GW部屋うpスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秋 ◆AKIBA7YA.Y
ゴールデンウィークなんだぜ

  ・画像はリサイズしたか
  ・サイズは大きくないか(大きくても500kb前後までにしましょう)
  ・画像が向きはおかしくないか
  ・iPhoneを使ってる場合はimgur等を使おう(beebeeはPCからから見れない事が多いため)
  ・iPhoneで撮った場合、exifデータは残っていないか(GPSの情報で大まかな位置が分かっちゃいます)
  ・iPhoneで撮った場合でもリサイズしましょう(スクリーンショットを駆使しましょうね☆)
  ・URL末尾に「.html」が付いていないか
  ・キーボードに難癖つけられたらそっとNG登録できるスルー力を付けよう
  ・アフィブログ管理人を装った荒らしをそっとNG登録できるスルー力を付けよう
  ・dotup、iupは重いから避けたほうがいいかもね
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:19:48.52 ID:I3LREHnd0
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:21:53.63 ID:HohnilU10
壁だけ見ても・・・な
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:22:13.51 ID:TuyXSh780
いつも思うんだけど推奨うpろだも書いた方がいいんじゃないか?
5秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 00:23:13.05 ID:NmQoc4580
推奨って言ってもなー
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:23:44.77 ID:fRSuYQSQ0
モニターデカいの欲しい
http://viploader.net/ippan/src/vlippan204140.jpg

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:26:51.64 ID:nRoPddCP0
画像はせめて800*800くらいまでにしてくれ。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:27:37.91 ID:HohnilU10
>>7
どんだけ解像度低いモニタ使ってるんだよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:28:06.11 ID:fRSuYQSQ0
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:29:18.97 ID:HohnilU10
まぁダンボー知らなくても普通だろう
俺も部屋うぷスレで知った
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:29:21.05 ID:nRoPddCP0
>>9
おおすばらしい

>>8
1366*768ですがなにか
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:29:48.56 ID:HohnilU10
誤爆
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:30:26.39 ID:HVsC8RgX0
>>7
何で?
ウェブブラウザでも專ブラでも、自動リサイズ機能付いてるだろ
小さすぎると細部が見えなくて、せっかくの良い部屋も台無しだよ
大は小を兼ねるが、小は大を兼ねないんだよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:32:18.91 ID:TuyXSh780
でかいのはウザイけど、小さすぎるのはもっとうざいよな
見る気もうせる
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:33:52.00 ID:fRSuYQSQ0
こうやって無意味にテンプレが増えめんどくせぇスレになるんだな
1からテンプレうじゃうじゃあるスレとか敷居が高いわ
16秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 00:39:33.03 ID:NmQoc4580
ほしゅ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:41:33.03 ID:l6/u55I00
>>2
ちゃんとちっさい兵隊いるんだな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:46:42.42 ID:IjVzmdad0
面白そうだったので自分の部屋も晒してみます。
ケーブル類がごちゃごちゃしまくりで足元はカオスです。

http://viploader.net/desktop/src/vldesk004192.jpg
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:48:22.11 ID:fRSuYQSQ0
デスクトップPCの上にティッシュの確率は異常
快適なo(ry
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:48:44.27 ID:UKF7ehrw0
前スレ>>996
有効な使い方が思いつかないw
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:49:11.22 ID:s100w3Ks0
本当の屋根裏部屋が需要あるなら今から掃除する
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:49:57.71 ID:GbX2uZld0
>>21
超待ってる
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:50:28.19 ID:o43IQ7fS0
>>18
なぜニコ厨アピールをするのか・・・
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:51:11.78 ID:Q3mfG+GD0
>>18
レスから画像からすべて叩かれる要素だらけでワロタ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:51:56.29 ID:eAvPBsnE0
今のVIPとかニコ厨の巣窟だろ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:52:31.95 ID:sTCzTyN70
前スレ>>943
いや、だからギター“弾ける”ヤツが作曲してくれ、とw

>>946-947
テキトーに5番くらいまで作って遊んでくれ

飲みながらフィギュア見ていて
ヤオヨナが負けて美姫が優勝したから
酔った勢いで俺の才能が爆発した。
反省はしてないが
素に戻り始めたのでこの場から逃げる。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:53:50.03 ID:fRSuYQSQ0
>>24
確かにマウス四つで先手観音アピールとかひくわぁ。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:55:03.60 ID:Uv1i3ncP0
>>18
思いっきりコード引き千切りてぇ…(´・ω・`)
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 00:57:49.16 ID:IjVzmdad0
>>23
ニコ厨って言うほどじゃないと思うけど、ステッカーは貰い物なので
適当に貼っただけですw

>>24
うん、自分でも痛い部屋だなとは思いますw

>>27
4つの内二つは使っていませんww

>>28
家の犬に何本か噛まれたことがあります(´・ω・`)
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 00:58:31.50 ID:Sbkjo9/00
なんとなく部屋うp
http://i.imgur.com/1nFvA.jpg

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:01:06.70 ID:fRSuYQSQ0
>>30
もうちょっと散らかせよムカつくじゃんwwwwww
32秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 01:01:32.82 ID:NmQoc4580
>>30
ヘッドフォン同じだぜw
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:02:20.28 ID:LGm+ctw/0
そうか、GWなのか
34 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/01(日) 01:03:33.31 ID:HulLqQpT0
ほとんど変化ないから部分うp
http://i.imgur.com/JTlTl.jpg
http://i.imgur.com/8Iq2p.jpg
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:05:11.09 ID:ly9qZ89S0
>>30
アリミノじゃん
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:05:20.73 ID:2fll2wqX0
>>18
よければデスクトップ画像くださいな
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 01:05:25.91 ID:Sbkjo9/00
>>31
あ、これで満足?
http://i.imgur.com/aCg2S.jpg
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:06:17.17 ID:Vdj6J/TQ0
GWだ
39 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/01(日) 01:08:09.93 ID:nRoPddCP0
>>37
あっ同じラグ使ってら、それすぐシワよるのが困るんだよナ。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:08:25.68 ID:fRSuYQSQ0
>>37
素晴らしい。

カップめん&ペットボトルはかなりの高得点アイテム。
そこにオナティッs(ry
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:11:30.32 ID:I3HcprT80
Vipのノリは嫌いです!
でも、ニコニコのノリはもっと嫌いです!
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:12:18.46 ID:MIgD5cwD0
部屋うpスレはvipっぽさ皆無な気がするけどね
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:13:18.16 ID:bqHm51sV0
>>18
壁紙詳しく
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:14:35.24 ID:IjVzmdad0
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:15:13.70 ID:CPeLWupl0
>>18
このクラナドのタオルバッタモン?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:15:48.87 ID:irZ67hSR0
>>42
他板の平和なパートスレって感じだよな
たまに変なのがいるけど
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:16:55.53 ID:IjVzmdad0
>>45
ゲーセンでゲットしてきた物なので、多分バッタモンかも?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:18:07.24 ID:gTD5pyg10
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:19:13.95 ID:CPeLWupl0
>>47
あぁよくある版権無視した感じのやつかぁ
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 01:19:29.90 ID:Sbkjo9/00
>>48
本能に従って散らかすといいよ。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:19:36.42 ID:TuyXSh780
>>48
なんでいつも同じアングルなんだ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:20:02.43 ID:97TQXwkR0
アーロンチェアが欲しいんだけど、
↓みたいなのって本物?

http://www.officebusters.com/items/41948
53 :2011/05/01(日) 01:20:18.13 ID:nWzcxy0O0
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:23:46.00 ID:d8J+58VV0
>>52
中古だったらそんなもんだろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:24:44.76 ID:FXfURx6e0
>>52
本物、って言えば満足ですか?
ちなみに新品なら12年保障だから
中古で買うより結果的に安く済みますよ。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:25:16.22 ID:2fll2wqX0
>>44
ありがとう、いいミクです
57 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/01(日) 01:25:51.04 ID:aMVgH/hkP
(´・ω・`)へぇ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:27:27.47 ID:Op3bSvGw0
>>18
こんな部屋に住んでみたいわ…
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:29:03.66 ID:CNws6u9F0
>>48
落ち着くいい部屋だ、やっぱブラウン系は落ち着くから好きだわ
60 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/01(日) 01:29:18.53 ID:CPeLWupl0
(´・ω・`)そうかそうか
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:31:27.24 ID:97TQXwkR0
>>54
中古だったら安いんだね

>>54
やっぱ新品のがいいのか?12年保障は大きいよねぇ
一回、座ってみたいんだけど田舎だから置いてるとこない・・・
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:31:30.40 ID:eqUWKSmv0
スチール脚のパソコンデスクって、メモとったりする時
ガタガタ揺れたりしない?
使ってる人おせーて
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:32:20.34 ID:97TQXwkR0
ごめ、下のは>>55
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:37:05.93 ID:bzP8IozK0
>>48
何で電気そんなに変わったの?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:38:32.33 ID:uvVZK1L90
単に間接にしただけでしょ
66 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/01(日) 01:41:56.83 ID:nRoPddCP0
>>62
揺れるな、できれば使わないほうがいいね。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:42:00.66 ID:y94gatKp0
床と照明が部屋の基本だな
あとはよほどドイヒーな家具を置かないかぎりそれなりに見える
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:43:01.84 ID:JEeIAEZb0
何でsakuraweb.homeip.net見られる人がいるの?
一度も開けたことがない
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:44:07.64 ID:4OW/wflv0
>>68
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:46:00.81 ID:JEeIAEZb0
一度も(画像を)開けた(ひらけた)ことがない

です
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:46:33.81 ID:4OW/wflv0
>>70
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:50:47.17 ID:piDajpS30
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:51:46.48 ID:4OW/wflv0
>>72
ヌコパンツかぶっとん?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:52:30.42 ID:QE+ydIuy0
おまわりさんこのねこです
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:53:05.20 ID:piDajpS30
ヨメのブラを切ったり貼ったりしたん
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:54:22.04 ID:YwkMpUIt0
かわええのう
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:56:57.95 ID:CPeLWupl0
>>72
横のドリルでロボトミーや
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 01:57:20.54 ID:eqUWKSmv0
>>66
やっぱり揺れるんだ
ありがとう
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:01:42.94 ID:5xHZyk1k0
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:02:38.47 ID:aMVgH/hkP
また糞ロダ使いか
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:02:59.17 ID:AZiF/ygr0
なんでそんな上の方にスピーカー置いてるの?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:03:45.18 ID:B9K/gj0z0
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:04:44.12 ID:5xHZyk1k0
>>81
俺だけかもしれないけどFPSする時に裏から来るってわかる。
あと、ディスプレイの横に置けないw
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:06:11.40 ID:piDajpS30
SteelSeriesパッド3連荘だな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:06:27.42 ID:d8J+58VV0
>>79
俺とおんなじキーボードwww
青軸うるさいよな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:07:56.36 ID:U8SLdjWy0
>>18
ティッシュの横にあるヘッドホンって何ですか?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:08:01.72 ID:5xHZyk1k0
>>85
確かにwww
あと、光ってもこういうときしか使い道がない。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:08:20.37 ID:piDajpS30
>>79
>>85
キーボードkwsk
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:09:04.15 ID:MIgD5cwD0
キーボード光るの部屋の電気つけるの面倒なとき結構助かる
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:09:20.53 ID:IjVzmdad0
>>86
パナソニックのRP-HTX7っていうやつです。安もんですww
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:09:20.25 ID:eqUWKSmv0
幅90奥行50の机だからPCモニタとスピーカー、キーボード、マウス置いたら机埋まっちまう
手前で勉強できるスペースのある机出してよドラえもん!
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:09:38.83 ID:edDZqfB70
Steelパッド使い多いなー

そして、何度見てもやっぱりnagaのサイドボタンキモいww
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:09:40.59 ID:eWERl/0JP
>>79
青く光るPCケースって何でこんなにダサくてガキっぽいんだろう
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:12:19.54 ID:AZiF/ygr0
>>83
まあ確かに置き場所無さそうだね…

>>91
奥行き70あると良いよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:12:29.33 ID:QE+ydIuy0
レノボなんて紫に光っちゃう仕様
電源入れてびっくりした
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:15:46.41 ID:U8SLdjWy0
>>90
デザインが好みで気になってました
ありがとう!!
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:18:02.40 ID:I3HcprT80
>>93
田舎モンのヤンキーと自作erは青いライトが大好きですから
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:21:05.48 ID:Bbd5lG2Q0
猫飼いたいお(´・ω・`)
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:23:46.37 ID:edDZqfB70
ttp://2ch.at/s/20mai00411961.jpg
緑だからセーh・・・



光りモンは同類ですかそうですか
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:26:31.55 ID:M2rqXdS60
なんで光らせるの?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:27:17.96 ID:y94gatKp0
お前らいいパソコン使ってんだな
俺なんて4万円で買ったemachinesだよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:27:23.38 ID:2fll2wqX0
>>99
緑好きとしてはアリです
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:28:33.77 ID:d8J+58VV0
>>88
RazerのBLACKWidowの光るバージョンだよ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:28:59.79 ID:47hFwyUR0
>>82
Javaプログラマ?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:31:07.44 ID:5kJH1GmB0
光る部分がでかすぎるとださい
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:34:24.45 ID:QE+ydIuy0
>>101
ぼきも3万で買ったレノボです
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:35:21.63 ID:B9K/gj0z0
>>104
一応、今年になってから始めた新参者です
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:35:34.66 ID:d8J+58VV0
>>100
そこにLEDがあるからさ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:37:09.51 ID:l4RsHlE/0
5〜6年前のメーカーPCだから流石にそろそろ買い換えたい→
けど家具も買い換えたい→金がそんなにない→現状維持でいいや→でもやっぱりry
ぐぬぬぬ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:40:07.38 ID:5Fmc/uB/0
模様替えしようと構成考えつつはや一カ月…
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:41:19.73 ID:NeBVrbet0
キレイな部屋みると掃除しよって思う
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:44:15.10 ID:5xHZyk1k0
>>88
Razer Black widow Ultimate ってやつ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:45:06.47 ID:8BOnMMaRP
でかいダンボールにいらん物詰め込んでいったら重さで動かすことすらできなくなった
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 02:46:36.32 ID:piDajpS30
>>103 >>112
Thank you!
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 03:10:47.99 ID:Vdj6J/TQ0
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 03:12:13.13 ID:nRoPddCP0
キーボードはともかく、PC本体が光るメリットってあるの?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 03:16:44.15 ID:VFVlK47r0
初投下
机の奥行きって重要なんだな
買い換えたい

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204188.jpg
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 03:22:46.95 ID:Bbd5lG2Q0
てかガラスデスクは冬冷たいって聞くから避けてるんだけどどうなの?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 03:23:05.42 ID:NeBVrbet0
うpするときは賃貸なの実家の戸建なのかその辺書いてくれると助かる
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 03:24:20.07 ID:nRoPddCP0
>>118
冷たい
下が透ける
割れると飛散

個人的にはお勧めしない
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 03:26:09.89 ID:Vdj6J/TQ0
>>117
奥行はどれくらい?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 03:26:51.89 ID:I3HcprT80
もう週一で出る話題といえばガラスデスクが定番だな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 03:27:00.46 ID:Bbd5lG2Q0
d
やっぱそうだよなー。

でも>>117は統一感がいいから、レイアウト的にはガラスがカッコイイね。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 03:30:43.86 ID:nRoPddCP0
奇抜なものは一見カッコよくみえるけど、長い目で見るとフツーが一番。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 03:36:22.76 ID:VFVlK47r0
>>119
賃貸9畳正方形!

>>121
50センチだった
会社のデスクと比べるとどうしても窮屈なんだ・・

>>123
fantoni GT ポチるか悩んでたところ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 03:42:07.54 ID:ozwok7bt0
>>125
右の緑色の犬はシシマルか?シシマルは黄色くて額に傷があったはずだと記憶してるんだが
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 03:46:03.32 ID:nRoPddCP0
>>125
・デスクとテーブル
・椅子が2つある

キャラかぶってるのは複数要らないじゃないか、どっちかに統一すればいい。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 04:01:08.31 ID:VFVlK47r0
>>126
メロン熊
そろそろ焼却処分されます

>>127
なるほど
確かに椅子の違和感は来客によくつっこまれる
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 04:02:06.35 ID:PsqSHfmn0
毎回同じ画像貼りに来てるクズは死ね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 04:10:25.46 ID:nRoPddCP0
>>128
俺ならテレビをモニター兼用にして手元にキーボードだけ置くね、
そして机とイスはオフハウスへ。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 04:16:15.42 ID:ozwok7bt0
>>128
だめだ!シシマルモドキを救ってやってくれ!
それがあるの都内のでは癒しが違う!気づいてないかもしれんがお前の癒しになってるんだ!
部屋に帰ってきてシシマルモドキがいないとハラハラするようになるぞ!
と言うことで焼却処分は却下な
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 04:36:32.14 ID:LeIfi9U20
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 04:54:00.22 ID:uneV6+q10
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 04:56:46.87 ID:nSqLF7Gv0
マウスすげー
135 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/01(日) 04:59:56.87 ID:7FAnzqg30
>>133
らきすた
かみちゅ
翠星石か
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 05:02:17.90 ID:D4wqgeyd0
朝起きたらちょっと掃除してうpするかー
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 05:42:29.53 ID:HVsC8RgX0
死守
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 06:13:04.09 ID:TuyXSh780
保守
おはよう
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 06:27:24.16 ID:MRWcOJok0
保守
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 06:44:18.50 ID:8nC47mil0
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 07:15:09.34 ID:Z3gg05uVP
ダークブラウンの家具が多い部屋なんだがラグの色に迷ってる
買ったらうpするからオススメ教えてくれー
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 07:15:10.91 ID:I3HcprT80
洗車おわったよ保守
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 07:24:18.24 ID:nJysEpkA0
144 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 07:28:06.95 ID:CXHE7WQq0
家具ほしいが金がないから死にたい
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 07:34:51.36 ID:4wYU6J9b0
>>924
そうそれ。
アインシュタインの幼少期かと思った。
アインシュタインも壁が寂しいから?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 07:58:04.74 ID:I3HcprT80
>>143
まずは肘を固定してだな・・・
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 08:17:06.28 ID:aoG/2+140
>>141
濃いグリーンとかは?
無難なのはアイボリー系かなぁ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 08:26:41.60 ID:jYhASG+y0
>>141
白系がいいんじゃね。
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 08:37:06.98 ID:OD050IBf0
家具の高さとかにもよるんでない?
場合によっては重い色のが落ち着くかも
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 08:46:23.44 ID:ktTBRA/10
>>133
PC用スピーカーが僕のと同じっぽいです。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 08:53:38.14 ID:ldI35aaC0
前晒されてたこの部屋の時計どこのだろう?
似たようなやつほすぃ...なんてググればいいかなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYx6LxAww.jpg
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 08:58:32.60 ID:4wc4IpnA0
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 08:59:29.98 ID:u37rkcLz0
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 09:05:17.63 ID:+Oi+1VNe0
>>152
キーボードのどこの?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 09:06:20.86 ID:EnsQcJoc0
>>152
スピーカーの数すごい
趣味で?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 09:06:36.07 ID:4wYU6J9b0
>>48
michaelのking of popの人か・・
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 09:06:37.89 ID:OjWdOtYa0
>>152
鳥肌さん、何でこんなにスピーカー持ってるの?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 09:09:06.14 ID:HSAjzPxR0
>>152
ダンボールスピーカーは何処に?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 09:14:16.58 ID:cZSwWu020
>>152
右の時計の2つ下にあるスピーカーってウーファー?
フルレンジ?自作なのかな?
スピーカーたくさんで楽しそうな部屋だな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 09:29:15.32 ID:SBSuKcKW0
http://uproda.2ch-library.com/369580RgY/lib369580.jpg

もう4月終わりとか何の冗談だよ・・・
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 09:29:36.97 ID:ldI35aaC0
>>153
ふおおおおおお
まじでありがとうありがとう!
品切れ泣いたけど根気良く探してみる
162秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 09:32:59.76 ID:NmQoc4580
>>160
残念だが冗談ではないようだ…
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 09:34:45.86 ID:HSAjzPxR0
>>160
ドリパ、コミ1は行かないのかい?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 09:35:28.54 ID:u37rkcLz0
>>161
ボスサイドクロック、アイアン 壁掛け時計、両面時計なんかでググると幸せになれるかも
希望サイズがわからんがこれならあったよ
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-elise-elise/kabekazari0063/
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 09:43:09.14 ID:SBSuKcKW0
>>162
時間の流れが残酷すぎる

>>163
GWに外出るとかちょっとないですね・・・
166秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 10:03:00.43 ID:NmQoc4580
みんな出かけてるのか…?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 10:03:05.29 ID:+UcYYgPb0
アドバイスを求む
http://i.imgur.com/wryuv.jpg
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 10:03:53.68 ID:ldI35aaC0
>>164
最高に幸せになれた。ありがとう、愛してる!!
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 10:07:24.66 ID:aoG/2+140
>>167
片付けなさい
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 10:13:43.20 ID:SBSuKcKW0
掃除せずにアドバイス求めるってどういうことなの・・・
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 10:16:03.10 ID:4wYU6J9b0
>>166
普段の休みはまだ寝てる。
どんどん過疎ってるんじゃない?

