メタルギアソリッドのボス戦ってつまらなくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=9,xxxPT】
面倒くさい!
視点変えるのがうざったいだけで面白くない。
スニーキングだけやらせてくれや
2のファットマン以外のボスは総じてつまらん
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:21:42.06 ID:Lyhq8w6X0
×面倒くさい
○クリア出来ない
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:22:51.28 ID:oD4PNJQ+0
ジ・エンド戦は面白いだろ
後PWボス戦のつまらなさは異常
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:24:42.88 ID:bpH/SZG0O
ペイーーーーーーーーーンw
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:24:51.15 ID:pfHctCMrO
ザ・フィアー戦でヤドクガエルとか腐った食べ物ばらまきまくるの最高だろ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:25:01.01 ID:POtOjBXeO
サイコマンティス面白いだろ
7 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/08(火) 08:25:16.13 ID:vPXvJTkd0
>>2
確かにあの手のアクションに慣れてないと難しいわな

3のフィアーとかフューリーとかペインとかマジでつまらん。しかもこいつらキャラ似すぎだろ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:25:19.05 ID:UxQCC35u0
>>3
PW改戦とかなげーだけでくそつまんないよな
9 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/08(火) 08:26:12.47 ID:vPXvJTkd0
>>3
確かにジエンドは面白いかも
10 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 08:26:47.41 ID:DA+sE1V90
最初は伝説の兵士的なのがボスだったのに
最近もはや兵士じゃなくなってきたしな。

てかこの手のゲームは超能力容認したら終わりだろ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:27:11.62 ID:df2myVHNO
何でザ・ボスの話してんのにフィアーとかジエンドとかマンコが出てくんだよ
ニワカは黙ってろ
12 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/08(火) 08:27:30.55 ID:vPXvJTkd0
PWのボスはマジつまらん
なんだよあのナウシカみたいな歌
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:28:07.85 ID:Tv3dd4ukO
PWクソなのにメタルギアだからってだけで持ち上げる奴がうざい
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:28:32.96 ID:POtOjBXeO
>>10
初代からマンティスやレイブンがいるわけだが…
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:28:50.59 ID:NSTVpspw0
PWは正規メタルギアシリーズの続編とは認めない
スピンオフじゃん?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:29:04.06 ID:HTv496sY0
PWはPWで面白いだろ
作業ゲーになりがちだが
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:30:25.79 ID:UsM0ty3i0
過去の兵器の方がREXより強そうなのはどういうことだってばよ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:31:30.20 ID:BilzM4iK0
4のボスは全部弱かったよな
3のフィアーとかジエンドの難易度高かったからだろうか
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:31:34.55 ID:UxQCC35u0
PWはブリーフィングを評価しろ
これ豆な
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:31:36.89 ID:DA+sE1V90
メリルがスナイパーウルフに撃たれて倒れたとき
戦争漫画の
「狙撃兵に撃たれて横たわってる兵士は他の兵士を誘き寄せるための罠だから射殺してやるのが優しさだ」
って言葉思い出して撃ち殺したら大佐にボロクソに怒られた
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:34:08.13 ID:6s2QkcytO
http://www.youtube.com/watch?v=SACxxwR7bTU
なにこのクソゲーwwwwwww
22 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/08(火) 08:34:13.30 ID:vPXvJTkd0
偉い人「スネーク、今回の任務だ」

スネーク「不審な点が多い。何を隠してる!」


ラスボス「ご苦労スネーク。我々の望み通りによく働いてくれた」

スネーク「ぐああああ」(拷問中)


科学者「私の作ったメタルギアを止めてくれぇ〜」


こんなんの繰り返しだよね、
なんか小難しい事を無理やり言わせて深い物語にしようとしてる感じ。
ボス以外のゲーム面は凄く面白いから好きなんだけどさ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:35:52.29 ID:rBx7XR2a0
この地区は政府軍が制圧しました。現役PMCはプレイングマンティス社。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:37:25.81 ID:DA+sE1V90
「武器を現地調達しなきゃいけない」という理由付けに
毎回製作側の苦心が見受けられる
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:38:03.72 ID:WXd95K3pO
ヒデオ
今すぐ電源を切るんだ

この2つは酷いと思った
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:39:27.61 ID:bCGgDCHc0
>>14
初代から居たっけ?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:40:17.81 ID:tKDqfXrv0
俺は好き
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:40:45.16 ID:DA+sE1V90
初代をメタルギアと考えるかMGSと考えるかの違い
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:41:19.14 ID:BilzM4iK0
メタルギアはほとんど別ゲーだからな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:41:57.18 ID:fiGCczrE0
>>26
メタルギアじゃなくてメタルギアソリッドの初代な
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:42:01.13 ID:c/NdGzLZO
スレタイにソリッドって書いてあるやん
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:42:26.35 ID:bCGgDCHc0
そっか、ソリッドって事だったわな
俺超頑張ってワンコンで追い詰めたんだけどもな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:43:02.07 ID:NSTVpspw0
なんでソコロフじいちゃんしんでしもたん?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:43:08.08 ID:5rknemaKO
そんなあなたにスプリンターセル
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:44:01.98 ID:fiGCczrE0
MGSのボス戦はイベントや見せ場的なものだからな
もはやまったくスニーキングしてないという突っ込みはなしという方面で
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:44:54.70 ID:DA+sE1V90
「周波数はパッケージの裏だ!!」→基地内の「パッケージ」に相当しそうな物を必死に探す
→なんだったらレーションの包み紙かもしれないと思ってレーション食ってみる→ゲーム自体のパッケージです
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:46:56.36 ID:37K+uWFz0
足音で気づかれる3以降はあんま好きじゃない
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:47:11.32 ID:2HIU3nKE0
>>34
スプリンターセルの体験版全然面白くなかった俺には
MGSも合わないかな?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:48:39.66 ID:fiGCczrE0
>>36
おまえ、それって普通のメタルギアシリーズからの伝統なわけでして
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:48:47.98 ID:UsM0ty3i0
ゲノム兵の無能っぷりは異常
並の人間より聴覚、視覚が優れてるとか嘘だろwww
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:49:48.18 ID:tKDqfXrv0
ときメモが好きだろ!?って言われてマジでたまげた
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:50:40.68 ID:5rknemaKO
>>38
スプリンターセルのどれをやったんだ?最新作のコンヴィクション?
最新作はスプリンターセルでもまた別物だよ
カオスセオリーなら知らん
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:51:06.31 ID:UxQCC35u0
>>40
そうだったの⁉
優れてんのファマスだけだろwwww
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:51:46.77 ID:xVhiupIEO
>>37
PWでスニーキングスーツを使え
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:51:58.44 ID:hr0UmWWq0
オセロットさんのなりきりっぷりは異常
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:52:03.15 ID:f/f8Eq8zO
>>37
いろいろ気付かれる要素あった方が面白いじゃん
あんまり敵兵のスペック上がりすぎてもあれだが

MGSシリーズは製作者の遊び心を楽しむもんだと思ってる
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:52:15.00 ID:/XUSQlrC0
MGS4のラスボス戦もつまらないとか言い出すのかよ
48 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/08(火) 08:53:09.26 ID:vPXvJTkd0
今何か…

誰かいるのか?

