1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
知りたい
ID:IBq3PU2oO代行
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:41:40.11 ID:gAPlHyu+O
00000万円
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:42:34.99 ID:E6hfmSuC0
夏休み頑張った時20万だった。
時給700円のと950円のバイトを掛け持ちしてほぼ休みなしでやってた。
普通の月は6万前後
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:42:54.88 ID:kHMRyP9qO
4〜5マソ
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:43:18.89 ID:rhUwtuSw0
5万〜7万
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:43:43.88 ID:Ky62bo6i0
0
長崎の自給安すぎワロタ
15万
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:44:08.29 ID:+f84Bk+R0
日給8万なんですけどぉ
0
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:44:23.64 ID:QbHljc0BO
週3コンビニで4万から5万
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:45:12.21 ID:/a/04Zyy0
15万→8万
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:45:18.38 ID:1DQJlVsO0
0
13 :
おいなりさまー ◆FOX...43HE :2011/03/23(水) 15:45:30.90 ID:zbiuK6doO
飲食週4で17万〜20万
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:45:46.54 ID:1UbFnFZc0
55万くらい
本職は30万くらい
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:45:47.54 ID:NV67PD+Y0
0
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:45:52.51 ID:N2E3dAc+O
9万
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:45:54.59 ID:JHvjsUG/0
13万
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:45:56.09 ID:lGjueWPU0
12500
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:46:14.19 ID:chLkIrz20
15man
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:46:45.56 ID:b2w4EnHa0
19〜20マソコ
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:46:56.84 ID:4mYrBl1IO
宮崎、時給、630円
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:47:19.06 ID:+f84Bk+R0
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:47:26.39 ID:kctTnfeOO
田舎の箱ヘル
週4で45
アゴ痛い
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:48:32.46 ID:qoYwZPKZP
7マソ
時給680円^q^
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:48:54.69 ID:Ia7ekcdp0
田舎で本職30万てすごいな
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:49:14.20 ID:ysezeTqsO
バイトじゃ無いけど
月収は手取りで31マソ
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:49:28.13 ID:DO9Mj7fB0
スーパー週5で3万
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:50:08.80 ID:KZr3XqZG0
スレ立て代行のバイトやってる
1回2万円 今日の仕事終わり
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:51:23.10 ID:W6RnBunPO
35000
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:53:02.78 ID:Sl8HbWccO
8回8万〜14万
歩合制バイト
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:54:07.14 ID:MIZ3abC/0
某イオンで810円20日5時間81000円。
有給出るから素敵
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:55:43.43 ID:E2xBBB1uO
高校の時掛け持ちで週5と週2で13マン
社会人になって初任給が135000
泣いた………
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:55:44.31 ID:CXjiDv84O
週4 5時間で月13万
パチ屋うまいです(^-^)
34 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/23(水) 15:56:13.14 ID:5GRWp+Mf0
親父から5万、ママから1万
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:57:07.03 ID:rNBd6TJp0
10弱
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:57:16.49 ID:ePNRoTZnO
スーパー週3の5時間で6〜7万くらい
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:57:43.57 ID:tjoO/zJf0
>>31 有給でるの普通じゃね?
コンビニ週3,4で10万ちょい
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:57:49.71 ID:suDC+lCN0
3.5〜5万だな
最近バイト行くのがだるいからあんまシフト入れてないな
学生なら3〜7万くらいじゃね
時給にもよるがそれ以上やったら学業が成り立たないだろ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:58:17.72 ID:wUuRO5WqO
週28で月10万くらい
半分寝とる
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 15:58:42.86 ID:gibYuzg90
人には決していえない仕事
月32万
0
期間工
16日勤務で
15万と7千円也
44 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/23(水) 15:59:51.06 ID:ZiDTyBRsO
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:01:00.37 ID:tB3A9YeXO
週4くらいで大体18万
46 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/23(水) 16:01:29.18 ID:ld7P2e+20
コンビニと塾で8万
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:02:04.99 ID:m/eY8RoQO
期間工
平日08:15〜19:00
土曜08:15〜17:00
20まん前後
だったのに工場動かねーよこの頃
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:02:39.31 ID:aBH7OMgy0
仕事めんどくせえから今帰ってきた
月13万
あと
>>41が気になる
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:02:49.02 ID:0rt7+zeU0
微妙なスレ代行すんなよ
週2ホテルフロント週1家庭教師
5万
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:02:58.80 ID:rpLHXD5uO
週6で 42万円
居酒屋ボロ儲けですwww
掛け持ちとか勇者すぎるだろ・・・
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:05:04.99 ID:InhpNEfw0
週1で6300円だった気がする…
最高は頑張って5万
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:05:50.54 ID:FhWdU1gL0
単位2000¥のバイトで楽な仕事がしたいなぁ!
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:06:39.79 ID:kRrz4N2zO
塾講週3 7万
試験官月1 8000
>>50 それホントにバイト?
正社員的なヤツじゃないの?
