NHK見ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋)
枝野総理がんばってください
いちおつ

枝のんカメラが回ってない時くらい寝ておけ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 17:51:01.90 ID:ex04en4l0
>>1
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2011/03/13(日) 17:52:06.77 ID:mMB8Ptc+0
6ちゃんで被災者にインタビューしてるぞ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 17:52:51.97 ID:Ahb0rpD00
テレ朝か
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 17:53:35.19 ID:Ahb0rpD00
見るにたえん
NHK安定
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2011/03/13(日) 17:54:04.92 ID:mMB8Ptc+0
この馬鹿女子アナウンサーは分かりきったことを質問するなよ
民放はなんかストレス貯まる
2get
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 17:56:00.41 ID:NJAm8gkH0
民放なんか見んほうが良い
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛媛県):2011/03/13(日) 17:58:46.20 ID:fZYkHByA0
御巣鷹の尾根もそうだったけど遺体は体育館に集められるんだな…
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2011/03/13(日) 17:59:36.01 ID:tR7CBJA20
津波注意報全て解除?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 17:59:47.61 ID:vtwhpFxy0
津波注意報解除された!
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 18:00:04.63 ID:NJAm8gkH0
他に置いておける場所なんかないし、身元の確認もとらなきゃならないしな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西):2011/03/13(日) 18:00:08.78 ID:/o3DqR3PO
解除か
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 18:00:15.78 ID:Ahb0rpD00
おお!本当だ!
でもまたでかい余震きたら危ないけどな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東海・関東):2011/03/13(日) 18:00:57.61 ID:gGzby6BUO
解除でひとまず安心できそうだな
民放の放送辞めればだいぶ節電できるんじゃね?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 18:01:11.57 ID:ex04en4l0
日本人なら黙ってNHK!
さよなら日本列島の図
津波注意報全て解除
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 18:02:00.28 ID:gF3KsCSn0
>>1
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 18:02:07.30 ID:vtwhpFxy0
999 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) sage New! 投稿日:2011/03/13(日) 18:01:24.95 ID:Y6POgz/v0
1000なら明日会社休み


おしごと頑張って^^
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 18:02:10.13 ID:Ahb0rpD00
さてヤシマ作戦タイムか
外出してくるかな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛媛県):2011/03/13(日) 18:02:37.41 ID:V7RPXruU0 BE:667429362-PLT(12010)

ここか
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2011/03/13(日) 18:02:42.49 ID:esUPUFoh0
予言しとく、三日以内に70%の降水確率で復活する
>>23
うるせーぞks
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(山口県):2011/03/13(日) 18:02:55.32 ID:1fzqTE+M0
防波堤も堤防もイカれてるから、小さい津波でも脅威だったろうから、解除はひとあんしんだろうな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 18:03:03.32 ID:slGkMuJa0
なぜか右下に図がないのはすごく久しぶりな気がする
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 18:03:17.45 ID:QzRXpYDZ0
>>1
まじで枝野がポスト菅になりそうだな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 18:03:20.98 ID:NJAm8gkH0
>>27
頑張れよ^^
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2011/03/13(日) 18:04:04.68 ID:DyQJX82K0
地デジ化でテレビなくなってもいいかなーって思ってたけど今回の震災情報とか見てると、やっぱ速報性のあるメディアって必要なのかもなーと思った
>>27 カリカリすんなよ頑張ろーぜ
募金したいんだが
ネット以外じゃどこに募金すりゃあいい?
>>31

行きたくない

放射能のチリがそこら中飛んでるんだろ?

あの会社、この前の地震で天井の柱とか曲がってたし、
M7が7割の確率でくるっていうから結構怖い
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:06:14.82 ID:uyr3phgM0
日テレの津波発生時の消防団員の撮影動画が見ててすげーこわい。
新萌岳も頑張ってることだし、明日は日本中休みってしてくれよ、総理
うむ
日テレがあたかも公的に設けられたかのように24時間テレビの募金募集してて
うざすぎる
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2011/03/13(日) 18:07:24.70 ID:DyQJX82K0
>>37
すごかったな
あれが三陸沖のいたるところで起こってたんだな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 18:07:29.74 ID:ex04en4l0
日本人なら黙ってNHK!
>>34
たまにはさいたまのことも
もちろん鵜呑みはしないが、ここで騒いでパニックになるのもな。
それなりに信じるぞNHK
海保の巡視艇座礁使用不可ェ・・・
>>41
波が狂ってたよな。引き潮になったと思ったら横から波が押し寄せてきたりで。
テレビの前でこの恐怖なのに・・・
>>34
なんでこの画像埼玉だけ載ってないの?
秋田はゼロだからわかるが北海道群馬山形ァ
>>43
俺が貼>>34貼ったんだが、宮城の死者数が1万人以上から800人以上に圧縮されたのも気になるんだ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 18:10:33.07 ID:Q5M01gnp0
枝野はオフィシャルサイトからしてカッコイイもんな
>>45
日本三景の松原あたりだっけ、あの辺は浅いからな、ひょっとしたら海底が隆起してたのかも
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 18:10:51.53 ID:NJAm8gkH0
>>35
WEB以外でも赤十字は受けつけている

ttp://www46.atwiki.jp/earthquakematome/pages/49.html

>>36
少なくとも放射能は気にすることはない
M7も多分沖の方だろうし、避難地域に指定されている場所でないなら大丈夫
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 18:11:14.13 ID:vtwhpFxy0
前スレででてた募金まとめ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/pages/49.html
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 18:11:53.61 ID:MB3ZttPq0
余震ありましたか?
>>48
安否不明は死者認定できない
死体が出てないから
宮城県警の見通しでは10000人単位であろうって談話があるってだけ
実際まぁそのくらいにはなるだろうけd
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 18:13:05.89 ID:NJAm8gkH0
>>48
一万人は予測
800人は確認された数

>>53
今のところなし
ただM7クラスの余震が3日以内におこる可能性7割
募金についてはってくれた人サンキュー
ちょっくら行ってくる
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2011/03/13(日) 18:13:31.68 ID:DyQJX82K0
それにしても管のリーダーシップの無さにはあきれる
「命を救う」ってスローガンを示す以外には何もやってない
枝野は存在感を示してるが、こんなに頼りないリーダーが日本の首相だと思うと…
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 18:13:48.88 ID:C80fBVgSO
日本を任せたぞ枝のん、管とレンホーは失せろ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 18:13:50.25 ID:eI5/ZRF80
今北昼からの流れを産業で
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2011/03/13(日) 18:14:16.89 ID:AU3pEbVl0
心も絵だけ噴火か・・・
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 18:14:35.09 ID:U8iP4v8RO
PCが原因不明のダウソした
なんか不吉な予感するから東京圏のお前ら気をつけろ
>>53
15時20分以降は出てないはず

情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度
平成23年03月13日15時23分 13日15時19分頃 岩手県沖 M4.3 震度3
平成23年03月13日15時04分 13日15時00分頃 福島県沖 M4.7 震度3
平成23年03月13日12時39分 13日12時34分頃 長野県北部 M4.0 震度3
平成23年03月13日12時35分 13日12時31分頃 長野県北部 M4.2 震度4
平成23年03月13日12時14分 13日12時09分頃 千葉県南部 M4.1 震度3
平成23年03月13日10時34分 13日10時26分頃 茨城県沖 M6.4 震度4
平成23年03月13日10時29分 13日10時26分頃 茨城県沖 M6.4 震度4
平成23年03月13日09時44分 13日09時41分頃 茨城県沖 M4.5 震度3
平成23年03月13日09時42分 13日09時32分頃 茨城県沖 M4.8 震度3
平成23年03月13日09時36分 13日09時32分頃 茨城県沖 M4.8 震度3
平成23年03月13日08時44分 13日08時41分頃 福島県沖 M5.2 震度3
平成23年03月13日08時39分 13日08時25分頃 宮城県沖 M6.2 震度5弱
平成23年03月13日08時35分 13日08時25分頃 宮城県沖 M6.2 震度4
平成23年03月13日08時29分 13日08時25分頃 宮城県沖 M6.2 震度4
平成23年03月13日08時03分 13日07時59分頃 福島県沖 M4.4 震度3
平成23年03月13日07時37分 13日07時31分頃 岩手県沖 M5.7 震度3
平成23年03月13日07時22分 13日07時13分頃 福島県沖 M6.0 震度3
平成23年03月13日07時17分 13日07時13分頃 福島県沖 M6.0 震度3
平成23年03月13日07時07分 13日06時58分頃 岩手県沖 M5.4 震度3
平成23年03月13日07時03分 13日06時58分頃 岩手県沖 M5.4 震度3
平成23年03月13日06時52分 13日06時48分頃 岩手県沖 M5.5 震度3
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 18:15:46.36 ID:qMRon2b50
自民党がものすごくまともに見える
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:15:52.79 ID:uyr3phgM0
テレ東旅番組wwwwwwwwwwwwww
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 18:15:55.20 ID:cV+jiJn2O
今起きたんだけど
NHKで、3日以内に震度7が来るって放送してたのガチ?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 18:16:05.99 ID:vtwhpFxy0
NHKのアナウンサーは何人体制なんかな_(:3 」∠ )_
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 18:16:37.46 ID:qMRon2b50
>>65
震度じゃねーよマグニチュードだよ
東松島少なすぎる
4万以上の町なのに
>>55
それはわかるんだけどね
一度放送したのに「訂正」とかの言葉はなかったはずだし

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1419120.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1419267.jpg

>>65
M7.0以上の可能性がある、じゃないの?
>>65
震度7じゃなくてマグニチュード7
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:17:31.02 ID:uyr3phgM0
白河の生き埋め現場から2人発見だってよ。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 18:17:50.08 ID:NJAm8gkH0
予算決定が必要なのかどうなのか分からないから自民が正しいのか民主が正しいのか分からん
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 18:18:06.75 ID:MB3ZttPq0
>>63
それは無い
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長崎県):2011/03/13(日) 18:18:38.81 ID:HRv3E2Lg0
>>65 70%くらいの確率だって、その前日までが50%だっけか。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:18:46.42 ID:SoNgty0T0
M7って震度でいうとどのぐらい?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 18:18:58.83 ID:hlSY32rm0
>>52
ありがとう
募金してくる
>>72
とりあえず予算を決定して、残る予算を災害対策費にできるだけまわす、ってことだと思う
じゃないと予算のどこを削るかで揉めるしあいつらバカだし
>>65
3日以内にマグニチュード(M)7以上の余震が発生する確率は70%で、内陸や沿岸部で発生すると震度6弱、所により6強になると予想される。16日から3日以内では50%。
大きな余震が起きれば、警報を発表するレベルの新たな津波の恐れがあるとして、警戒を呼び掛けた。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/article.aspx?id=20110313000327
これ復興にどんだけかかるんだ…
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 18:19:29.80 ID:JaBeFxWo0
>>75
マグニチュードは規模であって、震度は別問題。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 18:19:29.99 ID:cH/AI8NwO
>>75
距離による
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 18:19:43.88 ID:slGkMuJa0
どこで起こるかによって震度は変わるから一言でいうと運
>>75
イコールじゃ結べない
直下型なら震度7の可能性だってあるし非常に震源が深ければ震度3〜4で収まる可能性も
今回の場合は強い揺れの場所で6強の予想
>>75
震度だと0から6程度になるだろ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 18:20:25.86 ID:NJAm8gkH0
>>69
訂正するも何も
一万人以上の死者が出る可能性がある。800人以上の死者が確認されたっていうことで
情報の内容が関係ないと思うんだが
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:20:53.43 ID:uyr3phgM0
心臓マッサージしてるってことは・・・?
自衛隊10万人派遣って・・・予算削って陸自で人員15万から9万に減らそうとしてたのにそんなに人居るの?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 18:21:17.05 ID:xjF9/Db5O
>>69
一万人は予想であって確定したものじゃないから、800人と一万人の表示は別物と考えないと
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 18:21:51.50 ID:X4osp6Ah0
支援申し入れ国と団体

オーストラリア,台湾,米国,韓国,中国
,メキシコ,タイ,ニュージーランド,イスラエル
,シンガポール,インドネシア,アゼルバイジャン,
インド,ロシア,トルコ,ドイツ,フランス,ベルギー,
ウクライナ,スロバキア,UAE,スイス,ハンガリー,
ポーランド,ヨルダン,英国,EU,チリ,スペイン,
ギリシャ,香港,パキスタン,デンマーク,セルビア,
ウルグアイ,モンゴル,エクアドル,イラン,キルギス,
マレーシア,アルゼンチン,フィリピン,カナダ,イタリア,
スウェーデン,コソボ,アイスランド,ノルウェー,ルーマニア,
スロベニア,アイルランド,エストニア,オーストリア,
オランダ,チェコ,ルクセンブルグ,カンボジア,ベトナム,
スリランカ,モルディブ,ブルガリア,カザフスタン,グルジア,
タジキスタン,ジブチ,オマーン,東ティモール,トルクメニスタン,
ASEAN,国連人道問題調整部(OCHA),国際移住機関(IOM),
国連世界食糧計画(WFP),国連児童基金(UNICEF),赤十字国際委員会(ICRC)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110313_103758.html
>>87
まぁその辺の事は考えずに発言してるから
>>87
予備自も含められてると思う。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2011/03/13(日) 18:24:34.24 ID:TNqDDVXi0
枝野は寝てないな。チョクトは昨日の会見で逃げ去った
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 18:28:04.45 ID:cV+jiJn2O
マグニチュードか!ありがとう!

