で終わるなら綺麗に纏まると思うけどね
基本的に「ねらわれた学園」だから似た様な話はいくらでもあるけど
宇宙に行って帰ってくるのはあれくらいだろ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 01:03:34.87 ID:mUHeRjDl0
若者のついてこられないおっさんの会話になってるw
しかし、妖精作戦の復刊の前にスターダスト・シティが公開されちゃったから
今時の若者は先にSDを読むことになるのか
ちょっともったいない
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>197
たしかになぁ。