最強の巨大ロボットはグレンラガンらしいけど…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
異論はあるまいな?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:24:13.08 ID:uT6XP0E30
何それ?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:24:29.24 ID:gnq8Jyro0
俺だろ
4 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:24:38.94 ID:o27XmgNO0
エバンゲリヨンだろjk
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:24:40.20 ID:xRb0aPK30
巨大じゃなかったらドラえもんが最強な^^
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:24:41.74 ID:LL0Dx+ab0
ラカンダカラン?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:24:54.04 ID:IqQVYDXF0
銀河を掴んで投げる、イデオン越えてるもんな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:25:02.54 ID:QR5VlSOj0
以下、イデオン禁止
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:25:09.18 ID:9xDg8N5b0
銀河よりデカいとか設定がアホ過ぎる
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:25:40.63 ID:iPx5WaXQ0
最強キャラは赤屍とか言うぐらいつまらない。
そりゃそうだろって。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:26:09.19 ID:gjVE2yl50
エヴァは電力が確保できないと何もできなくなるから結構アレらしい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:26:27.24 ID:gxuZmjwu0
宇宙破壊に耐えれんの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:26:41.05 ID:ZFLNPlmK0
グレンラガンでも現実宇宙だと月サイズの超銀河グレンが最大だぞ?
そもそもパリンと割れたり刺さったりする色んな色のある円盤が銀河だとな?
認識を実体化できる螺旋宇宙ならではだよな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:26:48.05 ID:WBWKqt/+i
グレンラガン知らないけどそんなに強いの?
俺の中ではガオガイガー最強なんだけど
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:27:35.87 ID:IqQVYDXF0
>>11
そもそもサードインパクト起きてからが最強っていう
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:27:43.53 ID:fo2xgTWe0
>>8
イデオン以上はいない
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:28:01.13 ID:9Tof8WTi0
イ・・・禁止か
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:28:24.85 ID:DfwzYLxg0
アークグレンでもそれなりにでかい
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:28:27.33 ID:AzC8uL040
ゲッペラってどうなん?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:28:49.42 ID:uZ9uWYzLO
ここまで
ゲッターエンペラー
なし
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:29:00.76 ID:ZFLNPlmK0
イデオンだって強いのはイデだろ
それも銀河を統括し、発動すると銀河中の全生物の魂が彼方に飛ばされるからってだけで
それをいうならハルヒでいう長門の親分最強っていってるようなものだ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:29:14.67 ID:5ZvH3/XZ0
>>19

出たなゲッタードラゴン!!

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:29:23.50 ID:lojRcJpG0
ズール皇帝が最強だろ
あれってロボットみたいなもんだよな?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:29:26.82 ID:R5ScuHMe0
デモンベインだろ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:30:28.66 ID:/m51PH1I0
グレンラガンもイデオンも大して強くねえから
度や顔でレス支店じゃねえ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:30:44.31 ID:CNEVou0K0
エヴァ強いって言ってるやついるけどたいした事ないだろ暴走()
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:31:07.15 ID:HeDOE5v40
>>25
オススメお願いします
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:31:36.36 ID:aSau5VLyP
ゲッター線がチートレベルで敵を吸収しちゃう
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:32:09.68 ID:ZFLNPlmK0
>>25
いっとくけど真聖ラーゼフォンは厳密にはロボじゃないからな?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:32:27.90 ID:7vhDMy/M0
様々なロボットが戦う

キリコが生き残る
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:33:25.83 ID:kLNBk3T50
>>26
ネタにマジレスかっこいいですぅ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:33:26.86 ID:Uk6n+aQd0
ガンバスターも結構強い
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:34:17.95 ID:gjVE2yl50
>>25
少し前に色んな軍事評論家とかが一堂に会して結構真面目に討論した結果、圧倒的にスケールが違うグレンラガンってことになったんだってさ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:34:44.63 ID:9Tof8WTi0
( ・ω・)∩ 先生!マクロスの人型形態は巨大ロボにはいりますか?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:34:48.12 ID:QgICxwLMO
じゃ最弱のロボットはなんだよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:35:21.97 ID:ZFLNPlmK0
>>33
>>13
あとそういうmixiやツイッタレベルの語り合いをソースにすんな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:35:32.94 ID:7vhDMy/M0
>>33
そんなアホ企画メジャー所しか出てねぇんだろ、どーせ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:35:34.57 ID:kLNBk3T50
>>35
先行者
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:35:39.65 ID:ka+u0CcC0
このスレを見てる人は
ゼオライマーと
デュアルぱられルンルン物語を見るべき
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:35:44.47 ID:AzC8uL040
>>35
先行者
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:36:13.75 ID:xpqaKWr80
メタルクウラ本体って強いの?
量産型は強そうだけど巨大じゃないし…
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:36:51.53 ID:aSau5VLyP
>>33
マジンガーは1回ロケットパンチ打ったら手がどっか行くって理由でガンダムの方が強いなんて議論だぞ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:37:08.08 ID:qFt7As+30
ダイオージャだろjk
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:37:13.65 ID:ZFLNPlmK0
>>35
電子チップを作るためのロボ
電子顕微鏡で超光学ズームしないと見えない

