尾田っち曰くワンピースは普通の漫画の三倍は濃い!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
尾田栄一郎
「普通のマンガの3倍の
 エピソードを盛り込むのが自分のテーマなので。
 1話で、読み応えを感じてもらいたい」

尾田栄一郎
「うーん、具体的に言うと、僕が”海賊マンガ”という今までにない斬新なものを世に送り出して
 読者が食いついてくれたあの瞬間」

ソース 『マンガ脳の鍛えかた』(取材・文:門倉紫麻/集英社)


参考画像
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up497545.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up497546.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up497547.jpg
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:55:51.78 ID:yeIwC5KYO
コナン程でもないな
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:56:35.99 ID:0hxWmJyZi
2倍でもとんでもないことだぞ
わかってんのかこいつ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:57:07.53 ID:B/pBrV1B0
なにいってんだこいつ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:57:24.17 ID:rSJ28Jlj0
どどん!
6 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/06(金) 08:57:32.12 ID:f1cWMfyj0
確かにセリフの多さはすごいな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:58:08.28 ID:QuraHCQZ0
>>3
尾田(どうせ分からないんだから3倍とでも言っておけばいいだろう)
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:58:13.90 ID:0byGr9Za0
コナンの30巻くらいまでのおもしろさは尋常じゃないよな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:58:14.67 ID:NH33lXL7O
53万倍……
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:58:27.70 ID:h61lkgzZO
ジャンプとマガジンで連載してるから二倍じゃないの?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:58:37.38 ID:bBz6L0pj0
普通の漫画って世間一般からしたらワンピースが普通の漫画だろうに
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:58:59.94 ID:u3YszAkI0
シャアさんのパクリ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:59:02.05 ID:vNbMLpPb0
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:59:25.92 ID:x2nLfwLu0
売れてりゃなんとでも言える
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:59:26.36 ID:IyMBX+fW0
>>1
これが新人の投稿だったら詰め込みすぎってつき返されそうだな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:59:27.38 ID:A7WLKEcf0
数学に弱い尾田っちであった…
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:59:35.24 ID:0byGr9Za0
ワンピースのココで笑えよって感じが嫌
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:59:35.93 ID:+MT3ZcHW0
台詞量だけならデスノの方が多いんだろうがワンピの方が圧倒的に読みにくい
つーか見づらいんだよほとんど意味ない台詞の癖に
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 08:59:42.75 ID:Ja8fwtVDO
薄いっすよ尾田せんせー
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:01:53.58 ID:Kt67u79HO
ただの冒険憚だからなぁ、それなら他にもっと面白いのはいくらでもあるし
ワンピの人生観や思想に共感できない
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:02:02.17 ID:0byGr9Za0
>>18
そうなんだよ!サーッと読んでも読み込んでも変わらないんだよw
もっと文字数へらして疾走感出したほうがいいんじゃないの
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:02:30.75 ID:avlcv8p5i
なんつーか、テンポ良く読めないんだよな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:02:44.77 ID:bVUZbLXu0
年々見づらくなってる気がする
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:02:54.29 ID:ztnGY3QL0
それでも売れちゃうんだよなこれが
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:03:06.39 ID:rSJ28Jlj0
ドドドン!
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:03:23.06 ID:Pt5giBUV0
>>18
その点デスノートは必要なセリフを厳選して
さらに退屈しないように絵にも工夫してる
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:03:24.97 ID:k9Uy45S4O
幼稚な漫画だよね
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:03:47.11 ID:MyIYF3tC0
日本で一番売れてる漫画だし
これくらい言えるよな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:04:35.04 ID:1EbN03bY0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:04:43.31 ID:T00KrAgY0
久保師匠に対する挑発と見た
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:04:47.80 ID:8HqGCo5/O
マジいいシーンなんっすよ
マジいいシーンなんっすよ
マジいいシーンなんっすよ・・・
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:05:10.29 ID:dXsudjoo0
ゴチャゴチャしてる割りに中身が無さ過ぎる下らない漫画
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:06:04.86 ID:kKI4YcSs0
俺は52巻までしか認めない
最近読みにくい
俺が老眼になったせいもあるかも知れんが
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:06:25.10 ID:k9Uy45S4O
でも単行本が60巻も続くような内容じゃないよね
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:06:32.84 ID:m+XsPTgf0
三倍ってのは三倍に希釈したって意味で
通常の三倍薄っぺらいって意味だろ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:06:54.19 ID:8ISVsQyh0





          心
          か




37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:07:25.38 ID:Z70tD/gn0
売れたら何行っても正義だから
38 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/06(金) 09:07:48.43 ID:0hqoOsheO
たぶん今漫画でやってる所をアニメ化したら一気にファン減ると思うんだが…
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:08:15.45 ID:rSJ28Jlj0
オ"ワ"コ"ン"!
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:08:20.02 ID:ICiXXFMaO
濃いってかただたんに長い…
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:08:48.67 ID:DPhCS+56O
全くもって斬新じゃないだろ
海賊なんて名ばかりで悪党ぶち倒してまわるごくありがちな設定じゃねえか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:09:17.16 ID:+MT3ZcHW0
通常の3倍の台詞量で通常の3倍のストーリー詰めるなんて正直誰でも出来るんじゃね
いかに内容濃くしつつ読みやすくするかが重要なんだろその辺勘違いし始めてると思う
正直初期の方が圧倒的に面白かった、ウソップの話は今でも大好きだわ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:09:37.14 ID:0byGr9Za0
アラバスタだっけ?あの辺までは楽しく読んでたのにそれ以後ウザくなったな・・・
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:09:54.02 ID:vEBJro560
>>31
これの元ネタ何?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:10:19.22 ID:/Dbs4gGD0
ユニクロのCMだろ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:10:42.10 ID:0BrgIL0KO
DBと比較してるんだろうな でもDBは薄くても痛快だからな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:10:54.33 ID:Z70tD/gn0
ワンピースって展開が気になる漫画じゃないよね
ぜんぜんワクワクしない
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:11:06.84 ID:8fSjGBVX0
>僕が”海賊マンガ”という今までにない斬新なものを世に送り出して
えっ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:11:12.20 ID:0byGr9Za0
>>41
ホントそれw
仲間増やして、成長して、カッコいい台詞言うってだけの冒険ギャグ漫画
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:11:33.06 ID:HCTUp2Aj0
年々絵が下手になってる気がするのは俺だけかな?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:11:47.12 ID:bOA7XySi0
濃いくしたから60巻もいって大してワンピースにたどり着けなかったのか?
なげーんだが冗談抜きでアラバスタで世界の秘密に触れてすごい面白くなるかと思ったら
何事もなく終わってわけの分からん話gdgd続けたときはさすがに切ったわ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:12:08.62 ID:AuKMkx0C0
文字増やしすぎだろ
デスノートクラスになってる
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:12:18.24 ID:TZZdabj70
はぁ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:12:28.30 ID:zrtlH+q/0
自分で作った物に斬新って言葉を使ってるのに何だろう違和感がある
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:12:29.45 ID:65ZYDaQ/0
>>1>>13
あれ?ワンピってこんな台詞量多かったっけ?
ちなみに俺はトナカイ出てきたあたりでこの漫画切ったけど
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:12:34.65 ID:yeIwC5KYO
ワンピはサンジが仲間になる辺りまで見てたな
あの頃はむしろ読みやすいほうの漫画だったのに今は…
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:13:15.01 ID:/Dbs4gGD0
コンビニとかに売ってるワンピース解説本(笑)の詐欺っぷりは異常
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:13:16.30 ID:EZ2JC3Pz0
マジで尾田は喋らない方がいい
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:13:35.74 ID:BWeniF/50
三倍ごちゃごちゃしてるけど内容は台詞多いだけで大したこと無いよね
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:14:16.93 ID:Z70tD/gn0
絵描きこみすぎで目が疲れる
漫画は読みやすさが命なのに
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:14:18.37 ID:0byGr9Za0
ワンピースもK-POPと同じでフジの自演なの?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:14:21.08 ID:HOJhSLM10
しらほし姫をギア3で犯す本を描いた同人屋は晒しものにされるべき
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:14:57.94 ID:HCTUp2Aj0
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:15:00.67 ID:nsdwvQkXO
新しいキャラ→ドンパチ→過去回想→ドドン!→宴会の繰り返し
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:15:25.47 ID:hm86yYPTO
セリフが無駄に多い=内容が濃いということか
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:15:42.94 ID:NDE7huU+0
ワンピ以前に海賊マンガって無かったの?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:15:45.37 ID:65ZYDaQ/0
どう考えてもフェアリーテイルのほうが面白いよな
女の子かわいいし
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:16:11.62 ID:gzgMYPYr0
回想ばっかりでテンポが悪い
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:16:15.48 ID:BJxh8FJ9O
>>62
画像
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:16:19.20 ID:vl39PoZRO
1話で読み応えっていうけど
その結果があのテンポの悪さなの?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:16:20.73 ID:R7NEaTCs0
>>63
これマジ?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:16:29.82 ID:TQqhtbAo0
コナンは推理ものって特性状ある程度は仕方が無い

ワンピは無駄な寒いセリフ多すぎる
全然笑えないギャグと突っ込みを噴出しでやるからな 
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:16:32.65 ID:f93/oWKo0
正直最初はおもしろかったよ
でもいまは飲食チェーン店とおなじ
名前が売れてりゃどうとでもなる
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:16:53.85 ID:A60ffKUk0
彼岸島は普通の漫画の3倍の薄さ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:17:48.49 ID:8fSjGBVX0
>>66
キャプテンキッドとか
76 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 09:17:58.19 ID:x+hAj+oe0
確かに年々絵が雑になりつつあるのは分かるが、出るものを打つようなアンチの態度は気に食わん
展開も面白いし、今までの伏線をどうやって回収して行くのかってことに俺はwktkしてる
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:18:21.01 ID:J+z7m1/t0
他の漫画家に嫌われちゃうぞ♪
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:18:59.94 ID:rSJ28Jlj0
渡る世間並のセリフ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:19:02.64 ID:0YQtynygO
尾田調子に乗り過ぎワロッシィングwww
80 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/06(金) 09:19:26.16 ID:tgu0L77r0
無駄は三倍だと認める
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:20:04.15 ID:pqB05uiG0
インタビューしに行くヤツも悪いんだが、漫画で表現できる人が
こうやって物語を通さずに主張し始めるとろくな事がないな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:20:43.82 ID:MNmUKZsF0
二部に入ってから驚くほどつまらない
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:20:44.50 ID:o1gPTETt0
ワンピース面白いって言うやつの共通点

・アホ
・言葉が通じない
・ワンピース以外の漫画を知らない
・自分勝手
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 【東電 73.1 %】 :2011/05/06(金) 09:20:44.88 ID:ebdgpIfK0
あの過程が全て意味のあるものになるとは思えんがな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:21:53.52 ID:kcBmyREPO
能力バトル漫画でもあるんだからバトルも濃くしろよ
駆け引きがなくておもしろくない
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:22:09.20 ID:bOA7XySi0
ぶっちゃけ真島と尾田で絵柄がどうのこうのいってるけど
画力は完全に真島>>>>>>>>>>>>尾田になっちゃったよな
最近の尾田の絵は酷いわ逆に真島は女キャラが描き分けられてるしすごいエロくていい
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:22:59.83 ID:8fSjGBVX0
>>86
もしかしたら途中で入れ替わったのかもしれん
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:23:01.38 ID:65ZYDaQ/0
この漫画はアーロン編まではマジで面白かったよな
一つ一つの話が熱かった
でもグランドライン出た辺りからつまんなくなった
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:23:20.66 ID:YNmpLE0i0
萌えキャラ増えすぎじゃね
ペローナとかしらほし姫とか完全にオタ狙い撃ちじゃん
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:23:22.97 ID:tgu0L77r0
小説家は1ページ分書いたものをを一行二行になるまで削ぎ落とすって言うけどワンピは小説で言うところの1ページを
半分にも削ぎ落としてないだけだよね
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:23:45.58 ID:+I1e4Cov0
今はただ読みにくいだけ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:23:59.43 ID:dQaiibDR0
>>67
同意
レイブはアニメが良かったが、フェアリーテイルは漫画も結構面白い
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:24:17.26 ID:BPfz7inhO
>>75
あるんじゃねぇかwwwwwwwwwwwwなにが斬新だクソがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/06(金) 09:24:19.67 ID:502BHUU40
セリフ少ないけど、うさぎドロップの方が話は濃いと思う・・・・
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:24:42.26 ID:65ZYDaQ/0
>>92
アニメのレイヴ見てないんだけど良かった?
原作は好きだったわ。しかし途中から絵が変わったのが非常に残念だが
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:25:04.31 ID:8fSjGBVX0
>>93
ついでにフルアヘッドココも開始が同時期だった様な
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:25:30.16 ID:P6Brj9UQ0
濃いんじゃなくて、無駄が三倍だな
そしてその無駄な部分にすらどうでもいいようなストーリー付けるからタチが悪い
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:26:41.63 ID:BPfz7inhO
>>96
海賊マンガ盛wwwwwwwwwwwwりwwwwwwwwwwwwだwwwwwwwwwwwwくwwwwwwwwwwwwさwwwwwwwwwwwwんwwwwwwwwwwww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:27:02.71 ID:LvogRbV80
天とかアカギは普通より三倍濃いと認める。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:27:10.97 ID:65ZYDaQ/0
ゾロvsミホークは男らしい戦いで熱かったし、
ウソップの村のあの爪の敵は不気味で胸糞悪くて熱かったし、
サンジは仁義に溢れてて熱かったし、
ナミを絶望から救い出すのも熱かったし、
でもグランドライン出てから何もかもがしらじらしくなった
あのトナカイの話はなんなんだよ。突然全てが押し付けがましくなった
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:27:30.38 ID:o1gPTETt0
>>95中身は漫画に沿ってたがキング編で終了
原作のが良かった
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:27:45.55 ID:1T8A5Ue90
またファンタジスタか
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:28:07.47 ID:CbKlngzN0
何を3倍してるんだ
情報量ならAKIRAとか大友が普通の漫画の何倍もぶちこんだけど
ワンピースに濃い情報量なんてあったかどうか
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:28:17.30 ID:goHdQ90tO
まず普通のマンガって何?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:28:29.02 ID:YWCK1dV90
ブリーチくらい薄いのと比べれば三倍くらいと言えないこともない
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:28:42.76 ID:65ZYDaQ/0
>>101
ちょうどいいところで終わったんだな

