1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
できるだけ俺が矛盾点を無理やり解説する
じゃあ3部ジョセフの老化からお願いします
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 20:47:53.16 ID:CVe11fX20
キングクリムゾンの効果範囲
6部のラストの意味
DIO「支配してやるぞ人間ども!」→「天国っていいよね」
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 20:48:11.64 ID:hBInckyB0
はいはいGE GE
僕の名前はドッピオです
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 20:50:23.64 ID:ObiuKq7pP
3部のラスト
なんで空飛んでるのか。凄みなしで
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 20:51:02.31 ID:x2tKdDx20
作者の外見年齢
DIO「(自分が支配する世界を言い換えて)天国って(都合が)良いよね」→プッチが曲解(思い出補正で若干セリフ変化とかDIOホモ化とか)→どっかで間違って宇宙一巡
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 20:51:40.98 ID:OQWh8Ipm0
矛盾じゃないけどウェザーのサブリミナル効果は無理がある
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 20:53:47.22 ID:v0Es1rxd0
あんだけしぶとかったのにあっさり戦死したシュトロハイム
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 20:56:10.60 ID:OKTPjgOj0
殴った相手に生命を過剰に与えて精神を暴走させるゴールドエクスペリエンスだけど
なぜブラックサバス戦でジョルノ自身の動きもゆっくりになったの?
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 20:56:12.73 ID:h3ro48jm0
エジプトにロードローラー
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 20:56:51.20 ID:IRuPnqR/0
だから不老である事に憧れ吸血鬼と化したストレイツォ等との戦いを通じて
スージーQとともに人間として年老いて一生を終える事を選んだと言ってるだろう
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 20:57:15.11 ID:z1tBvsTGO
大人は嘘つきではないのです
間違いをするだけです
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 20:57:35.15 ID:546SIU5y0
馬の脚の形が黄金長方形ってどういうことだよ
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:00:11.65 ID:dNkDbk6I0
13巻でジョセフがDioの事を語る時に、
「ワシの祖父、つまりお前の5代前に当たる…」
と言ってるけど
ジョージ1世
↓
ジョナサン
↓
ジョージ2世
↓
ジョセフ
↓
ホリィ
↓
条太郎
条太郎の5代前はジョージ1世でジョナサンの事じゃない件に着いて
承太郎を入れると五代目、まだ許容範囲な世界だ
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:06:06.66 ID:IKloyIcQ0
>>6 よく見ろ
近距離パワー勢は地面殴って反動で飛んでる
ジョセフはターザン
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:09:25.65 ID:h3ro48jm0
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:12:00.91 ID:gY419FyE0
質問なんだけど
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは奴の前にAAを貼ろうと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか同じキャラのAAを貼られていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
ってDIOがポルナレフを時間止めて動かし、また元の場所に戻ったの?
あとスタンド能力を発動させる矢っていうのは、
完全体かしらんがカーズの欠片ってことでいいの?
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:13:36.78 ID:nLes5EmI0
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:15:31.40 ID:dNkDbk6I0
>>17 それだとジョセフも3代前、って言わなきゃ駄目になるじゃん
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:19:26.72 ID:OKTPjgOj0
>>21 DIO様本人じゃなくスタンドで動かしたと思う
矢はカーズじゃない、年代が合わない
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:22:54.89 ID:Z7m3xV5IO
Dioがハーミットパープルを使い水晶に映し出すシーンが有るがスタンドは一人一体なはず
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:26:31.38 ID:ElepO/JH0
>>25 ジョナサンのスタンド
って説あるけど無理やりだよなwwwwwwwww
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:34:20.42 ID:Cs9gEXQAO
これはアイロンと囁いた後ボールペンを押し付けて火傷が云々な実例を考えればスタンドパワーによるサプリミナルならあの程度はきっと造作も無い世界だ
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:42:16.29 ID:gY419FyE0
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:43:42.99 ID:Wugu6GDJ0
サウンドマンのウってなんだよ
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:44:02.60 ID:NMCJ7Wv30
ヘビーウェザーでカタツムリになったみんなを食べにマイマイカブリが来たけど
マイマイカブリはアメリカには生息していないという事実
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:45:33.83 ID:NMCJ7Wv30
>>16 俺の方は記憶だけで申し訳ないんだが
お前のひいおじいさんにあたるって言ってたような気がする
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:45:57.23 ID:Wugu6GDJ0
マイマイカブリは日本固有の種ってパクマンさんが言ってた
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:46:39.83 ID:Cs9gEXQAO
>>31 マイマイカブリはカタツムリになっていないので、あれもサブリミナルの一部と思われる
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:47:33.36 ID:43ny19920
ヴィジョン=サブリミナル
これでいいじゃん
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:48:02.31 ID:aQvuVkFi0
矛盾じゃないかもだけど
馬の走りも含めた黄金の回転がACT4のカギだったはずなのになんで馬に蹴られたぐらいで完全なる黄金の回転が得られたのか
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 21:49:41.14 ID:Wugu6GDJ0
ジョニィの精神が成長した
おれ5部のグリーンダイズだっけ?カビのやつ。あれの能力と発動条件がよく分からんのだけど?