>>41
そもそもクウラはキャラだしな
数十mないから巨大ではない
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:38:29.19 ID:VEWGpcVoO
渚カヲル&4号機
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:38:43.12 ID:O8T7bJskO
ゲッペラーとデモベとFSSの機体には操縦者が人間のロボットじゃ絶対勝てない
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:40:12.09 ID:KNGnPESV0
ヤクトミラージュ・ツインタワー
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:40:27.48 ID:tFz5v2SgO
>>39
ゼオライマーは劇中だと最強だがそこまで強くなくね?
次元連結でもってこれるエネルギーもイデとかと比べてどうなんだろ

デュアルのは強いけど、どうせ天地にはかなわないからなんか切ない
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:40:37.04 ID:ZFLNPlmK0
>>46
FSS最強クラスのLEDミラージュなんて転んで壊れるもんな
最強のKOGなんて戦艦一隻落としただけで故障するもんな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:40:43.93 ID:rvekDSFE0
>>13
物理的には衛星サイズだもんな
ゲッターエンペラーは惑星握りつぶせるくらいもんな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:40:48.25 ID:gjVE2yl50
誰か>>36に突っ込んでやれよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:41:23.51 ID:hXldTTRk0
前テレビでやってたの思い出した
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:41:29.19 ID:rvekDSFE0
>>35
R・田中一郎
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:41:33.16 ID:5ZvH3/XZ0
ゲッターエンペラーの進化が行き着く先を見たかった・・・
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:42:16.37 ID:ZFLNPlmK0
>>51
人を頼るな
情弱議論をソースにすんな
自分で色んなもん見ろよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:42:33.88 ID:C4OEEI2e0
>>53
ある意味頑丈でファジーな体だし、自前のカメラ装備してたらそれなりに戦える気がする
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:42:36.77 ID:aSau5VLyP
>>35
1話のダイガードはなかなかの弱さ
非武装だし
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:43:23.42 ID:gjVE2yl50
>>55
じゃあ言ってやるよ…
お前がつけた>>13って


お前自身じゃん
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:44:20.57 ID:ZFLNPlmK0
>>58
>>13(見ろ)って事だよ
言わせんな恥ずかしい
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:46:07.39 ID:Ci92wxH40
見てないけど原作のゲッター関連で超チート級のやつがいると聞いた事があるが。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:47:21.36 ID:DfwzYLxg0
>>39
ジンブとか懐かしい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:47:24.28 ID:gjVE2yl50
>>59
し、知ってたし///
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:47:45.75 ID:ZFLNPlmK0
>>60
ゲッペラーか?
そもそもロクに描写もないぞ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:48:28.41 ID:fAg3iyAl0
最強議論だとパイロット自動修復機能搭載してスタートラインだな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:49:54.34 ID:j6rnQQEP0
炎となったガンバスターに勝てる奴いんの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:50:00.49 ID:8M3oXJQS0
機械+霊だけどグレート・スピリッツもかなり強い
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:50:44.23 ID:KgGmuGoyP
バスターマシン7号はどうだ?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:51:30.39 ID:ZFLNPlmK0
>>66
GSがいつから機械になったんだ
天使勢と混同してないか?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:52:07.33 ID:Ci92wxH40
>>63
概ね忘れたが、あらゆる可能性を実現できるんだったか、否定できるんだったか、なんかそんなん。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:52:14.60 ID:/m51PH1I0
>>65
ライジンオーといい勝負しそうだな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:52:38.69 ID:TSU5lN7RO
>>63
もしかすると聖ドラゴンかもしれんぜ?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:53:47.99 ID:BogDxK7P0
ロボットモノなんて殆ど知らんが一番脆いコア部分ですら核兵器直撃で傷一つ付かずそんなコアを地球ごと撃ち抜いたり山を木っ端微塵に出来るレーザー状の兵器を大量に乱射したり
そんなレーザー浴びても傷一つ付かない外殻持ってるジアースさんはスーパーロボットの前では瞬殺されんの?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:55:45.52 ID:OqbQ0CYX0
>>72
上の方はぼくのかんがえたさいきょうのすーぱーろぼっとだらけだから勝てない
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:56:00.76 ID:rvekDSFE0
>>72
覚醒した真ゲッターはそんなものでも吸収しちゃうんだよ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:56:11.55 ID:KgGmuGoyP
>>72
瞬殺する必要すらない
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:56:45.07 ID:BogDxK7P0
だいぶとち狂った世界なんだなスーパーロボット界
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:57:14.78 ID:8M3oXJQS0
>>68
地球の記憶に溜め込んである兵器の記憶と大自然の記憶を融合させられる
ロマン溢れまくりんぐ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:57:16.71 ID:ZFLNPlmK0
>>69
なんだそれは
見たこともないな

