ホームシアターに興味ある奴、システム晒してけ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺のシアターシステム

【映像】
プロジェジェクター → JVC DLA-X7
スクリーン → シアターハウス シネスコ140インチ(16:9 150インチ)電動スクリーン
BDレコーダー → 東芝 RD-X10
ゲーム機 → PS3、xbox360

【オーディオ】
AVアンプ → マランツ SR5005
スピーカー(7.1ch) → フロントLR(B&W 683)センター(B&W HTM61)
サラウンドLR(B&W 685)サラウンドバックLR(B&W 686)
サブウーファー(B&W ASW610)


掛かった総額は、いずれも定価より大分安く買って
130万円ちょい。


ID:nmzRq0WB0
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:13:09.07 ID:/Z+if5pA0
俺のシアターシステム

【映像】
プロジェジェクター → JVC DLA-X7
スクリーン → シアターハウス シネスコ140インチ(16:9 150インチ)電動スクリーン
BDレコーダー → 東芝 RD-X10
ゲーム機 → PS3、xbox360

【オーディオ】
AVアンプ → マランツ SR5005
スピーカー(7.1ch) → フロントLR(B&W 683)センター(B&W HTM61)
サラウンドLR(B&W 685)サラウンドバックLR(B&W 686)
サブウーファー(B&W ASW610)


掛かった総額は、いずれも定価より大分安く買って
130万円ちょい。


3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:13:45.52 ID:MOJxUw5R0
>>1
代理乙

どんどんおっぱい晒してけ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:14:00.84 ID:TwKV2lSV0
プロジェクター持ってない
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:14:11.45 ID:4RDDK8Kv0
ちなみに俺のシアターシステム

【映像】
プロジェジェクター → JVC DLA-X7
スクリーン → シアターハウス シネスコ140インチ(16:9 150インチ)電動スクリーン
BDレコーダー → 東芝 RD-X10
ゲーム機 → PS3、xbox360

【オーディオ】
AVアンプ → マランツ SR5005
スピーカー(7.1ch) → フロントLR(B&W 683)センター(B&W HTM61)
サラウンドLR(B&W 685)サラウンドバックLR(B&W 686)
サブウーファー(B&W ASW610)


掛かった総額は、いずれも定価より大分安く買って
130万円ちょい。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:17:24.41 ID:nmzRq0WB0
書き忘れた。
寝室のテレビはTH-P50GT3。

しかし、一昔前と比べてAV機器つーのは安くなったもんだ。
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:17:41.07 ID:rDoAZkxW0
俺のシアターシステムとは、プロジェクターとスクリーンとBDレコーダーと
ゲーム機とAVアンプとスピーカーとウーファーのとこだけ一緒だわー

総額130万くらいしたわー
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:20:04.52 ID:rDoAZkxW0
つか大画面テレビ安く手に入るご時世に自宅でプロジェクター
使うメリットをkwsk
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:32:35.93 ID:nmzRq0WB0
>>8
一般販売されているテレビの画面サイズはせいぜい65が限界。
しかもこのクラスならテレビでも値段は跳ね上がるし、安上がり
で大画面を手に入れるというメリットは薄まる。
一方プロジェクターは最低でも60インチからで、80インチは当たり
前で大画面を求めるなら100インチ超え。
スクリーンにもよるが、壁掛け式タイプのものなら、大手スクリーン
メーカーの良質品のもので100インチ程度なら5万円程度で買える。
100インチ以上の大画面の映像を格安で見るなら断然プロジェクターなんだよ。
テレビで100インチは桁が違って1000万円超え。
パナの4K2K3D対応150インチプラズマテレビは定価5000万円。
比較にすらならない。
利便性はテレビだが、値段を考えれば大画面は現状プロジェクター一択になる。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:33:13.15 ID:TwKV2lSV0
>>8
間接光と言うメリットとデメリットくらいじゃね?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:34:41.94 ID:IRCq6/jL0
そこまでしてみようと思わない
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:39:12.13 ID:rDoAZkxW0
>>9
うちは100インチまともにみれる広い部屋がないわww

スクリーンまでの距離どんくらいで100インチ出るの?最近のは
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:40:29.41 ID:TwKV2lSV0
正直、シアターに130万掛けるなら、REGZA47ZG1を1枚とU3011を枚
U3011をREGZAの横に縦起きしてパソコン繋げた方がVIPPER的には
そちらの方が満足度高い、まぁ俺の環境がそれなんだけどね
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:43:11.62 ID:nmzRq0WB0
プロジェクターの最大のメリットは、大画面化しても画素が目立ちにくいところにある。

