絶対音感みたいな修得可能な特殊能力ってなんかある?
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
ある?
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:45:15.36 ID:cP+A4Uxd0
耳コピ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:45:27.82 ID:IG5xL9tI0
相対音感
修羅場回避
まぁお前には修羅場などないがな
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:45:58.66 ID:cxC/P1Xh0
ヘルペス
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:47:08.98 ID:RZM9C24HO
絶対音感って修得可能なのか…?
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:47:38.75 ID:BxNpQ4aCO
体を柔らかくする
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:48:13.70 ID:vl/bTlyL0
完全記憶能力
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:48:48.23 ID:Au8JSuQ80
空間認識能力
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:48:52.50 ID:U0B1wHTn0
絶対音感の修得方法教えろよ
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:49:03.33 ID:PT5Z97EX0
歌詞の1文字1文字の間に「る」を入れて歌う
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:49:12.24 ID:akwd+PRe0
瞬低や動力停止が自分の勤務中に起こらない程度の能力
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:50:06.30 ID:3D79QEcuO
14 :
梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op.. :2011/03/09(水) 21:50:26.15 ID:4MGE0t1aP
>>6 3〜4歳までの教育しだいで可能
年取っても気合と根性でそれに限りなく近い相対音感なら
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:50:47.22 ID:EwDLuF5J0
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:50:49.66 ID:U0B1wHTn0
絶対音感は5歳までとかじゃなかったっけ
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:50:57.91 ID:L32jawRb0
>>6 詳しく知らないが可能らしいよ
それこそ小さい時から訓練の賜だろうが
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:50:58.96 ID:yzjLmlxw0
ピアノを弾きながら同じ音で歌う
それしかないだろ
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:52:04.58 ID:L5FpNSAtO
鼻から空気吸うのと口から息をはくの同時にする
息継ぎなしリコーダー楽しいです
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:52:23.61 ID:Czyf0PSAO
絶対音感て後天的に取得するにしても、3歳くらいまでの幼少期じゃないと無理じゃなかったか?
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:52:42.62 ID:vVT5th7sO
共感覚はキッカケしだいで、ちっちゃいのが芽生えそうなもんだね
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:52:53.26 ID:k/NnXdnw0
1テレパシー
声帯模写とか…?
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:53:10.62 ID:3D79QEcuO
>>16 うちの教室は弾くレッスンの他に聴いて書き取るのと楽典のレッスンがあった
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:53:18.75 ID:Mae6RCsw0
>>16 ひたすら正しい音階を意識的に聞かせるとかって聞いた
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:54:23.45 ID:3D79QEcuO
>>21 そんなことはない6歳からで可能
3歳児の頃はリトミック?でなぁにちゃんと遊んでた
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:54:49.06 ID:EzWADPwJO
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:54:50.34 ID:IcVvgiER0
YAMAHAいってたら絶対音感ついた。
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:54:58.05 ID:F2HrgiLg0
>>20循環呼吸ね
相対音感とこれは管楽器やるなら憧れ。
3年練習してるけど未だフルートでできない。できるはずなのに…
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:55:38.71 ID:0jhGkMC80
共感覚
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:55:53.13 ID:rxyqZHuN0
読唇術
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:55:56.89 ID:Ad+ZdOB50
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:56:07.49 ID:vPIUQWmU0
循環呼吸いいな
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:56:15.11 ID:cifTLo5B0
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:56:20.18 ID:NWLrqC6tO
音大とかいけば大学生からでもできるようになるよ
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:56:40.95 ID:55KzpV+p0
循環呼吸できなくね?
絶対音感はピアノで身につけたな
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:57:07.83 ID:0ui5+mQb0
具現召喚(自認識のみ
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:57:21.63 ID:RcAIYYpvO
いちおう絶対音感あるよ。
頭の中でベートーベン第九の冒頭をイメージして、
そこからA(ラ)を拾って楽器をチューニングしてる。その後でメーターで確認するといつも正解。
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:57:26.77 ID:IG5xL9tI0
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:57:57.41 ID:GH9/fsQuO
絶対音感って何歳からでもつけられるもんなのか?
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:58:08.26 ID:3D79QEcuO
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:58:13.86 ID:zjBNEPGZ0
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:58:39.24 ID:rxlcCQQwO
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:59:21.19 ID:F2HrgiLg0
>>20は口の中に空気をためて、内圧だけで空気を出しながら鼻で普通に吸う
さすがに喉からは出せない。
>>39実際後天的なのはほとんどそうでしょ
結果的にできることは同じだから絶対音感でいい。
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:59:25.59 ID:BHIuWSAX0
循環呼吸は口の中の空気を押し出す間に
鼻から吸う
つかこのスレ音楽系限定だったのかよ そもそも特殊能力てなんだ
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:59:32.69 ID:GxEYZvWH0
絶対音感は役に立たないぞ
特に雨の日は最悪だ
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:59:51.24 ID:5LxU369tO
絶対音感って口笛が吹けないらしいよ。
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 21:59:51.69 ID:3vnEWN3W0
循環呼吸うらやましいな
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:00:52.30 ID:Ad+ZdOB50
循環呼吸めっちゃゆっくりだけどできた!!
これって管楽器とかにしか利用できないの?俺楽器興味ないんだけど…
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:01:06.60 ID:F2HrgiLg0
話ぶった切るけど腹話術も特殊能力じゃね?
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:01:21.14 ID:BHIuWSAX0
絶対音感ってすべての音が音名で聞こえる?から
日常生活が不便みたいな
意味が良く判らん
意識しなくてもってこと?
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:01:27.28 ID:3D79QEcuO
>>48 吹けない
あと歌は下手
カラオケで原曲キーから変えられない
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:01:29.78 ID:GxEYZvWH0
>>39 これは相対音感だな。ずれるとうねうねっていうからすぐ分かる
>>40 単音だけしかわからなくても絶対音感だけどな
実用的かどうかは別問題だが
読唇術は頭の回転がよくないとできないよ
無音声のドラマとかをひたすら見てればなんとなく何言ってんのかわかるようになる
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:01:59.60 ID:U0B1wHTn0
よく考えたら必要なかった
難しいし要らないな
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:02:00.46 ID:cifTLo5B0
>>45 > 結果的にできることは同じだから絶対音感でいい。
さりげなくトンデモ理論じゃないのかそれww
口の中の空気を押し出す間に吸う?良くわかんね
右手甲の血管を自在に動かす能力
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:03:02.89 ID:F2HrgiLg0
そういや絶対音感なくて相対音感だけあるけど
微妙な音のずれとか気持ち悪く感じるわ
絶対音感ならもっと気持ち悪いのかな
そりゃ他人とカラオケなんて行けたもんじゃないわ
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:03:08.61 ID:GxEYZvWH0
>>58 吹奏楽の知識でいうと、
口の中に空気ためこんで、音を出しながら鼻から息吸う
するとずっと音をだしていられる、だけどつれー、これまじつれー
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:03:27.08 ID:3D79QEcuO
>>52 自分は完全に周波数がドレミと合ってないと無理
炊飯器のお釜のコーンって金属音とかはドレミになってる
言語のやりとりと同じ感覚かな
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:04:22.30 ID:Cb8puiDiO
明晰夢
能力ではないが
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:05:04.21 ID:BHIuWSAX0
>>58 ほっぺに空気ためるだろ?
それを指で両側から押す(893が口つかむみたいに)と空気が漏れるだろ?
それをしてる間に鼻から吸ってみろ
感覚的にはそんな感じなはず
俺のあこがれる絶対音感は共感覚で音に色がついてるってやつ
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:05:42.57 ID:5LxU369tO
>>53 知り合いは歌うまくてハモり担当なのだが、そういう人もいるんだ
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:05:59.13 ID:F2HrgiLg0
>>58目いっぱい口に空気ためて、のどから空気吸わずに口の中から空気を出す
それと同時に鼻で吸う
説明下手でスマヌ
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:07:03.18 ID:Mae6RCsw0
>>46 なんでもいいから教えてほしい
訓練次第で身につくものでも生まれつき持ってるのでもいい
足跡でどんな人物がわかるとか
双子のシンパシー?とか
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:07:05.21 ID:A3DjfbWHO
なんだか憧れる取得可能な中二病特殊能力
絶対音感
読唇術
占星術
タロット
ハッキング
空間認識能力
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:07:07.87 ID:F2HrgiLg0
てか循環呼吸って肺に空気行ってない気がする
ギネスで確か何十分とかだったけどできる気がしない
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:07:11.92 ID:Ad+ZdOB50
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:07:25.48 ID:yzjLmlxw0
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:07:34.53 ID:3D79QEcuO
>>66 多分その瞬間使ってるのは相対音感の方だと思うよ
絶対だけあって真似っこする能力ないから聞き取るだけしかできない
チューナーは買ったことないけど
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:08:06.08 ID:cifTLo5B0
なるほどようやく分かった
分かったけど無理
絶対音感って数ヘルツの周波数レベルの聞きわけとドレミレベルの聞き分けの
両方を指す言葉として使われてて紛らわしいな
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:08:15.38 ID:erc8rl4E0
ゼノグラシアとか
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:09:16.42 ID:z7aGHgSg0
特定の音階がわかるのは準絶対音感
つーか絶対音感持ってない奴って歌うたえって言われたら毎回違う音の高さで歌うの?
誰だって少しぐらいは持ってるものだろ
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:09:51.20 ID:RcAIYYpvO
>>47 下手に音感あると困るよね。
例えば昔のカセットウォークマンとか最悪だったなぁ。
メーカーや機種、はたまた個体によってピッチが微妙に違う。
自分が小学校の頃に買って貰ったアイワのカセットボーイは四分の一音くらい高かった。
しかし家族や友人は「何がおかしいのかわからない」だし。
理解してくれたのは音楽教師だけだった。
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:10:03.74 ID:rQt4O3aS0
写真みたいに正確に模写する能力
>>60 相対音感だか絶対音感だか知らんが
この前のNHKの喉自慢チャンピオン戦が聞くに堪えなかった
とにかく音外してて気持ち悪いのばっか、何であれで通ったのか不思議
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:10:29.39 ID:yzjLmlxw0
絶対音感があっても、半音階は口で云うと#♭を言わないとダメだから
12音階それぞれに対応する言い方が発明させるまで意味無いような気がしてる
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:10:35.24 ID:4BQ4R7L3O
絶対音感持ちなんだが、
基本的にどんな音でも音程でしか聞こえない
ピアノが「レ―」って言ってる感じ
音源が音程を喋ってるようにきこえる
ちなみに、俺は生まれたときから親の趣味でクラシック聞かされて3歳からピアノ習ってた
>>65 それは後天的にも身につけられるらしいぞ
俺は持ってないが
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:11:14.64 ID:HwMTRwOx0
色聴を習得できるならしてみたい
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:11:43.31 ID:Ad+ZdOB50
俺が消防だった頃、音楽の先生絶対音感だった。
授業終わった後、あれ弾いてーとか言ってるのを、見事に弾いてた。
あれはすごかった。
だけど、厨房になって音楽教師死んだwww
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:11:54.47 ID:GxEYZvWH0
>>79 そういう人はドレミではなく、みんなベーとかチェーとかいうしなんの問題もない
ドイツは対応する言い方もってる
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:12:17.52 ID:5LxU369tO
>>73 よくわかんねぇw
つまる話、絶対音感など持ってない俺には関係ない!
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:12:31.97 ID:oghDNbjWO
修得可能な能力なんてゴロゴロしてるよ
大工とか左官とかだな
釘打つのだって技術だよ
我々と君達では 速さも仕上がりも違うよ
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:12:47.46 ID:Br0XNcJ50
すっかり絶対音感スレになっちゃったけど
速読の身に付け方を教えてください
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:13:10.18 ID:BHIuWSAX0
>>83 よく耳コピに対して「絶対音感あるんだ」っての聞くけど
それこそ相対音感じゃねえの?
耳コピなんて慣れればその辺の厨房でもやってるし
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:13:10.29 ID:erc8rl4E0
>>78 サヴァン症候群で航空写真を完全模写する能力ってのならあったな
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:13:25.31 ID:3D79QEcuO
>>80 打撃音とかってどう聞こえるの?楽器やそれに近い音はまさにその感覚で聞こえるんだけど、ノイズまでは聞き取らない
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:14:16.89 ID:GxEYZvWH0
>>87 まず見開きで10秒ほどみる、読むのではなく見る
次に閉じて、把握した内容を語る、最初は当然ぜんぜんできない
また次のページ開いて10秒ほどみる
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:14:20.79 ID:o6AwD/JQ0
コミュニケーションスキル身に付けたいぜ…
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:14:34.43 ID:ChW3jJgKO
視覚化
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:15:08.42 ID:cifTLo5B0
>>76 > 準絶対音感
一つの音を長時間覚える事によって基準音とする
>>39みたいな事を指すんでないの?