あと、スレ立ては名無しでやって欲しいな。
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 10:16:46.18 ID:nRoPddCP0
>>167
ゴミは捨てろ、連休中でもゴミ回収は来るぞ
173秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 10:21:35.48 ID:NmQoc4580
>>171
あーなるほどな
今回はちょっと油断してた許してくれ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 10:34:33.37 ID:V8GSaA2e0
気がついたら社会人なってて、気がついたら初任給もらってた。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 10:36:36.93 ID:0ETPHBAm0
そして気がついたら無職だった
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 10:37:52.26 ID:WhnGrjgH0
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 10:39:02.68 ID:WhnGrjgH0
気がついたら周りは結婚して子供もいるのに、自分は独身なんてよくある話
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 10:44:15.77 ID:V8GSaA2e0
>>177
そうならないようにがんばるか。
179秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 11:03:21.88 ID:NmQoc4580
ほしゅ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:04:46.28 ID:IJ+D6/z70
>>174
俺じゃん

最初の一週間は自殺したくてたまらなかったのに今じゃ完璧な社畜だわ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:11:11.72 ID:rOvYUJXI0
まだ自殺したいんだが^^
カレンダー通りだし明日出勤だよ…
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:13:16.55 ID:08n4ZL5w0
>>167
捨てろ
183秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 11:28:16.50 ID:NmQoc4580
おいおい
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:29:29.71 ID:wz3ukqBl0
よし、ホムセンにベットカバー買いに行ってくる。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:30:16.49 ID:8dh8EMDw0
半年ROMってましたが、先月から一人暮らしを始めたのでうpします。
テレビ台とベッド届いたらまた来ます。
ラグ悩んでる間、とりあえず実家から持ってきた毛布敷いてます;

http://viploader.net/ippan/src/vlippan204240.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan204241.jpg
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:34:59.06 ID:IJ+D6/z70
>>181
カレンダー通りとかいいじゃんこっちGWとか土日だけだわ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:36:53.56 ID:mz47feRJ0
>>185
広くてうらやましいわ、家賃いくら?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:38:15.30 ID:0ETPHBAm0
アイロン台はでかいの、立って出来る奴
アイロンはコードレスじゃない奴を買うべし
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:39:56.76 ID:rOvYUJXI0
>>186
あら大変だな

とりあえず初任給でテレビ買おうかなと思うけど、このスレ見てたらでかいのにするかどうか悩むわ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:43:48.34 ID:HohnilU10
テレビは自分にとってどれだけ必要かによる罠
191 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/01(日) 11:45:40.36 ID:X5RuVvt50
久々に掃除したくなってきた
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:45:42.52 ID:8dh8EMDw0
>>187
大阪で71kです。

>>188
コード付いてるやつ使ったことないからわからないけど
アイロン台はでかい方がいいと実感した。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:47:04.07 ID:c7tSvcsC0
コード付いているやつは すぐに熱くなるし 熱にむらがないから 仕上がりが早い
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:48:50.92 ID:QswksEgW0
>>185
テレビ台の方がでかいから机にしてるのか?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:50:56.29 ID:muZ4Z/iz0
一ヶ月くらい前
http://i.imgur.com/ZJPZZ.jpg
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:51:05.44 ID:nRoPddCP0
>>189
最低でも37インチだな、最新の最高級モデルまで奮発しなくてもいいけど
「最初は安いのを」って思うと絶対後悔する。
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:53:02.38 ID:nRoPddCP0
>>185
良い部屋だな、テレビ台とテーブルが逆な気もするが。
そのノートは東芝と見たがどうか。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:54:33.91 ID:8dh8EMDw0
>>194
真ん中に置いてるやつテレビ台じゃないよ(たぶん)

元々はテレビを床に直置きして、今テレビの下にあるやつを机として使ってた。
新しく机買ったから余った机をテレビの台として一時的に使ってる。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 11:56:18.70 ID:nRoPddCP0
>>198
電話の下にある薄型PS2みたいな黒い箱は、なんだ?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:00:48.49 ID:8dh8EMDw0
>>197
Lenovoのu350です。

>>199
電話ってなにかと思ったらインターホンのことかw
無線LANの親機です。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:14:26.90 ID:FeMtMQU60
>>189
大は小を兼ねるけど部屋とのバランスじゃないかな〜
俺8畳位だけど32だとちょっと寂しい。
今37でも安いもんね。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:16:48.63 ID:F+io144c0
アルミラック19mmのポール買って
25mmのシェルフ買ってた・・・
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:21:31.35 ID:vlOk6XAJ0
掃除機買い替えちゃった。掃除はしてない。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan204256.jpg
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:24:29.17 ID:3ZFxavOa0
部屋スレ毎週見てたらついに(´・ω・`)クッションポチっちまったwww
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:27:25.60 ID:mGeSbeS10
>>203
薬まで色で選んでるんじゃなかろうな
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:32:41.78 ID:vlOk6XAJ0
>>205
違うとは言い切れないが、市販の中で今のところこれが一番効くので使ってる。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:32:51.20 ID:uneV6+q10
>>150
http://www.harman-japan.co.jp/hk/mm/soundsticks2/

harman/kardon の Soundsticksですね。

JBLのスピーカーはApple製品と一緒に使うとすごい映えると思う。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:37:57.21 ID:zBCrOdNS0
>>204
クッションって900円くらいだったっけ?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:41:05.37 ID:gGbEMO/ui
集合住宅でスピーカー使ってる人に聞きたい
結構大きめの音で楽しめるの?鉄筋コンクリートならまあまあなんか?
一階借りた方が良いのか?
210秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 12:41:14.72 ID:NmQoc4580
>>208
コトブキヤは1050円くらいだったかな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:42:50.93 ID:gdE+J5h50
 >>203
亀飼いたいっていっていた人?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:44:23.84 ID:nRoPddCP0
>>203
http://item.rakuten.co.jp/e-goods/c/0000000996 この限定カラー化と思ったよ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:45:48.62 ID:vlOk6XAJ0
>>211
そうです。

>>212
もっと安物です。
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:47:51.54 ID:FeMtMQU60
>>204
メーカーによって微妙に違うんだよね
最初ピーチサロンの買って
後からネットで見つけて買いたしたら
裏の字体が全角でがっかりしたwww
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:48:05.60 ID:sRbDRSAd0
アゲアゲ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 12:49:33.07 ID:nRoPddCP0
>>213
http://kakaku.com/item/21520515419/ どうだいこれ、安いぞ
217秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 12:59:38.85 ID:NmQoc4580
ほしゅ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:01:47.07 ID:gGbEMO/ui
>>213
リクガメだっけ?
俺も飼いたいけどはるばる海超えて過酷な生活環境なんて可哀想だよなやっぱ
死に至るレベル、生きててもうんとしんどい思いかも知れないっていう恐ろしさ

219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:15:22.43 ID:vlOk6XAJ0
>>218
養殖もいるから海を越えるとは限らないけども、ちゃんと場所確保してきちんと飼ってやらないとかわいそうだと思う。
そして場所がない。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:19:41.52 ID:rOvYUJXI0
6畳だけど32型買っちゃおうかね。部屋の配置的に結構近距離で見ることになりそうだし26とか狙ってたけど、32と値段変わらないんだね
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:23:24.00 ID:AZiF/ygr0
>>220
6畳で40inch使ってたけど余裕。
46にすれば良かった
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:27:34.21 ID:cxqLvbmC0
>>221
同感
買う前は37インチにしようかなーって思ったけど、40インチにして正解だったわ
ほんともうちょっとスペースあれば46インチくらいほしい
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:30:31.65 ID:HohnilU10
37っち
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:31:22.65 ID:HohnilU10
37ってなんか中途半端だよな
値段的にも今は40か42がいいね
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:33:11.07 ID:h14JC6SH0
スクリーンがいいお!
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:38:28.61 ID:l6/u55I00
>>82
そこに警報機置いて大丈夫なのか
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:50:43.09 ID:SPxFj8pF0
埃がひどすぎるから空気洗浄機欲しいんだけど
おすすめの製品あったら教えてくれないか
高すぎるのは買えないが…
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:50:49.18 ID:JooPcfyDO
娘の部屋撮ってたら嫁が『2ちゃんねるはやめてね』だって
くそっくそっ
229秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 13:51:45.48 ID:NmQoc4580
>>228
仕方ないから妹うp
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:52:28.63 ID:3IMbNhuGi
世帯主だろうが鼻っ柱ぶん殴って黙らせろ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:53:05.00 ID:Ebxzj81v0
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:53:14.20 ID:B9K/gj0z0
>>226
廊下にも1つあって、この部屋には発火源になり得るのはパソコンしかないからここにしてみた
いざとなれば、窓→給湯器→地面で逃げれそう
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:56:05.78 ID:2+DydYu40
ラグの色で迷っているんだが…。

家具はダークブラウンで統一してあって、カーテンが
グレーブラウン、壁はアイボリー、床はダークブラウンと
ライトブラウンの丁度中間みたいな色なんだ。

んで差し色として少しラグで色を足してあげたいんだけど、
何色がおすすめかな?
俺は現在モスグリーンで考えてるんだけど。
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:57:20.60 ID:PSap0vhN0
オレンジとかどうだろうか
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 13:58:54.38 ID:Tv5urAvC0
今朝その話題してた気がする
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:03:53.92 ID:2+DydYu40
>>234
オレンジかー
なんかやっぱり茶系統で統一されてしまっている感じにならないかな?

>>235
マジか。過去ログあさってみます。
ありがとう。
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:07:32.28 ID:YwOkySzf0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204272.jpg
特にこだわりもなく有り合わせで
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:09:07.84 ID:p2xs3ryc0
>>231
PCどこにあんの?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:10:17.51 ID:d8J+58VV0
もう部屋が完成してしまった
置きたい物・欲しい物 変えたいところとかないし、居心地いいわ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:12:22.87 ID:2+DydYu40
話は変わるが、ついに昨日ウチにヤツが現れたぜ…
今からホムセンいってバルサンとホウ酸団子買ってくる…

他に良い対処法あるかな?
できればヤツとは一切対面したくないんだ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:12:56.85 ID:TUC8LcsP0
>>239
うpしてくれ
ちょっと見てみたい
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:13:18.76 ID:A1lquog90
>>185
分厚い布団はフローリングに直置きなの?
それともこんなベッドあんのか
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:13:35.99 ID:gOq0sB8W0
>>238
一体型じゃね?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:15:06.70 ID:d8J+58VV0
>>241
昨日晒しちゃったからなぁ・・・
他人からみたらそんな大した部屋じゃないと思うし
ニキシー管とかナノブロックとか沢山おいてる部屋の者です
って言ったらわかるかな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:15:33.01 ID:BhyJx89o0
部屋掃除しないとな
ってわかってるのにヤル気でない
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:18:15.15 ID:Ebxzj81v0
>>243
そうです
USBポートもディスクトレイも液晶の横にあるから、左右にスペースがないと使えない
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:28:10.53 ID:1GcwjbjW0
ロースタイルな部屋に憧れるんだけど
椅子と机がないとPCを長時間使うのはツライと思うんだよね。

でも自分の部屋が正方形の6畳だからベッドと机奥と後もう何もおけない感じになる・・・うーむ
248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 14:41:15.21 ID:N+gClbqt0
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:42:33.81 ID:OD050IBf0
自分は足が付け替えれる机使ってるんだけど
今は長い足+椅子、6畳(正方形ではなかったけど )に住んでた時は短い足+ざぶとん
同じ占有面積でも低いと印象違うもんだよ
こたつと棚も置いてたから結局すげー狭かったけどな…
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:42:37.65 ID:2fll2wqX0
>>203が俺の憧れ
俺もあんな部屋にしたい
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:43:22.99 ID:MIgD5cwD0
6畳に ダブルベット デスクトップ 45型 ソファー ちっこいテーブル
押し込んでるからなんか窮屈 隣に空っぽの6畳部屋があるんだけど
使い方に悩む
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:43:43.19 ID:gOq0sB8W0
>>248
サイズでかすぎワロリエンヌ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:46:23.05 ID:LGm+ctw/0
机周りを少しコンパクトにしようとしたら余計にゴチャゴチャ感がMAXになった\(^o^)/
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:50:32.49 ID:8dh8EMDw0
>>242
ベッドのフレームが納品まで6週間かかるので
それまでマットレス直置きで使ってます。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:51:36.67 ID:TUC8LcsP0
>>244
ざっと探してみたけどなかったw
ニシキー管ほしいけど高いよなあ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:51:46.51 ID:s100w3Ks0
http://viploader.net/ippan/src/vlippan204280.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan204282.jpg

上らへんで本当の屋根裏って行ってた者です
もう頭千回ぐらい打ってる
まだ画像あるけど見たい?
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:53:47.55 ID:bnN6ZWLQ0
壁に向かってL字型のPCデスク設置して
左からテレビ・ゲーム兼用ブラウザ・ブラウザと3面ほしい

まぁ就職してからでいいや
ジベタリアンは腰がヤバイ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:54:27.98 ID:GT1S6TmA0
>>256
配置や照明にすげえ悩みそうだけど秘密基地な雰囲気がたまらん。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:55:20.42 ID:AZiF/ygr0
>>256
音羽かわいいね
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:55:25.32 ID:zlsWECbtO
ベツニ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:55:26.64 ID:GbX2uZld0
>>256
なにこれ最高じゃん もっとちゃんと拘れば良いのに
見たい
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:56:11.80 ID:c7tSvcsC0
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up37728.jpg
この机使いにくい・・・
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:57:08.54 ID:CYVkus+S0
>>256
かっけーな
秘密基地チックで好きだ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:57:42.45 ID:edDZqfB70
>>256
ロフトベット下に生息してる身としては屋根裏は魅力的だなぁ

が・・・この低さは流石に精神的にちょっとアレですわw
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 14:59:02.94 ID:MIgD5cwD0
アヒルのニキシー管か
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:02:46.61 ID:s100w3Ks0
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:03:05.40 ID:38wP6Evn0
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:04:52.66 ID:5O9n9rZ20
>>266
結構快適そうでワロタ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:06:59.06 ID:38wP6Evn0
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:07:45.54 ID:d8J+58VV0
>>266
小動物飼ってると、フィギュアとか落とされないん?
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 15:08:04.33 ID:N+gClbqt0
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:10:05.89 ID:s100w3Ks0
>>270
落とされる所か別荘に頭だけ持ってかれたりするから基本上れる所には置かないw
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:10:24.74 ID:p2xs3ryc0
お前にレスがつかないのは 画像サイズの問題じゃないよ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:11:13.15 ID:sRbDRSAd0
>>271
ずいぶん狭いとこでPC使ってんなw
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:13:44.90 ID:d8J+58VV0
>>272
そういうもんかww
俺もカメでも飼おうかなぁ
リクガメはデカイから、近所の用水路で水亀でも拾ってくるかな
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:18:23.16 ID:MIgD5cwD0
>>266
屋根裏って言うのかな そこにペットと一緒に・・・
なんか悲惨なストーリーが浮かんでくるwww
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:18:46.24 ID:ZPhP3Kth0
>>266
鼬使いさんだ
マーシャルっ子?パスっ子?
屋根裏だと夏場エアコン全力でまわさないとだね
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:20:16.39 ID:s100w3Ks0
>>277
マーシャルっ子3才
真夏とかエアコンつけてないと室温50度越えるぜヒャッハー
あと埃も凄い
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:22:30.83 ID:cxqLvbmC0
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:25:56.92 ID:ZPhP3Kth0
>>278
やっぱりイタチはマーシャルだよね
ウチも3本いたけど一本は先月虹の橋にいっちゃった・・・
人よりもはるかに短い一生をいっぱい愛してあげてね
寝食が御主人と一緒な子はきっと幸せです
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:26:04.75 ID:MIgD5cwD0
やっぱPCデスクいいなぁ
だけど寝ながらPC観たいのよね
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:33:49.64 ID:FR+djQB40
>>256
すごいな。なんかワクワクする。
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:34:23.44 ID:wz3ukqBl0
>>279
台所の流し台はないの?
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:35:34.80 ID:d8J+58VV0
屋根裏と地下室は男のロマン
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:38:21.64 ID:cxqLvbmC0
>>283
うん、だから置き場に困る
台所も含めて広いところに住みたい
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:39:32.63 ID:gOq0sB8W0
>>271
三昧聞いてる?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:43:04.50 ID:s100w3Ks0
>>280
広いゲージ買ってあげたいけどね
殆ど放してるからストレスは溜まってないと思う