で、場所は?
>>93
だいたいわかれよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2011/03/13(日) 18:28:43.74 ID:TNqDDVXi0
>>93 東北から関東のどこか
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 18:29:03.20 ID:58AWhuJYO
募金しようぜ
気象庁会見
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 18:30:34.16 ID:MB3ZttPq0
会見北
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 18:30:42.91 ID:mrt2OWwt0
TSUNAMIオワタ
>>93
お前頭悪いだろw
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 18:31:13.35 ID:cV+jiJn2O
>>94
ごめんね^^ちゅうしてあげるから^^
>>95
ありがとう
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 18:31:59.05 ID:vtwhpFxy0
岩手で地震
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 18:32:45.02 ID:DiBPtLzV0
もう貼られてるかもしれないけど一応
グーグルが震災ビフォーアフターを公開しました

http://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 18:32:46.21 ID:MB3ZttPq0
余震来た
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 18:33:02.25 ID:X4osp6Ah0
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 18:34:31.17 ID:vtwhpFxy0
>>103
やべえ……
>>90-91
オレ予備自だけど、そういや今日連絡きたな・・・

取り合えず招集かかったら行けるって返事した
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 18:36:31.36 ID:DiBPtLzV0
>>106
こう見たら入江とか山に囲まれてる所とか逃げ場ねえな
>>107
召集されたら頑張ってくれ!
110リア汁 ◆SQC/HGWQt6 (京都府):2011/03/13(日) 18:37:45.98 ID:1T2QjGGV0
らじゃー
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:37:51.94 ID:uyr3phgM0
112 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/13(日) 18:40:51.08 ID:86UEG+9m0
おい・・・新燃岳がやばいらしいぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1300006675/
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 18:41:40.09 ID:vtwhpFxy0
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2011/03/13(日) 18:42:29.00 ID:TNqDDVXi0
おいおい、中国人が入ってきちまったぞ
この政権ダメだやっぱり
>>114
台湾人じゃなかったっけ?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 18:45:58.90 ID:DiBPtLzV0
ここは国やら政治やら考えるよりも
まず人手を第一に考えた方がいいと思うから中国でも歓迎するよ
でも韓国は口蹄疫の問題もあるからノーサンキュー
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 18:46:18.33 ID:ThgqXceF0
>>112
新燃岳はよくあることだから気にすんな
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 18:46:27.80 ID:d5BmH3+h0
チャンどころかチョンまで抜擢だよ・・・
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 18:53:44.06 ID:W3Eo/mwoO
にわのにわとり
噴火の可能性まであるの?
地球本気だし杉
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 18:54:25.41 ID:xjF9/Db5O
>>118
チャン、チョン、カン
なんかの商品名みたいじゃね?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 18:55:07.84 ID:MB3ZttPq0
余震来た?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 18:55:22.69 ID:uyr3phgM0
チョナンカンみたいだな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 18:57:31.18 ID:xjF9/Db5O
雨がくるのか
明日からまた冷え込むのか
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 18:58:18.09 ID:uwhFnQwU0
>>123
草gかよw
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:01:13.52 ID:U8iP4v8RO
ニュース7でおちついた
東北関東大震災?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 19:02:00.15 ID:cH/AI8NwO
ずっとニュースなのに改めてニュースと言われても
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:02:15.00 ID:CNVQ9F4li
てす
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:02:24.48 ID:xjF9/Db5O
これ怪我なのか
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 19:02:26.87 ID:trpa+UGa0
誰かに似てる
流れの中でぶつかったのかな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 19:03:11.53 ID:86UEG+9m0
これもしかして普通のニュースに戻ったの?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 19:03:22.07 ID:Em4Yz/lYO
壮絶だな・・
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:03:31.60 ID:MyNxRJmK0
傷? 顔色悪いな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2011/03/13(日) 19:03:35.67 ID:rwdVFCap0
冷静だったな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 19:04:04.02 ID:MB3ZttPq0
辛かっただろうな...
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岩手県):2011/03/13(日) 19:04:17.94 ID:pJ9d8OLR0
海外派遣隊員拒むとかお前ら所詮この震災なんか他人事なんだろうな



最低だぞ人間として
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:04:33.23 ID:1Fitrir+0
この人の話し方好きだわ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:04:39.46 ID:58AWhuJYO
実際これでわかったけど日常が一番だな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:04:54.42 ID:xjF9/Db5O
助かって本当によかったな
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 19:05:10.91 ID:Em4Yz/lYO
命があってよかったよ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:05:11.12 ID:0HkSu5UaO
関根wwwwwwwww
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 19:05:17.79 ID:MB3ZttPq0
東海大震災マジで怖いんだけど
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 19:05:19.51 ID:vfCjAXOL0
行方不明と安否不明の違いって何?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(石川県):2011/03/13(日) 19:05:20.80 ID:mLiUThFO0
あれだけの廃材を含む津波に飲み混まれたんだ

犠牲者は体中傷だらけだろうな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 19:05:21.47 ID:TdiG7weXO
石川△
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西・北陸):2011/03/13(日) 19:05:29.31 ID:wHD1IyA9O
>>139
実際他人事なのでどうでもいいですー
TVで見た回数
枝野>>>>管

枝野総理頑張ってください
2000円札募金してきた。
石川さん助かってよかった^^
152 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (千葉県):2011/03/13(日) 19:06:18.73 ID:TK9xHQOf0
てすてす
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:07:26.62 ID:xjF9/Db5O
>>139
チョン、チャンの話はれんほうと辻元の話だぞ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 19:07:39.68 ID:48rasHel0
あれ…テレビの画面が歪んでる…
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2011/03/13(日) 19:07:44.71 ID:y8BSMlTp0
茨城って給水車来てないのk
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 19:07:46.68 ID:trpa+UGa0
>>151
2000円札なんてまだ持ってたのか
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:07:51.08 ID:mSwWja3fi
菅ってなんで視察してんの?
総理って国をまとめる頭脳じゃないの?
>>150
おまえかんぼーちょーかんとそーりのくべつついてる?
てれびでよくでるひとはしゃちょうさんですか?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 19:08:47.74 ID:vtwhpFxy0
沖縄からも自衛隊行ったんだな
まじ頑張ってください
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:09:15.30 ID:CaYX/77F0
もう惨事ばっかり見たくない
鬱になりそうだ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 19:10:22.46 ID:mrt2OWwt0
ババアエキサイトすんな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 19:11:16.90 ID:vtwhpFxy0
これ初めて見た
すげえ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:11:45.44 ID:MyNxRJmK0
目の前でとか・・・暗闇とか河 海での波
洗濯機の渦でさえフラッシュしそうだな
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 19:12:06.03 ID:48rasHel0
平日だったから仕事や学校で家族ばらばらだったんだよなあ
せめてあと一日遅ければ休日で家族一緒に助かったかもしれないのに
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 19:12:29.03 ID:Em4Yz/lYO
>>160
震災報道ばっかり見てるとマジで気が滅入ってくるから
気分転換してもいいと思うよ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2011/03/13(日) 19:13:30.08 ID:mOUQvbaB0
背中の子供大丈夫かwww
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:13:37.50 ID:xjF9/Db5O
>>163
これからもそういうのと闘っていかないといけないとか、辛すぎる
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 19:13:52.60 ID:86UEG+9m0
インタビューされたくないわー
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 19:13:53.61 ID:MB3ZttPq0
>>166
生きてるのか?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(石川県):2011/03/13(日) 19:14:02.56 ID:mLiUThFO0
トラック運ちゃんgj
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 19:14:12.97 ID:vtwhpFxy0
水産加工業者かっけー
そういう意味でもテレ東はモヤさま流すべきだった。
代わりに今特番流れてるけど津波の場面怖すぎる
「津波が来るぞ!!高いところに逃げろ!!津波が来るぞ!!!ああああああ!!」
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:14:16.77 ID:xjF9/Db5O
石巻のトラックのうんちゃんかっけえ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 19:14:24.17 ID:86UEG+9m0
>>169
母乳がストレスで出なくなったって言ってた
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 19:15:23.38 ID:H0G1o3WNO
トラック運△
宮城県だけで死者一万人超すってことは
全体ではどんくらいの被害数になるんだ?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:16:12.65 ID:JaBeFxWo0
>>174
アナウンサーが思わず泣いてたやつか
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 19:16:19.66 ID:dpaZ8Xg/0
運さんかっこよすぎる
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 19:16:36.01 ID:7kne6pph0
NHKにチャンネル変えたのにちょっと目を離したらフジに変えたうちの奴らが嫌になる
案の定フジは被災者にインタビューしてる映像ばっかりだし
>>113
これは・・・
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:16:44.35 ID:xjF9/Db5O
のどかそうな街だな
うわああああああああああ
南三陸町… もう建物全滅だろあれ…
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 19:17:37.78 ID:vtwhpFxy0
壊滅ってこういうときにつかう言葉だったんだな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 19:17:41.03 ID:U8iP4v8RO
役場・・・うそだろ・・・?
おいおい… 病院の1〜3階は逃げれてないってのかよ…
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛媛県):2011/03/13(日) 19:18:46.25 ID:fZYkHByA0
病院3F以下で動けない患者の人の恐怖は凄まじかっただろうな…
子供はまだ学校に行っていた時間だし若年層の生存率は高そうだな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 19:19:40.35 ID:U8iP4v8RO
間に合わなくて患者が行方不明とか冗談にも程があるだろ・・・
ナッパがクンッってやったみたいになっちゃってんな…陸前
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 19:20:31.46 ID:48rasHel0
フィクションではよく見る言葉だけど
「壊滅」って言葉をNHKのアナウンサーが連呼するのを聞く日が来ようとは思えなかったよ
しかもそれが同じ国の出来事なんて
これ、死者10万行くわ
確信した
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 19:21:07.52 ID:86UEG+9m0
患者全員助ける暇ないよなあ・・・
この映像、実家が流される様子が映ってるから正直勘弁してほしい
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 19:21:21.63 ID:trpa+UGa0
家が一瞬で・・・
被災前の映像やめてくれ… 泣きそうになるわ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 19:22:16.10 ID:pzxZTW8Y0
おい…
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:22:20.71 ID:xjF9/Db5O
ちゃんと街や畑があったのに
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:22:22.29 ID:CaYX/77F0
うわああああああああああああああああああ
なんでバスが建物の上にのっかってんだよ…
死者増えすぎワロエない
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:24:32.09 ID:xjF9/Db5O
>>194
まじでか……
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 19:24:37.31 ID:pzxZTW8Y0
水が引かない…
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:25:05.30 ID:xjF9/Db5O
アナウンサー鼻声になってる
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:25:06.22 ID:CaYX/77F0
ところで原発大丈夫なんだろうな
たまにぽつーんと残ってる家があるな
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 19:25:44.73 ID:uwhFnQwU0
遂に4桁か……
なぁ… 避難者少なすぎねぇか…?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:29:37.46 ID:8lUeJVbK0
死者どんくらい行くんだろ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 19:30:22.34 ID:cH/AI8NwO
>>208
通信状況悪くて把握しきれてないだけだろ

だけだろ・・・
毛布がそんなに重要になるなんてな
今週は寒いらしいしな
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 19:30:55.52 ID:pzxZTW8Y0
これ復旧と言うより、一から町を作り直すと言ったほうが適切だな
>>210
避難者数=生存者数、じゃね? ってちょっと思っちゃってな…
この状況で東京に直下型が起こったら日本終わるな
毛布200枚くらい、アナウンサーが行く時に一緒に持って行ってやれよ…って思う
てか早くヘリ出動させて上から物資落とす作業に入らないとそろそろ限界が近い
避難所、孤立地域が出てくると思う
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:34:04.86 ID:xjF9/Db5O
教授ジョジョ立ち
これでこの被害ってのはさすが日本ということか
都司さんお疲れさまです
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 19:35:19.18 ID:0R4bBVngO
どうみてもジミー大西です
本当にありがとうございました
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 19:35:52.90 ID:Em4Yz/lYO
津波さえ来なけりゃな・・・
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 19:36:12.17 ID:Bc+Le2tNO
こんなさなかに集金きました。
正気ですか。
おっさん背筋伸ばせよw
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2011/03/13(日) 19:36:57.67 ID:2l0hQuas0

三国志・戦国板のSDガンダム三国伝スレの怪
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1299234645/


人口減少中の過疎板のスレのパートが現在76に


・平日昼間にスレがサクサクと進んでいく。
 当然ながら他のスレでは決しておきない。

・以前、平日昼間にレスが100以上をこえることもあった。

・「こんな過疎板のスレがなぜ76も?」 との問いに
 「各地の板の連中が集結したからで、何も不思議はない」

・なぜかスレでのレスの文体はすべて同じ。

・たった一人で平日、朝から晩まで自作自演してスレに張り付く。
 その結果がスレのパート76。

・他の板でスレが76までいったことを自画自賛。
 なんというマッチポンプ。 


現在、VIPに批判されて火病に加速がかかる。
やりたい放題に自作自演できたのが懐かしく未練タラタラw
今はVIPのみに批判の矛先を向ける。
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:37:16.37 ID:xjF9/Db5O
風呂もそうだけど、歯は磨けてるのかな
口内のトラブルは脳ミソにくるって知人が言ってたから
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:38:26.98 ID:MyNxRJmK0
鉄 平選手って日本人?
楽天嶋泣いてるじゃねぇか……
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(石川県):2011/03/13(日) 19:39:10.80 ID:mLiUThFO0
米国かっけーーーー
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:39:38.04 ID:xjF9/Db5O
黙祷捧げてくれる、気にかけてくれる海外の友人に心から感謝するぜ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 19:39:52.72 ID:pzxZTW8Y0
開催するだろ
雪か……
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 19:41:37.76 ID:uwhFnQwU0
>>225
本名土谷鉄平
岩手 大船渡
昼過ぎにかけて晴れる
雨は降らない

仙台
天気は崩れない
気温は今日と同じくらい

福島 相馬
晴れる
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:42:18.02 ID:MyNxRJmK0
>>231
thx イチローとかサブローの親戚か
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 19:42:54.55 ID:48rasHel0
仙台火曜日以降雪マーク付いてるじゃないか
>>234
真冬並みの寒さになるらしいな

毛布ー!!早くきてくれええええええ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:48:26.68 ID:CaYX/77F0
各国も注視!!!
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:48:39.59 ID:xjF9/Db5O
ちょwwフォントの大きさwwww
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 19:49:01.08 ID:pzxZTW8Y0
アメさんの専門家が来日か…
菅が会見しまーす
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:49:24.50 ID:CaYX/77F0
管ちょくにんktkr
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 19:49:28.69 ID:slGkMuJa0
いや出て来なくていいよ
管の会見? 
また日記朗読だろうなイラネ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2011/03/13(日) 19:49:54.90 ID:mMB8Ptc+0
管キター「!!!!!!\\\\\\\\\
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2011/03/13(日) 19:50:05.45 ID:a0F1QVPs0
この人何かしてんの?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:50:26.46 ID:CaYX/77F0
読書感想文だな
声だけ真面目くさって威厳だそうとしてるとこが寒気するくらい寒い。
だれか毛布貸してくれ。
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2011/03/13(日) 19:50:46.06 ID:rwdVFCap0
さっきからイントネーションがおかしい
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:51:13.25 ID:CaYX/77F0
救援体制”を!”
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東海):2011/03/13(日) 19:51:38.12 ID:+M+yMT8vO
滑ってる
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:51:43.97 ID:MyNxRJmK0
それって自衛隊の功であって こいつにはなんも(ry
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(茨城県):2011/03/13(日) 19:52:00.49 ID:Gz2DCasH0
よくわからんけど凄い人なのかなー
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2011/03/13(日) 19:52:12.00 ID:rwdVFCap0
下見まくってるな
まあ色んな部署からの要請を許可するのは総理だから、いない訳にはいかないんだけど
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 19:52:28.92 ID:IodZGrd10
オバマみたいに涙が出るような演説できんのかね こいつは
憂慮すべき事態が続いてるだってぇぇええええええ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:52:38.45 ID:2I8iuy3e0
とてもすごいと思いました!