キング編終わってからもまた良いんだよな
なんかRPGっぽくて
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:29:05.81 ID:8fSjGBVX0
>>104
鰤とかじゃね
108 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/06(金) 09:29:22.12 ID:502BHUU40
そういうセリフはジョジョあたりになって初めて言えるセリフだろう
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:29:42.78 ID:t87eCf1bO
尾田はフルアヘッド!ココを知らんのか
失礼なやつなんだな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:29:48.45 ID:Xu3+LcICO
普通の漫画の10倍薄いブリーチの作者の方が痛い発言多い
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:29:54.56 ID:J+z7m1/t0
尾田さんは「小さなバイキング ビッケ」世代だろうに・・・
漫画ではなくアニメだけど
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:29:57.53 ID:Qn10cp8z0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、    良い子の諸君!
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  よく頭のおかしいライターや
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) クリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけど
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  あえてやらなかった」ことだ。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   王道が何故面白いか理解できない人間に
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   面白い話は作れないぞ!
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:29:59.85 ID:JF/0p/Tt0
ワンピースはいつからこんなセリフギッチリになったの?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:30:27.85 ID:S5de8h1RO
確かにおもしろい時期はあった。
しかし今は流行に対して流行ってる感じ
流行りなんてそんなもんだよ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:30:51.01 ID:VhuDMl3Y0
スラムダンク山王戦後半の濃さを考えれば詰め込めばいいってもんじゃない
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:31:34.22 ID:pqB05uiG0
回想が長々と入る作品は、どーもメンドクサクていかん
流れをぶった切ってまで入れるべきエピソードなのか、ちゃんと計算できてんのかねえ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:31:52.27 ID:iAOPUD4t0
>>103
確かに大友克洋はいいもの作るよねー
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:33:06.31 ID:S4xa+n0F0
文字数ワロタ
もう小説でも書けよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:33:47.29 ID:tsnsZJwOO
たしかに台詞量も多いし絵の密度もすごいよ
でも濃けりゃいいってわけじゃないんだよ
ぶっちゃけ読んでて疲れる
流し読みでもダルくなるレベル
しかも台詞も絵もくどすぎるくらい濃いのに内容は薄っぺらい感動の押し売り
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:34:16.85 ID:8fSjGBVX0
台詞回しも絵も密度あるけど雑だよな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:34:20.31 ID:0byGr9Za0
>>90
そぎ落としてないってより
大学生がレポート課題の規定文字数に足りないから
句読点増やしたり無駄に言い回し増やしたりするのと同じじゃない?www
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:34:29.88 ID:fjkQupfjI
他の漫画よりも3倍は濃いぞ キリッwwwwwwww

3倍は無駄が多いだけだろwwwうぇっw
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:34:31.32 ID:o1gPTETt0
>>118
一ページにどでかくドンッ!
124 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 09:34:37.39 ID:/ae7yQif0
正直ジャンプは他の漫画が内容薄すぎる

125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:34:46.06 ID:x4QhiW9vO
最近、文字が増えてきてるから子供と俺にはキツくなってきてる
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:35:08.27 ID:mnSs8psa0
三倍薄いの間違いです
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:35:09.22 ID:65ZYDaQ/0
>>125
だよな。これ絶対子供にはだるい仕様だろ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:35:29.95 ID:Ig8TJZAdO
マジいいシーンなんすよwwwwww
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:35:43.55 ID:HOJhSLM10
島田紳助的なウザさがある
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:35:43.71 ID:bOA7XySi0
最近のワンピのダメなところは物語のために登場人物が動かされてる
あと少年雑誌なのに少年向けに作られていないところ
あと書き込みすぎで眼が痛いのと裏設定等はセリフで説明するな
131 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/06(金) 09:36:43.93 ID:uieVZxE7O
ワンピース(笑)
10年後には全巻1000円位で叩き売られてたら読んでやる
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:36:46.51 ID:7YQ2LoZ10
これはひょっとすると
ネームで絵を埋めて作画をサボってるんじゃないか
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:36:47.21 ID:tgu0L77r0
ゴーイングメリー廃棄のくだりはまじで鳥肌立った

あまりにも寒すぎて
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:36:59.49 ID:Qx5Tp8hdP
ワンピのバーロー化が止まらないな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:37:02.78 ID:TQqhtbAo0
>>127
大人もだるいんじゃないか・・・
今まで立ち読みで済ましてきたけど
もう立ち読みで流し読みも出来ないくらいセリフ多いわ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:38:04.44 ID:0byGr9Za0
もうちょっとワンピ信者がいて欲しいな
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 【東電 80.5 %】 :2011/05/06(金) 09:38:27.32 ID:ebdgpIfK0
>>135
立ち読みさせないで買わせる作戦
138 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 09:38:38.69 ID:/ae7yQif0
そんなことよりこれやばいんじゃないか.
.....

【( :∀;)地球オワタ】世界終了 観測史上最大の小惑星が11月8日に地球に 原子爆弾65000発分★55
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304607856/
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:38:50.38 ID:65ZYDaQ/0
>>137
読むのがだるいと思ってる漫画目当てに買う奴がどこにいるんだよ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:39:06.00 ID:GY8aHOHsi
>>136
GW終わって学校の学生さんが居ないからな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:39:12.20 ID:8bOAVDzJ0
人魚の子かわいい
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:39:23.77 ID:tgu0L77r0
僕はこんなにも頑張ってるのになんで他の作家さんと同じ漫画家という肩書きなのか
みたいなことも言ってたよな
どんだけえらいんだよお前
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:39:25.47 ID:/Dbs4gGD0
読みづらい
そろそろ飽きてきた
ほじくり返すのが昔の話すぎて単行本所持前提かよって時がある
そんな印象
144 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/06(金) 09:39:34.34 ID:a8PbaQHZ0
相変わらずアンチが沸いてるな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:39:53.25 ID:fjkQupfjI
完全にジャンプ編集部が一般人層取り込む為に宣伝しまくってるだけだろwwwwwww
一般人はワンピしか知らないから売り上げ伸びるそして調子に乗る尾田wwwwwwww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:40:14.51 ID:0N6FXec6O
ワンピは濃すぎて飽きた
コナンは今も見るが
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:40:20.64 ID:QPEHbvAw0
最近の詰まらなさは異常
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:40:36.19 ID:x4QhiW9vO
>>132
ネームを産み出すほうがきついんじゃないか?今後の展開にも影響出るし
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:41:31.88 ID:Z70tD/gn0
>>144
ワンピ脳乙であります!
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:41:35.67 ID:HOJhSLM10
設定や謎は楽しいからRPGとしてリビルドしたらすごく面白いと思う
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:42:40.53 ID:MzSWqUzp0
普通の漫画の三倍も薄い漫画のワンピース

普通の漫画の何十倍も薄い漫画がブリーチ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:43:23.56 ID:6nQPeiU/0
濃すぎて胸焼けがする
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:43:35.12 ID:VLXjQ5+k0
>>127
文字が多くたって面白ければ子供は読む
ワンピのは頑張って文字読んでも面白くないからダメだけど
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:43:39.88 ID:Ps5ZBDGUO
ジョジョは絵が3倍濃い
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:44:06.72 ID:+I1e4Cov0
単行本でまとめて読もうにも単行本だと小さくてごちゃごちゃしてて読みにくい
ワイド版で出して欲しい、近いうちそういう商売すると思う
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:44:39.31 ID:LXJZPc+eO
1コマに攻殻ぐらい情報詰めてから言え
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:44:48.14 ID:x4QhiW9vO
リビルドってなんだwww
rebuildingとか再構築みたいに使うのかな
そんな格好良い使い方するほど大したお題じゃないぞwwww
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:45:10.42 ID:/Dbs4gGD0
そして本誌だと紙質的に読みにくい
単行本よりも読みにくい
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:45:15.09 ID:o1gPTETt0
>>151でもオサレが百倍濃いだろ!
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:45:22.72 ID:HR2qulJi0
こいつのキャラはあからさまなパクリがあるよね。
マニアック?なとこからパクるからしたたかだなと思う。
そんでビッグマウス。
うざい。
ロッキーホラーショーでググればまず一つパクリ発見出来る。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:45:45.73 ID:rtAM9QBd0
ワンピ好きだったけど最近は微妙…
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:46:17.51 ID:SF0vWrScO
>>71マジ

推理ものなんで許して下さい
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:47:06.69 ID:EPySkRF8O
情報量はあるけど肝心の内容が薄い
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:47:21.35 ID:x4QhiW9vO
>>155
もう出てるぞ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:47:29.72 ID:65ZYDaQ/0
>>160
なんだっけこれ?パクって何のキャラになってる?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:47:58.78 ID:+I1e4Cov0
>>163
おまえらは黙ってパンダマン探してろってことだよいわせんな
っていう気もするね
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:48:40.54 ID:0byGr9Za0
G,Iがゲーム化されたら数年ぶりにゲーム買っちゃう><
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:48:57.26 ID:65ZYDaQ/0
でも正直ワンピって読み始めるまではつまんなそうってイメージだったよな
主人公がなんか村人Aみたいだし
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:49:58.28 ID:LfTnRos90
ドンッ















ドンッ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:50:05.94 ID:HR2qulJi0
ホルホルの実のオカマキャラのやつ。
声優がオカマ?ホモだからかなとか信者が言ってたけど。
モロに博士だろ。
男女って性別の無い星の博士。
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:50:21.46 ID:vBKznpf80
むしろ読み始めるまで面白そう
いや序盤は確かに評判通りの面白さだと思う
20巻ぐらいからあれ?って感じで30巻ぐらいからもうダメだ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:50:28.87 ID:WAL5YNcZ0
少年探偵ダンにひたすら文字だらけのページがあったな
探したけど見つからなかったわ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:50:38.71 ID:x4QhiW9vO
>>165
イワンコフ ググったらすぐ出てきた
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:51:48.60 ID:JcujF77v0
セリフが多いから読む気がしねえんだよ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:52:19.32 ID:9haO+7j60
別にパクりくらいはいいよ
るろ剣とか久々に読んだらものすごかった
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:52:20.24 ID:BuYUyG+B0
ワンピがなんでこんなに叩かれるのかって、終わらないからだよな。
10年以上もやってるのに終わりが見えないけど、今やってる展開の終わりは予想が着く。
ここまで読み続けるのが苦痛な漫画も珍しい。ある意味斬新ですね。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:52:30.24 ID:65ZYDaQ/0
>>173
こいつか。本屋で何度か目にしてたわ

あとこの前アニメ放送で見たんだけど
日本人の俳優に似てるパンチパーマのキャラいるよね
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:54:09.42 ID:/Dbs4gGD0
基本ずっとテンプレ展開だしな
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:54:25.43 ID:apSApZem0
いまだにワンピースを認めないのってドラゴボ信者くらいじゃね?
ハンタ信者はワンピにひれ伏したし
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:55:10.05 ID:VLXjQ5+k0
>>176
なぜか一般人に大人気だから
ブリーチ程度の売上なら誰もここまで叩かない
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:55:24.18 ID:vIBDUHWZ0
いや今の3倍の濃度にしても全然平気な気がすんだけど
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:56:09.07 ID:Gbo8N0oDO
クソだと言われた空島編も大好きだったワンピヲタだけど二年後のくだりからは読んでないわ。完全に終わっただろうワンピース
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:56:28.68 ID:F2nHr42rO
初期のほうが絵上手かったのに
どうしてこんなことに
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:57:02.80 ID:tgu0L77r0
一般っていうかアホ女とか芸能人がよってたかってワンピ神ワンピ世界一みたいに言うからこうなるんだよ
こんな漫画が一番売れてるってのは恥ずかしいことだ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:57:10.14 ID:65ZYDaQ/0
普通の感覚してたらまずアラバスタで完全に飽きると思うんだよな
おんなじこと繰り返してるだけじゃん
ジョジョもそうだけど
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:57:15.26 ID:apSApZem0
ドラゴンボールって展開が幼稚で掛け合いもダサイくて印象に残らないけど
ワンピって結構記憶に残る名言とか多くない?
泣けるシーンも多いしドラゴンボールは死んでも簡単に生き返るせいか感動が台無しになってた気がする
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:57:52.33 ID:r7E2jvTd0
ドラゴボwwwwwwwwwwwwwwwww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:58:11.49 ID:fjkQupfjI
もっと評価されるべき作品はあるはず
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:58:26.25 ID:Xu3+LcICO
ワンピ叩いてる人は命を刈り取る形()をしている武器とか出てきたら満足なの?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:58:41.96 ID:tgu0L77r0
そのDBや他を基礎にしか漫画を作れない尾田(笑)
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:59:19.60 ID:WNd+BpA4O
こいつが横長のコマ使って、複数キャラクターに同時に喋らせる演出見る度に「薄いなー」って思う。
ワンピースの世界には色んな人、モノ、事件が散りばめられてますよ、
登場人物は生きてるから各々独特の反応する個性があるんですよ
(でも緊急時は一致団結します!!)、
的な主張をビンビンに感じる。

やたら同コマ、同時制的描写にこだわるのは何なんだろうねこの人?
旅の過程もやたら平板に描写して、大胆なカットはしないし。
ひょっとしたら、時間経過の描写の引き出しが致命的に少ない人なんじゃないかと、ずっと疑っているんだが。
それがタルさの根本的原因と。
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:59:30.27 ID:+I1e4Cov0
ずっと読んでた人からいうと何で今こんなに持ち上げられてんのかがわからないw
結婚して嫁さん貰って金欲しくなったんだろうか
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:59:38.30 ID:jP12dzXpi
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 09:59:48.17 ID:K796v8m10
こいつと井上と島田武は何なんだよ。
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:00:05.30 ID:/Dbs4gGD0
アラバスタでそれまでのテンプレ展開が長期化した
その次でなんか変化があればよかったけど結局同じだった
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:00:49.02 ID:apSApZem0
ドラゴンボールっておもしろいのって幼年編くらいじゃないか?
巻で言うと10巻くらいまで?
たしかに最近のワンピはあれだけど20巻くらいまでは怒濤の神展開だったしマシな気がするが・・・
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:01:17.67 ID:slQmQtLe0
なんかどんどん天狗になってるな
ストロングワールドとか宣伝だけでクソ映画だったじゃん
上から目線で表舞台にでてくるなよ、製作者なら
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:01:28.91 ID:6nQPeiU/0
>>185
ジョジョは何度も主人公変えたり、バトルにメリハリ(頭脳戦だったり格闘戦だったり)を与えることでマンネリを回避してる

ワンピはそれすらもしないで、ただキャラ変えただけで展開まったく一緒のワンパの繰り返し
頭使わなくても読めるから低学歴や女にウケがいい
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:01:50.13 ID:0byGr9Za0
井上だけは謎だな
親鸞の屏風絵描いてたぞw
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:02:13.12 ID:Fbt8xWXZ0
ワンピース読んでなかったけど今こんなことになってんのか
別に文字を詰め込みすぎる=面白いだとは全然思わないんだが
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:02:17.08 ID:tgu0L77r0
オリジナリティ0ただの寄せ集めいいとこ取りの漫画は早く終わりましょう
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:02:24.74 ID:F2HMUTDa0
ほんとにつまらないよな
あ、たおした。とかそんな感じ
どうやって倒すかのワクワク感とかがない
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:03:00.22 ID:lYwI5zQP0
ここでそんなこと言ったらお前等フルボッコにされんぞ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1304523154/l50
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:03:03.99 ID:tgu0L77r0
井上と尾田を一緒にすんじゃねえよw格が違いすぎるわw
205 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 10:04:03.23 ID:jH3e3h0C0
いつもおもうんだが、主人公は海賊である必要があるのか?
海賊行為したことあったっけ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:04:04.59 ID:6nQPeiU/0
>>202
血で砂が固まるはちょっと無理やりすぎたけどまあ許せる
でも雷の敵に対してゴムはきかない、は余りにも予想通りすぎて失望したな
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:04:16.15 ID:d60QblP0i
ワンピ信者とiPhone信者は似てる
なんて言うかレスの書き方が似てる
独特な気持ち悪さというかなんというか
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:04:28.11 ID:Z70tD/gn0
コマワリ下手糞で文字詰めまくりで読者を全く意識してない
こんなテンポ最悪の漫画を読むとか苦行すぎる
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:04:30.55 ID:XaxPgthU0
普通の漫画だったら今の巻数より三倍あるってことか?
置き場所に困らないし経済的で良い漫画だな^^
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:05:06.56 ID:apSApZem0
>>202
無駄に強さがインフレするご都合主義DBよりはマシっしょ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:05:12.97 ID:zrtlH+q/0
15巻までは発売日に買って読んでた
売った
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:05:34.10 ID:VLXjQ5+k0
>>185
女はおんなじものの繰り返しがけっこう好きだったりしないか?
いっつも同じ展開の犬夜叉大好きな女いたわ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:05:46.02 ID:slQmQtLe0
展開が3倍速いって言いたかったんじゃないか
引き伸ばせるところを全部省いてますみたいな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:06:07.04 ID:+I1e4Cov0
>>208
今は読むのが辛いぐらい読みにくい。読者のことは考えてないと思う。
ジャンプだと銀魂も同じ
人気はあるんだけどね
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:06:21.94 ID:F2HMUTDa0
>>206
全くだよ
ただ強いパンチで殴ってるだけ
それが効かないなら「覇気があれば殴れる!」
尾田やっぱてめえ阿呆だわ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:06:31.28 ID:2lcdq6L50
こいつの稼ぎ30億って誰か言ってた
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:06:33.46 ID:+MT3ZcHW0
>>213
>引き伸ばせるところを全部省いてます
いやありえないだろこれ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:06:45.61 ID:NIla6rW4O
ビックマウスはいけねぇなぁ

