就活にありがちなこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
やたたとカンボジアのボランティアに行ってる奴が多い
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:21:17.65 ID:bg2+habbi
嘘つき大会
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:21:27.20 ID:aEIXbUuYO
やたたたたたたたた!やたぁ!
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:22:35.30 ID:2HuIrmeA0
リーダーが多くなる
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:23:40.74 ID:pNTbbkH/O
リクナビとか見るけどすぐ飽きて2ch
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:24:06.90 ID:kDT09mypO
似合わない茶髪を黒髪に
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:25:41.24 ID:1OsNvF830
自分の言ったことの殆どが嘘で、面接自体がバカバカしくてなって面接中に笑いが出る
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:25:50.76 ID:2HuIrmeA0
御社は〜で〜の分野で活躍しており〜
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:26:26.91 ID:o/M3wEe70
本日は貴重なお話ありがとうございます
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:26:51.36 ID:2O2+StCn0
私服可→スーツで行く
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:28:23.99 ID:2HuIrmeA0
バイトでの苦労話発表会
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:28:24.56 ID:U6ClHS5t0
ゼミ長やサークルの幹事,部長が多発する
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:30:09.78 ID:3pVh8Ox4O
>>10
ニトリの説明会、みんなスーツだったわ。
ああいうのに私服で行く奴っているのか?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:30:50.03 ID:2HuIrmeA0
ツイッターやミクシィで「祈られた・・・」と同情を誘う
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:32:23.95 ID:FhVSLhyM0
説明会でなるべく女の子の隣に座ろうとする
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:32:30.06 ID:2O2+StCn0
>>13
スラックスにジャケットとかならそんなに浮かない、
向こうが私服可っつってんなら有り
個性が見たいんじゃないかなーとか
やる気なくなって受けた面接のほうが受かったりするし
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:33:13.54 ID:bTA6YZIcO
内定者のアドバイス!←早慶など高学歴ばかりで参考にならない
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:33:16.17 ID:X5477Ehc0
1社うかったらどうでもよくなってくる
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:34:11.84 ID:OMEUDIc80
やたたたたたたた
やたー
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:34:32.70 ID:Ihne+UJfO
「シャドーストライプのスーツはマナー違反ですか?」という質問がネットにあふれる
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:35:14.88 ID:2O2+StCn0
なら買うなwwwwとしかいえないな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:35:16.44 ID:OMEUDIc80
3年なのに卒論のテーマを答える
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:35:33.22 ID:2HuIrmeA0
>>22
やっちゃいそうで怖いw
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:35:37.88 ID:EE68wBtt0
自己紹介をしてください、と言われ少しパニクる。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:35:54.08 ID:8e7j6Cgd0
初めてフェラチオする
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:38:03.72 ID:sf1PRriC0
自殺が増える
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:38:11.19 ID:2O2+StCn0
集団面接の怖さ
そして周りの立派さに萎縮する
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:38:20.19 ID:H/CxHm/JO
内定がでない
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:38:27.17 ID:0GsTFrjtO
>>20
グレイの生地で
ベストを中に着てもいいのかな?

みんなYシャツネクタイに上着だから
ちょっと気になる
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:39:07.04 ID:2HuIrmeA0
>>29
という質問が増える
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:39:15.61 ID:5tXhB1Jr0
Twitterで「説明会なう」

まあ俺大学中退のクソフリーターだけど。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:39:31.85 ID:2O2+StCn0
企業側が右習えの精神をどう見るかだよなー
言うことを素直に聞いてくれそうなのは自己主張のないタイプだけど
それじゃ営業とかプレゼンとか出来ないし
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:40:01.50 ID:I4gb5Hfc0
御社と貴社の違いを調べる
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:40:18.95 ID:sf1PRriC0
>>29
普通が一番だよ
格好で目立ってるのは印象よくない
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:40:23.49 ID:o/M3wEe70
やたたと?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:42:02.03 ID:2HuIrmeA0
ツイッターで「ES通ってたー」という一喜一憂
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:43:07.35 ID:N5shtI8V0
弟と一緒に就活
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:43:14.41 ID:/A4M8j17O
理系
研究がおろそかになると教授が切れる。
コアタイムは9時〜23時。。。いつやれと、、、
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:43:32.13 ID:6xOfqZG80
やたら尖ってる靴
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:44:42.34 ID:YV3r75A1O
無駄に俺は大丈夫うまくやれるって自信もって、あんまエントリーしない。んで数社に祈られあせりだす。

私です。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:45:55.66 ID:2O2+StCn0
数社に祈られるのかよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:47:15.32 ID:0GsTFrjtO
>>34
普通が一番か
広告にビジネススーツってあったのと
持ってる一着は黒色だから
黒二着はどうかなぁと
思ったもので
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:48:08.53 ID:2O2+StCn0
>>42
黒じゃない色ならグレーにしたら?
案外多いよね
黒がダントツだけど
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:48:44.30 ID:2HuIrmeA0
パンツの裾があってない
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:48:45.01 ID:NZEIAHJAO
本日は貴重なお話をありがとうございました
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:50:04.97 ID:0neSR1wMi
意外とあっさり内定がもらえる
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:50:18.89 ID:0GsTFrjtO
>>43
グレーにしようかな
色白顔でかだから黒は目立つんだよなぁ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:50:27.13 ID:sf1PRriC0
>>42
どういうスーツなのかわからんが、格好だけは周りと同じにした方がいいぞ
個性は中身で表現しる
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:50:51.37 ID:2HuIrmeA0
やたらと感傷的になる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:51:13.35 ID:2O2+StCn0
自分の声録音して聞いてみろ
なんて暗い声なのか
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:51:22.83 ID:YV3r75A1O
>>41
いや、祈られるよ。
てゆーか、みんな祈られてないの?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:51:44.79 ID:Fmnoipq3O
グループディスカッションで功をあげようとして暴走、和を乱すだけにおわり
グループ全体を破滅に導く奴
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:52:16.77 ID:QYqGKjFr0
就活熱心になってる奴が
気楽に就活やってる友人を見てキレる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:52:32.32 ID:ILZrAxooO
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:53:21.80 ID:2HuIrmeA0
人材コンサルティングという意味不明な職業が台頭する
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:53:23.55 ID:2O2+StCn0
グループディスカッションだめだもう
なんでみんなあんなさわやかなのwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は書記で・・・
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:53:37.82 ID:28nX/kAyO
まだなんもやってねーな
どーしよう
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:54:09.42 ID:o/M3wEe70
>>53
悲しいことに気楽にやってる奴の方が内定すんなりとったりするんだよな
4月から始めるやつとか
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:54:16.11 ID:42x1OF0a0
面接官に貴様っていっちゃう
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:55:11.86 ID:VBxVI3QJ0
特技にイオナズンって書いちゃう
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:56:02.47 ID:2O2+StCn0
>>58
それはある
なんかもう落ちてもいいやーみたいな奴のほうが受かる
つまり必死にノック何回してから、何色のスーツでとか考えちゃうと受かりにくいってことなんかね
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:56:19.75 ID:28nX/kAyO
>>58
俺のことか
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:57:38.52 ID:4MyBJBMS0
迷子で会場にたどり着けない
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:57:52.26 ID:qI7r7Y0hO
やたらと「アーペン・ヤラクスト影響」という言葉を使いたがる
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:58:05.91 ID:2HuIrmeA0
面接官にお母さんって言っちゃう
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:58:41.62 ID:0GsTFrjtO
>>48
スーツ買うときは
店の人に聞いた方がいいわけだな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:59:22.90 ID:2O2+StCn0
>>63
そして不安で胃が痛くなって行きたくなくなる
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:01:22.83 ID:QYqGKjFr0
今日エントリーした会社から電話来てビビった
説明会の案内でその電話で予約できると言われ予約した
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:01:43.36 ID:4MyBJBMS0
迷子になってる間に開始時間過ぎて断念するが、
帰る道すらも見失って数時間スーツで街を放浪する
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:02:28.92 ID:2O2+StCn0
>>69
どんまい・・
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:02:56.21 ID:sf1PRriC0
>>66
でもたまに馬鹿な店員いるから気を付けろ
この前就活用のコート買いに行ったら、店員がすごくオサレなコート持ってきたぞ
あと就活用の靴探してたときも、やたら先の尖ったテカテカしたやつ勧めてきたり
親や友達に聞くか、年配の人がいる店に行け
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:03:14.27 ID:pGW+2y0pP
シャツの色やカバンまで皆同じスタイル

俺はこれは使えない社員アピールと同義だと思う
ルールや最低限のマナーは守るべきだが、その他のディティールは気にしなくていいだろ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:04:11.84 ID:2O2+StCn0
右習えのおにぎりの整列してても
その中から選ばれるなんて奇跡にちかいよな・・
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:04:53.44 ID:2HuIrmeA0
その企業でのインターン経験が後から効いてくる
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:06:02.54 ID:2O2+StCn0
敬語とまでいえなくても丁寧語で笑顔ならいい
俺らにたりないのは知識じゃねぇ笑顔だ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:07:34.15 ID:X5477Ehc0
エントリーシートと履歴書ってなんかちがうのかなぁ・・・・
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:07:49.83 ID:FDoBPMuM0
>>75
俺らじゃない、お前だ。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:08:00.77 ID:vB0xuFfw0
俺のスーツ紺色なのだが大丈夫だろうか
黒買うか悩んでる
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:08:37.05 ID:kaxnjmf5O
履歴書を書くのが苦痛になる
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:08:44.81 ID:2O2+StCn0
>>78
赤青黄じゃなきゃ大丈夫
紺色で20社うけてだめだったら考えろ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:09:17.73 ID:6eYJK97tO
>>75
間違いねぇ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:09:35.12 ID:4MyBJBMS0
もうすぐ卒業なので、まとめ買いで余ってる大学指定の履歴書と封筒の扱いに困惑する
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:09:42.27 ID:2O2+StCn0
>>76
あれは企業形式の履歴書みたいなもんだと思ってた
同じパターンでほしいのかなとか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:10:13.47 ID:XRBNu0bg0
今履歴書書いてるけどまっすぐかけねえ
だんだん右上がりになって行く
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:10:29.26 ID:GlfS0rmFO
スーツ数着とコートまで揃えるも、公務員試験一回うけただけで内定を貰う
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:11:18.23 ID:2HuIrmeA0
>>84
体が曲がってるからだよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:11:26.87 ID:+QmGn8xj0
会社説明会の終了予定時刻過ぎてるのにいつまでも質問してる奴何なの?

「御社の製品はどのようにして輸送しているんですか?」
てめぇそれ聞いてどうすんだよ佐川に決まってんだろ氏ね!!
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:11:33.53 ID:2O2+StCn0
>>84
履歴書は字がきれいとかどうかじゃなくて
丁寧に書く気があったかどうかを見るところさ!!!!!
って聞いた
とりあえず定規でも使え
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:11:38.82 ID:o3ySOXDE0
マイクロソフトの1次受けた時は
皆同じ方向にゾロゾロ歩いてくから迷いようが無かったな

落ちたけど
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:11:43.44 ID:sf1PRriC0
エントリーシート何社くらい出す?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:12:23.70 ID:2O2+StCn0
疲れないくらいに出す
がんばりすぎると疲れてやる気がなくなるし
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:13:05.04 ID:POmHM12MO
パニクってわけわからんこと言ってたところの方が受かったりする
今では国家公務員でつ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:14:02.37 ID:28nX/kAyO
他の人に負けないことは?って質問答えられる?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:14:41.72 ID:QYqGKjFr0
サークルの4年で未だに就職決まってない奴に
偉そうなこと言われると腹が立つのは俺だけじゃないはず
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:15:08.00 ID:2O2+StCn0
>>92
自衛隊ですね

>>93
タッチタイプ。落ちそうだけど
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:15:31.70 ID:OLRDcinn0
>>93
一日を無駄に過ごすこと
長時間寝ること
部屋から出ないこと

とかですらお前らに負けてるしなあ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:15:45.75 ID:YzOrVoRs0
>>88
なるほど。字がきたないと言われたけど
自分では頑張って書きましたと言ったのは良かったのか
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:16:24.60 ID:Z2Z0hgSB0
GWをしたときの部長・主将・キャプテン・バイトリーダーの多さに笑う。

特にバイトリーダーってなんだよwwww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:16:40.90 ID:2tX8igo9O
面接先の会社とのやり取りにフリーメールを使い、不採用となる。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:16:47.57 ID:o/M3wEe70
サークル経験←嘘
バイト経験←嘘
ゼミ活動←嘘
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:16:57.95 ID:QYqGKjFr0
この間ES出した所が出身高校書く欄もあったけど
やっぱそれも参考にされるのかな?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:17:08.90 ID:sf1PRriC0
>>91
何社くらい出す?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:17:10.76 ID:A8ZFChWg0
仮に職が見つかっても後々黒歴史となる
どっちにしようがトラウマ、なんであんな気持ち悪い発言したんだろ・・・
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:17:15.34 ID:2HuIrmeA0
>>98
バイトリーダーって俺がやったバイトにはなかったんだがw
居酒屋、販売だけど
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:17:40.70 ID:+QmGn8xj0
会社説明会(簡単なグループ時事討論アリ)

ES

一次試験(グループディスカッション)

二次試験(グループディスカッション)

三次試験(多人数メディア討論)

最終面接(社長、役員面接)



何このコミュ障ブレイカー2012GTR
おれをぐろうするきか
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:17:59.11 ID:2O2+StCn0
>>102
MAX5 落ちたらまたふやしてく
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:18:31.59 ID:QYqGKjFr0
バイトリーダーは個人経営の居酒屋とかであるらしい
バイトのシフト決めたりするとか
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:18:46.89 ID:2O2+StCn0
時事ネタって
2ch見てると考えがかたよるよねwwww
109 冒険の書【Lv=12,xxxPT】 :2011/02/21(月) 23:19:01.74 ID:c783WoXG0
グループ面接でみんなサークルのリーダーまたは副リーダー
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:19:16.80 ID:gsQ5YMDXO
2年ぐらいやってれば、社員いない間の現場指揮ぐらいはやるけどな

そういうのをバイトリーダーって言ってるんじゃね?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:19:21.98 ID:bPgx66kX0
>>101
お偉いさんと同じなら有利っちゃ有利でしょ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:19:56.43 ID:FDoBPMuM0
>>93
得意なことはありますがどんな物事でも、自分より上の人は絶対にいると思います。
ですから絶対に負けないと言い切れるものはありません。
みたいななんかそういう答え方する。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:20:17.78 ID:6I62o2PGO
当社は「人」を大切にする企業です(笑)
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:20:46.97 ID:2HuIrmeA0
業種によって自己PRは書き分けるべきなのに何でもバイト経験にしちゃう
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:20:48.53 ID:2O2+StCn0
みんながリーダーなら逆にそうでなかったと言えば印象に残る!!
でもなんか頼りなさそう
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:21:10.15 ID:28nX/kAyO
>>104
店舗責任者代行ってのがモンテローザにある
社員が足りてないから、バイトが店長ポジで仕入れ、売上、シフト、クレーム、一通りやるっていう

俺やってたけどまだ面接してないから評価あるかわからん
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:21:11.22 ID:sf1PRriC0
>>106
5?すげえな
友達は既に14社エントリーシート出したらしい
118 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 23:21:31.11 ID:4g/xBOnC0
グループディスカッションでやたら仕切りだす女が出てくる
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:21:49.43 ID:2O2+StCn0
>>112
では得意なことはなんですか?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:22:02.90 ID:XRBNu0bg0
>>86,88
とりあえず定規使ってみるわ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:22:05.62 ID:Z2Z0hgSB0
>>104 俺も飲食とスーパーでバイトしてたけどどっちもなかったwww
そんなとこでアピールしようと思うのってどこか間違ってるよね
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:22:31.84 ID:28nX/kAyO
>>115
アシストできる協調性みたいなアピールすれば
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:22:46.15 ID:KT2xRpyT0
お前らは偉いな
俺はバイトすらやる気無いのに
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:22:46.40 ID:2O2+StCn0
>>117
そんなに出しまくってると疲れないんかね・・・
俺は燃料切れになっちまいそうだ

あとどこに出したかわけが判らなくなるな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:22:57.35 ID:POmHM12MO
全員がリーダーの組織なんてうまくいくはずがない
指揮官は一人でいい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:23:02.42 ID:+QmGn8xj0
工場が地元だけど営業本社が東京だと説明会は東京でやる確率高いから困る
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:23:39.84 ID:FDoBPMuM0
>>119
面接までに考える予定
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:24:04.55 ID:6I62o2PGO
やりがいを感じるのはどういうときですか?(笑)
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:24:27.89 ID:Z2Z0hgSB0
>>124 エントリーシートはコピーして手元に置いてたほうがいいよ
面接のとき何書いたか忘れちゃうよ
ウェブで出すやつとかでもブログとかで残しとくのが吉
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:24:33.27 ID:2O2+StCn0
>>125
かっこいいな
じゃぁ俺は周りの様子を見て大変そうなところをサポートしていたってことにしよう
131 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 23:25:03.44 ID:4g/xBOnC0
自分の過去について考えると、びっくりする程真っ白で自己嫌悪に陥る
生まれ落ちた時から就活は始まっているのか・・・
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:25:08.60 ID:2HuIrmeA0
バイトと学業と部活の3両立アピール
後お金がないアピール
お前の経済状況なんか知るかw
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:25:27.27 ID:XEb0cqON0
志望の動機が今だに御社の将来性
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:25:35.40 ID:28nX/kAyO
銀行信金30社落ちて食品関係だかに行った先輩がいたな
「俺はこの結果に満足してる」とか引きつったドヤ顔で言ってた
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:25:43.89 ID:2O2+StCn0
>>128
お客様の笑顔を見たときや大変だったことを成し遂げた時です
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:25:47.86 ID:QYqGKjFr0
友達に「趣味はマイナーな奴の方が良い」って言われた
三国志好きなんだが正史も語れるぐらいの方良いのかな?
横山と蒼天は読破した
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:25:55.47 ID:6I62o2PGO
プライベートのことでも就活のことでも、何でもざっくばらんにご質問ください(笑)
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:26:39.07 ID:2O2+StCn0
>>136
いいんじゃね
歴史ってけっこうオッサン好きだよな
オッサンがすきなのは日本史かもしれんが
大河ドラマってそんなんばっかだし
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:26:38.96 ID:qWThlJEg0
説明会アンケートという名のes
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:27:19.93 ID:Z2Z0hgSB0
>>136 将棋って答えると便利だよ

