古本屋で安く仕入れアマゾンで売って月収20万〜80万なんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
必要なもの
 電車やバスなどの定期券(田舎は車が便利)
 パソコン

備考
 完全歩合制、週1でも1日12時間働けば月収20万円可能
 週5日、1日8時間で月収80万円
 ブックオフは利益率が高いのでおすすめ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:44:06.11 ID:N3R3QEBhO
背取りって奴か
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:44:19.37 ID:dtqClQfR0
せろりってヤツ?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:45:17.11 ID:W6hK93Ih0
ちゃんと税金納めてんのか?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:45:53.53 ID:LPUH28vXO
セドリック?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:46:17.37 ID:HUauS7MgO
ちょっと何言ってるかわかんないですね
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:46:18.48 ID:OdDseLrV0
その手があったか!1
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:46:55.40 ID:YBZW8d+10
怪獣セドラ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:47:07.68 ID:JE7GULQYP
いやねえだろ








まじで?
10 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/07(木) 15:47:28.99 ID:kRVdAL0E0
価値の有る本はそんなにお目にかかれない
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:47:30.82 ID:Z5DUsu+A0
ブックオフの棚にある本をレジで売るほうが手軽
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:47:30.95 ID:52FJ4abA0
1冊100円利益があっても
最低2000冊か・・・
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:47:36.67 ID:4osliGOI0
今更な商売だな
14 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/07(木) 15:48:07.66 ID:C8r7SHfiQ
副業とか小遣い稼ぎに良さそうだな
15 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 80.6 %】 :2011/04/07(木) 15:48:36.39 ID:zR8eUDXT0
マジソース全力
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:49:06.10 ID:W6hK93Ih0
セドラーのせいで色んな物の値段が底上げされてるんだよなぁ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:49:32.99 ID:23uhuGqz0
>>11
それってバレないもんなの
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:49:45.85 ID:DI8WweHZ0
>>11やめれwww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:49:47.81 ID:FetDGYUtO
>>11
ッ!!!!!!!!!!










kwsk
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:50:07.72 ID:OdDseLrV0
>>11
鬼才あらわる
21 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/07(木) 15:50:28.54 ID:kRVdAL0E0
>>11
永久機関の基礎理論誕生、瞬間であった
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:50:30.12 ID:WFwC2unp0
>>11
天才かよ…通報した
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:51:34.13 ID:tLfI9ohXO
バレるに決まってるだろうがww
24 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/07(木) 15:51:51.73 ID:tRWJYQ0s0
てす
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:52:13.38 ID:SkHIRn6U0
TSUTAYAやゲオのレンタル落ち漫画は1冊50円とかでさらにまとめて買うと1冊あたり30円とかになるからおすすめ
最近だとスダムランクの1巻〜10巻を450円で買って1880円で売った

ちなみに貯金は0が7桁
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:52:16.56 ID:N+rZCZt90
地元のブコフ云ったら商品少なすぎてワラタ
田舎は不利だな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:52:21.68 ID:Aqh6314B0
な?携帯だろ?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:52:30.42 ID:HSWjBlWKO
天才がいると聞いて
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:52:42.19 ID:V7DSKElfO
確か>>11の事件ガチであったよなwww
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:55:11.60 ID:UFpE3Qud0
これ聞いた事あるけど古本ってそんな売れるものなのか疑問
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:55:28.64 ID:BSHEkXy40
ブコフがネットで販売始めてからせどらー軒並み死んでいったな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:55:36.55 ID:N+rZCZt90
閉店する古本屋行って一冊10円で大量買いの俺には負けるだろ
33 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/07(木) 15:56:13.83 ID:DWaXuXDU0
>>11 これ・・・いいのか?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:56:31.35 ID:PbPbQtwpi
>>11の意味が理解力なくてわからん…
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:57:38.87 ID:LlNN1IH60
価値のある本かなんてわかりません
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:58:40.46 ID:yhzXjFnh0
質問スレじゃないのか
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:58:56.29 ID:DiAmNxBP0
>>11ワロタ
38 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/07(木) 15:59:02.90 ID:1etTlc670
>>11
お金の錬金術師現る
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:59:18.43 ID:dtqClQfR0
>>11
これって要するにレジうt
あれ?だれか来たみたいだ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:59:37.05 ID:jDf7J1GG0
ネットで調べて価値のある本を探しにいくの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:59:50.35 ID:cLnv0acR0
>>34
bookoff行く⇒レジ行く⇒近くの本を手に取る⇒自分のもののように振る舞い…

元に戻す
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 15:59:57.44 ID:N3DnHwNs0
まあ、結局才能と根気だな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:00:30.40 ID:qX4L62uAO
>>34
ヒント:買い取り
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:00:40.61 ID:tF5MxEAs0
>>11
近くのブックオフつぶれたら困るから諸刃の剣だな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:00:58.61 ID:7pEerzhH0
>>34
BOOKOFFに行く