>>72
ジ・アースもスーパーだろ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:57:37.84 ID:j6rnQQEP0
>>67
ノノ最強
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:57:41.52 ID:C4OEEI2e0
気合や根性で設定?なにそれ?っていう奴らがわんさか居るからねぇ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:58:31.93 ID:5ZvH3/XZ0
真ゲッターのかっこよさは異常
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:59:12.36 ID:fAg3iyAl0
ロボット物に出てくる機械じゃない敵とかでもいいならトンデモの数はねあがるしな

どれだか忘れたけどスパロボのラスボスに存在した時点で宇宙滅ぶとかいうのもいたわ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 00:59:24.78 ID:aSau5VLyP
ターンAはかけら1つ残ってたらパイロットごと再生出来るんだったか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:00:14.88 ID:Qt5v6FUfO
ゲッターエンペラーはまだ 成 長 の 途 中 です
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:00:28.92 ID:KgGmuGoyP
>>83
ノヴァ教授の足元にも及ばない
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:01:26.09 ID:ZFLNPlmK0
>>84
無限に進化するから仮に今負けても次で勝つ
by勇次郎厨
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:02:05.92 ID:5ZvH3/XZ0
アンソロのゲッターエンペラーは妙にスマートなデザインだったのが気に食わない
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:03:21.98 ID:l3plIV3J0
パトレイバーやボトムズ見てるとロボットが最強である必要は特に無いなぁと思えてくる
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:03:34.67 ID:CPMHBugc0
>ID:ZFLNPlmK0
何という情強か・・
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:05:10.49 ID:VFpUmDV40
ざめくとどっちがつよいんですか
数十秒で地球を滅ぼせたり時止めができたりするよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:05:26.75 ID:Qt5v6FUfO
ゲッターエンペラーは変形に人が生まれてから死ぬまでほどの時間を費やします
けれどエンペラー様からすればほんの一瞬の出来高なのです
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:07:09.88 ID:OqbQ0CYX0
>>90
数十秒も掛かるの?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:07:15.20 ID:P8zmhwXR0
キリコと竜馬どっちの方が強い?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:11:39.85 ID:tFz5v2SgO
>>93
単純に戦うならキリコ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:11:52.70 ID:VFpUmDV40
>>92
電池がからっぽの状態でエネルギーを地球からチャージする時間がそんなもんだからまともに起動したらしゅんころじゃないかな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:12:17.21 ID:5ZvH3/XZ0
>>93
対峙したくないのは竜馬
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:15:25.07 ID:ba0RDx3D0
トップ2のダイバスターも忘れないでくれ
けして科学特捜隊じゃないぞ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:16:45.58 ID:WAw7eK8S0
ベルクロスはブラックホールを拳で打ち消します
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:18:36.55 ID:lwEW/Ma70
イデ・・・おっと
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:19:13.46 ID:pwA+k/Qi0
合体したガンバスターをただのマシンと思わないでよね
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:21:29.93 ID:BLXjnxY60
グレンラガンを入れるならまずどこまでがロボットなのかから議論しないとな