あとさー5部でなんか矢がスタンド使いに刺さったら、すごくなるじゃん?
ジョルノってボルボ編で刺さってなかったっけ?
>>39 定説は矢は偽物
本物ならポルポのスタンド消滅時矢だけが残るはず
だっけ?
ポルナレフの回想でJ・ガイルがドーム状に雨を避けて立ってるのってハングドマンでどうやったんだ
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:00:26.25 ID:jX8IRDtT0
>>28 ググって来たら
プラシーボ効果か興味深いな
>>39 レクイレムになれる矢とそうでない矢があるとか、あの時すでに変化が起きていたとか
まだレクイレムになれるほどスタンドが成長してなかったとかいろいろ考えられる
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:01:02.70 ID:aQvuVkFi0
>>39 矢は素質あるものを選ぶ
あの頃のジョルノは単にレクイエムになる素質がなかっただけ
ポルポに矢で刺されて何が変わったか
小説版は別時空な世界だ
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:03:56.61 ID:gGkkgQtwO
@大統領が基本世界のジョニィを攻撃しジョニィ下水道へ
A追ってきたDioに対し別世界のウェカピポを連れてきてDioを攻撃
挟んで別世界のジョニィ出現
BDioを追ってたウェカピポを大統領が攻撃、挟んで別世界のジョニィ出現
だよね?
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:05:38.21 ID:RLOEOoMq0
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:07:30.38 ID:BI335PkZ0
露伴にエコーズの尻尾を複数投げるのはどうやったん?
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:08:17.80 ID:jX8IRDtT0
>>46 もしもしネタバレしてんじゃねえぞふざけんなよ
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:10:06.59 ID:Cs9gEXQAO
ミラションの髪型の謎
一体神父に何されたんだ
>>46大統領関連だけどさ。ジャイロがジョニー銃撃犯を聞くシーンね
ジョニーが打たれたのを見たやつが3ついるじゃん?画家と幼女sと糞餓鬼ども。
で世界Aで大統領が打ったのを画家が見て、世界BでDoiが、世界Cでウェカピポが、、、ってのはわかるんだけどさ
なんでジャイロの世界に世界ABCの目撃者が一緒にいんの?
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:12:50.94 ID:Qo4F1AaiO
あーん!スト様が死んだ!
ストさまよいしょ本&ストさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…
・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はストレイツォだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなJOJOごときに殺られるなんてっ!!
ディオと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・
私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえド田舎人でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
ストさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:13:47.63 ID:jX8IRDtT0
>>46 ごめん。もしもしは合ってんだけどだけど誤爆ね
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:14:35.74 ID:gGkkgQtwO
>>49 議論するスレだからこの考えであってるか聞きたかったんだ
もちろん全部基本世界での話
ジョニィはやられる為に大統領に呼ばれまくり
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:15:40.48 ID:jX8IRDtT0
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:16:21.04 ID:3j1pwkhs0
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:16:35.58 ID:itusqK520
>>41 雨粒に映ったハングドマンがガイルの上に覆いかぶさってるんだろ
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:17:31.53 ID:U7awoAMN0
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:18:14.76 ID:R/UFpwWMO
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:19:25.99 ID:4W3hV1GA0
二部の吸血馬
ジョセフが波紋で操っちゃってるけどあれ大丈夫なの
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:20:10.61 ID:jX8IRDtT0
未だにD4Cの能力は七割位しか把握できてない
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:20:23.46 ID:XiEtBczs0
DIO「俺は人間をやめるのかーーー?ジョジョーーー!」
ジョジョ「3cmほどやめるさー!!」
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:22:19.68 ID:Qo4F1AaiO
3部の家出少女とはなんだったんだ
>>59なるほど。
なんで連れてきたんかは分からんが、ナットクあざーす
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:26:07.83 ID:gGkkgQtwO
>>64 ジョニィを出現させたのは混乱と仲間割れと能力バレを防ぐためじゃない?