商品棚から適当に本を取る

こっそり値段シールを剥がす

おもむろにレジに行き「これ買取で」

月収100万
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:01:09.75 ID:rnMDTAcS0
ブックオフは本の値段を状態で決めてるし
一冊100円のとことかにもいいのあるらしいね
本で読んだ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:01:10.37 ID:xM5VVk4/0
地道に働いた方がよくね?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:02:29.08 ID:jDf7J1GG0
税金どうなるん
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:02:47.23 ID:PbPbQtwpi
>>41>>43>>45
お前らありがとう
気づいた瞬間笑ったわ
売るって言葉で店員と勘違いしてた
頭柔らかくしないとな…
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:03:25.57 ID:rsBFJ/4AO
お金の錬金術師……?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:04:06.77 ID:QQ9hRHwY0
>>45
そういうことか クソワロタww
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:04:15.56 ID:MbdMg8dG0
今の漫画ブッコフで全巻揃えてオクで売ったら定価で売れるぞ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:04:38.56 ID:2H6nS4qBO
防犯カメラ回ってるだろ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:05:06.73 ID:MoHxsEy60
スズメさんとお話したんだけど、それはダメなやり方だって言ってたよ!
55 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/07(木) 16:06:24.22 ID:C8r7SHfiQ
宗教の勧誘で座談会とかに参加すると教祖の書いた本とかいろいろくれるんだけど
それをまとめてブックオフで売ったら余裕で1万越えた

座談会の時間は1時間もなかったから売りに行った時間考慮しても時給的には相当いいはず
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:07:10.33 ID:coJgXpMaO
ネットであらかじめ高価な古書や専門書等の目星つけといて、古本屋で探す。
今はスマホがあるから古本屋に居ながらネットの価格も見られるから楽になった。
ただ、古物商許可ないとバレたら捕まるからな。
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:07:19.48 ID:mCTVQ+M20
ブックオフって1冊10円ぐらいじゃないの?
いい儲けにはならんな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:12:13.00 ID:SzM07kYK0
月魚ってそんな話だったな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:14:31.90 ID:OauGv5cg0
俺も真面目に転売しなきゃなぁ
こういう転売は迷惑もかからんしな
60 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/07(木) 16:17:08.89 ID:kRVdAL0E0
送料+購入価格以上でハケないとダメなんだよね?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:17:35.81 ID:exNBdE5t0
転売するから売値が上がるんじゃん
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:19:22.72 ID:MbdMg8dG0
>>60
250円で買った物が400円で売れるんだぞ
63 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/07(木) 16:22:10.63 ID:kRVdAL0E0
>>62
送料ってどうなるの?買い手が負担するんだろうけど
着払いで送らないよね
一旦自腹で払ってアマゾンからバックされんの待つの?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:24:06.69 ID:MbdMg8dG0
>>63
ごめん完全にオク前提で話してたわ
あまは知らね
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:25:17.05 ID:FV9sA69R0
確かに、漫画をセットでオクに出した方が希少本探すより効率いいかもな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:26:38.58 ID:hveG9B9e0
こないだローゼン全巻セット500円だったから3セット買った
67 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/07(木) 16:27:25.71 ID:kRVdAL0E0
>>64
やっぱそういう流れがわかんないし
本の価値以前に流通勉強する時間が必要になるから
宣伝のわりにやってる人少ないんだろね
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:27:37.39 ID:6uvt63K00
アマゾンのマーケットプレイスってやつ?
あれって個人が多いの?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:28:47.02 ID:gwm8duAo0
古本さがしてヤフオクでさばいたらもっともうかる
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:29:39.08 ID:IVBuhI9Z0
>>25
貯金0なのをかっこ良く言うなよ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:32:30.78 ID:Apg3viJ90
本ってそんな売れるか?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:32:32.50 ID:geFL5vmg0
ブコフはプレミアもん抜いてるのな
値のつくものはネットの方でさばいてる
抜き忘れや市場知らないヤツが担当な場合に
美味しいブツが店頭に並ぶ 結果店選びが重要
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:32:42.28 ID:yhzXjFnh0
レンタル落ちって本当に売ってんの?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 16:33:51.53 ID:u9e08ikaO
レンタル落ちなんてあるの?
田舎のTSUTAYAだからかなんか見当たらないんだけど
75 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/07(木) 16:41:41.56 ID:kRVdAL0E0
貸本やってるような書店あるよね
店舗の2階とかでレンタルビデオや古本やってる店

>>73->>74
大阪のツタヤではたまにワゴンで売ってるの見かけるけどな
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/07(木) 17:11:11.82 ID:gHxlg9Cyi
京都でも時期に寄ってはあるな。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 17:13:16.50 ID:uTA1zHiO0
マジレスすると前ニュースかドキュメンタリーかなんかでやってただろ
新規参入は遅すぎ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/07(木) 17:31:13.47 ID:PBkNFpQh0
俺はそんなやつらのためにオクで買ったものをブックオフに売りにいってるよ
79 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
そんな事するより漫画書いてコミック化してもうけた方が早くね?