スパロボ規準で判断すると何が最強になるんだろう
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:22:00.73 ID:tFz5v2SgO
>>97
よく分からないグレートガンバスターも忘れないでね
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:22:09.02 ID:ZFLNPlmK0
>>101
ベガママン
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:24:07.37 ID:pQh4IA6/O
とりあえず最後は気合いの勝負
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:25:22.15 ID:rvekDSFE0
グレンラガンは所詮は宇宙の1つの有力な種族が脅威と感じていたレベル
ゲッターエンペラーはその存在が全宇宙規模で脅威として認識されているレベル
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:26:08.56 ID:vaQWHz5v0
抗体兵器が最強でFA?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:27:00.31 ID:ZFLNPlmK0
>>105
グレンラガンはビックバンで崩壊していくレベル
ゲッターエンペラーはビックバンで崩壊していく天空に対抗するために
作られた「らしい」レベル
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:28:46.40 ID:2Hi5ljF/0
制作者に勝てるマイトガインが最強じゃね?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:29:05.62 ID:MLdHEqDM0
>>50
ゲッペラあんま知らんがそんなにでかいんか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:30:29.76 ID:R5ScuHMe0
>>106
それ出てくる作品知ってるけど
ロボットファンに申し訳ないと思う程ロボットっぽくないし
作品自体がロボットゲーじゃない
111 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/05(木) 01:31:38.43 ID:D0zuaAgs0
ガンバスターのが強ぇよ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:33:11.84 ID:fAg3iyAl0
グレンラガンよりはむしろラガンで、
ゲッペラー並のチート級の相手にも気合で近づいて
さらに気合でコントロールを奪う方が可能性があるな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:35:03.22 ID:ZFLNPlmK0
>>112
チート級というが
ロボットアニメはその仕様上チートじゃない方が少ないだろ
114 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/05(木) 01:35:19.28 ID:3a59lxzT0
===世界作りかえちゃえるゼフォンさんここまでなし===
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:36:04.09 ID:ZFLNPlmK0
>>114
だからお前はレベル8なんだ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:38:47.63 ID:5PfnqUQQ0
グレンラガンはチートなので除外しま
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:41:37.40 ID:RlNldn3U0
グレンラガンが強いと言うかあの世界の螺旋力がチート
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:43:34.04 ID:pQh4IA6/O
気合いを振り絞ればどこまでもいけるのが螺旋力
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:45:15.50 ID:aLn3Mcp+O
その時、イデが発動した
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:45:24.92 ID:mKOL/nfLO
ゲッペラーのゲットマシンが合体するとビックバンが起こるとかマジなの?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:46:21.54 ID:P8zmhwXR0

ビッグバン級のエネルギーが集まってるってだけ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:48:19.48 ID:pQh4IA6/O
>>119
イデオンなんてアムロ、シャア、ジュドーに鎮圧されたじゃないか
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:48:30.90 ID:5ZvH3/XZ0
エンペラーのゲッター線量が上がっていくぞ
ウォォ この指数はビッグバンを引き起こすだけの
エネルギーがさらに増大してゆく うあぁ!
ゲッターチェンジをさせてはならん!!阻止せよ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:48:56.87 ID:ZFLNPlmK0
>>118
別名
ゲッター線、ザ・パワー、ラダムドライバ、トラパー、電池エネルギー


>>120
なわけない


125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:51:19.03 ID:5ZvH3/XZ0
一番人類に優しそうなのはビムラー
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:51:20.84 ID:x4cFr/UEO
真聖ラーゼフォンさん別の名を鹿目まどかさん
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:52:46.54 ID:ZFLNPlmK0
>>126
まどかは概念
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:53:20.65 ID:pQh4IA6/O
こういう勝負になるとガンダム系はゴッドが∀を上回る
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:56:24.08 ID:RSAMTuQA0
なんか、この流れを見てスパロボ大戦の最新作が何で破戒編ていうのかなんとなく解ったような気がする・・・
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:56:51.67 ID:7SIq6mnf0
http://www32.atwiki.jp/atenza/pages/12.html

これ見てみる限りだと最強のロボットがエロゲーじゃないですかー!やだー!
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:58:11.94 ID:ZFLNPlmK0
>>130
いまだに最強スレなんて参考にしてる奴いるのか
アンサイクロペディを真に受けるようなもんなのに
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:59:37.87 ID:RlNldn3U0
あれ、俺アセリアもなるかなもやったはずなのに抗体兵器思い出せないのはなぜ?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:59:59.79 ID:LV681iJ/0
トップとかガイナ系はよく分からない要素が多すぎる
フィジカルリアクターとか強いと思うが
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:00:38.68 ID:ahizi+3QO
出てきたのがエヴァ・ガンダム・マクロスF・グレンラガン・マジンガーと、あとなんだっけか?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:02:33.25 ID:sKIL5kydO
こういう最強設定ロボットの宇宙壊せる詐欺みたいなのにはもううんざり
一回ガチで宇宙滅ぼしたトランスフォーマーのユニクロン様(マーベル版)を見習えよ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:02:47.08 ID:K59UcbpN0
http://8247.teacup.com/iyashi/bbs
パスは0101