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:15:13.14 ID:erc8rl4E0
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:16:12.19 ID:z7aGHgSg0
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:16:11.98 ID:q2OpigCiO
息子には絶対音感と速読だけやらせてあとは自由にやらせよう!
童貞だけど
女装してたら、女のすっぴんがわかるようになってきた
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:17:33.74 ID:L5FpNSAtO
>>87 メトロノームを用意してゆっくりなテンポで、1ぱくの間に3行ずつ読んでみる
それが慣れたらテンポを早くする
ある程度テンポが速くなったら4行ずつ…と繰り返す
おしまい
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:17:44.76 ID:r39izwzaO
絶対音感(ぜったいおんかん、英: absolute pitch, perfect pitch)は、
ある音を単独に聞いたときに、その音の高さ(音高)について音楽で決められた名前(音名)を、他の音と比較せずに即座に言い当てることができる感覚である。
別名として「絶対的音感」、「絶対的音高感」などがある。
ある程度音楽を学習したり体験したりした者は、2音間の音の高さの違いの大きさ(音程)に対して一定の感覚を保持する。普通、これを相対音感という。
一般にはこれは一方の音に比べて他方の音がどの程度高いか低いかという相対的な音感であるが、これに対して音高自体に対する直接的な認識力を持つ場合、特に「絶対音感」と呼ぶ。
この直接的な認識力についてもいろいろなケースがあるが、狭義には、音高感と音名との対応付けが強く、ある楽音を聞いたときに即座に音名が浮かぶ場合に「絶対音感がある」と言う。
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:18:35.19 ID:GxEYZvWH0
>>95 これはただの相対音感。1ヘルツ違うと1秒に1回、3ヘルツ違うと1秒に3回うねってする
うねうね言わなくなるところにあわせるとチューナーでぴったりになる
だれでもできる
なんで口笛で音階を正確に再現できるのに楽器だと無理なの
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:20:16.76 ID:erc8rl4E0
>>103 手で飴玉をコップに入れるのは簡単だけどマジックアームで飴玉掴んでコップに入れるのは難しいだろ
つまりそういうことだ
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:20:25.70 ID:Br0XNcJ50
>>92 今やってみたら全然できないどころの話じゃない
続けりゃできるようになるのかね
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:20:25.83 ID:cifTLo5B0
>>97 自分の書き込みは明らかに周波数の段階のことだって分かるだろ…
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:21:01.42 ID:BhJhTuEq0
>>103 お前が口笛ほど楽器に親しみが無いからだろ
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:21:18.24 ID:4BQ4R7L3O
>>91 綺麗な音程では聞こえない
感じとしては
机を叩いた後に頭の中で
ファ?ソ?
っていう捉え方をする
ごくまれだけど、綺麗な音程の打撃音もある(タムとか)
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:21:23.00 ID:o6AwD/JQ0
>>102 ハーモニクスチューニングか
最初の音さえ決まればいけるんだが…
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:22:04.89 ID:m7HAkJkT0
絶対音感とかよく言うけど、大抵は絶対音感じゃないんだよな
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:22:50.04 ID:xL9OsSzH0
太陽の手甲
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:22:51.82 ID:GxEYZvWH0
>>105 じゃあ見開きの半分(1ページ)か1/2ページあたりからはじめると良い
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:23:02.41 ID:z7aGHgSg0
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:23:34.36 ID:erc8rl4E0
>>110 絶対音感ってのは先天的なものじゃないの?
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:24:15.85 ID:5LxU369tO
聖徳太子的なのは可能なのかね?
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:24:25.91 ID:yzjLmlxw0
俺ギター弾いてるけど
ミラレソシミーの音は完全に記憶して言えるようにしてる
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:24:29.94 ID:9rNWpJFs0
ピアノの音聞いたら音名わかるけど
胸を張って絶対音感だと言えない
耳コピして伴奏弾いたりできないし
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:25:11.22 ID:3D79QEcuO
>>114 素質みたいなものは最初から備わってそう
教室でも同じ訓練してるのに能力にバラつきがあったし
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:26:16.01 ID:cTuvFET60
なんで絶対音感スレになってんだよ
絶対音感なんてただの程度問題で別に特殊技能ってわけでもなんでもないぞ
平均律の12音階の正確な基準を頭の中に正しく持っている人なんてごまんといるし
別に幼少のころから叩き込まなければ獲得できないようなもんでもない
ただ遠回りなだけ
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:27:03.58 ID:erc8rl4E0
>>118 訓練してつく後天的な絶対音感と、いつのまにかついていた先天的な絶対音感の違いは無いの?
やっぱ絶対音感は訓練しないと絶対的に発言しない物なの?
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:27:15.99 ID:UJWm57IRO
小説の速読は行ける。
が何故か2chのお前らの発言はオッサンボイスで再生される
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:28:00.95 ID:cTuvFET60
先天的に持ってる絶対音感ってなんだよ
人間が作った平均律の基準を暗記している=絶対音感の獲得
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:28:38.82 ID:3D79QEcuO
>>120 訓練しないとどんどん退化してく力だと思うよ
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:28:52.35 ID:IOzHh1F70
垂直にそり立った壁を歩く
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:28:55.51 ID:RcAIYYpvO
チューニングは最初の一本さえ合わせれば残りは相対音感。しかし最初の音(一般的にラ)を音叉やチューナー無しで取れるかは絶対音感で決まる。
音階がわかるだけなのは非似絶対音感
あらゆる物が発する音全てが音階に聞こえるのが絶対音感
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:30:06.29 ID:GxEYZvWH0
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:30:13.20 ID:cifTLo5B0
>>123 凄く感じるなこれは
まぁ速読の方がよっぽど習得してみたいけど
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:30:19.92 ID:cTuvFET60
そんなに素晴らしいもんでもないし
なんかの役に立つという事もない
とにかく正確に調律された楽器で音を出しながら
それにあわせてドレミで歌ってれば基準が身につく
年齢とか関係ない
身につくのが早いか遅いかの違い
>>121 小説は速読するものなのか...?
つまんねえ
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:31:16.67 ID:BhJhTuEq0
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:32:34.58 ID:cTuvFET60
なんで必死という事にしたがってんの?
つーか絶対音感に関する誤解が相変わらず解けてないんだなと思っただけ
30回くらいはこの手のスレで解説した気がするが
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:32:56.84 ID:OIpTyMhNO
いくら練習しようがそれは相対音感だよ
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:33:26.62 ID:RcAIYYpvO
>>123 退化するね。
昔は頭の中にピアノがあったから色々な音が即座に音名で言えたが、
最近は特定の曲をイメージしてAやEやCの音を取り、そこから相対的に音を当てる。
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:34:47.12 ID:jSda9YHrP
ゾーンは特殊能力に入るの?
何度か経験したことあるけど
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:34:54.14 ID:cTuvFET60
>>133 定義があるんだよ
要するに基準音なしで音の判別が出来るならそれは相対音感でなく絶対音感なの
で、その程度なら別に幼少から叩き込まれなくとも身につく
幼少から叩き込まれてなくても英語はしゃべれるし発音いいやつはいいだろ
それと同じ
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:35:01.60 ID:L5FpNSAtO
そろそろ絶対音感から離て、夢をコントロールする事についてする話しようぜ!
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:35:03.98 ID:BHIuWSAX0
ところで
>>103ってどういう意味?
楽器と違って口笛なら音程が正確に取れるってこと?
口笛だって無理じゃね?
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:35:28.81 ID:rQt4O3aS0
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:35:38.72 ID:GxEYZvWH0
>>123 俺は混ざったね
トランペットのドはピアノのドじゃないせいで、よくこいつらが混同する
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:36:56.15 ID:Br0XNcJ50
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:37:44.21 ID:8Ni3BJNO0
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:38:25.10 ID:UJWm57IRO
>>130 ちゃんと意識して読んでても結構な速さらしい。
友人曰わくだから自分ではわからんが。
漫画は絵に夢中になるから小説よりかなり読むスピードが遅い
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:38:48.50 ID:Ad+ZdOB50
話変わるけど、皆『自分は今夢を見ている』って自覚できることあるよな?
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:39:15.27 ID:cTuvFET60
明晰夢か
意識してできたらすげーな
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:39:22.83 ID:L5FpNSAtO
>>141 他の方法はどうかわからないが、テンポを速くして1ぱくで読む行を増やせれば、相当早く読む事ができるようになるよ
ただ、本をベラベラとめくって速読したよドヤッて奴はなんちゃってだと思うね
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:40:15.41 ID:jSda9YHrP
>>142 集中力が極限にまで高められたときに起こる特殊な感覚らしい
音が消えたり景色が消えたり体が勝手に動いたり
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:40:15.45 ID:L5FpNSAtO
>>144 トレーニングしたら、常に夢を確認+夢をコントロールできるようになるぞ
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:40:28.25 ID:GBkv3ECU0
絶対音感持ってるけど普通にカラオケでキー変えて歌えるわ
口笛も吹けるし
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:40:39.33 ID:GxEYZvWH0
>>137 てきとーにいうと、起きる寸前に夢を見ている場合、
これは夢だなって判断してすぐに起きてしまうところに問題があるんだよな
これをじゃあこんなことしちゃおグフフってするには…
まずぎりぎりの時間に起きているようじゃむりだな。楽しむ時間をとらないと
>>142 スポーツ選手などがよく持っている、野球でいうとピッチャーの投げたボール以外の
音や風景は排除されてボールに集中できるとかなんとか
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:40:47.27 ID:cTuvFET60
>>148 それのほうが特殊能力っぽいなあ
すげーわ
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:40:55.43 ID:LnzPSgA80
明晰夢は幽体離脱しようとするとたまにある
最近は寒いからやってないけど
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:41:28.75 ID:UJWm57IRO
速読は脳内再生をしないよう意識するとつくって誰かが言ってた。
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:41:40.77 ID:GxEYZvWH0
>>149 相対音感ももっていると出来るよ
生活上役にたつのはほとんど相対音感
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:41:46.82 ID:kjeOpV380
明晰夢といえばまだ幽体離脱スレってあるんだなwwwww
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:41:50.01 ID:cifTLo5B0
>>150 白黒の世界になるっていうあれか
極限の集中力とかそれだけで特殊能力だよな
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:41:54.60 ID:QUoIY/YF0
>>147 試験中とかスポーツの大会中に時間が飛ぶのとは違うのか?
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:42:02.37 ID:6kz0JXQi0
>>144 夢だって自覚しても案外「ウヒョーーーーー!!!」とか発狂したかのように暴れまくるくらいで
人道に反することは案外できない
すごく体が軽くなる夢でバスケしたときはありえないプレーができて楽しかったことはある
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:42:37.20 ID:Ad+ZdOB50
>>148 マジでか。
でも記憶にしっかり残ってるのは一回だけ。
夢だって気付いて、「何だこれつっまんねー夢だな。起きれるかな」
とか思って、夢の中で自分の頭ひっぱたいたら起きれた。
これすごいのかな
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:43:34.83 ID:BHIuWSAX0
夢を見てることを意識するっていうけどさ、
確かに意識するんだよ
昔は良く、「あ、これ夢だ じゃあ好きな女の子の家行って変なことしちゃえ!」
とか、まぁそういう発想に至ったわけだが、
なんか頭では「夢」ってわかってるつもりでも、
起きてみるとそうじゃない気がするんだよな
なんていうか、「これは夢だ」と意識してしまう夢というか
誰かわからないか?この感覚
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:43:55.79 ID:Br0XNcJ50
>>146 そうそう
速く読むだけじゃなくて内容もきちんと理解したいんだよ
本屋に1分間に1200字位の速さで音読するCDを聴きながら文を目で追って訓練しようとかいうのがあったが胡散臭い
>>157 むしろ時間がゆっくりに感じるらしいからえ、まだこれだけしか経ってないの?ってなるんじゃない?