って事か
増税
でたーーーww
後ほど枝野wwwww

だからもうお前は引っ込め
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:53:04.88 ID:CaYX/77F0
詳細はえだの総理から
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:53:08.19 ID:4Yrmod5P0
枝野きたーーーーーーーーーーーーーーーーー
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 19:53:11.50 ID:9ZOh1iJG0
つまみ出せよ
あれ、増税するから許して、じゃないのか

「後から枝野」ってそういう言葉ができてんのかww
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:53:43.96 ID:CaYX/77F0
これ官房長官代わってなかったらどうなってんだろう
もう前座のおっさんはいいから、はよ枝野出せや
管にしては上手く喋ってるほう
まぁ原稿読むのは上手い
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2011/03/13(日) 19:54:03.28 ID:tR7CBJA20
こいつ見えないときはずっと読む練習してるんじゃねえの
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2011/03/13(日) 19:54:07.57 ID:mMB8Ptc+0
枝野さんガンガレ
こういう時は多少盛ってでも励ますようなこと言うべきだと思うんだがなぁ
これやりました
あれやりました
がんばってます
んなことは分かってんだよ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(茨城県):2011/03/13(日) 19:54:15.70 ID:Gz2DCasH0
総理らしいオーラが全く感じられんな
おまえらwww





枝野さんまだー?
※しばらくお待ちください
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 19:54:22.98 ID:Em4Yz/lYO
有事の対応には向いてないな
計画停電するんだ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:54:28.32 ID:xjF9/Db5O
停電を言うなら一緒に通電火災についてもちゃんと言ってくれって
阪神淡路大震災の二の舞になるぞ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:54:53.08 ID:CaYX/77F0
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 19:54:56.68 ID:fQGcqBXm0
今こいつが出てくる必要あるのか?
もっとスラスラ喋ってくれwww
聞いててイライラするwwwwww
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 19:55:15.62 ID:cH/AI8NwO
停電来るか
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:55:20.90 ID:3fqGG2cUO
計画停電

全国レベル?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2011/03/13(日) 19:55:23.91 ID:P7eI1Ye+0
停電でテレビも携帯の充電できなくなったら、
緊急地震速報聞けなくね?
通電火災?
なんと頼りない…
停電だけちゃんと言えばいいだろ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2011/03/13(日) 19:55:45.37 ID:mMB8Ptc+0
この人目小さくなってね?
nhkが来ました
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2011/03/13(日) 19:55:56.13 ID:mOUQvbaB0
まず記者会見会場の照明を節電しようぜ
>>280
1回3時間の輪番停電だから携帯はおそらく大丈夫
もういいよ、こいつ
自己アピールタイム来ましたwwwww

死ね
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:56:12.92 ID:1Fitrir+0
>>280
こええええええええええ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 19:56:14.18 ID:SDHMn9UL0
相変わらず大したこといってないwwwww
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:56:27.48 ID:CaYX/77F0
涙目になってるぞ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2011/03/13(日) 19:56:29.85 ID:mMB8Ptc+0
泣いてる
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 19:56:42.87 ID:IodZGrd10
泣くか
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:56:46.09 ID:MyNxRJmK0
後で解説員に説明してもらうから前説は引っ込め!
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:56:48.08 ID:w0wYrKwPO
すらすら喋れや
泣く練習もしてたのかな
オーラがないからただの長い話だな
果たして?

何言ってんだこいつ
民間の技術屋の方がちゃんと喋れるんじゃね?www
 :.:.|   : : : :|:.: |//     ヽ    |     |         l ヽ
 :.:.:l;    : : : :|: :|/     ___|_ _ハ     |         |  i
 :.:.:.l;   : : : |:.:|    /゙´ |  / `ト、    |         |  |
 :.:.:.:.l;.    : : :|: |   ′厂xデ≡=V、 |  │        !  !
  ::::::::ヽ    : : | |    〃 |/ __  \`ト、  j        /   !
  .:.:::::::\  : :.|:ト、  ´{ 'j|゙::l;cヽ  Yム/     ,. ´   |
 :.\  :::::::\ .::ヾ: \    ';:...┃:r}  //`   /.     |
  :::::\ :::::::::\:::::\_     ヽ、,`_ノ ´|:./   /  {:    /
  :.:.:::::::\ー---三 ̄   _ヘ、___,/..;j/  /     |:   /
  ヽ、_:::::::::\三三三   __,.ヘ / /|       |:  /
  \三三三三三三三ニ-─ ¬ー,〉 ̄ :^|       ヽ{    緊急地震速報なんて意味ねぇんだよ!!!
  ::::::\三三イ',.-''´_,r──‐‐、/   ,ハノ|       `ヽ
  ≧==ミ<く/ /::.:.:.       /   /: : . .'、       ヽ  長野に一発来たやつしかこなかったんだよ!!!!!
  玉三三三\/:.:.:.:..      ,.′ ,.′: . .: \      ヽ
  三三ゞ三三三\:.:.:.:..... .. ../  /\_ト、 \  丶      `,
  三三三三ゞ:三三≧==こ´  /|   \ \トヘ、       i
  .三三三三王三不三三{__// |         \ ヽ   l
  三三三三ノ/  |三三三/〃  \           ヽ }   |
はやくおわれ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 19:57:13.84 ID:slGkMuJa0
信用なさ過ぎワロタ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2011/03/13(日) 19:57:14.89 ID:P7eI1Ye+0
>>287電池パック3時間も持たない・・・・
ワンセグ見れないと死ぬ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2011/03/13(日) 19:57:15.82 ID:XCMiRRRN0
おい環、あんましカッコいいこといおうとすんなよ
見てるこっちが恥ずかしい
まったく伝わってこない
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:57:30.25 ID:CaYX/77F0
枝野マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
無意味に長い
相変わらず内容がない
頼むからさっさと引っ込んでください
泣いても状況は変わらないぞ
要点だけ言えよ
泣くな
うぜぇ
不安を煽るなカスが
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:57:53.18 ID:wgBDalGV0
相変わらず選挙演説だな
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東海):2011/03/13(日) 19:57:56.83 ID:+M+yMT8vO
>>281
地震直後の停電中にスイッチオンにしたまま避難しちゃうと
通電したときに危ない
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 19:58:00.93 ID:w2lHFT840
東北電力の人か枝野に変われ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 19:58:02.14 ID:trpa+UGa0
つまりどういうこと?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:58:04.25 ID:CaYX/77F0
\(^o^)/
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 19:58:04.59 ID:PH/+EqCG0
大河ドラマが延期になった最悪
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2011/03/13(日) 19:58:07.68 ID:TNqDDVXi0
もう小話やめろ
こいつアホじゃないのか
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2011/03/13(日) 19:58:11.56 ID:mOUQvbaB0
そういえば金曜ロードショーのなくもんか見れなかったなー
お願いっておかしいだろ
>>304
3時間もか…?
今から携帯ショップに走って電池パック1つ余分に買ってくるとか
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 19:58:25.75 ID:SsEyEwcV0
今テレビ点けた
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 19:58:28.40 ID:pzxZTW8Y0
こんな時なんでよりによって総理がコイツなんだよ…
レベルの低い演説だなあ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 19:58:29.79 ID:MB3ZttPq0
おまえら管好きだなwwwwwwwwwwwwww
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:58:27.96 ID:MyNxRJmK0
相変わらずの選挙演説だな
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:58:34.12 ID:CaYX/77F0
枝野キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
やっぱり日記朗読だったな
首相ktkr
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:58:41.37 ID:4Yrmod5P0
真打☆登場!!銀河美少年☆枝野☆長官☆!!!!!!!!!!!!!!!
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 19:58:41.52 ID:3fqGG2cUO
主役きたか
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2011/03/13(日) 19:58:44.43 ID:mMB8Ptc+0
枝野キター
本編キタ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 19:58:55.51 ID:Em4Yz/lYO
ここまでくると菅さんが可哀想になってくるな


自信ないんだろう
余計な事して原発爆発したし


そしてテロップで要約されたwww
ニュース速報のテロップ内容が管の演説の重要部分まとめたwww
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:58:57.54 ID:dyj/rk8R0
こっから本番
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 19:58:58.21 ID:9ZOh1iJG0
安心の枝野
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 19:59:09.74 ID:BoatHGWnO
手話より、ブラインドタッチ早い奴がリアルタイムで字幕打った方がよくね?
私からは実務的な報告wwwww

えぇ、管はスッカスカでしたもんねwwwwww
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 19:59:18.26 ID:2pxYZ5Ka0
聞きやすすぎわろち

管は朗読の練習でもしとけ
枝野人気急上昇すぎる
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:59:23.80 ID:wgBDalGV0
>>334
NHKの温かい配慮だったな
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 19:59:27.94 ID:XqH27UOb0
欲しいのは実務的な内容ですよねー
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(山口県):2011/03/13(日) 19:59:31.35 ID:1fzqTE+M0
>>300
技術屋にもプレゼン要員の、ディベートがわりとできる奴は結構いる
できねーと仕事になんないからな
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 19:59:35.88 ID:XlxjpJdOO
福耳すなぁ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 19:59:41.12 ID:slGkMuJa0
相変わらずのまとめの手際のよさ
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 19:59:42.18 ID:BoatHGWnO
クマやばすぎ
NHK無駄がないな
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 19:59:46.97 ID:4Yrmod5P0
話の内容が・・・・・分かる!!分かるぞっ!!
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(四国):2011/03/13(日) 19:59:50.64 ID:Npu7ClgsO
>>330
ワロタ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 19:59:57.83 ID:w2lHFT840
菅の決意表明より緊急速報の輪番停電の方が重要だった件について
こいつの声は安心するな…
管が大変良い引き立て役になっとるわ
>>335
菅の演説の重要部分?そんなのどこにありましたっけ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:00:12.12 ID:w0wYrKwPO
カンチョクトの後だと枝野が神に思える
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/13(日) 20:00:20.89 ID:RrpXWlyZ0
枝野つかれてるなぁ
しかし、総理がぽっぽじゃなくてよかった
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:00:24.12 ID:IodZGrd10
まったく原稿見てないな 頭の中で要約出来てる。
枝野△
テロップが菅の話が終わるまで待ってたのはNHKの優しさ
枝野さんの話管の後に聞くとくどくなくていいなww
つか枝野は働き過ぎだろ…ちょっと休んでくれお前は倒れたら困る
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:01:13.23 ID:gF3KsCSn0
>>300
技術者だってもっと喋れるよ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2011/03/13(日) 20:01:16.63 ID:mMB8Ptc+0
はきはき喋るから好感
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 20:01:22.45 ID:CaYX/77F0
3号機大丈夫か???
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(茨城県):2011/03/13(日) 20:01:39.20 ID:Gz2DCasH0
あーまた菅の支持率下がるな
…上昇してない…?
どこか漏れてんじゃねぇのか…おい…
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:01:44.50 ID:sZkfCSvsI
枝野△
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(四国):2011/03/13(日) 20:01:48.42 ID:Npu7ClgsO
チョクトはちんたら喋るからイライラするんだよ
枝野みたいにハキハキ喋りゃいいのに
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(山陽):2011/03/13(日) 20:02:05.09 ID:LYrLqFy5O
お前ら管がゴミすぎるからって枝野持ち上げすぎ
災害予算削ったの忘れるなよな
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東海):2011/03/13(日) 20:02:06.30 ID:+M+yMT8vO
>>357
ワロタ
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 20:02:09.79 ID:syRwoNUg0
管が喋ってる間にトイレ行っとこうと思って席を離れたら枝野さんのお話が始まってる……
誰か、三行で頼む
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:02:13.30 ID:TB7MFDlSO
手話やってるおばちゃんと枝野の顔似てるな
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 20:02:33.18 ID:trpa+UGa0
も う 寝 ろ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:02:34.47 ID:LxH5li7PO
缶の言葉がなんか学生っぽかったな
福耳は頭良さそうに見えて仕方ない
今回の地震で菅はずいぶん株落としただろうな
>>367
分かってるさ
相対的にそうならざるを得ないだけだ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 20:02:45.81 ID:SsEyEwcV0
質問www
「総理が質疑応答できない理由は何なのか」