気のせいか…

はう(ドサッ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:53:28.05 ID:VIqKyf5H0
とりあえず2のエクストリームハリアーで60回ぐらい死んだ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:53:38.50 ID:2HIU3nKE0
>>42
コンヴィクション
51 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/08(火) 08:54:02.33 ID:IWL8UtZz0
確かに
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:54:52.45 ID:BOYKqViQ0
デコイオクトパス「何のためーにー生ーまれてー…」
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:55:17.04 ID:JQ31uCw10
>>47
MGS4のラスボス戦って演出がいいだけで長いしつまらなくね?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:56:03.48 ID:UxQCC35u0
らんららららーん
らんららららーん
らーらららららー
しんがーそーんぐ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:56:06.65 ID:i0p9MApv0
難易度上がると拷問イベントで連打
キツくなるの勘弁して欲しい
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:56:27.62 ID:BOYKqViQ0
>>49
俺はソリダスの触手攻めで指が死んだ
そしてクリア後にドッグタグの取り忘れに気付いてもう一回死んだ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 08:56:49.86 ID:hr0UmWWq0
>>53
snakeheroが流れた時は胸が熱くなった
58 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/08(火) 08:59:16.51 ID:vPXvJTkd0
3はヴォルギン戦からつまらん。
バイク乗りながら攻撃すんの超面倒くさい。狙い定まらないし、「前みて!」とか言われるけど前がどの方向なのかわからん。
エヴァ引っ張るのも面倒くさいし
59 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/08(火) 09:00:30.58 ID:vPXvJTkd0
>>55
あれ誰得なんだろうな
PWでもやたら△連打があったけど面倒くさいだけだし
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:00:53.95 ID:x1Y7lCknP
初見のときはボス戦も楽しめるんだけどね。周回すると作業過ぎてだるい。
3はエクストリーム何周も遊んだけど、2はRAY戦で投げた。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:01:23.97 ID:kGUMDt4J0
銃弾もらっといて普通に動けるのが違和感あるんだよな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:02:24.23 ID:0TAYIc+s0
>>61
ゲーム全否定じゃねえかそれ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:02:43.22 ID:/XUSQlrC0
>>1−62
お前らにMGSは向かない
別のゲームやっとけや
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:03:16.92 ID:VIqKyf5H0
>>60
RAY20機は鬼畜だと思った

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:04:12.68 ID:B8UwtZV2P
RAYはカッコイイから許した
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:04:35.29 ID:nDppTuCJ0
ボスでも狙撃戦は燃える。スナイパーウルフ姐さんとジエンド。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:06:26.59 ID:BOYKqViQ0
EXRAYはな…レーションが足りなくて足りなくて…
やめてくださいフナムシさん食べないでください^p^
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:06:39.18 ID:PsCATM0XO
ジエンドとか慣れてしまうと狙撃すらしないからな・・・もちろん裏技なしで
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:07:39.17 ID:QhRNc9Mr0
メタルギアつまらないと言う奴は総じて下手くそかヘタレ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:07:47.87 ID:Y2cX11Xh0
ジエンドみたいなのは面白いけど他のは面倒なだけ
あれを時計進めて終わらせるのはもったいない
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:07:51.87 ID:EJ/rOBti0
スナイパーウルフをPSG1でなくリモコンミサイルで倒してしまった
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:08:15.17 ID:kGUMDt4J0
>>62
リアリティを濃くしてるゲームにはよくある突っ込みだろ
普通の潜入ミッション時にもらう攻撃はかすり傷程度なんだろうなって
脳内補完できるからいいけど、ボス戦とか双方確実に致命的な箇所にダメージもらってるのに
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:08:25.41 ID:VO4NfBgc0
BB部隊で抜いた
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:09:37.54 ID:6PzG+VLUO
>>69
そういうのやめろよな、作品好きなら尚更
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:09:54.21 ID:f8gQHLth0
カプコンは竹内が抜けない限りこれからどんどんムービーゲー連発しだすよ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:10:54.44 ID:vPXvJTkd0
3のクラスノゴリエの面白さは異常
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:12:45.98 ID:UsM0ty3i0
RISINGはまだかのう
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:13:14.30 ID:kGUMDt4J0
>>69
つまんねーよw
3しかやってないけどな
話の出来は良いと思ったけど、歴史の裏ってネタでは
ありがちの話だし、最後墓の前で泣くのは臭すぎる。軍ヲタは号泣しそうだけどな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:16:52.12 ID:5rknemaKO
>>50
ステルス自体が合わないとかじゃなかったら良いんじゃない?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:17:30.30 ID:BOYKqViQ0
>>76
その地名を友達と一緒に見て二人して笑ったなぁww
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:18:10.33 ID:v9P8MLdZ0
MGS2のハリアーをソーコムで撃墜
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:20:07.38 ID:vPXvJTkd0
>>81
観たわそれ。
なんて番組だっけ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:20:22.67 ID:T9CGuYU30
コクーン改を2倍くらい硬くしてくれwww

部位破壊が多すぎて青の記憶版ぜんぶ壊す前にコクーンが3死する
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:21:30.61 ID:dEs+PPdmO
エクストリームのハリアーだっけ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:21:32.71 ID:vL6tM9AtO
1のどうやら敵(スネーク)はステルス迷彩を着ているらしい…
っていう1コマに興奮した
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:22:21.03 ID:v9P8MLdZ0
>>82
番組はしらねーけど自力でやらねぇ?
エクストのハリアーとか無限カツラ使ったものの被弾しないのがキツイわダメージぜんぜん入らないわで辛かった
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:25:46.88 ID:i0p9MApv0
>>82
ファミ通waveのやりこみ動画だったような
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:26:09.46 ID:q8Bd5LBf0
ジエンド戦で至近距離まで近づいてこられてたのはビビった
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:27:03.68 ID:dEs+PPdmO
>>86
いや普通はダメージ通るの気付かないと思うが

エクストリームは天狗でスネーク死にまくりだったなぁ……
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:27:43.43 ID:65zitN0M0
お前らってちゃんと1からやってるの?
まさか2からやってるとか言わないよな?
91 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/08(火) 09:29:32.70 ID:44BqoD6u0
3しかやってない奴って、俺の周りにも結構いるんだが、損してるよな
そしてそんな奴にMGSは〜とか言って欲しくない
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:31:08.69 ID:vPXvJTkd0
1を主観可能にしてリメイクしてくれ
ガメクベ版?なにそれ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:31:28.42 ID:xVhiupIEO
むしろ3からやったら他の作品できない
画面が荒すぎ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:33:23.03 ID:S47nK5jSO
3しかやってねー奴がドヤ顔でつまんねーよwなんて言ってるのに虫酸が走る
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:34:11.04 ID:0TAYIc+s0
ZOE3はまだなの?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:35:44.74 ID:v8n9yUyq0
MGS2のSF感好きだな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:35:46.31 ID:vPXvJTkd0
俺はやってるぜ?
4以外は
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:37:21.18 ID:sqL3/gXNO
2エクストリームは通常スニーキングはスネーク1、2発で死ぬし敵兵士は性能高いしで緊張感あって超楽しいし攻略しがいがあるけどボス戦が鬼畜すぎる。
サブスタンスのVRばっかやってた
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:38:38.77 ID:UxQCC35u0
なにこのやった奴の優越感みたいなやつ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:39:51.55 ID:xVhiupIEO
メタルギア作品をもう一回やり直せと言われたらしないな
めんどくさい
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:42:53.33 ID:/XUSQlrC0
やった奴の優越感×
やってない奴の知ったか○
102 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/08(火) 09:46:22.41 ID:44BqoD6u0
4はなぁ
スニーキングしてるような状況じゃないだろうと
実際できてないし

PWはやってないんだけどやらなくていいよな?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:47:31.05 ID:v8n9yUyq0
ボスはデカブツばっかだし支援要請したらランク下がるしストレスだよ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:49:09.35 ID:UxQCC35u0
>>102
やった方がいい
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:49:27.23 ID:5TqDp40/O
ジ・エンド戦は好きだったww
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:51:09.49 ID:14hjKjWJO
PWはEXTRA OPSの半分近くが同じようなボス戦の繰り返しでマジ萎えた
何を考えてあんな風に作ったのだろう
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:54:10.35 ID:R8XQhxCI0
ゲーム性そのものが嫌いならしょうがないが、
メタルギアはとりあえず全シリーズやってない奴がストーリーを語るべきじゃないと思う
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:56:07.90 ID:oD4PNJQ+0
MGS4みたいな前作までをやってないと
あんまり楽しめないゲームもどうかと思うがな…

ちなみに俺自身4から入った
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:56:18.45 ID:ilOmy2gsi
つまらんってか、クリアタイムが称号取るのにかかわってるから、極端に凝ってるのは出来ないだろ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 09:57:28.73 ID:R8XQhxCI0
>>108
確かに、MGS4だけやるとただのじーさんがコソコソするクソゲー
111 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/08(火) 09:57:50.41 ID:nAq48SMm0
サイコマンティスヤバい
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:00:21.57 ID:8Ce8Ng+w0
ジ・エンドで狙撃はやった事無いけどザ・ボス戦では狙撃しかした事無い
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:00:32.85 ID:DpyGn9GkO
PW明日買う予定なんだが、
ティガレックス戦まで行くのにどれぐらい時間かかる?
動画見てたら面白そうだなぁと思ったんだ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:01:19.00 ID:aywm1n0OO
3ではっちゃけたかと思ったら4でなんかよくわからん感じになった
一番好きなボスはサンズオブリバティのハリアー戦です!!