挟まって人が居なくなったらDioやウェカピポにきっかけを気付かれるし
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:28:17.34 ID:9XujUIie0
承太郎が時止めて銛投げたときに神父が動いたのか動かなかったのかどうなんだ
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:28:19.91 ID:aQvuVkFi0
Dio「保護色か?ランプは好きか?明かりはつかないと言う意味だが」
何べん読んでも意味がわからん
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:32:28.63 ID:RLOEOoMq0
>>66 似たような時関係の能力だからちょっとのちょっとだけ動けたんだろ
時を止める同士はもっと似てるからもっと動けたとかじゃないか
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:38:51.78 ID:gGkkgQtwO
>>67 (恐竜化するにあたり)保護色がお望みか?
ランプは好きか?(付けようか?)
恐竜化しても明かりはつかないと言う意味だが
みたいなイメージで捉えた
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:43:38.98 ID:O81IOZZrO
>>67 担当ってネーム見て意見しないのかな?
担当「あ…あの…先生…この台詞意味がよく…わからないのですが…」
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:55:06.00 ID:/LHQSyw40
考えるな
感じろ
がこれ程似あうものは中々無い
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 22:55:40.13 ID:jX8IRDtT0
>>71 そういう奴は冬のナマズのように静かにさせられるよ
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:01:28.73 ID:esJu8/2V0
ストーンフリーの糸を伸ばすと徐倫の体も減っていく
しかし人型の状態で出したら徐倫の体もそれなりに減ってるはずなのに減っていない
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:01:37.52 ID:2q/xfvVK0
ジョニィ「どいつもこいつもおまえらを!!」
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:03:20.70 ID:+ZzFZyUK0
>>67 大統領との最後の戦いでの
「これは俺が生きてきた人間社会の悲惨の線」なんとかはもっと意味がわからない
はね返さなくてな・・・
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:05:30.67 ID:iOTVhgju0
荒木先生の外見と年齢の矛盾について
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:09:04.87 ID:aQvuVkFi0
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:10:24.45 ID:v0Es1rxd0
最近ガチで荒木が石仮面持ってんじゃないかと思ってる
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:14:54.14 ID:hqoZiYgAO
最高の破壊力を持つスタンドが最高の防御力を持つスタンドを攻撃したらどうなるの?
思い付いたのはクリームとイエローテンパランスだが、これだと結果が…
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:16:18.82 ID:O81IOZZrO
20世紀少年が防御最強じゃね?
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:17:51.81 ID:f5f1PSFkO
ワサビスレかと思った
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:17:53.48 ID:jX8IRDtT0
空間系は防げないだろ
衝撃には強いが
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:20:52.46 ID:hqoZiYgAO
ヴァニラとおくやすがいる限りジョジョの世界で受けるという行為は意味のないことなのか
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:23:12.71 ID:+ZzFZyUK0
どうしてジョルノの「攻撃を跳ね返す」能力が後半で消えてるのは何故なんだぜ?
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:23:21.36 ID:9XujUIie0
ヴァニラは防御最強でもある
イタリアにはウミネコがいないらしい
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:27:11.81 ID:hqoZiYgAO
大統領かキッスとかなんかで増やしたクリームとクリームがぶつかったら何が起こるのだろうか?
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:27:15.10 ID:3Wii6EfV0
3部のDIO戦を解説してくれ。
丈太郎がロードローラーで押し潰される寸前、
この時、丈太郎は2秒しか時を止められなかったんだよな。
で、ロードローラーのDIOを見て、プッツンして、2秒オラオラしたけど
そのままドッグァーン。
で、11秒経った時点で時を止めた。って言ってたけど、
2秒時止め→一瞬のインターバル→2秒時止め
で、あってる?
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:28:05.83 ID:NMCJ7Wv30
>>90 D4Cのほうは結果が見えてるだろwwww
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:28:20.70 ID:hqoZiYgAO
>>90 あ、大統領じゃ増えないわ、二人いたら死ぬんだったな
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:31:26.58 ID:+ZzFZyUK0
>>91 あのときの承太郎は成長途中でロードローラーのときが最盛期
5秒はとめられたはず
読み返した限りDIOが時止め終わるの待たずに吸血鬼的パワーによる肘打ちでオラオラより強い力出して7-8秒までの間に押し潰してた
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:34:13.07 ID:YG9wyjHCO
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:43:44.09 ID:YG9wyjHCO
三部初期だったかなー?
人物紹介で『ジョースター家の男は生涯一人の女を愛する血筋』みたいな事書いてた
でも、ジョースターは浮気どころか隠し子までつくったわけで…
条太郎も離婚したわけで…
まあ離婚は愛するがゆえかもだけど
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:45:00.32 ID:jX8IRDtT0
例外であるとか言ってなかった?
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:45:58.49 ID:NMCJ7Wv30
↓「ジョセフ以外はな」
111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/05/22(日)21:56
ジョースター家のスタンドって鉱物が多いよな
スタープラチナとかストーンフリーとかクレイジーダイヤモンドとか
112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/05/22(日)21:57
>>111 ジョセフ以外はな
122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/05/22(日)22:00
ジョースター家って生涯一人の女性しか愛さないんだろ?
聖人みたいだなw
123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/05/22(日)22:02
>>122 ジョセフ以外はな
128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/05/22(日)22:05
ジョースター家って短命だよな
129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/05/22(日)22:06
>>128 ジョセフ以外はな
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/22(火) 23:48:30.04 ID:YG9wyjHCO
ジョセフ…
ジョセフェ……
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 00:14:55.68 ID:zw0kFs2p0
ディエゴの
人間社会の悲惨の線云々って要するに
大統領殺してこれからはNY俺のものだぜヒャッハー ってことだろ?
康一君が最初自分の名前を覚えなくていいと言ってたのにめちゃくちゃ主要キャラだったこと
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 00:27:03.77 ID:S+HIpKgk0
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 00:30:02.49 ID:Le8OlyHI0
イエローテンパランスの時本物の花京院はどこにいたのか
矛盾じゃないかな
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 00:39:03.73 ID:fyKpLyyp0
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 00:54:46.06 ID:S+HIpKgk0
わりと本気で
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 00:59:09.02 ID:1tqR/Hpa0
>>105 いいんじゃね?
俺もそんなもんだと思う
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 01:00:22.62 ID:fyKpLyyp0
>>108 二次元の説明がよく分からないんだけど気にしなくておk?
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 01:00:55.16 ID:zw0kFs2p0
基本の世界の大統領が致命傷を負って
隣の世界の大統領と交代したとしたら、基本の世界で致命傷を負った大統領は隣の世界で死んでるの?
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 01:01:14.24 ID:S+HIpKgk0
気にしなくていい
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 01:12:05.18 ID:fyKpLyyp0
>>111 そうじゃないのかな?
良く考えると怖いよな、どこでもドアの原理みたい
「分子レベルでコピーして云々」ってやつ
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 01:22:26.71 ID:luIjZnqpO
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 01:36:32.17 ID:GC7AHL+b0
奥康のザハンドで削られた立入禁止の看板は削られた後削られた空間が引っ付いたのに
何故か土とか電気配線を削っても何故かくっつかない
ザハンドで空間を削った時相手が瞬間移動してるときと奥康自体が瞬間移動するとき
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 01:39:16.48 ID:FG2L2Qx40
削ってもまだ繋がってるとこあればそのままなんじゃねえの
瞬間移動は手を引くのか押すのか
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 01:48:56.12 ID:GC7AHL+b0
>>115 土は小さい粒だけ動いてるから見えないんじゃね?
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 01:53:11.05 ID:S+HIpKgk0
本人がどういう目的でそれをやったか、かな?
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
>>118 送電線がくっつかないのが一番疑問でしたんです
レッチリ完封できてたはずなのに