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:44:35.95 ID:UJWm57IRO
俺は明晰夢って気付くと女の子探してレイプしまくってるけどな
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:44:47.00 ID:jSda9YHrP
>>157 詳しいことはよくわからないけどスポーツしてるときに起こりやすいみたい
起こりやすいのか実感しやすいのかはわからんが
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:45:01.12 ID:OIpTyMhNO
>>136 絶対音感も発音も幼少から叩きこまないとダメだよ
「発音がいい」と「ネイティブの発音ができる」には差がある
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:45:21.51 ID:cTuvFET60
起きてる時に冷静に考えると夢でないわけがないのに
何故か夢の中だと気付けないんだよな
不思議
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:45:23.78 ID:GxEYZvWH0
見たい夢を見るには、やっぱ経験してないとだめなんじゃないかとは思う
だからセックスしてーって思っても童貞にはそんな夢みることはできないと思う
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:45:56.18 ID:cifTLo5B0
ひょっとしたら自分も睡眠時にゾーンとやらをやっているかもしれない
1時間寝た気分なのに5分しか経ってないとかまれによくある
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:46:12.60 ID:cTuvFET60
>>165 何がダメなのか知らないけど基準は身につくぞ
それは紛れもなく絶対音感と呼ばれる能力に他ならない
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:46:40.47 ID:yzjLmlxw0
速読は、出来る
目で追っている所の後ろの部分を脳で理解する
既に目で文字を読み取った部分を追って理解する
それを続けるだけ
イメージとしてはこんな感じ
/脳で意味を理解している部分\ ↓目が文字を追っている部分
個としては意味をもたない不完全かつ不可解な断片が集まることによって一つの物を完成する
坂口安吾「桜の森の満開の下」
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:46:42.32 ID:8Ni3BJNO0
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:46:47.40 ID:jSda9YHrP
>>168 それはみんなよくあることだろwwwwww
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:47:05.94 ID:o6AwD/JQ0
ゾーンはリベロ革命!のあれだな
絶対音感なんかよりエレクトーンみたいに手足が同時にバラバラに動かせるほうが凄いと思う
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:48:15.24 ID:UJWm57IRO
>>167 消防の頃、明晰夢って気付いて好きな娘のパンツ脱がそうと必死だったのに
パンツ脱がせなかったのはそう言う意味か。
あと楽器弾いてるとたまにオートモードみたいな気分になるのはゾーンってヤツか?
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:48:20.98 ID:6kz0JXQi0
>>164 体に染み付いてる動きと頭で考えてることがズレるとすごいプレーができたりするのは関係ないか
タイトル知らないが毎回呼んでしまうテニス漫画にゾーンとかでてきたな
チャンピオンのやつだっけか
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:50:01.47 ID:Z4W9IEfZ0
音ゲトップランカーなんかもゾーン状態でGOなのかね
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:50:05.60 ID:yzjLmlxw0
勉強してるときにゾーンに入れたら俺も大学…
>>174 右手と左手で別のことを同時に書けたってギタリストいたな
実際やってみると難易度高すぎてできる気がしない
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:50:13.13 ID:LnzPSgA80
歩いてる時にたまにオートモードなるな記憶が無いから質が悪い
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:51:39.98 ID:yzjLmlxw0
酔っ払ってんじゃねーの?w
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:51:44.18 ID:BHIuWSAX0
>>169 いまいちピンと来ないんだけど、
つまり判りやすくするとさ、
先天的(幼少)絶対音感 後天的絶対音感 相対音感
この3つのどこに線を引くかって事でしょ?
ほとんどの人は、後天的絶対音感(言葉が正しいかは別として)
は相対音感だと認識してるわけだが
明晰夢のやり方教えて
>>147 柔道やってるが似たような経験ならあるよ
特殊能力とはちょっと違うものな気がする
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:52:59.53 ID:Ad+ZdOB50
特殊能力というか、デジャヴとか正夢とかならよくある。
デジャヴだと、超連鎖起こるwww
たまに、それで未来読める。
そうはさせない、とか思うんだけどどうしてもそうなっちゃう
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:53:40.88 ID:Mae6RCsw0
工場の流れ作業のときによくオートモードにはいってたな
眠たいときによくなってた
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:54:04.02 ID:jSda9YHrP
左手で伴奏、右手で主旋律弾いてるだけでも俺からしたら特殊能力
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:54:49.39 ID:UJWm57IRO
>>184 夢日記書くと良いらしいよ。やり続けると現実と夢の見境がつかなくなるとかいうけど
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:54:50.37 ID:GxEYZvWH0
>>184 仮説な
まずどんな夢をみたいか決める
次にその夢を見るために現実に(できれば寝る直前に)体験する
夢だと気づく
デュフ、こんなことしちゃお
こんなことする時間を手に入れるために起きる時間をいつもより10分遅らせる
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:55:13.87 ID:LnzPSgA80
>>182 俺は酒は飲めん
その時何を考えてたのかもあまり思い出せないから再現できない
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:57:01.34 ID:UJWm57IRO
>>191 まさか記憶障害的な病気じゃねーよな……
一度病院逝ってこい
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:57:48.94 ID:cTuvFET60
>>183 絶対音感なんて別にそんなたいそうなものじゃないよ
相対音感ってのは例えばドの音だけ基準を持っているような感じ
この音がなんであるかはドから遡ってチェックする必要があるので判別するまでに時間がかかる
つまり耳コピなどではものすごく思考のステップ数がかさむ
トランスコードが省ければ確かにサクサク音も取れるし
初めて聴いた歌をドレミで歌ったり出来る
でもそんなもんは幼少からでないと獲得できないような限定的なものではない
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:58:05.01 ID:GxEYZvWH0
夢を見るってのでセックスをしたいって夢を見るには
実際にセックスをしないとだめなのかAVみていれば発動できるのか
個人的にはそれが問題だ
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:58:10.34 ID:vmbmluHQ0
>>188 ピアニストの
友達が言うには1週間ピアノに触ってればできるらしいよ
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:58:29.24 ID:cTuvFET60
>>190 訓練の仕方まであるのか・・・
本格的だな
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:58:33.02 ID:kjeOpV380
ブラインドタッチも立派な特殊能力じゃね?
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:58:54.57 ID:jSda9YHrP
好きなときに何度でもゲップが出せます
あくびすることもツバを飲むことも口を開けることもなく耳抜きができます
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 22:59:29.24 ID:GxEYZvWH0
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:00:01.11 ID:nisf0uum0
習得可能なら特殊能力じゃないよね…
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:00:05.75 ID:LnzPSgA80
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:00:06.20 ID:cTuvFET60
ピアノだってたかだか88鍵しかないんだもん
それ丸暗記できたらとりあえずピアノだったら一瞬で判別つくぞ
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:00:08.90 ID:dELnhju/0
邪気眼
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:00:09.64 ID:hqgTubRp0
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:00:15.75 ID:vmbmluHQ0
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:00:55.80 ID:cifTLo5B0
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:01:31.24 ID:yzjLmlxw0
>>199 俺も出来る
のどの奥に力を入れるって表現しか出来ないがw
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:01:37.41 ID:Ad+ZdOB50
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:01:56.44 ID:cTuvFET60
耳抜きできないとダイビングできなくね?
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:02:54.87 ID:uldUyRitO
>>199 俺も出来るんだが
ちょっと舌を飲み込む感じだろ?特殊能力でもねえよ
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:03:09.93 ID:uJ3Riti7O
テレビみながらパソコンで動画もみつつネトゲーしつつPSPでPSPo2iをしながらジャンプ読みつつコーヒー飲みながらタバコ吸いつつ携帯で書き込みしてる
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:03:17.20 ID:jSda9YHrP
>>196 意外と簡単なんだな
それでもエレクトーンは曲芸に見えるけど
>>200 ゲップは空気を喉の奥に追いやってげぇっぷって吐き出すだけ
耳抜きはたぶん簡単
あくびの始めの方で耳抜きが起こるから、あくびをしようとして途中で止める
次に口を閉じたままあくびをしようとして途中で止める
これで完成
>>195 俺の知識の集大成は 可愛くてボーイッシュな感じ
年齢は中学生くらい。おっぱいは程よく
マンマンはツルツルだった。開こうにも開きようなかったから
ケツにぶち込んだ。
コレが俺の夢童貞離脱だった。
今ではマンマンも行けるようになったぞ
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:05:06.70 ID:cTuvFET60
明晰夢って思ってたより奥が深そうじゃね?
すごい人はどのくらい自在に夢見れるの?
石油王とかになれる?
【レス抽出】
対象スレ:絶対音感みたいな修得可能な特殊能力ってなんかある?
キーワード:幻想殺し
抽出レス数:0
耳抜きのやり方
口閉じて鼻からフンッて息を出す
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:06:12.98 ID:jSda9YHrP
口閉じ耳抜きはみんな出来るのか
>>212 口閉じてやる場合は喉仏がピクリ動くだけで他の動きは一切ないよ
舌を飲み込むって動作も意識もない
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:08:10.49 ID:Ad+ZdOB50
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:08:32.90 ID:uldUyRitO
>>219 言い方が悪かった
喉仏に力入れると自然に舌が後ろに引くんだよ
俺の場合
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:08:38.70 ID:GxEYZvWH0
耳抜きはけっこうみんなできるのか、今度ためしてみる
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:08:48.00 ID:vzW5mtrG0
相対音感ってのは
ミーレドレーミドーラーソー(ハ長調)
と
ファー♯ミレミーファー♯レーシーラー(ニ長調)
が同じものに聴こえる音感のこと。つまり最初の音を基準に次の音を距離(全音、半音のことね)で測って音を当てる音感のこと。相対音感がある人にレを聴いてもらった後にファの♯を聴いて音名を問うと「ミ」と答える。これはド→ミがレ→ファ♯と同じ距離だから。
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:09:26.68 ID:jSda9YHrP
>>220 いういう
見た目的には喉仏が動いてるように見えるだけで
やってることはたぶんツバ飲んだりあくびしたりするのと一緒
まあ特殊能力と呼ぶにはあまりにも貧弱な特技だな
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:09:31.63 ID:vzW5mtrG0
絶対音感ってのは相対音感とは全然違い、ドはド、ミはミ、ファ♯はファ♯、と答える。この音感は一見すると凄いように感じるけど、音名をしっかり覚えてないと弾けなかったりする。こっちは勘もあるけど頭を使って考えて演奏してしまう事が多い。
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:09:42.61 ID:uldUyRitO
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:11:02.49 ID:zjBNEPGZ0
まだ音感の話続いてたwww
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:12:01.21 ID:vzW5mtrG0
絶対音感の人にも相対音感は有るし、相対音感の人の中にも自分の演奏する楽器だけは絶対音感が有るという人もいる。絶対音感が下手についていると頭で考えていい音楽が作れなくなってしまったりすることもある。優れたミュージシャンは相対音感の方が育っている。
…連投すみませんでしたm(_ _)m
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:13:17.70 ID:NhZVN3sd0
その耳抜きなんだけど
あくびする時も同様にならない?鼓膜のあたりがピリピリッと
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:13:23.77 ID:FiOs11B4O
俺は肩甲骨が自由自在に動くぞ
おかげで
上に動かせば
すげーマッチョに見える
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:13:26.68 ID:uJ3Riti7O
>>216 油断するとシーンが変わったりすぐ目覚めたりする夢だとわかっても中々うまくいかない
個人的にうまく走れなくなったりパンチとかがへなへなになったりすることが多い
後さっきまで空飛べてたのに急に飛べなくなったりとか
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:13:29.45 ID:cTuvFET60
>>224 ハモリもかぶせる側は相対音感を使って主旋律との音の距離感を一定に保つんだよ
この場合、基準はリードボーカルとなる
どこから借りてくるかはその時によって異なるけど
基本的に相対音感ってのは絶対基準を他所から借りてくるもの
自分の脳内のドを基準にする場合、この基準となるドは絶対音感によるものだったりする
程度の差はあってもそれなりに絶対音感も活用してるんだぜ
ただよくいわれる絶対音感の獲得者ってのは自分が親しんでいた楽器の音域であれば
全ての音を丸暗記してるだろうね
でも、だから何?っつー話だし覚えるのに年齢条件とかあるわけない
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:13:58.14 ID:9gsLktew0
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:14:31.12 ID:cTuvFET60
>>232 そんな難しいのか
道理で明晰夢を一度も見たことないわけだ^p^
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:14:39.81 ID:jSda9YHrP
>>222 口開けて確認したら舌はほとんど動かずに喉の奥が開いただけだった
たぶん喉だけあくびの形にすれば耳抜き出来るんだな
舌引くのはよくわからなかった
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:15:43.32 ID:cTuvFET60
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:15:48.51 ID:pB2+bfSe0
くそっ…駄目絶対音感なら持ってるのに…
絶対音痴なら修得できた
>>235 wikiあったはず
挑戦した時期あったけど熟睡の快感に負けて挫折したわ
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:16:27.89 ID:jSda9YHrP
>>234 バルタンwwwwwwwwwwwwwwww
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:16:30.57 ID:vmbmluHQ0
先天性絶対音感もってたのに自宅のピアノが調律ずれててそれで音記憶して生涯苦しんだ作曲家だかピアニストいたよね?