一番好きなのは4のグラビア撮影モードなんだけど
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:02:20.10 ID:oU9leLCmO
>>113
難易度と戦い方によるが10分くらい
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:03:21.84 ID:oBUwIzba0
友達にプレステ本体を借りたら中にMGSのディスクが入ってて
なんとなくやり始めたら面白くてハマったんだけど、パッケージの裏で詰んだの思い出した
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:05:16.09 ID:MivtLWm60
お前らって本当批判しかしないよなあw
肩の力抜いて素直に楽しめよw
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:06:22.85 ID:RYjTh4XwO
ストーリーまとめた小説的なものないの?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:06:22.16 ID:vPXvJTkd0
>>107
前作やってないやつが今作の批判をするのがおかしいってのはわかる。
でも、新作やってなくとも1、2と順番にやった奴は批判してもいいだろ
いくら次回作以降面白くなろうとも、一つの作品として良くないと感じたら批判するのは当然だろ

逆転裁判4がつまらなかったから検事をやってない人はたくさんいるはず。
だからって、その人に逆転シリーズを語る資格がないことにはならんだろ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:06:24.24 ID:14hjKjWJO
>>115
えっ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:06:28.19 ID:DpyGn9GkO
>>115
なるほど10分くらいでいけるのか
参考になった。ありがとう
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:09:05.04 ID:oBUwIzba0
ザ・ボスと素手でタイマンはるのが一番面白かった
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:10:28.46 ID:PSo+szpYO
>>112
ジ・エンドは追いかけっこして背後とるほうが楽に倒せるだろ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:12:11.12 ID:anwWP2LkO
>>121の純真さに泣ける
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:13:09.25 ID:XXcNFLBj0
>>118
中身はゲームごとだけど小説はあるよ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:16:39.38 ID:oyYIVP8nO
ポータブルオプス…
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:16:51.16 ID:uV2ij8a90
ピースウォーカーはボス、中ボス戦がだるすぎた
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:18:24.84 ID:UsM0ty3i0
>>126
4の回想でも完全にハブられてたな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:20:20.89 ID:RYjTh4XwO
>>125
まじか!!
ちょっくら探してくる
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:20:29.88 ID:AxejN5u7O
メインテーマ好きなのになぁ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:20:33.49 ID:/ltAqhDc0
PWよりは好きだよオプス
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:20:40.02 ID:uV2ij8a90
ジーンの演説で仲間が全滅するとことかトラウマになりそうな思い出なのにはぶられてるのか・・・
あとヌルとか
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:21:01.85 ID:zTpHGc+20
連打はマジでやめて欲しい

疲れるだけだし
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:21:37.03 ID:pGCBM1VUO
サブシスタンスでジエンド30回は殺した
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:22:00.82 ID:uV2ij8a90
PWの連打が一番キツい
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:22:37.19 ID:oBUwIzba0
OPSはジョナサンが死んだのがガチでショックだった思い出しかないな
ジョナサンとスネークしかまともに育ててなかったし……
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:26:54.13 ID:5PRXMFt4P
OPS+の友人と6人対戦はマジで燃える
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:26:59.76 ID:4jUfjt61i
シャゴホッド可愛すぎ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:28:16.13 ID:oBUwIzba0
RAYちゃんの方がかわいい
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:30:25.86 ID:dO34oB6AP
MGSのボスの見かけ倒し感は異常
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:34:01.23 ID:P9vUjHGo0
俺はGCのメタルギア面白いと思う
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:35:14.76 ID:ytL/mbOH0
MGS4のラスボス戦がおもしろいってどんだけ脳内補正かかってるんだよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:37:25.29 ID:R8XQhxCI0
>>119
あぁ〜なんていうか、シリーズ個々に対して「1は○○だから面白いけど、2は××だからつまらないよね」とかってのはわかるんだけど
せっかく4以外やってんのに4やらずに「メタルギアシリーズのストーリーは△△だから□□〜」言われても、大きな物語の起承転結の結も読まずに何語ってんの?って感じになる
いるじゃん123だけやって語るやつ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:39:02.66 ID:bT6PsmHhO
バルカンレイヴンが一番スリリング
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:39:06.23 ID:ytL/mbOH0
全作やったけど物語が電波すぎるしこじつけだし糞だと思ったよ
3まではよかったものの4で台無し
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:41:42.82 ID:6v8AWCHt0
そもそも初代のショットガンナーからしてアレだし
メタルギアは基本的にあのノリを楽しむもんだろ。
2の最初の奴は少し切なくなったが
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:42:21.17 ID:myA2o1L40
>>8
最終的に作業ゲーになってた。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:42:46.44 ID:8Ce8Ng+w0
1234と順番にやったけどちょっと前までザ・ボスとザ・ソローの子供はサイコマンティスだと思ってた
まさかアメリカ側の賢者達に盗られていたなんてな……
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:43:31.72 ID:vErmtOq+O
雰囲気的には最初のが好きだな。
2以降は違和感しかなくて、3はネタがあるからやってて楽しかった。
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:45:30.01 ID:r6v15k5R0
1と2はガキの頃ビクビクしながやってたけどトレーニングみたいなステルス専用モードみたいなの面白かった
3はやってない。4はもっとステルスさせてくれと思った。辛かったのバイクくらいだし…
MGOは評価する
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:45:39.90 ID:R8XQhxCI0
>>145
4までちゃんと見た上で台無しと思ったならそれで良しかと
俺が嫌なのはやってもいないのに語っちゃう奴
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:48:16.21 ID:vg2XOVE/0
>>130
2が一番かっこいい
スケボーVerといい全部かっこいい
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:50:39.71 ID:oBUwIzba0
2SSのスケボー面白かったな
今考えるとMGSでやる理由はどこにもなかったが
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:51:30.97 ID:93CR7AJRO
MGSのボスはビックリ人間なだけ
1でギリギリセーフな気がする
2の不死身や幸運はなんだよそれって感じ
3はみんなビックリ人間
THE_ENDは光合成なきゃまだまとも
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:52:21.18 ID:vg2XOVE/0
>>153
あの曲を使いたかっただけなんちゃうんかと
それだけだったんちゃうんかと
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:52:53.77 ID:UsM0ty3i0
そういえばMGSのテーマ4以降全く流れなくなったな
パクリだと騒がれたからか
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:54:00.69 ID:R8XQhxCI0
ボスに関しては、そこら中やたらめったら燃やされまくるだけのフューリーが面白みもクソも感じない
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:54:24.02 ID:ytL/mbOH0
>>156
そうだよ
あれ全然似てないのにおかしいよな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:54:58.21 ID:ZWYsDfjr0
なんでザ・ボスはザ・ボス!!って言わなかったの?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:56:02.81 ID:oD4PNJQ+0
>>154
サイコマンティスはもちろん、デコイオクトパスもカナリぶっ飛んでるだろw
2は不死身よりも影縫いが意味分からん(理屈説明あったっけ?)
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:56:24.43 ID:6uuBG4Bt0
何か今まで臨場感のある戦場みたいな表現なのに
ボスが色物過ぎて興醒めすることが多い
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:56:32.21 ID:8+FsxAbz0
そんなお前は忍道戒をやるべき。
ボス・ザコ区別なくスニーキングで戦える。
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 10:58:34.94 ID:oBUwIzba0
ボスがブッ飛んでないMGSは物足りないといえば物足りない気もする
メタルギアのころから既にブッ飛んでるし
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:01:27.09 ID:wGehvDJn0
>>159
最後銃で頭撃たれた後叫ぶのかwwwwww想像したらワロタwwwwwwww
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:02:34.36 ID:UsM0ty3i0
>>159
特典映像では「ザ・ジョイ!」って言って爆発していたがな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:03:28.09 ID:/XUSQlrC0
封印されてしまった4のテーマ
パクリ騒動がなければ4で流れてたかもしれない・・・
http://www.youtube.com/watch?v=ZM_YOeYgrD4
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:05:07.23 ID:ln1KuLGhO
2、4とPSP向けメタルギアは駄作
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:05:10.69 ID:oBUwIzba0
>>166
MGSの信者ってやっぱし中高生が多いのかな
コメントが香ばしいな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:06:07.10 ID:S47nK5jSO
>>166
メインテーマ部分カッケーwww
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:08:07.85 ID:nDppTuCJ0
お前らドキュメントオブmgs2は当然買ったんだよな?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:09:18.44 ID:93CR7AJRO
デコイオクトパスの血も入れ換えてるはねーよwwwっては思うな
影縫いは心理的に作用して…とかの説明が無線で聞けた
無線ネタが充実してたのはよかったな
ナノマシンが出てくるとなんでもありになってくるからつまらん
技術も進みすぎると魔法とかわらないし