人間謙虚な姿勢が大切だろ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:06:49.77 ID:apSApZem0
>190
DBも西遊記のパクリなわけだが
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:07:12.57 ID:r7E2jvTd0
GW明けてんのにくっせえ奴がいるな
どうした?登校拒否か?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:07:51.71 ID:I+JdMLp80
まーたあからさまにDBを引き合いに出すワンピ信者のなりすましが争いをふっかけようとしてるのか
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:08:12.19 ID:TQqhtbAo0
スリラーパークはナイトメアビフォアクリスマスをモチーフにしてあるって言ってたな

ディズニーからパクるとか怖いもの知らず過ぎるww
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:08:16.88 ID:0byGr9Za0
いいぞもっとやれw
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:08:31.99 ID:VLXjQ5+k0
>>205
反体制かっこいいみたいな効果を狙ってるんじゃね?
政府批判はいつも庶民に人気あるし
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:08:49.36 ID:Z70tD/gn0
>普通のマンガの3倍のエピソード
これ話推敲しないで全部そのまま出してるだけだろ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:08:55.85 ID:OPt3VyT5O
>>210
懸賞金インフレしてるよね
七武海の一人も序盤で倒してるし
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:08:55.67 ID:apSApZem0
>>221
DBスレみてみろwww
常にワンピ叩く流れになってるからw
アンチの9割がこいつらで間違いねえよ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:09:23.00 ID:lYwI5zQP0
ぶっちゃけフェアリーテイルってどうなの?
RAVEが好きなら買い?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:09:44.43 ID:RWYPJLQIO
ワンピースよりRAVEの方が好き
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:09:51.12 ID:tgu0L77r0
>>219
おいおいモチーフに使ったり名前使うだけでパクりだってか?
内容に関してどこをパクってるのか教えてくれ
ちなみに俺はDB信者でもなんでもないぞ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:10:14.42 ID:vBKznpf80
信者役の人も大変だな
スレを伸ばすためとはいえご苦労なことだ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:10:16.48 ID:apSApZem0
>>228
あのパクリ漫画だけはやめとけw
見所がまったくないよRAVEのころからパクリしか脳のない作者だし
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:10:17.00 ID:F2HMUTDa0
ここVIPなんだけど…
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:11:17.78 ID:0byGr9Za0
現代の漫画ってストーリーは概ね昔話踏襲してるからね^^
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:12:08.47 ID:RWYPJLQIO
どんなに強い敵と戦っても誰も死なないし新技だしてドンで倒すよ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:12:12.55 ID:CbKlngzNO
RAVEは面白いけどフェアリーは…
女キャラだけは評価でかる
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:12:20.21 ID:tgu0L77r0
>>226
懸賞金どころか強さもしっかりインフレしてる
なんだよギアって
青キジに負けて悔しがってる描写もなんもなかったのに唐突なインフレだ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:12:27.94 ID:iJiNnu9V0
なんというか小説でいう行間が欲しい
描写のみで読者がなにかしらの感情を感じとるような
全部言葉の説明で終わらせるならマンガじゃない
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:12:32.08 ID:OiJy2ine0
>>196
ドゴボラ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:13:28.41 ID:inuuYMph0
三倍薄い内容を他の漫画並にいれようとするから一頁がごちゃごちゃするんだろ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:13:48.52 ID:bL2V8aZxO
ワンピース()とか無駄に資源消費するだけの駄作だろ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:14:09.77 ID:vBKznpf80
VIPとかでよくみるSS(笑)に挿絵つけたようなのがワンピース
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:14:11.57 ID:OiJy2ine0
>>227
ドゴラボ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:14:26.96 ID:WNd+BpA4O
あと、この人が描写を異常に詰め込んでくるのは読者の為じゃ無いと思う。

コントロール志向が強くて、自分の作品世界を勝手に妄想されたくないだけ何じゃないのかと。
だから逐一、意味のないボケツッコミや些細な事物を説明的に描き込み、時間の大胆なジャンプも出来ない。

245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:15:16.97 ID:apSApZem0
ワンピは立ち読みでは面白さの半分もわからないからな
古本でもいいから全巻揃えてみて一気に読んでみればいいと思う二度読みすればさらに世界の深みにはまるはず
面白くないって言ってる人は先入観にとらわれすぎていると思う
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:15:23.44 ID:OiJy2ine0
>>232
フェイアテ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:15:54.22 ID:67ZGaKWv0
努力目標までディスられるのか
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:16:35.29 ID:0byGr9Za0
>>245
二度読みましたがやっぱりアラバスタ以降苦痛でした
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:16:58.94 ID:vBKznpf80
>>245
あれだろ
最初のほう面白いから一気読みしたら感覚麻痺でそのまま面白いって感じで流せるってことだろ
いったん感覚あけて落ちついたらそれができないもんな
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:17:48.54 ID:RYviRI6Z0
まあ今回は間違ってないな
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:18:14.27 ID:apSApZem0
>>248
合わない人もいるのかそれは残念だな・・・
友達に何人かに全巻貸し出したけどみんなすげえはまって新品で全巻揃えていたのにな
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:18:48.14 ID:TQqhtbAo0
>>249
なるほど今回も間を空けて2部突入!
ってしたおかげで多くの洗脳患者が目を覚ましたわけか
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:19:31.01 ID:pUA9MBG90
セリフの多い漫画はなんなんだろうね
もう文字だけでいいんじゃないの?
漫画なんだからもっと絵で魅せてくれよ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:19:59.86 ID:WNd+BpA4O
>>228
女の子がカワイイ。性的に。
ギャグはそれ程でもないが、盛り上げどころと感動させるところはしっかり押さえてる。
客商売、エンターテイメントとして、凄く正しい。


真島は多分、ファンタジー以外も描けると思う。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:20:08.79 ID:fjkQupfjI
>>251
その友達漫画ほとんど読んだ事ねーだろ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:21:03.80 ID:VLXjQ5+k0
>>244
そんな感じ
もともと読者にために努力するってタイプの人じゃないしな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:21:17.08 ID:3pQqPoxt0
ソースってそれが書かれてる画像がないだろ馬鹿か
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:21:53.66 ID:qZA1hEFdP
売れている作品が自分の理解の外にあるという理由でその作品を叩いてはいけない
それはただ自分が理解できていないだけであって売れるだけの良さが必ずある

って藤子・F・不二雄先生が言ってた
漫画家としてのスタンスだろうけどね
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:22:06.34 ID:apSApZem0
>>255
DBとかとらぶるとかは読んだことあると思うぞ
あと角川とかチャンピオンREDとかガンガンあたりの漫画も集めていたはず
260 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 10:22:19.51 ID:/ae7yQif0
でもな、ワンピース休載中ジャンプの売り上げはかなり落ちてたって編集長言ってたぞ
それ程潜在的な人気はあるんだよ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:23:22.71 ID:0FrK9JQtO
空島の面白さが分かってないやつは、本当にちゃんと読んだのか聞きたくなる。
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:23:27.13 ID:asI4AWQBO
過去の話は外伝でやってほしい
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:23:37.85 ID:Xu3+LcICO
藤子先生!ブリーチの良さがわかりません…
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:23:38.78 ID:HSP2OWQt0
最近ただの厨二要素しかないじゃん、しかも面白くない
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:24:28.82 ID:0byGr9Za0
>>251
合う合わないか・・・
そこはもっとセンスが無いとか馬鹿だからだろとか煽ってほしかったな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:25:00.51 ID:tgu0L77r0
人気(笑)
アホは流行ればなんでもいいんだろ
AKBなんかがその証拠だ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:25:18.56 ID:b/WZv95h0
最近の話は流し読みてるからよく覚えてないけど
とりあえずアーロンにつらい過去はいらない
敵に可哀想な過去を後付けするのは糞漫画
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:25:37.05 ID:KBGUSNCU0
>>263
かっこいいキャラがかっこいい必殺技でかっこよく敵をドンと倒してれば小中学生には人気でると思う
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:25:56.34 ID:67ZGaKWv0
>>260
顕在しとるがな
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:25:58.88 ID:0byGr9Za0
>>260
潜在的?他がもっとショボイからじゃないの?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:26:01.35 ID:F2HMUTDa0
ワンピース面白いってやつは馬鹿しかいないよな
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:26:01.91 ID:r+X8KExe0
>>267
アーロンって敵なの?
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:26:43.60 ID:TQqhtbAo0
ブルックとか言う骸骨入いらなくね

こいつが入ってから噴出しの個数が1.5倍くらいになった気がする
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:27:06.05 ID:0byGr9Za0
>>273
尾田の代弁者でしょw
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:27:27.78 ID:Z70tD/gn0
>>271
そういうスイーツ層に売り出してるんだろ?
流行ってるから読む=ろくに漫画を読まないやつら=面白い!()
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:27:33.76 ID:apSApZem0
>>265
俺は別に煽るためにいるわけではないからな・・・
ワンピ叩く俺格好いいとと自己陶酔に陥っている奴らが気にくわないだけで
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:27:59.04 ID:VLXjQ5+k0
>>258
理解の外にあるから気になる
外人になんでワンピが人気なのか聞かれたけど
答えられなかったし
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:28:08.43 ID:zrtlH+q/0
メディア側の流行らせようってゴリ押しで前衛に出されてかわいそうだとは思う
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:28:22.01 ID:opHpQgzLO
AKB(笑)萌えアニメ(笑)とかよりは遥かにマシだと思うんだがwwwww
280 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 10:28:27.03 ID:/ae7yQif0
>>262 いいこと言った
同時進行じゃなくてもいいから、裏話みたいな感じであとからまとめて出してくれたら嬉しいんだけどな
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:28:28.12 ID:u3YszAkI0
たしかにマジで骨はいらんよな
ギャグはクソ寒いわ、パンツパンツうるせーわ、戦闘ではゾロと被ってるし大した戦力にならんしかっこよくもない
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:28:37.78 ID:3+bEuEdr0
ワンピ儲「オダッチ先生の3倍濃厚おちんぽみるくおいしいれしゅ〜」ヒクヒク
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:28:52.26 ID:tgu0L77r0
>ワンピ叩く俺格好いいとと自己陶酔

はあ?wwどっからどう見ても欠点だらけだろこの漫画www
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:29:18.26 ID:KNJ6NUW5O
そんな中コッペリオンは今月に10巻発売です
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:29:35.39 ID:vBKznpf80
ワンピとヘキサゴンのコラボよかったよな
お似合いだった
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:29:45.06 ID:V1QiOgQY0
魚人島入ってからほんと画面がごちゃごちゃして読みづらくなった
前までもそうだったけど今はもう見れないレベルになっちまった
内容よりも見えづらさのストレスしか頭に入ってこない
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:30:34.95 ID:WNd+BpA4O
>>261
延々と森の中が続いて閉塞感臨界。
森の上空に飛び出した所で、イマイチ爽快感感じずガッカリ。
あの時、こんな程度だったっけと疑問に思ったな。
288 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 10:30:43.64 ID:/ae7yQif0
>>279 いいこと言った
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:30:48.42 ID:R+YP4MOlO
海賊漫画ならフルアヘッドココの方がだいぶ濃いし好きです
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:30:57.99 ID:tgu0L77r0
>>279
このスレで誰もそんなもの推してないんだけどw
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:30:58.01 ID:KSaQF/nkO
てかびっくりするほどキャラに魅力を感じないよね
ルフィとか人間味がなさすぎるもん

ほんとに雰囲気漫画って感じ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:31:11.27 ID:e7D1YXHj0
だからつまんないんだな、なるほどなっとく
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:31:13.27 ID:RUStQB5u0
たった2年で顔忘れてるのに仲間との絆(笑)
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:31:50.30 ID:VLXjQ5+k0
>>267
すげーわかる
タフも敵キャラを皆ワケありにしたせいで迫力がなくなった
すごい奴は皆実はいい人とか馬鹿か
バキみたいに自然体の悪人出せよって思うわ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:31:56.39 ID:0byGr9Za0
>>276
自己陶酔かw
ところでワンピの良さ教えてくれアラバスタ以降で
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:32:12.44 ID:GW5KZHpRO
初期中期が3倍なのはまあ認める



ただし後期テメーはだめだ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:32:19.66 ID:apSApZem0
>>279
まどかマギカをブヒブヒ言いながら絶賛しているやつらが叩いてるところを想像したらむかついてきたwww
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:32:24.26 ID:Z70tD/gn0
話作るのが致命的に下手糞なんだよ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:32:45.20 ID:D0fKvgjm0
途中まで読んでつまんないから読まなくなった
なんでこんなに人気なのか分からないけど、わざわざ叩く気にもならない
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:32:58.11 ID:RXlwZLg0P
線の多さはナルトブリーチの三倍くらいありそうなものだがw
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:33:12.05 ID:67ZGaKWv0
何冊の少年漫画を読んだら評価を信用したくれるんだか分からん
何作品、か?
青年漫画や少女漫画も数に入れてもいいのか
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:33:16.80 ID:zeKFoEDt0
ワンピース読んでないけど喋るたびに自分の評価を下げる男だよな尾田は
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:33:24.40 ID:opHpQgzLO
>>290誰かが推したとかじゃなくてあんな豚共が群がるものよりマシだと言ってるだけだが?wwwww
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:33:31.50 ID:UHqF0ZkfO
尾田は全てにおいて大暮維人にすら劣っていると感じるのは俺だけだろうか
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:33:34.29 ID:DiWJykSb0
わりとどうでもいい
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:34:18.30 ID:VLXjQ5+k0
>>297
ツマラン作品にDBとかまどかを巻き込むな
307 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 10:34:20.31 ID:/ae7yQif0
逆にどこがつまらないのか聞きたい
画力が落ちたのは認めるとして

どれも同じような意見しかねぇじゃん
結局アンチも周りに流されてるだけなんだろ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:34:45.98 ID:PxJxl/x60
ここ2、3年やたらと文字・セリフが多く、絵もぐちゃぐちゃしてる
濃いを履き違えてるな
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:34:50.78 ID:apSApZem0
俺のいいとおもうところ=他の人の名シーンとはかぎらないからなあ
ワンピって読み手の数だけ解釈があるだろうし
俺の見ているワンピと他の人の視点で見るワンピはまったく別物だと思う
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:34:53.82 ID:lYwI5zQP0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1304523154/l50
喧嘩したいならここ来い。ま、おまえらじゃ論破されて終了だろうけど
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:34:55.18 ID:vBKznpf80
AKBもワンーも似たようなもんだろ
スイーツ狙いとキモオタ狙い
ワンーにも少年読者いるし、AKBにも女のファンいるし
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:35:05.34 ID:tgu0L77r0
>>303
はいはい言い訳言い訳ww
じゃあなんでこの流れでそれ出してきたの?ww
どこに向かっての言葉だよw
313 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 10:35:33.74 ID:/ae7yQif0
>>297 いいこといった
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:35:57.11 ID:D0fKvgjm0
このスレ読んで思ったのは擁護派が
深く読み込んでないから面白さが分からない的なこと言ってたけど
ジャンプの漫画は立ち読み程度で面白くなきゃだめだと思う
そのうえで読みこんだらなお面白いが理想