核心部分www
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2011/03/13(日) 20:02:48.36 ID:mOUQvbaB0
菅に質疑応答できるわけないだろwwww
共同の人wwww管をいじめてやるなwwwww
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 20:02:50.94 ID:CaYX/77F0
いいツッコミだwwwwwwww
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:02:52.30 ID:xjF9/Db5O
共同の鬼畜質問
枝野いじめてもどうにもならんだろwwwwwwwwwwwあほかwwwwwwwwwwwwww
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 20:02:59.37 ID:w2lHFT840
>>367
蓮舫に押し付けるだろ、どうせ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(山口県):2011/03/13(日) 20:03:05.88 ID:1fzqTE+M0
>>364
それか既に蒸気が溜まって水がおし返されてる
クソワロタ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2011/03/13(日) 20:03:07.54 ID:TNqDDVXi0
共同通信空気嫁
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:03:19.06 ID:gF3KsCSn0
>>369
みんな
頑張ってる
おまいら安心しろ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 20:03:20.00 ID:slGkMuJa0
管の会見始まるぞスレがなんで枝野官房長官登場後にkskしてんだよwwwwww
クッソワロタwwwwww
記者から「管いらねぇんじゃね?」とか質問くるとはwwwwwwww
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(島根県):2011/03/13(日) 20:03:23.75 ID:js7kd4Nz0
東電が喋りゃいいんじゃないの
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:03:25.74 ID:IodZGrd10
枝野って東北大学卒業なんだな
この力の入れ方にも納得出来る
枝野「菅にできるわけねぇだろ…アホか…」

絶対思ってる
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2011/03/13(日) 20:03:33.53 ID:N6f0VE3I0
無駄な質問してんじゃねーよwww
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:03:33.21 ID:dyj/rk8R0
まともに答えられないから
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:03:49.16 ID:SPivQorZP
記者うぜー
枝野可哀想だろwwwwwwwwwww
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 20:03:52.89 ID:CaYX/77F0
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2011/03/13(日) 20:03:55.70 ID:rwdVFCap0
よくやった
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 20:04:14.76 ID:CaYX/77F0
枝野△
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:04:16.78 ID:gF3KsCSn0
総理役立たずって回答じゃんwwwwwwwwwwwwwww
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 20:04:17.74 ID:mrt2OWwt0
フォローしてらっしゃる
枝野さん口元がかわいいなww
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:04:26.45 ID:aPznI1jKO
枝野さんアヒル口作るの上手そう
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 20:04:27.80 ID:w2lHFT840
>>391
前原が辞任したのが致命的すぎるな
いや、これは記者がカス
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2011/03/13(日) 20:04:40.51 ID:N6f0VE3I0
これは知りたい
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:04:51.65 ID:Em4Yz/lYO
枝野、ちゃんと飯食って寝てくれ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:04:53.41 ID:cH/AI8NwO
菅は聞き取りにくい
全部枝野でいいよ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(山口県):2011/03/13(日) 20:04:54.64 ID:1fzqTE+M0
仙石がカンチョーだったら、質疑応答は菅がやらされてただろうに
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:04:55.45 ID:w0wYrKwPO
共同鬼畜すぎwww
これは共同に苦情を言うべき
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:05:20.09 ID:SPivQorZP
こんな状況なんだから、揚げ足とったりしてる場合じゃねえだろ、記者。
んー、水位計の故障か、圧力が高くて水が入っていってないか、ってとこか…?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長崎県):2011/03/13(日) 20:05:24.11 ID:HRv3E2Lg0
>>383だな
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 20:05:25.08 ID:vtwhpFxy0
お前ら手話やってる人にもなんか言ってやれよwwwwwwwww
最初に出る質問としておかしいだろ

そしてカタカタうっせ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(島根県):2011/03/13(日) 20:05:34.78 ID:js7kd4Nz0
枝野はこの一日で原子力マスターになったな
枝野この2・3日で痩せたな
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2011/03/13(日) 20:05:40.13 ID:mMB8Ptc+0
前原消えたのが痛いな
辞めてしかるべきかもしれないけど・・・
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 20:06:01.17 ID:syRwoNUg0
>>386
なんだろう
これ言ったのが管だったら「曖昧すぎるだろ」って突っ込むところだが
枝野さんさったら「枝野さんがそう言うなら」って思ってしまうぞ

ところで、「管」であってたっけ? 「菅」だっけ?
まぁ共同も相当管にイライラしたんだろうなwwwww
何でこんなアホな質問するんだよ・・・

大統領だって首相だって国のTOPが質疑応答するわけがないだろ
そういうのは官房長官の仕事だろうに
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:06:27.59 ID:MyNxRJmK0
>>419
前原もう少し頑張ってくれれば状況少しはましになってたんだろうか
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2011/03/13(日) 20:06:31.25 ID:rwdVFCap0
>>419
韓だよ
>>403
外国人からの献金だったら菅ももらってたのに…何であいつまだ居るんだよ
>>419
どっちでもいいよもう過去の人間だ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:06:53.20 ID:MB3ZttPq0
>>421
確かにそう
総理は国として意思を伝えれば十分
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 20:07:00.07 ID:CaYX/77F0
蓮訪くるだと?
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:06:55.64 ID:MyNxRJmK0
早送り?
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2011/03/13(日) 20:07:17.63 ID:Z++LvtNL0
何今の早口
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:07:25.79 ID:3fqGG2cUO
レンホーかい
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:07:26.35 ID:gF3KsCSn0
>>419
レンホウとか不安になってきた
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:07:29.29 ID:xjF9/Db5O
れんほう退陣て聞こえた

質問wwwwwwww
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2011/03/13(日) 20:07:53.67 ID:TNqDDVXi0
レンホウ質疑するのか?
吊るせマジで
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:08:02.52 ID:gF3KsCSn0
連邦が災害なんちゃら担当になってたよな
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:08:04.73 ID:sZkfCSvsI
>>419
〜完〜
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:08:40.55 ID:S9tvpr8r0
すまん
忙しくてテレビみる時間が無かったんだが誰か情報くれないか?

特に支援物資の受付とか始まった?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 20:08:51.58 ID:syRwoNUg0
すげーレスついたのに、誰も答えを教えてくれないwww
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:08:54.34 ID:SPivQorZP
今重要なのは税金の問題じゃねーよ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:08:59.09 ID:Em4Yz/lYO
これは菅×枝野本が出るな
>>419
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(島根県):2011/03/13(日) 20:09:09.73 ID:js7kd4Nz0
技術的な質問すんなよ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2011/03/13(日) 20:09:19.24 ID:rwdVFCap0
協議する前に現場にいけよ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 20:09:30.03 ID:w2lHFT840
>>439
勘で考えろ
これは記者特定くるか
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(青森県):2011/03/13(日) 20:09:33.85 ID:QGH/EJ2z0
寝てねーだろ
なんでここまでしっかり答えられるんだ
枝野さんすげーよ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(徳島県):2011/03/13(日) 20:09:44.67 ID:QVXudMwh0
なんかむかつく。
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:09:51.07 ID:MyNxRJmK0
バカか? この質問者
しwwつwwwもwwwwんww
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2011/03/13(日) 20:10:02.58 ID:TNqDDVXi0
記者の質が落ちてきたな。切り時だ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:10:12.29 ID:MB3ZttPq0
くだらない質問に対する受け答えはすばらしいと思う
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 20:10:28.29 ID:CaYX/77F0
質問レベルひくいいいいいいいいいいいいいいいいい
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:10:29.64 ID:3pECCJYrO
枝野さんって何人いるんだろう
三交代制なのかな
やたら食いつくな…
まぁ仕方ねぇけど
枝野頑張れ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 20:10:39.20 ID:wgBDalGV0
蓮舫は節電啓発相
ちなみに辻元氏が災害ボランティア担当の首相補佐官に
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:10:42.18 ID:LxH5li7PO
枝のの発言は凄い
こいつにならあっさり騙される自信ある
枝野さんマジ紳士
マスゴミが一番の情弱だったwwwww
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:10:50.75 ID:3fqGG2cUO
無駄な事聞いてんじゃねえ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:10:58.20 ID:gF3KsCSn0
>>438
まだ
金は赤十字で
送るのがおすすめ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 20:11:05.68 ID:SDHMn9UL0
なんか記者が責めてやろうって姿勢でいやだな
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 20:11:13.01 ID:syRwoNUg0
アホな質問するくらいなら寝かせてあげてください……
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:11:17.58 ID:1Fitrir+0
すごい堂々としてるように感じる
菅とかぽっぽがオドオドしすぎなんだろうが
>>454
1人6時間で4人居るって話をこの前聞いた
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:11:20.55 ID:SPivQorZP
記者が日本のこと、被害者のことを少しも考えていないのがわかるな。

政府、いつもは批判してるが今回は応援してるぞ!
馬鹿の挑発や馬鹿質問に負けず、頑張ってくれ!
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 20:11:30.90 ID:+hUcdsue0
もう枝野さん総理にしろよ
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:11:36.27 ID:MyNxRJmK0
失言でも狙ってるんじゃね?
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:11:39.73 ID:DFdncFiAO
>>441
枝野×菅 の下剋上本じゃないのか

どっちも見たくないが
民主で安心して話を聞けるのは枝野さんだけだな…

声の聞きやすさという点で前原、れんほーも居るけど
ちゃんと答えてくれるから質問のしがいがあるんだろうな

管だったら「あー、えー」で他の奴出てくるのがオチ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:12:34.50 ID:MB3ZttPq0
>>468
絶対そうだな 失言に食いつく野党とマスゴミ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:12:42.63 ID:IodZGrd10
枝野って弁護士なんだよな? 
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:12:47.17 ID:gF3KsCSn0
また栗林か!!!
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(島根県):2011/03/13(日) 20:12:48.91 ID:js7kd4Nz0
記者はもっと名前をはっきり喋れよ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 20:13:01.70 ID:SDHMn9UL0
今みんなで支えていかないといかんのに役にたたない質問すんなよ
小学生が授業参観の時だけ目立とうとしてるようなモンだな
記者陣は枝野さんの時間奪ってんじゃねー
理系出身だとよく吃るな
気のせいだと思いたいが
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 20:13:19.05 ID:NoitbFZx0
こんなにしっかり喋る政治家初めて見たわ
枝野官房長官正解だな、向いてるわ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/13(日) 20:13:31.18 ID:id06TRcB0
質問数にノルマでもあるのか
ランナーズハイ状態なんじゃね
手話変わったwww
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:13:58.64 ID:S9tvpr8r0
>>461
ありがとう
よく分かった
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 20:13:59.66 ID:w2lHFT840
おい切るなよ、何あったんだよ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:14:00.57 ID:jSEdBfXIO
枝野の声は聞きやすいな、論理的だし
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:14:03.12 ID:sZkfCSvsI
手話ww
うーん、記者の質問テキトーすぎだろ
官房長官なんだからコレが普通でしょ?
あれ、おまえらニュースで官邸の記者会見とか見たことない人?ww
バカスww
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:14:44.71 ID:Em4Yz/lYO
枝野さん乙
いよいよくるぞ!!
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 20:14:46.07 ID:w2lHFT840
言おうして止めた奴何だったんだよ
>>489
普通のことが普通にできない政党、民主党です
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:14:50.55 ID:a3JYOlTm0
レンホウいるー
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:14:50.69 ID:MyNxRJmK0
途中なんかの資料?取りに行ったがなんだったんだ?
枝野よくやった
お前が倒れるとヤベェから少し休んでろ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:14:53.73 ID:MB3ZttPq0
枝野さんお疲れです 少しでも良いから寝ろよ
今返って来た産業

と思ったら会見か
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 20:15:06.04 ID:syRwoNUg0
枝野さんが半日会見しなくて、次に出てきたとき目の下のクマ消えてても怒らないから
少し休んでください……
この人鼻に何か詰めてんのか?
レンホー襟立てるのやめちゃったんか
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:15:24.20 ID:LxH5li7PO
海江田は騙されそうな気がして警戒しちゃう不思議
海江田はニヤケ顔なのが損してるな
なんか既にイライラしてきたwwwwww
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:15:42.63 ID:e70/A5lSO
すげえ
枝野さん

それに引き替え…
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:15:47.59 ID:3fqGG2cUO
仙石じゃこうは答えれんだろう
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 20:15:57.18 ID:5C57i6W90
カチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタカ
カタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタ
カタ (∩`・ω・)  タン (∩`・ω・)  タン (∩`・ω・)  タン
 _/_ミつ/ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄/_/_ミつ/ ̄ ̄/
   \/__/ ̄  \/__/ ̄  \/__/ ̄
カタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタカチャカチャカタカタカタ
カタ (∩`・ω・)  タン (∩`・ω・)  タン (∩`・ω・)  タン
 _/_ミつ/ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄/_/_ミつ/ ̄ ̄/
   \/__/ ̄  \/__/ ̄  \/__/ ̄
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:16:02.63 ID:xjF9/Db5O
おいわいって言ったのかとおもた
口蹄疫の時は民主党議員おいわいって言ってたな
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:16:18.94 ID:gF3KsCSn0
海江田詐欺師みたいwwww
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:16:29.07 ID:MB3ZttPq0
>>506
不覚にもワロタwww
げえええええええええええええええええええええ
1000万kw足りねぇとか…
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(山口県):2011/03/13(日) 20:16:39.69 ID:1fzqTE+M0
菅は完全に枝野の露払いになってるな
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 20:16:42.31 ID:w2lHFT840
枝野「先程・・・・

何があったんだよ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:17:03.48 ID:1Fitrir+0
>>506
可愛すぎわろた
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:17:15.75 ID:OWxXcoghO
もはや笑いが出てきた。
輪盤停電って効果あるのか? ちゃんとまかなえんの?
一時的にでもめっちゃ電気代あげた方がマシじゃね。そしたら誰も使わなくなるから節電になる
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:17:34.56 ID:BoatHGWnO
覇王昇猛拳を使わざるを得ない
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:17:39.51 ID:MB3ZttPq0
>>514
フジテレビ乙
>>506
NHKさんお疲れ様です
今は宮城福島に電気まわさねぇとやべぇしなぁ…
ふむ、にやけて見えるな
しかし韓よかはマシ
なんか緊迫感が感じられないな
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:18:34.21 ID:SoNgty0T0
管にはカリスマ性欲が足りない
今北用(海江田)