最近、猫が鼬に追いかけられてるけどw
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:52:37.54 ID:MIgD5cwD0
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 15:57:49.04 ID:MIgD5cwD0
みんなデートか
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:00:48.23 ID:LGm+ctw/0
結局リア充だらけなのかよ・・・クソッ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:02:02.21 ID:CW+E59v+0
VIPはリア充のすくつだったのさ!
あれ?俺は?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:02:40.96 ID:cZSwWu020
GW入ってからまだ外出てないぞ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:03:04.57 ID:65Ys3Hy20
>>292
雪降ってからの間違いじゃなくて?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:03:19.22 ID:d8J+58VV0
本当にやることがない
今日も部屋でだらだらしてたらもう4時だ
風が強いから悪いんだ・・・クソっ・・・!
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:04:17.50 ID:LGm+ctw/0
外に出る理由がないしなぁ
近場にニトリやIKEAとかがあれば出るんだが・・・
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:06:30.13 ID:CLDpxQAc0
test
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:07:09.13 ID:OD050IBf0
もう4時とか…
ニトリまでチャリで一分だから行ってこようかしら
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:10:58.85 ID:d8J+58VV0
>>297
また・・・クソリア充どもを見て・・・『特に必要のない物』を買って・・・部屋に物を増やして・・・金を減らすのかい?(・∀・)ニヤニヤ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:12:13.46 ID:MyZEoY900
家出て直ぐ雨降ってきたから急いで戻ったら止んだとかなめてんのか
もっかい傘持って出かけてくる
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:14:25.33 ID:TUC8LcsP0
うpしようと思って撮影したけど、携帯じゃやっぱ画質悪いな
デジカメ買うところから始まりそうだ…
301秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 16:16:30.31 ID:B0FWBw7mi
秋葉原人多くてまともに買い物も出来ん
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:22:43.33 ID:jYhASG+y0
>301
俺近くにいるかもw ちなみにショボーン37個&ボールチェアの男です。

GWの秋葉原はまともに歩道歩けない。。
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:24:35.34 ID:LGm+ctw/0
まだマシだと思うけどGW本番の秋葉原はリア充であふれるんだろうな・・・
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:24:54.26 ID:jYhASG+y0
このスレでニキシー時計見てポチッちゃった。 

約3.4万の出費だぞどうしてくれるw
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:28:59.20 ID:jYhASG+y0
>>303
そうでもない。やっぱ殆どがキモオタ。さすが世界の秋葉原だ。

そんな俺もキモオタだけど。
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:29:02.15 ID:HohnilU10
秋葉原昨日行ったが思ったほど人多くなかったような・・・
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:30:22.30 ID:FeMtMQU60
>>302
俺の憧れの部屋の人キター!
ショボーン現在7つ。まだまだです。
家建てたらボールチェアも買うぜ!
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:37:11.32 ID:moeYEUYN0
初、ワークスペースです
http://i.imgur.com/TAZJa.jpg
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:38:28.22 ID:jYhASG+y0
>>307
俺のはリプロだけど、是非フィンランド製の正規品を買ってほしい。俺もお金がたまれば
買い替えたい。

ボールチェア買うときはサイズに気をつけてね。日本の規格のマンションとか家は
搬入出来ない事もあるらしい。 ウチも搬入時、普通のエレベータ(9人乗り)
に乗らなくて、業務用エレベータ使って搬入した。 
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:42:20.30 ID:5UQ/z0ns0
iMacかっこいいほしい
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:45:18.74 ID:FeMtMQU60
>>309
多分田舎だし一戸建て建てれば搬入は大丈夫そうだな〜
まぁ今回の地震で実家ガタガタだから今後どうなるか判らないけどw@福島
買うときは奮発してフィンランドモノにします。
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:45:32.46 ID:e+zMJbSR0
>>308
こういう雰囲気好きだー。
素敵だなぁ。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:46:33.23 ID:LGm+ctw/0
>>305
そうか?最後に行ったのは3月頃だったけど見た目リア充多かったわ
ただ奥に入って秋月電子の辺りに行くと安心のオタク率だったけど
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:46:46.78 ID:0Yv7aZce0
>>308
海外の部屋と言われても違和感ないな
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:48:42.78 ID:jYhASG+y0
>>308
いい雰囲気すぐるww

もっと見たい。
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:51:47.86 ID:4OW/wflv0
>>231
あらスッキリさんでよろしいですね
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:53:43.61 ID:y94gatKp0
ソファでパソコンは疲労たまるだろ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:56:02.80 ID:p2xs3ryc0
>>308
そういう壁掛けって既製品?
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:56:19.53 ID:hrJspKvJ0
>>313
大通りはニコ厨であろうやつらがいっぱいだよな
あいつら通りいっぱいに歩くから邪魔くせえ

ところでみんなワックスとか薬関係とかどこに置いてんの?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 16:56:32.13 ID:jYhASG+y0
>>311
実家大丈夫かよww  

一戸建てなら窓外せば大丈夫ぽいね。 ただ2階とかはクレーン使用しないとキツイかも。
サーバラック買った友達が一戸建てに住んでて、2階に搬入出来ずクレーン使ったって話
がある。

>>313
脱オタっぽいのがわりと多い気がする。
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:03:15.67 ID:jYhASG+y0
>>319
ワックスとかは洗面所。薬はキッチンの引き出し。

普通ですいません。。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:07:08.28 ID:sXpA/Iyl0
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko046891.jpg

できたよーーーー
白い部分が地獄だったわ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:08:34.57 ID:D4wqgeyd0
ふぅ・・・なんとか帰ってきて片付け中
終わったらうpしよー
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:08:48.13 ID:GviliCyg0
猫の写真にネコバスのパズル
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:11:03.65 ID:X9l8ftXx0
>>322
昨日組んでたひとかー
お疲れ様!
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:11:53.79 ID:MIgD5cwD0
たこやきたべたら掃除しようと思ったけど
PCしすぎて疲れ目すぎる
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:12:52.43 ID:moeYEUYN0
少し追加しました
http://i.imgur.com/yHg1t.jpg
http://i.imgur.com/cZATc.jpg

>>318
壁に穴を開けないように、自作しました
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:15:08.53 ID:sXpA/Iyl0
>>324
ねこさいこうだよね

>>325
ありがとう…ありがとう
329秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 17:16:06.47 ID:NmQoc4580
>>319
逆にニコニコ見てないやつのが少ないと思う

ワックスは鏡の前だぜ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:21:44.31 ID:D4wqgeyd0
複数の画像をつなげてパノラマにするソフトってなんだっけ??
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:23:07.87 ID:4OW/wflv0
>>327
男子の部屋?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:25:45.99 ID:LGm+ctw/0
>>330
Microsoft ICE?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:25:54.31 ID:p2xs3ryc0
>>327
穴あけないでいけるの?
いい感じの木材があったから自作してL字で穴あけてつけようと思ってたんだけど
よかったら製作、取り付け方、必要部品詳しく教えて
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:26:04.86 ID:Ebxzj81v0
>>327
かっこいいけどPCやってるときに地震が来たら危なそう
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:26:52.49 ID:Tv5urAvC0
壁美人とかでいんじゃね
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:28:08.65 ID:jYhASG+y0
アキバ雨降ってきた。 家に帰ってゆっくり部屋スレ見るか。
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:28:47.03 ID:sGQE1H4b0
>>327
参考にしたいから、棚の作り方、詳しく教えて

って書こうと思ったら、先越された……!
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:30:14.54 ID:D4wqgeyd0
>>332
ありがとう!
ちょっとやってくる
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:33:09.50 ID:MIgD5cwD0
カーペットはみんな今はどうしてるの?

年中はひきっぱなし?
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:34:38.70 ID:0kg+JiFFO
皆良いお部屋で羨ましす(・ω・`)
家賃っていくらくらいなの?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:35:03.04 ID:GviliCyg0
夏だけ変える
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:35:09.47 ID:I3HcprT80
この機内に42インチ以上のテレビをPCモニターとして使用しているお客様はいらっしゃいますかー!?
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:35:29.61 ID:0WGpQqNy0
>>292
俺も出てないwww  出てない・・・・
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:35:59.05 ID:MIgD5cwD0
>>342
映画とか観るときぐらいかも
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:37:25.86 ID:CxXhCG1v0
お前ら・・・いい部屋だと思うけど、彼女とかにバレたらどうするんだ?
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:39:37.76 ID:2fll2wqX0
>>256
WA2000羨ましいな
俺も金さえあればガリルを買うのに…
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:40:46.25 ID:HohnilU10
>>340
9万ほどだが都内なのでそんなにでかくない
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:45:11.01 ID:8QZNVGMVO
部屋に招けないような相手を彼女にするのか?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:49:43.68 ID:NeBVrbet0
ここまで女の子と飲める様な部屋無しww
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:51:04.56 ID:cTyTitRy0
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:55:25.67 ID:Bbd5lG2Q0
>>349
え、そうでもなくね…。
てか逆にここまで全部アウトとか、セーフな部屋ってどんなだよ…
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:57:37.69 ID:MyZEoY900
>>349
寧ろ飲めるような部屋にしてるけどな
だが、呼ぶ相手は特にいない
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:58:29.86 ID:sXpA/Iyl0
>>350
あ、真っ黒から赤入れたんだ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 17:59:23.20 ID:D4wqgeyd0
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:00:53.50 ID:cTyTitRy0
>>350
先週のアドバイス通りにアクセント入れてみました
他に部屋の雰囲気を明るくするにはどうしたらいいかな
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:01:11.43 ID:TvVg7p4d0
>>333
>>337
ウチの場合は鴨居の上面からLアングルで掛けています。
恐らく大家にもバレないであろう、ここだけビス打ち固定です。
簡単ですが断面スケッチを参考にしてください。
http://i.imgur.com/SXmiU.jpg

主な材料はLアングル、フラットバー、木板で、
あとはビスやLアングルとフラットバーを固定するボルト類になります。

他の方も言っていましたが、耐荷重もあまりありませんし、
あくまでも飾り棚程度の機能です。
先日の地震はさすがにCDが落ちました。
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:02:33.17 ID:d8J+58VV0
>>354
おークリーチャー3だ
PC用のスピーカーとして、TW-S7とクリーチャー3と迷って結局TW-S7にしちゃったんだけど、
クリーチャー3どう?使いやすい?音とかどんな感じ?
358355:2011/05/01(日) 18:02:55.84 ID:cTyTitRy0
×>>350
>>353
安価みすった
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:03:30.55 ID:sXpA/Iyl0
>>355
黒いカーテンが少し圧迫感を感じるかなあ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:03:48.27 ID:zBCrOdNS0
このスレ見て部屋を片付ける気になった。

みんなすげー片付いてんな…
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:04:51.33 ID:hrJspKvJ0
>>321
>>329
サンクス
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:05:47.35 ID:D4wqgeyd0
>>357
たしかこれはクリーチャーUだなwww
音量が静電式だから使いにくいwwwww音はドンシャリでまぁまぁいいよwwww
コンポ買ってからほとんど使ってないけどwwww
ついでにこのコンポはジャンク扱いで買ってきて3000円wwwww
363355:2011/05/01(日) 18:06:46.82 ID:cTyTitRy0
>>359
カーテンかー
カーテンぐらいなら思い切って替えてしまおう
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:11:51.10 ID:D4wqgeyd0
ベッドの写真逆光で暗くなってんなー
まぁいっかwww
もうちょっと部屋をオレンジ色に染めるように努力しようっと
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:12:58.74 ID:p2xs3ryc0
>>356
詳しい図面までありがとう
一番上が鴨居だったのか、俺の部屋はやっぱ壁あけるしかなさそうだ
明日晴れたら俺も自作してみる ありがとう
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:13:35.24 ID:TuyXSh780
>>322
おぉーおつかれ!待ってたよ
白い部分作成中の写真でも手つかずだったし、大変そうだとなとは思ってたwww
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:21:04.14 ID:sXpA/Iyl0
>>366
よく見てるなあーwwありがとう
同じ形のピースを探して一個一個試していったよ…


電球色の蛍光灯買ってくる
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:21:21.83 ID:I086v/C10
>>354

その6弦ベース、メーカーどこ?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:23:22.43 ID:D4wqgeyd0
>>368
なぜかPeaveyが出してる安い6弦ベースですwwwww
Warwick欲しす
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:26:40.11 ID:TvVg7p4d0
>>365
いえいえ
自作は材料選びから楽しめますからね
いい仕上がり、期待してます
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:28:02.03 ID:Kn6zLfyR0
なんだよこの毛の量・・・下の毛多すぎだろ
俺がいない間にjkが全裸で踊ってるに違いないわ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:29:27.94 ID:dKPpUz5l0
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:31:27.14 ID:UwkPPnP80
初晒し
安物で固めたPC周りです・・・

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg_zwAww.jpg
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:31:30.77 ID:i22pt8R90
おすすめの座椅子なんて無い?
ロータイプの机買ったんだけど、
セットで適当な安い座椅子買ったら腰痛くなってきた…。
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:32:33.76 ID:NeBVrbet0
>>354
ギタースタンド買おうぜ
音楽すきならよぉ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:33:09.41 ID:D4wqgeyd0
>>372
お、K701だww
机狭いなおいwwww
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:33:58.30 ID:hrJspKvJ0
>>373
なんのメダル?結構凄い人なのかな?
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:33:58.91 ID:Kn6zLfyR0
>>374
座椅子を買い換えるんじゃなくてクッションとか使ってみたらよいんじゃない?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:34:42.21 ID:D4wqgeyd0
>>375
二つはあったのだが高校に置いてきてしまった…
新しく買おう!と思ってはや数年…orz
近いうちに買う!w
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:35:16.89 ID:dKPpUz5l0
>>376
勉強机はこっちなんだぜhttp://i.imgur.com/Wqpdi.jpg
ちなみにけいおん!は見てない
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:35:34.75 ID:NeBVrbet0
>>373
いいじゃん
シンプルだけどいやみがないから好きだ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:35:55.64 ID:UwkPPnP80
>>377
ちっちゃい頃の野球です
壁が寂しいのでwww
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:37:15.82 ID:UwkPPnP80
>>381
ありがとう
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:37:56.17 ID:Kn6zLfyR0
k701って30万とかするって聞いてたからあきらめてたけど
今見たらそのせいか安く感じた・・・なら欲しいな
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:38:20.85 ID:HohnilU10
>>372
HPAは何使ってるの?
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:38:45.91 ID:hrJspKvJ0
>>382
だからショボンが野球帽かぶってんのかwwww
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:38:58.64 ID:HohnilU10
>>384
どこの情報だよw
定価8万程度だ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:39:23.06 ID:D4wqgeyd0
>>384
ヨドバシ価格でも8万くらいだぜ?
サウンドハウスで2.5万くらいだし
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:40:30.82 ID:nRoPddCP0
>>350
かっこいい部屋だ、ちょっと派手だけど
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:40:42.68 ID:Kn6zLfyR0
>>387
>>388
けいおんを俺に勧めてきた先輩がいてだな・・・
かっこいいヘッドフォンだなぁって話をしたら自慢げに・・・
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:40:43.38 ID:p2xs3ryc0
>>350