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:06:48.86 ID:LpWx+v8f0
大学生時給800円以上で勉強に支障が出ない楽なバイト教えてくれ
58 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/23(水) 16:06:49.96 ID:YKC8zgg40
n
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:07:02.13 ID:3X5vq0TW0
週2で48万
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:07:26.40 ID:Ve7sVGr60
>>50 なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」 お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。 だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:08:08.80 ID:toYXuyv60
週6でだいたい17〜8くらい
社員になる話も出てるけど給料下がるとかワロス
喜んで飛びつくけど
週1で6万だったな
塾講師
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:09:17.62 ID:0rt7+zeU0
去年の夏休みはヤマトシューター週5
11万だったな
深夜だけど
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:10:09.01 ID:rpLHXD5uO
>>52 ランチもやってるから 11時から、翌朝5時まで 時給1050円プラス残業代プラス深夜手当てでウマー
飯付きタダ酒付きでウマー
さすがにキツいからランチは辞めるけど
それでも30万円オーバー
本屋
週五
12万位
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:11:26.94 ID:IBq3PU2oO
おお…立ってるw
ありがとうございます!
ちなみにおれは4月から書店で働く時給950円一日4時間
週4日なんだがいくらいくのか
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:11:57.03 ID:LpWx+v8f0
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:12:03.52 ID:toYXuyv60
950*4*4すりゃいいだろ馬鹿
終了
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:12:04.87 ID:Y2rnt/7s0
時給850で平均12万だな
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:13:20.38 ID:rpLHXD5uO
>>60 良いコピペだな
俺もそうならないように、春休み明けたら就活がんばる!
夜勤でいいバイトないかなぁ
この災害で無くなっちゃった
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:15:36.03 ID:QyR+RAFh0
書店のバイトってどんなもんだ?
イメージだけで言えばかなり羨ましいんだが
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:15:38.54 ID:v894sIgWO
マックスで16万くらいだったな
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:16:47.25 ID:49/7Tqzl0
週5
五時間
残業なし
月10万
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:17:10.46 ID:Khy8fN8E0
スーパーの学生アルバイト
18〜23
時給950円+深夜手当て+チャリだけどなぜか通勤手当て
月に11、2万くらい
長期休みの暇な日は昼から入るから20万くらいもらえる
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:17:22.97 ID:GPI2kBbq0
3〜4万
バイトだろ?
見栄張りすぎワロタw
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:18:07.93 ID:InB5mrWpO
>>74 給料は安い
あと仕事が好きじゃないとやってらんない
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:18:34.24 ID:K0ncCktU0
10万いけばいいほう
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:18:39.32 ID:77LQwXKaO
53万です
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:19:32.97 ID:LpWx+v8f0
20万とかは嘘くさいが高校の時でも10万いけるから15万くらいまではいけるんじゃない
他の生活死んでそうだけど
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:20:16.70 ID:/TCzpwke0
ババアから5万
もっとあげろやこっちは年中無休で自宅守ってんだぞ
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:20:47.80 ID:IBq3PU2oO
>>74 受かったけど今こんな状態だからってことで勤務はまだ
書店にしてはかなり高時給だと思ってる
あとお前ら平均を言えよ
最高額じゃないぞ
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:20:51.50 ID:Y2rnt/7s0
時給安すぎるけど可愛い子いるから問題ない
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:22:22.77 ID:124i/2cpO
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:23:36.13 ID:yoZWQRwd0
4か5
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:23:38.95 ID:NMv2g3/p0
週6 11時間 20万円
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:23:55.74 ID:AyqYWJrE0
7〜9マソ
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:24:05.62 ID:/kgjdaV30
4万ですん
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:24:15.58 ID:a5UOdkTPO
ガススタ 7:00〜18:00 ほぼ休みなしで20くらいだった大学4年の夏。
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:24:21.19 ID:v9pHK4UlO
今の時期は6万くらい
忙しい時は10万超えた
学校ある時は2〜3万くらい
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:25:34.53 ID:QyR+RAFh0
>>80 給料は低くても金もそんな使わないし別に問題ないな
仕事って本の陳列やレジ、本の場所質問されたら教える、清掃あたりになんのかな
何より全員立ち読みしてるか本探してるかだから中がうるさくないってのにかなり惹かれた
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:25:56.65 ID:4KmRLtrtO
950で35マソ
代償=鬱、寝不足、手足に痺れ
-0〜-30℃の倉庫
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:26:49.51 ID:rpLHXD5uO
というか、バイトの時点で・・・()笑
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:30:06.15 ID:2IUHCUdb0
週7で食事付き
0
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:32:33.85 ID:NMv2g3/p0
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:36:17.11 ID:LpWx+v8f0
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:37:11.33 ID:AQsv64FcO
講義有週1,2で4〜5
休暇中週2,3で10〜12
>>100 お前はwwwww
就職できるようにwwwww
がんばれよwwwwww
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:38:41.30 ID:IBq3PU2oO
大学生はだいたい65000円くらいいけば普通なのかな?