読み込まなきゃ分からないのは週刊連載の少年漫画としてどうなの?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:36:43.39 ID:C7EzIwjn0
>>96
フルアヘッドココのほうがちょっと早い
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:36:44.95 ID:inuuYMph0
戦争()編とかエース救出がどうも面白くなかった
エースとか白ひげみたいなこれまででほとんど出てないキャラが死んでも別に・・・って感じで
317 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/06(金) 10:36:46.15 ID:2a1DAEto0
つまり普通の漫画の3倍長くするって事かってばよ・・・!!
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:36:47.83 ID:tjGxCU3cO
週刊誌なんてテンポが重要なのにそこが最悪
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:36:48.70 ID:egM4F4wlO
フルアヘッドココのほうが3倍濃い
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:37:21.62 ID:V+U46BWW0
サボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
尾田のことだから後々登場してルヒと再開してルヒが泣いて叫んで最高の感動シーンだぜw
って展開にするつもりなんだろうが
あからさまな後付キャラが今更登場しても失笑物だっつのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:37:23.33 ID:vBKznpf80
読みこんでも面白くないというか読み込めば読みこむほどダメな漫画だろ
勢いでそれっぽいのに酔いしれて面白いなぁこれって感じで読まなきゃ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:37:46.67 ID:qZA1hEFdP
>>277
各地の伝説や神話を取り入れ
噛み砕いてわかりやすいように再構成しているところがストーリー面での良さです
絵は余り上手くありませんが
自分の絵柄を良く把握できており
ポップな絵が描けています

って藤子先生の霊が言ってた
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:37:57.94 ID:tgu0L77r0
VIP全体がまどかマギカみたいなもんを推してると思ってるならお前らも入ってるじゃねーかw
もうちょっと考えてレスしろよw
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:38:14.50 ID:opHpQgzLO
何か必死になってる萌え豚がいるんだけどwwwwwキモヲタ怖いwwwww
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:38:28.00 ID:RUStQB5u0
スラムダンクのほうが濃いぜ!
全31巻で4ヵ月ぐらいしか経ってないんだぜ!
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:39:19.69 ID:vBKznpf80
>>325
それでいてテンポが悪いってわけじゃないしな
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:39:49.80 ID:MNmUKZsF0
>>297
同じブーム()の尻馬に乗って騒ぎたい人向きの作品だから仲良くしたらいいのにな
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:40:00.09 ID:WoVWXgPD0
戦争編は今までのキャラが出てきたりなんだりで途中まで面白くはあったが
終盤になると、白ヒゲや白ヒゲの部下達の戦果があまりにも微妙すぎて
大将つえーってより四皇しょべーって印象のが強かった

まぁそれでも多くの漫画よりは安定して面白いとは思うよ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:40:04.53 ID:n7S5VQxN0
うすうす
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:40:13.95 ID:YN7AsJrW0
比較対象がブリーチなら三倍あるかも
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:40:13.75 ID:apSApZem0
>>325
まじか10巻くらいまでと後日談しか読んだことないわ
絵が変わっててビックリしたくらいでDear Boysと似たような印象だった
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:40:13.77 ID:Z50v5BEd0
普通の漫画の3倍か・・・
ファンの言うワンピースの売りって
感動するストーリー、熱いバトル、読めない展開だよね
エリア88の3倍の感動するストーリー
覚悟のススメの3倍熱いバトル
ケルベロスの3倍読めない展開か

あれ?
凄くね?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:40:22.54 ID:TQqhtbAo0
あとどうも納得いかないのがメリー号の話

CP9編は結構良かったのにラストでハァ?ってなった
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:40:34.33 ID:V+U46BWW0
そいうえば鰤はジャンプ三枚看板から外されたんだよねw
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:40:40.08 ID:kCwM1jwdO
ワンピースとか最近の漫画って、友情とか優しさがわかりやすく描いてるよね
昔の漫画(北斗の拳や男塾など)は奥深いものがある
だからワンピースも多少面白いけど80年代の漫画に比べたら物足りない
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:41:23.96 ID:mBO9QVZaO
普通の漫画ってなんだよ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:41:26.99 ID:tgu0L77r0
>>324
反論できないからって逃げて都合のいい妄想ですか?wwそんなに草生やして必死とか言われてもww
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:41:28.26 ID:e7D1YXHj0
一般(特に低能女)ウケしたから盛り上がってるだけの漫画に
厚く語ってどうするのよ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:42:01.03 ID:lYwI5zQP0
なにがまどか☆マギカだよな。タイトルからして腹立つわ。
こんなの見てんのダウン症だろ割とマジで
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:42:16.10 ID:vBKznpf80
都合のいいときだけ仲間が云々いうのに友情を感じない
努力もない
最近は勝利もない
ジャンプで友情努力勝利を否定したっていう点では斬新な漫画だな
そう考えると尾田さんっち先生すごいな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:42:34.92 ID:Pg7Z42Vn0
結構ワンピースは好きだが
信者が「尾田っち」とか作者を言っちゃうのがきもちわりぃ
福本のこと福本っちとかいわねーだろ?
荒木のこと荒木っちとかいわねーだろ?
読者層の民度が低過ぎ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:42:51.43 ID:VLXjQ5+k0
>>339
アンチスレ立ててやれ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:42:55.19 ID:apSApZem0
低能女ウケで盛り上がったのならブリーチがもっと盛り上がってないとおかしいだろ・・・
ブリーチは絵が下手なのが致命傷なのかもしれないけど
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:43:11.79 ID:V+U46BWW0
ギャグは寒い
女の体系はキモイ
深夜の萌えアニメと同じぐらい恥ずかしいんだがw
誰かと一緒に見るのが恥ずかしいw
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:43:27.10 ID:fhcok8+KO
フルアヘッドココより薄い
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:43:51.64 ID:tgu0L77r0
>>333
本当に大切にしてる船だけに現れるという妖精wwww
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:43:55.24 ID:WGySF4970
俺の作品は普通の漫画じゃないぜ
濃度でいうならそこらの三倍はある
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:44:03.66 ID:0byGr9Za0
な?ワンピの良さ説明できる奴いないだろ?
ワンピファンてワンピ推す癖に良さ語れないんだよなw
だからいきなり萌がとかDBがって言い出すんだよw
きめぇwww
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:44:07.10 ID:GW5KZHpRO
>>322
ソドムとなんとかもそうですよね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
350 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 10:44:24.49 ID:/ae7yQif0
インペルダウンでハンニャバルをフルボッコにした時だけは、さすがの俺もハアッ?!ってなった
あいつは救われてもいいと思う
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:44:35.91 ID:tjGxCU3cO
>>343
腐女子じゃなくて低脳女なんだよ
人が死ねば感動で泣いたスイーツ(笑)って感じの奴ら
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:44:44.98 ID:RUStQB5u0
尾田はワンピ一発屋になるだろうな
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:45:07.15 ID:opHpQgzLO
>>337必死じゃんwwwww過剰に反応して顔真っ赤にしてんじゃん
やっぱキモヲタ煽るの面白ぇwwwww
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:45:27.30 ID:abC4uIed0
国民的アニメ枠→単純すぎるてパクリになるので昔のアニメが独占
ジャンプアニメ枠→ジャンプアニメ独占 ジャンプ1〜3番手は必然的にアニメ化
深夜アニメ枠→無法地帯 本当の弱肉強食の世界
夕方アニメ枠→深夜アニメ枠ほどではない 少年誌限定

一番ジャンプアニメ枠で放送するのが楽な件
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:45:52.19 ID:lYwI5zQP0
w←これの数ほど自分が優位だと思いこんでる。
w←これ使って誤魔化すなよ萌え豚
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:45:52.82 ID:uK8raZSG0
DBはもう完結してんだし比べなくていーだろ。

ワンピはグダグダ続け過ぎだなー。
仲間揃った後の話は、あんまり記憶に残ってないな。
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:46:14.29 ID:vBKznpf80
>>350
出世欲のために囚人見逃そうとしたやつがなんかカッコいいこと言っても何にも響いてきません
ハンニャバルはクズです
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:46:16.95 ID:tgu0L77r0
>>353
また妄想かwお前のレスの方が何倍も必死に見えるわww
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:46:18.74 ID:MNmUKZsF0
>>350
ハンニャいい奴だよなあ。同じ尾田が描いてるとは思えなかった。あっちだけ別人が描いたかと思ったわ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:46:19.14 ID:D0fKvgjm0
>>341
しまぶーとか師匠とか漫画家にあだ名をつけること自体は珍しくもなくね?

叩き方間違えるなよ!
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:46:25.57 ID:F2HMUTDa0
で、ワンぴのどこが面白いの?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:46:27.10 ID:9wXrqA0jO
マグマが火より上な理由とか説明しないで
力技の覇気とか言っちゃうあたりバトル漫画のセンスないよね
三倍濃くしたならもっと説明しろよ
サンジが鼻血出すのがそんなに重要か
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:46:29.20 ID:apSApZem0
>>344
魔法少女リリカルなのはの映画は子供連れで行きづらいけど
ワンピの映画は子供連れでも余裕だろ
周りから白い目で見られるアニメと見られないアニメの違いは大きいよ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:46:38.98 ID:Bq352jn90
確かにここ十年ぐらい濃すぎてくどくて読みづらい
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:47:06.61 ID:34W63cEhO
ワンピース読んだことないからホントにわからないんだが何故あんなに売れてるの?
うしおととらとベルセルク大好きな俺に楽しめそうな漫画なら試し読みしてみたいけど…
366 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/06(金) 10:47:11.33 ID:rTk95bkE0
俺はワンピースは大好きだ
過去の回想とか読んでて泣いちゃうし
覇気とかだって伏線があってご都合主義的な能力では無いと思う

そんな信者な俺でも戦争終わった後の最近のワンピースはクソつまらんと思うなぁー
寒いし読みにくい
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:47:33.33 ID:sDvlPzDUO
もしかしてワァジイーシーンナンソォ?
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:47:33.21 ID:taQ+8N+50
くそ漫画。
ウニクロCMも気持ちワリィ。
>>1の画像見て吐き気を催した。
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:47:41.79 ID:zrtlH+q/0
NARUTOも鰤もワンピも何かイヤラシイっていうか、面白さを着飾ってる感じがすると思うのって俺だけ?
ここワクワクする所ですよ、ここで笑ってくださいっていう作者の勘違いの自己満足を押し売られてるっていうかさ
幽白とか北斗とかスラダンではそんな事感じなかったのに
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:47:47.65 ID:bRvv/tuH0
>>352
じゃあこち亀並に続けないとな
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:48:12.23 ID:C0bAZYV60
>>365
序盤は結構面白いよ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:48:23.44 ID:TQqhtbAo0
とんでも科学でも大暮は許せる不思議!
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:48:32.21 ID:RUStQB5u0
>>366
ギアっていつ修業したの?
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:48:37.49 ID:LgRyfmD0O
むしろ3倍希釈されてる
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:48:38.40 ID:Pg7Z42Vn0
>>360
しまぶーは自称だろ師匠は良く分からんが
そういや漫画家にあだ名とか付けちゃうの大体腐ったまんこちゃんたちなんだろうな
吐き気がする
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:48:38.44 ID:apSApZem0
>>365
ベルセルクと違ってストーリーが停滞しないからだと思うよ
映画でもカットや動きの多いほうが面白いのと同じ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:49:48.89 ID:tjGxCU3cO
ストーリーが停滞しないとか何の冗談なんだ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:50:08.05 ID:vBKznpf80
覇気(笑)の伏線
最初にシャンクスが使ってたっていうあれですか?
伏線(笑)
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:50:16.72 ID:GW5KZHpRO
>>370

普通の漫画の3倍の濃さ()なんだから大変なことになるな
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:50:24.63 ID:tgu0L77r0
ドアドアの実(笑)
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:50:28.24 ID:MNmUKZsF0
>>369
単純に地金を晒してるだけかと。可能なら面白いもん載せて褒められてお金ももらえるほうが嬉しいに決まってるんだし
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:50:51.51 ID:RINSQZWD0
RAVEは最終巻だけフルカラーだったような

あれがよかったんだよな
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:51:11.41 ID:RUStQB5u0
でも毎週あれだけ描き込んでるからハンタやバスタードよりはマジメ
内容は……
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:51:12.20 ID:kvTqBN/dO
NARUTOは好きだけどワンピは嫌い
ブリは読む気すらおきない
385 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/06(金) 10:51:29.15 ID:En/UOx2z0
通常のマンガってブリーチのこと?
それならブリーチ基準ならワンピースは3倍くらい濃いかもね^^;;
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:51:30.42 ID:WoVWXgPD0
>>369
こういう意見よく見るけど、何言ってんだと思う反面、わからなくもないんだよなぁ
ここ笑うところですよ!とかここ感動ポイント!とか作者が考えてて当然だろと
まぁ単純に読者に感情移入させるのが下手っていう話なんだろうが
387 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/06(金) 10:51:36.44 ID:CqO5qqIE0
ほう
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:51:56.75 ID:lYwI5zQP0
尾田の精子は普通の精子より3倍濃さそうだがw
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:52:25.55 ID:abC4uIed0
ジャンプ
冒険物
バトル
多い仲間

基盤はモロ大人気アニメになるための定番中の定番な件
パイオニアのパクリにならないよう、少々ストーリーを複雑にして萌えなどの要素を増やした

たるるーと君の作者と同じ手法
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:53:03.31 ID:J9zFRgES0
>>385
ブリ基準ならコボちゃん(一日分)だって5倍くらいある。
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:53:05.97 ID:WoVWXgPD0
ブリーチは章が終わったらまとめて読みたいw
薄すぎて週刊じゃしんどいwそういう漫画ヤング系に多い気もするがw
392 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 10:53:05.81 ID:/ae7yQif0
>>366 確かに、覇気の伏線なんて1話からあった訳だしな

サンジの鼻血の件はさすがに無理があるだろうとは思うし、サメの口に人魚を入れて脱出も無理があるだろうし、ネプチューン王の絵も適当すぎると思う
つまり魚人等編はグダグダ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:53:24.63 ID:34W63cEhO
>>371
いま60巻くらい?あるんだろう
序盤てどのへんだろ…
まあ絵柄が好きじゃないんだけどさ。漫画家って目指してたけど、>>1みたいなこと言われたら他の漫画家さんもいい気しないよな
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:53:30.19 ID:Z50v5BEd0
ワンピースはつまらんが作者スゲーよな毎週休まずあれだけ書いてるんだぜ
禁書のカマチーといい勝負じゃね?
ワンピースも禁書もつまらんが
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:53:55.57 ID:vBKznpf80
覇気(笑)に伏線なんてねーよwwwwwwww
都合のいい解釈してくれる人っていい客だね
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:54:06.79 ID:0byGr9Za0
>>307
散々出てるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:54:12.01 ID:V+U46BWW0
>>392
覇気の伏線なんかねえよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwww
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:54:56.49 ID:abC4uIed0
>>394
先延ばしがあまりできないアニメだから進むのが早くて、前回と95%同じ内容を
放送したときが何回かあったな
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:54:56.57 ID:fhcok8+KO
ブリーチって4コマでも大丈夫そうだよな
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:55:07.03 ID:OiJy2ine0
>>297
まギかマカど
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:55:12.56 ID:tgu0L77r0
雑魚に腕食われてるシャンクス(笑)
402 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 10:55:41.26 ID:/ae7yQif0
>>385 散々既出の意見をよく堂々と言えるね^^:
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:55:48.42 ID:hjAb9iMG0
覇気って使ったら相手が逃げる能力だっけ?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:55:55.43 ID:D0fKvgjm0
>>375
ごめん、正直あんま詳しくないのに適当に言ったんだ
しまぶーって自称なのか