照明代えてみるとかは?
物が綺麗だから暖色系でもLEDとかでもすごい雰囲気でそうだけど
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:42:09.85 ID:Kn6zLfyR0
>>350
すげぇかっこいいのに
だったら蛍光色の緑なマグランプとか・・・
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:42:39.40 ID:UwkPPnP80
>>386
そういうことwww
ハットとかないから代わりにね
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:42:53.94 ID:nRoPddCP0
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:44:46.32 ID:Kn6zLfyR0
ラバランプだった
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:45:24.65 ID:dKPpUz5l0
>>385
まだ買ってないんだ。オススメあったらおしえてください
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:46:59.09 ID:HohnilU10
>>396
定番すぎるがP200
マニアじゃなければ満足するはず
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:49:38.13 ID:cTyTitRy0
>>389,391-392
サンクス、照明変えるのとマグランプも検討してみるわ
来週までにそろえたいところ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:50:52.77 ID:dKPpUz5l0
>>397
サンクス!ググったらめっちゃ高いなwww
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:52:26.67 ID:HohnilU10
>>399
HPAとしては平均的だし鉄板だよ
ネットなら9万くらいで買えるんじゃないかな?
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:53:09.42 ID:dDnuxGmP0
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:53:20.21 ID:CSNe/mnz0
まとまサイト管理人だけど載せ茶いけない奴勝手に俺に安価しといて
後は載せる
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:55:45.42 ID:0Yv7aZce0
>>402
死ね
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:55:48.29 ID:0KH5BLvu0
>>402
全部
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:56:43.15 ID:+Hv4wtLQ0
K701用にスタンド的なものが欲しいんだけど1500円ぐらいでいいものない?
付属の奴だと安っぽすぎる
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:57:16.03 ID:dKPpUz5l0
>>400
大学でバイト頑張れば買える値段だな。今買うと貯金殆ど無くなるぜ!
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:58:08.94 ID:S6WS2wcw0
>>403
まとまサイトだから大丈夫だろ。
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:58:21.60 ID:HohnilU10
>>405
ぶっちゃけスタンドってほとんど選択肢ないよ
定番だけどオーテクのが4000くらいで売ってるからそれじゃだめかな?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:58:37.08 ID:D4wqgeyd0
>>405
100均のバナナスタンド王道
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 18:59:04.85 ID:p2xs3ryc0
>>402
最近はこういうアホが平気ででてくるな
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:01:08.93 ID:HohnilU10
>>409
専用スタンド意外ならバナナスタンドくらいしかないよなw
ハンガータイプがよければゼンハイザーの3000円くらいであるから買えばよろし
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:02:56.24 ID:65vcRTTO0
>>402
ばーか
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:03:45.71 ID:+Hv4wtLQ0
>>408
http://www.amazon.co.jp/dp/B000SKJE7C
これか、貧乏故にたっけえええええええええええええって思ってしまう
>>409
明日百均行ってみる、ありがとう
>>411
実に良い…、せめてあと1000円安ければ…
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:03:48.19 ID:27q8Ecf/0
部屋を緑に統一してるんだけど、5000円ぐらいで存在感のある緑のアイテムない?わかりずらくてすまない
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:04:38.13 ID:Us0fBIe60
まとまサイトってなんだおwww
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:04:49.88 ID:CSNe/mnz0
>>414
飽きたら後悔するからやめとけ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:04:52.21 ID:D4wqgeyd0
>>411
そうだねwwwwwでもコスパは一番いいかとwwwwww
あとこういう風に自作するのもよさそうねw
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1403/document/bananah.html
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:05:25.30 ID:V8GSaA2e0
>>413
いや、これは高いな。
無印のアクリル系の製品でちょうど良いのがありそう。
俺もヘッドホンたくさんもってるけど、
S字のフックで吊るしてるよ
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:05:41.16 ID:D4wqgeyd0
>>414
5000円分緑のラッカー買ってこいwwwwww
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:06:13.69 ID:nRoPddCP0
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:06:16.75 ID:HohnilU10
>>413
ハンガーがよければKOSSのなら
1000円ほどだけどあまりオススメしない
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:09:00.37 ID:+Hv4wtLQ0
>>418,421
とりあえず100均バナナで我慢して
ある程度金が溜まったらステップアップを考えることにする
ありがとう
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:09:46.17 ID:p2xs3ryc0
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:11:15.62 ID:nRoPddCP0
http://www.koseya.com/products_p1539.html
もう自分がグリーンになっちゃえ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:11:57.28 ID:HohnilU10
>>422
バナナスタンド使うなら引っ掛けるところにゴムとかつけた方がいいよ
ヘッドホン痛むから
とくにヘッドクッションついてるやつは
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:13:22.86 ID:+Hv4wtLQ0
>>425
おk
一番怖いのはヘッドバンドが緩くなることなんだけどな
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:13:37.62 ID:Kn6zLfyR0
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:14:38.15 ID:TVA/gQhS0
>>422
AKGは100禁の商品陳列用のフックがジャストフィット
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:15:08.86 ID:V8GSaA2e0
いろいろあるね
ttp://100log.jp/archives/701
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:16:35.09 ID:NeBVrbet0
>>423
空もバナナもくそきれいだな
こういうところすみてー
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:18:30.09 ID:4wYU6J9b0
>>228
ここ既婚者来てるの?意外。
>>354
ベッドのある部屋何畳?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:19:13.03 ID:m69ToBbi0
おれますもとゆうたピャー
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:20:31.54 ID:D4wqgeyd0
>>431
部屋は15,6畳かな? 結構なデッドスペースあるけど
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:24:40.86 ID:4wYU6J9b0
>>433
広い!ベッド置きたいけど6畳だから迷ってるんだよね。
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:27:48.40 ID:D4wqgeyd0
>>434
実家ぐらしで田舎だからなここwwwww
俺は6畳でもベッドじゃないと寝れないので置くなww
折りたたみベッドは地雷
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:27:49.61 ID:PXFfywbj0
誰かネルソンベンチ使ってる人いない?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:28:57.21 ID:GviliCyg0
窓の高さ240何だが、カーテン類はオーダーしかないかね?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:30:09.22 ID:u37rkcLz0
>>436
ガラス板買えばいんじゃね?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:31:32.40 ID:TVYlNXQ80
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsuLsAww.jpg
部屋汚すぎてうp出来ないから代わりに今日見つけてきたiPhone充電器
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:41:59.14 ID:0KH5BLvu0
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:43:01.76 ID:1vcARs/f0
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:43:46.52 ID:27q8Ecf/0
たくさんの返信ありがてえ
>>419
それ親に言ったんだけどデジャヴ?
>>420
のれんっていいアイテムだけど結構値段するんだな
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:47:09.27 ID:Kn6zLfyR0
>>442
ラバランプとか
かわいいならカエルじゃないかなぬいぐるみとか置きもとのかさ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:48:11.95 ID:D4wqgeyd0
>>442
親に言われたのかよwwwww
床に人工芝ひくとか?w
それかゴーヤ育てなよwwすぐ緑の壁ができるぞwww
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:50:10.78 ID:CSNe/mnz0
部屋を緑にするって言って叩かれないのこのスレぐらいだなwwwwwwwwww
たくさんの返信ありがてえ()
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:52:15.93 ID:27q8Ecf/0
>>443
カエルは苦手なんだよなあ、緑のキャラクターってケロロ以外になんかあるかな?
>>444
いやw親に俺が「緑のスプレーで染めるわw」って冗談交じりで言った
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:55:29.99 ID:Kn6zLfyR0
>>446
染めるなら染めQ

蚊取り線香 ninja 花京院 ・・・・
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:56:53.14 ID:Hvb6nKSZ0
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:57:05.47 ID:wQw/wPE20
棚入れ替えて日本酒、焼酎他国産系入れるスペース確保。
現在まどマギ1巻交換作業中。
ttp://i.imgur.com/EM7Lc.jpg
ttp://i.imgur.com/9ndT8.jpg
ttp://i.imgur.com/nHdk4.jpg
ttp://i.imgur.com/t0BG3.jpg
ttp://i.imgur.com/D0MGx.jpg
たまには台所でも。
ttp://i.imgur.com/lmYIW.jpg
職員宿舎だから文句言えないが、もう少し広さ欲しい。
とりあえず晩酌します。
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:58:03.35 ID:sXpA/Iyl0
電球色の蛍光灯買ってきた
けど取替えの時蛍光灯カバーぶっ壊れた…
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:58:06.46 ID:vlOk6XAJ0
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:58:28.68 ID:Kn6zLfyR0
>>448
実家?
453秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 19:59:13.21 ID:NmQoc4580
>>449
待ってたww
年齢とか聞いてもいい?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 19:59:39.13 ID:sTCzTyN70
>>354
佐渡出身?
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:01:47.32 ID:HohnilU10
>>449
バランタインやらモーツァルトやらウォッカやらジャンル問わず50本はありそうだけど飲んでるの?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:03:49.21 ID:gOq0sB8W0
まとめサイト(爆)
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:04:11.63 ID:27q8Ecf/0
>>451
その机結構安いんだな、今>>203見たいに統一感を目指してんだけど、何畳なの?
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:04:57.67 ID:hrJspKvJ0
>>449
部屋何畳?
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:06:15.66 ID:QyRmNecf0
>>449
妖夢とか乗せてる小さい棚kwsk
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:06:58.62 ID:EMldDWud0
>>449
部屋も居心地良さげだし料理もできそうだし
婚期が遅れそうだなwww
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:09:03.70 ID:nRoPddCP0
モニター3つって、仕事用かなんか?
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:10:50.08 ID:wQw/wPE20
>>453
今年で23になります。

>>455
リキュールは主に来客用です。普段はウイスキーとかラムを好んで飲んでますね。

>>458
8帖です。もっと広い部屋に引っ越したい。あと2年はここだろうけど。

>>459
http://amzn.to/l0iKay

>>460
よく言われます…orz

>>461
完全に利便性と趣味…自己満足の世界です。
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:12:56.07 ID:BhyJx89o0
あぁ面白くない大河ドラマもどきが始まった
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:13:43.38 ID:sXpA/Iyl0
>>461
1年しか年違わないのに大人っぽいなあ
こちとらジグソーパズルで喜んでるというのに
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:14:05.67 ID:hrJspKvJ0
>>462
リア充でオタクとか完全な勝ち組だな
社会人?フリーター?
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:14:57.84 ID:BhyJx89o0
Oh!誤爆った
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:15:29.72 ID:GviliCyg0
>>449
この使い捨てじゃないレンジガードって何処に売ってんの?
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:17:09.36 ID:Hvb6nKSZ0
>>452
実家です。
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:18:35.22 ID:wQw/wPE20
>>464
ジブリ好きなので、ジグソーパズルがちょっと欲しいとか思いましたがw
部屋の雰囲気は必ずしも、住人とは一致しないのであしからず。

>>465
リア充かどうか怪しいですけどね…集まるのは同種族ばかりなので。
社会人2年目です。

>>467
なんでもAmazonで買ってるな…。
http://amzn.to/jdIize
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:22:29.82 ID:k59ODE3M0
テレ東面白いぞ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:27:31.89 ID:sTCzTyN70
3番出来た。

3
しょぼーんクッション 積み重ねる
目をそらすなよComplication
達磨落としみたいな人生(Kodoku! Kodoku!)

天空に手が届きそうなロフトベッド亜熱帯
酸っぱい香りが漂ってるね
アクアリウムに癒しを求めろ
中には何にもいないけど(なんぞソレ コレ)

※オーケー!晒そうぜ うpに備えて大掃除
パーティーが始まるweekend
画面をつまみに居酒屋気分♪
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:27:35.40 ID:MyZEoY900
>>449
お、来たなー
俺より上だと思ってたぜ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:30:28.69 ID:tf/h2sTAO
<<449
ポスターフレームkwsk
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:31:35.01 ID:nRoPddCP0
テレビ東京で家特集だけど、ちっとも羨ましくないのがすごい。
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:31:43.95 ID:93mw99ap0
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko046911.jpg
iPad 2買ったった。電子書籍リーダにしようとしているけど、勝手がわからい…
掃除しよう。
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:31:52.29 ID:CW+E59v+0
安価が斬新
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:32:41.96 ID:CW+E59v+0
scansnap買っとけ
よくわからんが捗るらしいぞ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:34:22.54 ID:tf/h2sTAO
>>449
ポスターフレームkwsk

規制されてもしもしだからミスッたw
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:35:20.15 ID:wQw/wPE20
>>473
安価方向が…w
http://amzn.to/kdSMO7

>>477
それと裁断機も必要。安物買うと痛い目見るらしいね。
自分も欲しいんだよな…。
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:37:39.80 ID:WuplEfSy0
>>475
かわいそすぎる・・・













iPadが
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:40:42.70 ID:vlOk6XAJ0
>>457
たぶん8畳据付ベッド付き(使ってない)
http://viploader.net/ippan/src/vlippan204375.jpg

やってる身でなんだが緑統一は人にはお勧めできない。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:41:51.62 ID:bnN6ZWLQ0
晒し童貞
http://www.dotup.org/uploda/ www.dotup.org1590733.jpg
http://www.dotup.org/uploda/ www.dotup.org1590709.jpg
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:42:38.19 ID:0Yv7aZce0
なめとんかわれ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:42:49.57 ID:bnN6ZWLQ0
485秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 20:44:04.58 ID:NmQoc4580
>>462
なんか羨ましいぜ…
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:44:53.59 ID:HSAjzPxR0
>>484
二枚目GJ
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:45:30.87 ID:aoG/2+140
1K8畳にソファ置くのは無謀だろうかな?
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:45:58.49 ID:hrJspKvJ0
>>484
お前の部屋濡れ濡れで性欲沸き立たせるな
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:46:04.02 ID:ZHe6ZmPZ0
>>475
とりあえず、電子書籍や自炊の本読みに使いたいならcomicglass入れとけ。
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:46:31.74 ID:bnN6ZWLQ0
二枚目は忘れて\(^o^)/
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:48:11.20 ID:V8GSaA2e0
ヘッドホンスタンド、
さっきのオーテクのよりこっちのほうがいいな
http://p.tl/mC2Z
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:49:07.61 ID:jq/CPWHM0
ipad2使いやすい!
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:51:38.47 ID:wQw/wPE20
>>485
どの辺りが…ただの社畜兼IYHerですよ。会社というか病院だけども。
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:51:39.84 ID:MyZEoY900
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:52:01.32 ID:RjBil/wc0
>>487
2人用置いてるけど存在感ぱねぇ
けど使い勝手もいいし無謀ってほどじゃないと思う
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:52:51.82 ID:Kn6zLfyR0
http://viploader.net/ippan/src/vlippan204387.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan204388.jpg

同じサイズの部屋が一部屋あまってしまってる
つめこみすぎか
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:53:20.27 ID:hrJspKvJ0
>>494
バーでもやってんのかよwwww
498秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 20:54:27.70 ID:NmQoc4580
>>496
初めてデスクトップが被ったww
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:54:31.53 ID:27q8Ecf/0
>>481
結構広いんだな、写真は半分ぐらい?
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:55:26.39 ID:Kn6zLfyR0
>>498
壁紙? これはjane!
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:55:28.59 ID:tC7XV2dx0
>>496
PC部屋作れよ
てか、部屋なんか余らないから裏山
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:55:31.79 ID:aoG/2+140
>>495
2人がけならなんとかなるか・・・
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:56:10.60 ID:93mw99ap0
>>475です

重いけど全体
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1590815.jpg



スレチのレスですまん
>>477
欲しいけど、高いんでしょう

>>489
i文庫HDじゃだめなんかのう。
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:56:11.34 ID:HohnilU10
>>494
一番高いのはマッカラン12だろうか
つかサザンカンフォート好きだわ
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:57:02.13 ID:HohnilU10
>>503
コミックグラスは漫画だからな
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:57:02.01 ID:Kn6zLfyR0
>>501
そうなんだよね 昨日だか今朝も話したけど
おしゃれな人はデスクでPCの近くに布団が無いのよ
だけど寝ながらPC観たいのさ・・・
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:57:32.03 ID:jq/CPWHM0
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 20:57:39.37 ID:u37rkcLz0
こんばんわ。ジベタリアンのときの画像とか出てきたのでうp

去年 http://2ch.at/s/20mai00412356.jpg

1月?http://2ch.at/s/20mai00412357.jpg

椅子生活へhttp://2ch.at/s/20mai00412358.jpg

3月ぐらいhttp://2ch.at/s/20mai00412359.jpg

http://2ch.at/s/20mai00412360.jpg

全景
http://2ch.at/s/20mai00412361.jpg
http://2ch.at/s/20mai00412362.jpg

このスレ、ジェフティ率高い
http://2ch.at/s/20mai00412363.jpg
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:00:19.62 ID:MyZEoY900
>>497
趣味でホームバー状態だなw
>>504
いや、ロイヤルサルートが市場かな
g単価ならシャルトリューズEVEも負けてないが
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:01:35.10 ID:ZHe6ZmPZ0
>>503
i文庫HDも使ってるけど、青空文庫読むのにはかなりいいね。初期投資以外はタダだしね。
>>505
漫画読むには本当に便利なんだよな。後自炊した参考書なんかでもつかえるしね。
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:01:37.80 ID:hrJspKvJ0
>>508
なんでコタツ止めたん?
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:02:33.53 ID:wQw/wPE20
>>494
負けじとやってみた。
酷く後悔している…片付けることを考えると。
ttp://i.imgur.com/6lBdf.jpg
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:02:36.60 ID:TuyXSh780
なんかGW中によくきてる人全員見れそうだなwww
514509:2011/05/01(日) 21:02:38.69 ID:MyZEoY900
市場⇒一番 orz
515秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/01(日) 21:04:56.11 ID:NmQoc4580
>>500
TVの方のなかのだよ
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:05:42.16 ID:Kn6zLfyR0
>>515
ごめんwwwこれいいよね凄くきれいでサイズも良いし気に入ってる
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:06:22.90 ID:vlOk6XAJ0
>>499
体感3分の2くらい。
写真の左側のが壁じゃなくてベッドだから結構場所を損してる。まあしっかりしてるから上にでかいもの置けていいんだけど。
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:06:53.88 ID:gTD5pyg10
>>508
かっけえええええ!!!!
憧れるわ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:07:06.52 ID:RjBil/wc0
>>508
昔のベットkwsk
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:08:06.29 ID:wQw/wPE20
>>508
ジェフティカッコイイよね。かなりお気に入り。
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:10:08.57 ID:MyZEoY900
>>512
バカスwww
ボウモア15年か、いいな
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:10:33.47 ID:AgUWx7rg0
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:10:48.35 ID:0//3lnH80
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:12:47.57 ID:u37rkcLz0
>>511
やっぱ座椅子が腰に悪いのとPCしながら寝ちゃう癖を直したかった。ぶっちゃけジベタ生活しててベッドで寝たことほとんどない
>>518
うっひょおお!部屋にでかい水槽おきたいけど躊躇してる・・・。床もきれいだしあこがれるぜ
>>519
これもともと使ってたセミダブルのマットレスそのまま引いてたんよ。今はベッド組んで元のまま使ってる漢字
>>520
初めて買ったフィギアこれでよかったわ。ポージング楽しすぎる。気づいたら夕方とかどれだけボッチだよってね
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:13:12.88 ID:27q8Ecf/0
>>517
体感で3分の2かあ
写真で見て、どっち側に残りのスペースあるの?左?手前?
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:13:28.08 ID:TuyXSh780
>>508
この前のビンテージカリモクはあんただったのか!
6枚目の手前のソファーってカリモクじゃないんじゃなかったっけ?本物ともどきが同じ部屋にあるってなんかおもしろい。
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:16:23.88 ID:wQw/wPE20
>>521
こん中だと確かにロイヤルサルートが一番高いかも。
ボウモア15年なかなかいいね。最近はシングルトンがお気に入り。

>>524
リングレーダーの再現の仕方に驚いたなぁ。ゲーム自体もすごく好きだったので思い入れが強い。
かくいう私も一日エロゲしてたので何も言えないw
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:17:36.00 ID:93mw99ap0
>>510
まじか、クレジットカード届くまで待ってたけど、iTunesカード買って買うわ。iPadにファイルやzipで入れるAppも必要だな。


エンボディチェアのファブリックで悩んでいる、何色がいいと思う?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:18:20.87 ID:XKxCyf9PI
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:19:23.11 ID:jq/CPWHM0
>>507
なんか改善点あったら教えて
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:19:45.88 ID:hrJspKvJ0
>>524
やっぱりコタツ生活は腰に悪いよな
俺も止めたいけど暖かくて止めれない
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:20:58.72 ID:u37rkcLz0
>>526
そうそう、ドーナツ食ってました。ビンテージのカリモクくんがきてくれたおかげ手前のなんちゃっても雰囲気出てますね
>>527
買ったキットにスタンドが付いてなかったんで飛行ポーズ取れずに魅力半減なんだがwww別売りとかで売ってるのかね?ほしいわ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:20:58.94 ID:4wYU6J9b0
6畳でもベッド置いてる人多い?
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:21:39.12 ID:Kn6zLfyR0
>>533
俺ダブルベット、すのこだけどね
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:22:12.22 ID:4OW/wflv0
>>528
105円とかだよね comicglass
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:22:28.57 ID:27q8Ecf/0
>>533
4,5畳でも十分置ける
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:22:37.81 ID:wQw/wPE20
>>532
スタンド付いてると思うんだけど…なかったかい?多分透明な立体ケースの裏面に貼りついてるはず。
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:23:04.00 ID:V8GSaA2e0
みんないい部屋住んでるね。
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:23:21.16 ID:4OW/wflv0
>>523
白い棚から出てるものすべて整理してぇぇぇ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:24:18.09 ID:Z3gg05uVP
>>529
デスクどこの?幅どれぐらい?
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:25:07.01 ID:0//3lnH80
>>539
片付けておくね…
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:26:00.77 ID:4OW/wflv0
>>541
もう暇だから一緒に整理しお
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:26:18.40 ID:4wYU6J9b0
>>508
LIFE STYLE〜の画像ポスターみたいに貼ってるなんて筋金入りだな
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:27:22.80 ID:0//3lnH80
>>542
なんか恥ずかしくなったので今片付けし始めたよw
545 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/01(日) 21:28:05.95 ID:wA6rdTAV0
>>529
porta pro好きだよporta pro。
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:28:07.23 ID:ZHe6ZmPZ0
>>535
あれ? コミックグラス無料じゃなかったっけ?
>>528
コミックグラスはzipやrarそれにpdf普通に見れるぞ。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:29:00.31 ID:HohnilU10
>>546
無料のときもあったのかな?
普段は115円だったような
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:29:52.13 ID:RV06rGL50
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:30:11.68 ID:4wYU6J9b0
>>534
>>536
ありがと、ベッド買ってみるか。
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:30:14.32 ID:u37rkcLz0
>>537
ほんとうにありがとう。ありがとう。
>>543
これ壁紙に使ってるんだけど、よく通ってるインテリアショップにコラージュ見せたらポスターにするって言うんで、ついでにしてくれた!
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:33:48.31 ID:XKxCyf9PI
>>540
ニトリ組み合わせデスクの天板を買って足は自作
幅100cm
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:33:58.72 ID:TuyXSh780
>>529
クッションカバーkwsk
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:35:40.27 ID:fsEELi0I0
>548
大人の部屋って感じがする!
何歳?