脱出のために敵兵との強制戦闘のが好き
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:12:39.64 ID:fdPzQwBK0
>>166
これデビルメイクライかなんかとのリミックスじゃなかったっけ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:14:04.06 ID:bT6PsmHhO
>>168
でしょうね
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:15:01.10 ID:/XUSQlrC0
OPSもメインテーマ部分がカットされたんだ・・・

ノーカット版
http://www.youtube.com/watch?v=_mhU8e_S1qg
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:16:20.56 ID:Ax6phl8d0
>>157
あのキャラデザインはよかった
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:16:51.35 ID:RQiQR8P30
PWはボス戦以外は面白い
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:19:13.42 ID:PSo+szpYO
MGSは2周目からボス戦に限らず自分で倒し方とか隠れる場所を見つけるのが楽しいんじゃないか
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:22:33.89 ID:w37EJWTn0
ここまでタグコンプリートした奴はゼロか

俺?俺は50%もいってません(^p^)
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:24:01.37 ID:dO34oB6AP
スケボーの音楽が最高だと思ってる
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:35:17.10 ID:ln1KuLGhO
>>178
コンプリートした
したがこれといった特典はなかった
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:36:57.38 ID:93CR7AJRO
タグはすべて集めた
オレの名前もあるから個人的に記念の作品
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:37:50.61 ID:ZBmr51cUO
PWはボス戦かなり楽しいだろ?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:38:36.33 ID:p3bWb4D00
PWはボス戦やら糞な要素も多いけど良い要素も多かっただろ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:40:54.00 ID:hTu174B7O
PWは敵に女性兵士がいないことが最大の欠点
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:42:25.73 ID:/ltAqhDc0
PWのボス戦多人数プレイ前提すぎる
支援補給ほぼ必ず必要とか萎える
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:44:12.99 ID:ilOmy2gsi
2は自分の誕生日の日に始めからタンカー編やると、祝ってもらえるぞ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:50:52.16 ID:bVQv/E0f0
よく子供がプレイしてるっぽいけどストーリー理解してんのかな?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:50:53.20 ID:xVhiupIEO
>>185
お前やったこと無いだろ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:54:44.86 ID:/ltAqhDc0
>>188
お前こそやったことないだろ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:55:06.59 ID:ZBmr51cUO
なあわからないことがあるんだが4のラストにオタコンがウイルス注入したのはGW?
衛星上のJDは誰が破壊したんだっけ?

あとオプスでジーンが言ってたヴォルギンの凶行を仕組んだのは結局誰?

あと4でママが「ザ・ボスはカリスマ性を危惧したCIAに抹殺された」って言ってたけどボスが殺されたのは潔白証明するためじゃね?
それともさっき言った大佐の凶行は仕組まれていて大佐はCIAとも繋がりあったのか?

あとオセロットとグレイフォックスは仲間のはずだけど右手切り落としたのは事故か?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:58:34.49 ID:15PJG44iO
>>190
メタルギアからやり直せボケ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 11:59:27.55 ID:ZBmr51cUO
>>191
全部わかんなら答えてみろよ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:00:15.34 ID:xVhiupIEO
>>189
PWのボス戦多人数プレイ前提すぎる

これはあり得ない
寧ろ多人数になったら硬くなりたるいし、多人数でも支援いる
ストーリー用のボスなら2周目で支援無しでクリアできる

言葉足らずなうえに多人数プレイ経験少ない癖に多人数出すんじゃねーよ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:01:25.58 ID:UxQCC35u0
>>193
硬くなるのか
多人数やりたくてウズウズしてたのに
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:03:56.83 ID:ZBmr51cUO
なんだ結局誰もわからないのか
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:04:00.59 ID:oBUwIzba0
ID:xVhiupIEO
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:04:01.84 ID:c/NdGzLZO
>>192
MGS1と4をやり直せよ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:05:28.48 ID:gLG6w+HJO
フィアーとかエンドはおもちゃレベルで遊べるじゃん
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:06:31.82 ID:xVhiupIEO
>>194
硬くなる
タイムアタックしたら大差無いからな

ただ心臓マッサージで死んでも何度でも復活可能だから安心ちゃ安心だけど
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:06:32.88 ID:ZBmr51cUO
>>197
わかるなら教えてよ
もう一回やり直すのめんどくさいさ



わかるなら
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:07:27.12 ID:UsM0ty3i0
フィアーは
仮死薬→閃光→ナイフで楽勝
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:07:40.18 ID:/ltAqhDc0
>>193
十分硬いし2周目も支援必須だろうが
第一多人数なら支援いらないなんてどこに書いたんだよ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:09:19.59 ID:4JpY/u0W0
OPS辺りからミッションに出動する式になったから個人的にPSPのメタルギアは嫌い
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:10:00.19 ID:/DXkFR/u0
1のゲームオーバーの音楽が好きだった
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:10:25.73 ID:xVhiupIEO
>>202
マザーベース開発しろよwww
ニートなら仕方ないが

2週目でストーリー用のボスなら一人でも支援無しで行ける
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:10:42.37 ID:wAoYqxVLO
全クリ後PWの大型兵器戦はどうにかして敵に気付かれずに随伴兵全員無力化するゲームだと悟りました
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:11:55.63 ID:xVhiupIEO
>>206
人が乗る機体はな
208 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 12:12:54.79 ID:kLOHTyt60
>>190
一番上は覚えてない
ヴォルギンの凶行を仕組んだ人物は未だ不明(4でなぜか語られなかった。)
ゼロというやつがいるかもしれないが多分それはない。
CIAがザ・ボスを恐れて殺したとエヴァがいうなら仕組まれてたっぽい
遺産と潔白証明が3まで考えられていた作戦の目的だったけど、これに意図的な抹殺も追加されるんじゃね
フォックスがオセロットの右手切り落とした理由はわからん
味方同士だけどリキッドとかを欺くために切ったのかもね。おそらくリキッドの右手移植するとこまでは
あの時点では考えてない。

結論、その疑問は一番上以外明確に語られてないのでわからない。
そうでないなら>>197さんと>>191さんにぜひ教えてもらいたい
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:13:01.94 ID:15PJG44iO
>>192
質問を簡潔にまとめろ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:14:21.52 ID:OefZsOx70
ミラーって死んだよな?
PWで目立ちすぎだろ・・・
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:14:24.78 ID:ytL/mbOH0
お前やったことないだろ(笑)
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:14:33.53 ID:Ax6phl8d0
中高生は学校いこかw
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:15:22.82 ID:/ltAqhDc0
急にファビョってニート扱いして煽ったりするあたりMGSユーザーは厨臭いだの言われるんだろうな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:15:29.27 ID:ZBmr51cUO
>>208
やっぱそうなのか
知ったか2人が痛いな。

>>209
これ以上どうまとめろと?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:16:02.43 ID:ytL/mbOH0
ネトゲスレのやつってどうしてこうわかりやすいんだろうな
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:16:10.48 ID:15PJG44iO
箇条書
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:17:51.67 ID:ZBmr51cUO
>>216
もういいよお前
どうせわかんねーんだろ?
>>208が答えてくれたし帰っていいよ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:19:44.46 ID:EG3bMuiF0
ID:xVhiupIEOとID:ZBmr51cUOがくさい
219 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 12:19:47.02 ID:kLOHTyt60
ググってみたがやはり凶行を仕組んだ奴は謎らしいな。
オセロットというのがファンの間で有力らしいが、どうもしっくりこないな
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:20:09.15 ID:xVhiupIEO
だいたい全部やってないくせにストーリー語るなとか言いながらろくにやらずにサラッとやっただけでその作品を語るなよ
恥ずかしすぎ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:20:33.99 ID:oBUwIzba0
くそー4やりてぇ
誰かPS3恵んで
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:20:41.02 ID:15PJG44iO
中学生ってなんでこんなわかりやすいんだろうな
223 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 12:21:45.78 ID:kLOHTyt60
おい皆安価つけろよ、誰が誰に言ってるのかわかんねーんだけど
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:22:41.90 ID:QpNYPh2a0
PWのボス戦経験すると今までのシリーズのボスはまだ良い方に思える
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:24:14.80 ID:p3bWb4D00
これだからMGSユーザーは中高生が多いって言われんだよ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:24:53.26 ID:fIW5pdnh0
PWからやって、ストーリーに感情移入できなくて困った
今は3やってる
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:24:56.69 ID:hgHe+Alf0
THE・BOSSは、もっと強くていい

せめてCQCは返せないぐらいでいいのに
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:25:52.77 ID:uJ81Btd2O
1〜3は普通に良かったが 4はつまらん PWは問題外
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:25:56.46 ID:oBUwIzba0
>>227
CQCを返せるのはスネークの成長の証だと思ってる
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:26:05.94 ID:xVhiupIEO
ボスなしにしたら「物足りない」ってなるんだろうな
お前らの扱いは難しい
231 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 12:26:32.76 ID:kLOHTyt60
>>222
お前もかなり中学生っぽいぞ
正解知ってるなら>>192くらい答えれるだろ。俺のは全て憶測だがな
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:27:06.32 ID:UxQCC35u0
PWでTHEボスがソロー殺した理由出て来たけどあれってまだ語られてなかったの?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:27:16.76 ID:c/NdGzLZO
>>227
ある程度手加減してるんだろ?
あそこでボスが勝っちゃいけないし
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:28:11.27 ID:xVhiupIEO
おれはこれだな。>>233の意見に同意
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:28:53.10 ID:fiGCczrE0
毎回毎回
裏切りかとおもいきや実は裏切ってない

死亡者が出てお涙頂戴展開

それでも2まではまあまあだった
でもそれこそ名前もなく倒れた兵士なんてごまんといるのに
ザ・ボスこそ真の愛国者うんたらでさすがにな
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:28:56.39 ID:vOjCltdJO
3初プレイの時CQCかけてやろうと思いスニーキング歩きしてたら兵士が止まって「やばい!振り向く!」と思ってダッシュして見つかった時は悲しかった
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:29:40.26 ID:ZBmr51cUO
>>222
困ったときの中学生認定ですね
いきなりボケとか言っちゃう奴がよく馬鹿にできるな

素直にわからないって認めろよwwww
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:29:43.84 ID:c/NdGzLZO
>>232
任務だったから殺したとは説明してる
3では最愛の相手だろうが恩師だろうが任務なら殺すのが兵士だって話だから、細かい内容は後で作ったんじゃね?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:30:00.07 ID:15PJG44iO
>>227
もう年なんだろ
>>231
答える姿勢見せたら帰れ言われたんですけど
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:30:06.21 ID:+EPDEPlJO
白衣着てセコセコスナイプしてた奴らはボスにごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:31:33.59 ID:EwuyBP3X0
>>236
でも3に慣れると2じゃ物足りない
242 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 12:31:58.39 ID:kLOHTyt60
>>239
なんかZBmr51cUOが臭くなってきたから俺がまとめるよ
まず大佐の凶行を仕組んだ奴はだれ?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:33:00.70 ID:UxQCC35u0
>>238
そっか
THEボスが宇宙飛行士だったのにはさすがにワロタ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:33:04.45 ID:xVhiupIEO
>>239
(戻)209/240(1):以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]
2011/03/08(火) 12:13:01.94 ID:15PJG44iO(5)
>>192
質問を簡潔にまとめろ

(戻)216/240(1):以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]
2011/03/08(火) 12:16:10.48 ID:15PJG44iO(5)
箇条書

答える気ないじゃねーかwwwww
たりーなあって感じにとれるが
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:34:27.04 ID:v9P8MLdZ0
何か香ばしく盛り上がってるな

いい意味でも悪い意味でも一番カッコよかったのはGC版MGSのオセロット戦後のグレイフォックス遭遇時のムービー
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:35:32.17 ID:9pBY1quo0
グレイフォックスはメタルギア戦がかっこいい
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:36:08.95 ID:p3bWb4D00
>>245
1には無かったあの虐殺か
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:36:49.58 ID:15PJG44iO
>>242
明確に誰と言うシーンは無いが、恐らくゼロ
オセロットは所詮駒
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:37:15.53 ID:ZBmr51cUO
つか答えるもなにも答え出てんじゃん
結局俺が質問したことは「まだ謎なこと」ばかりなんだろ?
それを>>193みたく全部わかってますよみたいな雰囲気を出す知ったかが痛い
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:37:32.95 ID:7SsX+2j6O
グラの質があがるにつれスネークの顔が変わっていくのがおもしろい
1、2はよくわからんが3はニューヨーク1997のカートラッセル、PWチェゲバラ 主人公の顔がオマージュってどんだけだよと思う

小島がB級好きなのはわかるけどオマージュの仕方が劇中に映画の名前いれるとか記号を入れて俺は映画ファンってかんじがニコ厨の範囲を越えてない。
B級映画のノリを入れる割にはストーリーはメインストリーム風の説教劇。映画が好きな割にはアクションで説明することができない

総合してこいつが映画作ったら大変なクソを生み出しそう

ただスニーキングアクションを生み出した功績はすげーと思う

メタルギアの話題って映画のオマージュ元まで話が及ばないのは大半の消費者が知らないのだろうからもっと小島がわかりやすいように啓蒙すればいいのに
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:37:40.98 ID:v9P8MLdZ0
>>247
その前
オセロットの腕切り落として鉄柱は切り倒す、天井切り落として落ちてきた岩盤蹴り飛ばすの大暴れ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:37:52.05 ID:/XUSQlrC0
ID:xVhiupIEOとID:ZBmr51cUOが最高に香しい
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:38:17.13 ID:ypAme+pCO
>>247
虐殺なら1でもしてただろ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:38:24.52 ID:XKqWZfXX0
確かにただ殴り合ったり撃ちあったりしてるだけの戦闘はいらんよな
スニーキングミッションこそがMGSの醍醐味なんだからジ・エンド戦みたいなのをもっと増やすべき
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:38:46.08 ID:TAcPuy2H0
忍道?だっけ?
なんか和風MGSみたいなゲームあったじゃん
忍犬に風車刺して、誘導爆弾にしたりするゲーム
あれもボス戦面倒だったな
忍んで瞬殺の快感味わいたいのに、なんでいちいちボス戦なんかしなきゃなんないのって思ってたし今でも思ってるし未来永劫想い続ける
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:39:14.06 ID:2ubSObI70
そんなん言いつつもお前ら結局ライジング楽しみにしてるんだろ?
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:39:20.55 ID:c/NdGzLZO
立場的にゼロしかいないし、明確には言ってないが一連の騒動はゼロが計画したと語られているからな
ゼロを操ってた組織や人物がいない限り、黒幕はゼロになる
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:39:41.75 ID:v9P8MLdZ0
忍道をPS3で出して欲しいものだ
259 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 12:39:44.17 ID:kLOHTyt60
>>248
あの時点でゼロにそんな力があったか?
活躍がないFOX部隊を活躍させようと必死なじきだろ?
しかもゼロとヴォルギンを結びつけるには情報がなさすぎだろ。
そこはゼロとは言い切れなくて謎なんじゃないか?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:40:43.70 ID:7SsX+2j6O
>>245
わざわざスローとか入れてマトリックス風にしててダサいと思った。
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:40:50.17 ID:TAcPuy2H0
>>256
ぶっちゃけアクションゲーって1、2周したら飽きるからあんまり・・・
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:41:08.14 ID:ypAme+pCO
>250
PWは特に酷かったな
ブリーフィングとかPWの記憶板抜くときとかで宇宙の旅ネタ使いまくりだった
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:41:29.82 ID:Pmdi1zK50
ボス戦もステルスできりゃよかったのに
例えばボスの背後にあるスイッチを押すと床が抜けてボスが溶岩に落ちる、とか
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:41:56.62 ID:TAcPuy2H0
>>263
斧だろ斧
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:42:51.27 ID:663mdlpO0
よくこんなよしおのオナニーゲーで盛り上がれるな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:42:56.45 ID:RJnUp/4xO
>>255
犬に爆ぜ車って事は天誅参?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:42:58.18 ID:6LQ0IdA/O
スナイパーウルフは誘導ミサイルでチマチマ探しながら殺すのが俺のポリシー
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:43:34.56 ID:TAcPuy2H0
>>266
ああそれだ
天誅
忍道はもっとアクションアクションしてるゲームだったか
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:44:06.14 ID:15PJG44iO
>>259
ゼロ以上の立場のキャラが居ない、そして唯一可能性のあるCIA長官がゼロの差し向けたオセロットに殺されてることからゼロが裏で力を持っていたと考えるのが無難
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:44:44.85 ID:v9P8MLdZ0
忍道は移動が自由すぎる暗殺ゲーだな
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:49:08.99 ID:nJgcwiQg0
>>242
ソ連側の反フルシチョフじゃねぇかと思ってる
賢者たちの遺産を持ってるヴォルギンの
後ろ盾となってるのが反フルシチョフ派だって話が出てたし

その思惑がCIAがわが画策したTHE・ボスの抹殺と利害が一致した
272 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 12:49:21.34 ID:kLOHTyt60
>>269
それならCIA長官が仕組んでいた方が説得力あるだろ
なんにせよそういう脳内補完のご都合主義じゃないとゼロ(もしくは長官だとしても)だとは断定できない
わけだ。
とすればやはりいまだに謎。と考えるのが理にかなってると思うんだが
まあこれは考え方の違いだね。

じゃあ次にビッグママがCIAがカリスマ性に恐れて殺したとか明らかに3とは違うこと言ってるんだが
そのことついて説明できる?
273 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 12:50:59.96 ID:kLOHTyt60
>>271
ああ、ゼロよりそっちの方が説得力あるかも。謎ということにしたいけど
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:51:43.16 ID:fiGCczrE0
正解:小島もそこまで詳しくは考えていない
彼と言われてたクラーク博士が実は女で、
さらにナオミがそういったのをよく知らない仲だからと済ました小島が
そんなに設定を精密に組み込んでたわけがないだろ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:52:07.63 ID:c/NdGzLZO
ゼロが最初から賢者達の遺産を狙って裏から操っていたと考えるのが妥当
PWのパスみたいなスパイを育てる組織も遺産を手に入れる前から準備していたんだろうな
276 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 12:52:28.55 ID:kLOHTyt60
>>274
つまり結局謎なんだろ?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:52:38.70 ID:STCxGLnrO
ジ・エンドは初見の時は頭を出したらぶち抜かれると思ってずっとしゃがんでたな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:53:25.99 ID:P2R/cgP1P
>>277
いきなりジエンド視点になるのやめてほしいビビるから
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:53:42.11 ID:UxQCC35u0
>>277
わかる
案の定ぶち抜かれたけど何故か助けてくれる爺さん
あいつ実は味方だろ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:53:51.66 ID:HdzUi2TEO
フィアー戦は
仮死薬

背後から松明で焼き殺す
でクリアした
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:54:30.43 ID:fiGCczrE0
>>276
とりあえずそれっぽい話を出して後から筋をあわせてるだけ
例えば4にはビッグボスの身体についていろいろ話が出るが、
もちろん、最初からそんな設定があったわけじゃなく
また、その設定もポリスナーツなどからの流用
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:54:38.27 ID:c/NdGzLZO
>>272
FOXはCIAの中にあるんだぞ?
283 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 12:54:47.52 ID:kLOHTyt60
>>275
どこが妥当だよ、ゼロに野心が燃え始めたのはザ・ボスの死を経てのスネークとは違った意思の解釈だろ
FOX設立やバーチャスミッション前にパスの組織作ってたとかも完全に根拠のない妄想じゃん
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:55:11.70 ID:nJgcwiQg0
>>279
実際、全員あれだろTHE・ボスと運命ともにして
戦場で散る気満々だったろ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:55:38.19 ID:STCxGLnrO
フューリーはスタミナキルがやたらめんどくさかったな…

イグニッションファイヤー(笑)
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:56:25.34 ID:c/NdGzLZO
>>279
オジーチャンは戦いが生き甲斐っぽいから相手を殺したくないんじゃね?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:57:38.95 ID:15PJG44iO
「ひとりの策略家」ってのがくせ者なんだよな。
>>272の言うとおりCIA長官もありえなくないし未登場の黒幕かもしれないけど続編が出ないならわからん
潔白とカリスマで話が違うのは、潔白はあくまで口実で本当の目的がボスの排除だから。
そもそも潔白証明しなきゃならない原因となった核弾頭をボスに持たせたのは擬装亡命を仕組んだCIA
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:57:57.21 ID:P2R/cgP1P
>>284
フューリーは死んでもスネークを殺そうと半ば妖怪になって襲ってきたしそうでもない
フィアーも死ぬときにせめて引き分けにしようと毒矢を撒いてきたし殺す気満々だったんじゃ
289 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 12:58:54.54 ID:kLOHTyt60
>>282
いやいや
FOXのスネークが殺したとかそういう話じゃないんだよ
もともとザ・ボスの抹殺はアメリカの潔白を証明するという目的だろ?
それがなんで4ではカリスマ性に恐れて抹殺されたことになってるの?

俺は多分潔白の証明と恐いから抹殺の二つが目的でスネークとプレイヤーに伝えていたのは前者だけ
って自分の中で答え出してるけど、これも明確には答えなんて出てないんだよね、作中では
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 12:59:33.54 ID:dazqixrN0
ずっと思ってたけど口に出しちゃいけないのかなって思ってた
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:00:53.42 ID:UxQCC35u0
>>286
なる程
確かに戦い始まったら生き返ったもんなwww
コブラ部隊の仲間は大変迷惑してそう
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:01:29.46 ID:nJgcwiQg0
>>289
もっと本を読む事をオススメする

表の作戦を遂行すると
裏の目的が達成されるというのが
世の中での謀略の常だ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:02:01.77 ID:t9ol6Q7sO
MSX時代〜MGS1まではボス戦多くないか?と思っていたけどそれ以降は別に…
294 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 13:02:58.76 ID:kLOHTyt60
>>287
潔白はやはりそれでいいんだよな

>>292
いや最後まで読んでよ
その答えに辿り着いてるから。
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:03:08.93 ID:c/NdGzLZO
結局、答えを求めてる奴が

作中で明らかな部分しか信じたくない
あやふやでもいいからこうじゃないかという答えを聞きたい

のどっちかで答える内容が変わるから答えたくないんだよこういうのは
予想や予測を却下するのなら、ゲームを1からプレイして納得出来ない部分は謎にしておいて人に聞くなよ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:03:49.35 ID:nJgcwiQg0
>>288
そりゃ闘いだし作戦だから本気で来るわなw
でも その戦場で死ぬ事も作戦のうちだったから…
297 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 13:04:07.69 ID:kLOHTyt60
>>295
俺の中では謎にしてるがここでしてるのはあくまでさっきの香ばしい携帯の質問だから
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:04:09.18 ID:nBERWAIR0
PWは低年齢向けだし、難易度が低い
ある程度開発したら、戦車とか装甲車とかも楽に倒せるし、ノーキルノーアラート
も楽に出来る。一人でやり込むよりもやっぱり友達とやる系だと思う。
それはそれで楽しかった。

小島秀夫がどこまで考えて作ってるか分からないけど、後付設定もあると思うし
ストーリーは少し矛盾があると思うよ。
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:05:38.90 ID:UxQCC35u0
>>296
コブラ部隊の方々はTHEボスの友達かなんかなの?
なんか戦友とか言ってた気がするけどどこの誰だよwwww
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:05:57.22 ID:c/NdGzLZO
>>288
本気で殺しにかかってたらダウンしたスネークをイグニッションファイヤーで即死させてるはず
最後は幻聴聞こえてたし、頭おかしくなって殺そうとしちゃったんじゃね?
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:06:19.15 ID:P2R/cgP1P
>>296
でもその死ぬことが作戦のうちってのはボスの中の話であって
他のコブラ部隊は知らなかったんじゃね?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:07:08.88 ID:+A5jHIE0O
赤ドクロ無理ゲーなんだが
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:08:13.76 ID:15PJG44iO
>>301
諜報戦は味方を欺くことから始まるって言うしな



言わないけど
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:10:28.51 ID:YGHPMi7P0
ジ・エンドとかスナイパーウルフ戦が楽しくてたまらん
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:10:51.59 ID:STCxGLnrO
>>303
敵を欺くならまず味方からとは言うな









いやマジで
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:11:24.67 ID:PSo+szpYO
>>298
MGSシリーズでノーキルノーアラートはやり込めば誰でもできるだろ。
3の草集めはメンドクセーけど
307 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 13:11:33.07 ID:GLodgr010
ゲーム自体つまらんわな
所詮映画にコンプレックス抱きまくりのオナニー野郎がドヤ顔でオナニー見せ付けてるだけのゲーム
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:12:04.27 ID:5E3F2g7NO
3の最高難易度クリアしたけどなぜかステルス迷彩が手に入らなかった。
眠らせずに虐殺プレイしてたからか?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:12:18.36 ID:c/NdGzLZO
>>301
潜入のエキスパートなコブラ部隊をわざわざ待ち伏せに使う辺り、隊員達も気付いてたんじゃね?
ボスが死ぬ気なのも仲間なら分かりそうだし
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:13:25.67 ID:OXjh4C4X0
ゴーストバベルの話もしようぜ!
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:14:09.07 ID:UxQCC35u0
この世にTHEペインの攻撃力にTHEボスの防御力を兼ね備えた奴が現れたら
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:14:32.40 ID:15PJG44iO
>>308
ステルスの取得条件がケロタンかノーアラートだっけ
ノーキルは必要無かった気がする
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:14:35.42 ID:wY4XvOZ+O
MGSのラスト
リキッド「スネェェェク!まだだ!まだ終わってない!」

スネーク「リキッドォ!」

このシーンの演技だけは誰が何を言おうと最高なんだと思うんだ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:14:36.48 ID:v9P8MLdZ0
>>308
各難易度でノーキルノーアラートだった気がする
ケロタン64個攻撃って手段もあるがオススメしない
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:14:40.61 ID:nJgcwiQg0
>>299
部隊は死ぬ時まで行動を共にします
殺す気なら総力であたります
しかし一人づつだったし
ヴォルギンも大勢でとかなんとか言ったけど
THEボスはうちに任せろと止めてなかったっけ?

フューリーは怨霊になってたけど通路を通れる様にしてなかったっけw
あの通路って元々通れたのかな?w
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:15:03.32 ID:w6B9hnnj0
pspのメタルギアで一番面白いのはアシッド2
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:15:09.54 ID:STCxGLnrO
フィアー戦とかまんまプレデターだしな

木の上に何かいます…俺は怖い
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:15:19.95 ID:15PJG44iO
ノーキル必要か
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:16:37.79 ID:c/NdGzLZO
>>310
人形使いがかっこいいよな
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:16:47.83 ID:PSo+szpYO
ノーキルしたら戦闘服get
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:17:14.00 ID:UxQCC35u0
>>317
フィアーはテニス部の顧問に似てたから怖くなかった
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:17:21.04 ID:c/NdGzLZO
>>317
バルカンレイブンがいたら死んでるな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:18:11.79 ID:15PJG44iO
>>321
逆に顧問が怖いわ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:18:12.16 ID:nBERWAIR0
ザ・ボスの行動が分からん。

スネークに殺される事が任務ならなんで、一回帰らせようとしたの?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:18:41.82 ID:STCxGLnrO
>>320
どんなやつがもらえるんだ?
ボス戦のあれか?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:19:43.42 ID:+v6HDAjk0
>>310
ED後の銃声の謎
あれでクリス死んだの?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:19:51.74 ID:c/NdGzLZO
>>324
逆に発破かけたんだろ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:20:08.04 ID:15PJG44iO
>>324
ザ・ボスが亡命したって報告する役目が必要だろ?
329 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/08(火) 13:21:12.12 ID:UTro0Cl50
2の雷電はもっと刀を使わせろよ・・・
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:21:26.22 ID:nJgcwiQg0
>>324
スネークが何もせずに失敗として帰ったら
THEボスがなんとかうまい事して
賢者たちの遺産をゲッツして持って帰ろうと思ったんじゃない?

もしくは、弟子であるスネークに自分を重荷として背負わせたく無かったか
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:23:40.43 ID:PSo+szpYO
>>325
ボス戦をホールドアップさせると戦闘服getだ。
ステージにある全種類の草集めるとガンget
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:23:45.75 ID:STCxGLnrO
>>322
怖いかクソッタレ
当然だぜ、元グリーンベレーの俺にかなうもんか
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:25:26.30 ID:STCxGLnrO
>>331
あれって使えるのスピリットくらいだよな
スパイダーとコールドウォーも使い方次第ではまあまあ使えるけど
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:26:45.09 ID:UxQCC35u0
>>333
スピリットは鬼畜だな
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:27:31.71 ID:15PJG44iO
ステルスピリットは外道
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:27:56.71 ID:5TqDp40/O
>>333
スピリットは使えるとして、スパイダーと冷戦は使えねーよ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:29:15.84 ID:PSo+szpYO
>>331
一周目でとったら使うけど2周目だとどれも使わないいな。
2周目以降はネイキッドだろ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:31:07.95 ID:STCxGLnrO
>>336
スパイダーは食べ物に余裕があるとき、冷戦はEVAとバイクで逃げるときに使える
モスが意外とカモフラ率低くて使えん
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:31:39.76 ID:15PJG44iO
>>336
スパイダーはたまに使う
ステルス使うと称号ランク落ちるから
冷戦はバイク逃走のときに使えなくもない
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:32:08.33 ID:vI4ApgiaO
冷戦は最後のドライブデートで真価を発揮する

341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:33:44.23 ID:15PJG44iO
>>338
ステルスはアラート時カモフラ率95だけどモスは100を維持できる
草の上限定で
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:34:08.11 ID:STCxGLnrO
スニーキングスーツのダサさは異常
ボスのは格好いいのに
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:34:50.17 ID:UxQCC35u0
>>342
OPSでいきなり置いてあってワロタ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:35:44.73 ID:STCxGLnrO
>>341
使える森が決まってなかったっけ?
普通の森林迷彩ばっか使ってた気がする
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:35:48.65 ID:c7ngPhHo0
>>342
スネークが着るとあのモコモコ加減がなあwww元はライコフのだったからちょっとサイズが合わないのかな
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:35:56.47 ID:PSo+szpYO
みんな真面目にやってるな。
俺はタキシードでクリアとかしてた
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:36:12.93 ID:8+FsxAbz0
アニマルが一番使える
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:36:42.80 ID:UxQCC35u0
うんこは?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:37:01.41 ID:c7ngPhHo0
フレクターンもそこそこ使える
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:38:00.08 ID:15PJG44iO
>>344
太陽光の照らしている草の上限定
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:38:37.70 ID:P2R/cgP1P
>>324
最初のソコロフ救出作戦の時点ではボスは偽装亡命してロシアの内部荒らして帰る気だった
ボスが死ぬ作戦に変更されたのはヴォルギンがあの場所で無反動核弾頭を使うというイレギュラーが発生したから
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:39:49.98 ID:STCxGLnrO
>>350
そうだったのかサンクス


ダウンロード迷彩のサンタとかバレンタインって特定の日に使うと何かおきたっけ?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:41:29.35 ID:/kCn9V6O0
そんなことよりMGOやろうぜ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:41:51.16 ID:15PJG44iO
>>352
バレンタインとクリスマスは何か起きるって言われてたが俺は何も起きなかった
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:42:10.26 ID:5DKKEvk+0
3のボス戦ってペインが一番難しくね?
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:42:32.81 ID:STCxGLnrO
>>354
俺もそうだったわ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:45:00.75 ID:PSo+szpYO
ケロタンは挑戦したけどケロタンスーツでも自力は無理だな
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:45:04.92 ID:NSTVpspw0
>>355
あれ一番簡単じゃね?
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:45:40.14 ID:UxQCC35u0
>>355
エクストリームなら難しい
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:46:15.63 ID:v9P8MLdZ0
フィアーが一番イヤだったなぁ
ボウガンの矢残すのに必死になって何回も死んだ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:46:37.32 ID:15PJG44iO
ペインのハチつけたままクリアとか目指したけど無理だった
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:50:49.03 ID:5TqDp40/O
エクストリームでペイン戦はなんともないけど、ヴォルギンが倒せん。スタミナキルで
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:53:18.62 ID:MYhP9s4Q0
ボス戦ってゴリ押しなのが気に食わない

通常時のように、隠れながらボスとやりあえるとかいう緊張感が欲しい
17歳やフューリー戦の時とかに「どこに隠れた!?」とかいうセリフが聞けるけど
結局はガチンコタイマン勝負だし
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:53:33.61 ID:mUiWSxFE0
>>360やっぱり頭に刺さったままにするよな
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:54:37.32 ID:wyVIzO8WO
>>358
一番簡単なのはフィアー戦だ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:55:10.38 ID:nJgcwiQg0
>>363
通常みたいにスルーできるボス戦なんてボス戦じゃないだろwwww
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:56:46.59 ID:PSo+szpYO
>>363
ジエンドとライフル撃ち合いとかザボスのCQCは緊張感あったけどな
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:58:05.03 ID:v9P8MLdZ0
>>364
心臓直撃してたり背骨や首貫通、頭蓋貫通、なぜか下から足を貫通してるとか色々やったわ
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:58:12.52 ID:TzRMaRyPO
ザ・ボスはスニーキングとジ・エンドにもらえる銃で倒したよ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:58:13.39 ID:daCp2/XEO
>>355
ペインほど作業なボスがほかにいたか・・・

OPSは除く、あれはオンラインが神
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 13:58:21.70 ID:8+FsxAbz0
自由度が極端に下がって結局パターンなんだよな
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:00:11.10 ID:NY3gHZzr0
ボスはいた方が面白いと思うけどなあ
別にそこまでスニーキングにこだわる必要なくね?
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:00:12.55 ID:UxQCC35u0
>>370
ペインはなんか可愛いよね
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:01:19.41 ID:P2R/cgP1P
お前らそのうち潜入√すら自分で決めたいとか言い出しそうだな
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:03:03.13 ID:15PJG44iO
ジエンドを倉庫前で倒せる仕様は神だった
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:06:00.90 ID:PSo+szpYO
ボス戦はシリーズ通してごり押しで倒せるだけだろ。
オセロットなんて1から戦い方変わってないしな
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:06:25.16 ID:8+FsxAbz0
忍道戒みたいに雑魚がボス警備しながら一緒にうろうろしてる所を
どうにかおびき寄せたりして攻略するのがやりたい。
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:06:49.23 ID:c7ngPhHo0
CoDの似非潜入ミッションの方がまだ緊張感がある
でもRIZINGが出たら買う。今年の夏くらいには出るかな?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:07:00.63 ID:MYhP9s4Q0
>>363だが、ちょっと語弊があったようなので・・・

ボスはスルーじゃなくて勿論戦うべきだよ
ただ、まるでミサイルの如くくっついてこられても困る
レイブン戦みたいに物陰に隠れながら隙を付いて攻撃するというのが嬉しい
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:08:07.75 ID:15PJG44iO
ライジング忘れてた
メタルギアアーケード人いなさすぎ
381名無し:2011/03/08(火) 14:10:12.92 ID:DaGzgYai0
>>168
そうでもないだろ
1が出たの10年以上前だぜ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:10:26.09 ID:c7ngPhHo0
>>380
あれくらいのはお家でできるしなあ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:12:30.86 ID:8+FsxAbz0
メタルギア3でガッカリだったのはボスよりも
大要塞グロズニーグラードが変装のおかげで一番楽勝だったことと意外と狭かったこと
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:13:14.61 ID:PSo+szpYO
>>377
悪代官とかいいぞ。
おびき寄せて罠に落とす
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:14:34.58 ID:RcCiUVpm0
>>383
あれは反応を楽しむところ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:15:24.82 ID:8+FsxAbz0
>>384
そうそうフィールドに普通にボスが仲間を従えて移動してる所を崖の上から襲撃とか
そんな自由さがメタルギアにあれば神ゲーム
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:15:58.76 ID:RYjTh4XwO
メタルギアやりたくなってきたじゃないかちくしょう
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:18:33.55 ID:8+FsxAbz0
>>385
1を始めてやったとき「こんな基地に潜入するのかよ。こえー」
と双眼鏡でビビリながらどうやって潜入するか困ったあの最初の雪のステージ

それをもう一度体験したいなあ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:19:54.78 ID:PSo+szpYO
>>386
あんまり自由度ありすぎてもなー
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:21:39.39 ID:15PJG44iO
>>387
そしてライトにびびって進めない
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:21:59.63 ID:4JpY/u0W0
バンドデシネ買った奴はいるのかと
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:22:34.83 ID:vPXvJTkd0
初めてやる時よりも二回目以降に、完璧に迅速にクリアするのを目指すほうが楽しいよね
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:24:04.83 ID:PSo+szpYO
ジエンドの狙撃より1の建物から撃たれまくる方がビビったな
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:27:42.87 ID:v9P8MLdZ0
>>391
呼んだ?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:28:13.95 ID:4JpY/u0W0
>>394
どんな感じだった?
396名無し:2011/03/08(火) 14:33:07.21 ID:DaGzgYai0
>>307
作品なんてみんなそう。
認められらばオナニーではない。
お前のは汚い言葉を並べて文句を言いたいだけのクレーマーと同じ。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:38:00.69 ID:v9P8MLdZ0
>>395
完全な電子書籍
遊び要素もオマケであるよ!ってくらい
少し深いところも触ってたりする
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:41:21.90 ID:4JpY/u0W0
>>397
そうか・・・・今度買ってみよう
399名無し:2011/03/08(火) 14:45:36.52 ID:DaGzgYai0
>>398
バンドデシネ声優変わってたのががっかだった。
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:46:34.48 ID:4JpY/u0W0
>>399
オセロット役とかが変わってるんだっけ?
401名無し:2011/03/08(火) 14:48:41.47 ID:DaGzgYai0
>>400
ちゃんと覚えてないけどそんな感じ。
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:49:55.14 ID:4JpY/u0W0
>>401
まあいいや、今度買って見る
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:51:02.11 ID:g7ieY4lg0
イグニッションファイアーで笑っちゃった
404名無し:2011/03/08(火) 14:52:59.07 ID:DaGzgYai0
>>402
知ってるならいいんだ。
俺は知らなくて悲しかった。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:53:35.13 ID:wyVIzO8WO
で、お前らはMGS3Dは買うの?
俺は買う
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:55:22.24 ID:uJ81Btd2O
アプリでやったことあるが初代のヘリ戦はワロタwww しかしメタルギア2のヘリ戦はかなり進化しててワロタ

MGSのハインド戦はたまらん緊張感がある

407名無し:2011/03/08(火) 14:56:35.76 ID:DaGzgYai0
>>405
買いたくないけど、買ってしまいそうで怖い。
3DS買っても他にするソフトないし。
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:59:34.96 ID:PSo+szpYO
>>405
PWがあれだったし様子見するかな
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 15:07:21.23 ID:hwjqQMsg0
ライジングはいつだよ!
mgo3早くだせ!
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 15:07:21.76 ID:ilOmy2gsi
>>405
小島がmgs3だけ、エレベーターが無いのが残念って言ってたけど、特に追加する様なシナリオも無いだろうしスルーだな

何年後かに中古で同梱(出すだろ)安く見つけたら買うって感じ
411名無し:2011/03/08(火) 15:16:37.12 ID:DaGzgYai0
MGSが好きな奴でヒデラジずっと聴いてる奴はどれくらいいるんだろう?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 15:37:15.36 ID:V82vtOJG0
リキッドに寿司食わすゲームはまだですか?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 15:49:00.15 ID:wdHrkWcu0
3で視点が悪すぎて見限ったな
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 16:57:47.85 ID:SFVeXHNdi
4終わってずっとオンでやってたんだけど、久しぶりに2やったら操作難しすぎだたったわwww
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 17:15:39.89 ID:Y7cmssX+0
4は何かと叩かれるけど俺は好きだなあ
システムとか操作性良いしカエル兵のおにゃのことで勃起したし

お前ら4で好きな名シーンどこ?
個人的にはビックボスがゼロの息の根を止めるシーンがあのBGMと相俟って鳥肌立ったわ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 17:28:13.69 ID:OnP73piW0
>>415
ふ〜ぅふはははは☆
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 17:40:18.90 ID:oD4PNJQ+0
>>415
「いいセンスだ」

4は3章以降あんまり遊べないのがダメだ
418 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 17:55:50.62 ID:928f4l3N0
攻略方法がある以上、作業と化すな。
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>415
3のエヴァもエロかったじゃないか