>>137 給料はいくらですか?(笑)
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:27:20.20 ID:FDoBPMuM0
>>131
真っ白だと思い込んでいるだけ
就職活動とかでよく言われるサークルリーダーがいいだのそんなのは刷り込み
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:27:49.45 ID:+QmGn8xj0
エントリーボタンクリックして出る

「自己PRをお書き下さい(200字以内)」

でやる気失せる
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:28:04.57 ID:2HuIrmeA0
就活は妥協が必要と言われるけど働きたくもないところで40年働くことを考えると妥協してはならない
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:28:07.11 ID:28nX/kAyO
>>138
あぁ、良い着眼点だと思う
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:28:18.46 ID:9hFKOuyZO
受付開始後1分で埋まる説明会予約
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:28:51.18 ID:2O2+StCn0
>>142
作文が苦手だったタイプですね・・・
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:29:06.72 ID:VBxVI3QJ0
結局どこだろうと正直働きたくないからなぁ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:29:07.40 ID:o/M3wEe70
>>142
あるなwwwwwwww
会社別のエントリーサイトに飛んだりな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:30:05.98 ID:2O2+StCn0
有給がちゃんと使えて残業が多くなくて、職場の人間関係がよけりゃ
いいよなぁ・・・
でも職場の人間関係なんてはいらんとわからん
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:30:05.84 ID:QYqGKjFr0
>>138
俺の母校(高校)江戸時代からあって大学教授とかに有名らしいから
母校の元になった藩校の成り立ちとか当時の藩主について質問されて
きちんと答えられたら印象良いよな
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:30:08.61 ID:PG2l9Bv6O
エントリーシートと適性検査・試験、面接、グループディスカッション
とやってるが一応今んところは全部合格してるな

こっから先の個人面接で最後までいけて内定出るかが問題だ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:30:10.89 ID:Kkt6gcrHO
お前ら今日までにどれくらいの企業説明会に行った?
153 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 23:30:11.72 ID:4g/xBOnC0
>>141
バイト経験無し
趣味はオナニー
友達いない
部活動経験無し
家でゲームばかりで外出しない

こんな生活を10年以上続けてきた俺に何かあるのかな・・・
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:31:03.70 ID:QYqGKjFr0
>>151
SPIって時事ネタ出るの?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:31:11.47 ID:28nX/kAyO
>>147
受かるヤツって働きたくて目ぇキラキラしてんじゃん?
知らんけど
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:31:16.71 ID:2HuIrmeA0
ツイッターは男よりも女がイラついている
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:31:20.00 ID:gsQ5YMDXO
>>134
銀行なんて行かなくてよかったじゃん
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:31:23.26 ID:2O2+StCn0
>>153
逆に考えるんだ
未経験者がほしいからこその新卒新入社員だろ?
社会経験ないっつーのは変に染まってないから育てやすいんだよ

とりあえず笑顔の練習でもしとけ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:33:33.27 ID:YV3r75A1O
>>152
6社くらいか
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:33:38.33 ID:KldUGSKPO
16社落ちた
そろそろ死ぬ算段を考えないとな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:33:40.28 ID:XRBNu0bg0
>>142
ありすぎて困る
そのときはうわって思って閉じちゃうけど
あとでちゃんと書いちゃう
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:33:49.14 ID:6I62o2PGO
柔軟な発想力と国際的な視野で、常に向上心を持って新しいことにチャレンジする人材を求めます(笑)
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:33:56.78 ID:+QmGn8xj0
>>3
3社

隣の奴が20社て答えてて萎えた
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:34:00.18 ID:qWThlJEg0
就活のことしかツイートしない同級生にうんざり
165 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 23:34:18.41 ID:4g/xBOnC0
>>158

            ._,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,,,,
           .,,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,
        .,,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,、
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
 _,,,iiiiii桜 illllllllllliト;;;;;;;::;::`゚゙゙゙l゙゙!!!!liiiiiiiiii,,,,,iiiiiiiiillllli,,,,_
 llllllllllヽ ..'llllllllllllll ;::::::.....:::::;;;;;::::::゙゙'|!llllll!!!!!lllllllllll!lllllliiii,,,,
 lllllllllll、;!!ドllllllllllllli, :::..:::::::::;;;;;;;,ij,,,illllll!同|lliilllllllllll!lllllllllllllllliiii,,,,,,
 lllllllllllli,.゙,i,,.゙!llllllllllllli,, ::::::::::::;;;;''i{|ll!鬱[||||iiillllllllll|,l|゙lllllllllllllllllllllllllllliiii,,
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:35:14.02 ID:6I62o2PGO
内定者からのアドバイスです→就活の軸をぶらさないこと(笑)
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:35:21.37 ID:QYqGKjFr0
>>152
今の所
学内合説4回ぐらい
リクナビとかの合説も4回ぐらい
個別説明会3社
個別説明会予約3社
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:35:24.40 ID:FDoBPMuM0
>>153
なんていうかそういう実際的な観点じゃなくて
じゃあなんで部活動をやらなかったのかとか
そういうこと考えればいいと思う
俺なら別に好きなことでもないことをやるのが馬鹿らしかったからと考える
あとはなんだろ・・・行動には必ず理由が伴うから、それを考えていけば自己PRとかできるようになると思うけどなぁ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:35:33.61 ID:2O2+StCn0
>>164
そいつの生活が今就活一色っつーだけだろ
とりあえずきまったら研修とかない定式とか色々のツイートがまってる
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:36:03.03 ID:Ml3QzzkLP
企業はリーダーシップを求めてるとかってみんながみんなリーダーシップばかりのやつ集まっても
そんなにいらなくね?って思う
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:36:20.86 ID:+QmGn8xj0
ただ遠方の説明会参加する為に高速ぶっ飛ばして
SAで休憩してスーツ姿で飲む缶コーヒーは最高に自分に酔える
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:36:32.25 ID:Z2Z0hgSB0
ってか今就活以外やることなくね?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:36:35.50 ID:DSSmQ4lVO
最終面接に向かう時火事を見つけ救出に飛び込んだ所を社長に見つかり合格
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:36:39.14 ID:MHx96lyXO
まじ自己振り返っても何もない…
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:36:50.27 ID:YV3r75A1O
>>163
俺があった院生は100超えてたぞ。去年の6月から就活はじめたそうだ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:36:55.10 ID:6I62o2PGO
あなたの人間力は当社でどのように活かされると考えますか?(笑)
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:37:27.02 ID:FDoBPMuM0
>>172
できれば何もやりたくないな
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:37:54.52 ID:2O2+StCn0
リーダーシップっていうか積極性は求めてるっぽいね
うちのとーちゃんも有給とってたら、
家にまで「あれはどうしたらいいですか」みたいな電話が新人からかかってきてて
ちったぁ自分で考えろっていってたし

ちょっと自分には難しい仕事与えたときに、「出来ません」じゃなくて
「難しいけれどやってみたい」みたいなの
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:37:54.74 ID:bPgx66kX0
>>170
リーダーシップ”も”あるやつを求めてるんじゃね
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:38:17.28 ID:KT2xRpyT0
超暇な仕事に就きたい
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:38:29.72 ID:XRBNu0bg0
写真屋で撮った方がやっぱりいいの?
スナップは写真はやっぱダメ?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:38:34.53 ID:tAQElMLc0
受かる奴は院行くつもりだったけど1社くらい受けてみるか、で合格
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:38:38.22 ID:MHx96lyXO
>>172
狩りとかアニメやら忙しい
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:38:49.37 ID:2O2+StCn0
>>180
どっかのビルの受付とか。
でっかい企業の門番とか
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:39:00.71 ID:6I62o2PGO
ライフワークバランス(笑) 
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:39:19.43 ID:DkYVHIsVO
今のところ百発百中で通過してるぜ
まあ受けてる数が少ないんだが
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:39:20.43 ID:2W+8ae+d0
説明会で同席した他校の学生と
就活の情報交換しながら駅まで一緒に帰る
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:39:38.73 ID:G+/SELCSO
就職ガイダンスでイケメンが受付のネーチャンと談笑しだしたのには格の違いを感じた
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:40:00.02 ID:+QmGn8xj0
>>175
院生ぱねぇwwwww

まぁ首都圏の化学系分野なら早いのかな?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:40:06.96 ID:qMWSSAtNO
>>170
俺もそう思う、必要なのは奴隷だろ
そういう連中が高度成長を支えたんだ!リーダーシップなんて糞くらえ!!
191152:2011/02/21(月) 23:40:11.39 ID:Kkt6gcrHO
やっぱり皆そんなもんだよなこの前就職課に個人面談に行ったら2月中に50社は受けろとか言われた無理に決まってるだろksg
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:40:22.39 ID:QYqGKjFr0
俺の知ってる就職支援団体で
そこ主催の10社ぐらいの合説の後に
その合説に参加した会社の人事の人や社長と飲む機会があるらしい
気に入られればそこで内定貰えるとか
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:40:22.97 ID:2HuIrmeA0
>>181
某マスコミなら通ったけど
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:40:25.96 ID:6I62o2PGO
社員の方の人柄に惹かれまして……
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:40:40.96 ID:VH+VmXoY0
やたらとリーダーシップを発揮してる
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:41:09.89 ID:FDoBPMuM0
>>191
どんだけだよwww
今からES書こうかなってレベルなのに
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:41:13.61 ID:LPHvkGnA0
たくさんお祈りされるwwwwwww••••
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:41:26.24 ID:o/M3wEe70
決め手は人でした()
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:41:29.42 ID:3snbTipkO
同じ説明会に優秀なTAがいて自信を無くす
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:41:30.97 ID:2O2+StCn0
>>181
写真とるときは頬の筋肉リラックスさせてからいけよ
への字になるなよ
とりあえず割り箸をくわえてからぬくといい感じ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:42:26.79 ID:21LSuwdV0
女「女性が働きやすい職場ですか?」「社員の男女比を教えてください」
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:42:54.31 ID:+QmGn8xj0
>>200



ふぅ・・・
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:43:24.30 ID:2HuIrmeA0
>>201
やたら福祉とか聞く女多いよな。お前どうせ結婚したら辞めるんだろって思うw
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:43:31.02 ID:MHx96lyXO
>>192
晒せば良いと思うよ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:43:31.13 ID:o/M3wEe70
育児休暇についてお聞きしたいのですが

イラッ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:43:41.76 ID:YV3r75A1O
よっしゃあ!
今一次突破のメールきた!!!!

なんで今の時間なのかは謎だが釣りじゃないぜ。

おちたと思ってたからテンションあがるわ〜
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:44:04.06 ID:Z2Z0hgSB0
>>201 こういう質問マジで何なんだろうな。
質問ないなら黙っててほしいんだけど
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:44:24.04 ID:2O2+StCn0
女は積極性いらないよなー
自己主張出来る女って入ったらヒステリックになりそうww
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:44:37.43 ID:PZYPdaRTO
とにかく場数踏みなよ、慣れてくるとこの面接官はどういうところ見てるのかとか考える余裕出てくるし、完璧にやろうったって無理だから数打ちゃ当たるじゃないけど自分の長所押しで運良ければ通るから
運良くすぐ決まるやつもいるけど圧倒的に経験が一番大事
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:44:53.27 ID:+GRgRZ/1O
貴様等真剣に就活しろよ
新卒時にろくな所に行けなくて半年で辞めて、再就職先の給料が最初より2万も落ちた俺みたいになるな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:45:01.95 ID:FDoBPMuM0
わかるw
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:45:15.23 ID:MHx96lyXO
交通費往復1000円以上だしたくない
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:46:00.94 ID:VBxVI3QJ0
>>212
近ぇwwwww
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:46:16.94 ID:FDoBPMuM0
交通費往復1k以上出したくないとか都会すぎてなく
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:46:24.03 ID:o/M3wEe70
>>210
いやお前それはまだいい方だろ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:46:55.88 ID:KT2xRpyT0
>>184
ふむふむ
とんくす
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:47:09.18 ID:QYqGKjFr0
東京行くのに高速バス使っても往復で10Kかかるんだが
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:47:36.50 ID:Z2Z0hgSB0
梅田まで180円でいける入れは間違いなく勝ち組
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:48:02.19 ID:0b2QrG9cO
大学中退してよかった
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:48:09.17 ID:2O2+StCn0
>>212
交通費って結構くれない?
なんかクオカードとかだけど
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:49:59.29 ID:Kkt6gcrHO
交通費という出費が地味に痛いんだよなそのせいで今のバイトを辞めれない
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:50:43.10 ID:6H5WVbZQ0
留年して残念なことになる
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:50:56.53 ID:2O2+StCn0
バイトと両立してるってのアピールすればいいんじゃね?
ヒトツのことしかできないよりいいんじゃ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:52:18.10 ID:+GRgRZ/1O
>>215
そうか?大卒なのに基本給16万5千だぞ
手当て足しても20万にも届かないわ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:53:01.58 ID:hdtmVnwd0
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
1__「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
1__「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
1__「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
1__「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
1__「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
1__「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
1__「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
1__「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
1__「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:53:32.75 ID:28nX/kAyO
>>224
寮とかは?
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:53:59.34 ID:2O2+StCn0
>>224
給料=我慢料だから、それに見合ってないと思うなら転職だろうし、
その分前の職場より環境がいいとかあれば月給は関係ないんじゃないか
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:54:24.61 ID:2HuIrmeA0
>>225
一回やってみたいw
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:54:25.64 ID:I1oDcPq/0
力を入れた科目みたいな項目で
ゼミめっちゃ頑張りました! 議論ガンガンしました!! って書いたけど
2年の発表の時に不備があってめっちゃ怒られてから一度も顔出してないです^^
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:55:05.69 ID:2O2+StCn0
それっぽいこといって面接官(=客先)を納得させる
っつーのも必要なスキルだよな・・・
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:56:41.58 ID:hdtmVnwd0

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:57:03.41 ID:28nX/kAyO
>>230
それがコミュ力であり世渡りだしね
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:57:13.74 ID:Z2Z0hgSB0
面接官笑わせるのって結構必要なスキルだよなぁ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:57:18.00 ID:jn+pCtid0
>>61
そんな気持ちでやってるけど
そもそも筆記で落ちる俺w
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:57:18.91 ID:QYqGKjFr0
得意な科目説明するときってホワイトボードか何か使えるの?
身振り手振り含めて口頭?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:57:21.10 ID:FDoBPMuM0
面接官に好かれるスキルが多分さいきょお
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:58:00.31 ID:2O2+StCn0
よっぽど口頭じゃない?
討論だなんだするなら別だろうけど
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:58:34.27 ID:jn+pCtid0
ネット社会なのに手書きとかマジ億劫になるわ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:59:22.47 ID:2HuIrmeA0
下書き下書きうるさい人いるけど、何枚も印刷して出来たのを移せばよくね?
鉛筆で下書きとか意味不明すぎるだろ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:59:32.11 ID:Z2Z0hgSB0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   地理学専攻とありますが、弊社の業務とは関係の無い学問ですが・・・
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |      あなたは人事学部採用学科出身なんですか?
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:00:07.08 ID:DrEsZWVk0
>>239
印刷とかおたくは何社もうけた中のひとつです
落ちてもまだ他に受けます
っていってるようなもんじゃね?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:01:23.96 ID:UnfQXYnJ0
>>241
え・・?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:01:50.75 ID:Yh3cLU810
突然思い立って就活始めて色々頑張るけど
結局はいつのまにかニートに落ち着いてる
そんなこんなで明36をむかえるニートがここに
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:02:15.77 ID:DrEsZWVk0
>>243
誕生日おめでとう
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:02:31.76 ID:jg5csloK0
鉛筆で下書きは全体的に綺麗にするための手段じゃね
あとは誤字防ぐとか
何枚もボールペンで書いて、毎回誤字出てきたら泣きたくなるじゃんね
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:02:46.14 ID:3Ayv5R1C0
手書きが億劫でござる

字が汚いことを初めて後悔したでござる
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:03:11.81 ID:DrEsZWVk0
ペン習字習うしかないですね・・・
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:03:56.32 ID:UnfQXYnJ0
>>245
ESが1枚なら2枚プリントして、一度片方に推敲しながら書いたのをそのまんま写すだけじゃん
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:04:30.94 ID:WJUZbpC50
説明会or選考で1回でも遅刻したらその会社からは内定もらえない
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:05:16.48 ID:DrEsZWVk0
>>249
遅刻すんな
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:06:17.78 ID:jpdJa81H0
ちゃんと電話したりしかるべき対応をすればそれほど影響しないかもよ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:06:25.74 ID:MtJL2EKKO
>>249
まぁ当然といえば当然じゃね
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:07:05.24 ID:DrEsZWVk0
会社に入る前から無断遅刻する奴は
入ってからはもっとするな
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:07:05.55 ID:VGL4DzA/P
>>224
俺なんて30なのに基本給19万だよ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:07:17.10 ID:jg5csloK0
いやあのここありがちなことスレですし
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:08:08.78 ID:Z2wMNgRm0
>>249
最近バイトの採用たくさんしたけど遅刻する奴はどんなに面接よくても
落としてたよ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:10:20.76 ID:MtJL2EKKO
組織として大きければ大きいほど、秀でてることよりミスをしないことが大事

今いいこと言ったから
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:11:30.52 ID:7xkd1CFz0
エントリーシートを添削してくる人がいなくて困る
就職課でも行くかなー
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:11:46.52 ID:tcl0WoQGO
人事「最後に私からのアドバイスです 就活は、手当たり次第何社も何社も受けて、どこでもいいからとりあえず一社、内定を貰ったらいいものではありません
自分の本当に行きたい一社、そこから一つだけ内定を貰えばいいのです!」 

こっちはそんな悠長なこと言ってらんねえんだよ 
ならてめえのとこ入れろや
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:14:08.72 ID:tcl0WoQGO
人事「企業が学生を選ぶのではなく、学生の方が企業を選んで下さい!」  
こっちはそんな悠長な(ry
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:15:17.59 ID:cCEueS6p0
>>260
選んだ結果あんたん所が一番良いと思った
頼むから面接させてくれ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:17:16.92 ID:cCEueS6p0
漫画のこと話すのはやっぱダメなのかな
歴史系だったら印象悪くないと思うんだが
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:17:42.63 ID:tcl0WoQGO
○○さん(社員)にとって、「働く」とはどういうことですか?(笑)
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:19:01.24 ID:uEeyrxxLO
自己PRいらねぇよ…
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:19:22.62 ID:tcl0WoQGO
10年後の自分を想像(笑)
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:19:49.10 ID:dRyDmEzj0
>>263
おまえいいところついてくるな〜
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:20:51.75 ID:tcl0WoQGO
企業とのマッチング(笑)
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:21:02.05 ID:UnfQXYnJ0
ボランティア経験をやたら推す奴。
一生ボランティアしてろよと思う
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:21:08.51 ID:7xkd1CFz0
自己PRなんてサークル()のことしか書けねーっつの
サークル()すらやってなかった奴はバイト(笑)なんだろ?