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:39:36.01 ID:UEXXh4jf0
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:40:52.25 ID:ICj42DYDO
ゲオの夜間で働きたいのだが、ゲオは忙しい?大学前なんだけど
薬剤師
45万
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:41:08.08 ID:LKe+ylAz0
夜勤10
ネットこづかい稼ぎ3
単発バイト2
だったが、夜勤やめてネット増やして7
手当て10
単発バイト2
って、顕かにふぬけになって収入増えるってどういうこと?
おかしいよな?
どうも、ダメ人間製造システムは国策のようだ
今北産業
109 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/23(水) 16:42:45.76 ID:W8ADW0Y5P
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:44:10.84 ID:+f84Bk+R0
多いときは8万くらい
平均だと6万くらいかな
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:45:53.48 ID:OJ8Syr5q0
15555555555555555555555555555555555555555555555555円
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:52:04.31 ID:nXT45LgYO
多い時は6万円
少ない時は3万円
今月地震のせいで0円
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:52:50.72 ID:e70osAZb0
高校の時は手取り5〜6万
大学の時は平均すると22万
今は就職して18万
就職したら絶対給料下がるからアホらしくなる
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 16:54:29.57 ID:tZFr2yNvO
スーパーのバイトで時給1050円で月65000円くらい
暇だし、惣菜の残り物持って帰れるから食費は浮いて大助かりだが、俺以外バイトいないのがなぁ
宮崎では5万で上々
弁当屋で8万くらい
頑張ったときは10万くらい
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 17:15:54.35 ID:tO7lEmSj0
はあああいああああああああ
バイト受からねえええええ
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 17:19:20.28 ID:0rt7+zeU0
まぁ大学生のバイトで週6とか入れてたら余程有意義なバイトじゃない限り負け犬だけどな
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 17:19:50.19 ID:eE/jkH6sO
パチで稼いで月40ぐらいだったよー
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 17:27:14.06 ID:X448IL0t0
ぜろ
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 17:27:58.60 ID:QhnyDLox0
時給700円で6マソ
週2 一日2時間半くらいで5万ほどだったな
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 17:47:36.84 ID:R6BYvE850
ドトールコーヒー
週5
一日5時間くらい
自給950円
月10万くらい
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 17:48:03.34 ID:yCEulJsa0
ここのほとんどの奴が平均収入越えててワロチ
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 17:57:52.71 ID:Y4gL6sM30
居酒屋で6万くらいかな
賄いもらえるし、飲みに連れてってもらえる
+aがでかくて続けてる
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 17:59:09.15 ID:KNy/3a6Z0
電気工事の短期
日給2万
週5で楽15万はいってたなぁ
てか正社員になると余程の大手じゃない限り給料落ちる
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:03:10.87 ID:JrIeREmx0
飲食店週5〜6、6時間 9マソくらい
最近こんなに働いて意味あるの?って思うときがある
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:03:36.75 ID:YVEGQhHP0
正社員のはずなのに手取り14万の俺とか申し似たい
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:07:28.41 ID:zy8tVmQJO
>>131 俺なんか手取り12万もねえよwww……orz
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:10:19.91 ID:EjNI4dDR0
大学生で理系の人達
どれくらい稼いでるか教えてくれ
医だけど
バイト週1で6万
就職先は月40〜45万
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:12:35.10 ID:4tJ/+DPO0
治験を3ヶ月置きに1度のスパンで30万
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:20:48.65 ID:2Pv0D7Ab0
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:24:19.46 ID:dAQX6yIK0
6〜7
週5、6だけど時間短いからこんなもん
138 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/23(水) 18:30:45.26 ID:S3wf7ESJ0
いまはちまん
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:39:40.93 ID:YVEGQhHP0
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:48:11.29 ID:gwvGwIuP0
多いときで25万
平均すると2万ぐらい
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:49:13.94 ID:7eMWMd9aP
25かな?
正社員だけど
80時間までだから
7万くらい
店長くそだから今月でやめるが
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:50:17.79 ID:LbC4Kd4H0
前のとこ20万いったった
学生だから普段は週一で3、4万
休み中はシフトけっこう入れて15万
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:54:22.30 ID:Hn3iZVgf0
週4 10万前後
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 19:00:16.18 ID:gYJ6y+DM0
週6×5h 12万
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 19:23:14.75 ID:BoKfI2Zn0
大学通いながらだから12万くらいかな
飲食店
夏休み春休みなら20万くらい
仕事はゆるい
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 19:25:01.36 ID:C8YJkE0+0
陸上自衛隊
一年目 手取り14万
ただし生活費医療費がゼロなので全て使える
151 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/23(水) 19:25:17.31 ID:iUzp7bQB0
歩合だから月20〜
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 19:26:40.44 ID:qZuFhNEDO
福利厚生なし
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 19:27:37.70 ID:UId1C9t10
バイトしてないやつのほうがおおい
してても3万とか
154 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :
6万〜8万だわ