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:16:31.67 ID:GxEYZvWH0
>>234 これは練習あるのみだとおもう。楽器経験者はけっこうできそう
俺は音感っていうか固定ドのドレミで聞こえるだけだけど
丸暗記ってのとは明らかに違うな
245 :
そぉい!しらたま君:2011/03/09(水) 23:16:44.81 ID:9IlP4v560
SPの主人公が持ってた足跡でどんな人間かわかるっていう能力は
インディアンが得意だったとかwikiでよんだぞ
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:17:19.91 ID:cifTLo5B0
>>233 > 自分の脳内のドを基準にする
これを意図的に覚えておくのかそうでないのかが分かれ目なんだろうな
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:18:02.21 ID:yzjLmlxw0
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:18:10.40 ID:oyMFxXnF0
絶対音感ってのは基準音が長期記憶になっただけ
ドの音を聴いた直後にギターとかをチューニング出来るのが相対音感、誰でも持ってる(精度は違うけど)
ドの音を覚えてるから聴かずにもチューニング出来るのが絶対音感、小さな頃に身につけないと無理(持ってても人によって精度が違う)
しかも、大抵の人は十二平均律で教育されるから、他の音律だと全く役に立たないどころか邪魔になる。
その上十二平均律でだったとしてもA=440Hzって基準じゃないとダメ
メリットは凄いあるけど、デメリットもたくさんある
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:18:13.39 ID:t2XRQEgIO
絶対音感余裕です( ^ω^)
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:18:21.65 ID:cTz5QzENO
明晰夢見れたこと無いわ
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:18:37.60 ID:cTuvFET60
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:19:25.80 ID:o6AwD/JQ0
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:20:09.50 ID:o+fHTTfzi
>>234 俺これとは違うけど小指の骨を自由に曲げれるぞ
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:20:11.70 ID:cTuvFET60
高い精度を得るには早くに仕込んだ方がいいのは本当
だけど絶対音感つっても程度問題で、ただこの曲をドレミで歌ってみてとかいうレベルなら
いつからやったって出来るようになると思う
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:21:15.21 ID:X2Jt4xT10
絶対音感の定義について意見が食い違ってるようだけど、
基準音を覚えているだけというのは絶対音感と言わないと思う
まあ本格的に音楽をやらないのであれば相対音感のほうが便利だけどな
移調するのも基準変えるだけだし。絶対音感があると移調が苦手な事がある
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:21:15.29 ID:cTuvFET60
指ポキポキもいつでも出来る人いるよな
あれってどうなってんの?
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:22:09.11 ID:1PEp+l3/O
これらの能力は本来人間にあった力
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:22:50.80 ID:GxEYZvWH0
>>255 最後の行、人によるかもしれないがバイエル(ずっとハ長調のみしてた)のせいじゃね?
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:22:51.68 ID:cTuvFET60
>>255 絶対音感(ぜったいおんかん、英: absolute pitch, perfect pitch)は、
ある音を単独に聞いたときに、その音の高さ(音高)について音楽で決められた名前
(音名)を、他の音と比較せずに即座に言い当てることができる感覚である。
別名として「絶対的音感」、「絶対的音高感」などがある。
要するに記憶なんだよ
何度も繰り返し演奏した結果、頭で覚えちゃったというだけのことなの
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:22:59.23 ID:6BbkPvWG0
俺は昔から寝てるとき地震がくる3分前くらいになぜか目が覚める
今回の地震も目が覚めた
ちなみにこれは父親も兄も父方のじいちゃんも同じみたい
なんなんだろこれ。釣りじゃないからな
フラッシュ暗算とかできるやついる?
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:24:18.02 ID:BhJhTuEq0
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:24:49.67 ID:o6AwD/JQ0
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:25:02.25 ID:vmbmluHQ0
昔トリックで絶対音感の時間版あったよね
あれは無理なのかな
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:25:10.57 ID:GxEYZvWH0
>>261 頭にそろばん思い浮かべて、数字がでた瞬間に珠が動く
っていうのをどこかでみたことがある気がする
誰かがが「うんこー」って言ってるのを聞いて
「あ、うんこって言ってる」ってわかるのと同じような感じなんだよな…俺の音感。
あと他の音律だと邪魔になるとか言ってるけど、別にそんなの最初に違和感覚える程度でやってるうちに慣れる。
絶対音感の話って人によってかなり感覚違うっぽいし、
明らかにお前知ったかぶりだろって奴もいるから、真面目に話しても大して得るものないよ。
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:25:29.24 ID:rKGCpIB00
勉強も運動もダメで性格も悪くて根気がなくて特異な才能がまったくなくて
アスペルガーでコミュニケーション障害でキモメンピザで、物凄く不器用で、取りえが皆無なのも
ある意味才能です。
しかも習得はカンタンwwww
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:26:05.45 ID:UFSLKUiW0
エナジーオーガズムを体得してる人いませんか?
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:26:47.70 ID:5SJNuE4l0
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:28:10.68 ID:GxEYZvWH0
オーケストラの演奏きいてパーカッションのぞいて楽譜にできればたぶんそれは絶対音感
俺の場合トランペットもサックスもドレミファソラシドで書くから全部ずれている
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:28:10.53 ID:9fsddRca0
心理学知ってる人俺にも会得出来る
相手の心理の仕方を教えてくだしあ!
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:29:22.55 ID:GxEYZvWH0
>>271 相手が君の目をみて話してくれなかったら
たいてい後ろめたいことがあるか、君の顔がキモいかのどちらかだぞ
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:29:39.65 ID:6BbkPvWG0
>>269 まじか
俺は起きてるときはまったく地震がくるかどうか分からないんだよね
父親は阪神大震災のときいち早く起きて家族を外に非難させたこともある
ちなみにこの時住んでた場所は東京なんだぜ?
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:30:28.35 ID:oyMFxXnF0
>>255 基準音を覚えるって勿論一つじゃなくて、可聴域にある周波数の基準音を全部覚えるってことだぞ
だからその間にある周波数の音は「合ってない音」って感じる、ただしそれは「A=440Hzの十二平均律」って今の一般的な基準内で「合ってない」ってだけ
古い基準だったり、マイナーな民族音楽だったりしたら重要な意味のある周波数の音なのかもしれない。
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:30:41.60 ID:vzW5mtrG0
わかる人がチラホラ…みんなはええからおっつかねえw
>>248オケのHzが440じゃなくて苦痛で辞めた指揮者もいるらしいな
>>251 >>255 そうなんだよ。元々見えないものだから基準が曖昧なんだよね。基準無しで音名を言える人が絶対音感ってくらいのもんだと思うけどな。音感の話には何調かが重要だと思う
ちなみにうちのチャイムはファーラーだからkey=Fだw
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:31:06.48 ID:9fsddRca0
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:31:07.35 ID:ut/84Rki0
速読できるけど速読は小説とかを読むものじゃないからな
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:31:31.93 ID:BhJhTuEq0
そういや俺もひとつできることあった
指ぱっちんのように親指と中指を付けて
そのまま腕を振ることによって人差し指を中指と親指にぶつけて
パチパチと音を鳴らす技だ
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:31:38.49 ID:cTuvFET60
>>270 つーかピアノとギター以外は大体純正律なんでないの?
絶対音感を持ってる人のほとんどは平均律だから
クラシックじゃあまり役に立たないらしいが
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:32:28.41 ID:rQt4O3aS0
>>199 両方できる上に手でおならとか口で霧吹きとか指パッチンとか下らない事ができるのを思い出した
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:33:21.35 ID:8Ni3BJNO0
音感の話用語がわからんww
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:33:22.63 ID:kpQxHJbZ0
口で霧吹きは高度な技では無いです
283 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/09(水) 23:35:17.73 ID:rHdEKVEy0
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:35:20.42 ID:cTuvFET60
タバコの煙でわっか作るのはどうなの(´・ω・`)
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:35:34.22 ID:RY4kOgmpO
>>260俺は地震起きる5秒前に予知?できるわ
あ、くるなって感覚がある
でも5秒って逃げられないから意味ないよな・・・
目隠し将棋はどれくらい将棋やり込んだらできるんだろう
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:36:27.08 ID:Z4W9IEfZ0
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:36:32.30 ID:cTuvFET60
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:36:47.70 ID:9fsddRca0
心理学もっともっと
首を見て相手の脈拍を汁技術持ってる人がいたとか聞いた事ある
そんな技術をおしえてお願い。
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:36:54.69 ID:1uUPoQGU0
足の指を思い切り開く
手で矯正すればめっちゃ開くいgrじゅおdghd
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:37:15.20 ID:GxEYZvWH0
>>279 ピアノのC=ホルンのF、クラリネットのAorB♭、アルトサックスE♭、トランペットB♭orC
俺の場合はピアノが基準だからこれらは全てCで片付ける
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:37:16.85 ID:vzW5mtrG0
>>279 ピアノもギターもジャンルやよく演奏するキーごとに純正調に近づくようにチューニングするよ。ロックとかだとチョーキングするだろ?ブルーノートとかの話になるとややこしいぞw
あと、クラシックの人は音楽教育が早かったり長かったりするから確かに絶対音感はつきやすいとは思うけど、ちゃんとし純正調を作り出すためにしてると思うよ
寝る前に寸止めオナニーをするとエロい夢が見れる
という噂を聞いて実際にやったらエロくはないが毎回何らかの夢を見るようになった
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:38:06.52 ID:YWIuQE010
テスト中に明晰夢で問題解いたら100点余裕でした
まあ厨房の頃の話だけどね
296 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:38:30.86 ID:oyMFxXnF0
>>281 日本語に置き換えると
「『あいうえお』って聞きとれる、なんて言ってるか分かるスゲーwwww」ってのが絶対音感のメリット
「『AIUEO』って英語で言われたら、違和感あって使えねえwwwww」ってのが絶対音感のデメリット
こんな感じ
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:38:52.30 ID:RY4kOgmpO
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:39:05.82 ID:cTuvFET60
>>293 でもそこで平均律の絶対音感が役立つことはないだろうな
むしろ音酔いするからないほうがいい
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:39:30.42 ID:/vB/OLyS0
「バリアーかよ!」
って100回突っ込むとバリアーができる
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:39:46.38 ID:Wlj1h/wrO
究極妄想力
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:39:51.27 ID:vzW5mtrG0
>>287 知ってるよ
けど、ファーラー♪だけを聴いてkey=cは四M7だしモヤっとするだろw
>>291 生まれつきガバガバのゆるゆるだわ
すげー開くし、チョキも物掴むのもできる
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:40:45.28 ID:1uUPoQGU0
>>302 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111
>>10 4,5歳までに訓練する事。
デメリットとして
糖質発症すると、音楽の幻聴で苦しむ。
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:41:19.61 ID:oyMFxXnF0
>>299 俺「中ビーム!!!」って攻撃された時「白バリアー!!!」って一回言うだけででバリアー張れるんだけど…
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:41:36.00 ID:Z4W9IEfZ0
>>297 できる人もできない人もいるんじゃないかなー
3分の人は電波感知?なのか分からんけど どっちも敏感な類に入ると思うよ
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:41:39.80 ID:cTuvFET60
おいディグリで話すな一般論にしとけ
下瞼を鳥みたいに動かせる。
は訓練できる特殊能力だと思う。
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:42:48.76 ID:vzW5mtrG0
>>298 その人の音楽性によるだろうね
平均律を取るかキレイなハーモニーを取るか…
ちゃんとしてる人はキレイなハーモニーを取るよ。別に音酔いもしなしいw
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:43:19.89 ID:9fsddRca0
心理学もっと・・
>>285 地震来る前に凄い低い音でビーンっていってることがある。
その音を無意識に聞いてるんじゃないかな。
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:43:33.40 ID:8Ni3BJNO0
P波って普通の揺れじゃないの?