http://6115.teacup.com/iyasiero/chat
こいつの掲示板らしい チャットは2487
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:06:40.05 ID:7SIq6mnf0
>>131
そうなのか…
他の参考になりそうな文体とか何処かにないだろうか?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:08:23.90 ID:RlNldn3U0
そもそも議論自体が無意味
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:08:26.55 ID:P8zmhwXR0
無い
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:09:18.62 ID:ZFLNPlmK0
>>137
文体だけ見て満足したいなら
FSSの設定集でも見てろ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:09:32.34 ID:7SIq6mnf0
結局は各々が脳内で最強と決めたロボットが最強と。把握した
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:10:10.86 ID:ah++6hCG0
何が最強で何が最弱なのか分からない
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:12:16.96 ID:RSAMTuQA0
>>130の見る限りじゃ多元クラスまでみたいだけど、それ以上に冥界クラスの神話レベルってのはまだ無いのかな?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:12:35.68 ID:RlNldn3U0
どうしても比べたいならスパロボでもやってればいいって話だ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:13:13.67 ID:ZFLNPlmK0
>>143
自分でもう何いってるか分ってないだろ
浮き足立たないで冷静になれ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:16:51.21 ID:J0e4kSWR0
ベガルタを舐めるなよぅ…
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:17:25.84 ID:q1cWG0150
なんでガオガイガーをあんなにヨイショしてたんだろうか・・・俺ら
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:18:28.52 ID:ZFLNPlmK0
>>146
ドン亀はすっこんでろ

>>147
思い出補正
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:18:41.08 ID:q1cWG0150
>>147
最強の破壊神という称号は実は三重連太陽系だけに通じていた事と判明・・・
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:21:07.72 ID:KxMY8ph1O
天元突破はまだ理解出来たが超天元突破はマジで意味がわからない
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:25:09.23 ID:R5ScuHMe0
>>132
土偶みたいな奴だ
ナルカナが造った奴
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:31:00.93 ID:RSAMTuQA0
>>145
すまん。予想以上にスケールでデカかったんで( ゜Д゜)・・・・てなってしまったので

冷静にします
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:35:36.85 ID:RlNldn3U0
>>151
トンクス
思い出したが、雑魚なイメージしかないせいで違和感がある
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:37:26.35 ID:ZFLNPlmK0
>>153
最強スレはあずまんがが宇宙よりでかい扱いになるところだぞ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:37:57.20 ID:dQBm4V/o0
ゴエモンインパクトのスペックも知らないにわかだらけだな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:40:44.32 ID:MWnerOZa0
色々なロボが戦う