405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:55:57.35 ID:416uBbdIO
アンチはちゃんとつまらない理由言ってるが

信者はただアンチの人格否定してるだけだな
面白い理由言えないだな
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:56:17.88 ID:OiJy2ine0
>>363
リカはの
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:56:39.92 ID:u3YszAkI0
覇気の複線の最初はアーロンさんだよ、ただの水をどう飛ばしてもあんな威力出るわけがない
あれは覇気の応用技‘周‘という高等技術
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:56:51.64 ID:OiJy2ine0
>>376
ベルルク
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:57:06.73 ID:uMEVVmkXO
紙面が濃いの間違いでしょ?
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:57:11.12 ID:zrtlH+q/0
>>386
>まぁ単純に読者に感情移入させるのが下手っていう話なんだろうが

あー・・・それだ。テンポが悪いとも言えるかも知れん
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:57:13.37 ID:uK8raZSG0
>>407
さむ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:57:13.79 ID:MNmUKZsF0
>>403
ロギアを殴るためだけに存在する能力
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:57:53.95 ID:Z70tD/gn0
>>341
読者民度は低くないとだめだろ
そういう馬鹿に売り込んでるんだから
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:57:59.75 ID:lYwI5zQP0
つか、ここぞという時のキャラデザがナメすぎ。
白ひげ海賊団の隊長格と傘下の海賊のやっつけ感が半端ない。

尾田はつまらないんだから、笑いなんか入れようとするなよ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:58:23.15 ID:vBKznpf80
ロギアなんてだして主人公じゃどうしようもなくなったからな
覇気なんてだしても仕方ないと思うよ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:58:29.56 ID:Pg7Z42Vn0
>>404
たけしに自分を出演させてたからな島袋
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:58:33.68 ID:9wXrqA0jO
>>365
売れてるのは掴みの部分がよくてアニメになって皆読んでるうちに
オチだけ気になってダラダラと読んで買ってるんだと思う

20巻くらいまでは面白いよ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:58:38.40 ID:7sAG00Dy0
修行シーンなんで書かないのかね

DBは修行してるとこが一番wktkした
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:58:49.68 ID:F2HMUTDa0
ていうか実食っただけで能力者とかひどい話だなwwwww
努力も糞もねーわ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 10:59:00.62 ID:OiJy2ine0
>>375
尾田っちも自分でよんでくれと言った。
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:00:46.08 ID:WoVWXgPD0
1巻の時点で覇気の構想があったならもっとアピールしてよかったと思う
鉄を切れるようになった時点、マントラ登場、道力(笑)とかその他いろんな場面で
多少露骨でも覇気の伏線出してた方が後付けといわれず自然だったような

まぁ覇気を知っててもおかしくなさそうな連中が今まで誰一人として出さなかった時点でそういうことなんだろうけど
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:01:21.09 ID:TQqhtbAo0
正直言ってもうネタ切れなんだろ・・・

見栄はってまだ半分とか言っちゃったけど
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:01:52.17 ID:lYwI5zQP0
俺も1週間風呂入らなければ覇気使えるわ。
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:02:05.93 ID:V+U46BWW0
>>422
尾田見栄一郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:02:11.50 ID:vBKznpf80
>>421
しょっちゅう白髭に殴られてたエースさんが黒髭さんに直接殴られるのは久々だろみたいなこといわれてたぜ
黒髭VSエースの段階では覇気(笑)なんて考えてなかったんだろう
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:02:19.88 ID:Xlcy0e1MO
動物園の堀越も本スレだとホリーとか呼ばれてて腐マンコ臭えと思った
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:03:02.88 ID:JvL7QKoG0
>>417
解説者シャイン
んな見え見えの釣りにひっかかってんじゃねえよ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:03:34.26 ID:67ZGaKWv0
っていうかどう考えても大筋だけ用意して思いついたのを詰め込んでる
それはそれで一つの手法なのかもしれんが
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:04:22.01 ID:vBKznpf80
>>428
それはそれでいいけど、寄り道がおおすぎるからこんなに無駄が多いんだよな
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:04:28.94 ID:WNd+BpA4O
>>301
完全な「駄目な」オタク思考。
信用を得るには、極論、一冊も読まなくても論理的に正しくなくとも、説得力があればいい。
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:04:32.08 ID:WoVWXgPD0
>>419
実食っただけで能力者なのはいいけどデメリットが小さすぎるよな

六式だのダイアルだの覇気だのいろいろ出すわりには
結局強キャラが能力者ばかりってのがもったいない
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:04:44.59 ID:KSaQF/nkO
これだけ有名なのにキャラもセリフも印象に残らないって逆にすごいな
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:05:01.08 ID:CuOm6eMi0
絵柄が好き
キャラが多い
背景の描きこみがすごい
おっぱいが大きい

という理由で読んでる
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:05:07.16 ID:RUStQB5u0
信者の勢いがねーぞおい
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:05:28.73 ID:F2HMUTDa0
で、どこが面白いのか教えてくださいよワンピ信者さん
やれ萌え豚だのDB厨だの訳の分からないこと言ってないでさぁ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:05:31.15 ID:CuLe2uK40
尾田「オレの漫画は普通の漫画より三倍濃い」ドンッ!!!
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:05:52.84 ID:dHKRBJqNO
そんなに上手い後付けでもないだろww
どうしてそこまで盲目になれるんだよ儲は
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:06:10.47 ID:vBKznpf80
もっと海賊らしく海上戦が多けりゃいいのに陸戦ばっかだから悪魔の実のデメリットがないに等しい
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:06:20.92 ID:pxoerkO60
ギャグが壊滅的につまらない
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:07:05.84 ID:a3jKyTDN0
名場面特集とかされても大抵ビビとの別れまででそれ以降の場面ほぼ出てこないよな
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:08:07.35 ID:67ZGaKWv0
>>430
ワンピ信者に多いというろくに漫画を読まないヤツってのがね
どういう人間を指してるのか気になったんだよ
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:08:18.47 ID:WNd+BpA4O
>>322
藤子先生ディスってんじゃねえよ糞が。
冗談でもその名をかたるな。
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:08:33.93 ID:WoVWXgPD0
>>432
本気でそれは思う。名言も迷言もほとんどないが逆にすげぇ。
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:09:31.18 ID:F2HMUTDa0
>>431
もうパッと見ああ…こいつ実食ってんな…ってのがわかるのも糞
「俺は〜の実の能力者だははは」馬鹿かよおまえってなるわ
一見弱そうな奴が実は能力者だったりとかするのが面白いんだろうに
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:10:16.35 ID:RUStQB5u0
ワンピのキャラはカメラに気付いてる感じ
DBのキャラはカメラに気付いてない感じ
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:10:21.72 ID:asI4AWQBO
覇気のせいでロギア系が最強()になった
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:10:33.78 ID:67ZGaKWv0
>>443
ドンッがあるだろwwwwww
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:10:55.15 ID:7sAG00Dy0
ルフィの性格が安定してない気がする
ビビを突然殴ったとこではぁ?ってなった
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:11:09.45 ID:fhcok8+KO
手塚「漫画をなめるな」
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:11:10.30 ID:u3YszAkI0
ヘボイモごくろうさまです
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:11:11.97 ID:08I5rvcF0
普通の漫画の三倍読みにくいの間違いじゃないのか?
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:11:29.25 ID:5L2fFIIo0
こうしてこのスレのおかげで改めてまどかの素晴らしさが実感できました おしり
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:13:03.35 ID:IQU+bg190
台詞が多くても内容ペラペラ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:13:30.64 ID:uy+F5hvQ0
ワンピスレは伸びるなぁ
まぁこれが人気の証拠だろ
有名な作品ほどアンチが多くなるもの

野球で言う巨人みたいなもんだろ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:13:50.64 ID:OiJy2ine0
>>448
俺も似たような経験ある。
島田紳助が女を殴って訴えられた事件のとき、はぁ?ってなった。
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:15:40.79 ID:ZoorL9K50
今までにここまで続いたジャンプ漫画で
漫画の一話がアニメの一話と同じボリュームのある漫画ってあったかな

アニメ一話分作れるくらいの内容を目指してるのかも
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:16:10.78 ID:67ZGaKWv0
>>448
分かりやすいじゃん
信用してくれなかった事に対する怒りでしょ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:16:26.83 ID:NvbSD1lq0
尾田がアシスタントの話をしたとこを見たことがないんだけど
どこかでやったことある?
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:17:10.96 ID:34W63cEhO
今までワンピースに無関心だった、嫌いとか好きとかなかったけど、1にあるの読んで作者が大嫌いになった。だいたい漫画も小説も、面白いと感じるのは個人差があるし、中身が濃いな〜って感じるのもそう
感動したり笑ったりそれぞれ個々で違うから、ワンピースで感動する人もいればしない人もいるのに
何の基準で三倍とか言ってるのかさっぱり分からない


あと毎週絵をあれだけ描いてるのは凄いかもしれないが漫画家なら普通じゃないのか?アシスタントもいるだろうし
自分がかけって言われたらかけないけど、漫画家なんて絵をかいてなんぼだろ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:19:59.60 ID:nHexBUlX0
海賊漫画ならヴィンランドサガが圧倒的に面白い
もう作品としてのレベルが違うね
アシェラッドやトールズ並のキャラがワンピースにはいない
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:21:03.48 ID:apSApZem0
たしかにヴィンランドサガは面白いけど
史実通りに展開しなきゃいけないなら先が見えるからくだらない
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:21:45.87 ID:njTV1gS9O
貼られてたワンピ信者スレに地震の予言があるんだが…
ワンピ云々より怖いよ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:22:34.14 ID:OiJy2ine0
>>461
ヴィンラドン
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:22:37.12 ID:XfePZYbN0
ヴィンランドサガも最近は海賊じゃなくて農耕奴隷漫画になっちゃってるけどな
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:24:44.25 ID:Vhq7FxIqO
>>461
史実通りに展開しなきゃいけないのを下らないと思うのはお前の主観じゃん
展開が分かってもそれまでをどう面白く描けるかだろ
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:25:07.18 ID:34W63cEhO
>>462
俺もモロに南海地域だから怖いけど、家族が死ななければいい
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:25:14.11 ID:yEJyGQr70
ヴィンランドサガはもう海賊関係してこなさそう
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:26:07.03 ID:SUAQwE1h0
子供とか大人とかコレ好きになるのってどの年齢層?って思うんだけど
実際には幅広い層が食いついてるんだよなあ

よくわからん
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:28:08.71 ID:OsFfVgiQ0
こんな時間までワンピの議論とかよっぽどワンピ嫌いだな
お前らが漫画書いて売れたら尾田を批判していいよ
俺も尾田が特別とは言わないけど正直お前らうるさいぞ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:30:27.59 ID:Oz2y44/f0
尾田って一枚の紙にたくさん詰め込めばいいと思ってる馬鹿だろ
絵でも噴出しでもよみづれーったらありゃしない
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:31:27.72 ID:XwSjHUh10
なんで人気があるのか分からん。
マンガ見てもゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャ・・・。
本当に女とか小学生があれ読んで楽しんでるのか?
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:31:46.02 ID:Vb3Yta0eO
ヴィンサガが海賊漫画とかバカ言うなよ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:32:49.11 ID:FuCzb7/p0
>>469
ワンピース信者ってやっぱアホだな
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:33:31.29 ID:Z50v5BEd0
>>472
海賊漫画と言えばキャプテンハ―ロックだよな
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:34:03.35 ID:sVeUiIWqO
長くても40巻前後で纏めて欲しかった
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:35:00.23 ID:Yslxg0c00
キャプテンクロが再登場したら評価する
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:35:28.64 ID:Fbk5Vbmw0
※比較対照はブリーチです
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:35:40.48 ID:VxkYuWot0
実際めちゃくちゃ人気あって売れてるのは認めるんだけど、

三倍濃い!→見づらいのを無視して詰め込んでるから
海賊漫画は世に無かった!斬新→あったし、ワンピースは海賊設定の意味が無い
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:36:26.68 ID:o1gPTETt0
信者の共通の発言
・嫌なら見るな
・〜出来たら〜していい


バカ丸出しだな
480 【東電 86.4 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/06(金) 11:36:59.93 ID:b60esUytO
オナ禁後のザーメンかよ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:37:07.61 ID:mdeKCWdf0
今やってる魚人編が誰得なのか…
サンジは鼻血で死ねばよかったのに
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:37:19.82 ID:w1D9MbVr0
最近セリフも多すぎるし絵もゴチャゴチャしてるから読みにくい。
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:38:10.84 ID:qk8yqaXl0
宝島が最高の海賊物語
漫画ならフルアヘッド・ココだな
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:39:48.42 ID:vBKznpf80
サンジが鼻血で死んでも信者は感動して泣くんだろうな
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:40:05.01 ID:qZA1hEFdP
>>442
えっ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:40:16.55 ID:RSUlbiby0
ゴクウとベジータみたいな
すごいライバル関係がいないよね。
一回倒したらバイバイが多い
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:41:04.93 ID:34W63cEhO
思い返そうとしたけど、知ってる台詞が海賊王に俺はなるしかなかった
早くなればいいのに…
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:42:35.08 ID:YXT5CQMH0
海賊であることにほぼ意味のない漫画なのに
海賊漫画であることを誇るのが不思議
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:42:35.74 ID:vBbwi3M20
だからベラミー生かしときゃ良かったのに
アイツライバルえいいじゃん…なんかゴーグルつけた派手なやつ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:44:02.55 ID:7sAG00Dy0
>>457
ルフィって池沼系キャラだろ
なのに突然説教始めたんだぜ?
しかもビビの言動から気持ちを推測して
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:44:40.23 ID:asI4AWQBO
もっと船で戦えばいいのに
せっかくの強い船が生かされない
相手の船も奇想天外なの出せばいい
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:45:13.29 ID:t0B+463HO
>>486
尾田っちは行く先々のライバルが全部べじーた級だっていいたいんだろう
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:46:11.53 ID:RINSQZWD0
>>469
お前ってジャニオタと変わらねェな
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:46:18.92 ID:hbq1loCQO
実を食ったら泳げないって設定いらないな。船上で闘えばいいのに
その設定知らない人からしたら単純にそいつが泳げないだけって言ってもいい程度しか使われて無くない?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:48:02.73 ID:Vhq7FxIqO
和月≧武井>冨樫(休載が多すぎるから↓)>>>(壁)>>>尾田
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:48:27.43 ID:POK2fcb90
単行本の数が3倍以上多ければ
3倍濃いって言えるだろ・・・
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:50:01.18 ID:IxPvl8+d0
2年後の展開はものすごく残念
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:51:09.52 ID:7MtXzYVlO
ハーロックと999を足したようなマンガが斬新か
まあそれはどうでも良いからペローナちゃんのドスケベ画像下さい
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:52:41.94 ID:asI4AWQBO
>>494
たしかに、悪魔の実の弱点が薄い
今いる深海なんかではもっと能力者をパワーダウンさせて他の船員に頑張らせればいいのに
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:55:02.88 ID:L25M/toQO
フルアヘッドココも人外のの能力あったけどあっちは真っ当な海賊漫画だったな
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:57:18.61 ID:o1gPTETt0
海賊漫画といえばポッケや!
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:57:25.75 ID:6ZjYf4AHO
毎回の戦闘が死闘()過ぎてクドい
アラバスタとかW7とかストーリーの核や節目の時はいいけど
それ以外はモーガンの時みたいなテンポで進んで欲しいわ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:57:35.93 ID:c1lSr37u0
>>499
船の上で戦ったのって…クリークとフォクシー、船じゃないけどルッチとかそれくらいしかいなくね?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:57:40.86 ID:sqZtNSQR0
フルアヘッドココは能力バトル漫画とは別に海賊らしい面描いてたからな
ワンピは海賊らしさ皆無
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:58:12.19 ID:qk8yqaXl0
>>501
ビッケじゃなくて?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 11:58:47.61 ID:c1lSr37u0
>>504
海賊は、ソイツが命より大事にしてるものは奪っちゃならねぇんだって主人公に説教する所で惚れた
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:00:00.36 ID:Vhq7FxIqO
「海賊」って名札つけてるだけのお友達パーティだしな……
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:02:34.36 ID:sqZtNSQR0
他の海賊作品見て海賊かっけぇとか思ってもワンピ見て海賊かっけぇとか思うファンは流石にいない
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:03:42.66 ID:6ZjYf4AHO
>>503
クリーク戦は色んな設定が活かされてて良かったな