出来れば部屋全体のupして欲しい。
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:38:41.96 ID:WuplEfSy0
Macがある部屋を見るとMacすげー欲しくなる
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:40:07.12 ID:l6/u55I00
>>548
雰囲気がイイね

2000GTかっけー
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:43:01.41 ID:XKxCyf9PI
>>552
すまん、どっかの雑貨屋で買ったので詳細不明。
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:46:26.00 ID:RV06rGL50
>>553
大人の雰囲気って言われたら嬉しいねw 20歳です

http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007189.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007190.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007191.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007192.jpg

>>555
間接照明はチート
2000GTのカレンダーはお客さんから頂いたけどしかったw
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:47:00.24 ID:TuyXSh780
>>556
そっかありがとう
なんか最近このスレに影響されて緑に惹かれてきてる、いい感じの緑具合だね。
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:48:19.97 ID:iiauA3F70
http://i.imgur.com/UBOH2.jpg

触発されて模様替え記念うp
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:48:34.71 ID:RV06rGL50
そういや今日服買いにいったついでに
ゲーセンのしょぼーんクッション手に入れようとしたけど無理だったわ・・・

みんなクレーンゲームでとってるのか?
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:48:47.70 ID:93mw99ap0
>>557
一枚目見て、無駄だものなくすっきりしてる思ったら
2枚目からオタグッズww

落ち着く部屋だ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:49:47.97 ID:AatMy19F0
>>560
俺は武器屋とドンキで買ったよ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:50:44.07 ID:RV06rGL50
>>562
ドンキに売ってるのか・・・
今度探してみる
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:51:37.54 ID:fsEELi0I0
>>557
20歳だと!!
なんつー良いセンスだ。

マジで自分の部屋をそんな部屋にしてみたい。
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:51:45.91 ID:RV06rGL50
>>561
一時期、一番くじにはまった結果だぜ・・・
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:52:06.58 ID:4wYU6J9b0
>>559
広いね。十数畳?
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:52:50.48 ID:u37rkcLz0
>>559
俺も昔すだれをカーテンにしてたこと有ったわ。竹のかすがわさわさしない?
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:54:12.17 ID:5OepfmHh0
>>552
その手のデザインは
フランフランにありそう
http://shop.bals.co.jp/shop/c/c3001/
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:56:35.84 ID:sXpA/Iyl0
http://viploader.net/jiko/src/vljiko046920.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko046921.jpg

電球色にしたけど、なんか写真だと暗い…こんなもんなの?
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:57:11.44 ID:AatMy19F0
>>569
露光時間伸ばせばいいよ
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 21:59:21.65 ID:Bbd5lG2Q0
>>569
これで何畳くらい?
後テレビのサイズも出来れば教えて
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:00:15.05 ID:iiauA3F70
>>566
確か12畳位かな?正直持て余し気味…
>>567
かなり振り注いでくるw
同じサイズの窓が4つあるもんで失敗した時の事を考えるとなかなかカーテンが買えない…
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:00:21.27 ID:TVA/gQhS0
>>557
20歳だと・・・おまえ俺が正しい二十歳の部屋をみせてくれる・・・
今日は掃除面倒だからうpしないけど
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:01:50.68 ID:ZHE7t1Ch0
>>573
掃除してからというその考え方が女々しいぞ
さぁさぁさぁ
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:02:19.00 ID:RV06rGL50
>>564
これが半年前だ!!
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007193.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007194.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007195.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007196.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007197.jpg

自分も部屋スレみておしゃれ部屋に挑戦した
それまでは酷すぎるw
上の画像晒してアドバイス貰って、基礎インテリア本買って
自分のイメージにあう家具買っていった。
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:02:41.74 ID:sXpA/Iyl0
>>570
露光時間…ちょっとデジカメいじってみる
ありがとう

>>571
6畳かな?
微妙に変わった形だからもしかしたら7畳かも
テレビは37型だよ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:02:45.79 ID:TXuVCLhk0
漢はありのままをさらけ出す
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:03:37.49 ID:TVA/gQhS0
>>574
掃除しないと個人情報が・・・ちょっと掃除する
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:04:32.39 ID:aSszdn5q0
>>569
丸いラグいいな。どこで買ったの?
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:05:58.45 ID:nRoPddCP0
>>559
かっこいいじゃん、モニターのウラはどうなってんの?
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:06:19.65 ID:wQw/wPE20
>>550
おお、スタンド見つかったようでなにより。かっこ良くポージング決めてあげてくださいw

さて…ユースティア消化するか。
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:07:23.40 ID:TuyXSh780
>>568
フランフランか、確かにありそう!urlまで出してくれてありがとう、見てみる。
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:07:33.76 ID:Zs9hdHMx0
>>522
どこで寝てますん?寝室有り?
ワンルームっぽいけど
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:08:08.01 ID:sXpA/Iyl0
>>579
http://www.scroll-shop.com/product/PD92929/index.html
この店の商品、結構好きなんだ
貧乏人だからw
585 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 22:08:41.97 ID:CXHE7WQq0
俺もお洒落部屋に挑戦する!!
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:09:48.93 ID:fsEELi0I0
>>575
ちょwww
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee変化だな!!
ちょっと希望が湧いてきた。

聞いてばかりですまないが部屋何畳?
どういう所で家具とか揃えたの?
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:10:03.18 ID:hrJspKvJ0
みんな無線LANなの?
だとしてもルーターはどこ隠してんの?
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:10:22.09 ID:mXyKXOpd0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591140.jpg
ありのままの俺を見てくれ
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:10:25.09 ID:nRoPddCP0
>>584
それ床でズルっといかない?はりつくの?
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:11:03.78 ID:u37rkcLz0
>>572
俺もそうだったww
けど、冬寒い、光が漏れる、かすが出る、埃が積もる、風の強い日に積もった埃が部屋に入ってくる
以上の理由でカーテン買ったわww俺の場合窓がデカイから近くのカーテン屋に相談に行って予算内で生地選んだりしたよ。値切ったけど。
窓が多い分、寸法とかもバラバラだから、ホムセンとかニトリとかで買うと同じ生地で揃えるなら寸足らずとか長すぎるとか発生しそうだから、少々金かかってもそういうところをおすすめする
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:11:48.17 ID:Bbd5lG2Q0
>>576
これで6〜7か…。
もっと広いかと思ったw
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:12:06.83 ID:sXpA/Iyl0
>>589
滑り止めついてるから簡単にズルッとはいかないよ
ただ他の種類のラグは薄さに定評があるらしい…
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:12:31.11 ID:AatMy19F0
>>576
あとF値を開放に向けてやるとかかな
ちなみに露光時間少し変えるだけでも大分変わってくるよ

1/4sec
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204405.jpg

1/2sec
http://viploader.net/ippan/src/vlippan204406.jpg
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:12:50.74 ID:tC7XV2dx0
>>588
折角ノートなんだったら無線使えよ
それだけでもましになるだろ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:12:54.57 ID:0//3lnH80
>>588
仲間だ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:13:01.97 ID:aSszdn5q0
>>584
おお、良いサイトを教えてくれてありがとう
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:14:35.59 ID:Zs9hdHMx0
>>588
一台PC自作してDTMはじめようぜ!
きっと君の新しい人生の幕開けだ!
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:15:01.58 ID:RV06rGL50
>>586
部屋の大きさは6畳
家具は全てネット。
買ったネットだけど家具屋はぶらぶら見て回った
インテリア本で自分がしたい部屋のイメージを固めてから
家具を揃えていくといいと思う。

・カーテンをブラインドにすると部屋のイメージがガラっと変わって
部屋が広く見える(冬はありえないほど寒い)
・間接照明はチート
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:15:35.81 ID:XZ5XR1270
てす
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:15:51.72 ID:AZiF/ygr0
>>593
それは三脚使用?
1/2秒手持ちだときついよね
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:15:52.45 ID:sXpA/Iyl0
>>591
そういわれるとすごく嬉しいww
地震前の部屋がすごかったから良い機会だと思って片付けたんだ

>>593
ほんとだ、だいぶ明るくなるなあ
うまく撮れたらまたうpしてみる!
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:16:15.04 ID:Uo0/vJH+0
>>587
デスクトップは有線、ノートやiPhoneなどは無線だなあ。

引越の準備で晒せる状態じゃないので、引っ越したら晒すっ!
家具がない状態で晒しても仕方ないしね…
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:16:18.27 ID:f20+IpUs0
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:18:03.88 ID:hrJspKvJ0
>>602
サンクス
晒す時楽しみにしてる
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:18:35.50 ID:AatMy19F0
>>600
うん
三脚使用
気合入れれば1秒までならなんとか
3枚くらい撮れば一枚は手ぶれしてないのが有るってレベルだけどなwwww

>>601
頑張ってねー
606 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 22:19:12.98 ID:CXHE7WQq0
>>598
部屋何畳?
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:21:06.25 ID:fsEELi0I0
>>598
情報サンクス!
俺の部屋も6畳だからマジ参考にさせてもらうぜ。
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:21:20.67 ID:mXyKXOpd0
>>594
無線か・・・めんどいからやろうと思わなかったわ。考えとく

>>597
DTMやろうと思ったけど覚えることいっぱいありそうで挫折した覚えがある
PC自作した方がいいのんか
609 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 22:23:20.23 ID:CXHE7WQq0
>>598
一番上読んでなかったスマン
6嬢の部屋にデスクとチェア置いたら狭く感じる?

>>603
1Rって狭く感じるもん?
別にそうでもないなら次の部屋、1Rも視野に入れたいんだが・・・
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:23:21.86 ID:eAfXOjAR0
これが糞キャラの真髄
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:24:01.99 ID:eAfXOjAR0
誤爆・・・
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:25:38.81 ID:ZHE7t1Ch0
>>611
TUGUNAIしないとな・・・・
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:26:00.66 ID:sXpA/Iyl0
どうだろう、少しくらいは見やすくなった?
http://viploader.net/jiko/src/vljiko046925.jpg

あと部屋の入り口がこんなになってるから7畳なのかもしれない
http://viploader.net/jiko/src/vljiko046926.jpg
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:26:41.52 ID:cxqLvbmC0
>>587
机の下に百均の網とそれに引っかけるカゴ用意してそこにモデムとルータおいてます
コード類もそこに引っかけられるのですごいすっきりする
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:26:54.44 ID:nRoPddCP0
>>587
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110501222455.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110501222449.jpg

こうやって見えないとこに炒れる、なんとでもなる、
これは100均のザルを棒で支えている。
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:28:14.70 ID:Uv1i3ncP0
一人暮らししてーけど当分先だわ
まあぶっちゃけ家にいたほうが楽なんだけどね
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:28:16.37 ID:RV06rGL50
>>609
デスクは奥行きがあまり無いデスクを選んでる。
部屋は狭くは感じないかなぁ
6畳+出窓もあるしね あとブラインド効果もあると思う

昨日はベットの隣で友達2人がカーペットの上で寝れたから
凄い狭いってことはないと思う
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:28:50.44 ID:ywgzaMF/0
万年床?
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:29:23.93 ID:f20+IpUs0
>>609
狭く感じる事は無いかな
利点はそんなに動かなくていい事と
冷暖房は一部屋でいい事
欠点はにおいの強い料理の後と配置がほぼ固定化すること
個人的には1Rおすすめだよ
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:29:25.79 ID:tC7XV2dx0
>>615
あまりこの入れ方は良くないと思うが大丈夫なのか?

俺は電話の隣に並べてるんだが
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:29:29.44 ID:nRoPddCP0
>>572
カーテンは専門店に行けば測り方から教えてくれる、専用ツールもある、
安く上げようと思うと失敗するぞ。
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:29:36.35 ID:4OWyrnv0P
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204409.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204411.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204412.jpg
ロールカーテン注文中。
棚をもう少し増やしてフィギュアをだそうか検討中です

623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:29:38.05 ID:Uo0/vJH+0
>>609
狭く感じるかどうかは分からないけど、一人暮らしの場合
同じ広さなら家具配置の自由度が高いので
1Rの方が使い勝手が良いと思う。

広い1Rは数が少なくて探すのが大変だけど…
結局今より5平米ほど狭くなってしまった。
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:30:01.09 ID:l6/u55I00
>>559
なんだ・・・その禍々しい妖気を纏ったポスターは
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:31:28.14 ID:hrJspKvJ0
>>614
できればうpしてもらえないだろうか

>>615
これかっけえな
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:31:36.69 ID:nRoPddCP0
>>620
平気だ、こう見えてかなりスキマがある、余裕。
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:31:44.66 ID:Zs9hdHMx0
>>608
意外とスペックいるよ
まぁ最近のだったらノートでもそこそこ高スペだしね
あとなんか曲作りと自作って近いところあるかなって思うんだ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:32:01.81 ID:l6/u55I00
>>613
クロください
629 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 22:32:36.64 ID:CXHE7WQq0
>>617
なるほど、奥行きが大事なのか
デスクを考えてみよう
けどソファも置きたい、悩む

>>619
動かなくていいのは利点だな
ちなみにこの部屋何乗?
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:32:49.53 ID:HSAjzPxR0
>>613
トロ・・・
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:32:57.93 ID:27q8Ecf/0
>>622
狭いけど、まとまってて、カッコイイ部屋だな
何畳?それとベッド何?
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:33:46.54 ID:d6ItJ2D70
宅録環境揃ってる画像多いな。
鉄筋コンクリマンションなら音漏れ気にしなくていいの?
部屋に防音室設置しないとキツイ?
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:34:01.32 ID:V8GSaA2e0
こういうドンドンうpがくる状況はとてもいいことです。
先生はとてもうれしいです。
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:34:23.40 ID:93mw99ap0
>>622
なんだこの椅子。エンボディとの違いは?
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:34:30.35 ID:nRoPddCP0
>>622
その狭さで寝ノートとか、かっこよすぎる。
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:34:48.31 ID:Zs9hdHMx0
>>613
トロフィー・・・凄く思い入れがあるように見える
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:34:55.98 ID:39G9Va+Q0
>>622
この部屋見たらいつもダニーチューの部屋思い出すわ
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:35:20.86 ID:sXpA/Iyl0
>>628,630
洋服の下にあるのは持て余してる子たちだから誰かにあげたいw
2つはなんとか飾ってやれたんだけどね
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:35:33.95 ID:V8GSaA2e0
>>622
かっこいいな。
本が積み重ねてあるポスター?
詳細キボンヌ
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:36:03.87 ID:nRoPddCP0
>>613
トロフィーは固定しておかないと、地震の時はやばそう
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:36:22.83 ID:g0HLBeay0
>>622
なんかすげぇチェアだな
なんてやつ?
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:36:24.51 ID:cxqLvbmC0
>>625
机のした暗くて撮影できなかったorz
そのかわり下手な絵をつけておくぜ
結束バンドなどで机に固定してる

http://uproda.2ch-library.com/369878SLC/lib369878.png
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:38:10.19 ID:Zs9hdHMx0
>>622
一戸建ての実家?
もっとデカイSPにしてセッティング詰めれば素晴らしいオーディオルームになりそうw
あと撮影用にカーテン開けてるんだよね?マジで外から丸見えだよw
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:38:23.56 ID:aoG/2+140
おぬぬめローソファ教えろください
2人掛けで頼む
家具は大部分がダークブラウンと黒がちょっと
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:38:56.70 ID:WbLEIyvW0
>>622
実家に帰った人だっけ?
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:39:27.24 ID:V8GSaA2e0
>>643
>>622のスピーカ使ってたけど、
確かに、悪くはないが物足りないモノだったな。
スキャンダイナの奴買うなら、もうサイズ大きくないと音楽は楽しめない。
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:39:55.42 ID:sXpA/Iyl0
>>636
過去の栄光だからねー、思い入れはすごくある
死角で見えないけど、賞状やメダルもかなりあるからどっかに飾ってあげたい

>>640
その通りです
余震でも何回か倒れた…
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:41:33.36 ID:u37rkcLz0
>>622
この部屋見るとデザイン家具があるだけでかっこよく見えるなってあこがれてしまう。
あとアイアンマンのフィギュアがほしくてたまらんくなる。高いけどww
あと緑のキーボードマットぱくらせてもらった!
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:42:34.90 ID:iiauA3F70
>>580
http://viploader.net/jiko/src/vljiko046928.jpg
モニタの裏はこんなん。一応結束して正面からは見えないように意識してる
>>590
アドバイスありがとう、給料出たことだし今度行ってみる
>>624
やっぱり始めて見る人はそういう感想なんだw
気に入ってるからずっと飾ってるんだが友人にも不評なんだw
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:42:37.38 ID:wz3ukqBl0
ベットカバーを替えたのでうp