東京電力1000万kW不足
計画停電実施する
ごめんねごめんねー
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(青森県):2011/03/13(日) 20:18:56.28 ID:QGH/EJ2z0
電気止まるのって東北全域なん?関東圏だけ?
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:19:01.92 ID:MB3ZttPq0
管よりは海江田も遥かに分かりやすいな
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:19:02.37 ID:1Fitrir+0
緊急地震速報?だっけ、あれが無いと結構不安なんだけど
>>519
違う違う
経済関係なくね?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 20:19:33.54 ID:CaYX/77F0
れんほーなしwwwwwwwwww
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:19:37.56 ID:Em4Yz/lYO
暖房無しで毛布にくるまってるぜ
計画停電は東京電力の範囲全域で、ってことでいいんだよね・
茨城とかどうすんだ…
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 20:19:59.58 ID:slGkMuJa0
東京電力でまかなってる範囲だよ
>>527
あれ、そういうのでもねぇのか
福島原発の分、単にたりねぇってとこかな
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:20:05.38 ID:SoNgty0T0
レンホーきめえよ
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:20:11.14 ID:OaWbFaoc0
日テレまわせ
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:20:16.36 ID:gF3KsCSn0
>>530
避難民?
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/13(日) 20:20:17.65 ID:RrpXWlyZ0
会見の度に思うけどさ、記者って馬鹿なの?
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:20:30.91 ID:NUrVdg9LO
今関東が停電しても文句言えないわ…てかフジ社員携帯鳴らしてんじゃねえよ
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 20:20:30.81 ID:SDHMn9UL0
計画停電と輪環停電は違うのか
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:20:43.65 ID:MB3ZttPq0
中部電力とかはいいのか?
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東):2011/03/13(日) 20:20:52.15 ID:1+vBMDsNO
枝の以外は役不足
>>533
福島の原発、そのほかにも止まってる火力発電とかあるから、
東京周辺で使う電力が圧倒的に足りないってこと

宮城福島のあたりは東北電力だし、まだ復旧できる段階ではない
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:21:03.80 ID:gF3KsCSn0
うちの会社休みになるのかなあ
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:21:06.71 ID:a3JYOlTm0
日テレでレンホウ
日テレでレンホーいた
ぬーん、どういう停電のローテーになるんだろう
全国から回せるんだろうか
>>533
そそ、原発以外の発電所も止まってるとこあるしね
佐藤さんの解説に期待
ラジオ聴くために電池買わないとな…
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(京都府):2011/03/13(日) 20:21:40.62 ID:u4iVfoMh0
記者のつっこみwktk
>>537
マスゴミだよ?
>>541
「役不足」は誉め言葉だが?
関西から回せんのか
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:22:13.45 ID:MB3ZttPq0
蓮舫しゃべり方つくり過ぎワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:22:17.39 ID:1N7UzgtM0
冷凍食品買い込んだ奴涙目wwww

エリアは首都圏だけだろ
蓮ホーの喋り方なんやねん
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2011/03/13(日) 20:22:31.91 ID:V2hccQlV0
前からあまり良い印象無かったが今回の事でレンホウ嫌いになったわ
何が日本の為だよ
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:22:43.09 ID:3fqGG2cUO
パチンコとか営業休んだ方がいいだろ
>>542
把握 サンクス


で、レンホーは泣き落としかよ
まぁ枝野の次くらいには聞けるか
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 20:22:47.47 ID:NoitbFZx0
しわけwwww
>>546
だから、東京電力の範囲で計画停電をして
使う電力自体を減らそうって考え


セブン、ローソン、ファミマ等コンビニはネオンの消灯を決める、だってさ
こういう小売店が節電するだけでもかなり効果があるんじゃねーのかな
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 20:23:06.93 ID:syRwoNUg0
>>546
東京電力管内だけらしいぞ
被害の無い西日本からまわせりゃいいんだろうが、周波数の関係があるからなあ……
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:23:10.98 ID:MB3ZttPq0
東京電力の会見来たぞ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 20:23:27.99 ID:SDHMn9UL0
やべえ冷蔵庫止まる
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:23:37.89 ID:a3JYOlTm0
暖房切
こりゃ明日営業してるパチンコ屋とかは大顰蹙だなwww
こういう時に周波数の違いが影響してくるとは…統一の動きが出てくるのだろうか
パチ屋、ゲーセンを休業させろ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 20:24:32.23 ID:NoitbFZx0
そもそも隣り合った発電所からじゃないと物理的に無理って聞いた
ヤシマ作戦は出来ないってことなんだな
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 20:25:07.54 ID:syRwoNUg0
>>570
そういうことだな
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛媛県):2011/03/13(日) 20:25:21.39 ID:fZYkHByA0
つまり…どういうことだってばよ
西日本の電力はあまり変換できないから節電しても無駄?
西日本からの電力の融通は無理ですよ
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:25:31.87 ID:zweFAZ43O
>>562
変圧器だか変電器だか圧倒的に足りないらしい
電車はどうすんだ?
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:25:53.37 ID:MB3ZttPq0
>>572
そうかも どうするよ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:26:13.76 ID:08HjoF8LO
なんで東と西で周波数違うのこれ
統一しなよ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 20:26:21.42 ID:SDHMn9UL0
冷凍食品大丈夫かな
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2011/03/13(日) 20:26:27.90 ID:tR7CBJA20
自身のことで悪いが
新潟は対象に含まれないってことで良いのか?
>>575
自前の電線もってるハズ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:27:15.37 ID:Em4Yz/lYO
首都圏はこのまま節電続行でおk?
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2011/03/13(日) 20:27:18.99 ID:HUiEHe7p0
>>579
新潟は東北電力だからな

電気じゃなくて募金とか出来ることをやっていこうぜ
節約でカバーできる範囲じゃねぇよwwwwwwwwwwwwwww
>>575
JR東は発電所持ってなかったっけ?
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:27:28.88 ID:gF3KsCSn0
>>580
そりゃ電線は自前だけど
そこに流れる物がなかったら宝の持ち腐れじゃん
協力したいができねぇってのは歯がゆいな
まぁ冷蔵庫が止まらないのは助かるけどさ
・60ヘルツ地帯から電気を送ることは実質無理
・電車は複数の地帯から電気を供給しているため大きな問題は無い予想
・1回の停電は3時間ほどの予定
東京電力のHP重過ぎwww
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:27:43.94 ID:MB3ZttPq0
岐阜で地震来たーーーーーーーーーーーーーーー
>>577
そんな金どこが出すんだよ
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:28:25.68 ID:zweFAZ43O
>>567
大昔は県の縄張り意識でグチャグチャだったらしい
それを東日本と西日本で統一して取り敢えずわけた
しかしまだ利権だか縄張りだかの弊害で、このありさま
西日本無傷なのに
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:28:27.55 ID:NUrVdg9LO
>>542,>>547
え、じゃあ東京電力で他地域にも電力回すから足りなくなるってこと?違ったら教えて
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:28:35.12 ID:xjF9/Db5O

停電する地域のお前らへ

・通電火災を防ぐため、停電したら家電のコンセントは抜いた上でブレーカーを切る事
  阪神淡路大震災の電気復旧後、このせいでかなり大きな火災が起き沢山家がなくなった
・家(マンション、アパート)の鍵が電動の所は手動の鍵を忘れない事
・特に夜間、停電時の火事場泥棒に気を付ける事(女性、子供は出来れば出歩かない)


何か付け足す事がなければお前らの家族・友人・お隣さんに教えてあげてくれ

594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2011/03/13(日) 20:28:55.75 ID:tR7CBJA20
>>582
おう。募金はばっちりだ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 20:29:01.91 ID:slGkMuJa0
不足分がでかすぎるからなぁ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:29:09.87 ID:3fqGG2cUO
地下鉄とか電車とか普段より本数減らすとかもありだよな
富山関係無し…か 一応節電しようかと思ったんだが
3時間か
把握した
日に日に規模が大きくなって、益々現実味がなくなっちまうな。俺だけかな。
鉄道は自分の発電所持ってるでしょ
>>591
とりあえずこれを契機に統一に持って行って欲しいな

>>592
違う違う
東京電力で発電できる電気の総量が、東京電力管内で使用する電気の総量より圧倒的に少ないから
計画停電を実施して東京電力管内での使用電力を減らそうという試み
周波数が同じ東北電力、北海道電力は地震の影響があるために電気をもらうことは困難
60ヘルツ地帯から電気をもらうことは変換器の不足のためほぼ意味の無いレベルしかもらえない
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:30:50.90 ID:MB3ZttPq0
日テレの地震発生映像やべえぞ
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:31:07.94 ID:gF3KsCSn0
>>593
通電火災ってなんだ?
>>602
見てた
寒気がしたわ
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 20:31:46.14 ID:yAPpc+Om0
募金ってコンビニに置いてるやつより
銀行振り込みの方がいいよな?
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 20:31:59.79 ID:Ji7Km1kt0
西日本の人らは普通に日常送るべきだよ
普通に社会経済回すのが一番自然に支援に繋がるだろう
だから俺はいつも通りコタツでゲームしながら2chチェックしつつテレビでニュースみて心配してる
>>593
サンクス参考にする
停電こえーな
608 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/13(日) 20:32:04.46 ID:SDHMn9UL0
>>596
既に減らしてるけどね
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:32:24.06 ID:MB3ZttPq0
>>604
のろのろ歩いてた奴死んだんだよな...
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 20:32:38.66 ID:mrt2OWwt0
何回見ても津波映像は凄まじいな
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(島根県):2011/03/13(日) 20:32:41.26 ID:js7kd4Nz0
計画停電ってやっぱ電気足りてないのか
今使ってる電気は今まさに発電してる電気って素人ながらに習ったしな
募金は赤十字へ


NHKの映像もやべぇ…この津波の映像はいつ見ても鳥肌
お配りしたペーパーw
>>601
各家庭とか事業所の影響受ける電化製品を全部交換するのに
金がいくらかかると思ってんだ
だれが負担するんだよ
地デジでテレビ買わされるレベルじゃないぞ
しかも西vs東で不公平感が半端ない
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:33:14.67 ID:SoNgty0T0
停電はしても地下鉄は止まらないよな?
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:33:47.39 ID:Em4Yz/lYO
>>602
ぶっちゃけ半べそかいた
赤十字を推奨すると赤十字を騙る偽募金が流行るという
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 20:34:13.40 ID:QzRXpYDZ0
>>601
電力会社から需要家に到るまで設備全部かえろってか。統一はもう無理だろ。
●「通電火災」って言葉知ってますか?
電気はガスや水と違って半日〜3日くらいでかなり復旧します。
一応電力系の会社が各家を回って人がいるのを確かめてから通電するのが原則らしいのですが、
そんなもの不可能なので勝手に通電されることも多いのです。で、その時に起こる火事が「通電火災」。
実際、阪神大震災での出火原因の6割は通電火災であるとすら言われています。

ボクの家の前など、アスファルトにあいた地割れ穴から、カゲロウになって向こうが見えないくらいガスが吹き出していました。
通電の際の火花がこのガスに引火するケースがあります。また倒れた電気ストーブに再び火がついちゃったり
(転倒感知システムがついていても倒れた後その上になにかが被さると働かないこともある)、
落ちた裸電球も紙の上に落ちたりしていた場合危ない。熱帯魚用のヒーターもかなり危ないらしいです。
その時家に誰かいるのならなんとか「通電火災」を食い止めることが出来るとは思います。
でもいなかったら無理。地震後何時間も経ってから火事になった家なんて掃いて捨てるほど神戸にはありました。
ほとんどが「誰もいない間の通電による火災」。

そう、もうわかりますよね。ブレーカーを落としちゃえばいいのです。
地震後、家をなにかの用事で離れるときは、それがほんの短い時間でもブレーカーを落す。忘れないでね。
※震度5以上で自動的にブレーカーが落ちる装置も売ってますね。


↑要するにブレーカー落としとけって認識でいいのかな?
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:34:33.96 ID:xjF9/Db5O
>>603
ググった方が分かりやすく説明見れるが、電気が復旧した時のショックで家電が燃えて火災が起きる事
お前の家で気を付けても、お隣さんが火災起こしたら巻き込まれるから気を付けて
募金は自分が住んでる自治体に問い合わせるのが一番確実なんじゃないか?
>>614
>>618
でも電力のバックアップが弱いよなぁこのままじゃ
どうにかならんものかね

てかNHK…特番は後でいいからニュース流してくれよ
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:35:53.48 ID:3fqGG2cUO
10000‥‥‥‥‥‥‥‥
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(島根県):2011/03/13(日) 20:36:04.73 ID:js7kd4Nz0
1万か・・・やべえな
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 20:36:31.75 ID:2pxYZ5Ka0
>>622
ほんとだよ
停電の情報やれよな

テレ朝はやってるな
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 20:36:46.01 ID:vyW3Net00
とりあえず荷物を少しずつまとめようと思うんだがなにからまとめていいやら
627 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/13(日) 20:37:05.78 ID:SDHMn9UL0
>>619
冷蔵庫の電源切りたくないんだが家出るとき切らなきゃだめかな
そういえばどういう風に停電していくか言ってないな
計画停電6:20〜22:00だと?
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 20:37:41.64 ID:8Gremz9r0
>>619
冷蔵庫が死ぬ
一人暮らしの社会人には無理な話
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:37:44.35 ID:gF3KsCSn0
把握したthx
>>626
とりあえずいろはすと携帯の充電器と乾電池買ってこいよ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(京都府):2011/03/13(日) 20:38:03.15 ID:qYUxY5st0
停電って世帯単位の話なの?
俺ら地方もテレビみれなくなるってこと?
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:38:15.53 ID:Em4Yz/lYO
特番流れてる間にスタッフやアナウンサーが休憩できるんだ、許してやれ
>>632
このスレを500からでいいから読み直せ
被災地の停電と混同すんなって
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/13(日) 20:38:57.72 ID:D9wygO2d0
>>632
東京電力の地域のみだろ
地震北
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/13(日) 20:39:17.59 ID:x8SDsb+s0
来ないんですよはやめてください
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:39:23.83 ID:zweFAZ43O
久々に余震らしい余震きた
>>626
水とラジオ(できれば手回し式のもの)、懐中電灯、電池、食糧
あと枕元に靴置いとけ