まあ、サークルもモノによるし言いようなんだけどな
団体競技で全国大会出場とかだったら文句ないんだが
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:21:11.68 ID:Zpcl4ytO0
企業オリジナルのESと一般的な履歴書両方提出するんだが、
志望動機欄が2枚共に合ってどうするか迷った
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:21:32.84 ID:QjRK9X9iO
数年前に面接担当だったけど、漫画ワンピースについての研究うんぬん言ってた学生いたなー

みんな苦笑いしかできなかった
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:24:48.86 ID:tcl0WoQGO
女性も活躍できる職場+金融だけど理系の方も活躍してますのコンボ 
アピールのつもりかもしれんが、文系男にとってはむしろマイナス点にしかならん 
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:25:43.62 ID:tcl0WoQGO
嘘は経験豊富な人事の方に見抜かれます(笑)
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:25:55.48 ID:hJLJ6dIAO
>>263
俺の友人は勤め始めてから、コンサルタント会社の研修で「○○さんは何のために働いていますか?」
って、聞かれて素直に

「生活していくためです」って、答えたら

「夢が無いなぁ。仕事に対しての意識が低いんじゃないかな?」
と言われて、ぶん殴りたかったそうだ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:26:27.95 ID:UnfQXYnJ0
インターンは採用とは関係ありません()←あるに決まってるだろw
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:28:50.43 ID:oiy8q279O
最後に「何か質問は?」と聞かれたら、面接官の名前や趣味,この会社に入れて誇りに持てることは何かを聞いてみようとおもう
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:29:40.39 ID:aZpIbCqO0
【パンチラ】彼女のエロ写真【下着姿】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1277744631/

59 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 01:05:50 ID:GhQNeYlmO [3/10]
18JK身長150
童顔幼児体型、胸以外…

640 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 23:42:17.76 ID:FeklUXodO [3/4]
まあ、非難もしょうがない気もするがw
というわけで?こっそり
http://n.pic.to/15wsf0
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:29:58.19 ID:4/fd9P3X0
採用に関係ねぇなら全員奈々氏でやれよって話だよな
さりげに名簿チェック入れてんじゃねーぞ!!
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:30:41.87 ID:MtJL2EKKO
>>274
生活→金→責任

十分社会人として正解だと思うけどなぁ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:30:51.73 ID:SbPORCOxO
>>118
そして巻き添えでグループごと落ちる
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:32:15.96 ID:dRyDmEzj0
グループディスカッションでメガンテする奴死ね!!!!!!!!!!!
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:32:32.12 ID:tcl0WoQGO
ベンチャー企業の説明会は無茶苦茶暑苦しいな 
一度行っただけだが、二度と行かない 
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:32:50.77 ID:mt2hgD9Ji
隣の芝は青いんだよ...
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:32:57.11 ID:Zpcl4ytO0
>>280
・・・やっぱりそういう奴って少なくないのか
3日前の悪夢がよみがえる
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:33:48.27 ID:hJLJ6dIAO
>>279
だよな、普通
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:33:58.14 ID:g5H8frXU0
合説で最近の若者は…と説教される
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:34:08.33 ID:MtJL2EKKO
>>281
それも含めて運とか
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:34:45.03 ID:cCEueS6p0
逆に俺はグループディスカッションであんま発言しなかったんだが
やっぱそれも見られてるよな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:36:29.75 ID:3Ayv5R1C0
ディスカッションで注意するのは
自分からリーダーをやらせてくれって言う奴だ
このパターン、というかコイツだけはマジで地雷だから気をつけろ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:36:37.32 ID:WJUZbpC50
大手のグループディスカッション
内容が難しすぎたのと分からんのと,周りが凄すぎてついていけんかったけど何故か通過した
んでさくさく進んで内定ももらった
なんでGD通過したのか今でも謎
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:37:52.40 ID:UnfQXYnJ0
>>290
業種によっては沈黙が金ってのはあるよ
新聞社とか
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:38:18.11 ID:tcl0WoQGO
単なる質問タイムなのに、持論語り出す馬鹿はなんなの? その質問をした理由なんぞ興味ないわ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:38:49.78 ID:oiy8q279O
グループディスカッションてあまり前に出過ぎずに、それなりに意見言いつつ周りの意見もまとめる立場に立つのがいいと聞いたが、どうなんだろうね
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:39:52.37 ID:E25XejcFO
GDにおいて最悪な状態は初めに否定しようがない正論がでてしまうこと。
ちんぷんかんぷんでもなんでも議論した方がいい。
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:39:54.40 ID:n0uwl0ih0
te
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:40:08.51 ID:s9hSsHf70
会社の雰囲気聞く奴ってなんなの?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:40:25.86 ID:3Ayv5R1C0
>>293
それがリーダーという役目だよ

一番やっちゃいけないのが多数決だ
GDの意味がなくなる
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:41:08.13 ID:a/wbj+rcO
ES書くのを先延ばしにして結局期限過ぎる
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:42:15.75 ID:VGL4DzA/P
>>289
俺普通にやったよ
リーダーというか司会だから報道2001の司会者みたいに
まんべんなくまわして発言して無い人に水を向けて適当にまとめて
同じグループでとんがってる奴は落ちた
内定式で「あいつやっぱ落ちたな」って盛り上がってしまったが
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:42:17.90 ID:Zpcl4ytO0
就活生「本日は貴重なお話ありがとうございました 私○○大学経済学b」
採用担当「はいはい、でご質問は?」
就活生「私、ボランティア活動をしていまして・・・(以下、自分語り突入)」
一同「・・・」
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:42:24.56 ID:s9hSsHf70
今日受けた所は多分落ちたな
性格検査で何かめちゃくちゃになった気がする
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:42:30.40 ID:cCEueS6p0
この間グループディスカッションして思ったんだが
グループの奴が全員協調性のある奴だったらリーダーはあんま要らない
最初に一通り意見言うときと発表の時どうするかを決める際に仕事するぐらいだった
俺の場合一通り意見言った後は気付いたことある奴が何か言って
周りがそれについてドンドン意見言ってた
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:42:41.29 ID:tcl0WoQGO
>>298
今そんな感じ やばい……
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:42:55.71 ID:oiy8q279O
面接終わったら面接官一人一人に握手を求める
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:43:42.98 ID:20VD8ot1O
アルバイト未経験の不利さ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:44:16.69 ID:s9hSsHf70
>>298
俺もそんな感じになるかも

明日2枚くらい書くか・・・
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:44:20.09 ID:VGL4DzA/P
>>297
いや多数決でいいよ
少数意見の人間にインタビューして終わればいい
議事録を取っていて反対意見が残るという想定でやればいける
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:44:45.29 ID:cCEueS6p0
適性検査の性格検査って良く見せようとして嘘つくより
正直にやった方良いのか?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:44:57.91 ID:SbPORCOxO
女「あ、いいですか?」
女「私の意見としましては、議論の方向性を変えた方が良いと思います〜」
司会(リーダー)「え、そ、そうですね、分かりました」
女「ええと、それで私の意見なんですけど…」
女「………」
女「あの、すみません何を言うべきか分からなくなってしまったので整理する時間を頂けますか?」
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:45:10.03 ID:yhwlmwYMO
どこにも就職できる気がしねー
なんでこんなに就職が難しいんだか
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:45:45.57 ID:yQEER3AL0
合同説明会でもう聴きたいとこ聴いたからなんとなくバンダイだったかおもちゃ会社聞きに行ったら

絵にかいたオタクっぽいやつばっかで、話し終わった後説明してくれた社員の女の人に得意げに自作のプラモ見せに行ったやつがいたな…
彼は受かったのだろうか?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:45:58.25 ID:s9hSsHf70
>>310
自分が電話受け取っているところ想像できない・・・
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:46:04.85 ID:IdvAsyj7O
性格検査ってなんだ
春から大学生の俺にkwsk
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:46:25.39 ID:g5H8frXU0
面接で頭が真っ白になるってのが分からん
言われたことに対して答えればいいだけだろあんなの

受かるかどうかは別として
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:46:39.42 ID:cCEueS6p0
>>313
気にせず3年秋まで大学生活楽しめ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:46:45.36 ID:VGL4DzA/P
>>308
あんまり正直にやらない方が・・・
おそらくは色々と疲れてるし緊張もしてるだろうから
荒っぽい面だけが強調されちゃうかもしれん
真面目にやってもでちゃうのが適正だがそれはそれでいい
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:46:46.01 ID:Mg0z0wnFO
>>298
何してんだろうな…俺

説明会受けた企業は絶対だそうと思った
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:46:48.87 ID:iPDkOtW20
バイトの経験て高校の時のでもいいのか?
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:46:58.03 ID:tcl0WoQGO
当社は人物重視です(笑)
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:48:46.20 ID:s9hSsHf70
筆記とかあんな短い時間に解答ムリだわ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:49:29.51 ID:yhwlmwYMO
ガチで部活してる俺は就職活動する暇がない
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:49:30.53 ID:Zpcl4ytO0
会場にいるときはめちゃくちゃフレンドリーだったのに、
終わって外に出たとたんお互い無言になってワロタ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:49:51.77 ID:tcl0WoQGO
何で女は説明会で首をブルンブルン振るの? 
何かやばい薬決めちゃってんの?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:50:00.87 ID:SbPORCOxO
>>318
中学校の思い出と同レベルの扱い
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:50:03.99 ID:yQEER3AL0
面接って面白いよな家族でも友人でもない他人が一字一句逃さずに自分の話聴いてくれるんだぜ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:50:44.04 ID:s9hSsHf70
ていうか、会社の雰囲気聞く奴ってなんなの?
雰囲気悪かったら誰も受けようと思わんのに
327 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 00:51:51.38 ID:7ZfUiFkK0
ESや筆記は通るけど面接で落ちる率100%なんだが
もう無理だろこれ・・・
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:52:07.90 ID:yhwlmwYMO
皆おんなじ様に礼をしおんなじ様にありがとうございましたと
洗脳されてるな
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:52:19.06 ID:FLn3LQgNO
面接官が食い入るような話をした方がいい!
コイツもうちょい見てみたいなと思う様な話

オレなら確実に二次通す
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:52:20.43 ID:cCEueS6p0
文系,特に私立の奴にとってはSPIの非言語系が地獄らしいが
高校時代数学が一番得意だった俺からすれば天国だ
慣用句とか四字熟語好きだから言語系もなんとかいけるし
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:52:25.72 ID:WJUZbpC50
>>308
性格検査で出たパーソナリティのシートを面接官や人事は握ってる
それが会社の色に合わない結果なら落ちるし,
偽った結果と,面接時に本人から醸し出されるパーソナリティ(長所,短所)
に矛盾が出たらアウト ←(性格に一貫性がないよく分からん人間もその時点でアウト)
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:52:45.00 ID:yQEER3AL0
>>326
とりあえず何か質問してアピールしようとしてるんだろ?
「何でも質問して良い」って言われてどうでも良いこと聴いて失笑買うやつ多いし
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:53:50.97 ID:cCEueS6p0
>>331
サンクス
どうせ落ちるなら自分らしさを出して落ちた方が良いって思った
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:53:51.67 ID:3Ayv5R1C0
>>307
議題によるが多数決はGDとして意味ないだろう
話し合って絞り込むことが目的なんだし
企業もその話し合いの様子を見るわけじゃん

最後の最後にってならまだ分かるが
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:55:18.77 ID:KcmjXTkh0
GDで企業側が決めたルール守らない奴多すぎワロタ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:55:52.68 ID:ANi5FaJE0
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.  
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,    
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i緑なたぬき/   i .|   └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄

寝食忘れる面白さ!
ご飯のおともに『VIP列島』

*VIP列島はググって遊んでね!
 操作方法等の説明はインしてから右下にある■■列島初心者ガイド■■をクリック!
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:56:01.16 ID:yhwlmwYMO
人事のお姉さんが可愛すぎて辛い
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:56:32.44 ID:tcl0WoQGO
説明会での会話一覧 
「どこの大学ですか?」
「どこの業界を志望してるんですか?」
「へえ〜、やっぱり○○業界(今来てる会社の業界)なんですねー(笑)」
「もう面接受けました?」
「エントリーシートどれくらい書きました?」
「あ、私もそのくらいですよ そんなにだしてないですよね〜(笑)」
「エントリーシート難しいですよね 全然書けませんよ(笑)」
「やっぱり面接って慣れですよね〜」
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:57:10.18 ID:cCEueS6p0
>>338
腹の探り合いwwwwww
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:57:30.96 ID:iPDkOtW20
>>337
人事のきれいさは異常
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:57:43.69 ID:zE7ztFDm0
就活の難易度って結局は学歴なのか?
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:58:00.22 ID:1OEgMVHe0
人事「この説明会は選考とは一切関係ありません!」

これ本当か?
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:58:11.63 ID:s9hSsHf70
ダメだ・・・
日本の就職活動
海外はどうかしらんけど、心までブラックになりそう
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:58:19.68 ID:yQEER3AL0
>>337
合同説明会とかそれ目当てで行くだろ?
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:58:50.02 ID:VGL4DzA/P
当然歩み寄るプロセスも大事だが満場一致というのもある意味歪ではある
制限時間内に最大多数の納得を引き出すのが重要であり
反対意見の者も出た結果に対して尊重するという
全体で固めていこうという姿勢が見えればそれでいい
ジャンケンで決めても別にいい
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:59:00.40 ID:qChkumxY0
http://wjn.jp/article/detail/1896938/

こんな奴いねぇwwww
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:59:01.77 ID:+/+xngMo0
二年制の専門学校生だと、この時期学校関係のことで忙しくて
就活に専念できず機会を逃す

まあ、就活に専念できたとしても、専門生じゃ内定もらえないことくらいわかっているがな
あと、入学して一年も立たないのに!って心の準備がいつまでたってもできず
機会を逃す
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:59:15.33 ID:cCEueS6p0
合同説明会行った後に
スーツ着たOLのAVで抜きたくなるのなんでなんだろうな
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:59:16.24 ID:mh3fkkpTO
このスレ見てると気分が凹んでくる…
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:59:42.63 ID:DeQDUWJmO
逆に受かった奴どんな奴だよ とか思っちゃう
実際、たかだか2、30分程度の面接でその者の何も分かるはずなく、妙に積極的とか、要領いいとかを基準に幹部連中が採用してるからか何か知らないが、現場では話にならないケースが多いというのか現場の意見。

誠実にコツコツと物事やり遂げる人が欲しい
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:59:49.11 ID:LX2jPsFD0
志望動機→社長の考え方に共感しました!!
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:00:46.00 ID:SbPORCOxO
>>342
信じるでも疑うでもなく、最初っから嘘だと決めつけて関係あると判断して行動するのがいいと思う
疑ってるより気楽だし
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:01:10.07 ID:yQEER3AL0
>>348
俺は会場のトイレでだな…
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:01:12.10 ID:qChkumxY0
>>350
現実では何故かそういう真面目な人は受からない
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:01:24.26 ID:s9hSsHf70
>>349
もう寝ちまえよ・・・
説明会に遅刻しないようによ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:01:41.62 ID:DWFlEARX0
人事の見る目がないから会社が傾くんだろ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:02:21.98 ID:DWFlEARX0
とか思いつつ無難に乗り切る
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:02:31.48 ID:cCEueS6p0
例えばの話だけど
宮廷のコミュ症と駅弁のリア充だったらどっちを取るんだ?
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:02:41.59 ID:BoFYCxZx0
>>356
でも人事の見る目がないから俺は就職できた
俺は第一印象詐欺師
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:02:45.46 ID:UV0wFUxk0
このご時世にコネで15社、コネ無しで10社うめええええええええええええええええええええ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:04:51.87 ID:s9hSsHf70
>>360
何者だよww