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:44:18.18 ID:kpQxHJbZ0
教習所に最近通い始めた俺だけど減速する際にブレーキ、クラッチを切って外を見ながら周囲を確認してギアを変え、更にブレーキをかるく押し右手でウィンカーさらにハンドル回し半クラ状態で少しエンジンを煽りクラッチを繋げるって操作を数秒でやり遂げるのが無理ゲーすぎる
ちなみにMT運転とか簡単だろ才能無いの??wwwwとかいう中学生の弟を軽くギャフンと言わせて置いた
ふざけんな
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:44:49.44 ID:cTuvFET60
>>309 英才教育受けるにしても将来どっちでやるかによって覚える音高はかわるだろうな
ポップスでやるのに純正律の絶対音感なんか役立たんし
だから幼少期に獲得したかどうかよりどっちに耳が馴染んでるかの方が大きいような
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:45:22.65 ID:cifTLo5B0
>>313 ピアノとかもそうだけど完全に慣れだよそういうのは
そりゃ最初から出来る人もいるのかもしれないけどね
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:45:37.87 ID:GxEYZvWH0
>>310 あのな、心理学についてある程度しってたら
俺らが世間、社会から隔離されてネット上でしかしゃべらない人種になんてなってないんだよ
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:45:45.18 ID:SIRm/hQk0
曲のメロディを音程ずれてるけどドレミで表せるってのは
相対なんだろうか
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:45:47.92 ID:ca1pml/h0
>>150をゾーンっていうのか
野球やってたんだがなるぞ
ボールがスロー再生みたいに遅くて、で打った瞬間時間が戻る。人の声も聞こえる。不思議体験だとばかり思ってた
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:46:39.53 ID:M+h9HO9bO
匂い関係はガチで分かる。薄いベール一枚ぐらいの香りが分かるから他人の生活環境まで分かって結構辛い。
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:46:47.12 ID:vzW5mtrG0
>>307 だから一般論だからkey=Fだってのwそれが一番自然だろ?
ところで、ほんとに訓練でおっきくなってから絶対音感ついたの?
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:47:03.89 ID:iByLSX1C0
イメージの視覚化ってのを練習して出来るようにしたんだけどこれって特殊技能?
俺のバンドのうちのひとりが絶対音感持ちなんだけどなんだかんだ不便そうだったな
他に楽器持ってるやついれば相対音感でも別にチューニングできるし
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:47:18.39 ID:cTuvFET60
>>317 声に出すと音痴なだけで
頭の中では絶対的な基準を持ってる
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:47:27.96 ID:X+QnHMvl0
絶対音感はいらない相対音感で十分
絶対音感なんかあったらまともに音楽出来ねぇだろきっと
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:48:01.24 ID:9fsddRca0
>>316 心理学を会得した引き篭もりが誕生するかも知れない!
ネットで心理学を生かして生きていて行けるかも!!
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:48:41.13 ID:h92KYU730
絶対M感
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:48:51.79 ID:cTuvFET60
>>320 程度の差こそあれど、割といるだろそういう人
どんだけ絶対音感を雲の上の資質みたいに思ってんだ
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:49:18.50 ID:9fsddRca0
それじゃぁネット催眠教えてエロリスト!!
耳が動くのは?
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:50:19.93 ID:8Ni3BJNO0
ダジャレが得意は?
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:50:48.06 ID:GxEYZvWH0
>>330 猿がすこし混ざっているってどこかで聞いた気がする
>>329 グルーポンみたいな騙しなのか釣りでしたみたいな騙しなのか
それともまったく別のことなのか
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:51:33.42 ID:VV87hNQ4O
絶対音感だけどべつに不便ではないよ
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:51:36.15 ID:cTuvFET60
>>325 耳コピは早くなる
でも多少なりとも音楽理論を頭に入れるだけでも早くなるよな
キー判別してベースライン拾ってうんたら〜みたいに
答えにより近づく手法がだんだんわかってくる
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:51:36.98 ID:CsH0/wfR0
>>326 大学で心理学を専攻して数年になるが、全く役に立たんぞ
凡庸性にかけるんだよな
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:51:58.89 ID:Wlj1h/wrO
いじめられ耐久力
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:52:32.21 ID:iiU/3GtT0
共感覚って身につくの?あれって一種の障害みたいなものだと思ってたけど
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:52:51.66 ID:vzW5mtrG0
>>328 全然思ってねえよwむしろ相対音感の凄いミュージシャンの方が多いと思う
後から絶対音感ついた方が相対音感もあって強いと思って聴きたかっただけ
俺も相対音感だから両方の人の話を聞きたいだけで小さい頃ピアノしてた以外の意見を聞きたいだけだよ
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:52:52.84 ID:9fsddRca0
>>332 それテクニックとして個人では使いずらいな
多数の支持者がいるから回ってそうなシステムだし・・
いやそれとももっと解明出来る人がいたら
上手い事使ってるんだろうか。
一度ネカマしたけどつまんなかったしなぁ・・
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:53:01.35 ID:Z4W9IEfZ0
BGM自動生成 か
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:53:44.37 ID:RY4kOgmpO
>>311そんなものがあるのか
震度2でもすぐ気付くから、地震!って言っても周りは気付かないんだよなあ・・・
相対音感に対応出来るまでに20年かかった。
弦楽器から歌にシフトしたからだけど、何がやりたいかによって
必要な方を身につければいいと思う。
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:54:47.04 ID:+cH9MrkR0
小さい頃からピアノやってる奴がたまに俺絶対音感あるんだよねとか抜かすけど
たいがいは相対音感だったりする、絶対だとしてもピアノの音限定だったりとかね
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:55:00.68 ID:CsH0/wfR0
数字に色や性格を感じることはある
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:55:16.60 ID:9fsddRca0
>>335 確かに全部エロだぁ!!っていうフロイトから
交霊術しましょ的なユングにはしりーの、
鏡をみましょうふふなラカン等の本読んだけど、
実践してみろよ!相手の心をみてみろ!って言われると・・
しかしそれで精神分析して精神病が治った人もいる事は事実であり
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:55:47.61 ID:cTuvFET60
>>343 ピアノの音限定あるある
なんでだろうな
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:56:30.85 ID:vzW5mtrG0
>>342 やっぱ歌うのが一番音感鍛えられるよな
俺も今師匠にジャズのバップの曲を歌わされて鍛えられてるw
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:56:51.85 ID:cTuvFET60
>>344 それってあれじゃね?
中国の人がやってたとんでもない記憶術
なんかイメージで覚えるとめちゃくちゃ大量に暗記できるらしいな
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:57:59.70 ID:goVPRFzSO
暗視能力
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:58:03.48 ID:vzW5mtrG0
>>343 多分ピアノならピアノとかの音をずっと聴いてるからその音色自体の特徴を良く知ってるんだろうな
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:58:27.59 ID:GxEYZvWH0
>>346 ピアノは音88種しかないから
例えばトランペットだとド、ほんのちょっと高いド、少し低い気がするドとか
音の高さ自由に変えられるから無限に音の高さがある感じ
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:58:31.56 ID:cTuvFET60
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:59:31.43 ID:Z4W9IEfZ0
相対音感も使いどころによっちゃ結構強いのね
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:59:47.47 ID:tK1bb3lA0
絶対音感のメリットってなんかあんの?
>>343 雨の日に「今日の雨はDmだね〜」とか言い出した自称絶対音感持ちを見たことがある
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:00:21.67 ID:O01c9ipZ0
絶対音感は音楽療法って心理学かじれば
相手の心が読みほーだーい
じゃないですよねぇ・・・
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:00:47.85 ID:ewx6Dbr/0
>>354 楽譜描けるよ、ファーストクラうぜぇっとか不満もつことできるよ、ほかにねーよ
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:01:03.69 ID:2GGxj09I0
というか全ての音の音階を感じられるから絶対音感なんじゃないのか
特定の種類の音だけだったら絶対音感じゃなくね?
ただCとかDとか答えたり耳コピするだけだったら
楽器弾ける奴なら誰でもできるんじゃないかと
359 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:01:24.98 ID:cFDC5EZF0
つーか自分はやっぱ明晰夢が一番いいなとおもいましたおわり( ^ω^)
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:02:03.70 ID:RPn+YuN+0
>>354 飲み会でグラス叩いた音程が分かるから少し盛り上がるw
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:02:15.05 ID:cFDC5EZF0
>>347 ジャズいいね。
こっちはフランス歌曲だけど、ジャズと根っこは一緒。
頑張ろうね。
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:02:39.74 ID:foLWikIQ0
特殊能力というか、
・パルクール
・ブレイキング
・字が上手く書ける(筆ペンなおよし)
・三ケタ以上の暗算
ここら辺ができると尊敬される
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:03:10.08 ID:cFDC5EZF0
あとインド式算数は是非とも習得したいな
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:03:13.07 ID:uZvYvYXQ0
噪音なんかは西洋音楽的な平均率の音じゃないから
絶対音感もってる人がきいたら気持ち悪いもんなんだろうな
ほんとうに木々のざわめきですら、ある程度のピッチが分かるもんなんだろうか
凄いな
>>354 着メロ作るバイトができる、カラオケry
昔は一曲5万だったのに今は価格破壊恐るべし。
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:03:35.48 ID:/ZxVvodwO
同性と気持ち良くセックスできる能力とかはどうだ?
369 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:03:39.92 ID:2GGxj09I0
>>354 曲作るときに心地よい曲が作れる
異なる楽器間の不協和音とかそういうのが分かる
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:04:23.20 ID:QWzYcr5q0
>>345 臨床の場では確かに効果的ではあるけど
日常ではどうかな…
こうすると人は不快感を抱くよっていうのが分かるくらい
>>348 まじで?
でも1は赤くて几帳面なサラリーマンとか、そういう感じなんだけど
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:05:02.63 ID:cFDC5EZF0
心理学よりは催眠術ってのが本当に出来るなら特殊能力的でかっこいいな
カリカチュアだっけ
特徴を強調して描く絵
日本とは違った画風でぐっとくる
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:05:33.22 ID:RPn+YuN+0
>>369 だけど、ちょっと無難になっちゃう気がする…
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:05:41.82 ID:R/q6nmuWO
周りの人の考えてることがわかる
超能力的なものじゃなくて、視線・表情・口調とかで本心が見抜ける
小さい頃から人の顔色伺って生きてきたから洞察力はかなりついたな
こういう能力の呼び方って何?読心術?
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:05:57.83 ID:ewx6Dbr/0
377 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:06:45.69 ID:O01c9ipZ0
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:06:46.73 ID:cFDC5EZF0
>>373 それはどっちかっつーと音楽理論学びたての頃に陥る罠だったりして
そのうち理論を知っててあえてそれを崩しにかかることでマンネリを打破できる
どんな音でも音程が分かる人にホワイトノイズ聞かせたらどうなるの?
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:07:16.39 ID:foLWikIQ0
処世術とか極めたいな
誰にでも嫌われない能力とか
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:07:25.05 ID:qVJxzvQC0
絶対音感単体だと使いどころは難しいみたいね
答えてくれた人サンクス
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:07:47.43 ID:B/4Bwvht0
※ただイケ
383 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:08:03.75 ID:j/LtOTZ/O
音感とはずれるけど、頭の中で同時に何音鳴らせるかとかも調べたら色々ありそうな。
クラシックの指揮者とか、Brad Mehldauとかヤバそうに。
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:08:10.37 ID:U5ADgxb/0
俺なんてピアノの音聞かされてもどの音かわかんない音痴だというのに
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:08:38.60 ID:foLWikIQ0
>>377 そう、ブレイクダンスです
カポエイラなんかもできるとすごいけど
386 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:08:43.01 ID:89WIVaCs0
>>363 俺ギター弾きなのに「レッスンはギター持って来なくていいよ」って言われるんだよギターなのに歌ばっか歌ってるw
頑張ろう〜!
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:10:11.42 ID:QWzYcr5q0
>>375 それよく分かるけど、大抵分かるのってマイナスな感情じゃね?
そして結構、こっちの思い過ごしっていうのがあるから気をつけて
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:10:15.10 ID:24m1F5Vd0
地震は動物として地震の電磁波を感じるタイプの人間がいるらしいね
ネズミの危険予測みたいな容量で
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:10:44.17 ID:O01c9ipZ0
>>370-371 臨床でしか駄目か・・素人が「はい貴方を精神分析しますよー」
っていうのは所詮無理な話だしな。。
催眠術も元々は心理学いやちがうかな・・
医療で使われてたりする。アメリカで現在でも。
で、催眠術ってのが脳科学とひっついてたりー
>>375 それ!!!それです!どうやって身につけたの?!
顔色うかがって生きてない俺は無理なの?
何も考えないでぼーっと生きてきました!
そして現在社会の波にもまれてひきこもる事山の如し!