このぐらいかな?
6時〜9時
9時〜12時
12時〜15時
15時〜18時
18時〜21時
21時〜24時

ざっくり6つに分けるとこうなるけど、夜間停電になる地域は困るだろうな…
>>631
電池はある
充電器って電池でできる奴か、水は一応20リットルある
漫画とラノベ入れとくか
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:40:07.53 ID:MB3ZttPq0
日テレのが詳しくて情報が新しい件」
NHKニュースやれよ
>>641
夜10時までって言ってた気がする
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:40:52.16 ID:gF3KsCSn0
停電は東電の管轄だけのはず
>>619
ブレーカー切っとくのが安全

>>627,629
せめて、冷蔵庫以外の電化製品すべてのコンセント抜いとけ
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:41:09.28 ID:ldcXHW3NO
少し強かった
>>644
となると何十分か時間をダブらせて停電を行うってことかな
6時〜9時
8時〜11時みたいな感じか
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(茨城県):2011/03/13(日) 20:41:59.15 ID:xSXKQVhB0
こんなのより必要な情報があるんじゃないのかNHK
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:42:06.11 ID:MB3ZttPq0
M6だと.......
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:42:28.83 ID:xjF9/Db5O
>>635
元々家電やコンセント部の不備で小火が起きやすい所はある
実際輪番停電するであろう関東の殆どが被災地でもあり、水道管破裂したり、色々と損傷してたりする
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 20:42:38.31 ID:QzRXpYDZ0
いま食べたメシ、いつも買ってるのがそういえば宮城県産の米だった
広域にわたって津波の被害を受けた名取川流域の田んぼの米かもしれないと思うと
何ともいたたまれない
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(京都府):2011/03/13(日) 20:42:58.79 ID:qYUxY5st0
>>634、636
聞き方悪かった
企業はどうなるの?フジテレビとかが見れなくなったりするのかな
654 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/13(日) 20:43:21.85 ID:+ZvWEC/g0
テレビで詳しい対処の仕方教えてくれないと困る
もう9時だし
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:43:31.84 ID:yMuxGhqz0
さっきラジオでwindowsのテテーン♪連続で鳴ってなかったか?
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:43:44.52 ID:MyNxRJmK0
>>649
例えば?
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 20:43:49.33 ID:QzRXpYDZ0
>>649
教育テレビつけれ。と思ったら教育テレビでもNHKスペシャルやってんのかよ
>>653
自家発電持ってれば大丈夫だけど無ければぷっつん

じゃないかな?よくわからんが
冷蔵庫のものは今の内に食っとけってことだな
ブレーカー落とさなかったら3時間くらい冷えてるだろうけど、万一帰ってきて家が燃えてたら嫌だろ
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/13(日) 20:44:37.84 ID:D9wygO2d0
>>654
地域分けと、時間を確かに教えて欲しいよな
で、東電のHP見ると繋がらない・・・
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 20:45:06.17 ID:2pxYZ5Ka0
>>643
たぶん情報をまとめてる最中だろうな
テレ朝で早々に停電情報流してる最中にゲストの教授陣が「もう少し情報がまとまってからじゃないと混乱を生む」といって詳細は後で流すとアナがいってたし
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:45:08.01 ID:Em4Yz/lYO
今北用


NHK
スタッフ休憩の為
特番
M6.0って津波大丈夫なのかこれ
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 20:45:17.96 ID:QoY5iUWd0
畳!!!
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 20:45:29.58 ID:w2lHFT840
>>660
こういうときこそツイッターで拡散させりゃいいのに
って思ったけどどうなんだろ
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:45:46.32 ID:3fqGG2cUO
冷凍食品は3時間ぐらいなら大丈夫だろ

アイスは死ぬだろうが
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:45:52.93 ID:MyNxRJmK0
ネット,テレビ見れない世帯とか 時間帯とかどうやって知るの?
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:46:06.10 ID:JaBeFxWo0
母乳が出なくなった母親のニュースで泣いてたNHKアナの動画上がってる?
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 20:46:08.13 ID:QzRXpYDZ0
>>653
常に電気がいる病院の問題もあるしそんな適当な事はやらないとおもう。
しかしどうやるんだろな。
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(茨城県):2011/03/13(日) 20:46:09.79 ID:xSXKQVhB0
>>656
例えばと言われてもわからんけどな
何度もやってる津波の映像よりはなにかあるんじゃないかな〜とか思って
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:46:11.41 ID:cH/AI8NwO
NHKは間違いなく確認できた情報しか流さないから、この特番で情報確認の時間稼いでるんだろ
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 20:46:11.89 ID:MB3ZttPq0
>>663
俺も思った
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:46:11.97 ID:zweFAZ43O
ちょっと思うんだがマグニチュード7以上、震度6の余震って本震の数十分あとに茨城沖ど起こったから
もう起きない可能性もあるんじゃないか

674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 20:46:21.59 ID:jnUKMR2X0
M6で最大震度3とはこれいかに
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 20:46:38.27 ID:RSuJEiYJ0
枝のさんたおれちゃう(´・ω・`)
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 20:47:02.91 ID:w2lHFT840
>>671
あと休憩だろ
>>666
家に誰かいるんならそれでいいんだけどな
一人暮らしで朝出勤するときにブレーカー落とすと外出中は冷えてないことになる
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:48:05.03 ID:xjF9/Db5O
>>659
そんなあなたにクーラーボックス
冷凍物はきついけどまだそこまで気温高くないから、
段ボールに入れて涼しい所に置いても生物じゃなきゃ大丈夫だと思う
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:48:11.33 ID:gF3KsCSn0
>>674
震源との距離に反比例する
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 20:48:35.43 ID:f+2HKsYL0
今帰ってきた
19時くらいから産業たのむ
>>678
その手があったか!!!

クーラーボックス需要きたこれwwww
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 20:49:25.16 ID:vtwhpFxy0
東京電力は13日、14日以降に実施する計画停電(輪番停電)の詳細を発表した。東京都、神奈川県など1都8県を市や区などで5つのグループに分け、14日については午前6時20分から午後10時までの間、3時間ずつ実施する。グループによっては1日に2回停電する区域もある。

 第1グループは午前6時20分〜同10時と午後4時50分〜同8時30分、第2グループは午前9時20分〜午後1時と午後6時20分〜同 10時、第3グループは午後0時20分〜同4時、第4グループは午後1時50分〜同5時30分、第5グループは午後3時20分から同7時。

 各グループともそれぞれの時間帯のうち3時間程度の停電となる。


日経から
初めて見る映像だ
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:49:37.47 ID:3fqGG2cUO
>>677
正解
そりゃそうか
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:49:40.06 ID:gF3KsCSn0
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(茨城県):2011/03/13(日) 20:49:41.27 ID:xSXKQVhB0
>>671
なるほどな〜
発泡スチロールの箱なんかでも良さそうだな
おいおい、あの車の中で良く生きてたな…
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:49:57.15 ID:MyNxRJmK0
凄ぇー!!
690 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/13(日) 20:49:58.68 ID:+ZvWEC/g0
デデーン
福島、宮城、岩手、秋田アウトー!
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:50:04.13 ID:MWorkQwp0
車の中に居て助かったんだ。じゃあけっこう生き埋め状態の人いるのか、、?
おばあちゃんよく生きてた
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 20:50:18.73 ID:pz3bKfU30
転載 なんか泣ける

管「国民のみなさん、こんばんは。昨日から我が国、我が家、我が家族は大変深刻なダメージを受けました。
多くの大切なモノを失った。生き残った者は決して癒える事のない傷を背負ったでしょう。
代表して私は、亡くなった方々とその遺族に心からご冥福を申し上げる。
それとともに被災を受けた方々の救出活動を行ってくれている官民全ての方々に心から感謝を申し上げる。
そして私は日本国内閣総理大臣の名にかけて必ず、必ず!
国民の皆様の救援、安全の確保と復興に全力を尽くす事をここに宣言する。
失った事は取り戻せないが、忘れていた事は取り戻せる。
思い出して欲しい。
我が国は70年近く前、焼け野原から復興した。
思い出して欲しい。
私たちの親、あなたたちの祖父母のみなさんは、国家の危機をたくましく、勇敢に乗り越えてきた。
これから日本史上最大の作戦をスタートする。
“日本”という言葉は 今日 新しい意味を持ちます。全てを乗り越えて1つの目的のために我々国民は結ばれる。
圧政や弾圧から逃れるためではなく 生き延びるためだ。民主がなんだ、自民がなんだ、裏金がなんだ、献金がなんだ!
地球に存在する権利こそ守らなければならぬ大事なことなのだ!
権利を勝ち取る事ができたなら、この時は我々日本が断固たる決意を示した日として記憶されるだろう。
我々は戦わずして絶滅はしない。我々は生き残り 存在しつづける。
それが今日 我々が称える人類の独立記念日だ!」
>>693
なに宇宙人と戦ってんだよwwwwww
>>693
いってねぇーーーーーーーーーーーーー!!!!
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県):2011/03/13(日) 20:51:04.22 ID:kbFeCOUf0
車に閉じ込められてる人多そうだな・・・
一人でも多くの人が生き残っていることを祈る
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 20:51:14.40 ID:syRwoNUg0
>>626
まずは飲料水と食料
食料は三日分あればなんとかなるが、インスタントはダメだ
レンジとかお湯がなくても、すぐ食える物にしろ

あとは靴、頭を守れる物(ヘルメットがあればベストだが無ければクッションとかでいい)、軍手、ビニール袋、ゴミ袋、ブルーシート
バケツ(生活用水を入れておくため)、携帯用のラジオ、懐中電灯、乾電池、毛布、寝袋、携帯用コンロ(使用時は火災に注意)

まあ、男ならこれくらい持って避難所へ行けるだろうが、女性や子供連れの場合は厳しいだろうから
その場合は他の人から分けてもらったり、共同で使えそうな物をテキトーに減らせ
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:51:34.40 ID:3fqGG2cUO
>>678

中にでっかい氷とか保冷剤入れたら1日ぐらいはもつかな
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 20:51:36.25 ID:vmJwDB8jO
地震のニュースばかりだけど今誰かがアキバ無双とかしたらどうなるの?
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:51:40.77 ID:1Fitrir+0
救急隊員かっこええ
>>693
U.S.A.!!U.S.A.!!
そういや、地震からこのかたその他の国内のニュース全然みてねぇな…
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:52:52.66 ID:uyr3phgM0
>>693
ジークジオン!
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(四国):2011/03/13(日) 20:54:15.18 ID:XwCTAwt9O
う〜ん……
>>703本物・
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2011/03/13(日) 20:54:57.93 ID:hhsRlYHU0
スタジオは生なんだな
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 20:55:02.90 ID:1Fitrir+0
>>703
相模原が第一、第二、第五にあって困る件
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:55:17.96 ID:08HjoF8LO
>>693
なんだ改変か
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 20:56:00.39 ID:Em4Yz/lYO
テレ東で旅番組
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 20:56:10.50 ID:f+2HKsYL0
>>703
これ23区は荒川区しか停電しないのか?
なんでよりによって荒川なんだよちくしょう
713VIPの帝王 ◆koxjyhajbE (関西地方):2011/03/13(日) 20:56:16.25 ID:dDCaeW+y0
>>703
第1と第2は2回停電あんのか
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:56:23.83 ID:xjF9/Db5O
>>698
保冷剤はだいたい二時間くらいしかもたない場合が多い
ビニール袋に氷と塩を入れて+保冷剤でもないよりはマシだと思う


お前ら食料買いすぎんなよ
計画停電は交代制なんだから

>>703
スーパーサンクス!
>>703
うげぇ
職場オワタ
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 20:56:52.46 ID:MWorkQwp0
埼玉被りまくってる市があるぞw
>>703
23区で荒川区だけ停電
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 20:57:46.44 ID:uyr3phgM0
さいたま市1〜3グループオワタ
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 20:57:47.97 ID:syRwoNUg0
首都機能は止められないから官公庁が集中してるエリアが外れるのは当然としても
ちょっと偏りすぎなんじゃないか……?
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/13(日) 20:58:14.22 ID:RrpXWlyZ0
東京電力のHPがエラーで見れないんだが・・・
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 20:58:37.04 ID:3fqGG2cUO
>>714
空き缶とか空のペットボトルに水入れて凍らせればいいな

今から準備するか
結局、節電じゃなくて停電じゃねーか
44 名前:名無しステーション[] 投稿日:2011/03/13(日) 20:43:13.92 ID:uXbjTpl6 [1/2]
東京都は明日から22区になります
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:00:10.53 ID:1N7UzgtM0
>>703
東大和市って埼玉だっけ?
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 21:00:16.27 ID:Fw0AuNe60
おいインタビュー見ててつらいぞ
>>703
荒川区以外の22区は停電なしか
なぜ荒川だけなんだ
パチ屋の存在価値としては、時間を持て余した人達がバカな行為に走らないための、ストレス解消かな・・・
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 21:00:46.24 ID:2pxYZ5Ka0
節電のための手段としての停電じゃねーの-
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:01:00.51 ID:uyr3phgM0
停電じゃなくてアンペア下げるとかできないのかな?
間違いなく冷蔵庫の食品やられる。
食料品なんかどこにも売ってないのに。
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 21:01:31.79 ID:QoY5iUWd0
>>726
ちゃんと受け答えしてるのがなんとも・・・
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 21:01:39.01 ID:slGkMuJa0
発電量の1/4ぐらいが不足するから節電だけでは無理なレベル
733 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/13(日) 21:02:40.84 ID:+ZvWEC/g0
でも今停電してるとこは冷蔵庫死んでると思うと贅沢いえんわな
うちは9:20〜13:00と夕方か
フジテレビまじで腹立つな
もしかしてバッテリー買っといたら役立つかな…
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2011/03/13(日) 21:02:48.42 ID:TNqDDVXi0
役所に住んでるのってどうよ…
たくましいけど自分勝手過ぎないか?
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 21:03:05.40 ID:uyr3phgM0
テレビ局スタジオの後ろの間接照明とかいらねーだろ消せ。
737 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 (愛知県):2011/03/13(日) 21:05:06.19 ID:QD73M6GB0
テレビから「ニコニコ動画」って聞こえた瞬間なぜか鳥肌が立った
別にニコニコ嫌いなわけじゃないんだけど
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 21:05:29.90 ID:2pxYZ5Ka0
日テレ流し始めたな情報
まんま映してる
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:06:35.33 ID:zweFAZ43O
>>693
ん、菅じゃなくて管さんのほうね
防潮堤も意味無しか…
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:07:18.96 ID:xjF9/Db5O
手を尽くしたのにな
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2011/03/13(日) 21:07:32.10 ID:a0F1QVPs0
無かったらもっと酷かったって事か
>>725
地図で見て分けてるとおもう。
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(島根県):2011/03/13(日) 21:07:55.99 ID:js7kd4Nz0
防波堤は残ってんのな
745VIPの帝王 ◆koxjyhajbE (関西地方):2011/03/13(日) 21:08:05.24 ID:dDCaeW+y0
確かに10m以上とか想定の範囲外だわな
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(青森県):2011/03/13(日) 21:08:32.37 ID:uLKjRUtL0
日本史上最大の作戦ってかっこいいな
募金してくる
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 21:08:39.57 ID:w2lHFT840
津波はどう対策すればいいのか分からんな
反則すぎる
あ〜今更だが教育の方みてた
>>735
それがちょっと気になってこのスレ開いた
フジでサンドウィッチマン
もう二十メートル位にしとくしかねえな
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チリ):2011/03/13(日) 21:09:45.68 ID:Hqy33/0d0
>>693
あんまり元ネタ伝わってなくて残念だったな。
せっかくの独立記念日だ、元気出せよプレジデント。
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 21:09:55.35 ID:w2lHFT840
>>750
dクス
そういやサンドは当事者なんだったな
NHK今Bカスカード無しで写ってるんだが・・・
十メートルで無理とか・・・
>>751
高さ30メートル、幅100メートルくらいの防波堤を日本全国に建設することくらいしか
対処法ないんじゃね…って思った
>>750
そりゃ地元が仙台だし
9分で第一波か
759VIPの帝王 ◆koxjyhajbE (関西地方):2011/03/13(日) 21:11:47.61 ID:dDCaeW+y0
日本自体が中国の防波堤になるんだから中国にも資金援助してもらうべき^^
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 21:12:31.34 ID:I/x+G2qQ0
大地震直後、9分では何もできん
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岡山県):2011/03/13(日) 21:13:08.29 ID:L70FNDr40
9分とか、地震直後に逃げても間に合わないレベルじゃん。
たまたま帰って宮城ローカル収録中に津波やべぇ山に逃げろ
とかマジ災難だな
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 21:13:42.24 ID:KA9rxqm50
研究の成果ェ・・・
ハマスタの照明あぶねえええ
765VIPの帝王 ◆koxjyhajbE (関西地方):2011/03/13(日) 21:14:36.13 ID:dDCaeW+y0
5分かよ
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 21:14:37.91 ID:slGkMuJa0
まさに桁違い
プレート型のエネルギーはすごいな
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 21:14:50.71 ID:EnPL6ljW0
とり市って
揺れが5分とか世界の終わりかよ
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 21:15:03.99 ID:KA9rxqm50
5分とか・・・
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西・北陸):2011/03/13(日) 21:15:31.94 ID:d9zWNpT/O
横浜はいいんだが、仙台のスタジアムってどうなってるんだ?
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 21:15:56.39 ID:f+2HKsYL0
まさに歴史の1ページに立ち会ったわけか
揺れおさまって4分で津波か?
そりゃ逃げれるわけない
まぁ読み間違いはしゃあないわな>古舘
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 21:17:58.65 ID:w2lHFT840
テレ朝で輪番停電の情報
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2011/03/13(日) 21:18:22.14 ID:DyQJX82K0
このCGも徹夜でつくったんだろーな
お疲れさんです
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 21:18:26.94 ID:vtwhpFxy0
これやべえ
>>757
つーか現場にいたよ当日
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:19:14.86 ID:Em4Yz/lYO
ああもう、映像つらい
なんだこのCGやべえええええ
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 21:19:49.54 ID:f+2HKsYL0
こんなの日本のわけない
おそロシア
仙台ユアテックスタジアムが404ってことは鯖が宮城にあったのか……
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:19:56.95 ID:xjF9/Db5O
CG恐すぎ
地震発生からこの短時間で調査・シミュレートってのも良い意味で凄いもんだな
行方とかいてナメカタ市とか読めるかww
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2011/03/13(日) 21:21:09.68 ID:Z++LvtNL0
都司さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 21:21:18.74 ID:slGkMuJa0
地震研究所の人休ませてやれよwwwww
あのねってwwww
>>779
スレやTV見てたら現場に居合わせてたのか
本人もきついだろうな
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 21:22:08.88 ID:EnPL6ljW0
読み仮名ふってあげてお願い
この先生なんか好きだな
たぶん一昨日からずっとがんばってるよな?
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:22:31.78 ID:3fqGG2cUO
誰かに似てるんだよなあ
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:22:33.35 ID:xjF9/Db5O
昨日くらいにvipで貼られた地震(津波?)のpdfも怖かったな
誰か持ってる人いる?
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 21:23:26.48 ID:I/x+G2qQ0
出ずっぱりだな
頑張って
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:24:35.69 ID:zweFAZ43O
理屈から行くと次プレートが大きく跳上がるのは端と端だから、八戸沖、九十九里沖あたりが震源の巨大余震が起こるということか?
首都圏在住怖す
797 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/13(日) 21:24:44.02 ID:n+ZFfPjT0
>>786
将棋指しにいるけどな
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 21:24:44.78 ID:+dMBeDsp0
なにいってんのか全然わかんねよ
>>794
ああ、あのドクロ?
持ってないけど
つか今気づいたけど
yahooのトップの画像、すごいなおい
車が3階建ての建物の上に乗ってるよ
801VIPの帝王 ◆koxjyhajbE (関西地方):2011/03/13(日) 21:25:49.46 ID:dDCaeW+y0
本人の中では分かってるんだろうけどなかなか伝わりにくいな
>>798
なぁに、お前らだって他人から見ればこんな感じだよ
>>771
ttp://www.rakuteneagles.jp/news/detail/1143.html
これができる程度には無事なようだ
なあに、この人も一日出ずっぱれば洗練されるさ
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:27:02.55 ID:xjF9/Db5O
>>799
多分それだ
少しずつ真っ黒に表示されるの恐かった
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 21:27:11.71 ID:I/x+G2qQ0
正直疲れてるんだろう
昨日ぐらいまではもっと分かりやすかった
津波の高さを載せたフリップの赤と青のグラフの違いは何だったんだ?
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 21:27:25.42 ID:S9tvpr8r0
仕方ないんだろうが解かりづらいな

寝るか…
じゃあなおまいら
関東電力の輪番停電地域の奴は今のうちに氷作れるだけ作っとけ
冷蔵庫にビニール袋で入れとけば3時間なら持つかもしれない
つか、北海道から電気もらう事はできないのか
あと地震で停止してる火力発電の復旧はいつなんだろう
【 輪番停電が実施された時の為に、冷蔵庫の中身をどうしようか考えてる方へ 】
下手にクーラーBOXなどに移すより、3時間程度ならドアを開けないでいる方が効率的です。
冷蔵庫はものすごく優秀なクーラーBOXです。  #84MA #setuden
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:29:21.92 ID:zweFAZ43O
>>785
ただ懐古はまだ早い
もう山崎記者呼べよ!
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 21:29:24.22 ID:f+2HKsYL0
>>808
おやすみ
俺は停電が13時50分からだから昼12時くらいに寝ようかな
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:30:05.89 ID:cKmh0dpxO
なんかNHK安心する。

民放は頭痛くなってくる。
>>815
そしてNHK教育の安否情報みてると胸が痛くなってくる。
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:32:03.47 ID:xjF9/Db5O
>>809
塩もな

>>811
確かにこれが良いな
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 21:32:48.81 ID:vtwhpFxy0
山崎さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
山崎大先生キターーー
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 21:33:03.03 ID:nFcE3syq0
ラジオ聞いてるけどキャスター泣き出したよ…
>>790
でも、もしハワイにでもいたら、
彼らはもっとつらかっただろうと思う
山崎先生働きすぎw
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 21:33:30.88 ID:f+2HKsYL0
山崎さんおはようございます
山崎さん昨日死にかけてたけど復活したな
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 21:33:46.47 ID:w2lHFT840
山崎さんもう疲れ取れたのか
>>821
さっさと降板しれ。そういう不安にさせるのはダメだ
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:33:57.30 ID:zweFAZ43O
>>810
北海道にはたいした発電所がない
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 21:33:57.97 ID:I/x+G2qQ0
この人のわかりやすさは凄い
スーツ替えたのか…相変わらずどこで買ったんだって色合いだが
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 21:34:03.45 ID:slGkMuJa0
働きすぎの人が多すぎるだろ
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 21:34:07.42 ID:QoY5iUWd0
この人もでずっぱだよな
民放がアホ騒ぎしてる間も冷静によくやってる
ほんとに来たwww
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(佐賀県):2011/03/13(日) 21:34:15.57 ID:DkdsAg++0
とりあえず生ものは全部今のうちに調理済みに加工すれば2日くらいは持つんじゃないか?
いくら東京がヒートアイランド現象でもまだ腐らんだろ
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 21:34:34.91 ID:SsEyEwcV0
お前ら山崎さん好きすぎだろww
>>818
教習でならったぞ
>>828
そうなのか…
がんがん発電してバンバン送ればちったぁ足しになると思うのは素人だからかな

山崎先生、どこかイケメンだよな
大泉洋型のイケメンとでも予防か
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 21:35:27.54 ID:w2lHFT840
>>834
分かりやすさが半端じゃない
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/13(日) 21:35:30.04 ID:zweFAZ43O
>>821
キャスター男?
>>835
そら習ってるだろうけど、覚えてるかという。
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 21:35:48.20 ID:nFcE3syq0
>>827
お前も聞けば分かるよ
報道する方も辛いんだよ…
>>840
いや、分かるけどさ。プロならそれこそチェンジしなきゃ。
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 21:37:37.26 ID:nFcE3syq0
>>838
誰かは分からないけど男
男なら許した
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 21:38:00.28 ID:MB3ZttPq0
山崎先生分かりやすいな
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 21:38:10.52 ID:I/x+G2qQ0
学校の先生とかも皆この人ぐらい話が分かりやすければなあ
846VIPの帝王 ◆koxjyhajbE (関西地方):2011/03/13(日) 21:38:14.75 ID:dDCaeW+y0
確かに分かりやすいなこの人
>>841
そんな悠長なこと言ってられる状態かよ
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 21:40:54.06 ID:2pxYZ5Ka0
>>847
泣いてないで情報の提供をしてくれとはおもうけどな
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 21:41:05.48 ID:g7KfXVdl0
>>846
おまえさんとエロ画像で喜んだ翌日こんなことになるとは思いもしなかった
>>847

>>841の言ってることは正しいでしょ
報道する側の人間が感情に流されてたら余計な不安を煽るだけだし
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 21:42:29.61 ID:nFcE3syq0
>>841
もう元どおりの冷静な声になったよ
彼がプロで無くなったのは2分間位だった
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 21:42:44.66 ID:xjF9/Db5O
日テレで輪番停電地域

もしもしとかでURL見れない人は
山崎人気すぎワロタwwwwwww
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2011/03/13(日) 21:43:34.31 ID:Z++LvtNL0
>>851
警官でかくね?
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 21:43:55.20 ID:EnPL6ljW0
>>855
こんな時に笑わせんな
>>848
まぁそうだけどさ、未曾有の大惨劇の直後だし、落ち着けってほうが無理な話じゃね?
858VIPの帝王 ◆koxjyhajbE (関西地方):2011/03/13(日) 21:46:08.11 ID:dDCaeW+y0
>>849
関西だと敦賀やべえな

悉く安全装置破られすぎだ
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 21:46:23.17 ID:8Gremz9r0
>>855
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2011/03/13(日) 21:47:05.90 ID:MB3ZttPq0
>>855
やめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 21:47:16.37 ID:2pxYZ5Ka0
>>855
わろた

つーかNHKなにやってんだ
はやく停電情報流せよ 祖父母停電すら知らなかったじゃねーか
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 21:48:08.50 ID:w2lHFT840
>>861
今まとめてるところじゃね
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 21:48:10.29 ID:f+2HKsYL0
>>861
おちつけ
気持ちはわかるがNHKアナが過労で死ぬぞ
>>861
日テレが報道した時点の情報に誤りがあって、
市区単位じゃなくて、今、町村単位でのリスト作り直してるので、
それが発表されて確定したら報道するはず
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 21:48:21.95 ID:g7KfXVdl0
>>858
表示はこうなってるけど本当は富山で結構平和なんだが

敦賀にはトラブって使用してない原発がまだあるしな・・・
泣いてたのはNHK仙台放送局のアナウンサー
泣いたったって被災地の実際の声聞いて共感してって事だよ
怖くて泣いたとかじゃないから
>>858
あと美浜、大飯、高浜と原発密集地の福井
危険すぎる
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 21:50:16.59 ID:I/x+G2qQ0
福井だけどやっぱ動揺してるな
地方ニュースに移ると知事や電力会社が対策協議してるニュースばかりだ
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 21:50:23.01 ID:EnPL6ljW0
停電が起きたら何がとまるのか頼む
電車、ATMとか自販機は無事なのか
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 21:50:25.69 ID:g7KfXVdl0
>>867
小浜線とかに乗ってると風光明媚な美しい地域なんだけどな
ひとたびトラブルが起きると関西北陸壊滅の危機
女川の原発は避難所になってるらしいぜ、
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チリ):2011/03/13(日) 21:51:12.95 ID:Hqy33/0d0
スレチだけどさ、海外の報道見てると日本人であることが誇りに思えて胸が熱くなるな。
家庭用、企業用の電源と、
電車の電源って違う系統だろ?
よくわからんが。
>>873
今回は全部ひっくるめてだよ、公民館も病院も全部。

停電範囲デター。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110313mog00m040012000c.html
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 21:53:40.17 ID:2pxYZ5Ka0
>>864
今まとめてるとは俺も思うんだが年寄りはマジで寝るの早いから見るか心配だわ
案の定祖父はもう寝てたし

つーか間違ってたのかよだいじょうぶかな
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 21:54:08.65 ID:idoyymybO
制御棒ってどんなに高温になっても溶けないの?
>>870
考えたくないが福井で福島原発と同じことが起これば
関西でも輪番節電が確実に来る

関電は原発の比率が高いからな
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 21:54:28.27 ID:28uiNLMF0
関西でよかったあ・・・
東京電力鯖落ちしてるw
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 21:56:18.26 ID:f+2HKsYL0
ツイッターがまた茨城茨城うるさい
確かにそうだが宮城岩手福島より(ry
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2011/03/13(日) 21:56:46.45 ID:wgBDalGV0
>>877
そうかな
他の電力会社に囲まれてるから何とかなる気もする
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 21:56:53.55 ID:A4lqECPq0
>>873
電圧が違うだけ
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 21:56:59.08 ID:g7KfXVdl0
>>877
そんなことになったら俺は輪番とか何とかいってる場合じゃないけどな

北陸電力も志賀に原発持ってるし
日本海側もあんまり安心できない
884 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/03/13(日) 21:57:16.94 ID:vWfouTZ10
3時間ならいいんだけど電源抜いたらもっと長いからなあ
23区は荒川区以外は停電しないらしい
そういや病院って止めたらやばくね
>>877
>関電は原発の比率が高いからな
知らなかった…
>>876
2000℃とか3000℃にならないと溶けないやつだったような
887VIPの帝王 ◆koxjyhajbE (関西地方):2011/03/13(日) 21:57:35.53 ID:dDCaeW+y0
>>877
節電っつーより被爆のほうが不気味じゃねww
>>884
ヤバいから、病院とかにはなんか臨時電源車?みたいなものが出動するとのこと
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 21:58:03.17 ID:f+2HKsYL0
>>884
病院には優先して電源車
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 21:58:35.26 ID:trpa+UGa0
放射線は大丈夫なんじゃなかったの?
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 21:59:27.29 ID:f+2HKsYL0
不謹慎だがエヴァの旧東京思い出した
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2011/03/13(日) 21:59:35.73 ID:TNqDDVXi0
れんほー「荒川区は必要なんですか?」
エヴァの東京みたいなことになってんな
日本とは思えん…
荒川区は23区外の方の電網らしいので対象内なのです。
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 22:01:11.41 ID:QzRXpYDZ0
>>877
今回は東北・東京両電力会社の主力がいっぺんに停止したからこういう事態になってる。
関電の原発の比率は48%と大きいのが確かに不安要因だけれど、
同じ周波数の電力会社がたくさんあるから供給を受けてなんとか賄えるかもしれない。
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 22:01:15.94 ID:2pxYZ5Ka0
これ何度見てもすごいわ
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 22:01:28.32 ID:slGkMuJa0
>>890
これまで観測された最大量の100倍で影響が出るレベル
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 22:02:15.26 ID:f+2HKsYL0
リアルに涙出てきた
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 22:02:54.30 ID:mrt2OWwt0
すごいな…
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110312/201103120927_13214.shtml


>「1854年に起きた安政東海地震と、その32時間後の安政南海地震はいずれもM8.4だったが、日本の周辺ではそれ以来の巨大地震」

>「確実に起きると想定されている東海・東南海複合型地震も同じタイプ、同じ程度の規模の巨大地震。これを機に十分に備えを固めることが大切」

東海地震誘発したりせんよな…
今の映像の左下の車が走りながら飲み込まれる
いまのはカットされてたが
>>900
東海地震の研究家が大丈夫だ、問題ない とは言ってた。
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(沖縄県):2011/03/13(日) 22:04:49.93 ID:dNDI1/ct0
なんでツイッターwww
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 22:04:54.93 ID:xjF9/Db5O
日テレ誤報なのか?
NHKさん輪番停電地域の放送待ってるぜ
一次ソースがちょっと早とちりしちゃっただけだよ。誤報ではないよ
もう地獄だよ気仙沼
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 22:06:25.16 ID:I/x+G2qQ0
何度見ても気仙沼はひどい…
計画停電のスケジュール(細かい情報)
第1グループ 6:20〜10:00 16:50〜20:30  第2グループ 9:20〜13:00 18:00〜22:00
第3グループ 12:20〜16:00  第4グループ 13:50〜17:30 第5グループ 15:20〜19:00
栃木県…… http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
群馬県…… http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
茨城県…… http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
埼玉県…… http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
東京都…… http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
千葉県…… http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川県… http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
山梨県…… http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf

どこかのスレから引用
津波ビフォーアフターはヤバイよね
910VIPの帝王 ◆koxjyhajbE (関西地方):2011/03/13(日) 22:07:06.91 ID:dDCaeW+y0
これどうやって復興するんだ
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 22:07:16.33 ID:mrt2OWwt0
うわあああ
>>869
昨日まで停電してた経験でいうと自販機は止まってた、暖房と店頭のレジが死んだ
ATMは休日だったからあまり影響ないがそれでも即金が必要になるから
銀行員が相談に乗ってた、電車はバスなり自家用車なりを使うしか
とりあえず時間有るし対策されるだろうからレジは大丈夫だと思う
ああいう映像はいつ見てもダメだ胸が痛くなる

これが日本で起こっていることだと信じたくない
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岡山県):2011/03/13(日) 22:07:49.85 ID:L70FNDr40
もう想定外が流行語大賞を取りそうな勢いだ
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 22:08:05.33 ID:w2lHFT840
何回観ても現実離れしすぎてるわ
エグすぎる
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 22:08:40.27 ID:xjF9/Db5O
>>905
そうなのか?

>>908
d!!助かる!!
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 22:09:00.46 ID:2pxYZ5Ka0
この教授出ずっぱりだな
もう海の上に浮島作るしかないな
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 22:09:48.55 ID:Fw0AuNe60
こんな大変なときに明日学校かよクソ
おいぃ、70cm沈んだとかまじで洒落にならんしょ
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 22:11:07.93 ID:f+2HKsYL0
>>908
正式版なのかな?
>>908
グレートサンクス
923VIPの帝王 ◆koxjyhajbE (関西地方):2011/03/13(日) 22:11:19.87 ID:dDCaeW+y0
70cmも下がってんのかよ
924 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長屋):2011/03/13(日) 22:11:20.54 ID:3peoY8YP0
テス
>>920
おまいの県の話だが被害は大丈夫なのか?
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広島県):2011/03/13(日) 22:12:10.36 ID:kxq340sU0
昨日は宮城で1万人が所在不明だったのに
今日は1万人が行方不明になってるってどういうことよ
>>925
まだ水が出まえん;;
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 22:13:00.08 ID:xjF9/Db5O
>>908
やだもしもしで開けない……
大人しく報道を待つぜ
>>927
水は給水でなんとかなる
電気は回復したのか
>>920
宮城久々に見た
ネットは大丈夫なのか
>>929-930
中心街は昨晩から電気回復してたみたいだけど
ここはちょと離れてるからさっきまで電気こなかったんだわ
ネットはすぐに繋がったな
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 22:14:30.02 ID:slGkMuJa0
余震の範囲がひろすぐる
>>921
Tepcoは東電の通称だから本家のページだと思う
あいまいですまん
宮城見ると安心するぜ
そうか、すこしずつ回復してきてるのか
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 22:14:59.73 ID:f+2HKsYL0
おお新潟県やってる
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおあの家ギリギリすぎんだろおおおおおおおおおおお
>>931
そうか
とりあえず命あって良かったな
水道ガスの復旧はいつまでかかるやら
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 22:15:28.85 ID:w2lHFT840
>>931
周りはどうなってる?
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 22:15:54.04 ID:2pxYZ5Ka0
水戸のあの謎の建造物が気になってしょうがない
水戸のあの変なギザギザな建物なんだよwwよく倒れなかったな
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 22:16:08.41 ID:8Gremz9r0
あげぽよ
明日も安心できないな
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 22:17:38.34 ID:QzRXpYDZ0
>>931
泉区がどんな具合かってわかる?
944VIPの帝王 ◆koxjyhajbE (関西地方):2011/03/13(日) 22:17:39.69 ID:dDCaeW+y0
M4.9くらいの地震が来るってことか
>>937
プロパンの俺勝ち組だが都市ガスはマジで一ヶ月2ヶ月掛かるかもな

>>938
ボロい家の壁が剥げ落ちたりあっちこっちでガラスにヒビ入ったりしてるよ
あとSS30っていう仙台が誇る超高層があるんだが
それのアンテナがボッキリ行ってまるで怪獣映画
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 22:18:20.20 ID:8Gremz9r0
>>908
東門前がなくて涙目
947 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長屋):2011/03/13(日) 22:18:41.88 ID:a677+VQW0
>>927
何も力になれないし、頑張ってる人に対して「頑張って!」って言うのもアレだけどマジで頑張って!!

無事で本当に良かったね!
ご家族の方も無事ならなおさら!!
>>943
スマンがわからん
電線の踊りっぷりがやばいな
>>945
プロパンはマジ勝ち組だと思う
電気が来なくても生活できる環境を整えなきゃな、石油ストーブとか
951VIPの帝王 ◆koxjyhajbE (関西地方):2011/03/13(日) 22:20:50.59 ID:dDCaeW+y0
うちオール電化なんだがやべーな
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 22:20:51.44 ID:w2lHFT840
>>945
d 生々しいな・・・
>>950
暖房は若い俺らは毛布かぶってればガマンできる
問題は水だわまじで…

明かりをつくろうとしてサラダオイルで行灯作ったら煤出まくり真っ黒ワロタ…ワロタ…
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 22:21:18.76 ID:3fqGG2cUO
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 22:21:47.91 ID:QzRXpYDZ0
>>948
そっかありがとう。
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 22:22:14.90 ID:DXQTn4I+0
阪神淡路のときって仮設住宅の建設・入居までにどのくらいの期間がかかったか覚えてる奴いる?
>>953
せめてローソクなかったのかよww
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 22:23:49.92 ID:f+2HKsYL0
>>957
大家さんから三本分けてもらったが二晩過ごすには足りなかったからな
明るい間になんとかすすが出ない形に改良したが今夜使う前に電気ついた
>>945
駅辺りか、その辺に住んでる友人に安否確認できなかったが
案外なんとかなってそうだな
>>950
ごめん
ワロタw
>>959
ドンマイwwww
行灯作って火事起こすなよwww
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2011/03/13(日) 22:25:18.59 ID:sC8C6UY60
明日地震とかマジかよ…
今日も寝れん
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2011/03/13(日) 22:25:35.59 ID:a0F1QVPs0
仙台に居る友達からメール来たァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
965961(dion軍):2011/03/13(日) 22:25:39.99 ID:cM0MXNZu0
>>950じゃなくて>>953だったw
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 22:25:57.47 ID:f+2HKsYL0
さっきからチラチラ出てたが、明日はリアル手信号らしいぞ
>>959
ドンマイというか良かったなというか
でも明るいってすばらしいよな
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 22:26:18.99 ID:QzRXpYDZ0
>>957
墓参り用に大量の蝋燭と線香がある俺の家はぬかりなかった
>>960
ペデストリアンデッキが半壊して立ち入り禁止になってるんだがな…
まぁ今回の被害者の多くは津波によるものだけど
仙台空港も津波で埋まってるから
内陸だからって津波が来ないとは限らんのよね…
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 22:28:36.78 ID:f+2HKsYL0
おい新スレ落ちたぞwwwwwwなんてこったwwwww
懐中電灯なくて蝋燭で過ごす奴周りが燃えないようにするとか対策しろよ
余震がきて倒れたら火事になるぞ
すげーはやさで落ちるな
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 22:30:19.75 ID:rASabAT60
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110313mog00m040012000c.html

俺がすんでるところ第2,3,4グループに入ってて8時間近く停電なんだけど
お、計画停電来たぞ
975VIPの帝王 ◆koxjyhajbE (関西地方):2011/03/13(日) 22:30:45.54 ID:dDCaeW+y0
スレ立ちすぎワロタwww
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 22:30:45.50 ID:w2lHFT840
お、輪番停電の情報来たか?
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 22:30:59.47 ID:1t4WSsJc0
計画停電キタ――(゚∀゚)――!!
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 22:31:02.35 ID:rA43w34K0
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/13(日) 22:31:14.97 ID:f+2HKsYL0
>>953
水はこう仕入れろ!

泥水や濁った水を飲料水に変える方法

1.底を切り取ったペットボトルを、さかさまにしてつるす。
2.そのペットボトルの中に小石・木炭(焚き火の燃え残り)、砂か小砂利、丸めたバンダナの順番で入れる。
(一番下が小石、バンダナが一番上)
3.フタに小さな穴をあける。
4.濁った水を入れる。
5.たまった水を約10分間煮沸して、飲み水にする!
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(三重県):2011/03/13(日) 22:31:58.42 ID:w2lHFT840
>>978
別の意味でヤバイわ
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2011/03/13(日) 22:32:11.00 ID:g7KfXVdl0
これで鉄道が止まるぞ
>>969
初報では若林区全域に津波いったとか
ニュースでやってたから内陸もどっから内陸か曖昧だし
空港の写真TVでみたがやばいよな……
滑走路埋まって滑走できないとか……

あんたの書き込みで希望がでてきたぜ
>>980
広瀬川に汲みに行こうかとも本気で思ったが
ガソリン買い占めた帰りによったら色がスゲェ事になってて諦めた