ワンピースの作者 尾田「最近の漫画家志望者は絵が下手」

このエントリーをはてなブックマークに追加
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:38:51.33 ID:r34WG99xO
>>428
だからお前の言う通り人気のある漫画を叩きたいだけならドラゴンボールを叩くって言ってるんだが
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:39:14.29 ID:t4AtsWlt0
>>429
単行本で読むと面白いらしいな
ワンピースもたぶんその部類なんだろうな
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:39:32.26 ID:84YmfTcBO
>>422
ごめん、ミスった
織田じゃなくて尾田だな
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:39:37.71 ID:vovMdTUx0
ブリーチは背景がブリーチ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:39:39.18 ID:wf4Nj1ZI0
にわかワンピファンってなんかTwitter民やニコ厨に似てるよね
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:41:30.97 ID:C3m7mow10
こいつに言われたら全漫画家死亡
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:43:50.23 ID:84YmfTcBO
>>434
そうだなwwww
基本長編バトル漫画ってそうだよな
何のために戦ってるのか本来の目的が何だったかわかんなくなって内容が頭に入ってこない
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:44:52.83 ID:Q7RSOHOj0
あんまり銀魂の悪口は…
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:46:05.75 ID:r34WG99xO
>>439
最初は些細なことでだんだん話が飛躍して最終的には世界を守るって展開だな
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:46:35.30 ID:GRj5rz1P0
絵はワンピースも下手な部類だろwww
デッサン的に考えてwwwwwww

ってか昔のマンガも下手だけどなwwww
まじっくかいとみてきたからわかる
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:46:44.30 ID:vovMdTUx0
銀球の本来の目的って侍王だっけ?
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:47:39.24 ID:TS17OQOl0
比較があるから最近のマンガ志望者の絵が美味いのかとおもったら全然そうじゃなかった
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:48:12.94 ID:r34WG99xO
てか銀魂ってバトル漫画だっけ?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:49:04.23 ID:wf4Nj1ZI0
銀魂がたまに挟んで来る寒い感動シーンもワンピの類
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:49:45.15 ID:84YmfTcBO
>>443
ちょっとわろたwwww
でもほんとなんだっけな
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:56:26.85 ID:vovMdTUx0
思い出した、たしかシンパチ道場の復興だ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:57:17.92 ID:r34WG99xO
>>448
それだ!!
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:57:26.66 ID:Q/AaymVsO
>>443
志村家の道場の復興
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 00:59:09.22 ID:84YmfTcBO
第一話読んだときは新八が主人公だと思ったよ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:01:44.29 ID:vovMdTUx0
まさかジャスタウェイが主人公だったなんて
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:07:00.08 ID:84YmfTcBO
>>445
銀たまはバトル漫画だよ
たまにギャグにシフトするけどな
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:09:04.37 ID:r34WG99xO
>>453
そうだったのか
なんかどっちが主軸かいまいちわからなかった
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:11:16.21 ID:nUgNOX3I0
ル フ ィ ー は チ ン カ ス
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:11:53.26 ID:++CuBOcD0
最近では珍しい不細工を描ける漫画家
デフォルメはアレだけどちゃんと立体として把握できてる感じ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:12:25.40 ID:vovMdTUx0
バトル2ギャグ8ぐらいに感じるけど気のせいだったのか
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:12:34.01 ID:pM4NubEh0
銀魂なんでシリアス回なんか作っちゃったの
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:12:59.04 ID:b2HMineg0
改めて台詞多いなwww
読みにくいわけだwwwww
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:14:41.87 ID:84YmfTcBO
>>457
最近っつーかここ2年ぐらいはそーだなwwww
空知め
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:16:35.94 ID:HYjaN7rr0
絵の上手下手ってそんな細かい部分の話はしてないんじゃないかな。
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:18:47.91 ID:vovMdTUx0
>>461
どういうこと? 馬鹿でもわかるように説明して
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:23:34.90 ID:CN2AZ5fi0
ワンピはウソップ登場がピークっていつもいってるだろ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:26:35.60 ID:84YmfTcBO
>>463
それはねーよww
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:27:38.59 ID:r34WG99xO
俺の中ではアラバスタ
空島はギリギリ
それ以降はアウト
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:31:47.34 ID:hA/3pB0C0
所詮漫画だろ
絵なんか期待してねーよ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:32:20.71 ID:syuXOI+30
ワンピースはグランドラインに入る前までが面白い
サンジが仲間になってナミが裏切る辺りのドタバタは面白かった
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:40:26.75 ID:ZyVgMn720
どうでもいいけど
すぎたんってそこまでネタにされるほど絵はヘタじゃない
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:41:06.89 ID:84YmfTcBO
ルフィvsウソップのとこがよかった
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:47:40.10 ID:b9iOBhmg0
>>1
うわ・・・お前悪質すぎる 引いたわ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:49:21.35 ID:7/NRUBfq0
荒木は上手くなったけど昔の方が好きだった
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:50:55.49 ID:r34WG99xO
荒木は昔に比べて絵が整ったよな

上手いことは変わらない
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 01:52:28.40 ID:+CIwbJVb0
ルフィーって言う奴にイラッとくる
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 02:12:06.80 ID:ixQ5+iyvO
ワンピースはアラバスタまでは良かったって奴の9割は空島までしか読んでない
1万くらいレスみてきたけど
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 02:15:05.19 ID:vovMdTUx0
>>474
ワンピスレに粘着しすぎだろ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 02:19:47.09 ID:V723Sd2L0
ワンピは単行本集めてるけど>>1のみるとアーロンの名前出てるじゃん
アーロン好きだったなー
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 02:20:49.56 ID:HMTL1Ghq0
北斗の拳のような写実的な上手さに憧れる。漫画に必要な要素ではないかも知れんが。
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 02:25:12.23 ID:84YmfTcBO
絵が下手でも絵に動きがあればいいよな
それがハンターハンターと銀たまのちがい
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 02:25:30.58 ID:vovMdTUx0
山田章博の画は憧れる、マンガすげえ読みにくいけど
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 02:30:31.52 ID:HMTL1Ghq0
絵はある程度のデッサン力と躍動感を併せ持つ人が理想的。
今で言うならだれだろう、原哲夫かゆでたまごかな?
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 03:06:37.39 ID:VDjFk+PA0
確かこれは2007年7月のJUMPトレジャー新人漫画賞の尾田の総評コメント
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>459
休み明けからホントにひどすぎるよな
優秀な編集者とやらが止めてやれとw