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:10:56.57 ID:cFDC5EZF0
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:11:03.28 ID:HT0dNm+80
絶対音感と相対音感の違いがわからないやつは
駄スレと糞スレの違いがわからない奴並に恥ずかしい
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:11:10.29 ID:52hiGF0F0
ts
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:11:40.42 ID:RPn+YuN+0
>>378 そういうちゃんとした人少ないよな
知らずに崩すから崩す前から崩れてるw
多少は理論も音感も必要だね
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:11:52.88 ID:O01c9ipZ0
>>385 空手の型もそうだけど、見せる技術ってのはいいよねー
395 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/10(木) 00:12:14.22 ID:NECLRZWu0
空間認識能力
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:12:15.81 ID:cFDC5EZF0
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:12:33.06 ID:g5Am/6B8O
Y字バランスおぬぬめ。
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:13:11.33 ID:/ZxVvodwO
あとはマルチリンガル目指すとかだな
399 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:13:59.85 ID:QnqblNNXO
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:14:12.84 ID:x0Hd5kvJP
鯉のぼりなら出来たよ
401 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:14:44.21 ID:O01c9ipZ0
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:15:09.63 ID:RPn+YuN+0
>>396 いやぁ、自分自身を戒めておるのですよw
洋楽だけど、princeみたいなやつは演奏も凄いしパフォーマンスも曲も凄いから敵わないわw
403 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:16:33.70 ID:foLWikIQ0
>>390 そう、まさしくそれ
いろいろ考えてたら、ボイパとかも同じ部類やわな
魅せる技術は特殊能力みたいなもんだろ
フリーランニングとかパルクールもできると恰好いい
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:17:19.60 ID:sdfR4+3UO
絶対音感やっぱりカッコいいな
凄い人は音感のオンオフができるんだろ
405 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:17:52.10 ID:x0Hd5kvJP
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:18:29.47 ID:foLWikIQ0
>>394 型はある程度までいくとハッタリ効くからな
十分特殊能力みたいな
居合い・杖術なんかもこれに近い
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:18:47.57 ID:O01c9ipZ0
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:20:28.26 ID:zAj8hkuJO
舌が鼻につきます
人には下品なので見せられません
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:21:04.95 ID:RPn+YuN+0
>>379 「ノイズだね」って言う
むしろ音感無い人ほど「うーん…ファかな?」とか言ったりする
>>386 信頼できそうな先生だね
最近適当に生徒のやりたい曲練習させて終わりみたいな先生が増えてるとか聞くのに
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:23:51.73 ID:oH5wXudXO
速記がでてない
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:24:03.50 ID:/h6h8KOQO
>>404 オンオフは人によるらしい
オフにできない人は何でもかんでもドレミに置き換えるから日常生活で不協和音に出会ったりして大変だってさ
だから3歳からピアノやってるのが友達にいるが、日常の音はなるべく意識しないようにしてるんだと
俺男だけど訓練して絶対領域習得した
皆に披露すると引かれるけど
415 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:25:59.41 ID:Sf1IcZ8q0
そろばんやってたけど暗算の時指動かす人が何やってるかわからん
頭の中で動かすとか聞いてたけど俺にはできなくて暗算の検定の時周りが指動かしてる中頬杖ついて解いてた
ところでここまで出た能力でそこそこ習得法とか内容が出たのって
絶対音感・相対音感・速読・明晰夢
くらい?
416 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:26:22.87 ID:RPn+YuN+0
>>410 レッスンプロとかは演奏出来ない先生が多いからね。レッスンプロとは何回か共演したことあるけど、あれはミュージシャンじゃない。あんな人に習う人がかわいそうだ…
>>389 心理学やるより実戦訓練した方がいいかもしれない
水とかの方が厳しいけど目的にはあってそうだ
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:28:03.00 ID:uC/zJ9KOO
>>412 そういう話聞く度に思うんだけど、生活音なんて大半が噪音だから不協和音も糞もないんだよね
音程感の無い音が苦痛とか言うなら想像できなくもないけど、そこまでいくともう病気の域だし
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:30:14.23 ID:ewx6Dbr/0
>>419 絶対音感なんてはっきりいって病気の一種だよ
421 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:30:39.22 ID:RPn+YuN+0
>>41 基本的には大丈夫だけど、俺が気になるのは駅の券売機の「ピッ」って音の音程の差が気になる
いろんな音楽が鳴ってるうるさい街中とかも辛い瞬間はあるね
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:31:10.67 ID:QnqblNNXO
423 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:31:32.35 ID:xA8d942a0
ゆかなで脳内再生できる
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:31:34.61 ID:RPn+YuN+0
安価間違った〜やっぱ病気かもなw
425 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:32:43.25 ID:O01c9ipZ0
>>417 実践訓練か。イメトレかな?
実践訓練って良い言葉と感じたからメモっ得!
お水?!あれは無理だわ俺・・酒辛いし。
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:33:01.98 ID:foLWikIQ0
・ストップウォッチを、指定した時間ジャストで止めるやつ
・食べたものの味から、何が使われてるか当てるやつ
ここらへんも習得可能な特殊能力だな
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:34:51.88 ID:PI62N/RL0
テレビが無音でもついてるかついてないかがわかる
428 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:35:25.73 ID:jlYyCWea0
モスキート音か
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:35:32.81 ID:x0Hd5kvJP
聴覚→絶対音感
視覚→
触覚→
味覚→
嗅覚→
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:39:07.73 ID:0ZfUGEXOO
電流の音が聞こえる
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:39:26.11 ID:qvxiTdXA0
>>181 それ俺もあるぞ
気が付いたら家に帰りついてるとか
ストレスがたまってるやつに起こる現象らしい
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:39:29.91 ID:pIv1H6rui
もう絶対音感はいいよ…
433 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:40:04.40 ID:ewx6Dbr/0
3分ちょい息を止められる
公共のトイレとかすこし便利だぞ
眼球を痙攣させられる
でも人と目を合わせるのが嫌いで披露したくない
435 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:44:13.28 ID:l5C574IWi
>>358 純正律の楽器は微分音とかいう細かい音程を出すことが出来てだな、
酷いやつは数Hz単位で聞き取れちゃうんだろ?怖いわ
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:43:29.12 ID:3lEhbFAp0
437 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:44:38.72 ID:QQeSb64RO
タルパとかは?
下手こいたら糖質になりそうだが
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:45:47.75 ID:foLWikIQ0
>>429 味覚は中華一番のマオみたいなやつ
触覚は、痛覚麻痺?っていうの?痛みのコントロールみたいなやつ
439 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:46:43.99 ID:xinjaH4FO
聴覚→絶対音感
視覚→遠視
触覚→温度感覚
味覚→美食家
嗅覚→犬
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:48:01.08 ID:womKt74G0
ザ・ワールド
441 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:48:30.42 ID:B/4Bwvht0
イケメンじゃないやつには習得不可能です
442 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:49:36.54 ID:5yDNP8whO
443 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:49:58.46 ID:xA8d942a0
嗅覚はあれだろ
香水の調合師のやつ
>>437 イマジナリーコンパニオンの進化系か
オカ板の連中のタルパ話がキモオタの妄想にまでなってるよな
何故か皆「非常時には剣を」の流れで笑える
お前らそんなに襲われる想定なのかと
445 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:50:06.28 ID:8qXFxxF+O
昔のテレビ番組で
大きめのコインを手のひらの真ん中に置いて、コインを挟んではじいて飛ばすっていう技があったんだけど。
ずっと練習してた。
テレビでは30センチくらい飛んでたけど俺はコインが裏返るだけだった。
あとまた別の番組だけど、一円玉を何枚か重ね、額に乗せてゆっくり下を向いても落ちないって奴。
ずっと挑戦してて当時俺は5枚乗せて下を向いても落ちなかった。
超能力ってあるんだ!って本気で思った
446 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:50:59.69 ID:8SPgM7l00
おっぱいを見ただけで何カップか分かる能力
448 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:54:58.88 ID:zAj8hkuJO
指逆に曲げて手の甲に着く奴なんなのあれ
449 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:56:13.49 ID:mxmUP18QO
童貞歴が長くなるとパッと見でそいつが童貞かどうか解る様になる
450 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:56:25.20 ID:foLWikIQ0
>>443 パフュームの奴か
ソムリエ並みに体調管理に気を使うがな
>>447 アンダーカップって服着てると全然わからんよな
プロ下着売りなんかだと見てわかるもんだろうか
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:03:48.50 ID:2GGxj09I0
視覚には瞬間記憶能力というものがあってだねぇ
なんていうんだか忘れたけど障害者は変な能力持ってるのが多くて
素数を言い続けられるとか超桁数の多い掛け算とか
脳内に三次元多角体を作り出して特殊な計算しているらしい
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:04:32.76 ID:UwSKxyqW0
五感強化(ハイパーセンシティヴ)
454 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:05:10.30 ID:xA8d942a0
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:06:04.76 ID:O01c9ipZ0
英語簡単に覚える技術
誰か教えて
boyだのmanだの一緒じゃねーか。
こんなの覚えたくねーよ。ってのがあるんだが
456 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:06:43.94 ID:2GGxj09I0
>>454 それだ
瞬間記憶と同じもんか分からないけど
絶対忘れない絶対記憶っていうのもあったな
絶対記憶は外国が開発した違法な薬で後天的にゲットできるらしい
457 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:08:15.41 ID:sLxXwGp00
>>260 それ俺も出来るわ!震度3以上の揺れじゃ無いと出来ないが、自分で勝手に初期微動前の小さな揺れかなんかを感じとって起きてると思ってる。地震が多発するような地域のヤツは以外とできる人が多い気がする…
>>452 お前キューブ観たろ
そんなん逆に稀有過ぎて都市伝説でしかない
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:10:12.70 ID:A6wv3d2uO
460 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:11:07.86 ID:foLWikIQ0
なんだったけな
視覚というか、「見る」って行為を極めると、
目線があった(睨む)だけで、睨み殺せるって技があるらしいな
まぁ、眉唾もんだけど
461 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:11:20.35 ID:5yDNP8whO
>>456 それまじ?でも副作用とかありそうで怖いな
462 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:11:59.82 ID:2GGxj09I0
>>458 キューブ見たけど忘れてたわw
俺が多角体の計算(推測)で素数を言い続けてるってのを見たのは
アンビリーバボーか世界まる見えだったと思う
双子の兄弟で実名出てた上に研究者がついてたから多分本物
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:13:16.19 ID:xA8d942a0
完全記憶は例のラノベじゃねえけど負担でかそうだな
>>455 簡単じゃないけど
1度で覚えようとしない事、1日に何度もちらちら見る
CDで単語の発音を聞いて実際に言ってみる
声に出しながら書いてつづりを覚える
えー、くーす・・・ぺん、だぶるみたいに発音しながら
465 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:16:29.32 ID:lMa1/sU70
サヴァンはあれだろ爪楊枝のやつ
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:18:00.56 ID:foLWikIQ0
デュラの平和島静雄みたいに、火事場の馬鹿力?を意図的に引き出すやつ
ミオスタチン異常じゃなくな
467 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:18:04.43 ID:xA8d942a0
468 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:18:17.09 ID:O01c9ipZ0
>>464 一つ一つでも良いから単語覚えるしかないか。
催眠術でばばーん貴方は英語が喋れるようになりましたー
やったね。いぇい!ぐらい出来れば良いのに
469 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:19:30.14 ID:S22aAwuE0
人間の脳ってどれぐらい記憶力できるんだ?
470 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:20:31.52 ID:Sf1IcZ8q0
>>422 読唇はちょろっと書いてあったけど女声はなかったと思う
完全記憶とかよく分からんけど写真記憶とか無かったっけ
見たものを瞬時に覚えるとかいう能力だった気がするけど
これと一緒か知らんけど数字何桁まで瞬時に覚えれるとかもあるよね確か
471 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:20:58.03 ID:x0Hd5kvJP
サヴァンの能力は健常者でも修得可能なの?
472 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:20:30.49 ID:xrBJG0yb0
>>463 地獄のようだって言ってた人もいたし、それが当たり前のことだから何とも思わないって人もいたな
メラニー法とかも習得可能だね
474 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:22:34.64 ID:cdmvPcDfO
池沼研究すればリミッター解除方法くらい判るんじゃね
475 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:22:35.96 ID:l6YyqHMj0
侍みたいに、周りに気をつけながら寝ることが出来る。ってのはどう?