世界が終わる

キリコが生き残る
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:41:18.43 ID:LjXBGV3eO
初号機がS2機関持ちなら‥
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:43:18.64 ID:pQh4IA6/O
>>156
ひょっこりコーラサワー・カティ夫妻も生き残る
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:43:55.50 ID:MWnerOZa0
>>158
そして新世界が始まる
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:44:12.78 ID:lojRcJpG0
>>156
異能生存体が最強ってことか
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:44:22.53 ID:oOyVDXiC0
ネオストライクフリーダムエターナルアルティメットジャスティスガンダムは、キラ・ヤマトの最終搭乗機で。
月の4分の1程度の大きさの巨体ながら亜光速での戦闘を可能とし、さらに単独での亜空間突入能力を持ち、
超長距離フォールド航行の機能も備え、さらに次元間跳躍や時間跳躍能力も持つ。
ネオストライクフリーダムエターナルガンダムにアルティメットジャスティスユニットを加える事によって完成する。
アルティメットジャスティスユニットはそれ自体がモビルスーツへの可変機構を持ち、アスラン・ザラによって運用される。
擬似永久機関と補助機関としての大型縮退路100個を搭載し通常時出力ですら太陽の5個分に相当。
全てを全力で解放させた場合は余剰熱量が周辺1光年を焼き払う効果も持つ、無論本体は無傷。
武装は自分以外のあらゆる人工物を分解するナノマシンを周辺へ散布する強化型月光蝶をはじめ。
全身に装着された量子魚雷ユニット200門。ジェネレータ直結の大型ビームカノン80門の火器類及び。
ネオストライクフリーダムエターナルガンダムに装着された完全自律型エターナルドラグーン搭載。
エターナルドラグーン自体もネオストライクフリーダムエターナルアルティメットジャスティスガンダム内部にて製造可能。
また、その人工知能は戦闘中にも進化し、常に最強の存在であり続ける。
さらに複座式でサブパイロットにアルティメットジャスティスガンダムパイロット、アスラン・ザラ(補助火器管制)、
及びラクス・クラインも搭乗されラクスの歌声は搭載されたサウンドブースターによって拡散され、
物理的衝撃を持ったエネルギーとなり、周辺の物質を素粒子レベル以下に粉砕する。
仮に攻撃を受けたとしてもPC装甲(フィジカルキャンセラー装甲)により物理衝撃を完全遮断。
非物理的な攻撃(エーテルだの魔力)だのが仮に存在する場合を想定した、異次元装甲防壁シールドも完備。
このシールドはありとあらゆる外部干渉を異次元へと弾き飛ばす究極の防御シールド。
さらに、センサー能力は1億天文単位のありとあらゆる事象を認識できる。
その上、1億年先までの予知能力を持つ。なお、強化されたキラ・ヤマトの認識能力はそれら全てを把握できる。
さらに、運命や時間の流れを捻じ曲げる能力を持ち、
また、別世界などから質量を取り入れて傷を修復したり新たな武装を自動的に創り出す能力も持つ。
さらに、緊急時には搭載された自爆機能により別空間にパイロットを転送しつつ周辺にブラックホールを作り出す事が可能である。
本気モードではシン・アスカの操る真・デスティニーガンダムをも圧倒したが、覚醒モードの真・デスティニーガンダムによって惜しくも敗れ去る。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:45:03.85 ID:NLDbAi5O0
あれは強すぎる。比べようとするのが間違い
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:46:07.67 ID:q1cWG0150
トランスフォーマーの奴らに萌えている俺
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:46:38.35 ID:2hHVM1sW0
どんなロボットもイデオンを持ち込めば最悪相打ちに持ち込めるから最強のロボットはいないんじゃね?
銀河をぶん投げられても宇宙そのものがなくなったら終わりですやん
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:46:45.33 ID:ZFLNPlmK0
>>161
見るたび変わるな
ファイナル〜の方はもっとやたら数字が並んでたな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:47:14.95 ID:v87yvnOD0
グレンラガンの人間は一人一人が宇宙を内包していてその宇宙から無限に近いエネルギーを取り出すとんでもない人種
そのエネルギーを実体化したら大宇宙クラスの大きさになったのが超天元突破グレンラガン
なんなんだコイツら
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:47:50.74 ID:MWnerOZa0
>>161
ストフリ厨に見せかけたシン厨な訳か・・・初めて見たよ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:48:12.74 ID:ZFLNPlmK0
>>166
コスモを燃やしてるんだよな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:48:37.31 ID:pQh4IA6/O
>>161
歌の使い方www
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:48:43.64 ID:tFz5v2SgO
何にしてもドロレスはデッカくて可愛くて強いってことで
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:49:11.44 ID:T+k8U+mg0
>>159
カティ「気持ち悪い…」

カティ「えぇい…っ!だ、だから…ベタベタくっつくなと言っているだろう!」

コーラ「二人っきりですね大佐ぁーーー♪」


一瞬、劇場版エヴァという名のトラウマが連想されかけたけどこの二人なら大丈夫だった
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:49:45.10 ID:A9cT2VCJO
>>161
真デスティニーの設定が気になって仕方がない
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:49:48.65 ID:pQh4IA6/O
>>164
宇宙が無くなるなら自分で創ればいいじゃない
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:50:04.39 ID:vygTYb6J0
「ロボット」か怪しいけどチート枠なら
タングラムさんもなかなかだと思うんだよな
絶対負けない俺ルール強制適用だし
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:50:29.42 ID:MWnerOZa0
>>171
炭酸さんならむしろ別世界に移住しそうな気がしてきた
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:50:45.59 ID:wa829ddh0
よくイデオンでてくるけど弱いだろアレ
イデ発動する前に倒しちゃえばいいわけだし