5年前の糞古いソニーのSXRDを使用したリアプロでさえこれ。
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a0/ctec2/4726838.jpg
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a0/ctec2/4726842.jpg

ちなみに最強の民生用ブラウン管テレビと言われたスーパーファインピッチがこれ。
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a0/ctec2/4726771.jpg
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a0/ctec2/4726777.jpg

ようは、画素と画素の隙間が狭いため、大画面化しても画素が目立ちにくく
更に、ノイズなどの汚い部分も綺麗にしてくれるというメリットもある。

ちなみに今のLCOS式のプロジェクターは上記の6年前の糞古いものより
更に画素開口率が高いので、更にきめ細かい映像となっている。
だから、フルHDとは言え、150インチ以上のクラスでも適正距離からみれば
メチャクチャ綺麗。むしろ、体感的には50インチ以上のプラズマテレビより
きめ細かく高精細。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:49:36.06 ID:nmzRq0WB0
>>12
俺の部屋は17畳だけど、150インチでスピーカーの設置を考慮して丁度いけるくらい。
今のプロジェクターなら4.5mもあれば150インチの投射は可能。
問題はスピーカーの設置を考慮したスクリーンの設置。
投射距離はあっても、スクリーンを設置できる幅がないと無理だが、14畳もあれば120インチ
程度なら余裕だから、心配無用。
つか、家電屋なら大手大型くらいしかプロジェクター展示してないから、多分見たことが無い奴が
多いだろうけど、実際初めて見てみると100インチでもスゲーでかい。
それを自宅の狭い部屋に設置して映画なんて見た日にゃ、50インチすら小型と感じるくらい。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:54:25.59 ID:nmzRq0WB0
>>13
問題は機材に金かけれるかどうか?
機材のグレードを手抜きすりゃ費用は格段に抑えれる。
プロジェクターなら4年前の当時定価80万円のビクターのD-ILA(これでも相当画質がいい)
なら、今中古で10万円台で出回ってる。
そういうのを買う手もあるし、ソニーのエントリークラスなら20万円で手に入る。
後、部屋を完全暗室しなくても、カーテン閉めたり電気消す程度でも今のプロジェクターなら
画質は多少落ちるものの、一昔のプロジェクターと比べりゃ十分画質が良い。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 13:56:19.98 ID:IRCq6/jL0
でもよく考えたらPCゲームのために30万円も使うのもほかから見たらそれこそそこまでしてってやつか。。。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 14:00:24.83 ID:k8c43UEt0
テレビ レグザ47Z8000
プレーヤー SONY BDP-S370
プレーヤー DC-MCNP2
レコーダー 東芝RD-X9
アンプ ヤマハRX-V767
スピーカー モニターオーディオ BR6*2、BRLCR、BR2*4
サブウーファー オンキヨー SL-D500

全部安物の割にはなかなか
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 14:05:59.94 ID:nmzRq0WB0
ゲームや普通の映像見るくらいならテレビで十分だが
こと映画ならぜってープロジェタクーのがいいぜ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 14:08:56.72 ID:IRCq6/jL0
>>19
真三国無双2を大学の講義室にあるプロジェクターでやったら粗すぎて笑った思い出があるwwww
画面でけえええええええええええええ → 画像きたねええええええええええええええええええええ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 14:25:26.63 ID:nmzRq0WB0
>>20
プロジェクターの機種クワシク
あと、何インチなのかも詳しく
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 14:35:58.70 ID:TNBNrTwG0
テレビ ビエラ42V2
プレイヤー パイ BDP-320
レコーダー パナBWT1100
アンプ デノン AVC-2808
フロント ビクター SX-10spirit
センター、リア ヤマハ 325シリーズ
サブウーファなし

がんばって揃えようと思ったけど、映画あんま見ないうえに部屋が狭いので
5chでプラズマにした
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 15:05:07.74 ID:IRCq6/jL0
>>21
さすがにもうずいぶんまえのことだから覚えてないwwwww
大きさはだいたい高校とかにある上からういーんって下りてくるプロジェクターくらいだった
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 15:12:33.60 ID:uWpY5aF+P
アンプを定価8万のから15万のに変えたけど違いが全然分からない
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 15:38:08.24 ID:nmzRq0WB0
>>23
それはおそらく720pですらないプロジェクターだろうな。
おそらく学校にあるものだから安価なデータプロジェクターだろうw
そりゃ汚いしボケボケなのは当然w
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/17(日) 15:41:32.50 ID:oXbPv4RpO
>>25
学校のって安いの?300万円とかで買ってくるけど用途によって得意不得意があるのかな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
データ用のプロジェクタと動画用じゃまた違うでしょ