びふぉー
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto009939.jpg

あふたー
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto009940.jpg

次は間接照明かなー
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:42:52.38 ID:f20+IpUs0
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:42:53.84 ID:O7kFoo6R0
>>622
アイアンマンのフィギュア飾ってた人か?
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:43:42.16 ID:sXpA/Iyl0
>>650
あ、ラグとカーテン変えた人だ
シンプルで良い感じになったね
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:43:43.20 ID:hrJspKvJ0
>>642
なるほどな
勉強になったわ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:44:32.70 ID:V8GSaA2e0
>>648
これかって一皮向けなさい。
ttp://www.momastore.jp/search/item038-67005-FL.html
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:45:11.99 ID:nRoPddCP0
>>649
そのモニタまわりの木枠は自作なのか?
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:45:18.27 ID:u37rkcLz0
>>644
前にローソファつかってたんだけど正直オススメしない。安物だとすぐへたれるしカバーの寄れがはんぱない、掃除しにくい。
部屋の感じがわからんが2Pなら普通の足つきのほうが選べる幅があるし、いいと思う。でなければしっかりした4万〜ぐらいのものがいいんじゃないかな
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:45:29.45 ID:6dLerI1g0
手前に写っているのはPC席
そのすぐ前にあるのはソファー(視聴席)
奥に写っているのは200インチスクリーン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591198.jpg


PC席と視聴席にはそれぞれ、ボタン一つで照明・エアコン・換気扇・スクリーン・プロジェクター・アンプ・AV機器・ゲーム機
が自動で起動できるコントロールシステムを配置。
つまり、PC席に座り2chやっていて、気分転換で大画面でゲームしたくなったら、その場にあるコントロールパネル
のボタンを押して照明の消灯→アンプの起動→プロジェクターの起動→ゲーム機の起動でその場の席から2ch見ながら
200インチの大画面でゲームも楽しめる。

勿論、200インチの大画面を使ってキネクトをやりたくなったら

こんな感じでスクリーンに近づけば楽しめる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591286.jpg


彼女とマッタリ映画が見たいなら、ソファー(視聴席)に座れば、ゆったり観れる。
659 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 22:47:02.26 ID:CXHE7WQq0
>>651
1R9畳はなかなかなさそうだな・・・
けどよさそうなので探してみる!サンクス
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:47:35.76 ID:wQw/wPE20
>>658
4画面いいなぁ…TVと合わせて4画面にはできるけども、やっぱり机の上で4画面以上にしたい。
なによりプロジェクタが今欲しい…が、置き場がない。
LEDでフルHD対応したのが出るまで我慢。
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:49:14.83 ID:8Bo+QBgI0
今日の部屋スレはレベル高いな
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:49:21.15 ID:iiauA3F70
>>656
自作だよーアクリルのが2000円位でも売ってるみたいだけど、木製のやつは見あたら無かったんで自作しました。
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:49:32.49 ID:HohnilU10
四画面とかしたらPCに部屋占領されそうだな
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:49:55.29 ID:aoG/2+140
>>657
mjdk
こたつを使ってるからそれに合わせて低いソファが欲しいんだよなぁ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:49:56.59 ID:PEY8jKQV0
明日有給使えばよかったなー。
夜通しでこのスレ見ていたい・・・。
666 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/01(日) 22:50:14.34 ID:bBP3vsiL0
本棚の高さが180センチほどあるんだよね・・・
でかいの買いすぎたかも
本入れる以外のなんかうまい活用法ないかな?
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:50:15.59 ID:u37rkcLz0
>>655
ピエアー!こんなんならちょっと自作で作れそうなんじゃないのかとか思ってしまう自分は貧乏性だな・・・
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:51:53.78 ID:f20+IpUs0
>>666
別に全て埋めなくてもいいんじゃないかね
間になんか飾ってもいいだろうし

うちのも2m位のだけど食器棚になってしまった
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:52:49.89 ID:AZiF/ygr0
>>658
ぜひ明るくして見せて欲しい
670 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 22:53:04.57 ID:CXHE7WQq0
>>655
これで37万は高すぎる
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:53:18.27 ID:sXpA/Iyl0
はあ…あと一週間もこのスレがあるだなんて
最高すぎる
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:54:14.00 ID:l6/u55I00
>>658
レベル違いすぎワロタ
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:54:39.51 ID:4OWyrnv0P
>>615
これいいなぁーまた一人暮らししたら真似する
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:55:09.98 ID:nRoPddCP0
>>593
さりげなく散らかってんじゃん、空き缶やカップは捨てなよ。
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:56:00.19 ID:Uv1i3ncP0
>>671
冷静に考えると明日はちが…

いや、最高ですな
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:56:17.81 ID:u37rkcLz0
>>664
それってこたつが長方形なのか?2Pのローソファ置くなら二人並んで足入れたら窮屈じゃね?
いっそのことこういうttp://store.shopping.yahoo.co.jp/gachinko/tbl500275.htmlローテーブルとして使えるこたつ買って冬は足つきソファを背持たれに入ればよくね
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:56:23.42 ID:HohnilU10
>>593
りかちゃんが俺を見てる
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:56:29.73 ID:nRoPddCP0
>>673
ttp://mkimg.bmcdn.jp/minkara/parts/000/003/618/738/3618738/p1.jpg

実はこれなんだぜ、あとはホムセンで買ったパイプ。
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:56:55.09 ID:tC7XV2dx0
>>658
この設備どれくらいかかってるんだよ…
漏れなんてAVアンプだけで精一杯だわww
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:57:04.84 ID:TVA/gQhS0
平凡な20歳の部屋はこんな感じだよ!
>>557みたいなオシャレさんになるには机を代えるしかないの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591338.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591340.jpg

趣味の方の本棚
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591346.jpg

ハードケース、ギターは1セット別のとこに置いてるけど部屋に持ってくると狭くて仕方ない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591348.jpg
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:57:13.53 ID:MyZEoY900
>>658
なにこれすごい
部屋の広さといくらかかったかkwsk
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:57:38.89 ID:nRoPddCP0
>>676
あっかっこいい、まさに俺が探していたテーブル。
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:58:20.77 ID:6dLerI1g0
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:59:15.90 ID:c7tSvcsC0
>>683
レベルが違う・・・
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:59:22.23 ID:zlsWECbtO
>>613
丸いクッションどこの?
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:59:33.79 ID:HohnilU10
>>683
オズラ?
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:59:36.98 ID:V8GSaA2e0
>>680
学習机は、それはそれで良いものな気がするが。
それより、メタルラックがやばい。とにかくやばい。
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:59:36.89 ID:f20+IpUs0
>>683
自宅のレベルを超えてるな
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:00:38.38 ID:uOksNJV20
>>655
この机使ってる人このスレにもいるよね
最近見てないけど、あの人の部屋好きだわ
このスレでの個人的ベスト5に入ってる
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:00:59.61 ID:AFET6tHA0
>>683
照明すげぇwwwwww
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:01:15.42 ID:Uv1i3ncP0
>>683ってオッサンだろ?
流石に20代じゃない…よな?

どんだけ高給な仕事についてんだ…
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:01:26.62 ID:nRoPddCP0
>>680
ギター好きなん?
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:01:36.29 ID:V8GSaA2e0
>>689
わたくしも別のスレで何回か見た。
たしか、セールで10万ぐらいで買った言ってたような。
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:01:38.87 ID:wz3ukqBl0
>>683
マジパネェ・・・
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:01:40.93 ID:Hvb6nKSZ0
>>686
自分も同じ事思ったw羨ましい…赤いし。
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:02:00.22 ID:0Yv7aZce0
ただひたすらに羨ましい
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:02:11.43 ID:V8GSaA2e0
>>691
転載だろ。芸能人とかじゃね。
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:02:15.16 ID:nRoPddCP0
>>686
オズらはこんな趣味よくないよ。

なんでヴぃpにこんなブルジョアが・・・??
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:02:23.50 ID:u37rkcLz0
>>658
もしかしてここの人?どっかで見たと思ってたんだけど
ttp://monolith-theater.net/hal/?p=189
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:02:39.99 ID:LZyfPmIZ0
>>683
抱いてくださいwww
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:02:50.88 ID:4wYU6J9b0
>>622
長いよね。縦長の6畳のか、もっと広いのか?
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:03:00.71 ID:ZHE7t1Ch0
これそこの転載なのでry
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:03:27.26 ID:AZiF/ygr0
>>683
ありがとう
お気に入りのDVDやらBDを抱えて遊びに行きたいわw
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:03:37.40 ID:HohnilU10
画像そのままだが転載?
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:03:38.76 ID:tC7XV2dx0
>>683
さすがに既婚だろ?
この部屋でひとりぐらしだったら寂しすぎww
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:03:46.19 ID:Uv1i3ncP0
>>699
なんだ、転載だったか
そうだよな、VIPにこんなブルジョワジーがいるわけないよな
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:04:30.51 ID:AFET6tHA0
暗い部屋の画像はどこから持ってきたんだ?
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:04:31.81 ID:nRoPddCP0
びっくりさせるない
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:05:26.81 ID:Zs9hdHMx0
>>680
AKG所有機みごとにずれてるw 240S k501 k601
スタンダードでよければピアノ/コンピングで参加しますよ
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:05:48.12 ID:1fa+982b0
>>683
すごすぎて鼻水吹いた
何の仕事してるんすか
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:06:23.15 ID:Zs9hdHMx0
>>683
エエエエエエエエエエエエエエエエ!!!www
何歳?年収凄そう
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:06:53.83 ID:aoG/2+140
>>676
ありがとう
足つきソファを背もたれにするの考えてみるわ
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:08:03.97 ID:Kn6zLfyR0
>>683は、すんげぇうらやましいけど 負け惜しむなら
寒そうだし、こんなところで一人にされたら死んでしまう 寝るときとか怖そうだわ
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:08:25.90 ID:RV06rGL50
>>680
メタルラックはひとつだけ置いてると違和感バリバリになっちゃう・・・

気になったのは
・メタルラック
・後ろの本棚の位置
・色んな色が混ざりすぎかな・・・?
・なんていうか忘れたけど音符が書いてる紙

カーテンの色に合わせようとしたらどうしても
明るめな色調の家具揃えになる気がする
後ろの本棚はベットの後ろに置けたりできないのかな?
無理ならベットの下に収納&ローデスクを使えば部屋がすっきりするような・・・

そしたらもう少し部屋が広くなるはず
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:09:35.21 ID:4OWyrnv0P
>>631
4畳かなぁ 日当たりが一番いい部屋をもらったんだ。隙間風もあるから外で寝てる気分
別途はヤフーショッピングで一番やすかった8kぐらいのやつだよー 脚付きマットレス
>>634
そんな高価なものじゃないwアーロンのヘッドレストのなさに疲れたからこれに変えた。wauってチェア
>>643
そそ でも音にあまりこだわりがなくてSPとかちっこいので満足してるんだよね。何より隣の部屋で
寝てる妹を起こしてはかわいそうだし。カーテンは夜は風通すためにあけてるかな?
>>645
そそ 地震の影響でってわけじゃないんだけどたまたま時期が重なったよ。実家最高です。飯うますぎる
>>648
デスクマットいいよね。これだけで雰囲気ガラリと変わるよ。100円ショップであったからお得だったかも。
>>652
そそ 早くマーク5がほしい。けど飾り棚をつけないと。

716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:09:35.70 ID:4OW/wflv0
>>683
これは商業スペース?
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:10:23.20 ID:WVkrgz+S0
>>622
遅レス
前にも聞いた気がするんだが
ノーパソ置いてる棚てかアームどこで買える?
あと使いやすさとか教えて欲しい
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:11:22.65 ID:0Yv7aZce0
アイアンマンのひとはなんで実家に移ったんだ?
やっぱレオパは嫌なのか
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:11:49.76 ID:Hvb6nKSZ0
円形のマットで黒でモフモフッ吸収!って感じの素材の探して
るんですがなかなか無いもんですね…
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:12:14.32 ID:ZHE7t1Ch0
アイアンマンってアンソニーギャロ使ってた人?
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:13:12.93 ID:WfdTOoJ60
>>683
憧れですわ
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:13:24.40 ID:BeHqZTgY0
すみません、今度引っ越すことになったのですけど、
その部屋にどう家具を配置したらいいか、とか
どんな家具を置いたらいいか、とか悩んでいます。
ここに間取り図と写真をアップしたら、アドバイスもらえますか?
スレ違いだったらごめんんなさい。
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:13:34.34 ID:MyZEoY900
せっかくなのでいつもと違う場所をうp

廊下
http://viploader.net/ippan/src/vlippan204428.jpg
↑の右側にあるクローゼットの中
http://viploader.net/ippan/src/vlippan204429.jpg
724 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 23:14:38.22 ID:CXHE7WQq0
百均にも結構利用できそうなものって打ってるんだな
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:15:00.23 ID:u37rkcLz0
>>712
あ・・・なんかすまん。全否定するつもりなかったんだが、そんなに長くローソファを使わないならぜんぜん有りだと思う。
無駄な出費を抑える意味でローソファをおすすめするなら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/felicita/200120.html
http://item.rakuten.co.jp/ease-space/2703008500/

こーゆうのはどうだろ。でもこたつの足の幅でこたつの中までは入らないので寝そべるなら上のほうが枕にしやすそうかな?
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:16:06.69 ID:GbX2uZld0
>>722
本当に誘導されて来たww
多分反応してくれるよ
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:18:17.83 ID:tC7XV2dx0
>>723
pc用スピーカーは?
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:18:31.21 ID:u37rkcLz0
>>723
すりガラスの人かな?書斎っぽいスペースいいね!
すりガラスの向こう側といいこの廊下といい、なにか気配を感じる写真の撮り方だなww
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:19:06.07 ID:HohnilU10
>>723
クローゼットにパソコン置いてんのかw
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:19:26.58 ID:RV06rGL50
>>680
あとこんな感じの配置って無理かな?
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007199.jpg
左の配置図があってるかもわからんがw
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:20:30.12 ID:zEpR0HHX0
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:20:35.44 ID:uOksNJV20
>>720
アンソニーギャロ使ってるのは>>655の机がある俺の好きな部屋の人だな多分
まめ速に丁度その時のまとめが載ってたw
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:20:46.76 ID:vlvDRk3X0
春ちゃんがこないだ届いたのでテレビの上にのっけてみました
http://www.uproda.net/down/uproda293494.jpg
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:20:52.64 ID:TVA/gQhS0
>>709
ロック、フュージョン畑でジャズはちんぷんかんぷんだったから
スタンダードはいまネタを仕込み中。その内参加するからネットデュエットスレで待っててwww

>>714
ベッドの横は機材のケースがいっぱいさ・・・
参考になったよ・・・とりあえずメタルラックとはおさらばする
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:22:52.33 ID:nRoPddCP0
>>731
サウスポーなのか?
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:23:05.87 ID:tC7XV2dx0
>>730
机をつや消しブラックにするか、黒い木にすると失敗はないと思う
後、スピーカを目立たせたりとかすれば?
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:24:11.49 ID:AFET6tHA0
>>731
ヘッドホン使い時めんどくさそうだ
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:24:42.97 ID:cGbSPeCCP
黒い机はホコリ目立つからなぁ
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:25:08.99 ID:BeHqZTgY0
>>726 ありがとうございます!
部屋に何を置くか悩んでいます。
二人暮しになる予定です。

間取り図
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591481.jpg

部屋
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591503.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591498.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591494.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591490.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591484.jpg

今はソファもありません。買おうと思いますが、配置や、観葉植物かざってみたらいいかな
とか、悩みます。
どなたか時間があるときこちらのお部屋にアドバイスくださるとありがたいです!
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:26:53.84 ID:Bbd5lG2Q0
正直利便性でメタルラック買っちゃいそうなんだけど、なんかメタルラックの代わりになるのってある?
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:27:00.12 ID:ZHE7t1Ch0
>>732
そうかそうか
たしかにあの部屋はセンスがいい
SPにアンソニーギャロとかおしゃれさんにも程がある 台はクアドラだったし・・・
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:27:02.38 ID:Zs9hdHMx0
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:27:05.99 ID:nRoPddCP0
二人なら相手と一緒にキャッキャウフフしなから決めてくだちい。
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:27:35.63 ID:MyZEoY900
>>727
ぶっ壊れたので廃棄
近々新しいのを買ってこようかと
>>728
多分そうだと思う
書斎欲しいけど、流石に一人暮らしで2LDKとかはアレなので苦肉の策ww
多分写真はデジカメ(Max6M画素)のせいだよ!ww
>>729
今はメインにノートPC使ってるからこれは旧マシンでゲーム用なんだ
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:28:04.21 ID:nRoPddCP0
>>740
棚を先に決めるんじゃなくて、ブツに応じて棚を決めるもんやで。
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:28:38.24 ID:uvVZK1L90
>>739
そこパソコン置くとこじゃないだろ・・・
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:29:18.77 ID:zEpR0HHX0
>>735
ペンとマウスが右で
オナニーと歯ブラシとコップが左だよ

>>737
ヘッドホンの使い時がないことに気が付いたよ
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:29:20.63 ID:eI97yqGW0
初晒しでござる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591529.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591537.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591541.jpg

まともなパソコンデスク買うまでの繋ぎでラック使ってたのにもう1年たった
ホームセンターで買ってきて自分でひいた安物フローリングが剥がれてきてるのが最近の悩み
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:29:42.40 ID:l6/u55I00
>>739
洋室一つか
取り合いになったりしないのかな?
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:30:08.33 ID:tC7XV2dx0
>>740
メタルラックは汚れると掃除が辛いからあまりおすすめできない
どっちかというと、
ttp://www.scroll-shop.com/product/PD06239/index.html
みたいな奴のが見た目と掃除しやすさには長けてる
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:30:21.43 ID:GbX2uZld0
>>739
統一したい色だの素材だの、ある程度自分の希望も描かないと
アドバイスがそれぞれ明後日の方向に行くんじゃない?
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:32:21.97 ID:4OWyrnv0P
やっとおいついたw流れ速すぎてついていけてない
>>635
基本的にめんどくさがり屋さんなんです。
朝起きたらカーテンあげて小鳥さんに挨拶してWake Up On Lanで母艦上げてリモートで布団の中から作業
>>639
ちょっと詳細はわからないんだけどもしかするとまだtokyo balsにまだあるかも2万円ぐらいだったかな?
>>641 wauってチェア

753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:33:53.81 ID:VqbX1Orx0
もーいっかい!

  ・画像はリサイズしたか
  ・サイズは大きくないか(大きくても500kb前後までにしましょう)
  ・画像が向きはおかしくないか
  ・iPhoneを使ってる場合はimgur等を使おう(beebeeはPCからから見れない事が多いため)
  ・iPhoneで撮った場合、exifデータは残っていないか(GPSの情報で大まかな位置が分かっちゃいます)
  ・iPhoneで撮った場合でもリサイズしましょう(スクリーンショットを駆使しましょうね☆)
  ・URL末尾に「.html」が付いていないか
  ・キーボードに難癖つけられたらそっとNG登録できるスルー力を付けよう
  ・アフィブログ管理人を装った荒らしをそっとNG登録できるスルー力を付けよう
  ・dotup、iupは重いから避けたほうがいいかもね
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:34:59.56 ID:Uo0/vJH+0
>>739
広くてうらやましい。
この広さだと20万超えるから手が出せないや…

家具配置のシミュレーションはレイアウト用のソフトやウェブサービス使うといいよ。
自分はこれ使ってる。
http://aflat.jp/purchase/myroom/index.html

ちなみにこれが引越先のレイアウト(予定)
ダブルベッドだけど一人暮らしさ…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591530.png
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:35:27.62 ID:cZSwWu020
>>748
スコップみたいなの何?
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:35:29.17 ID:TuyXSh780
>>680
>>730
部屋は基本的に正方形に近いほうが広く感じるから、ベッドの位置はそのままでいいと思うよ。
むしろ背の高い家具をまとめたほうがいいと思う。
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:36:11.76 ID:tC7XV2dx0
>>748
学生?
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:36:17.22 ID:uOksNJV20
>>752
おーオレあなたの部屋もスゲー好きだったよ! ベスト5に入ってる!
色々落ち着いたらまた晒してくだされ
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:36:36.35 ID:B/54hRwD0
朝とかならまだしもこんな時間帯に糞ロダでうpしてる奴はいったい何がしたいんだ
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:37:02.48 ID:RV06rGL50
>>739
飯食うのはカウンターテーブルでwww
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007202.jpg

インテリア本買ったら参考になる配置いっぱいあるよ
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:38:09.24 ID:BeHqZTgY0
>>746さん 写真のパソコンは不動産業者のもので、入居時には消える予定です。
そこはキッチンテーブルみたいに使おうと思います。
>>739さん 大丈夫だと思います、ありがとう。
>>751さん そうですよね。
私は、アジアンテイストな雰囲気が好きで、色だとこげ茶色メインな家具がすきです。
あとは、フロアランプとか間接照明みたいなものが好きです。持っていないけど。
観葉植物がある部屋にも憧れます。ちょっとだけアジアンなシンプル部屋、が理想です。
ベッドはふたつ、洋室にならべますが、収納が少ないので、よくニッセンとかに
売っている、簡易クローゼットみたいな、金属のふちでできていて、布でバーっとカバーできる
そんなものを買うつもりですが置き場所がわかりません。
そうだ!最大に相談したかったのが、このような間取りで猫のトイレはみなさんならどちらにおきますか?

お返事くださってありがとうございます。
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:38:40.59 ID:eI97yqGW0
>>755
スコップだよ
キャンプするので車に付けてたけど
でかすぎて使えねぇwwwwww

>>757
フリーターでござる
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:39:08.76 ID:VqbX1Orx0
・iPhoneを使ってる場合はimgur等を使おう(beebeeはPCからから見れない事が多いため)
・dotup、iupは重いから避けたほうがいいかもね
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:39:22.57 ID:BeHqZTgY0
>>749さんに大丈夫だと思いますと言ったと思ったら自分に言ってました。
すみません
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:40:41.35 ID:BeHqZTgY0
>>761 と
>>764 は
>>739でした。いろいろ間違えすみません!
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:41:40.05 ID:nRoPddCP0
猫のトイレをかっこよく隠してるスレ常連がいたような気がする
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:42:43.45 ID:bekxfjVu0
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:43:36.38 ID:ywgzaMF/0
置物もfilco?
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:43:53.66 ID:TVA/gQhS0
>>730
親切にありがとう。今、こんな感じ。左上が入り口、普段矢印のとこにギター置いてる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1591564.jpg

>>742
かっけえええ
でもジャズやる気はあんまりないから
http://www.youtube.com/watch?v=rKC39T3jnyk
こういう系からフレーズ引っ張ってるw

>>756
やはり家具の一新か・・・
ラックを使わなくても済むサイズの本棚とデカイPCデスクって感じかね?
770739:2011/05/01(日) 23:44:04.96 ID:BeHqZTgY0
>>754さん こういうソフトがあるんですね!いろいろ参考になります!
>>749さん すごい!!!!完全に参考にしてみます!
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:44:12.99 ID:TuyXSh780
dotup重いし、エラーが出て見れないから避けてくれ…
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:44:56.96 ID:4OWyrnv0P
>>717
http://www.donya.jp/item/18501.html これこれしっかりと固定できればむちゃくちゃ使いやすいよ
うちは現状不安定なデスクの脚につけてるからそのうちなんとかしたい。
>>718
レオパのまわしものって言われそうだけど私が住んでたところは噂ほどひどくなかったよー。ゴキブリも見たことなかったし音も全然気にならなかったから隣人がよかったのかもしれないけど。収納多くて助かったし。
実家に戻ったのは単純にプロジェクトが終了して本社に戻ってきたからです
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:44:59.90 ID:sXpA/Iyl0
>>685
亀でごめん
http://item.rakuten.co.jp/fpc-shop/ff-50/
このコロンってやつ
けっこう良い感じだよ
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:45:01.64 ID:cZSwWu020
>>1

  ・画像はリサイズしたか(大きすぎるのも問題だが小さくしすぎるのもまた問題)
  ・画像が向きはおかしくないか(首が折れます)
  ・dotup、iupは重いから避けたほうがいいかもね(↓あたりはどうだろう)
http://sakuratan.ddo.jp/
http://viploader.net/pc.html
http://n.2ch.sc/
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:47:02.06 ID:VqbX1Orx0
まだ糞ろだ使う奴は何かの嫌がらせ?
776 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 23:48:32.41 ID:PSap0vhN0
あー
777 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 23:50:37.96 ID:PSap0vhN0
iPod touch復元したらレベルさがったあああああ
やっと40行ったのに...
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:52:27.48 ID:l6/u55I00
>>767
まじで?

前々から気になってたところなんだ
購入検討してみようかな (´・ω・)
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:53:05.60 ID:RV06rGL50
>>769
凄いいまさらだけど同じスピーカーだわwww

デスクはパソコンとかスピーカーとか黒いから
濃茶か黒のデスクがいいかもね
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:53:23.54 ID:xJdoGAeC0
リアフォ厨だけどfilcoは産廃
青軸と黒軸しか使ったこと無いけど
781739:2011/05/01(日) 23:56:39.11 ID:BeHqZTgY0
糞ろだというのは私が使っているやつのことなのだと今気付きました。
ごめんなさい。今後気をつけます。
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:56:49.86 ID:4wYU6J9b0
>>774
一番下のページはウィルスソフトが反応するんだけど。
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:58:11.37 ID:RV06rGL50
俺はマウスもキーボードもロジクール厨
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:58:35.42 ID:tC7XV2dx0
>>778
別にFILCOがいいていうわけじゃねえだろww
むしろ、cerryの青軸、黒軸、白軸、茶軸とかの問題だろ
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:59:28.00 ID:nSqLF7Gv0
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 23:59:37.51 ID:l6/u55I00
>>783
マウスはLogicoolのトラックボール使ってる

もう普通のマウスには戻れん
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:01:19.48 ID:GFdJdpIf0
久しぶりに
部屋片付いたら全体晒す
ttp://2ch.at/s/20mai00412374.jpg
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:04:08.19 ID:lGm6VALo0
>>787
机の左下のパソコンって使ってるの?
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:04:48.74 ID:CA4WSqlt0
>>787
まずカーテンを捨てようか
790鰐 ◆WANIvSPbAo :2011/05/02(月) 00:05:13.33 ID:CFLTbMaP0
まぶしい!!!!!!!!
http://i.imgur.com/gme6r.jpg
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:05:57.83 ID:qbURs24r0
>>787
か、片付いた?
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:07:05.92 ID:RK4asrPo0
連れが寝ちゃったので仕方なくキッチンでネットしてる環境をうpしてみる
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up146024.jpg
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:08:05.81 ID:6WhzeXwR0
>>790
やっぱ大阪だよね
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:09:48.89 ID:lGm6VALo0
>>790
ワニのサインwww

http://i.imgur.com/DQtKF.jpg
模様替え記念
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:10:12.15 ID:wWQ4cxyw0
>>790
ゴキと日ごろどんな格闘してんだよwww
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:10:12.30 ID:9fsiRPcB0
>>790
良い筋肉だ
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:12:35.33 ID:qbURs24r0
>>794
かもすぞ!
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:14:15.14 ID:LzeXMK8S0
>>794
オリゼーAレゴブロック俺も持ってるww
799鰐 ◆WANIvSPbAo :2011/05/02(月) 00:15:21.11 ID:CFLTbMaP0
>>794
鰐かと思ったらでっていうだった
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:15:39.81 ID:Qcg7qqWy0
>>787
ゴミはすてようかwwww
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:17:12.40 ID:9/lZHvwe0
>>790
いいかげん地デジ化しようぜ
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:17:57.02 ID:KCnZoozP0
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:18:54.15 ID:6WhzeXwR0
>>802
そのろだ使うと起こられるよ
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:20:17.43 ID:9fsiRPcB0
ケースかっけえ
どこの?
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:20:46.50 ID:8ECji2st0
>>802
(??Д?)コラーーー!!!
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:21:31.31 ID:lgser24N0
>>772
d

さて掃除でもするかな
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:21:32.51 ID:9/lZHvwe0
>>802
今回俺は見れたけどそのロダよくエラー吐く
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:21:44.28 ID:1nioAysc0
>>802
スピーカーのカバー外して再うp頼む

後うpろだは指定されてるところで
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:22:07.21 ID:KCnZoozP0
http://2ch.at/s/20mai00412375.jpg

挙げなおしたよ。dotupはデリった
810鰐 ◆WANIvSPbAo :2011/05/02(月) 00:23:20.82 ID:CFLTbMaP0
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:25:53.62 ID:p4uMcK/A0
>>808
ONKYO GX-70HD
でググればユニットの写真くらい出てくると思うけど…
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:26:52.04 ID:KCnZoozP0
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:26:57.66 ID:nqwqxXQE0
>>810
アクア板の人か
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:27:09.38 ID:IkGILiYW0
815鰐 ◆WANIvSPbAo :2011/05/02(月) 00:27:20.87 ID:CFLTbMaP0
>>813
せやで^^v
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:27:33.26 ID:9/lZHvwe0
>>810
なんか体育教師みたいだな
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:28:44.20 ID:rkFJ9Nto0
>>48
ちょwwww鰤川さんじゃないですかwwww
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:28:57.66 ID:RGCTuser0
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:28:58.26 ID:2GjKyuzy0
というか、オタクが多いな(´・д・‘)
820鰐 ◆WANIvSPbAo :2011/05/02(月) 00:29:40.31 ID:CFLTbMaP0
そりゃそうだろ
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:30:19.67 ID:2GjKyuzy0
>>818
(*´д`*)ハァハァ、この部屋でどんなオナニーをするのかな(*´д`*)ハァハァ
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:30:48.13 ID:9/lZHvwe0
>>818
逆に学生は家賃も生活費も払わなくていいからバイト代全部使えるし羨ましいんだが
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:30:51.84 ID:1nioAysc0
>>812
スピーカーは知ってるしそんなことはどうでもいい。
そうじゃなくって、カバー外した方が映える気がしたってことな

最初のアングルで頼む
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:31:29.00 ID:izIg1f2Zi
>>809
テレビ同じだ、タクスバー上なのも同じ
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:32:28.64 ID:+14BHmEyO
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:33:01.20 ID:2GjKyuzy0
DQ2みたいな奴は一体どこに売ってるんだ(´・д・‘)
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:34:50.84 ID:g8ulv7IB0
>>818工房の割にはすげーオシャレだな
バイトしてんのか?
なんかその布団の位置生け贄っぽいなwwwww
828448:2011/05/02(月) 00:36:24.69 ID:yqdrptAa0
>>818
いや十分金持ちだから…
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:38:17.58 ID:p7loAmRy0
ゾイドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
830 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 00:38:20.98 ID:DVNU37c20
家具、自作してる人いる?
いたら話聞きたいんだけど
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:38:26.32 ID:RGCTuser0
>>827
一応工業高校だから空間の利用とか色々勉強させられてるから広く見せるようにしてる
バイトはスーパーで週3でやってる、勉強もちゃんとしたいから一応少なくしてる

布団の位置は日によって変わるけど偶然なんだ・・・・
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:38:57.49 ID:c/3zz+pS0
学生に戻りたああい。
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:39:09.02 ID:KCnZoozP0
>>823
そういうことか、んで再うp http://2ch.at/s/20mai00412379.jpg

>>824
タスクバー上の方が捗るよな、あとモニタ修理中なんでTVを代行に。

>>826
ドッツ。
http://www.tomytec.co.jp/dot-s/lineup/
ピンさしこんで作るんだけど、ムーンは金髪派なんだ。
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:39:11.74 ID:xqyKZ1KG0
>>810
鰐さんやっと出てきたか
835680:2011/05/02(月) 00:40:08.67 ID:wWQ4cxyw0
>>818
部屋の広さからいってもう金持ちだろ・・・
ちゃんと勉強していい大学はいっていい就職口みつけて親孝行するんだぞ
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:40:30.45 ID:2GjKyuzy0
>>833
へえ、どこでもいっしょかわいいな(´・д・‘)
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:40:37.50 ID:RlnX5hko0
タスクバーが左端な仲間はいないかなっと・・・
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:40:53.81 ID:hkz94nxg0
ちょっと真剣にメタルラック対策会議ひらこうぜ
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:40:57.70 ID:/fXMvRVU0
>>830
なにかな?
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:41:16.16 ID:RGCTuser0
>>830  頼まれて机とか棚なら作る
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:41:26.43 ID:32Ua0dfY0
>>748
あれ俺がいる
まだ1年は経ってないけど
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:41:30.53 ID:1nioAysc0
>>833
やっぱりむき出しのほうがかっこいいな
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:41:41.14 ID:9/lZHvwe0
>>835
部屋の広さは実家だからだろ?
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:41:44.96 ID:NvtxOSMB0
>>818
世間をナメてんの?おまいの友達は金持ちばっかりなんだろ。
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:42:23.35 ID:NvtxOSMB0
>>843
実家だってゴージャスっぷりに差が出るだろ、明らかに金持ちの家だ。
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:42:23.74 ID:xPp1uJc80
初うpだけどレオパレスじゃつまんないよね
http://p.pic.to/163euz
847448:2011/05/02(月) 00:42:38.84 ID:yqdrptAa0
>>838
ど、どうかお仲間に入れて下さい!
848鰐 ◆WANIvSPbAo :2011/05/02(月) 00:42:51.12 ID:CFLTbMaP0
>>846
おい右下
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:42:51.23 ID:ti5M4YXC0
850秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/02(月) 00:43:17.19 ID:x3s8VZND0
鰐いたんかいww
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:43:31.32 ID:9/lZHvwe0
>>849
いつきも氏キター!
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:43:34.87 ID:RlnX5hko0
>>846
おい机の下
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:43:36.61 ID:Mr69oWge0
>>846
コップ落ちそうでこええw
854 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 00:44:04.25 ID:DVNU37c20
>>839
>>840
かかるお金と労力を知りたいですわ
素人でもそれなりなもん造れる?
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:44:26.99 ID:CA4WSqlt0
電球色多いな
雰囲気出るけど暗くね?
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:44:29.95 ID:nqwqxXQE0
>>817
誰だよ
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:44:39.75 ID:g8ulv7IB0
>>831スーパーかイイな〜
お前の部屋工房にしては凄いと思うぞ
親に感謝しろよ!
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:45:18.45 ID:+dY3RCrO0
>>838
俺も参加するぜ
859秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/02(月) 00:45:39.05 ID:x3s8VZND0
>>849
モニターの配置変えたの?
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:46:10.58 ID:fghAKbVf0
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:46:17.63 ID:Mr69oWge0
>>849みたいにフィギュア置きたいけど
掃除めんどそうだから未だに箱の中でござる
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:47:36.41 ID:/fXMvRVU0
863鰐 ◆WANIvSPbAo :2011/05/02(月) 00:47:49.63 ID:CFLTbMaP0
>>849
めっちゃ誇りたまりそう
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:48:00.14 ID:RGCTuser0
>>654
大きさによるけど
机なら 2000〜4000
棚とかなら 2500〜3000くらい
時間は研磨とか慣れてないなら三時間くらいかかるかもしれないです。

寸法とかあってれば簡単に壊れたりはしませんよ。
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:48:07.66 ID:5atGcOeM0
ダークブラウンの差し色って何色がいいんだろう
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:49:13.00 ID:yqdrptAa0
>>865
オレンジとかどうでしょう?
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:49:26.01 ID:xqyKZ1KG0
てか鰐

前にゴリラごっこしてただろ
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:50:14.81 ID:RGCTuser0
安価まちがえた・・・・>>854
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:50:56.23 ID:nqwqxXQE0
>>8工房のくせにかっけえな俺も工房だけど
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:51:10.89 ID:kUbrYSta0
いわゆるパイプハンガーをおしゃれに見せる方法ってあるんだろうか・・・
871 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 00:51:36.54 ID:DVNU37c20
>>868
机で2000〜ってのは安い・・・
自作を考えてみたいけど作り方がまったくわからなす
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:51:40.88 ID:5atGcOeM0
>>866
やっぱりオレンジがいいのか
深いグリーンはどうかな?
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:52:20.50 ID:/fXMvRVU0
>>854
どんなものを作るかわからないけど、寸法さえわかればホムセン行って材料指定して寸断とかしてもらえるから実質組むだけだったり。
お金も手間も切り詰めれば幾らでも切り詰められるし逆も然り。PCデスクぐらいのものを作ろうと思えば1万5千ぐらいでずぶの素人でも3日とかでできたりするよ。
自作の魅力は寸法を自分で決めれるから本当に用途に合ったものを作れるところだからね。
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:52:52.88 ID:dFv9P42l0
モスグリーンとかもよさそう
色味ってかトーンが大事そうだな
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:54:13.79 ID:RGCTuser0
>>871
普通にホームセンターに木材買いに行くときに家具を見て色々イメージしながら作ったりすると結構うまくいく
設計図的なものを簡単でいいから長さとか書いておくといいかもしれないです。
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:54:39.20 ID:PN4jA6yA0
>>838
メタルラックの俺的まとめ
メリット
・パーツが豊富、幅・奥行き・高さが自由自在
・安い?かもしれない。
・丈夫
デメリット
・ださい
・棚の高さを変えるのに、すさまじい労力が必要。
・棚をポールから外すとき、殺意が沸く。
・実は高い(本家本元のエレクタの場合)
・網棚は使いづらい
・ごつすぎ。もともとは、業務用の棚なので丈夫につくってある。

解決案
・どうしても、メタルラックが良い人
 ・エレクタを使う(パーツが豊富)
 ・ホワイトやブラックを使う。エレクタの場合デフォで存在する。

・なんでもいい人
 ・無印のスチールラックがおすすめ。
 ・パイン材のラック(アイリスオーヤマ、イケア、無印など)
  安いので買いやすい。
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:54:43.96 ID:yqdrptAa0
>>872
個人的にはオレンジが好きです
グリーンでもダークブラウンならOKだと思いますよ
878 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 00:55:05.32 ID:DVNU37c20
>>873
色、ツヤなんかも拘れたりする?
あと素人自作だと角張ったりして自作感プンプンしそうで怖い
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:55:52.76 ID:+dY3RCrO0
>>865-866
>>233-234
www
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:56:15.43 ID:9/lZHvwe0
>>876
メタルラックの本家本元ってアイリスじゃないの?
たしかメタルラックって名前もアイリスの商標だったような
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:56:39.24 ID:hkz94nxg0
>>847
>>858
メタルラックの一番の特徴は、安さと自由度にあるんじゃないかと思うんだ
希望通りの家具があればメタルラックより多少高くてもそっち買うだろ?
でも希望通りの家具が無いからメタルラックに走るわけだ

俺的にはコレとか自由度的には結構いい勝負しててオシャレかなと思うんだが、いかんせん高すぎる
http://www.metaphys.jp/product/interior/archives/2008060418.php


まぁ今更そんなこと言ってもしょうがないから 今あるメタルラックを活かす方法を考えよう
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:57:16.66 ID:9beI8LlJ0
>>878
自作でオサレ感出すとか相当センスないときついと思うよ
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:58:56.81 ID:RGCTuser0
>>878
角は大雑把に切ってやすりで所理所理すれば大丈夫
色は板を研磨した後にスプレーかなんかで塗って乾いたらツヤ出しを吹きかければ結構
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 00:59:38.81 ID:+dY3RCrO0
>>876
外すときはゴムハンマーで楽に外れるよ。それよりも一番初めに棚をハメる時に脚がバラバラになって殺意がわく。
オーディオをメタルラックに積んでる人がメタルラックなのにかっこよかったな。やっぱメカメカしいものとは相性がいいっぽいな。
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:00:23.89 ID:PN4jA6yA0
>>880
メタルラックとかスチールラックとか呼び方はいろいろあるんだけど、
あの形状とか、ポールの固定システム?の元祖はエレクタ(アメリカ)だと思う。
それを真似て日本の会社が作ってる。
ほとんどの人は、ホームセンターなどで購入するのでエレクタのほうがマイナーになってるが、
医療とかレストランなど業務向けではエレクタが利用されることがおおい。
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:00:24.45 ID:/fXMvRVU0
>>878
拘るってのはどういう意味だろ?ホムセンにある材料なら吟味できると思うよ。
別の言い方をすれば色やツヤなんかは自作なんだからどうにでもなる、ニスやステインを塗ったりね。
角ばったりがイヤってのは細工をしたいってことかな?それはちょっと俺もしたことないからなんともいえないが、サンダーで角を落としたりするくらいならできないこともないかな。
あとは机なんかだとこういうところで一枚板を買っても使っても味が出ると思うよ。
http://www.woody-fiorefujii.com/cgi/cart/cgi/cart.cgi?action=VIEWLOG&keyword=%83P%83%84%83L&sschema=and
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:01:19.05 ID:hkz94nxg0
>>876
うまいことまとめてくれたなww
まさにそうだ

前にさらされた部屋で、メタルラック(スチールラック、エレクター、etc)にメタリックな
オーディオ機器を隙間なく並べてた人がいたけど、不思議と部屋の雰囲気にマッチしててかっこ良かった気がする
つまりメタルラックには同じくメタル感丸出しな機械とかインテリアとかを置くと大丈夫なんじゃないかと思うんだが
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:01:46.03 ID:c/3zz+pS0
パソコン本体はメタルラックに置いてるわ
ケーブル類が固定しやすくて嬉しい
889 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 01:02:44.05 ID:DVNU37c20
>>882
>>883
レスサンクス!
とりあえず安めに1つ作ってみてできそうだったらデスクを考えよう
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:03:23.28 ID:RGCTuser0
>>889
がんばって!!
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:03:39.94 ID:v3d4d5DR0
>>878
ツヤはニス塗りと研磨をすれば出る。
オイルステインを塗れば、木目が浮き出て味が出る。

てか、自作感が出るのがいいんじゃないか?

綺麗なモノが欲しいなら、買ったほうがいいよ。
モノによっては既製品のほうが安いしね。
892 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 01:04:44.28 ID:DVNU37c20
>>886
たしかにこういう板だったらいいなぁ
しかし、いい板はやっぱり高いな・・・
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:04:48.68 ID:yqdrptAa0
>>881
自分の場合市松のシートでメタメタさをちょっとごまかしてます。
でもこのギラギラしてるのも嫌いになれなかったりもします。
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:04:49.43 ID:NvtxOSMB0
メタルラックってすごい高価だろ、組み合わせが効くといっても意外に自由度がないし
なにしろ使い勝手が悪い。

処分する時もやりにくいしね。

・何を置くか決める
・置き方をイメージする
・段ボールを積み上げてみたりしてイメージをふくらます
・自分の部屋のCGを作ってみる
・サイズを夢想してこれという家具を買う

こんなんでどうだ?
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:04:51.99 ID:j2P9EB2p0
メタルラックのシルバーが嫌で黒のカラーメタルラックと棚板は木の奴にオーディオ置いてる
対荷重も大きいし放熱にも有利だし良い事づくめなんだよな。
あえて言うなら最上段だけに物を置く場合、本体が軽いから安定性に欠ける
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:05:24.20 ID:okjeC8pL0
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko046691.jpg
JR西日本大和路線奈良方面に夜出没する痴漢
平気で女性専用車両に乗り込みニヤニヤ
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:05:35.01 ID:+dY3RCrO0
>>881
これは意外とセンスが試されるぞ
しっかりテイスト合わせないとメタルラックより安っぽくなりそうだ
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:05:43.73 ID:7C68O5Ib0
部屋全体撮りたいけどケーブルが絡まって最終的に崩壊したから
これしかない・・
別スレで使ったやつだけど・・
http://2ch-ita.net/upfiles/file7041.jpg
なんというかメルヘンな感じにしたい。
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:06:24.52 ID:9/lZHvwe0
メタルラックなら木の台のがいいな
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:07:23.11 ID:LNPYlQdH0
メタルラックは処分のとき楽だろ
資源ごみなんだから
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:08:18.28 ID:wWQ4cxyw0
むしろメタルラックをうまく使った部屋の画像はないのかえ
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:08:28.73 ID:RGCTuser0
>>892
天然物?だから足を作るのに結構つらいかもしれない
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:08:42.52 ID:QgI+ApGn0
>>900
自治体によるだろうけど
うちは粗大ゴミだな
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:09:01.18 ID:/fXMvRVU0
>>892
うむ。もちろんホムセンで売ってあるのは整形された角材とかパイン材だからこういうのは滅多にないかも。
ちなみに最初に机を作るなら天板は無垢のパイン材がどこのホムセンにもあると思うからオススメ。
最初に言った1万5千円てのは工具込みの費用だから、ケチらずに工具買ったほうが早く上手にできるよ。
作りたいものが決まったら高さとか奥行きとか計算してホムセンの店員に相談するといいよ。
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:09:05.59 ID:9/lZHvwe0
前にジャンクオーディオ置いてるヒトの部屋のメタルラックは様になってたな
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:09:09.72 ID:pumsLbdB0
メタルラック使ってるけど天板にフェイクレザーつけて前面を布で覆ったら全く気にならなくなったな
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:09:10.63 ID:PN4jA6yA0
908 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 01:09:31.97 ID:DVNU37c20
自作でなんとかお洒落感を出せるようにがんばってみる
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:11:33.30 ID:hkz94nxg0
>>893
結構イイネ!なんか白黒が合ってる感じがするww無機質なかんじのがいいのか・・・?
>>897
おれも書いてて何かに似てるなーって思ったんだが、わかった
うちの婆ちゃんが使ってる、鉢植えとかを置く棚にそっくりなんだわww
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:13:14.51 ID:v3d4d5DR0
メタルラックにOSBボードを切って棚板として使ってるけど
見た感じあまり変わらなかったな。
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:13:36.81 ID:+dY3RCrO0
>>887
>>905
挙げてるの同じ人っぽいなww
犬も一緒に写ってる人でしょ?
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:14:03.71 ID:dFv9P42l0
メタルラック使ったことないけどこないだホムセ行ったら
アイリスオーヤマのでカラフルなのが売ってて
なんか全色揃えたくなった
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:14:39.72 ID:9/lZHvwe0
>>911
イエス
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:16:59.52 ID:NvtxOSMB0
ところでメタルラックになに置くんだ?
ホコリたまると掃除しにくし、木とか鉄+ガラス板とかのほうが。
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:17:47.75 ID:wNFc511y0
うう
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:17:56.76 ID:yqdrptAa0
>>909
どうもありがとう。シートを切って敷けば小さい物も載せれるし
良いかなと。
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:19:15.33 ID:wWQ4cxyw0
>>914
配線があるのはメタルラックが一番便利じゃん
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:19:26.28 ID:bi/IUtZ/0
>>914
1200*500*1000くらいのをメインPCデスクとして使ってるよ、、、
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:20:33.07 ID:PN4jA6yA0
>>914
パーツ買いして、デスク作ったりできるじゃん?
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:20:53.40 ID:ttjoARuQi
メタルラックの数少ない成功例
※転載です。メタ対会議資料
http://2ch.at/s/20mai00412383.jpg
http://2ch.at/s/20mai00412382.jpg
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:21:30.92 ID:hkz94nxg0
>>914
俺の場合、
ベットと机の間に26cmの隙間があって、デッドスペースになってたから
どうしてもその隙間に収納スペースを設けたかったんだ。
いろいろ探してたらメタルラックが安くてちょうどいいのが有ったから、それ買ってその上にPC本体置いてる
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:21:35.44 ID:c/3zz+pS0
>>914
60*35*80にパソコンとプリンター
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:26:09.75 ID:ttjoARuQi
メタルラックの数少ない成功例
※転載です。メタ対会議資料
ttp://fat.5pb.org/jlab-fat/s/fat1304267072589.jpg
ttp://fat.5pb.org/jlab-fat/s/fat1304267066716.jpg
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:29:31.49 ID:hkz94nxg0
>>923

1枚目はやっぱり凄くマッチしてるし、2枚目は天板使ってモノを低くして目立たないようにしてるのか?
ポールが黒ってのもミソだな
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:31:06.41 ID:ti5M4YXC0
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:32:22.79 ID:NvtxOSMB0
メタルラックも一部に使うのはいいとして

・なんでもかんでもメタルラック化
・壁一面に拡張
・本棚もデスクもメタル化
・すきまにフィギュアを並べる

ほどほどがいいってことだな。
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:35:45.85 ID:yqdrptAa0
>>923
どっちも空間に自然に溶け込んでてオシャレだな…。

928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:35:56.28 ID:VI87rL0v0
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:36:03.29 ID:E8KRAno70
googleのオフィスみたいな部屋にしたいなあ
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:36:44.47 ID:/fXMvRVU0
自身はメタルラックつかってないけど、背の高いメタルラックはウッドのラックよりすごい圧迫感というよりは、重たくて冷たい印象を受ける
それでさらにごちゃごちゃしてると、何でもやさんというか、ドンキの売り場みたいに見た目にうるさくなってまとまりがなくなる感じかな

シャープな部屋を作るとか、メタリックなものを集めるとか、うまくメタルラックの特性を伸ばしてやればオサレに見えそう
931秋 ◆AKIBA7YA.Y :2011/05/02(月) 01:36:57.37 ID:x3s8VZND0
>>928
多趣味でいいな
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:37:05.27 ID:2bcw4Kfy0
メタルタックの話題が出ているので、愛用者としては目が離せないわ・・・
何度かうpしてる部屋だけど参考までに
ttp://2ch.at/s/20mai00412384.jpg

5畳の糞狭い部屋にベッド、PC、TV、フィギュア、オーディオ、その他趣味のモノetc...を詰め込むために
何とか収納を確保するためにスペースを活用しようと思ったらメタルラックしか選択肢がない・・・

他に代用できる良い家具があるなら替えたいもんだよ
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:37:40.46 ID:wWQ4cxyw0
>>928
地震のときどうだった?
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:38:04.45 ID:+dY3RCrO0
>>923
転載はどうかと思うが…
まあ、2枚目は初めて見たけどこれはメタルラックのダサさを消した消極的成功例で、1枚目はむしろメタルラックがいい味を出してる積極的成功例たと思う。
本来合わないはずのアンティークっぽいテイストにメタルラックが合ってるというのがすごい。これを分析すればメタルラックの成功の鍵があるとおもう。
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:38:08.96 ID:M53VApwz0
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:39:46.42 ID:VI87rL0v0
>>933
関西だから全く揺れなかったよ
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:40:24.41 ID:1DFPfjuR0
>>907
マキーノ!
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:41:19.37 ID:wWQ4cxyw0
>>935
ギターで覚える音楽理論?
昨日も楽器屋でJEM買うか悩んだわ
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:44:08.98 ID:2GjKyuzy0
>>932
布で囲ってあるから臭そう・・(´・д・‘)
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:47:09.98 ID:zU2JxwSw0
>>907
ぎゃああああああああああああああ
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:48:08.33 ID:2bcw4Kfy0
>>939
布・・・ってカーテンの事かn

壁紙が黄緑だから布に見えたのかしらん
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:48:48.38 ID:YeIeikfl0
>>938
購入して軽く読んだだけんだけど、わかりやすくてよかったぞ
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:49:28.63 ID:hkz94nxg0
>>939
ヨカッタラキミノヘヤヲミセテクレナイカ?
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:50:08.76 ID:NvtxOSMB0
>>932
少々やりすぎ感を感じざるを得ない、少しアイテム減らせないの?
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:52:28.73 ID:B0WUlMYs0
>>935
俺の欲しいものばかり持ってる…
まじうらやま
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:53:03.52 ID:TRAATpwY0
>>928
ちっちゃいプリキュアのやつってなんのやつ?
ドリームだけくれ
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:53:08.78 ID:M53VApwz0
>>938
yesわかりやすいよ。
けど基本的な事しか書いてないかも!
自分はギタリストでもないので運指確認程度にたまに開くくらいです!

JEMは軽くてハイの伸びが素敵です〜!
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 01:58:58.64 ID:wWQ4cxyw0
>>947
そろそろ書いてあったこと忘れてきたから連休で復習するwww

メタルラックでも機能美を感じるような統一感があればありなんだな、勉強になる
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 02:00:43.23 ID:VI87rL0v0
>>946
デフォルマイスタープチ プリキュアオールスターズ Ver.cure
先月発売したとこだからまだスナイプしてドリームだけ摘めるかも
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 02:30:13.27 ID:c/3zz+pS0
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 02:30:28.70 ID:gYW8mz8V0 BE:1371552285-2BP(1201)
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 02:31:30.42 ID:9fsiRPcB0
レンズ長え
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 02:37:11.24 ID:j2P9EB2p0
>>951
AVアンプの上に箱乗せるとか正気か
どっちも熱で寿命縮まるぞ
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 02:40:17.53 ID:PDuSiunj0
>>846>>923
消したの?もう見れないけど。
>>880
本家はエレクターだと思ってるけど。
>>900
どっかに売れない?

うちのエレクター
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up146038.jpg


955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 02:44:27.70 ID:gYW8mz8V0
>>953
あ、確かにこれは死ぬなwww
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 02:47:35.50 ID:MuZfFFxT0
>>951
なんかまぁ男臭い部屋だなw
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 02:51:15.68 ID:MuZfFFxT0
>>907
部屋じゃないだろw
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 03:14:28.69 ID:9fsiRPcB0
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 03:36:36.79 ID:pZxYTvSr0
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 03:45:32.13 ID:6WhzeXwR0
次スレ立てるよ
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 03:48:48.00 ID:AHSo1rWs0
部屋掃除してから晒そ。
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 03:55:10.86 ID:6WhzeXwR0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1304276063/
たてた
ちょっと早かったかな
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 04:12:08.93 ID:pZxYTvSr0
ほしゅ
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 04:39:11.87 ID:6WhzeXwR0
ほしゅ
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 04:53:49.85 ID:QQA4CXFc0
早漏乙
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 05:25:12.75 ID:gljna2cZ0
967 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/02(月) 05:25:57.88 ID:BtwbSWnl0
どうすんだよこのスレ
968 :2011/05/02(月) 05:29:09.05 ID:OgRNNW320
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 05:29:27.03 ID:wAIfBblL0
なんだこの中途半端なスレ
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 05:30:28.53 ID:YoPiQEtc0
とりあえず埋めるか
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 05:30:55.68 ID:wAIfBblL0
埋め
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 05:36:11.07 ID:mKyuiKSu0
うめ
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 05:47:04.39 ID:NQz1dSwO0
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 05:47:53.66 ID:NQz1dSwO0
うめ
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 05:48:11.01 ID:NQz1dSwO0
うめ
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 05:49:54.52 ID:6WhzeXwR0
おにぎりうめえ
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 05:54:56.55 ID:wAIfBblL0
うめ
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:02:44.91 ID:NQz1dSwO0
うめ
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:03:21.69 ID:mKyuiKSu0
うめ
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:03:27.80 ID:wAIfBblL0
うめ
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:05:17.02 ID:PDcnHuC10
うめ
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:05:59.91 ID:s1sPiHAX0
シャケ
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:06:03.42 ID:6WhzeXwR0
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  お仕事ですか?ご苦労様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:06:13.23 ID:wAIfBblL0
うめ
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:07:39.43 ID:uFLzEuZc0
もう朝か
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:09:31.40 ID:mKyuiKSu0
>>983
このAAいつ見てもだめだ
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:10:00.61 ID:wAIfBblL0
はらへったうめ
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:16:37.30 ID:4QQyGB/50
そろそろねるおやすみうめ
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:17:53.43 ID:NQz1dSwO0
うめ
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:18:49.83 ID:wAIfBblL0
埋め合わせ
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:22:12.55 ID:mKyuiKSu0
うも
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:30:50.74 ID:6WhzeXwR0
うな
993 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/02(月) 06:32:04.63 ID:eoW21o6E0
うめ
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:33:24.08 ID:PDcnHuC10
うめてんてー
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:34:56.46 ID:wAIfBblL0
うめうめ
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:36:06.33 ID:IVTFAJvi0
仕事いく
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:36:23.11 ID:uZz74ZXt0
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:37:34.39 ID:NQz1dSwO0
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:38:28.32 ID:uZz74ZXt0
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 06:38:49.47 ID:wAIfBblL0
終わり
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://hibari.2ch.net/news4vip/