グレートガンバスター
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:50:52.85 ID:ZFLNPlmK0
>>164
イデオンは銀河を統括するから銀河投げられたらやばい
しかし銀河を投げるロボがいない
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:50:54.45 ID:oOyVDXiC0
デスティニーガンダムはシンの力によって真の力を引き出され真デスティニーに進化する。
だが、最初の戦いでは圧倒的な強さによって敗れるも、本気モードに覚醒しさらに心が折れたキラ・ヤマトがひるんだ隙をついて、
ネオストライクフリーダムエターナルアルティメットジャスティスガンダムに勝利する。
しかし、その後ラクシズ軍残党が量産型ネオストライクフリーダムエターナルアルティメットジャスティスガンダムとキラ・クローンで、
真デスティニーとシンに襲い掛かる。そこに友情パワーで復活したレジェンドとレイが現れて中破した真デスティニーと融合、
真レジェンドデスティニーガンダムになる。だが、ラクシズ軍残党の猛攻は続き、再び危機的状況に陥ると、ゲッター線の力によって、
真レジェンドデスティニーガンダムが真レジェンドデスティニーエンペラーガンダムに究極進化。
だが、その余りの力は危険と判断されシンと真レジェンドデスティニーエンペラーガンダムは丸ごと冷凍封印される。

それから長い年月が経過し、コズミック・イラの年表が使われず、黒歴史の時代、正歴の時代と続く。
その中で、封印装置が解除され、復活した真レジェンドデスティニーエンペラーガンダムとシン。
ホワイトドールとターンXの壮絶な戦いからさらなる年月が経過した時代にて、外宇宙に進出したニュータイプの軍勢が襲い掛かる。
それと戦う為に、シンは真レジェンドデスティニーエンペラーガンダムに搭乗し立ち向かう。
ターンXを進歩させた量産モビルスーツに対して再び危機的状態に陥るも、アステロイドベルトに漂っていた、
ネオストライクフリーダムエターナルアルティメットジャスティスガンダムの残骸(ネオストライクフリーダム、アルティメットジャスティス部分は無事)とキラやアスランの残留意志がシンを救い、
そしてネオストライクフリーダムガンダムとアルティメットジャスティスガンダムと真レジェンドデスティニーエンペラーガンダムが融合。
ネオストライクフリーダムアルティメットジャスティス真レジェンドデスティニーエンペラーガンダムになる。

最後の戦い、銀河中央部にて、無数のモビルスーツを相手に、フルアーマネオストライクフリーダムアルティメットジャスティス真レジェンドデスティニーエンペラー
シャイニングゴッドXZZVオクトオーΩガンダムゼロカスタムで奮戦、自爆し。銀河中央部の全物質と共に最期を迎える。
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:51:34.68 ID:jX5EtV/w0
グレンラガンで安定だな
ジャイアントロボ弱いし
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:51:42.44 ID:RH6v83e90
イデオンって「イデを使えるような次の新人類に期待する」って銀河ぶっ壊すけど、





一緒にイデオンもソロシップも吹き飛んでんだからイデも消滅してるんじゃ・・・・
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:52:06.09 ID:pQh4IA6/O
なんだ
銀河一つの話か
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:52:55.58 ID:MWnerOZa0
>>178
むしろ敵がすげえな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:52:55.95 ID:ZFLNPlmK0
>>180
正確には銀河中の全生物の魂を彼方に飛ばす
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:52:58.15 ID:v87yvnOD0
>>177
アンチスパイラル「銀河など我々にとっては手裏剣に過ぎない」

いやこれ本当
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:53:10.23 ID:CNoJzf4V0
ぶらいちゅなぁーうぅ!
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:53:15.10 ID:KebRW3TH0
スーペースラナウェイ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:53:53.05 ID:dhn/n7HGO
小説にでてきた宇宙規模のデモンベインはチートだと思うの
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:54:36.59 ID:ZFLNPlmK0
>>184
パリンと割れたりドスッと刺さったりするカラフルな円盤が銀河とな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:55:20.10 ID:RlNldn3U0
>>188
認識が現実になる多元宇宙だからしょうがない
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:55:22.38 ID:T+k8U+mg0
>>175
スーパーロボット世界のコーラならやりかねんww

>>180
とある漫画では小惑星に埋まったまま宇宙を漂流していてだな…
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:56:01.66 ID:pQh4IA6/O
永劫に続く宇宙創成の業火に焼かれ、DNAの一片も残さず完・全・消・滅するがいい!!!
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:56:05.66 ID:RSAMTuQA0
>>184
( ゜Д゜)・・・・