ベジータ的なライバルってケムリんだったんじゃないのか?
510(" ;ω; ")ハイカラ男 ◆/.2/avZTYM :2011/05/06(金) 12:04:02.82 ID:5lvKeTiO0
正直船長にするならルフィは無いよな(" ;ω; ")
俺ならジンベエかエースが船長の船に乗りたい(" ;ω; ")
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:04:12.70 ID:65ZYDaQ/0
西尾辺りがシナリオ書いたら面白くなるよ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:05:04.73 ID:67ZGaKWv0
>>490
バカはバカなりに考えてるんだよ
ルフィの仲間観ってできない事を相互に助け合う事だから
散々助け合ってきたのにここまで来てまだ仲間と思ってないのかよ
みたいな怒りが湧いてきたんだろうね
でもみんなが同じ仲間観を持っているわけじゃない事には気付かない
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:06:35.73 ID:w1D9MbVr0
慕われてない事に腹をたてて殴るってDVかよ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:08:10.05 ID:c1lSr37u0
>>510
ウィスキービークでも言われてたけど、ゾロの方がまだ船長らしいよな。
ウォーターセブンでのウソップに対しての対応とか・・…
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:08:20.19 ID:JLKc6/MMO
ルフィはDQN
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:08:38.90 ID:Vhq7FxIqO
>>511
全く別の漫画になるのは確かだな
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:08:46.90 ID:OEn3P4fc0
>>99
当時の3倍は現在の30倍だからな
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:09:26.57 ID:JHnxUmRwO
ベルセルクくらい書きこんでから物言え
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:10:45.49 ID:Gf2a+bjkO
修業して強くなる漫画に面白い漫画はないよね(ワンピース、ナルト、ブリーチ、ドラゴンボール)ホントに糞漫画
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:12:24.99 ID:sqZtNSQR0
>>519
キン肉マンとかスラダンとか
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:14:17.17 ID:Vhq7FxIqO
>>519
弟子ケンだけはディスらせねえ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:14:32.16 ID:VekIxyBx0
スリラーバーグですらそれなりに楽しめて俺でも今の魚人島編は読むのが苦痛なレベル
散々引っ張っといてどうしてこうなった
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:14:35.10 ID:vBKznpf80
>>514
海賊ごっこじゃないんだから第一声が謝罪じゃないなら俺は抜けるってやつか
第一声が謝罪じゃなかったのに抜けなかったから海賊ごっこなんだよなあいつら
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:14:51.69 ID:67ZGaKWv0
>>513
いや、どう考えても慕われてるだろ
慕うばかりで、頼る=迷惑をかけるみたいな考え方に怒ったんだよ
まぁ、普通は命掛けてよなんて言えないけど
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:15:40.00 ID:Gf2a+bjkO
筋肉マンって米って書いてある奴の初登場シーン以外好きじゃないわ
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:16:20.35 ID:oza5j8Wi0
斬新ではないだろ・・
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:18:02.77 ID:67ZGaKWv0
>>523
ヒント:嘘つき
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:19:11.39 ID:JuuB9Duq0
ワンピースは二部に入った辺りから急に叩かれまくって
それを見ている内に俺も嫌いになった
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:20:24.98 ID:/Jkr3Piu0
そもそも尾田はビッケを見て海賊を好きになったんじゃなかったっけ?
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:22:18.16 ID:6ZjYf4AHO
>>523
読む方も海賊ごっこを生温く見守る感じだな
もう何があっても誰も離脱しないし死なないって分かってるから
緊迫感がないね
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:22:38.29 ID:/aomPceU0
ワンピースは惰性で買ってるやつ大杉
内緒で原作かえても売り上げ変わらないと思う
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:23:47.02 ID:njTV1gS9O
ワンピ読んだことないが20巻くらいまでなら面白いのか?読んでみたいな
フルアヘッドココとかいうのも面白そうだな
お前ら色んな作品知っててスゲー
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:24:02.68 ID:sqZtNSQR0
尾田って今これ描いてて楽しいのかな
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:24:04.96 ID:Vhq7FxIqO
>>528
元から有名作品並のアンチはいた
公式のごり押しプッシュが露骨になってからそれらの声もでかくなってきて
二年後からはアンチそのものが激増した
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:24:10.40 ID:Vvphyit7O
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:26:39.89 ID:/Jkr3Piu0
コナンディスってんの?
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:27:34.39 ID:IafcwTsZO
とにかく最近の漫画はだらだら続けすぎ
1話完結ものはいいけどストーリーものは30巻くらいで話まとめて終わらせろ
たまたま先日、幽白を読み返したが戸愚呂戦終了までで12巻だった
これくらいで十分だわ。ちなみに富樫信者じゃないから
今のハンターはあんなだし
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:29:22.08 ID:JoawJ4mHO
ってか海賊じゃなくて船乗りでもよくね?
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:29:42.40 ID:sqZtNSQR0
そもそも船に乗る必要性が見当たらない
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:29:45.96 ID:TK08Lyio0
(『週刊少年ジャンプ』の人気マンガ家37名への総計15万字のインタビューをまとめた本。『ONE PIECE』の尾田栄一郎さんへのインタビューの一部です。「」内は尾田さんの発言です)

 「それが僕の理想なんだと思う。『子どもはもっと子どもらしくしなさい、大人はもっとしっかりしなさい』と思っているのかもしれない。
僕はすごく普通のことを描いていると思いますけどね。昔ながらの”少年マンガ”ってそういうものでしょう。
今の社会では、大人が子どもっぽくなってきているから、僕のマンガが珍しく感じられるだけなんじゃないですかね」
 尾田は一貫して「少年たちに向けて”少年マンガ”を描き続ける」と言い続けてきた。

 尾田自身も、描いていて「新入生が入って来なくなった」と思った時期があったのだという。

 「これはいかん、と思って『とにかく少年たちに向けて描くんだ』という意識に立ち返ったんです。大体5年周期くらいで読者は入れ替わる気がしますね。
だから『ONE PIECE』はこれから第3期生ぐらいをお迎えする頃じゃないかな(笑)」

 これから先、マンガはどうなっていくと思うか、という問いに、「”少年マンガ”と区切っていいのなら」と前置きして、こう答えた。

 「何も変わらないと思います。少年がゾクゾクするものって、昔からまったく変わっていない。
子どもの頃の僕がこれを読んでも喜ぶはずだ、と思えるものを提出すれば、間違いなく今の子どもたちもおもしろいと思ってくれる。
たしかに、マンガ界の傾向が変わってきていることは感じたりはしますけど……うん、でもやっぱり変わっちゃだめなんですよ。
変わらないというと、古いものを描き続けるイメージかもしれないですが、僕が言っているのは、そういうことではない。むしろ”斬新な”ものは、必要なんです」

 変わらない、けれど、斬新であり続ける。一見相反するもののようだが……。

 「うーん、具体的に言うと、僕が”海賊マンガ”という今までにない斬新なものを世に送り出して読者が食いついてくれたあの瞬間――
『ONE PIECE』を送り出そうと思ってがむしゃらに新しいことをやっていたあの瞬間の必死な状態を、ずっと変わらずに続けていかなければいけない、ということです。
時代が変わっても、少年たちが”少年マンガ”に斬新なものを求める状態は変わらない。
だから作家も、常に斬新でおもしろいものを作り続ける状態を保っていなければならない――いわば”保持”していなければならないんです」

 つまり、保持していくためには「常に”前進”し続けていなければいけない」ということ。

 「それなのに、一度人気が出たら惰性でそのままの状態を続けていけばいい、と錯覚してしまう人もいるかもしれない。
でもそうなった時点で、それはもう保持ではなくて”後退”なんです。同じものを出すということは、古いものを出すのと、同じことです」】
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:30:23.83 ID:ZoorL9K50
商売だからしょうがないよ
人気が出たら雑誌の為にも会社の為にも伸ばさないと
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:30:39.45 ID:INUM/Oe3O
海洋冒険漫画でしょ?海賊って何?ルフィたちは海賊じゃないじゃない
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:30:51.42 ID:XfePZYbN0
>>535
推理漫画のQ.E.Dとかでもここまでセリフ多くなかった気がするぞ
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:30:52.70 ID:MLU1RMCx0
フルアヘッドココを百万回読んでから海賊漫画を語って欲しい
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:30:59.14 ID:c1lSr37u0
>>537
一昔前のジャンプでやってた、ボーイズだっけ? 世界征服が夢の高校生が主人公の奴。
あれくらいがバトルモノとしてのテンポが一番よかったと思う
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:31:26.44 ID:sqZtNSQR0
>>541
商売なんだから見切りつける時期見誤るのはどうかと思うわ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:31:41.39 ID:UzWrQzSY0
今の魚人の過去編は嫌いじゃないぜ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:31:57.59 ID:0Ij8D6K2O
>>13
台詞多くすりゃ読みごたえあるってもんじゃないよな、こりゃ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:33:11.05 ID:zXgrShZnO
62巻買ったけど台詞多すぎワロタwwww
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:33:14.63 ID:IgNKLLeJ0
>>63
このコラ良く出来てるな
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:33:17.47 ID:v85J4sSO0
内容がペラペラのカスカスだから売れたんでしょこの漫画
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:34:30.52 ID:67ZGaKWv0
確かに説明が増えるのは見辛くて仕方ないな
空島編も酷かった
現実にあり得ないものはあり得ないまま放っておけばいいのに
トリコ見習ったらいい
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:34:47.38 ID:VEXOAg75O
戦争編あたりから本格的にダメになった
エースの死ぬとことかただのギャグだろあれ
554 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/06(金) 12:35:02.21 ID:En/UOx2z0
ワンピースよりキングダムのが少年漫画っぽくて好きだわ
王騎将軍が死ぬ所もワンピースみたいな当てつけのようなお涙頂戴じゃなかったしカッコよかったわ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:35:08.47 ID:xhcbu4jq0
お前らワンピース大好きなんだな
こんなにスレ伸ばして
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:37:58.44 ID:aIsVUBqwO
頭悪いんだからこいつに喋らすなよ
せいぜいおだててバンバン漫画描かせて部数伸ばすことだけ考えてりゃいいのに変にクリエイター扱いするからこうなる
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:38:23.54 ID:UzWrQzSY0
戦争編で何人の犯罪者が世に放たれたんだろうな。
海賊だからと言われてもそれまでがお助け集団だったから違和感ありまくり
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:41:16.48 ID:oFd8SFKO0
一話がそんだけ濃ければ、アニメになったとき退屈しないですむのにな

みてないけど
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:41:19.47 ID:/Jkr3Piu0
ほとんどが正義の味方、バギーの部下になったから問題ないだろ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:42:05.69 ID:/yO9s9oI0
ワンピースならブリーチの方がテンポよく読めるから好きだな


まぁジャンプ読んでないけど
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:43:47.38 ID:7W75nMmt0
絵柄が本当にキモい
ワンピースとバキだけは生理的に無理だわ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:46:16.62 ID:CywJmMogO
あんなに薄っぺらい漫画ねーよwww作者と同じだwwwwww笑わせんなカスwww
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:47:33.59 ID:xhcbu4jq0
このスレの9割が嫉妬でできてます
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:47:42.34 ID:njTV1gS9O
>>545
ボーイじゃないか?ハレルヤってやつだろ
バトルの種類が違う気もするがまあ面白かったよな
でもやっぱ最後は少しgdgdしてた気がするなあ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:49:36.26 ID:INUM/Oe3O
新しい舞台はこんな場所ですよ
 ↓
悪い敵(ルフィが加勢しなかった方)が出ました
 ↓
なんだかんだ倒しました。問題も解決しました

いざこざってたいていの場合、誤解から生まれてる気がする。で、誤解とけて一件落着。
そこに至るまでの過程が気にならないんだよな、ワンピース。

いままでで、ルフィが加勢した方が実は悪(または結果的に悪事になった)で、国や街、人々が壊滅したっていう、バッドエンドってあったの?
むしろそういう方が読んでみたい。そうすればルフィも少しは人間らしい考え方ができるようになるんじゃね?
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:50:43.74 ID:GfIKtymj0
はよ終われ飽きた。
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:52:33.60 ID:Z1UI0JeD0
売れてれば正義
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:53:27.13 ID:vZQLMZA00
>そうすればルフィも少しは人間らしい考え方ができるようになるんじゃね?

エースが死んだ時、そう期待されてたが実際はどうだった?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:55:07.38 ID:mdeKCWdf0
ルフィってなんでクロコダイル逃がしたんだっけ?
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:56:29.34 ID:/Jkr3Piu0
>>569
何かオカマに流されて
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:57:12.30 ID:yBwiZtNc0
>普通のマンガの3倍のエピソードを盛り込む

普通の漫画なら3分の1で済むところを無駄にエピソードを詰め込んで引き延ばしてるだけだろ
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:58:08.99 ID:5siN4Q8w0
>>567
んじゃ韓流もAKBもトイレの神様も正義だな
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:58:18.80 ID:67ZGaKWv0
>>565
ウィスキーピークとウォーターセブンは?
騙された場合は別かな
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 12:59:32.30 ID:KW3R9ZPF0
フェアリーテイルも三倍
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:00:04.64 ID:S+qwnSUjO
アラバスタくらいまでは好きだった。今も嫌いなわけではないが
とりあえず、60巻まで読めば良さが分かると言われたが流石に長い
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:00:57.31 ID:es9A2+l20
ワンピで読み応え
笑わせるなよ
ドラゴンボールの天下一武道会とフリーザ〜セル編のほうが濃厚だ。ボケ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:02:05.52 ID:TK08Lyio0
>>569
兄ちゃん助けるのに監獄から脱出するため力を借りた
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:02:44.13 ID:rsx3PwuCO
ぐだぐたと長く続けてるだけだろ
普通の漫画の三倍薄いくらいだ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:03:38.03 ID:INUM/Oe3O
>>568
すまんあらすじしか読んでないからわからん。エースってキャラも、海軍との戦いがあったから知ったし。
でも今回の相手は海軍だったじゃない。そうじゃなくて、一般市民やふつうの国にルフィたちが行って手を出した結果、敵にうまく利用されて国は壊滅、市民多数死亡っていうのを早めにやっておいたほうがよかったと思うのよ。
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:04:07.90 ID:jVu6J5d+0
海賊漫画ならフルアヘッドココの方が面白いだろ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:05:26.46 ID:vFhy3dMq0
ギア使ってビックリ!!覇気ってなに?船が空とんだ!!!メリーが喋ったよ!!!
まじ勘弁してくださいよ……序盤の流れはどうしたのさ……
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:06:05.64 ID:PnG3tSpB0
これは泣けたな〜
マジ良いシーンなんすよ!
マジ良いシーンなんすよ!
良いシーンなんすよ・・・
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:06:38.88 ID:S+qwnSUjO
今はジャンプ系列なら、ヤングジャンプのほうが充実しているような気もする。

キングダム、嘘食い、自分は苦手だけどGANTZ。
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:09:38.82 ID:GECvLbXDO
>>583
しゃあ!コブラ・ソード!
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:14:30.83 ID:KyCDHPijO
>>567
これを他漫画で言うとキレるワンピ信者
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:14:32.55 ID:vBKznpf80
へたすりゃクロコダイルより凶悪なオールサンデーを仲間に引き入れてるんだからクロコダイルごとき逃がしたっていいじゃん
アラバスタ滅ぼそうとしたとか躊躇したけどお前んとこの船員だってそうだろうが
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:15:28.48 ID:6ZjYf4AHO
絵柄はグランドライン突入前くらいが一番良かったな
今見たらアルビダが美人過ぎてワロタ
588 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/06(金) 13:15:38.60 ID:En/UOx2z0
GANTZは大コマのイラスト漫画だから少年ジャンプで言えばブリーチ的なポジションだな
ブリーチと違って背景真っ白でキャラアップのイラストじゃなくかなり凝ってるけど
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:16:45.29 ID:IVTP0RdAO
ワンピースはあれだな
島につく

ルフィがちょっかいかける

支配者or侵略者とバトル

ときどき仲間が増える
どっかに回想が入る

の繰り返しなうえ人間描けてないし読みづらい
これだけならただのつまらない漫画なんだけど
「ワンピは神、他は糞」とか言う、本気でそう思ってんのか煽ってるだけなのかわからんけど、変な信者が目立つから叩きたくなる
あと売り上げ自慢する信者も面白い
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:17:30.90 ID:Vvphyit7O
黄猿が精密レーザーで頭じゃなく
鍵狙ったのが未だに意味が分からない
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:20:38.52 ID:7xDwg6eYO
うしおととら 33巻
鋼の錬金術師 27巻
スラムダンク 31巻

長編漫画ならこの辺で終われよ
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:22:47.68 ID:67ZGaKWv0
>>590
主人公は死なないだろ
っていうのはともかく
他の誰かに拾われないように、とかでおk
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:23:59.81 ID:LgiUgm6W0
>>62
ゴムゴムのギガントピストン!!!
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:24:35.05 ID:z6PI/1t/O
売れてる漫画は面白いと思ってる人が多い。
売れない漫画は面白いと思ってる人が少ない。
これが真理
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:24:48.53 ID:+N1RbQ9e0
足を回転させて熱を持たせる
覇気()で能力の無効化
六式

能力もたせた意味なんかあんの?
能力バトル馬鹿にしてるだけだろ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:24:54.01 ID:y3xoaPKa0
相変わらずワンピーススレは伸びるな
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:25:37.13 ID:vZQLMZA00
>>594
>これが真理
馬鹿にとっての、なw
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:34:21.70 ID:mHcbpK0B0
いつもよりのびないな
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:35:00.23 ID:1H5RNrd90
>>594
知名度考慮してないな
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:38:56.31 ID:qJFWSLEU0
ワンピ信者だったけど
二部から熱が冷めてきたww
嫌いにならないうちに終わってほしい
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:39:49.96 ID:sE5ZyEMqO
再来週ぐらいに終わりますように
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:40:21.95 ID:Nk1r5alz0
終わりのない物語をずっとよまされてる感じがだるい
最終目的に近づいてるはずなのにそうんな風に感じない
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:40:41.08 ID:FCFEM8+x0
>>597
本当に広い視野をもてない奴が多いんだな

面白い物は面白いで良いじゃん
そんな発言しかできないとかって、まあ親友とかいないだろ
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:42:51.55 ID:S+qwnSUjO
ジャンプの漫画である程度続いてもう少し先が見たかったのは、ヒカルの碁くらいかなあ。最近では
佐為編で終わらないなら、せめてもう少し
605 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/06(金) 13:43:04.19 ID:9Ypu6/zt0
ワンピースのキャラでは抜けない
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:43:19.08 ID:sqZtNSQR0
>まあ親友とかいないだろ
すごい論理展開を見た
607 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/06(金) 13:44:04.79 ID:GpL+Xh7DO
ν即でやれ
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:45:48.28 ID:PnG3tSpB0
ワンピ信者ってやたらリア充アピールしてるよね
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:46:54.48 ID:QuA7aRD90
相変わらずすごい伸びだな
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:47:54.48 ID:Vvphyit7O
信者がやたら伏線伏線言うのも自分が賢くなった気分になるんだろうな
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:50:01.26 ID:MpfviSOAO
今やってる回想って、アーロン一味が何で東の海に行ったのか?を描いてるみたいだけど、そんなの需要有るのか?
魚人(アーロン一味)も最初は人間に好意的だったが人間嫌いになったきっかけのエピソード、って訳でもなさそうだし
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:50:46.86 ID:sqZtNSQR0
ネットでアーロンあたりまでは面白かったとか言う書き込み見てそれにあやかろうと思ったんじゃね
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:51:09.12 ID:0o2CP/4V0
もし鰤の作者だったら戦争編で20巻は使いそうだ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:55:03.34 ID:GHTOT/fdO
今更魚人の話なんて興味ねえんだよ
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:55:20.60 ID:TK08Lyio0
今の過去編は元々人間嫌いだったアーロンがさらに人間嫌いになって
元々人間嫌いだったジンベエがかなり人間に好意的になって
デッケンが6歳の幼女に求婚し続けるようになるまでを描いたエピソード
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:56:27.36 ID:MSVD5a3eO
こないだ出た単行本を家で読んでようやく魚人島の流れが分かった
あれは絵もごちゃごちゃしてるし本誌をざっと立ち読みしただけじゃ理解しようと思えんわw
617 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/06(金) 13:57:10.76 ID:9bMl5sxV0
ワンピ信者は怖い怖い
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:57:12.50 ID:nZdoaUySO
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | /  ノ(_)(  )  
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/
     \   ̄( 
      |__|
ど             ん
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 13:59:40.39 ID:nZdoaUySO
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ | オゲ!!
 |   ノ ヽ 〆| |
 |   ノ      \|
 | /  ノ(_)(  )        ○
 \___  /TT|/   っ
     |  |UU|   ― ち ヽつ
     |  |   /   ⌒  つ  っ
     |  |  /   。 _)  (_
     |  | ノ     \     )
     |  |   ○  ▽      つ
     |  | ⌒ヽ        ■ ⊃ )
     |  |  |\ ヾミ   つ   つ
     _| ノ  ノ  ヾ         ⊃
   / ∩∩∩   )       (
   |  ι ̄ ̄ ̄| ( ◆    ∩ つ
   |_____|(___)_つ_) 
620 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/06(金) 14:01:21.65 ID:jiVM5MPF0
ワンピース好きだけどスモーカーさんもっと出せよ。あとギャグ寒すぎ。だらだらしすぎ読みにくい。あれだけは擁護できん。
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:01:26.69 ID:nZdoaUySO
    / ̄ヽ
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\      , ┴、 / ̄ヽ
      |    __λ_ |     | , ´ \/ ̄ヽ
      |   ノ ヽ 〆| |     |  \_ノ / ̄ヽ
      |   ノ      \|    (/.l`   `-イ _ / /
      | /   ノ(_)( )    /l  \       /
      \___  / ̄| /     /  \O  ̄ - /
   _    \   | ++|/      /       ̄ - O
      ヽ. ̄ ̄\   ̄(     /l        /
       |     |___| \  / \ _ /  
      ノ            ヽ ソ     /
    /    i⌒ヽ       / )  /
  /     ノ  ノ      / / /
/___/  ` ̄ ̄)
             )
             ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄\____ノ
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:02:56.66 ID:nZdoaUySO
作者は顔がチョン
信者は性格がチョン
アニメのOPもチョン
週刊少年板の創価と言われる漫画

   ど        ん
   / ̄ ̄⌒⌒ ̄\  
   |    __λ_ |
   |   ノ ヽ 〆| |
   |   ノ      \|
   | / //ノ(_)(//)
   \___  /TT|/ W杯。韓国のホーム戦で敵チームに対する   
       _|  |UU|   ブーイングが起きてた。素晴らしいと思った。
     / ∩∩∩  S(サポーター)はこれくらいカマさなきゃ。
     |  ι ̄ ̄ ̄|
     |_____|
♪ / ̄\        (⌒)   ♪
.r ┤    ト、      ノ ~.レ-r┐
|.  \_/  ヽ    ノ__ | .| ト、 ♪
|   __( ̄  | 〈 ̄   `-Lλ_レ′
|    __)_ノ   ̄`ー‐---‐′
ヽ___) ノ  ♪
CHONE PIECE!
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:04:38.11 ID:giJKEJ/70
で?いつ終わるの?
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:04:55.15 ID:67ZGaKWv0
確かワンピースを露骨にパクったチョン漫画もあったなwwwww
625 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:06:31.87 ID:9bMl5sxV0
能力の無駄遣いが多いよな
ボムボムとか普通はもっと強い奴に持たせるだろ
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:08:05.69 ID:nZdoaUySO
ファイブボンバーで鬼太郎、まるこ、DB、こち亀、ワンピの作者を答えろって問題で
名倉 さくらももこ、川田 鳥山明、 ホリケン 水木しげる ゴリ 答えられず 泰造 順番は回ってきていないが秋本治と答える予定だった
モニタールームにワンピの作者を聞いて答えたのがしょこたんで回りは「そうなんだ〜」みたいな雰囲気になり
尾田栄一郎という知名度の低さを露呈した

     (⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン !
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |
 |   ノ      \|
 | / #ノ(_)(#)
 \___  /TT|/
     |  |UU|  | ̄ ̄|  | ̄|      _| ̄|__| ̄|_□□   | ̄|    | ̄ ̄|  | ̄|      | ̄| | ̄|
     |  |  |   ̄ ̄  |  |   __   |_  __  __|   / /      ̄ ̄  |  |      |  | |  |   /|
     |  |  │ | ̄ ̄|  |  | _| |__  |_| |  |    /  |     | ̄ ̄|  |  |       / /  |  |  /  |
     |  |  │   ̄ ̄_/ / |   _ |     / /   // | |       ̄ ̄_/ /     / /  |  |/  /
     _| ノ  ノ  | ̄ ̄_/   ̄| | |/   //   |/  | |     | ̄ ̄_/    /_/    |    /
   / ∩∩∩    ̄ ̄        ̄
   |  ι ̄ ̄ ̄|
   |_____|
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:09:55.96 ID:67ZGaKWv0
爆弾の効果を過小評価しているのは鳥さんの件からも明白
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:10:56.77 ID:nZdoaUySO
ウリの漫画は通常の三倍海王拳ニダ!!
\_____ _____________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、   \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)    \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/    |__|  \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:11:53.73 ID:X0qNibIO0
無作為に数話切り出して読むには面白いと思うよ
続けて読むと糞以下だよ
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:12:56.64 ID:nZdoaUySO
     どっか〜ん!!
      (⌒⌒⌒)
       ||  
   / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
   |    __λ_ |
   |   ノ ヽ 〆| |=3
   |   ノ      \| 
   | / #ノ(_)(#)  ファビョ─────ン!!
   \___  / ̄| / 
     \   | ++|/ <ワンピは少年達の為の漫画ニダ!!スイーツ(笑)御用達とか言うなニダッッ!!!!
       \   ̄( 
     /  |__| \
   _| |       | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、チョンがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:13:08.14 ID:F7+r7vfH0
エースも死ぬの早かったな
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:14:03.45 ID:J5OiUAgcO
色んな漫画知ってる奴がワンピ好きだったときの絶望感
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:14:43.14 ID:nZdoaUySO
http://www.amiami.com/images/product/main/101/CGD-6423.jpg
http://www.amiami.com/images/product/main/101/CGD-6424.jpg
http://www.amiami.com/images/product/main/101/CGD-6425.jpg
                        / ̄ヽ   
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\      , ┴、 / ̄ヽ
      |    __λ_ |     | , ´ \/ ̄ヽ
      |   ノ ヽ 〆| |     |  \_ノ / ̄ヽ
      |   ノ      \|    (/.l`   `-イ _ / /  どん!
      | / //ノ(_)(//)    /l  \       /
      \___  / ̄| /     /  \O  ̄ - /キチモトの年収に勝つには少年層だけをターゲットにしていても無理ニダ!!
   _    \   | ++|/      /       ̄ - O もう手段を選んではいられないニダッッ!!
      ヽ. ̄ ̄\   ̄(     /l        /   まずはおっぱいマウスパッドを売ってヲタ共を釣るニダッッッ!!!!
       |     |___| \  / \ _ /
      ノ            ヽ ソ     /
    /                / )  /
                      / / /
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:22:44.29 ID:Vvphyit7O
>>633
現役の少年漫画の看板でこういうの出すのってマジでいかれてるわ
尾田は少年向けとかアピールしてるが巨乳だらけなのも完全にヲタ取り込みだろ
得に魚人島は奇形だらけなのに女はやたらまともに描いてるし
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:23:18.06 ID:nZdoaUySO
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |
 |   ノ  U U \|
 | /  ノ(_)(  )
 \___  / ̄| / ほんとはみんなをアッと驚かせるような能力バトルを描きたいんだお・・・・
   \   | ++|/
     \   ̄( 
      |__|
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ_ノ  ヽ、| |   
 |   ノ o゚⌒⌒゚o\| 
 | /  ノ(_)(  )  
 \___  / ̄| / だけどウリはそんなバトルを描ける技術やセンスは持っていないんだお・・・・
   \   | ++|/
     \   ̄( 
      |__|
   ど        ん
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\  
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |
 |   ノ      \|
 | / //ノ(_)(//)
 \___  /TT|/ だからドラゴンボールのノリで描いて人気取るお!!!!
     _|  |UU|  
   / ∩∩∩  
   |  ι ̄ ̄ ̄|
   |_____|
636 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:23:34.76 ID:9bMl5sxV0
編集の意向でダラダラやってるの?
それとも作者の意向?
637 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:24:57.48 ID:En/UOx2z0
爆弾系の能力は最強クラスのキャラに与えられるべき能力だな
息やハナクソすら爆弾になるくらいの能力ならいくらでも強くなったろうに
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:26:15.32 ID:67ZGaKWv0
>>634
面白い男と可愛い女が少年のジャスティスだ
コロコロ辺りだとな
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:26:51.18 ID:X0qNibIO0
>>637
あの世界の爆発って殺傷能力無いじゃん
トリさんとかトリさんとかトリさんとか
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:27:22.78 ID:nZdoaUySO
        / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
                   |    __λ_ |
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、. |   ノ_ノ  ヽ、| |
    /              |   ノ o゚⌒⌒゚o\|
   〈彡           ,   | /  ノ(●●)( )
   {\    \|_ \>ー 、\___. し/TTJ/
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\.  _|  |UU|  意地はってごべえええええええええええええええん!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノ./ ∩∩∩ つ。
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /.  |  ι ̄ ̄ ̄|J ゚
  し/'┴──----─''|  ン}\-|_____|
              ヾ、___ノー'''`
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:28:22.88 ID:ZLdDGnHe0
大砲より拳銃のほうが強い世界だからな
642 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:28:26.53 ID:En/UOx2z0
>>639
あいつなんで生きてたんだ?
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:28:59.66 ID:E8cIUcnz0
漫画家はあまり出張らないでほしい
雑誌で語るとかだけじゃなくて、自分を作中に登場させて「ネタが無え」とか言い出したらもうね…
作者の本音を知りすぎると「ここはこう思って描いてんだろな」って考えちゃう
久米田とか西原とかが今更青春物とか描いても絶対まともな目で読めない
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:30:01.69 ID:TuEUGnXGO
マジいいシーンなんすよ
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:30:45.42 ID:Vvphyit7O
信者がおっぱいマウスでもおっぱいフィギュアでも何でもマンセーしてくれるからワンピパチンコ化もマンセーしてくれるだろうな
646 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:30:56.73 ID:9bMl5sxV0
能力は鍛え次第で強くなるっていうのを
覇気っていうので完全に自分自身で無きものになってるし
これで伏線云々言われてもなぁ
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:31:20.25 ID:nZdoaUySO
          _.  ---  ._
      /: : : : : : : : : : \
     / : : : : xヘ : \: : : :\
   /: : : : : Y:\ン^i: : :ヽ : : : ヽ
   {,: : :i: : :{: : /'´ l : / 、' : : : : :、
   ' : : : | : : :V  ヽ ∨〆 '; : : : : :,
 /: : : : : l : : : }        }Vi: : : :i
 { イ: : : {'; : :  //ノ(_)(//)| : i: :|
   |: :ィ: : ヽ:へ_  /TT|/:/: :ノン
   レ′ヽ : : : :_|  |UU| :::/ン
        / ∩∩∩  うんたん♪ うんたん♪
       |  ι ̄ ̄ ̄|
       |_____|
       >'_::{ヘt┴-、:::::}ヽ、
    ♪   {´:::`Y^ヽ::::::::::ハ::::}、
         `¨¨´|:::::::`¨´V::ノ 〉
           Tーt--rーくン
              `7ーァtーく
            {_/  ` ̄
648 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/06(金) 14:33:10.21 ID:nRfMUvGgO
普通の漫画と比べちゃうのは可哀相だよ
ぶっちゃけONE PIECEは次元が違うから
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:33:37.27 ID:ZLdDGnHe0
>>642
医者の所にいたから普通に食らってるんだよな
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:37:54.15 ID:Vvphyit7O
雷辺りまでは一応弱点とか相性とかやってたのになあ
砂は水とか雷はゴムとか普通すぎだが
ロギアチートにしすぎて手に負えず
60巻でバトル新要素とか舐めすぎだろ
651 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:41:21.64 ID:9bMl5sxV0
>>650
次はどんな能力者が出てくるんだろう
っていうワクワク感がなくなったのは大きいと思う
だって覇気最強なんだもん
こっから一気に落ちていく可能性あるぞ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:43:41.75 ID:VbRVmeRd0
アーロンがラスボスだったんだろ?
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:45:40.01 ID:67ZGaKWv0
ドラゴンボールでいえばフリーザ編で新要素が出るようなもんだ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:46:25.62 ID:S/lYxUXxO
ゲットバッカーズとワンピースどっちが読もうと思うんだがどっちが面白い?

655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:48:10.85 ID:yeIwC5KYO
>>653
カッコ良ければ許されるんだよ!
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:50:13.34 ID:yeIwC5KYO
つってもアレか、スーパーサイヤ人は元々伏線が張ってあったか
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:52:38.58 ID:sVeUiIWqO
戦争編で世界最強クラスの底が見えたから
終盤なんだなと思ったらまだまだ続けるつもりとか必然的に内容濃くなるよね
成長速度考えると何度も死闘させる訳にはいかないし
結果的にテンポ悪くなる
658 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:52:56.69 ID:9bMl5sxV0
空島編みたいになってるよな今
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:54:09.22 ID:ZLdDGnHe0
空島と魚人島は意図的に対比させてる気がする
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:54:17.28 ID:67ZGaKWv0
環境が普通じゃなさすぎて説明シーンが多いところとかそっくり
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:55:23.05 ID:/ae7yQif0
デービーバックファイト編が一番面白かった


異論は認める
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:56:53.96 ID:KDv04/FVP
乙姫様がキチガイ
663 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:57:49.43 ID:fafGZT8DP
>>661
あれでリアルに乗組員半分くらいになったら見直したのに
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 14:59:02.03 ID:2jq0wMFJO
>>643
手塚治虫は沢山でてくるよ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:03:32.71 ID:K796v8m10
>>545
ボーイはミリオンズくらいまではテンポ良かったけど、やっぱりだれてきてたよ。

ネタだって今日から俺はの二番煎じみたいだったし、
エロまっしぐらになったときにはもうだめだった
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:05:11.48 ID:eU6idCkS0
海賊モノといったらワンピなんかよりカイトの冒険に決まってる
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:07:59.07 ID:vBKznpf80
肉につられたやつが俺の仲間は誰もやらんみたいなこといっててひいた
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:08:22.60 ID:AQHHmn0B0
正直言ってアーロン編以降はあんまり面白くないです
アラバスタ以降は読む気も失せました
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:18:49.94 ID:trj4TPh40
ボニーちゃんは再登場しましたか
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:19:56.46 ID:E+kj3cx7O
おだちん
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:20:17.88 ID:hq83HCcM0
もはやワンピースは一エピソードが終わり、他のキャラの動向の話しか面白しくない
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:21:31.63 ID:/ae7yQif0
>>669 捕まりました
673 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/06(金) 15:22:19.30 ID:9bMl5sxV0
>>1>>13
ワンシーンで喋らせすぎなんだな
ワンシーンっていうか1コマ?
何かおかしいと思ってたけど
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:24:18.24 ID:0e1oCuyYO
盛り沢山でお腹いっぱいよ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:24:59.17 ID:E+kj3cx7O
ウソップ一番好きなのに外人に人気なくて辛い
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:26:07.49 ID:fyaMWPwk0
文字多いなw
ジョジョかとおもったw
こういう奴の作品はシンプルなのがいいのにw
勘違いひでえなw
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:26:54.50 ID:atf5tgOjO
キングダムの方がよっぽど濃いわwww
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:26:55.19 ID:XfePZYbN0
ウソップってなんだかんだで村に帰ったら慕ってくれるガキんちょは居るし
嫁は居るしでリア充だよな
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:36:13.12 ID:iSZ2cnfyO
海賊漫画かなあ
強いて言うと他海賊との抗争で街を破壊して逃げたのと黄金の鐘を奪って逃げたくらいだし
奪ったり船で戦う場面は限られてくる

海洋冒険漫画でもない単なる冒険漫画だと思うんだがなあ
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:36:13.94 ID:zXZSox4U0
漫画家になりたいっていう友達に、「ワンピースみたいな?」って言ったら「ワンピwwwwww」って笑われた
そういう漫画なんだなと思った
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:38:09.10 ID:fyaMWPwk0
海賊らしくないよね。
船旅団でいいじゃん。
海賊なめんな
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:38:22.40 ID:+FZ2WmLq0
正直ヴィンランドサガのほうがワンピの三倍濃い
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:38:46.01 ID:Wp3E7sTZ0
>>682
優勝
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:39:51.25 ID:BP7RjX6D0
回想シーンでお葬式するのがテンプレ化してるよね
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:40:17.29 ID:fulD27iM0
サムネ見ただけで読む気なくすわ
686 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/06(金) 15:41:32.16 ID:9bMl5sxV0
>>684
マジいいシーンなんっすよ
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:44:20.40 ID:njTV1gS9O
ジョジョは説明文とか逆にワクワクするんだがな
違いはなんだ
俺が疑問しているッ!
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:44:42.83 ID:Wp3E7sTZ0
>>684
ワロタw
まあ尾田的には勝利の方程式なのかもな
689 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/06(金) 15:44:53.79 ID:Ew8tQJbL0
読みにくい
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:47:34.78 ID:iSZ2cnfyO
顔見せ程度にしか出てなかったエースが超重要人物みたく扱われててガッカリした
そんなに物語の中心にエースを沿えたかったならアラバスタやスカイピアや船列車なんかの無駄な個人戦を削って
もっとエピソードを積み重ねてやって欲しかった

ポッと出のキャラが散々ボコられて犬死にするまでに50巻かけました
物語はようやく折り返し地点ですってアホか
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:48:36.28 ID:fyaMWPwk0
文字多いのは文才ある人にしてほしい。
センスわるいよ。こいつ
692 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/06(金) 15:51:06.20 ID:Xq8kYJEZ0
今更売れた理由を教えてください
693 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/06(金) 15:52:56.89 ID:pv4ZpNVv0
ゴルゴをほっぽいて濃いとか www
界王拳なら20倍いけるぞ
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:53:58.99 ID:6ZjYf4AHO
本当に今更なブームだな
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:55:35.17 ID:c7qrMWjM0
ところで尾田の言う普通の漫画って何よ
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:56:17.32 ID:Wp3E7sTZ0
>>692
宣伝力

あと、どの書店でも広大なスペースを占領してるのをみると小学生とかはとりあえず買いそうだと思った
秋田書店とかは扱ってない店とかすらあってかわいそう
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:56:46.91 ID:OiJy2ine0
>>695
ブリとかドラゴボとかナルとかハンハンとかじゃね。
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 15:56:54.21 ID:eA8rBsJs0
また捏造コメントかよ
699 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/06(金) 16:02:19.50 ID:9bMl5sxV0
>>696
あるだろうね
だって近所の本屋なんか発売日に3〜4倍くらいスペース取ってるもん
ゲーセンに行けば1つはグッズあるし
近所のスーパーでDQNがチョッパーのパーカー?
着て歩いてるの見たこともある
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:03:23.77 ID:OiJy2ine0
701 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/06(金) 16:07:42.71 ID:9bMl5sxV0
>>700
荒木って良い事言うなぁ
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:09:14.59 ID:VH+0Xuu8O
最近は「ここまで買ったから…」って惰性のみ買ってるわ
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:10:26.82 ID:LrZ5MT3XP
海賊っぽさって随分前に感じなくなった気がする
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:10:43.58 ID:AjbkusgGO
面白いつまらないはわかんないけど
コンビニでもデパートでもワンピワンピ言ってるのがうざい
ゲーセンのプライズもワンピだらけだし
705 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/06(金) 16:13:01.79 ID:En/UOx2z0
>>700
荒木が嘘喰い好きな理由がなんとなくわかった気がする
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:16:23.47 ID:lc/n7wGa0
滅竜色の覇気かっけー
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:19:00.72 ID:AQHHmn0B0
イロイコは何となくセリフにセンスがあると思う
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:20:26.52 ID:Wp3E7sTZ0
>>702
ジャンプは40・50巻超える長期連載も普通になって
惰性で買わせる戦略を狙ってるよな
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:21:22.36 ID:bORnUSNF0
取りあえず本屋では少し静かにね
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:26:17.55 ID:lc/n7wGa0
>>708
購入者の主層がほぼ大人になってるっつーしな
小学生が見ておもしろいような漫画ってトリコとメルヘンくらいかもしれん
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:26:56.86 ID:t6a0w4VI0
>僕が"海賊マンガ"という今までにない斬新なものを世に送り出して

厚かましいな
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:29:18.99 ID:fyaMWPwk0
どういう大人が買うんだ?
他の作品読んだ上でかってるのか?
わからんなー()
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:32:58.28 ID:X0qNibIO0
>>712
「売れてる物はメジャーでオタクっぽくない」って層
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:45:07.27 ID:YN7AsJrW0
幅広い趣味をもってるつもりのちょっとオタクぶりたい非ヲタが群がるイメージ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:54:45.42 ID:xii5oqyD0
飽きたからもう読んでないけど最近のは詰め込めるだけ詰め込みましたって感じだな
ごちゃごちゃして見にくい
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:57:47.35 ID:jzoaI/mFO
初版だけで400万近く刷ってるんだから
一概に○○な人間が買ってるとは言えないだろう
それにしても尾田のインタビューは毎回微妙なのが多いな
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 16:58:13.40 ID:ciuNa9q9O
3倍見辛いの間違い
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:01:44.81 ID:Q3V6lhru0
一方ブリーチは3倍に薄くした
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:05:10.95 ID:MJS6FU/MO
ワンピースはアラバスタで読むのやめたわ
それまではそこそこ面白かったのに急につまらなくなった
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:08:29.50 ID:8jyssrBe0
ナルトはジャンプ三本老柱の中で唯一、苦しくもちゃんとしたストーリーを建てようとしてる点は少し評価する



俺は好きじゃないけどな
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:11:39.43 ID:6bFIVXo50
コナンと違ってどうでもいいセリフでコマうめすぎ
ちょっと減らすだけでだいぶちがうと思うんだがなあ
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:15:54.54 ID:fulD27iM0

> 「うーん、具体的に言うと、僕が”海賊マンガ”という今までにない斬新なものを世に送り出して

松本のお爺ちゃんに訴えられるんじゃね?
あとビッケ無視かよ死ね尾田
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:17:14.68 ID:w1p2b92Q0
担当の意見に耳を貸さないから酷くなったんだと思うよ
昔に比べて絵は雑だし話は進まないしキャラは外見も内面も崩壊し過ぎ。
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:21:06.34 ID:lc/n7wGa0
>>720
グダグダがすごいけど真面目に終わらせようとしてるのは凄い
もっとひきのばせよって逆風も強いんだろうな
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:23:40.58 ID:lKnPsSJjO
>>1
テイルズオブデストロイはワンピースの3倍濃い
http://nakagawaho.yomibitoshirazu.com/
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:30:33.84 ID:OiJy2ine0
>>725
ひどいよ…。
怖いよ。
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:31:15.71 ID:wj79cB5w0
amazonみたけどなんか最新刊がファンからも酷評らしいな
まぁ俺は昔から嫌いだったからどうでもいいけど
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:32:51.66 ID:njTV1gS9O
>>721
セリフは仕方ないとしてコナンも早く決着つけてほしい
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:45:41.23 ID:9pCEwAFu0
一応貼っておきますね

36:ハナコアラ(埼玉県) []:2010/10/14(木) 15:21:38.54 ID:Hc2eD+Z70
いいかお前ら、よつばとファンでは常識だが
何故よつばとが素晴らしいかのエピソードをマジレスで教えてやる

それはよつばがトラと初めて出会う場面だ。
トラと出会う前、よつばは公園で拾ったボールを持っていた
それを仲良くなったトラにプレゼントをする。
だがトラは性格が無愛想だ。「きたねーボール…」と呟いただけだった

その後、時間は数巻ほど流れ
トラが車に積んである自転車を下ろしてよつばに見せる話が出てくる
その時、トラの車の中にはあの汚いボールが飾ってあるんだよ。
でもその事をトラは触れないしよつばも気づかない
周囲の人間もそのボールに触れないでトラの自転車自慢が続いていく。

普通のマンガなら気持ち悪い感動エピソードを展開したり
誰かがそのボールに気づいてトラの優しさに物思いにふけったりする演出をする。
でもよつばとではボールをただの風景の一部として扱う
そうすればテンプレ化したあのオタク文化から開放されると同時に、
トラの優しさを感じる事が出来るのはそのボールに気づいた読者だけという事になる

つまりよつばとの面白さってのは読者の観察力次第で変わるって事だ。
馬鹿にはこの面白さが分からない、それがよつばとだカスども
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:50:12.23 ID:A8SlH3uH0
漫画なんて文章ちゃんと読まないでサーとみるだけだわ
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:51:29.09 ID:J5OiUAgcO
アラバスタできったやつ結構いるんだな
安心した
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:52:18.45 ID:njTV1gS9O
よつばといいよな
ホットケーキは叩きつけなくてよかったけど
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:53:26.31 ID:2iYVhObq0
その分展開が三倍遅くなってるから意味なくね
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 17:53:54.80 ID:6bFIVXo50
>>731
一番切ったの多かったのは空島
今の魚人も切る奴多くなると思う
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 18:14:47.77 ID:Rbl20XIY0
60巻超えてまだ話まとめれない時点で糞だわ
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 18:14:58.61 ID:sqZtNSQR0
>>725
なんだこれすげえ
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/06(金) 18:28:58.65 ID:YvcRQWijO
最近のゴリゴリ押しまくりは漫画のグダグダに人気が下降する前に
最後の一儲けしとこうって事なんだろうな
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>729
気持ち悪い。