寝てるけど声は聞こえてるし、誰かが近づいたら気が付く。
476 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/10(木) 01:22:39.25 ID:iQGrtXE90
絶対速度感ってあるよな
電車の運転士とか
>>455 海外ゲームにエロMOD適用する
エロ目的だと何故か英語を気付いたら読めたり聞き取れたり/^O^\
短期間で驚くほど解るようになるし、字幕なしで映画も観れた
モチベなくなると忘れるのも驚くほど早い
478 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:22:55.90 ID:QQeSb64RO
>>469 きっと容量によるだろな
IQ高いのと池沼じゃ雲泥の差だぜ
479 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:23:15.58 ID:hKEJ7dweO
予知能力
>>470 写真記憶、映像記憶は素質が大きいって聞いたような
前、嫉妬深いグラビアアイドルが彼氏の携帯の着歴を見て覚えて
後からその番号がなんだったか記憶を再生しながら確認するって話してた
481 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:25:08.37 ID:S22aAwuE0
>>478 平均的なIQの人でバイトで表すとどんくらいなんだろう
サンドイッチ工場でバイトしてた時は
盛り付ける具材の重量を誤差±2g以内で調整できた
脳の100%を同時に使用するとほほ同時に全身の筋肉が痙攣を起こし格内臓は機能を停止するらしい
ブレーカーみたいなもんだな、限界を超える使用で落ちる
484 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:27:11.06 ID:5dBeYjYs0
タイピング
485 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:27:48.25 ID:jlYyCWea0
ワロタww
100%を超えた歪かwww
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:28:09.60 ID:O01c9ipZ0
>>481 どっかで研究結果見たけど、たしか思ってた以上に少なかったような
488 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:27:54.88 ID:xrBJG0yb0
>>471 自閉症を発症した患者が後天的にサヴァンのような特殊な能力を持つ事例はあるらしい
恐らく特定の事物に対しての異常な集中力から生まれる能力だから、
“普通の”生活は送れないんじゃないかね
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:30:24.19 ID:5dBeYjYs0
>>481 色々あってバラバラ
そもそも確実に覚えられないからバイトで表すのは不適切っていうのが今のところ
>>482 かっけー!!
その手で顔をサンドイッチされたい
>>483 脳は機能によって部位を使い分けてたよな
100%だったら回想しながらメシ食いながら暗記しながら針に糸通しつつ性的興奮みたいなえらい事になるんでないの
491 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/10(木) 01:31:02.80 ID:iQGrtXE90
492 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:31:51.05 ID:M0pH3jRp0
ベクトル操作
人類で俺しか出来ない
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:33:18.24 ID:foLWikIQ0
サヴァンや自閉症らが持ってる絶対記憶とか瞬間記憶って、
健常なギフテッドどもでも発現してるのが多いから、
きっと俺らみたいな中途半端じゃあかんのでしょうな
494 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:33:21.90 ID:dmT5eB7jO
降る
495 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:33:43.00 ID:QQeSb64RO
>>488 事故かなんかで頭やっちまって昏睡状態から目覚めたら、物凄い絵の才能を開化させた奴が確かアンビリでいなかった?
これも後天的サヴァンに入るんかね
496 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:34:51.00 ID:O01c9ipZ0
>>495 無意識で絵描くのがプロ級って人もアンビリで出てたね。
ああいうのが無意識じゃなければ良いのに
497 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:35:04.07 ID:l1Z0vSFX0
ゾーンは緊張と興奮と集中と体調が噛み合ったときに入れるよね。
本当にサッカーしてるだけでイケそうな、いくら走っても疲れない、てか疲れるって概念がない
頭は冷たい水を流し込んだかの様にクリアでドリブルもパスも最適な選択をできる。てか選択って概念はない、
サッカーがこの世の全てのような感覚
その中でプレイできる幸福感
ゾーンはセックスよりも気持ちいい
498 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:36:17.86 ID:dmT5eB7jO
フルに記憶できるとしたら単純計算で記憶野の
脳細胞数の脳細胞数乗通りの記録ができるから凄い容量になるんじゃね?
499 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:39:00.68 ID:kY7ekFwR0
あとゾーンとヨガの無心に近い奴で
体感時間を圧縮するやつがある
達人だと体感時間10分の1も可能らしい
いつでもあくびがだせるのも一種の能力か?
>>493 サヴァン並みの能力を持ってるけど、障害がない人がNHKの特番に出てたよ
円周率が綺麗な景色に見えて、間違った数字があるとその景色が崩れるから覚えてないのにわかるとか
どんな言語も勉強したら1週間で会話できるようになるとか
いろんな人も研究してて本人も協力してるけど、まだどういう仕組みなのか不明な事が多いらしい
なんちゃって脳科学の「人類は脳の何%しか使ってないから、残り使えたら凄い」ってのが机上の空論的理想論だからな
そもそも脳が完全に液体の人も居るらしいから、脳科学の自体が眉唾
503 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:46:12.90 ID:QQeSb64RO
504 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:47:51.73 ID:foLWikIQ0
>>501 ギフテッドのマシ=オカがまさにそんな感じだよな
505 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:48:44.41 ID:O01c9ipZ0
>>502 液体!!すげぇなそれ・・常識がぶっ飛びそうな情報だ。
506 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:52:01.73 ID:+XVyVMq/O
液体はないだろ
507 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:53:07.61 ID:zJvTv/veO
自己暗示
それで完全に使ってない脳の部分は一体なんに使用できるんだ
509 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:55:38.86 ID:s4LlxVWnP
>>353 使いどころによっちゃってのはどっちかと言うと絶対音感の方
絶対音感は基本的には音楽には邪魔になりがちな音感
510 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:55:44.69 ID:x0Hd5kvJP
脳って普通の人は90%くらい使ってるんじゃなかったっけ?
511 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:56:32.39 ID:WE+hmhDbO
共感覚はかっけーと思った
確か生理中の女性の色が違って見える人もいたんだよな
CANAANってアニメでモチーフにされてたが
512 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:58:26.18 ID:foLWikIQ0
>>508 完全に使ってことはなくて、
使ってる奴の補助とか代替とかそんな感じなんだろう
例えるならDドライブみたいなさ
513 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:59:09.63 ID:QQeSb64RO
>>511 FFTの音楽担当した人のなかに共感覚の人いたよな
音階に色がついて見えるってやつ。体感してみたいわ
514 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:02:08.25 ID:jlYyCWea0
使ってない部分があるから新しいことができるのかね
515 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:03:56.31 ID:WE+hmhDbO
音階に色がつくってのはある意味相対音感なのかな
あとTVで絶対記憶か瞬間記憶だかのの能力を後天的に手に入れた人が
人が笑ったり怒ったりする顔をいちいち記憶するからそれらを「同一人物だと認識できなくて」生涯孤独だったという話があったな
事故った人が病院に運ばれて頭のなか撮っても何も映らない
おかしいなって開頭してみたら脳髄液とかじゃなく、完全になんか液体だったらしいよ
そんで施し様もないから閉じたけど、なんか術後も普通に歩いたり喋ったりしてるんだと
現物見たわけじゃないし、どっかで読んだだけだから信じなくてもいいよ
517 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/10(木) 02:06:03.32 ID:ojyZICkq0
<超空間認識能力>
定規や分度器などを使わずに目で見ただけで対象となる物体についての長さ、
角度、比などを正確に認識することができる。
<超推理力>
経験や観察を元にあらゆる物や事柄の規則性を見いだし未来を予言したり、過
去に起こったことを全て正確に知ることができる。驚異的な記憶力を持ってい
るのも特徴の1つ。
<超想像力>
並外れた想像力で自分に幻術をかけて自由に幻を作り出すことができる。また
能力者同士でのテレパシーも可能。
518 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:06:33.41 ID:x0Hd5kvJP
>>515 それ別の病気発症してるんじゃないか?
確かそんな感じに同一人物だと認識できなくなる病気があったぞ
519 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:08:45.31 ID:O01c9ipZ0
ゲシュタルト崩壊は違うか
先天的な能力は怖いのが多いな
521 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:09:47.01 ID:O01c9ipZ0
カプグラだった。
>>518 顔が認識できない奴だよな
精神病に分類されてたけど、重症になると鏡に映った自分の顔も解らなくなるんだとか
523 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:10:58.59 ID:QQeSb64RO
>>515 いや絶対音感と共感覚は違うよ
共感覚は音や数字、文字なんかと特定の色を繋げて認識してしまう現象
あ=青
い=赤
みたいに、人によって感じる色合いや数字や文字など違いがあるけれど、文字や数字を見るとカラフルに脳内変換されるらしい
音楽の場合は曲を聞くと頭の中に音階に沿って色が見えるとか
もしもし長文すまそ
524 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:11:02.16 ID:YCTqSy8i0
うまく言えないんだけど建物とかが並んでるとするある風景があるだろ?
それのどこかから写真を撮るわけ。そしてその風景の全景と撮った写真を見せると
ここから撮った奴ってすぐわかる能力的なのってある?
分かりづらかったら描いてうpする
525 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:11:16.45 ID:foLWikIQ0
なんか努力とかでは覚えられない特殊能力の話になってきてるな(笑)
526 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:12:04.65 ID:jlYyCWea0
空間把握なんちゃらの類じゃないの?
>>517 以前家具屋に勤めてた人は寸法感覚が良かったな
このたんすはあのドア通れるかとか見ただけでわかったから、引越しの時お世話になったわ
528 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:16:40.54 ID:jlYyCWea0
>>515 その色を88種類とその組み合わせに区別できたらそういえるかもわからんね
529 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:17:17.82 ID:x0Hd5kvJP
絵の練習をすると空間把握能力が鍛えられるよな
絵の下手な人は立体を想像できないけど上手い人はしっかり想像できる
>>519 ググったけどこれとはまたちょっと違うような
>>522 そうそう自分の顔すらわからなくなるやつ
これもカプグラなのかな?
530 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:18:08.85 ID:QWzYcr5q0
531 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:19:58.07 ID:YCTqSy8i0
昔IQサプリで出たんだけどな。誰か覚えてない?
「どこから撮ったの?
公園内で撮った写真を見せて、どこから撮ったのかを答える早書き問題。」ってやつ
532 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:21:40.24 ID:x0Hd5kvJP
>>528 88色もの色を区別できるだけで特殊能力のような気がしないでもない
>>530 SOREDA!!
533 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:21:48.18 ID:jVmCurNwO
共感覚はべつに色だけじゃない
複数ね感覚がごっちゃになるって話
数が文字通りイメージできたり、その応用で計算せずともイメージで算数ができるのも共感覚
色と繋がるのが多いのは人間の感覚の大部分が視覚に頼ってるからじゃないかな?
534 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:23:57.38 ID:O01c9ipZ0
30分から1時間もあれば覚えられる特殊能力とか無いのかな
そんなの特殊能力じゃねーwwwwってのは無しで
535 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:24:11.86 ID:EtHQYfywO
絶対音感って大人になってからは習得できないの?
子どもが出来たらピアノかなんかやらせた方が良い?
子ども作れる気がしないけど
536 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:25:01.33 ID:jlYyCWea0
>>532 と思ったけど 7×高さ分でもいいや
音色って意味ならこっちの方があってそう
空間把握能力がある人はとび職やクレーゲーム得意な人に多いよね
今まであった人で男なのにめちゃくちゃ勘が鋭い人ならいた
直感からくるよりも経験から来る勘がものすごく鋭かった
よく相手見ているんだなーとよく女の人の変化気づけるなーって印象
>>530 それそれ
人の名前と顔が一致しない
そもそも顔を覚えれない
覚える気が無いわけじゃないのに解らない
という地味ながら客商売には致命的な症状も当てはまったり
逆に得意な人はそれだけで特殊能力だと思うよ、AKBの見分けつくとかな
539 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:26:59.29 ID:WMXgW60HO
指パッチンの容量で御坂のコインショットなら出来ます!
540 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:27:06.21 ID:kmKZGRmMO
絶対音感は3歳児の頃からピアノやってた人にしか無理そうだけど相対音感は大人になってもなんとか修得できそう
>>534 口笛や指パッチンでも習得にそれなりに時間がかかったし俺には無理そうだわ
542 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:27:37.22 ID:QWzYcr5q0
視覚と味覚が共感覚の人の事例は見たことがある
共感覚羨ましいっていう人いるけどものすごい負担が脳にかかるし精神的にもかなり苦痛だそうだぞ
543 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:28:33.78 ID:1jges6Kx0
このスレにも「ダメ絶対音感」持ってるやつなら結構いるんだろ?
アニメ見て声優当てるっていう。
>>535 お子様に絶対音感を習得させます!
みたいな教室じゃなければやらせてもいいんじゃない
545 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:31:20.79 ID:ZD4WR8h/0
目が悪いと耳が良くなるってのは?