ちょっとレンタルでグレンラガン借りてくる
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:56:55.31 ID:qem7nF2p0
天元突破!
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:57:16.83 ID:ZFLNPlmK0
ガオガイガー!
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:57:20.01 ID:RlNldn3U0
俺たちを誰だと思っていやがる!!!
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:57:43.53 ID:MWnerOZa0
>>190
大佐!ここどこッスかね!あ、あっちに島ありますよ、島!
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:58:04.45 ID:pQh4IA6/O
二個の銀河を寄り合わせ凝縮してビッグバン級のエネルギーをぶつけたりするからな
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:58:22.73 ID:GYu0/cIlO
時天空
ゲッペラ
ナイトオブゴールド
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:58:39.56 ID:RlNldn3U0
>>196
キリコ「・・・」
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:58:42.40 ID:MWnerOZa0
どうでもいいが俺たちのドリルってなんか卑猥だよな
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:59:00.50 ID:pQh4IA6/O
公務王、定時王
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:59:59.94 ID:7SIq6mnf0
ビッグバン吸収する螺旋王さんカッケェー
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:00:14.95 ID:MWnerOZa0
>>199
キリコなら普通にスコープドック修理してそうだな

スパロボって怖い
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:01:25.12 ID:6Dj4+lrPO
このロボットは○○だから負けない
なんて負けフラグ立ててるヤツにエクスカイザーが負けるわけ無いだろ
エクスカイザーは最強なんだよ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:02:22.31 ID:pQh4IA6/O
スパロボでどちらも機体乗り捨てて
螺旋王と師匠生身で殴りあってくれないかな
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:04:04.11 ID:MWnerOZa0
>>204
負けるか負けないかなんてどうでもいい、貫くか貫かないかだ!
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:04:25.90 ID:NIWcaVVM0
次点がマクロスFのだったよな・・・
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:05:02.46 ID:NmPd3Z3BQ
ダイバスターとはいったいなんだったのだろうか
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:05:37.03 ID:vaQWHz5v0
ガンバスターとゴッドはどっちが強いのだろうか
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:06:03.11 ID:RlNldn3U0
マクロスF強いのいたっけ?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:07:31.63 ID:ZFLNPlmK0
>>210
ガンダムくらいには
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:08:27.68 ID:MWnerOZa0
マクロス・・・?
グレン→マクロス?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:09:11.97 ID:tFz5v2SgO
設定ではマクロスはチートらしいが
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:09:59.45 ID:40TykPHq0
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:10:27.95 ID:ZFLNPlmK0
>>213

それだったら電童のフェニックスのがまだチート
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:12:09.51 ID:RlNldn3U0
>>188
超時空紅蓮マクロラガン!!
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:12:37.39 ID:RlNldn3U0
安価ミス>>188>>212
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:13:54.82 ID:yxImfjHyO
マクロスと比べると最終的にガンダムは∀がいるからな
アナザーなしならアレだけど
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:14:33.61 ID:RlNldn3U0
と言うかマクロスはバルキリーじゃなくてマクロス級戦艦がチートなんだよな
それでも精々アークダイグレン程度だが
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:15:58.45 ID:pQh4IA6/O
天も時空も突破して轟かせるぜ俺の歌!
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:16:28.59 ID:NmPd3Z3BQ
バジュラに全部の技のダメージ覚えさせたら最強じゃね?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:17:27.03 ID:RlNldn3U0
>>220
そのラガンにはバサラでも乗ってるのかww
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:17:30.21 ID:iLFUY9Lo0
つまり歌が最強だな
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:18:15.85 ID:MWnerOZa0
>>220
バサラ+カミナか
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:18:42.65 ID:RlNldn3U0
幾らなんでも銀河崩壊級の攻撃を覚えろって無理だろw
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:19:42.17 ID:ZFLNPlmK0
>>225
バルキュリーも螺旋宇宙で天元突破

天元突破俺の歌
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:19:54.78 ID:yxImfjHyO
私のチバソングは53万です
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:24:47.93 ID:pQh4IA6/O
結局どのシリーズも熱い奴が強い
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:29:48.62 ID:wa829ddh0
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:34:22.15 ID:ZFLNPlmK0
さっきから無言でようつべ張ってる奴は何がしたいんだ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:37:01.97 ID:oOyVDXiC0
とりあえず、俺の考えたロボットアニメの主役メカが最強な!
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:39:48.83 ID:6Dj4+lrPO
>>223いやしかし刹那によると歌もガンダムらしいぞ
となると
ガンダム最強は∀
∀のパイロットはローラ

つまりわたしのローラが最も優れているということだ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:42:42.91 ID:oOyVDXiC0
>>232
待て、それはおかしい。
ローラは俺のだ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 03:44:53.87 ID:lJ4FugFj0
グエンがいるんだが
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺はロランのままでいい