上地雄輔関連のスレは毎回面白い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギィエピー ◆5789ktNTKs
最近一番笑った
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:26:11.76 ID:A+PzkTWO0
すーッ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:26:22.88 ID:KOUitpMd0
でもこのスレは・・・
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:27:01.14 ID:usAMZ8HEO
>>2
ヨッシャ!
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:28:06.20 ID:vAxsD8q30
クソコテはクソスレしか立てないネ!
6 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/19(土) 20:28:28.84 ID:msum1oaz0
ブーンwwwwwwwwwwwブンシャカwwwwwwwwwwピガッwwwwwwwwwwwwピガッwwwwwwwwwww
7ギィエピー ◆5789ktNTKs :2011/03/19(土) 20:29:22.27 ID:gtHD/GhP0
>>5
おうよ!
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:30:33.37 ID:Rc0lE7xL0
以下今日の朝食
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:30:52.98 ID:PigF79yQ0
パンだった
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:31:16.81 ID:7+RSiqvb0
パンか

どんなパンよ
11ギィエピー ◆5789ktNTKs :2011/03/19(土) 20:31:35.81 ID:gtHD/GhP0
カップラーメン
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:31:40.70 ID:PigF79yQ0
フランスパン。
腐ってたのか硬かった
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:31:54.44 ID:6TH42Uz60
フランスパンだわ
……俺日本人だけど
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:32:04.22 ID:RrdzScJ00
まずは深呼吸して・・・
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:32:43.46 ID:Rc0lE7xL0
>>12
フランスパンはもともと固いだろw
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:32:58.27 ID:bgOU57A1O
>>12
こいつIDが豚だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:33:07.49 ID:T2EUvoPG0
フランスパンって何であんな硬いんだろうな?
18 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/19(土) 20:33:15.38 ID:2/ubpu7h0
面白くない
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:34:11.04 ID:I7oh23j/0
フランスパン食いたくなってきた
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:34:18.08 ID:PigF79yQ0
>>15
いや、いつも以上に硬かったんだよ…
歯折れるかと思った。
なんであんなに硬いんだろうな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:34:43.82 ID:6TH42Uz60
>>17
酸素にふれると〜〜〜が起こって………になって―――が生まれてってのなら聞いたことがある
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:41:29.08 ID:SR4sz0sfO
元来フランスでは土壌や気候の関係から、生産される小麦はグルテンの乏しいものが主であり、他国のパンのようにふっくらとしたものを作ることが難しかった。
そのためフランスでは粘り気の少ない生地を使ってのパン作りが求められ、結果として硬い外皮とサクサクした中身を持つ独特のパンが生まれた。
元々フランスパンはイースト菌のようなパン酵母を用いず
生地を一度に混ぜて直火焼きしたものであったため、焼き色は現在のようなキツネ色ではなくうす焦げたものであった。
フランスパンが現在のような形になったのは19世紀頃で
酵母菌や製粉技術などの向上によりこの頃から今日見られる多彩なフランスパンが作られるようになった。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:43:55.83 ID:PigF79yQ0
>>22
産業
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:48:04.63 ID:SR4sz0sfO
フランスパンでぐぐると
Wikipediaより先に
同人ソフトサークルが引っ掛かる
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:50:05.79 ID:6TH42Uz60
そしてそのサークルの記事もwikipediaにはある
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:52:32.38 ID:aEdszf2hO
>>14
ヨッシャ!
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:53:37.61 ID:h/5SkV/+0
ダブるクラスメイト
略して
ダブルクラストオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:57:12.62 ID:BEglH79y0
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/19(土) 20:59:25.06 ID:NeqMZ0Qm0
深呼吸してかーらーの?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>29
ヨッシャ!