俺、目悪いのにメガネを2年くらい着けて無かったら周りが聞こえないって音も聞こえるんだが…
546 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:32:15.98 ID:Sf1IcZ8q0
こういうスレ読む度にぬ〜べ〜思い出すのは俺だけじゃないよね・・・多分
霊視、アカシックレコード、Oリングとか色々印象に残ってるもの多いけど
ここまで出てきたものに比べると胡散臭いのばっかりだな・・・まぁそれでも興味はあるけど
547 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:34:20.33 ID:x0Hd5kvJP
>>545 耳が悪くて動体視力と反射神経がめちゃくちゃいい奴ならいたな
バスケのスローインでそいつにディフェンス付かれるとパスが通らなかった
小学生でその身体能力だからたぶん耳が悪い分目が発達したんだろうな
548 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:34:36.27 ID:O01c9ipZ0
549 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:35:39.43 ID:89WIVaCs0
>>535 大人からでは絶対音感は付きにくいけど、相対音感は付くよ
絶対音感があってもピアノがバリバリ弾けるわけじゃないし絶対音感だけでは別にかっこよくない
550 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:36:05.67 ID:QWzYcr5q0
>>545 視覚障害の人は聴覚や嗅覚が優れるってのはわりと有名な話
551 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:37:07.49 ID:WAI/GESb0
テクノブレイクって技なら
>>1でもできそうなもんだが
552 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:37:35.11 ID:O6K60k160
覇王色の覇気
553 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:39:09.20 ID:ZD4WR8h/0
>>547 >>550 一部が悪くなると他の部分が長けるって
事か…
あと歩き方とかで誰か分かったとか
歩く音で大体わかったな
554 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:40:37.49 ID:jlYyCWea0
歩く音・・
それ犬猫の特殊能力じゃねww
555 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:42:19.21 ID:Jla8ctTg0
歩く音…5種(5人)くらいしか聴く機会ないとかないよなぁ
556 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:42:22.45 ID:ZD4WR8h/0
なんて言うか…
歩くリズム的な感じだよ
557 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:42:26.20 ID:EtHQYfywO
>>549 かっこいいかどうかは重要なのかwwwww
いやもし大きくなって音楽やりたくなったときに絶対音感ないよりあった方が断然いいじゃん?
俺もそういう経験があるから小さい頃に出来るだけ可能性を広げておいてあげたい
もちろん無理強いはしないつもりだけど
558 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:46:11.14 ID:Jla8ctTg0
>>557 作曲ならともかく演奏だけなら絶対音感はあるよりないほうがいいぞ
559 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:46:57.83 ID:YCTqSy8i0
そういえば眼鏡取ると耳も若干聞こえづらくなるようなんだけど気のせいだよね
560 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:47:09.13 ID:QQeSb64RO
>一部が悪くなると他の部分が長けるって
鏡を見る事に希望が見えてきた!
身内とか好きな奴のなら解るけどな
片耳聴力半分って診断されたんだけど、それ以来悔しさのあまり意識して音を聞くようになった
おかげさまで今や世の中の雑音が大音量で酷いことになってる
ヘッドホンしてても周りの音聞えて嫌になる
562 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:48:43.12 ID:GFVz8bNJ0
気功
気分次第で全身あったかくしたりできる
563 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:49:11.27 ID:Jla8ctTg0
>>559 適当なこというと、めがねが骨伝動の役割を少なからず果たしてるんじゃね?
564 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:49:35.38 ID:O01c9ipZ0
565 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:49:47.08 ID:ZD4WR8h/0
ただ今はメガネあるし
歩く音で判断は出来なくなったが
耳は健在、ぶっちゃけいらね
余計な事も聞こえる
566 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:50:30.23 ID:WAI/GESb0
利き○○みたいな、特殊かはわからないけど修得できると思う
訓練すると眼球別々に動かせるようになるらしいな
透視?ならできるんだが・・・
目をより目にしてそのまま見つめている部分だけが残り透けて見える
周りは真っ暗になっちまうけど
569 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:55:14.05 ID:x0Hd5kvJP
骨折したことのある人は気圧の変化か何かで雨が降りそうだとかわかるようになることもあるみたいだな
俺のおかんがそうだ
骨が疼くからそろそろ雨が降るって言うと本当に降る
570 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:55:54.01 ID:dPf4CU41O
高校の頃授業中の暇潰しに1〜9の数字を13個書いて麻雀の清一色の待ち当てばっかりやってたらどんな配牌でも一瞬でシャンテン数と待ちが分かるようになった
571 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:56:15.51 ID:ZD4WR8h/0
指の骨折った事あるが
わかんねーよ
572 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:56:40.79 ID:Jla8ctTg0
たぶん骨折じゃなく関節痛
573 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:57:00.38 ID:rkNOLCMVi
>>557 どうせ楽器やるならかっこいい方がいいだろw
下の人が言ってる通り楽器やるだけなら絶対音感は実は弊害になる事が多いから無い方が演奏技術は伸びる
574 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:57:38.17 ID:rkNOLCMVi
>>567 ロンパリとか言われて終わりじゃね?
目がよくなる3D本とかやった人は出来そうだけど
同時に何人か話してるの聞き分けるとか出来ると楽しいけど役にはたたないよな
ファミレスで友達と話しながら後ろのカップルの痴話喧嘩聞ける程度
576 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 03:02:14.15 ID:YCTqSy8i0
577 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 03:02:33.01 ID:QQeSb64RO
昔、透視の訓練方法テレビでやってたな
トランプをひっくり返して、最初は赤か黒かを当てながら捲っていく
ただ感でペラペラ捲るんじゃなくて、ちゃんと当てようと考えながらやる
で、当たる率が上がってきたら、次にスペードだのダイヤだの形を同じ要領で
それにも慣れたら数字を当てていく
んで最終的には写真や絵はがきでやるといいとか
いつの間にか頭の中に当たりの数字や模様がぼんやりイメージで浮かぶようになるんだとか
俺は3日で飽きたがな
578 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 03:06:10.34 ID:rP+KiAH50
李氏朝鮮
580 :
♥ ♣ ♠ ◆AliceBKJVI :2011/03/10(木) 03:27:50.17 ID:kWp3aV8x0
エンジンの音で車種あてれる
581 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 03:33:35.71 ID:89WIVaCs0
582 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 03:35:06.25 ID:j2v+2XPe0
絶対音感ってガキの頃にピアノとかやらされてると身につくよな
だが大半のやつは全音ばかり聴いてるから半音の音感は無く、微妙に役立たない
583 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 03:38:35.65 ID:+KlCmauC0
584 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 03:41:19.36 ID:HFruJkdNO
TVの電源を本体じゃなくてリモコンで消すとなんか違和感あるよな
あれ何だ?
>>39 単なる相対音感
ソースは俺 ちなみにばいよりん
586 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 03:43:34.84 ID:S1pKD9XC0
バイオリンは絶対音感つくぞ
ただし3歳とかからやらないと大抵の人は上手く弾けない
ここで音楽用語とか小難しい理論出して議論してるやつらは、大抵がギターベースキーボードとかそっち系奏者
専門学校()に通ったり独学でバンドとかに夢中になって俺音楽わかってるぜっていう自己満
相対音感は習得可能だけど
絶対音感は赤ちゃんの頃じゃなきゃ身につかないって聞いたんだが
>>585 だからそんなに早くからはじめてねーっての
6歳くらいだったはず
440Aが取れる位が絶対音感なはずがねー
しかも体調でどうせ何セントか狂ってるに決まってる
オケは442Aだしな
589 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 03:51:15.86 ID:/VzNR7HC0
>>582 俺これだわwww
全音は完璧に絶対音感身についてるけど
半音はファ♯しか分かんねwww
特殊能力とはちょっと違うかもだけど、ジャグリング。
ボール5個位なら誰でも努力で習得できる。
ちなみに絶対音感はむちゃくちゃ欲しい
理由は単純にアナリゼに便利だから 作曲もしたいな
今から得るのは絶対に無理なんだがなー
邪魔になる場面なんて殆どないんyじゃね?
知る限りではカラオケで調変えたら歌えなくなるとかその程度のしょうもないことだけでしょ
まぁある意味音に醒めてて音楽センスねーなと思う奴がちらほらいるが絶対音感のせいかどうかはシラネ
>>589 そんな奴いんのかワロタw
FisだけわかるってことはおそらくC-DurとG-Durだけやってたんだろうな 面白いw
593 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 03:59:26.52 ID:S1pKD9XC0
>>591 絶対音感持ってるやつはそれが特別な能力だとか思ってないよ
だからどうやって習得したのかとかはわからない
相対音感は楽器に親しめば自然と習得できるんじゃね?
成人してから得られる特殊能力って
夢精とか幽体離脱とか電波受信あたりか?
どんな場所に居ても北がわかるばーさんとか見たことがあるが
ああいう頭に磁石埋まってるのはどう見ても先天的っぽいしな・・・
>>588 そーゆーのってパーフェクトピッチっていうんじゃなかったっけ?
階名が当てられたらそれで十分絶対音感
596 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 04:03:34.42 ID:89WIVaCs0
>>585 クラシックの人はAでチューニングするからA音だけわかる人が多いらしいよ。下で書いてる通り体調で変わることもある
>>586 ご名答w
>>589 そこからは修行が必要w
>>591 だいぶ上のレスいわく、後からでもつくらしいけど、ピアノ慣れみたいなことだと思うからちょっと違うと思う
作曲するならピアノの練習というか曲を演奏しまくった方が曲の構造が感覚的に分かって早いよ
>>593 んなことはわかっとる 大半はヤマハで身につけてるんだよ
世界的に見て日本だけ異様に多い
相対音感は意識して鍛えればいくらでもよくなるわな 当然個体差があるだろうが
まぁソルフェくらいはできるようになるだろ
つーか音楽の特殊能力とか大して役に立たないし意味なくね?
せいぜい落としたのが10円か100円か区別つく程度だろ
もっと何か特殊なやつないのかな・・・
>>594 ばーさんすげえ
高校のとき午前中だけなら時計見なくても時間がわかるやついたな
599 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 04:05:44.25 ID:89WIVaCs0
>>595 パーフェクトビッチにみえたw
Hzまで当てなくても絶対音感だね
Hzまで当てる人は多分しんどいだろな
>>585 アブソリュートピッチだろ? 絶対音感って日本語も変なものだしな
601 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 04:07:57.31 ID:89WIVaCs0
>>594 磁力に敏感なのかな
俺方向わかんねぇからそれ欲しい!w
602 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 04:09:35.28 ID:WAI/GESb0
記憶力を良くしたいな
603 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 04:12:50.08 ID:Jla8ctTg0
絶対音感でもヘルツまでできるひとは一部
演奏を聞いて楽譜にすることができれば絶対音感
>>601 どう考えても先天的だし今から手に入れるのは無理だろw
俺も方向音痴だし手に入るのなら欲しいわw
現実的なのは太陽・月・星や年輪から方位を得るサバイバル能力みたいなのじゃないか?
サバイバル能力が特殊かどうかの議論は任せるw
やっぱスレタイに無理があるだろ 容易に手に入らないから特殊能力なのであって今から習得できるなら特殊でも何でもないww
605 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 04:17:50.94 ID:S1pKD9XC0
漁師が海とか風とか空から情報を得るやつかっこいい
>>603 サラリーマンが公園でゲロってた音が何ヘルツから何ヘルツまでのグリッサンドで萎えた
とかいう愚痴を友人から聞かされた俺が萎えた
607 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 04:21:25.39 ID:S1pKD9XC0
あと魔女がハーブを見分けたりその効能ごとに調合したりするのマジかっこいい
あれって庭いじりとかドライフラワーとかやってれば自然に出来るようになる?
608 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 04:22:39.75 ID:89WIVaCs0
>>604 思い出した!ナイトスクープで自分の枕で寝ると方角が分かるって女がいたんだよ!そいつは地べたに寝たら家で寝てる方角と違うことがわかる女だった!
…すまん、それだけだw
スレタイに無理あるよなw
>>605 それは十分可能じゃね? サバイバル能力に近いものがあるな
まぁ経験の為せる業だし容易では無いだろうが
>>607 専門書を読んで実践すれば可能かもな
寝るわバイバイ
>>608 なっつーかしーwww 多分それ俺も見てたw
やっぱり時々いるんだよ頭に磁石埋まってる奴
611 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 04:26:00.23 ID:S1pKD9XC0
612 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 04:27:34.42 ID:+kXVb8sg0
慨出かもしれないけど、
インなんとかさんみたいに見聞きしたことを全部記憶できる能力を持った人間は実在するらしい
613 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 04:29:38.26 ID:89WIVaCs0
>>610 欲しいよな頭に磁石w
俺も思い出してスッキリしたから寝るわw
おやすみ〜
614 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: