今日はアカデミー賞授賞式です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
有力のSNも英国王も見たけどかなり面白かったぞ、刺激はSNのほうが上だが
さあ我等Vipperはどれを推す?
個人的にはインセプションにメインの賞で一個ぐらいとってほしいでーす
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 02:50:41.56 ID:OsltVnRJP
パンティ&ストッキングwithガーターベルトは?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 02:51:51.60 ID:24liekrS0
ヨスガノソラは?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 02:52:34.88 ID:TX66AUc20
今の民主化運動にface book が一役買ってるからな
作品賞はSN
主演男優は英国王のおっさん
主演女優はナタリー・ポートマン
だと思う
監督賞は知らん
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 02:55:36.32 ID:gjQpG+1C0
>>4
監督賞は順当にフィンチャーだと思うけどね、カットの纏め方がうますぎる
でも演出自体は英国王のほうが個人的にはすき。トムフーパーって他にどんなのとってるの?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:05:48.92 ID:FOe+fkRci
>>1
月並みに成るけどどっちが作品賞とってもおかしくないね
ただ同じ人間ドラマなのに描き方が全然違うのが特徴的
SNはフィンチャーお得意の怒涛のカット割の嵐と情報量で魅せるデジタル?派
英国王は地味ながらも登場人物を丁寧に描き感情移入させるアナログ?派
アカデミー会員はわりかし後者がお好みだけどね
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:11:13.63 ID:1yhghjJ80
マジレスすると、ナイトアンドデイ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:13:18.62 ID:ldY6e12fO
主男はくりすちゃんべいるだってばよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:16:22.08 ID:e5Rhksuk0
>>8
役作り徹底してるよな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:30:57.04 ID:1XNhQjP/i
WOWOW見れないんだけど何処かネットで中継見れるのかい?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:32:28.43 ID:znJTadvP0
授賞式って金曜日にやってるイメージだったんだが

いつも金曜ロードショー潰してやってるじゃん
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:32:54.31 ID:0FKlQ0p8O
>>8
彼は助演ノミネートでなかたかな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:36:35.52 ID:ldY6e12fO
そして敬意を欠くブラックスワンからナタリーが主女なのかぁ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:37:07.45 ID:doT21cz40
英国王くそつまんなかった
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:37:37.07 ID:1XNhQjP/i
>>12
助演で合ってる
てかジェフのおっさん今年もノミネートされてるのかよw
ttp://www.dondetch.com/movie/academy.html
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:39:16.23 ID:zk2gXJ9b0
.               /:::/::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               , ':::::::/ :::::::::::::: |::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ,.′:::〃:::::∧::::::::| :::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.            ’/::::::l:|:::::!| !:::::::W:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           /!:::!:::::/イ::::l ! |i::::::|"¨ ::::::∧:::::::!::::::::::!:::::::::::::::::|
            !.!:::!:::::!斗 ,'| !|:::::! ∨:/  \:|::::::::::|:::::::::::|:::::|
          ||:::|:::::!| !| |  Y:::!  `≠=zュL|::::::::::|:::::::::::|:::::|
          「∨V:::::l  l!       /彳化ヽリ|::::::::::レ⌒Y:::::|
        n | | !:::::| z弍ミ      ! fi.:し h!:::::::::|ハヽ|::V::|   
        | l .| | | :: ! 〈/ f匕. _ _n  ヾ-イ |_/!:レ’ノ 八:Y
        | |_j ノ 〃^ヽュ.` 弋リ| i´-‐ `ー― ´ノ:::::::l:|_ /::::::::’l
        !      !ゝ'い_ ノ.ノ , ` ̄ ̄   !:::::::! !::::::::::::::::: ',
       /      / イヽr―      __     !:::::::!::!::::::::::::::::::::i
.      , '    /  イ:::::::八      <´ フ    |:::::::l:::!::::::::::::::::::::|
      /      //!::::::::::::>           ィ::::::::!::h:::::::::::::::::::|
     l       / ,':::!::::::::::∧:::::::> 、_   ´ |::::: i|:::|.∨ !:::::::::::|
.    !   ―r ´  , ’:::!:::::::ム-\::::::::::. イl  /!::::: |'Y. ト:!:::::::::::|
    l       |   レ' !::: / /ン  7 ̄l !| /  |:::::::| い /|:::::::::/!_
.   |     |  /  |::/ /    / _斗「ハ   |:::::::| /\ !::::::/ / ̄入
.   !     |/    レ /    レ´/ |_| ぃ  |:::::::レ'、/  !:: / /  /   \
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:43:10.69 ID:DNFn0RuJi
ソーシャルは決して面白くはないよな、へ〜こうして立ち上げたんだってなくらいで
アニメはトイスト3か?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:44:45.11 ID:ldY6e12fO
>>12
ご指摘そうでしたw
ただクリスの芝居しか印象に無かった
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:47:34.66 ID:Vp43FIcHi
>>17
ヒックとドラゴンの方が好きだけど、ピクサーが持ってくんだろうなあ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:49:47.74 ID:Vp43FIcHi
>>17
まああの情報量について行けないと冷めちゃうよね、よくも悪くも若者向きなのかも
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:50:17.78 ID:0FKlQ0p8O
ヒックと〜は凄い作品だよなぁ
あれは良くできた映画だよ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 03:54:04.77 ID:Vp43FIcHi
>>21
あのある意味勇気あるラストは今のディズニーピクサー連合では出来ないんだろうなあ
監督はらせたーと喧嘩して追い出されたらしいし
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 04:05:00.09 ID:gjQpG+1C0
>>15
ジェフ・ブリッジスはノミネート6度目だっけ?パねえなw
去年漸くとったんだよね。
まあ今年はコリン・ファース一択でしょう
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 04:20:49.58 ID:DNFn0RuJi
インセプション好きだけどダークナイトの時みたいに娯楽大衆映画は駄目なんだろな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 04:24:19.27 ID:oo65VP9ti
>>24
ノミネートされただけでもめっけ物かもね
正直>>1の二作品が出るまでは結構有力だったんだがな
俺は3つとも好きだけど、一般人気はインセプションが一番高いんだろうなあ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 04:27:35.02 ID:DNFn0RuJi
あと去年のハートロッカーは新宿でもちっこい映画館でしかやってなかったの思いだした
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 04:29:07.61 ID:gjQpG+1C0
>>26
元々本国でも限定規模での公開だからね
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 04:37:53.99 ID:gjQpG+1C0
>>25
一般人気投票の結果。貴方の予想道理
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up489422.jpg
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 04:57:56.33 ID:NHaTpVUu0
誰かトゥルーグリッドにも触れてやれよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 05:20:22.87 ID:UXBRV6Cs0
【本命】英国王のスピーチ
【対抗】ソーシャルネットワーク
【大穴】トゥルーグリット

だと思います。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 05:44:56.36 ID:gjQpG+1C0
>>30
鉄板になりつつあるね
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 05:52:44.97 ID:UXBRV6Cs0
>>5
トムフーパーはテレビの歴史ドラマで成功した人で、エミー賞の常連さん(受賞済み)。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:14:00.13 ID:gjQpG+1C0
>>32
それは知らんかった、チャンネル4あたりかな?
今度調べてみます、有難う。
ただソフトウェア化されてるのかしら…
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:19:35.63 ID:UXBRV6Cs0
>>33
HBOだったような。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:28:20.22 ID:o2NHHBmQ0
助演女優賞が誰になるかが一番興味ある
メリッサ・レオなのかヘイリー・スタインフェルドなのか
ヘレナ・ボナム=カーターなのか?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:31:19.75 ID:JzHU2b1fi
>>35
ヘイリーだと話題性は強いだろうなあ、会員がそこまで考えてるか知らんが
今回のヘレナの演技はとても好き、てかもう旦那の作品に出るのはやめたら良いのにw
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:32:02.26 ID:UXBRV6Cs0
>>35
助演女優はマジで見当つかないんだよな。
メリッサレオの自爆テロがどこまで影響しているのかw
エイミーやジャッキにはチャンスなしとか言われているけど、
正直それすらもあり得るんじゃねと思ってしまう。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:33:29.63 ID:JzHU2b1fi
>>37
大体目星のついている俳優部門で唯一の混戦だよね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:35:13.51 ID:o2NHHBmQ0
いや、俺はエイミー・アダムス大好きだけどね
ヘイリーは主演だけど、わざと逃げて助演に持ってきた
これでどうなるか?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:37:38.45 ID:UXBRV6Cs0
>>36
話題性は確実だけど、それによって潰される可能性も高いんだよな。

>>39
エイミーは近いうちに主演女優で縁がありそう。もったいないよ。
ヘイリーもね。





興奮して眠れなかったのでネットサーフィンしていたら、
ヘレナ・ボナム・カーターの本日のドレスのデザイナーが
コリーン・アトウッドだというどうでもいい情報を見つけてしまったw

コリーン・アトウッドってのは、

【衣装デザイン賞】
ジェニー・ビーヴァン(英国王のスピーチ)
コリーン・アトウッド(アリス・イン・ワンダーランド) ←この方…
メアリー・ゾフレス(トゥルー・グリット)
サンディ・パウエル(The Tempest)
アントネッラ・キャラロッツィ(I Am Love)


41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:41:11.68 ID:o2NHHBmQ0
助演女優賞はなあー
ハドソンとかモニーク系、若者らへんが獲る賞なんで色々言われてるけど
ヘイリーが獲りそうな気はする
メリッサ・レオかエイミー・アダムスがいいな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:41:21.06 ID:JzHU2b1fi
>>40
若干14だものなあ、まだまだ伸びるし、10年後でも全然遅くはないよね
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:43:09.32 ID:dneR3cuKO
助演男優は絶対クリスチャンベールがいい
現代で1番ストイックに役作りしてる俳優なのに賞に恵まれなさすぎ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:43:40.15 ID:VnIQB5l0O
えぇー甚だ簡単ではありますが嬉しいお言葉とさせて頂きます
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:45:26.02 ID:o2NHHBmQ0
>>43
今回は間違いなく獲るよ
ジェフリー・ラッシュはオスカー獲ってるから考慮されるし
個人的にはザ・タウンのジェレミー・レナーが好きだな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:51:46.15 ID:UXBRV6Cs0
ファイター、演技部門を2つも獲れるほどパワーあるのかな。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:52:42.68 ID:K+Jg9WEl0
てかノーラン今回も受賞困難かよ、ついてねえな
このまま現代のキューブリック的位置に収まりそうだな(彼もまたアカデミーには嫌われた)
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:54:06.59 ID:dneR3cuKO
音楽はソーシャルネットワークがよかった
トレント良い仕事しすぎ

>>45
ザ・タウンは評判微妙だけどすごい好きだったな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:56:21.37 ID:dneR3cuKO
ブラックスワンは誰か見た?
深夜の番組で宣伝見ただけだが、なんか面白そうだった
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:56:41.81 ID:17nDSFu50
>>48
選曲もオリジナルスコアも良かったよな
最後のベイビーユアリッチマンが何とも言えん
そういや予告のクリープカバーは結局使ってなかったね
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:57:34.69 ID:o2NHHBmQ0
予想
主演男優賞コリン・ファース
主演女優賞ナタリー・ポートマン
助演男優賞クリスチャン・ベール
助演女優賞ヘイリー・スタインフェルド

希望
主演男優賞ジェームズ・フランコ
主演女優賞ジェニファー・ローレンスかミシェル・ウィリアムズ
助演男優賞ジェレミー・レナー
助演女優賞エイミー・アダムス

ノミネートして欲しかったのは
主演男優賞ライアン・ゴズリング「ブルーバレンタイン」
助演女優賞ミラ・クニス「ブラックスワン」
助演女優賞ジュリアン・ムーア「キッズオールライト」


52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 06:58:57.43 ID:17nDSFu50
>>51
ジュリアンムーア上がらなかったのは意外だったなあ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 07:00:44.83 ID:o2NHHBmQ0
>>52
アネット・ベニングがノミネートされたから物議を醸し出した
監督とか他スタッフも納得してなかったらしい
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 07:03:30.62 ID:UXBRV6Cs0
>>53
どゆこと?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 07:14:07.89 ID:rsBbhdLH0
>>53
助演上げるなら俺のミア・ワシコウスカでも良かったじゃないか
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 07:15:02.04 ID:o2NHHBmQ0
「キッズオールライト」
ノミネート
作品賞(プロデューサー)、主演女優賞(アネット・ベニング)、助演男優賞(マーク・ラファロ)
脚本賞(スチュワート・ブラムバーグ)が揃って入ってるから

スチュワート「「ジュリアンは、映画化が決まった5年前からこのインディーズ作品を援助し続け、最終的にアネットが出演を承諾する要因にもなった。
内容もジュリアンの好演なしには語れないのに……」

あと物議醸し出したのが「ザファイター」のマーク・ウォールバーグ
何年も前からトレーニングして役作りをした
他の主要3人はノミネートした

「ザ・タウン」のベン・アフレック
監督・脚本・主演やって一つもノミネートされなかった
まあ、興行成績は加味されないけど・・・

「ソーシャルネットワーク」のアンドリュー・ガーフィード
あの作品で一番いい演技をしていた
一人二役やった人も良かったけど・・・



57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 07:16:09.65 ID:0FKlQ0p8O
>>51
ジェームズはたしか司会だよね?個人的に好きな役者だ

彼のノミネート作品見たい
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 07:20:39.49 ID:o2NHHBmQ0
>>57
あの人はユーモアあるから大好き
人柄もすごくいいらしい
「127hours」は監督が「スラムドッグ$ミリオネア」のダニー・ボイル
だから観たい
ジェームズはいつかオスカー獲ると思う
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 07:26:59.81 ID:UXBRV6Cs0
>>56
ああ、そういうことか。

でもジュリアン・ムーアは前哨戦でもほとんど名前を見なかったから、
いざ候補に名前が上がらなくてもさもありなんという感じだったな。
BAFTAのダブルノミネートにむしろ驚いたぐらい。

マーク・ウォルバーグも大きいところではGGぐらいでしか名前を見なかったような。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 07:52:25.80 ID:SvAkWndx0
レッドカーペットは始まってるね
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 07:59:57.41 ID:gjQpG+1C0
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 09:08:39.86 ID:9dbY6dc/0
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 09:27:28.50 ID:qTGqjiPo0
アカデミー賞とレッドカーペットって何が違うの?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 09:47:24.52 ID:MJjFh7So0
好きで言ったらインセプションなんだが
時代背景写したSNか
イイハナシダナーなスピーチなんだろうな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 10:06:07.15 ID:ao3kzI0Ki
>>64
SNが映像的にカッコよすぎる
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 10:21:47.40 ID:USlfM1tQO
今年はろくな大作ないからどっこいどっこいだな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 10:34:11.60 ID:3kg9likxP
始まった
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 10:35:04.57 ID:F9Ji12WAO
日本アカデミー賞(笑)
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 10:39:48.47 ID:USlfM1tQO
オープニングムービーかっこよすぎ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 10:47:47.60 ID:MJjFh7So0
WOWOW()
独占()
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 10:56:03.37 ID:USlfM1tQO
なんで栗山いんの
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 10:58:11.59 ID:RXbHuk2vO
ジェームズフランコかっけぇな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/28(月) 10:58:33.58 ID:Xj7Edo6ZO
渡辺謙はノミネートされてるの?
インセプションとかで
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
フランコバカスww