とりあえず抜いて寝るか・・・・
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:05:02.52 ID:VGL4DzA/P
>>350
まあ人材を育てる気も無いからそういう採用になるんでしょう
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:05:21.47 ID:yhwlmwYMO
ちなみにパンツスーツに現れるパンティーラインにも目が行く
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:05:33.83 ID:GvHJ96BP0
説明会で高校のときの同級生に会った・・・
ものすごく気まずい
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:06:16.36 ID:DMaZvu9Di
前日飲みすぎて最終面接いかない。
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:06:19.45 ID:DWFlEARX0
どうでもいいけど説明会後のエレベーターでの変な譲り合いは見てて恥ずかしくなる
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:06:55.75 ID:yQEER3AL0
選考であからさまにコミュ障の人っているよな…話しかけても何言ってるかわからないし、無視するやつもいるし
そういう人は次の選考のときはいなくなってるし、もっと良いところに内定がもらえたからいない可能性もあるけど
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:07:18.96 ID:tcl0WoQGO
大学限定セミナーだと何となく挨拶しづらい 元気に「おはようございまーす!」って言えない
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:07:41.29 ID:7ZfUiFkK0
面接ですごい面接官もぐいぐい食いついてくるし、どんどん詳しい内容も聞いてくるし
すごい笑顔で楽しそうに受けてくれるし
これは久しぶりに上手くいった絶対うかってるなと思ったら余裕で落ちてた
人間不信になるわ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:08:33.11 ID:1OEgMVHe0
でかい合説だと荷物置き場でしゃがんで荷物あさってる女子いるだろ
パンチラしまくり
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:09:14.41 ID:vLdbQPZH0
つい先日の出来事。

就活生のオレはいまだに内定が取れず色んな企業の選考に足を運んでいた。
んで無理だろうと思っていたそこそこ大きめな(地元では)企業から内定のメールがきた。
信じられなかった…元々敷居の高いところってのと
面接官の態度や質問が圧迫面接なんてレベルじゃ済まされない程クソで、口論して部屋を出て行ったからだ。
大人げない事したなと後悔してたが、逆に評価されたのかと思い何とも言えない気分だった。
そしてメールで歓迎会でBBQやるから来いと連絡がきた。
同期の人間の顔も見たことないし凄く楽しみにして現地の河原に向かった。
かなりの人数が集まっていてオドオドしていると口論した面接官が
「お、○○君!こっちこっち。」と手招き。そこには同期らしき人間が並んでいた。
「初めてだし自己紹介は恥ずかしいだろうし俺から簡単に説明するね。」と端から順に面接官が紹介していった。
最後に俺だった。
面接官「コイツが面接中にキレて出て行ったアホw個人的に教育したくて嘘の内定メールだしたら本当に来てしまったみたいですw
○○君よくわかったかぁ?あんま調子乗るとこうやって恥かくから気をつけろよw」
そいつは俺に交通費と称して5千円札を握らせると「釣りいらねーからw」と一言。
周りからは「カッコイイぞw」だの「やりすぎだろw」だの野次が行き交っていた。
俺は恥ずかしさと怒りでパニックになりながらその場から逃走。今は就活する気起きない。
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:09:15.65 ID:GvHJ96BP0
ほんと面接はわからんよな
手応えってものが一切ない
何を基準に見てるのかわからん
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:09:26.85 ID:DWFlEARX0
GW中にペン回しをしてて人事に注意された奴がいた
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:09:27.60 ID:rWCM3N0tO
>>367
グループワークでだんまり決め込んでる奴なんなんだろーな?

話ふってもろくなこといわねーし
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:09:39.11 ID:dkfxtSj0O
おいお前ら教えてくれ
この前ある会社の説明会に行ったのよ。でも説明聞けば聞くほどこの会社には入りたくないなって思った。
で、説明会後に選考に進むかどうかっていうアンケート取らされるんだけど、そこで俺は何を血迷ったか選考に進むに○をつけてしまった。
いまだに受けたくないって思ってるんだけど大学名とか書いちゃってるしむげに断るのもマズい気がしてる。

先日そんな俺にその会社から面接の案内が届いたんだ。俺はどうすれば良いんだ?流石にすっぽかすのはマズいだろ…
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:10:16.34 ID:s9hSsHf70
>>370
内定欲しいからパンチラしてるんだろうに・・・・・・
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:10:26.42 ID:Zpcl4ytO0
就活生のスマートフォンの所有率高すぎだろ
そこまでして説明会の予約とか取りたいの?
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:11:10.95 ID:jg5csloK0
>>375
本当に興味ないなら受けなけりゃいい。
受けなけりゃただの他人だもの。どんだけ評価落とされようがって話
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:11:33.24 ID:DWFlEARX0
2011卒だけど、ツイッターで必至な2012卒を見てると涙でてくる
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:11:43.89 ID:tcl0WoQGO
>>366
あるある 
集団で乗ってるときだと、ボタンの近くにいる人が開ボタン押して譲るのはまあ分かる 
だけど二人で乗ってて、俺が奥に引っ込み、ボタンの近くにもう一人がいるときなんかは譲られてもなあ… 
さっさと降りろよ 
集団で乗ってる時と違って、誰かがボタン押さなくても閉まらないから
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:12:09.42 ID:P0CT8dErO
こないだ初めてのGDで話の流れから俺が発表者に…

噛みまくりで死ぬかと思った
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:12:48.01 ID:GvHJ96BP0
スマートフォン持ってきてるやつは
如何にも「俺就活してるぞ」アピールをだしてる
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:12:52.22 ID:yQEER3AL0
>>375
断りの電話一本いれりゃ済む話だろ
「第一志望の会社と日にちが被った」とかなんでもいいじゃん
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:12:52.98 ID:DWFlEARX0
GDでただ頷いてただけなのに通ったことがあるぞ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:13:10.34 ID:VGL4DzA/P
>>371
そんなところに就職しなくて本当によかったな
俺だったらBBQの材料全部ぶちまけてグチャグチャにしてやるところだが
自分をセーブして、よく引き上げてきた
まあ最後には公務員があるからもうしばらく就活やってみんさい
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:13:24.12 ID:wLplmUHk0
死にたくなるスレだな
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:13:53.27 ID:3/IL5LZj0
>>371
それもう訴えてもいいレベルじゃね?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:14:50.93 ID:s9hSsHf70
公務員・・・・そうか・・・

とっておくか、とりあえずがんばろう
まぁ就活で落ちる奴が受かるかわからんけどもなw
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:15:25.17 ID:cCEueS6p0
>>371
その会社の取引先調べて匿名で手紙出せば良いんじゃね?
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:15:47.47 ID:rWCM3N0tO
>>384
なんかGD毎回頑張ってる俺が馬鹿みたいじゃないか…ESやらで、なんもアピールできねぇのが悪いんだが
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:15:57.91 ID:SbPORCOxO
>>371
そんなキチガイ共のいる会社に勤めることにならずに良かったと考えるしかないな
防衛反応だとしても
まあ冗談だよな?
392 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 01:16:17.02 ID:FpVYWrTT0
>>371
あれっ…これってコピペじゃ…
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:16:47.43 ID:Weh2onm8O
偽リーダーが多すぎる。
俺は本当に体育会の部活でリーダーをやっていたのに…
どうせ見た目やしゃべり方で嘘だと思われてんだろうな
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:16:51.23 ID:jg5csloK0
>>371はコピペ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:17:23.12 ID:DWFlEARX0
>>390
もちろん発言はしたぞ
ただ、流れは進行役に名乗りを上げた奴に任せた
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:17:58.29 ID:UnfQXYnJ0
「カンボジアでボランティアリーダーしてました」
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:18:37.33 ID:GvHJ96BP0
SPIより一般常識の方が多い気がする・・・
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:18:42.95 ID:+lz+cTqq0
そういやES書いて、自分で見直すようにコピーとってから郵送したと思ったら
コピーの方送ってたことがあったなぁ

取り返しに郵便局までダッシュしたのはいい思い出
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:19:16.79 ID:yQEER3AL0
グループ面接で5人中俺以外の4人がスノボサークルの話しててワロタww
みんな焦っただろうな
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:19:30.28 ID:7ZfUiFkK0
今日の面接もうまくいった方だと思うんだけどなぁ
どうせまた落ちてんだろうなぁ
明日の朝一面接に備えてねるわ・・・
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:19:35.18 ID:DWFlEARX0
郵送は基本的に期限ギリギリ速達で出してた
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:19:46.39 ID:rWCM3N0tO
>>395
なら全然OKだろ。
あれ空気読めれば大丈夫なんじゃね?
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:19:47.28 ID:VGL4DzA/P
>>393
グループディスカッションは別にリーダーはいらないんだよ
むしろ人に花を持たせて目標達成を演出するコーチングがうける
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:19:53.95 ID:dkfxtSj0O
>>378>>383
もし会社に伝わってるのが名前だけとかならいくらでも理由つけて断るけど、
大学名も書いちゃってるからもしその会社に入りたい後輩とかが将来出てきたときに俺のせいで変な目で見られたりしないかと心配なんだよねぇ

そんなこと心配してたらやってけないかも知れんがなw
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:20:01.45 ID:4/fd9P3X0
>>371はコピペ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:20:29.09 ID:UnfQXYnJ0
確かにリーダーが増えるよね。
お前は世紀末リーダーたけしかよ、と。
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:20:29.58 ID:DrEsZWVk0
>>371はどう考えてもキチガイ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:20:42.31 ID:mckhMzdt0
今週のジャンプ3スレ目たてろやカスども
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:21:19.66 ID:GvHJ96BP0
おまえらってESでも面接でも
ちょっと誇張したり嘘ついたりしてる?
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:21:23.92 ID:ujey07ZL0
豪雪一回も行かなくても内定余裕だったりする
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:22:36.29 ID:VGL4DzA/P
人事の連中に「皆、あいつはいいとか悪いとか鵜の目鷹の目で言ってるけどさあ、
こいつらと並んで受けて受かる自信ある?」って聞いたら
「受かるわけないじゃんw」って・・・
・・・皆、頑張れ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:23:00.94 ID:4/fd9P3X0
合説はどっちかっていうと俺就活してる・・・!っていう気分を出すものだからな
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:23:07.46 ID:s9hSsHf70
>>409
ホントはノンビリ生活したいのに
私には〜な夢があります。とか書いている

寝よう
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:23:07.97 ID:tcl0WoQGO
豪雪はゴミ まあ一回二回顔出しときゃいい
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:23:09.14 ID:NI/ET1L40
>>206
で、学歴は?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:23:34.66 ID:rWCM3N0tO
>>403
俺が聞いたのは議論ズレたときの軌道修正はかなりポイント高いらしいな。

役割しっかりしてればタイムキーパーのみでも受かるらしい
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:24:03.56 ID:jg5csloK0
考えるだけで時間がすぎていく
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:24:51.85 ID:4tIK3+6KO
お前らもう面接とか
テレビ以外にもこんなに早いんだな
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:25:36.47 ID:A+joAb1I0
1社しか受けない予定
1社の説明会に行きまくって強く志望していることを色んなお偉いさんから人事の人にアピール
教授ルートでもアピール
インターンシップ

もうこれで落ちる気がしないと思ってる俺
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:25:44.61 ID:GvHJ96BP0
>>413
だよな
ちょっと安心した

面接受かりてえ・・・
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:26:06.96 ID:DWFlEARX0
>>419
それやって出鼻をくじかれたのが去年の俺
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:27:04.84 ID:HaBJKUrvP
つーか関東有利すぎ
説明会行くためにわざわざ往復3万も飛行機代とられて破産寸前
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:27:41.20 ID:yQEER3AL0
適当に受けた選考で最終まで行って最終は田舎で泊まりの選考で、夜に女の子の部屋行ったり、おっぱい見れたのは良い思い出
無料で旅行できた気分で楽しかったわ仲良くもなれたし、内定は蹴りましたけど
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:28:21.51 ID:+lz+cTqq0
>>422

興味なくても交通費出る企業を日程に織り交ぜて、とりあえずそこにも行くといいよ。

交通費出る説明会に複数出れば、逆に金増える
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:28:32.21 ID:rWCM3N0tO
>>415
IDかわっとるが俺だ。

学歴は東京にある某国立大だ。ただし留年すっから今4年生。就活浪人とかじゃなくて普通に留年。
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:28:43.19 ID:A+joAb1I0
>>421
それで落ちたらもう行きたい業界の縁はなかったと諦めて
学校推薦余ってる中小行くくらいの覚悟できてるから大丈夫
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:30:47.61 ID:TwArma/90
ああ、ES書くのだるすぎる・・・
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:30:57.67 ID:+wpPO7u5O
就活用の女の髪型ってどんなんがいいかな
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:31:44.94 ID:A+joAb1I0
>>428
ポニーテールでちょっとサイズ合ってない大きめなスーツ着てる女の子見ると最高に萌える
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:31:49.81 ID:sJ9YVk1R0
>>13
私服って言ってるのにスーツで行くと印象悪くなる会社もあるよ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:31:50.21 ID:DWFlEARX0
昇天ペガサスMIX盛り
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:31:58.91 ID:3Ayv5R1C0
>>428
ポニテ七三ばっかで見飽きた

ポニテパッツンかボブにしてくれ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:32:10.27 ID:UnfQXYnJ0
>>428
なんでもいいけどポニーテールの女見ると腹が立つ
どうせ福利厚生ちゃんだからな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:32:16.80 ID:+lz+cTqq0
ショートボブかポニテじゃないかなー
>髪型
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:32:20.09 ID:yQEER3AL0
>>429
そこはピッチリスーツだろ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:32:27.35 ID:Zpcl4ytO0
就活生、特に女はみんなおんなじ格好してるから
一目でわかる
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:32:45.52 ID:+wpPO7u5O
>>429
ごめんいま短めのボブ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:33:12.95 ID:tcl0WoQGO
採用コースに妙なアルファベット名つけるのやめろよ分かりづらい…… 
総合職一般職でいいだろ 
どれが総合職に相当するもので、どれがエリア総合職に相当するもので、どれが一般職に相当するものかどうか調べるのが面倒なんだよ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:33:18.23 ID:UV0wFUxk0
なんでお前らコネとか全然無いのかがわからない
成人してるんだし同年代の子とだけ遊んでるとか流石に無いだろ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:33:29.12 ID:cCEueS6p0
野郎どもはボタン一番上まで留めてネクタイしてるのに
大体の♀どもは一番上のボタン開けているのが不公平だと感じる
特にブスがやってる所見ると殴りたくなる
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:33:51.04 ID:DWFlEARX0
4月から新入社員になるわけだが、就活生と思われるのが嫌だから紺色のカバン買った
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:33:52.81 ID:jg5csloK0
推薦応募出すのって勇気いるな
内々定もらったら絶対にそこにいかなくちゃならないっていうのはなんか
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:33:55.01 ID:fUj52bgFO
>>428
耳の高さで、ひとつに結べばいいよ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:34:30.16 ID:u8r4rdnc0
リクスー女に目覚める
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:34:48.20 ID:tcl0WoQGO
可愛い子が多いのってどこだろ 生保か?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:35:00.47 ID:3Ayv5R1C0
SE志望者はどのくらいいるんだろうか

文系の奴らが志望する業種や職種がわからん
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:35:06.42 ID:+wpPO7u5O
>>432
先述の通りいま厚めのショートボブ
ここでめたくそいわれたらもっとがっつり切ろうかなとか考えてたんだけど
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:35:21.50 ID:Q7YocLeN0
プレエン 100社
本エントリー 10社
内定
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:35:26.10 ID:UnfQXYnJ0
>>444
ないなー。逆にいらっとくる
既に働いてるOLは良いんだけど。何でかな
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:36:01.73 ID:Zpcl4ytO0
>>438
それってエリア職とかナショナル職とかそんな感じの名称?
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:36:33.62 ID:+lz+cTqq0
>>446
俺4月からSEだけどうちの内定者は文系:理系が丁度1:1だったわ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:36:36.98 ID:ujey07ZL0
糞みたいな学歴の割にはそこそこいいとこきまって満足

年間休日128日
ボーナス6ヶ月
家賃8割会社負担
ルート営業
残業平均20時間

結構よくね?
まぁ一般的な知名度は全く無いけど
業界1位の物も作ってるBTOBメーカー
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:36:45.40 ID:fUj52bgFO
ボタンがあるのにわざとあけて、首のとこ見せつけてるのはみっともないね
くしゃっとしてて、格好悪い
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:36:49.11 ID:u8r4rdnc0
>>449
応対してくれるおねぇさんが美人ならそれで満足だよね
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:37:03.99 ID:+wpPO7u5O
>>443
アドバイスありがと、でも結ぶ髪がない
456 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 01:37:32.61 ID:6Y/0MWXg0
>>448
内定書き忘れてるぞ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:37:48.56 ID:cCEueS6p0
少し前にSEになったOBの話聞いたけどSEだけは絶対に嫌だと思った
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:37:50.78 ID:i00A7oRs0
>>452
ボーナス6ヶ月ってどんだけだよ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:38:04.83 ID:HaBJKUrvP
そんなに同じ格好する必要あんの?
ある程度は相応しい格好ってもんがあるだろうけど、ちょっとでも外れたら落とされちゃうなんて強迫観念に急き立てられて紳士服メーカーの言いなりになるのって、それこそ人事担当の嫌う「自分で考えて行動できない奴」じゃねーの?

>>424
そんな景気良い会社はなかったわ・・・
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:38:06.57 ID:4/fd9P3X0
>>456
(そっと、肩に手を置き首を横に振る)
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:38:11.95 ID:UnfQXYnJ0
説明会で内定者取り囲んで聞きたい事を聞くってあるけど、あそこで黙ってる意味が分からん
第一志望ならいくらでも聞きたいことあるだろと思う
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:38:33.78 ID:DWFlEARX0
本社とテレビ電話で面接ってのがあった
絶妙な時間差があってやりにくかったし落ちた
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:38:37.27 ID:ujey07ZL0
女子大の子って男気あるよね
内定式のとき普通に待合室で鼻ちーんってかんでてワロタ
超美人なのにw
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:38:45.24 ID:tcl0WoQGO
>>438
そういうのもだけど、なんかBS職だかCS職だかいうのとか 
他にもそんな感じのがいっぱいあって困る
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:39:23.80 ID:ywlpsQSU0
>>460
(そっとベルトを外しズボンを下ろす、そしてピーナッツをつまむ)
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:39:30.94 ID:fUj52bgFO
>>455
お辞儀して顔あげたときに、髪の毛をいじらないようにピンでとめたりするくらいでいいんじゃないかな
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:40:23.63 ID:+lz+cTqq0
>>452

ボーナスと家賃補助がパネェ・・・
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:40:43.11 ID:p1pMdDLDO
何が「残り少ない高校生活を謳歌してください^^」だ
こちとら落とされたらそれどころじゃねーんだよ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:40:59.14 ID:z3YpT6Sn0
>>416
グループディスカッションにおける役割なんてどうでもいい。
どんな役だろうと議論全体を俯瞰しつつ論理的に説得力のあることを話していれば評価される。そして大抵の場合、結局そういうやつを中心として議論は進む
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:41:00.31 ID:qChkumxY0
説明会で交通費支給ってどうやって調べたら
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:41:07.90 ID:u8r4rdnc0
家賃補助なんてねぇよちくしょう。。
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:41:29.63 ID:ujey07ZL0
>>458
業績連動だけどな。
一番会社が危なかったリーマンのときは
4.7ヶ月だったらしいけど
また普通に持ちなおしてるらしい。

>>467
これでも中企業だぜ
福利厚生とかそういうのだけで選んだw
優良中小うめえ

でも大手いける学歴あるなら大手の方がもっといいとこあるし
そっちいったほうがいいぜ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:41:37.79 ID:mp7NbZ2iO
筆記と性格適性で落とされたわ
勉強はするとして適性はやっぱ素直にやっちゃダメなんかな…
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:41:53.58 ID:DWFlEARX0
初任給がやたら高額なところってちゃんと昇給すんの?
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:42:19.11 ID:3Ayv5R1C0
>>447
ポニテよりはいいんでない?
というかそんな短いなら相談したっていじりようがないだろ

>>457
まぁSEは過酷って聞くけどさ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:42:58.26 ID:C4jyq7svO
文系は就活だけ大変
理系は就活だけ楽
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:43:12.63 ID:u8r4rdnc0
>>474
初任給高額って超エリート除けばパチ屋とかそんなんじゃね
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:43:13.58 ID:tcl0WoQGO
俺関西人なんだけど、説明会での同志社の出現率は異常 
同じグループの自己紹介で、同志社大学の○○ですとか必ず聞くし、隣の奴のアンケートチラ見したらやっぱり同志社だし、提出されたアンケートも同志社の名前を結構見る
人数的には関大とか近大のが多いはずなのになぜだ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:43:30.38 ID:QRxjl1PwO
>>463
美人の鼻チーン→男気がある
ブスの鼻チーン→下品なヤツ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:43:32.12 ID:ujey07ZL0
>>474
優良で高いとこもあるけど
総じてブラックのとこが多い気がする

優良で高いなら35万の化学メーカーデュポン
23万のチャリ部品メーカーのシマノとか。

金融みたいに初任給は糞低く書いてて
一年で5万とか昇給するとこもあるね。
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:43:37.03 ID:z3YpT6Sn0
>>474
世の中うまい話なんてそうそうない

でもなぜか就活になると浮き足立って「うまい話」信じ出す。

482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:43:51.27 ID:/tUrFvxP0
>>327 350
1次2次最終その他と様々な局面で落ちて20社くらいで受かった俺が言おう。
つってもせいぜい企業偏差値50弱だけどな。(11卒予定、学歴:産業廃棄物)
相手の目を見て話すというのは、面接官全員に目線を飛ばす位の余裕が欲しい。
面接時の自己採点はかなり辛い減点方式で行う事。
↑最終的に自己認識できる水準のミスが2個あったら落ちてます。
ミス:語句の詰まり、どもり、論理性の欠如など

志望動機は「何故の三段論法」に対応できないと没。
できていなければ、最終面接にいけてもそこで弾かれる。
志望動機:その企業のオンリーワン⇒根拠(特徴)⇒その利点(欠点)は?
     ⇒欲をいえば利点についてさらに三段階踏み込める余裕が云々。

>>313
その時期から考える必要はないよ。
多くの人と話して、自分の持つ価値観が最終的にできていればそれでいい。
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:44:14.44 ID:DWFlEARX0
>>478
俺は立命館率が高かった
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:44:27.58 ID:tcl0WoQGO
信託銀行の初任給ってやたら低いよな
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:46:08.15 ID:ujey07ZL0
地銀ですら一年で3万は昇給するからね

低く抑えるのが様式美というか伝統なんだろうね
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:46:09.95 ID:tcl0WoQGO
>>483
まじか 俺立命館には遭遇したことないわ 
同志社関大関学にはよく会うけど 
あとなぜか市大
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:46:53.69 ID:i00A7oRs0
>>472
ボーナス6ヶ月分だけど基本給が少ないから
金額的にはたいして多くならないってオチはないの
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:47:15.94 ID:+lz+cTqq0
>>482

・面接官全員に目線を飛ばす位の余裕
・三段階踏み込める余裕

これは俺も思う。生意気な意味ではなく「余裕」を見せるのは大事
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:47:27.17 ID:EMi+b/Sd0
>>461 お前だってその聞きたいことを
「お前、何で黙ってんの?」って本人に聞かずにこんなところで質問してんじゃん

俺から見るとその黙ってるやつも、お前も、単に日本人の典型的なタイプって感じだな
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:47:27.68 ID:qreFWMGuO
自分の証明写真がキモすぎて就活する気がなくなる
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:48:03.60 ID:qChkumxY0
大阪の中小企業の説明会に名古屋大学からきてた人いたな…

もっといいとこあるだろうに…
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:48:11.42 ID:ujey07ZL0
>>487
基本給205000円だから普通じゃね?
去年が新卒一年目127万だったらしいからそのまま六ヶ月ぐらいだよ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:48:35.32 ID:+wpPO7u5O
>>466
わかったありがとう
>>475
そだね、説明会とか行くとみんなポニテ七三で不安になったけど
ボブはボブでいっか
ありがとう
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:49:11.87 ID:u8r4rdnc0
>>492
普通一年目の夏は寸志なのに異常だな
495 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 01:49:17.31 ID:hyvyPIeR0
証明写真って画素数高すぎるから
大抵のヤツは自分で見て鬱になってしまう
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:49:54.29 ID:Hgpx2c+wO
>>338
あるあるw
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:50:12.31 ID:ujey07ZL0
>>493
心配すんな女は顔順にきまっていくから。
髪型関係ない

>>494
御幣があった
一年目の冬と二年目の夏で意味だ
夏はさすがに出ないよちゃんと。
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:50:13.84 ID:Zpcl4ytO0
就活でスーツを着ていくうちに
段々とネクタイの締め方がうまくなる
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:50:16.86 ID:DWFlEARX0
証明写真は全部スピード写真で済ませました
500 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 01:50:32.98 ID:FpVYWrTT0
証明写真手やっぱりそこらへんにある機械で撮るのはあまりよくないの?
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:51:44.99 ID:DWFlEARX0
わからん
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:51:46.39 ID:u8r4rdnc0
>>500
大学に写真屋来たりしない? それがなんだかんだ便利かと
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:52:18.09 ID:Q7YocLeN0
>女は顔順

これって一般職限定?総合職もそうなのかね
男の顔面偏差値の重要度はどんなもん?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:53:03.53 ID:nRyMviMQO
がっつり機械でもいけるぞ
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:53:11.48 ID:DWFlEARX0
外食が第一志望の奴っているの?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:54:41.36 ID:ujey07ZL0
>>503
男もある程度顔は関係してくるよ文系なら。

総合職だろうが一般職だろうが女は顔がすべて。
どんなに馬鹿でも美人なら内定一杯貰ってたよ 同じ大学でも。
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:54:46.47 ID:rWCM3N0tO
>>500
なんだかんだ写真屋のほうが安くつくらしい。
いっかいネガつくれば一枚数十円だし
508 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 01:54:49.68 ID:FpVYWrTT0
>>502
来るけど高いじゃん
もう説明会の交通費やなんやらで金欠なんだよww

>>504
機械でもいいんかありがと
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:54:56.93 ID:fUj52bgFO
外食に法政がいたけど、もっと就活頑張れよと思った
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:55:44.12 ID:u8r4rdnc0
インターン先で女性社員の顔の系統が一緒やって社員が嘆いてた
人事の好みに偏るとさ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:56:34.00 ID:CBlG/QCo0
駅弁から信金ってどうなんかね?
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:56:52.64 ID:stU+jq2v0
面接にスリーピース着てったら逆に引かれる?
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:56:56.36 ID:u8r4rdnc0
>>509
旧帝院で外食行きって知り合いも、本人はノリノリだけど。
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:56:57.69 ID:ujey07ZL0
>>511
金融がどういう仕事なのか分かってるんならいいんじゃね?
あと家が金持ちなら。
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:59:01.64 ID:ujey07ZL0
やる夫が銀行員になるようです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2037.html
やる夫が銀行員になるようです その2
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2041.html
やる夫が銀行員になるようです その3
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2053.html
やる夫が銀行員になるようです その4
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2055.html
やる夫が銀行員になるようです その5
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2070.html
やる夫が銀行員になるようです その6
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2073.html
やる夫が銀行員になるようです その7
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2086.html
やる夫が銀行員になるようです その8(完結)
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2089.html

金融狙ってる奴はこれ読んどけよ
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:59:36.18 ID:u8r4rdnc0
>>508
ママ金ないよー、って素直に泣きつけ。
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:00:03.46 ID:qChkumxY0
>>508
CDから感熱紙に印刷でもすれば安上がりじゃね?
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:01:22.25 ID:tcl0WoQGO
外食は激務 
証券は激務 
メーカーは激務 
銀行は激務 
物流は激務 
アパレルは激務 
保険は激務 


結局どこも激務なんじゃねーか
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:02:04.88 ID:+wpPO7u5O
やっぱ容姿か
皆さん歯ってどうしてます?笑顔で歯見えるからホワイトニングとかしてる?
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:02:09.88 ID:+I8Cx93s0
面接の段階でもスーツのボタンの留め方間違ってるやつ多過ぎだろ
誰か教えてやれよ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:03:00.71 ID:DWFlEARX0
>>520
むしろ正解なんて無い
でもまあ、せめてテンプレ通りの止め方くらいは知っとけよって思う
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:03:42.84 ID:ujey07ZL0
外食はアルバイトの穴を埋めることになるし休みが無いから激務 
証券は非人道的な仕事だしノルマ主義で激務 
BTOCメーカーは馬鹿な消費者の相手をしないといけないので激務 
銀行はノルマ主義なので激務 
物流はクレーマーの相手をしないといけないし夜勤もあるので激務 
アパレルはDQN相手なので激務 
保険は成果主義なので結果が出せないと終わりだから激務 
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:03:58.35 ID:JUqm0dF4O
中退者の就活は?
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:05:43.91 ID:ujey07ZL0
>>520
基本的に2つボタンなら上だけ留めてればおkだろ

>>519
ヤニすってない限り平気だろ
不自然なホワイトニングの白もおかしいよ
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:10:01.99 ID:qChkumxY0
2012卒も未内定の大学4年生を採用した企業に100万円の奨励金でるのかしら
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:10:46.27 ID:ShnsjYI50
>>99
亀だけどこれってどうなの?
携帯がソフトバンクだからヤフーメールのがこまめにみれていいんだけど
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:10:58.18 ID:3/IL5LZj0
留年決まってる俺には関係ない
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:11:32.41 ID:9RPKSRC50
マジな話就留ってどうなの。死亡フラグなの?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:11:45.19 ID:u8r4rdnc0
>>526
大学のメーラーとかねえのかよ
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:14:17.19 ID:ShnsjYI50
>>529
あるけどパソコンでも携帯でも同じメールが見られるって得した気分だろ
531 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 02:15:27.16 ID:LKMWLr9X0
yahooメールは印象よくない気がするけど
gmailならokな感じがする
ただのイメージだが
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:15:54.79 ID:DWFlEARX0
俺はhotmailで乗り切った
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:17:08.09 ID:u8r4rdnc0
>>530
転送設定とかケーターでもログインできるとか
手はいくらでもあるだろ、向こうも大学名が一発で分かって一番好都合
さすがにYahooメールはないわ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:18:58.03 ID:+nRRg4Hv0
どんな条件でもいいから内定ほしくて
かなり無理ある内容にも首を縦に振って後悔する
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:19:25.87 ID:i00A7oRs0
>>527
不況だし、いままでよりは留年に理解がある企業も多い気がする
留年の理由をうまいこと言えれば問題ないと思う
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:20:12.02 ID:i00A7oRs0
まちがった>>528だな
537 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 02:20:19.09 ID:LKMWLr9X0
ところで大学メールでもなんでもいいんだが
アドレスの表示名にも大学名入れた方がいいんだろうか?
俺は外国人にもメール送ることがあったから、本名英語だけ
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:20:34.52 ID:/tUrFvxP0
>>528
勝手な予測ですまない。
工学系は、院に進学すればなんとかなるかもしれないけれど、
採用に対するハードルは随分と上がる。
文系は、院に進学してしまうと余程の事が無い限り、
絶望と破滅が待っているといっても過言ではない。
後5年〜10年は似たり寄ったりだと勝手に思っている。
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:20:48.62 ID:G65+hJhR0
yahooメールダメなんか•••
既に何社かに送ってしまった
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:21:07.19 ID:SbPORCOxO
あー、明日も早いのにこんな時間か…
もう文字書きたくない
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:22:09.08 ID:9RPKSRC50
院は志望フラグってのはよく聞くな。
単なる留年だと例え「勉強しなおしたいから」という理由でもアウトだろうなあ。
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:22:18.95 ID:cCEueS6p0
俺は大学のメールにした
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:22:35.87 ID:ShnsjYI50
>>533
そんな評価だったのか・・・まあ就活はもう終わったんだけどね
レスthx
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:24:01.15 ID:i00A7oRs0
院行くと就活のときより上のものが求められるからな
やりたいことあって院いくならいいけど、延命のためなら詰む
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:24:25.12 ID:ShnsjYI50
>>539
長く使ってると迷惑メールが自然に発生してくるから乗り換えるなら早い方がいいぞ
546 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 02:25:37.95 ID:LKMWLr9X0
工学部は院に行った方が断然有利だろ
宮廷早慶一橋東工に限るが
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:25:51.52 ID:3/IL5LZj0
GmailとかYahooのメールとかでやると、企業側に学校に行ってないって思われるらしい。
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:26:51.06 ID:DWFlEARX0
フリーメルが不利ってのは初耳だ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:27:28.18 ID:G65+hJhR0
>>545
なるほど
とりあえず今日中に採用ページに登録したアドレスは変更しておこう•••
550 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 02:27:46.77 ID:LKMWLr9X0
ごめん一橋には工学部なかったな
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:27:57.22 ID:Zpcl4ytO0
>>547
マジかよ・・・
ていうかこの時期授業内から学校のPCあんまり使えないんだけど…
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:28:45.95 ID:uwhsVb5JO
>>548
企業側からすれば常識
フリメはじかれるとこもあるし
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:29:14.06 ID:Q7YocLeN0
フリーメールつかってるわ…
エントリー時に登録するアドレスも大学のやつ登録した方がいいんか
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:29:27.41 ID:u8r4rdnc0
>>551
ネット繋がってたらどっからでもログイン出来るとかじゃないの?
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:30:40.93 ID:u8r4rdnc0
>>553
そうだね
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:31:45.02 ID:DWFlEARX0
大学のメーラーなんて4年間通して30通も溜まってないわ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:32:14.89 ID:Q7YocLeN0
お前らの大学のメールアドレスってどんなの?
うちは
000000000@大学名とか
↑学籍番号

って感じで自分の名前とか全然入らないんだがそれが普通かな?
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:32:56.46 ID:DWFlEARX0
>>557
差出人に名前登録すれば大丈夫だろ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:33:29.81 ID:fUj52bgFO
名前入ってたらこわいな
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:33:38.90 ID:u8r4rdnc0
>>557
全く同じ
署名欄に大学、学部、名前、連絡先とか入れたけど
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:34:09.47 ID:yQEER3AL0
うちの大学メール糞だったから普通にフリーメール使ってたよ
考えすぎだと思うよ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:34:45.18 ID:DWFlEARX0
まあ判断するのは自分自身だ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:34:59.61 ID:5LQZZqxJ0
gmail使ってるわ
大学のメールは大学のサーバーが2時から6時までお休みするので不便なんだ


ところで、今7つ目のエントリーした
今月中に20社エントリーできる気がしない
564 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 02:35:22.65 ID:LKMWLr9X0
>>556
院でまだ1年経ってないけど、1000弱くらい来てる
マイナビとかリクナビのどうでもいいのを含めるともっとあるな
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:36:29.40 ID:SrHBAnYp0
説明会いっぱい予約
予定埋まった手帳みてニヤニヤする
バックれる
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:36:57.88 ID:AjP/oWCsO
「海外旅行に行き、自分のちっぽけさに気づきました」みたいなこと言うヤツ
567 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 02:37:52.23 ID:LKMWLr9X0
>>557
名前のイニシャル.苗字@大学
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:38:27.22 ID:DWFlEARX0
>>565
それ去年の3月中旬の俺だわ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:38:29.05 ID:32qEzGlUO
大学時代に頑張った事や自己PRがリア充ネタ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:39:01.69 ID:9RPKSRC50
一度でいいから集団面接のときとかに「なにしてんのお前ら」みたいなキョトンとした
顔でずっと過ごして他の連中を動揺させてみたい。
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:40:33.79 ID:5LQZZqxJ0
集団面接なんて運だよ

どれだけ頑張ってもグループの中に協調性ないやつがいたら終り
公務員試験で学んだ
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:40:52.05 ID:/tUrFvxP0
>>541
俺自身がまさしく文系死亡フラグの一人だったんだけどな。
適当に就活やってると、採用担当・社長から糞未満を見る目で祈られたよ。
09卒の奴らは上半期(以降リーマン)良かった事もあって、
面接では事ある毎に進学の理由を聞かれたな。
いつ考えても、就職するつもりの経済学史の修士なんて、
マジで産業廃棄物以外の何物でもないよな。
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:42:53.39 ID:Zpcl4ytO0
>>554
俺の大学、学内からしか大学のメーラーつかえないんだよなぁ
まぁそんな心配しない位面接でバリバリにアピールできればいいんだけどね・・・ハァ
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:46:29.53 ID:vZek9pa0i
・Fラン
・院生
・やたらと関西人アピール
これが揃う就活生は最悪
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:47:05.31 ID:0Jw+pjjnO
メールなんてどこの使おうが関係ないよ。常に受信できるやつを選べ。パスワード忘れるやつはしね。
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:48:09.21 ID:MGQBHcwZO
学歴フィルターなんてモノはなくて結局その人の特性だよ
そもそも高校の時に良い大学入ろうと努力できない奴が就活には本気出すってのがおかしな話
高学歴の大学行く奴なんて潜在的に頭良いし育ちも良いから社会人としても出来てる
今まで散々遊んでた奴が高学歴の連中と渡り合えるはずがない
それなのに学歴フィルターだと嘆くのがまさに低学歴の発想
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:50:16.36 ID:WcJahxjt0
幼稚舎からずっとストレートできたから頭は悪い
でも、コネおいしいです^^
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:51:25.47 ID:Q7YocLeN0
大学のメーラーのアドレスには自分の名前が入らない方が普通なのね

ところでESの締め切りって数回設置されてても大体1回目に出すべきって言われるよな?
実際どんくらい不利になんだろう
2回目以降は1回目がクソの集まりだったときの予備回とかだったりするんかな
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:55:12.75 ID:0Jw+pjjnO
会社にもよるし人事にもよる

結局これに尽きるんだよ
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:56:42.72 ID:WcJahxjt0
>>578
はっきり言って関係ない
数社人事部長から聞いたけど
早いと、丁寧に読まれるとかいうけど
ただ、裏を返せば丁寧に読まれる分通過するにはESのレベルが高くないといけない
最終締め切りで出すと、パッと見で目を引くものであれば、内容が多少悪かろうが通る
これがからくり
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:56:46.24 ID:bB+um8fn0
この後期の単位しだいで12卒になるか留年して13卒になる決まるから迂闊に始められんのだが…
成績発表は3月下旬だし…
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:58:57.17 ID:WcJahxjt0
>>581
3年前期の段階ではどれくらい残ってたの?
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:00:11.18 ID:ShnsjYI50
>>581
今始めても損はないだろ
12卒なら直結するし13卒なら経験になったってことにしとけ
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:00:16.38 ID:xGJ0RsCG0
アパレルの写真選考通過してこの間、そこの説明会に行ったら俺みたいな奴等が沢山居たわ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:00:30.27 ID:bB+um8fn0
>>582
今までサボってて単位数が足りないから後期の授業ひとつでも落としたら卒業研究に着手させてもらえないんだ
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:01:17.53 ID:Q7YocLeN0
>>579-580

そうか…どっちにしろ不安だ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:03:09.05 ID:0ZpmikLk0
>>2
オラの趣味は読者です
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:04:37.67 ID:bB+um8fn0
>>583
今やって中途半端に選考進んで、ごめんなさい留年しますってなったら次の年そこ受けられなくなるみたいだから困ってる
とりあえず選考が遅いところの説明会だけでも参加しておこうかな
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:05:14.76 ID:/tUrFvxP0
>>587
面接っちゅうのはうそつき大会かぁ
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:09:16.07 ID:cCEueS6p0
>>580
この間ESを2期で出して友達に
「そういう所も絶対見てるだろ」って言われたから
ちょっとだけ安心した
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:13:02.78 ID:Zpcl4ytO0
面接って、結局は付け焼刃の対応ってボロが出るような気がする
普段から礼節わきまえてる人はなんだかんだいって冷静に対処できるんでね?
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:20:40.66 ID:McBmbbuqO
面接前日に緊張をほぐそうとヒトカラ行ったら60曲歌って喉破壊
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:22:05.02 ID:EQ5bQrxB0
履歴書って偽造し放題だよね
学歴は無理だけど
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:25:19.29 ID:/tUrFvxP0
>>591
今日においてそれは必須事項でしかない。
不安や過度の緊張、挙動不信は、
準備不足を含めた能力不足から来ると、どっかの偉い人が言ってたぞ。
つまり準備を怠るなってことでそ。

>>592
つ【のど飴】
食べすぎると腹下すから注意な。
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:28:21.89 ID:Q7YocLeN0
>>593
学歴だけは嘘つけないから学歴を重視したりフィルターとして利用するのは当たり前っちゃ当たり前なんだよね
入るのが難しい大学に入っている≒努力できる人 だしね
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 04:39:44.67 ID:XHGXsBBLP
>>33
あるある
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 04:45:12.50 ID:XdPcLcNQ0
やべーSPIとか全然やってねえとか言う
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 05:09:35.32 ID:wzE8aZLk0
ざっくばらんに〜
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 05:41:40.37 ID:Q47nqyMy0
現役で入ったものの
休学1年&留年1年&4年にしてゼミに入ってない俺に
受かる企業など無かった(キリ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 05:45:44.97 ID:XLLSYSqd0
すまん、エントリーシートって何だ...?
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 06:21:12.03 ID:rWCM3N0tO
>>600
今日ほどggrksとおもった日はない
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 07:08:15.35 ID:Ncx8m0ldO
こういうスレって結局就活雑談・情報交換スレにしちゃうんだよな
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 09:53:23.21 ID:Kj7Ovi7V0
「受かりたいんだろ?」と言って服を脱がされる
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 09:59:17.77 ID:jS0h7oQR0
おまえらESの自由に自分を表現してくださいって空欄どうしたの?

写真貼ってもOKって書いてあるけど、自分の写真なんてボッチの俺はもってないよ・・・
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 10:18:37.55 ID:jF03YlKC0
保険受けてる人は生保と損保受かったらどっち行く?
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 10:51:38.87 ID:KcmjXTkh0
>>601
いくらなんでも釣りだろ


履歴書に趣味の車の写真貼ってみよう
ちょっと車高が低いけど多分大丈夫でしょう
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 10:56:10.59 ID:EChoMFXr0
これから面接だぜぇ…。緊張する。うひゃー
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 11:04:25.06 ID:HaBJKUrvP
まぁ普段から教授とディスカッションする理系が面接有利なのは今になって実感するね
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 11:51:43.92 ID:McBmbbuqO
説明会に飽きる
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 11:53:54.53 ID:tcl0WoQGO
もうすぐ初めての面接があるんだが、もう受かった気になってる俺がいる 
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 11:55:27.62 ID:k3OMfKgX0
エントリーシート落とされた
志望度高かったしけっこう満を持して提出しただけにショックがでかい。しにたい
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 11:58:18.88 ID:AA0x0wh80
理系の既卒だけど、メールはYahoo使ってもGmail使っても大丈夫だよとマジレス
おれはYahooので内定3つ取れたから大丈夫でしょ
あとリクナビとかで東大のサブアカウント作るといいぞ
自分のアカウントだと説明会いっぱいで予約できなくなってるけど、東大のアカウントだと予約できる会社が結構ある
そーゆー会社には行かないほうがいい

613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 11:58:38.06 ID:tcl0WoQGO
大手食品メーカーに出す気がしない 
ああいうとこって、何万もES提出者がいてちょびっとしか取らないんだろ?
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 11:59:48.83 ID:qn+sO44RI
午前中の説明会ブッチ率がたかい
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:04:06.27 ID:KcmjXTkh0
「なぜ御社の説明会は東大のアカウントだと予約する事が出来るのに、○○大学のアカウントだと予約出来ないんですか?」
誰かこれ聞いてくれ。人事の反応が知りたい
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:04:46.07 ID:tcl0WoQGO
早く説明会会場につきすぎる→隣の奴と喋るきっかけが見つからない→気まずい沈黙(周りは和気あいあいと話している)
→アンケート用紙を埋められるところまで埋める 埋め終わったら、あとはパンフレットや配布資料と一心不乱ににらめっこ
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:05:17.46 ID:Qar8LXVI0
終わった後に内定貰うコツがわかる
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:05:41.05 ID:k3OMfKgX0
通ったやつのESが見たい
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:07:35.66 ID:qn+sO44RI
提出したESをコピーしわすれて焦る
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:09:20.30 ID:O+6o2bTBO
面接1時間で30分説教される
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:10:39.64 ID:5whrLrvG0
>>620
あるあるwwwwww
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:14:18.20 ID:s9hSsHf70
起きた
もうちょっとしたらES書くために学校行こう

最終的には落ち着くところに落ち着くと思ってなんとかやってるわ
うちの教授面倒見良さそうだし
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:30:10.82 ID:AhJ/2Vl40
横浜のDNAを継ぐ男とか意味の分からないことをTwitterのプロフィールに書くバカ就活生
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:34:14.25 ID:oTw5W1Os0
落ちた会社が20社超えた辺りで痛覚が麻痺して100社くらい受ける
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:39:36.42 ID:ihqLpHZfO
説明会でつまんねって思った企業は切ってるんだがこれでいいのか
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:41:52.61 ID:OjxrKnMf0
     _, -‐''''"´´ ̄ ̄ ̄ ̄``゙゙゙゙''''ー-、、
   /                    ー-、
  /          _,,,,,---‐‐‐--、,,,,,_     \
.  i        ,ィ彡シ'i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!ヾニ=、     ヽ
  ヽ     /彡i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`゙゙''ヾ、、   i
   ヽ    /彡i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!ヾミヽ l
    \ ./ィ彡i!i!i!i!i!i!i!i((・))!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!ヾミヽi
      `i彡彡i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iミミミi
      i彡;;:'i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iミミミi
       ヾ〃.,i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iヾミi < Don't think. Feel and you'll be tanasinn
     ,-、=ニi!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!((・))i!i!i!i!i!i!i!i;ニ='_
     i i 、i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!ii´ `i
     ',.',( l!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!ilノ^i l
      ',ヽヽ!i!i!i((・))!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!il )//
      ヽ i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i/ /
       `、i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!l,,ノ
        ヽ!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i((・))!i!i!i!i!i!i! /
          \!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!/
            ∧!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!ii!i!i!i!i!i!/
       _,-‐/ !\!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!/ iヽー-、
   _, -‐'"  /  \ \!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i/ ノ i   `ー-- 、__
--‐'´       |    \ `ー---‐一´ ./  i
         ヽ     \       /     i
         ヽ      `ーt--t‐'´    /
           ヽ      / ◎ヽ、    /
             ヽ     /i    iヽ   /
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:42:44.21 ID:g5H8frXU0
説明会の予約がすでに難関
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:47:12.68 ID:fUj52bgFO
>>616
仲良く周りと話すのは企業に迷惑じゃね
たまに、うるさい時あるよね
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:51:46.10 ID:ihqLpHZfO
>>628
あるある
入学直後のオリエンテーションじゃないんだから友達作りに必死になるのは違うんじゃないのと思う
ムスッとしてるのもあれだけど、ある程度の距離感は欲しいよね
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:52:28.67 ID:me74EY/fO
エントリーシート自動採点システムっていうものがあるらしいな
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:54:59.97 ID:8fcx5syQ0
>>629
別に友達作りとかじゃなくて緊張ほぐしたり挨拶の気持ちでコミュニケーションとってるんだが・・
距離感作りたきゃ作ればいいがw
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:01:03.68 ID:ihqLpHZfO
>>631
いや、別にそれはいいんだ、俺もする。


やけに根ほり葉ほり聞いてくる奴もいるのよ
説明会で「どこ見てきました?」って言われても・・・いや、それは、色々あるだろうよ・・・ってねw

あとは説明会前に就活生どうしであまりにも賑やかになってるのはどうなのってこと
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:14:33.95 ID:tcl0WoQGO
相手がどこの大学か聞くのは失礼だと思って躊躇してしまう 
でも相手は普通に聞いてきて拍子抜け

634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:17:18.12 ID:M341c4Ax0
何でこのスレ開いたんだ・・・胃が痛くなってやばい
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:17:55.41 ID:zsqxwxxV0
>>633
どこが失礼なのかよくわからない
自分が東大とかだったら馬鹿にしてる感じになるだろうが
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:18:52.14 ID:sv6fOILr0
むしろ同じ大学で盛り上がった記憶が
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:18:55.72 ID:6TAjX/lgO
私は「挑戦」できる人間です。
高校入学時、いずれかの部に所属しなければならない校則があったのですが
私は肥満が原因で運動部は全部断られました。結果文化部である料理部に所属したのですが、
毎日、活動内で調理した料理の実食があったため、更に肥満は加速して
高校3年4月の身体測定では120キロを超えていました。
このままでは駄目だと一念発起し4キロのダイエットに成功しました。
これを何かにつなげたいと感じました。
私の高校の特色である月例マラソン大会では、私は3年間、毎月最下位の151位でした。
しかし、このまま高校時代万年最下位では終わらせたくないという思いから
高校生活最後のマラソン大会では「挑戦」をテーマに140位を目指し奮起しました。
結果、目標達成はできませんでしたが、148位という最下位にはならず運動の素晴らしさを実感しました。
より高いフィールドで自分の力を試してみたく大学では相撲部に所属しています。
今もなお、土俵というフィールドで高みを目指し、「挑戦」続けています。


明日提出なんですが、どうですかね?
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:19:29.68 ID:qPTaX1p8O
腹が痛くなる
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:21:27.10 ID:oTw5W1Os0
>>636
努力や挑戦系の話題はもっと具体的な結果を出した方が良い。
長く書いただけで「結局何言いたいの?」の一言で返されるパターンもある。
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:22:29.90 ID:tcl0WoQGO
>>635
普通はそうなんだと思う 
相手は何のためらいもなく聞いてくるし 
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:26:35.36 ID:dKoYPaYMO
>>637
釣り…だよな?
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:27:17.37 ID:oTw5W1Os0
>>636へ追記
・会社に入ってその経験をどのような業務で活かす事を望んでいるか
・将来どのような人間になりたいか
上記を述べるときに「〜したい」「思います」では弱いので
ハッキリと「〜していきます」と言った方が良い
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:35:03.56 ID:OjxrKnMf0
>>637
何かにつなげたいをもう少し具体的に書いたほうがいい
って言うかそれと同じ状況の奴がいるんだがお前絶対俺と同じ大学だろ
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:38:11.56 ID:fUj52bgFO
なんで高校生の時の話ししてんの?
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:38:38.70 ID:ihqLpHZfO
釣られすぎだろ
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:39:14.39 ID:oTw5W1Os0
安価間違えた。
>>639>>642>>636へのレス
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:39:55.30 ID:fUj52bgFO
釣りなのか
よかった
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:41:32.71 ID:t/fPznvF0
>>1
わろた
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:47:55.97 ID:SirXPhIL0

         2009卒          2010卒          2011卒 
       ∩___∩        . ∩___∩ ;      . ∩_∩ ; 
       | ノ      ヽ       ; | ノ|||||||  ヽ `      ; | ノ|||||||ヽ ` 
      /  ●   ● |     , / ●   ● |     , / ● ●| 
      |    ( _●_)  ミ     ;, | \( _●_) / ミ    ;, |\( _●)/ ミ 
     彡、   |∪|  、`\   ; 彡、 | |∪|  |、\ ,   ; 彡、| |∪| |、\ , 
    / __  ヽノ /´>  )   ./    ヽノ/´> ) :    ./  ヽ/> ) : 
    (___)   / (_/   (_ニニ>  / (/ ;    (_ニニ>/ (/ ; 
     |       /       ; |     | ;        ;  |   | ; 
     |  /\ \       ' \ ヽ/ / :        '  \ヽ/ / : 
     | /    )  )       , / /\\ .      ,  //\\ . 
     ∪    (  \      ; し’ ' `| | ;      ;  し’ '`| | ; 
           \_)            ⌒              ⌒ 

     2012卒 
      ∩∩ ; 
      ;|ノ||`      ┬-‖ 
   __,/●●| __    | | ‖ 
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖ 
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖ 
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖ 
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖ 
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖ 
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\ 
/.:::.   ....:::..:::/.:/ 
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/ 
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_| 
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:49:02.23 ID:0PkV2tFq0
>>649
おい、それで13卒書かなかったら怖すぎるだろ


まぁ、13年に卒業できる気しないし院進するけどね
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:49:58.99 ID:DWFlEARX0
氷河期氷河期言われているけど、正直実感ないよね
氷河期の僕らはこれが普通の就活だと思い込んでいるし
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:51:00.89 ID:Y1SFkAcM0
自分は誰からも必要とされない人間なんだと自覚する
死のう
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:51:16.80 ID:wLplmUHk0
13卒だが今のうちに英語とドイツ語勉強してドイツに逃げようかなって思ってる
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:52:19.49 ID:KcmjXTkh0
08・09:イージー
10   :ノーマル
11   :ハード
12   :ベリーハード
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:55:10.93 ID:+bU83rqCO
面接で志望動機聞かれた時って多少短くても良い?
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:57:47.66 ID:zsqxwxxV0
>>654
2012はなんだかんだ言って2011よりマシな感じがする
まあまだ説明会すら片手で数えられるくらいしか行ってないけど
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:58:25.42 ID:sv6fOILr0
08・09:Easy
10   :Normal・Hard
11   :Hard
12   :Hard・Lunatic
13   :Lunatic
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:00:52.55 ID:uH+mybM20
大学卒業前3ヶ月前に就活開始、就活センターに泣きついて滑りこむ
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:00:53.05 ID:KcmjXTkh0
まぁ最近はじじぃどもも流石にやべぇとおもってんだろうね
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:01:00.31 ID:ihqLpHZfO
ゆとり世代というレッテルから逃げ切り、就活もイージーモードで終えた世代が許せない
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:02:18.59 ID:0PkV2tFq0
>>657
13ざまあwwww

就活に喚く同級生みてニヤニヤするか
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:02:49.92 ID:DWFlEARX0
ゆとりなんて言ってるのはネット上だけだろ
リアルでゆとり世代が〜とか言ってたらそいつは正真正銘の馬鹿
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:05:33.33 ID:6lBfYg3CO
一応数字的には良くなってるらしいから
そんなに焦らなくてもいいと思うよ
今年は辛かったけど
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:07:02.61 ID:KcmjXTkh0
>>663
バカ野郎内定率を信じるな
あれいくらでもちょろまかす事出来るんだぜ
うちの大学はそうしてた
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:10:47.95 ID:wkHmS2Mh0
志望動機なんかない
http://www.youtube.com/watch?v=IV4zpnNGuLE
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:12:10.14 ID:6lBfYg3CO
ごめん、言葉足らずだった
経済的に数字の面では良くなってる
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:13:51.51 ID:KcmjXTkh0
よく考えたら内定率とかよくなってないもんな
俺が考えたらずだったすまんこ
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:14:00.31 ID:ujb4uE+g0
人事「何か質問はありますか?」

ブス「育児休暇はあるんですか?」
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:15:01.63 ID:+bU83rqCO
今週受けてくる

仕事はレンガ職人見習いで大変だと思うがレンガ職人になりたいんで本気で頑張る
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:17:47.40 ID:NI/ET1L40
>>576
低学歴の自虐乙
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:18:31.53 ID:EL7lRRmjO
はい!わたくしは・・・・
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:20:08.90 ID:c250frlL0
なあ1日で履歴書かけると思うか?
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:20:41.98 ID:+Cn2nDkT0
学歴フィルターは理解できない
3〜4年前の成績とか昔の話だろ
不良のくせにお情けで内部進学してる連中とかどうすんだよ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:22:28.97 ID:rnFFEtNDO
死にたいよ…
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:23:01.15 ID:xQWSgfl1O
明後日集団面接なんだけどまじ緊張してきた
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:23:11.67 ID:+bU83rqCO
>>672

おれはかいた
まず行動に移せよ
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:26:05.30 ID:fs7QAjGO0
集団面接でまじでレベルが高いやつがいて焦る
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:27:26.55 ID:wkHmS2Mh0
>>672
俺は最短5時間で書き上げたぞ
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:33:33.98 ID:/tUrFvxP0
>>672
一日で書けるようにする為に、
事前に氏名、生年月日、印鑑、学歴、自己PR、資格は書いておくもんじゃないのか。
最低5枚、欲を言えば10枚予備があるとミスの心配も減る。
白紙の履歴書100枚単位で買ってやってみるとミスのプレッシャーからは解放される。

ありがちなこと:最後の一文で完成するところで誤字が出てのた打ち回る。
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:33:44.91 ID:c250frlL0
>>676>>678
でもあらかじめ自己分析とかしてたんだろ?
全くの0からとか無理じゃないか?
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:33:47.16 ID:CvjI2Hnx0
きまらんかったら金ためてとりあえず海外いく
その後のことはその時考える
自分含め、必死になってる就活生を客観的にみると泣きそうになる
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:37:21.39 ID:gvHZxse2O
サークルのリーダーや部活の部長がやたら多い
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:38:03.76 ID:c250frlL0
>>681
あー俺もそう考えてる
内定もらえんかったらギター1本抱えて東京へでも行ってみるかな
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:39:00.76 ID:fs7QAjGO0
学生時代に打ち込んだことは?

アルバイトです。
○○で○年働きました。
この経験を通じて人とのつながりの大切さを知りました。
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:39:49.68 ID:ihqLpHZfO
運動部で非体育系学部だから部長なんてまずできやしない


ていうかまだ3年なのにリーダー経験とか無茶いうなよって思う
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:39:58.87 ID:dKoYPaYMO
>>680
さすがに0からは無理だから履歴書の本買ってこい
そんでなんとか自分でも話せそうなのを手直しして写して面接で嘘つけ
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:47:54.01 ID:TgL5MWfS0
面接終わった後、ストッキングと脇が臭すぎる
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:48:26.61 ID:zsqxwxxV0
>>682
実際にリーダーやってる側からすればいい迷惑
苦労知らずにリーダー名乗ってる奴は全員祈られればいいのに
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:54:19.28 ID:P0CT8dErO
初のお祈りメールキタ───(゚∀゚)────!!
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:55:38.35 ID:fs7QAjGO0
>>688
そういうやつは大したこと言えないからわかる
俺でもわかるんだから面接官もわかってるはず
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:55:48.26 ID:ihqLpHZfO
TOEICの結果表示キタ!
これでESの欄に書ける!


今から見てくるわ
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:05:55.49 ID:PRMAoPR1i
てst
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:08:18.07 ID:ihqLpHZfO
オワタ・・・
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:08:56.45 ID:SirXPhIL0
wwwwwwww
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:09:39.82 ID:PRMAoPR1i
説明会でパンフ貰ったんだけど、隣の女がパンフに載ってる社長の写真をピンクの線で囲って、隣に「ま♡」って書いてた。

それまでは黒いボールペン使ってたのに。
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:10:03.43 ID:Vq2QkJVL0
さ〜て、ボチボチ行きますか
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:11:34.72 ID:0PkV2tFq0
>>693
何点?
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:12:02.42 ID:Gkq45DZ6O
書類は通るんだが面接通らなさすぎワロリンwwwwww
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:12:36.76 ID:ihqLpHZfO
>>697
600点ちょうど・・・
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:13:30.09 ID:jF03YlKC0
不況と言えど、どこも人材不足なんだぜ

ウェブテスト面倒くさすぎ
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:13:31.29 ID:+bU83rqCO
自分の面接の何がいけないかわからん


すげえ悔しい
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:14:35.71 ID:0PkV2tFq0
>>699
かけないことはないけど微妙でワロタ
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:15:00.49 ID:qn+sO44RI
説明会におわれてESとWebテストがたまる
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:16:31.44 ID:ihqLpHZfO
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:17:21.80 ID:Vq2QkJVL0
無言の反撃www
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:17:41.64 ID:4tIK3+6KO
やべええええバイク便使うしかねえええ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:17:51.98 ID:ihqLpHZfO
ミスった

>>702
せめて650いっててくれればなあ・・・
しかもなんかキリがよすぎて捏造くささすらあるし・・・
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:18:34.21 ID:Qar8LXVI0
>>701
無難すぎて埋もれてるとか
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:18:56.32 ID:4uZ4l31c0
「立ち会いは強く当たって、後は流れでお願いします」

面接も八百長だよ。
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:19:25.35 ID:jF03YlKC0
>>707 800点なければ書くなって第○生命のおっちゃんが言ってた
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:22:02.44 ID:t/fPznvF0
>>702
バカにするな
ひっくり返せば900点だぞ
すごいじゃないか
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:22:22.29 ID:zsqxwxxV0
ひっくり返したら6点だよ……
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:23:27.30 ID:vfsz1gB60
>>59
流石にねーよwwwww
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:25:38.79 ID:ihqLpHZfO
まあ・・・うん・・・捏造はしたくないし、これで頑張るよ・・・
そこまで大企業狙ってるわけじゃないし・・・
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:26:25.30 ID:PRMAoPR1i
リーダーって嘘ついちゃうのは本物のリーダーに申し訳ないと思う。
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:30:46.24 ID:jF03YlKC0
別に企業はリーダーがほしいわけじゃないからね
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:33:29.81 ID:qn+sO44RI
サークルのリーダーバイトリーダー多すぎる
俺なんかギター歴10年くらいしかいうことがないわこの
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:47:33.68 ID:xQWSgfl1O
エントリーシートと履歴書の自己PRと志望動機って同じ事書いていいのかな?
あるサイトでは違う方が良いって書いてあるし、学校の講座ではPRは一つに絞れって言ってた
違う事書くと一貫性がないって思われるかな
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:53:28.78 ID:zsqxwxxV0
自己PRと志望動機は全く違うものだよ
志望動機は「どうしてウチに入りたいと思ったのか」←明確な将来のビジョンを持つとよい
自己PRは「自分はこういう魅力を持った人間です」←経験や具体性を持たせて書く
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:55:13.84 ID:xQWSgfl1O
>>719

> 自己PRと志望動機は全く違うものだよ
> 志望動機は「どうしてウチに入りたいと思ったのか」←明確な将来のビジョンを持つとよい
> 自己PRは「自分はこういう魅力を持った人間です」←経験や具体性を持たせて書く
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:58:07.83 ID:o5Ob6WEN0
17日に来た説明会のお知らせ先着30名なのに今返事出した
返信期限が3月頭で第5回説明会とはいえいっぱいかなー
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:58:41.95 ID:xQWSgfl1O
>>719
>>720はミスだ

そういうことじゃなくて、エントリーシートと履歴書両方に自己PRと志望動機あった場合エントリーシートと履歴書の内容は同じでもいいのか?ってことなんだ。わかりにくくてすまん
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:59:20.88 ID:V3ij9Zue0
とりあえず内定者が不幸になるよう祈る
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:00:13.88 ID:+mD8IplL0
内定が取り消されるように祈る
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:02:51.35 ID:zsqxwxxV0
>>722
多少の重複はあってしかるべき(全くないといくつも意見を持ってることになる)
だけど、書く欄が二つあるってことはそれだけ書けることが多いってこと。
200文字でまとめるよりも400文字あったほうが必然的に情報量は多くなる。
それを活かすも殺すもお前さん自身じゃないのかなあ

俺だったら履歴書に浅く書いて、ESにそれについて軽く触れたあと深く掘り下げるかな。
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:03:18.14 ID:hoPmAm4tO
俺はまだお祈りメール数0だぜ





そんな段階まで進んでない
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:04:29.16 ID:J58Dvy8N0
まだ1つも始めてない
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:05:28.85 ID:dHcVWLpv0
初めてないと思ったらもうすでに終わっていた
何を行っているかry

おかげでニートです^q^
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:07:42.46 ID:xQWSgfl1O
>>725
なるほど
俺の場合ES先に出して、通ったから今度履歴書って感じでしかも履歴書のほうが書く欄少ないという・・・
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:13:58.06 ID:jg5csloK0
できれば働きたくないでござるって人いんの?
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:16:32.90 ID:J58Dvy8N0
働きたくないなあ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:17:23.66 ID:PRMAoPR1i
一次試験の選考基準ってなんだろうね。
友人いわく二次では結構バッサリ人数減ってたみたいだけど。
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:20:12.15 ID:dHcVWLpv0
一次試験って学歴で足切するところじゃないっけ?
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:30:51.47 ID:55RsRNO2O
一週間でグループ面接の連絡来るとか言ってて全然来ないから落ちたかと思ってたらさっき選考合格のメールキタ

次は個別面接だやっほい
後受けたところの選考今んところ全部受かってるわ
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:51:30.17 ID:tcl0WoQGO
今ベンチャー企業の説明会行ってきたけどやっぱり無理 合わない 
まだ二つしか行ってないが、どちらも宗教臭さを感じる 
今度こそ金輪際行かない
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:53:42.00 ID:DJpt6FnB0
早くも三つ目のお祈りきたああああああ!!!!!!!




きた…………
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:55:31.05 ID:g5H8frXU0
>>733
学力っていうほど大層なもんじゃないだろ
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:01:38.62 ID:DJpt6FnB0
うっしゃああああああ!!!!!
次回選考の案内きたああああああ!!!!!!
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:02:46.67 ID:KcmjXTkh0
>>738
それで喜んでいられるのも今のうちだぜ
by10年卒
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:03:21.72 ID:nUKgMvaG0
面接通った人はこつを教えてください
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:03:47.93 ID:PRMAoPR1i
>>737

俺もそう思うんだが。
まさか一次試験で内面までざっくり見てるとは思えない。とは言え表面だけで評価してるとも思えない。
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:05:52.90 ID:DJpt6FnB0
>>739
お祈りされて悲しんでるときにそんなこと言わないで………
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:06:17.89 ID:W9zgCI2e0
>>741
とある所の一時を若手にやらせているところ曰くこいつとなら仕事できそう!!なやつを選んでるって
それと余談だけど最近は大学名は知ってるか知ってないか程度にしか意識してないってとある企業は言ってた
人物重視でよっぽどどこだよこことか評判の悪いところ以外は見てみたいって
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:06:32.57 ID:Hgpx2c+wO
>>726
俺がいる
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:06:46.29 ID:v//fyvDS0
うからない

























うからない
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:07:41.95 ID:P2qOAARg0
不安すぎて胃がいたい・・・
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:09:23.44 ID:KcmjXTkh0
最終まではホイホイ行くんだよ
でも内定もらえない。多分油断するんだろうなー
そこまでいってもないのに一喜一憂してたら身がもたんよ
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:15:00.20 ID:PRMAoPR1i
>>743

ありがとう。
それにしてもバッサリ減るもんなのか。
一次の集団面接で印象良さげな人(面接中に面接官から商品もらってた)が二次に居なかったのには参った。

不安じゃのう。
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:16:18.39 ID:EX65sldh0
みんなどこ大なの
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:17:23.60 ID:o0gGMbAe0
目標も夢も積み上げてきたものもなく、ただダラダラと生きてきた自分が心底いやになるわ
社会に出てやりたいこととか将来のビジョンとか別にねえよ…
ただ就職しなきゃって…それだけだよ…クソが…
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:18:00.89 ID:W9zgCI2e0
>>748
運もあるからねぇセミナーで補助してた部下Aの隣で
どれも似たようなやつばっかりだったけどこの人A君だけはなんか目つきがよかったからとりあえず通過させてみたアハハとか
言ってる人もいたしなぁマジで・・・
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:33:05.71 ID:Dw0WL3mI0
就活は横文字をいかに使うかみたいな質問する人は真似するべきなの?
あと聞きたいと思ってる質問内容を聞いても答えられなそうな先輩社員(笑)に何を質問したらいいの?
というか2010ならまだしもそれより前の先輩社員に就活について語られても困るんだけど
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:37:40.33 ID:KcmjXTkh0
>>752
分かる、どんなにいい事言ってても「いやいやお前らまだらくだったろーが」って思ってしまう
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:40:37.14 ID:PRMAoPR1i
>>752

面接って本当に正解がないんだなぁ。
間違いは腐るほどあるんだろうけど。
参考になりました。ありがとう。頑張るぅ。
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:42:36.12 ID:tcl0WoQGO
>>752
○○さんのキャリアプランについて教えて頂けますか?(笑) 
御社のライフワークバランスについて知りたいのですが(笑)
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:44:34.68 ID:PRMAoPR1i
ミス


>>751
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:50:24.41 ID:7ZfUiFkK0
今日も面接いってきたぜ
なかなか手ごたえあったがどうせあてにならない
今週後2回面接うけたら1週間後には遺憾ながらご縁がありませんでしたメールが大量にくるんだろうなハハハ
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:52:16.64 ID:/7sJUFQHO
ツイッターはやめろ
いつ晒されて炎上、内定取消になるかわからんからなwwww
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:54:27.66 ID:o5Ob6WEN0
ツイッターは一般人で自分の情報漏らしてる奴がアホなだけだろ
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:54:31.05 ID:Dw0WL3mI0
やってる技術に興味があって質問するのに答えられず
自分の就活ではどうしたかばかりで無駄な時間をとらせるなと小一時間
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:55:45.63 ID:VA6UJCAn0
みんなリーダーシップ発揮しすぎ
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:59:15.31 ID:vBBQQkkDO
面接なんてほとんど中身無いよ
実務経験ないアホが馬鹿な理想掲げてると笑っちゃう
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:59:55.50 ID:KcmjXTkh0
>>762
IDすごいな
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:01:24.48 ID:XBjuiLIe0
面接は愛想だけ良くして素でいったほうがいいのか、キリッとして大層なこと言った方がいいのか
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:02:21.75 ID:KTa3xwBUO
御社など滑り止めですよ、と言い放った俺が通りますよ
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:03:55.36 ID:wJM/XmZ2i
>>762すげえ
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:10:45.76 ID:xxM42PyHO
中小行く奴いる?
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:13:28.76 ID:gvHZxse2O
>>767
行くけど
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:13:48.52 ID:q6pj+iV50
むしろ中小企業しか受けてない
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:16:33.64 ID:LXuNHgPO0
1浪1留だけど就職できたからおまえらも頑張ってくれ
どの辺の規模から中小と中堅が分けられるのかいまいちわからん
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:17:56.88 ID:KcmjXTkh0
他人が中小行くからなんなの?
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:18:04.00 ID:xxM42PyHO
>>767
中小企業って社員数何人ぐらいの会社なの?
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:18:09.54 ID:q6pj+iV50
資本金で区別してんじゃなかったか?
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:18:13.28 ID:8IqD7bXWO
>>762
お前のID欲しい
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:23:08.43 ID:/tUrFvxP0
皆、行事で失敗しすぎ(失敗談は?と聞かれるからだけど)

>>730
少なくとも兄貴(28才年収400弱歴4年)と従兄弟(30才年収650歴6年)どちらも働きたくないらしいよ。
>>734
おめでとう。個人面接は集団面接の3倍、時間をかけるといけると思うよ。
面接の段階×集団面接にかけた時間×3で多分丁度良い。というのが11卒内定者の手ごたえでした。
>>750
元々夢を持ってリーマンやってた奴なんてそういなかったから。
うちのオヤジだって今の仕事は創業者で社長だった亡き祖父の七光りのおかげで今も食えてる。
>>760
元々優秀な奴なんぞ一握りしかいないし、
口頭で説明できるような事なら図書館にでも行って調べた方が数十倍マシだってこともある。
>>764
大層なこと、というか俺は昇進意欲もあるんだということを相手に理解させられたら良い。
俺は順調に昇進した場合、この辺りにいるだろうという予測の元に将来の社内地位を述べた。
述べるからには、どうすれば職務を果たせるかを知ってなきゃいけないから、
総務の仕事が分かる本、とかそういうのを流し読みしておく事をお勧めする。
>>765
最終面接で第三志望です。といったらごく普通に落ちたよ。
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:29:57.34 ID:5BQZlZmD0
>>764
8:2の割合でいけ
ここぞと言う時はしっかり言って、あとはただのおしゃべりだ
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:33:16.67 ID:TTL6WQ380
13卒なんだけど
ルナティックの意味分からなくて調べたら悲しくなった そんなに酷いの?キチガイじみた難易度って…ショックだ
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:34:39.27 ID:ihqLpHZfO
萌え単の一番最初に載ってた気がする
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:34:49.67 ID:KcmjXTkh0
>>777
10年卒なんて2年前までイージーだって言われてたんだぜ
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:40:27.30 ID:TTL6WQ380
>>779
いい方から悪い方に変わるのはわかるけれど、今の世間の状況からいい方に転ぶ事がなさそう でも10卒が1番大変だったろうなとも思うわ。不意打ちだもんね
兄弟が10卒で大手の総合職のくせに1年も経たずにやめそう
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:41:37.17 ID:KcmjXTkh0
>>780
何が起こるか分からんってこった
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:41:49.21 ID:ihqLpHZfO
内定取り消しとかマジで洒落にならん事態だよな
人の人生を弄ぶんじゃねーっつーの・・・
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:43:52.52 ID:59dISi7H0
交通費自費。
一回の面接で数万飛ぶ
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:44:09.51 ID:KcmjXTkh0
学校の奴に内定取り消し食らって自殺した人いたなー
そんときは微塵も接点が無いから何とも思わんかったけど今思えば>>782だよなー
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:00:10.28 ID:+bU83rqCO
学校での面接練習ってやっぱやんなきゃいけないかな
正直緊張感ないんだよね
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:19:52.70 ID:UnfQXYnJ0
説明会でやたら頷いてる奴きめぇw
アカベコかよwwww
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:20:00.73 ID:9glqSzul0
第一希望のとこが初めての面接なんだけどやばいよね

だからと言って すぐ面接受けれるとこなんてなさそうだし
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:22:38.40 ID:iPDkOtW20
>>786
昨日ビデオのナレーターにうなずきまくってるやついたわ
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:28:58.03 ID:9glqSzul0
心療内科で抗不安剤もらおうかな
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:39:00.94 ID:tcl0WoQGO
>>786
ほとんど女だよなそれ
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:54:30.63 ID:g6QzPyzx0
>>783
交通費は痛いよな
つっても1次面接ぐらいは地方でもやってくれるし
2次面接以降は交通費出してくれたりしたけど(去年就活したときは)
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:07:14.37 ID:c250frlL0
なあ説明会って会社にどうやってなんて言ってはいればいいんだ?
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:09:05.95 ID:9TytNMFaO
おまえらES何枚書いてんの?説明会どれくらい行ったの?面接何回したの?
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:37:30.30 ID:g6QzPyzx0
ES10枚
説明会13回
面接2社

1社は2次面接で落とされて
別の1社は3次面接(最終)までいって内定
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:53:43.81 ID:tcl0WoQGO
>>794
コンパクトだな
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:54:51.34 ID:59dISi7H0
応募20社
面接1社(これからするのが3社以上)
交通費20万(予定)
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:57:45.10 ID:RpDe1S300
ESで長文書かされる&項目多い

めんどくせえ・・・内容まとめてから書くか・・・


締め切りスギタ \( ^o^)/
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:00:01.33 ID:cCEueS6p0
この間説明会でDVD見てる時
1姿勢正したまま0分ほど寝てたんだけど
それってバレてるかな?
ちなみに1番前で社員は全員後ろの方に行ってた
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:07:35.82 ID:Qar8LXVI0
mixiやtwitter本名でやってるやつは気をつけろよ
検索する所もあるらしいから
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:08:28.80 ID:A+joAb1I0
>>798
居眠り0分なら問題ないよ
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:10:00.12 ID:xxM42PyHO
ちなみに社員数30人ぐらいの小さい会社に勤めてる俺からアドバイス
中小に行く場合は面接に行った時に社員がどんな感じかしっかり見ておく事だ
重要なのは給料や残業の有無じゃなくて働きやすい環境かどうかだ
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:10:49.44 ID:e7Ms91lT0
>>798
なんとも言えないな。スルーなとこもあれば意外と細かくチェックしてるとこもあるし
チェックしてるとこは合説のブースでの様子も見てて、後で面接のときに
軽く指摘したりするところもあるらしい
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:12:07.37 ID:cCEueS6p0
>>800
10分の間違い
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:23:20.85 ID:o5Ob6WEN0
俺も合説の時居眠りしたわw
気付いたらその会社の説明終わるタイミングだったw
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:25:25.76 ID:7tfYRRP+0
5社6社で内定が手に入る時代なら喜んでESで自己PRA4を3枚ぐらい書いてやるけど
このご時世にこんな負担をさせるような会社受ける気もおこんね
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:30:08.02 ID:e7Ms91lT0
>>805
わかるw某米菓会社なんて説明会前のWEB課題が3回もある上に
最終面接では15分間で自由に自分をPR(スライド、動画など自由)しろ
という無茶振りがくるw
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:38:46.22 ID:cCEueS6p0
俺がこの間ES出した所はPC使って書いて印刷して提出だから楽だった
自由記述が400時の字数制限あったからチトきつかったけど
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:40:44.56 ID:tcl0WoQGO
志望動機と学生時代頑張ったことだけ書かせるESにすごく安心する…… 
まあその分面接をしっかりやるんだろうが
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:45:27.99 ID:KcmjXTkh0
この前のスレでTENGA受ける奴ミクシイ見てみろ
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:46:15.23 ID:RpDe1S300
新卒200人採用!? これなら俺も入れるんじゃね?wwww
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:46:44.83 ID:ISYhX0yl0
就活相談スレになってる件
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:53:12.96 ID:LXuNHgPO0
>>806
むしろそこまでさせないと学生を見抜けない会社が無能だと思うんだが
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:54:56.92 ID:Ty1Da+W+0
そうまでしても見抜けない会社がほとんどだよ
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:55:08.87 ID:OjxrKnMf0
>>812
「たかだか10分そこいらで学生を見抜くなんて大したものですねwwwww」

って言ってる皺寄せが来たんだろうな、きっと
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:01:58.77 ID:Mg0z0wnFO
3社ほどだしたが全部お祈り…
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:03:59.33 ID:ZQVbNQEi0
11卒ですが質問ある?
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:13:56.26 ID:OjxrKnMf0
>>816
履歴書送付に添え状付けた?
付けたとしたらどういうふうに書いたか教えて欲しい。
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:16:01.33 ID:/AoL3vk40
面接の光景をビデオで撮られちゃう
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:18:59.31 ID:9glqSzul0
やずやみたいにyoutubeの動画作らせるとこある?
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:20:49.87 ID:qn+sO44RI
面接とおらねえええ
なにすりゃいいんだよまじで・・
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:22:12.63 ID:ZQVbNQEi0
>>817
添えたよ

テンプレ通り
ググれば出てくるようなやつ
822!ninja:2011/02/22(火) 22:22:46.87 ID:RvEIIc7e0
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:22:52.99 ID:ZQVbNQEi0
>>820
部屋入った直後の元気の良さでだいぶ変わると思う
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:25:35.28 ID:qn+sO44RI
>>823
第一印象ってことか、礼儀はそれなりにわきまえているつもりなんだがなぁ
つか君は動物に例えたら何?はいっとか言われてもわかんねええ
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:28:39.76 ID:OjxrKnMf0
>>821
なるほど、さんく
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:30:01.40 ID:ihqLpHZfO
動物はありがちじゃない?よく聞く
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:31:51.15 ID:KcmjXTkh0
パンダもしくはコアラ
おとなしそうに見えて獰猛だから
いっつもこんな事言ってるけど通ってる
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:33:18.47 ID:OjxrKnMf0
カワセミで広い視野を持ち魚が飛び跳ねた一瞬の隙を見逃さない
っていう例を見たけどよく出来てるなと思ったよ
鳥系はつくりやすそうだな
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:37:05.30 ID:5BQZlZmD0
>>827
お前コアラだけにマーチだろwwwwwww
……ごめん
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:37:22.21 ID:qn+sO44RI
もう就職できればどこでもいいや、そこでがんばって転職しようそうしよう
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:38:24.55 ID:s9hSsHf70
自己分析だけで満足終わりそうなして気がして怖いのだが
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:42:09.97 ID:5IkEP5UkO
自己分析やES書こうとするといかに自分がクズが自覚する
働く意思はあるんだけどね
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:42:58.48 ID:stRxDRzn0
説明会とかでノート開いてるやつら何書いてんだ?

人事の名前メモってるやつはイカれてんのか?
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:43:53.86 ID:C6dlX3ls0
交通費節約のため自転車で会社まで行くけど
自転車停める場所を探しているうちに遅刻しちゃう
もしくは自転車漕ぐのに疲れてそのまま帰っちゃう
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:46:46.80 ID:9glqSzul0
自己分析ってなにするの?
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:47:29.30 ID:BSe/fNlB0
>>833
よくみるのは人事が名乗った瞬間
みんないっせいにそれをメモってるやつだな
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:48:30.11 ID:ITke5wiM0
ガチでドラマみたいな感じに不採用続き
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:49:01.45 ID:ihqLpHZfO
>>833
説明会中なにしてるんだお前は?
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:50:23.73 ID:R+Q78Ns+0
来年高専卒だけど就職率100%だからよゆーだわーwwww
何したいかもわかんねーけどたぶんよゆーだわーwwwww
進路調査票真っ白で明後日提出だわーwww
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:51:33.50 ID:5BQZlZmD0
>>836
人の名前覚えるのは社会人の基本だぜ
まぁ書かなくても覚えられる人なら問題ないが
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:51:59.56 ID:qn+sO44RI
説明会でわかることはHPみればわかるよなぁ
自分は覚えるために書いてる、聞きながら志望書いたり
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:53:30.34 ID:OjxrKnMf0
ttp://www.youthink.com/quiz.cfm?action=go_detail&sub_action=take&obj_id=1442

なんか動物診断があったからやってみたら猫だったわ
予想外
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:54:45.32 ID:o7qc1pqeO
こんなとこで相談しちゃう
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:54:50.24 ID:0PHKVGLH0
結局はそことの縁だというのが自分の結論だった
駄目だったら駄目だったで縁がなかったってことよ
頑張ればどっかみつかるさ
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:57:40.72 ID:qn+sO44RI
ES郵送した後に受け付けましたとかのメールくる?
なんの反応もなくて怖い
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:57:57.61 ID:ihqLpHZfO
たまにさ、

「○○様 本日は説明会に参加いただきありがとうございました」

みたいになるとこを

「【氏名(姓名)】様 本日は説明会に参加いただきありがとうございました」


って名前のところを埋めずに送信されるメールあるよな
なんらかのプログラムを使ってやってるんだろうけどさ
その間違いを訂正せずに二回連絡で間違えたまま送ってきたときはこっちからお祈りさせてもらったわ
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:59:39.97 ID:ihqLpHZfO
連絡→連続ね

人のこと言えないなw
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:00:34.37 ID:9VV+7bVXO
面接官の質問に対し量産型の答えを出す
これに一喜一憂してると面接官の懐刀で瞬殺される

戦国の世と変わらんのぅ
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:04:42.43 ID:wkHmS2Mh0
>>846
俺もそれあったw
あいつら俺らに対する要求はだいぶ無茶言ってくるくせに自分たちの行動を振り返らないよね
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:06:03.66 ID:/qeWz/xkO
履歴書だのESはまだ書けるんだが
SPIの勉強をまるでしてない
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:06:25.55 ID:OjxrKnMf0
>>850
あるある
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:07:05.17 ID:ihqLpHZfO
>>850
ナカーマ
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:08:52.34 ID:/tUrFvxP0
>>850
SPIって勉強するものだったのか。
問題の所要時間(難度)ごとに分布を把握してりゃ何の苦労もないと思うんだが。
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:09:11.68 ID:qn+sO44RI
面接官って無駄のない素晴らしい人生を歩んできた頭の回転の早い完璧な人間なんだろう
俺をいじめて楽しいとかドSしかいない
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:09:57.62 ID:1OEgMVHe0
履歴書に添え状ってつけるもんなのか
初めて知った
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:10:00.49 ID:stRxDRzn0
>>840 人事の名前覚えてたら面接で活きてくるの?
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:11:14.34 ID:R+Q78Ns+0
俺とりあえず就職できればどこでもなんとかなるだろと思ってるんだけど
全然知識のないとこ就職したヤツとかなんとかなってますか
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:15:50.08 ID:wkHmS2Mh0
>>850
あれ、俺がいる・・・来週テストセンターです\(^o^)/
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:17:25.87 ID:tcl0WoQGO
取り敢えず二進法だけ勉強してあとは放置してるわ
やべえ…
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:19:15.67 ID:cCEueS6p0
>>858
俺明後日

SPI問題集買ってやってたけど非言語系で物理も出るんだな
問題分に式書いてるとはいえ高校でやってない奴不利だな
メシウマ
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:20:35.41 ID:zsqxwxxV0
SPIの非言語とか9割取れないほうがおかしいと思うんだが
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:20:42.05 ID:OwR5ii+N0
>>857
余裕です、世の中ほんとうに頭がいい人しか務まらないところはほんの一握りです
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:21:04.45 ID:RpDe1S300
4年前に新卒で大手家電メーカーに受かったけど
接申し込みでES送付 →説明会無し 面接2回+筆記 → 内定
人の名前を覚えるどころか自己紹介・志望動機すら聞かれなかったな

まぁテンプレ解答を嫌うところほどテンプレ的な質問しかしない印象
もしくは拗らせてアホな選考方法使うか
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:23:56.17 ID:9glqSzul0
SPIって センター試験みたいに受けに行くの?
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:24:39.75 ID:cCEueS6p0
>>861
文系の知り合いで確率が分からない奴がいた
私文だと非言語対策にかなりの時間が必要な奴多いらしい
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:25:04.77 ID:R+Q78Ns+0
>>862
ありがとう。気が楽になるよ
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:28:45.98 ID:cCEueS6p0
>>864
テストセンターってところに受けに行く
全国の主要都市に会場がある
選考で必要な場合企業から試験受けろって通達が来るはず
複数回受ける場合はその都度受けに行っても良いし
前回受けた結果を企業に送ることもできる
868 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 23:29:07.76 ID:/MniuWGU0
就職活動ビジネスでリクルートは儲かっててうらやましいなww
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:29:42.53 ID:OjxrKnMf0
ビジネスに右に習えする企業も企業だ
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:31:47.22 ID:A+joAb1I0
>>867
予約とか必要?
逆に点数低すぎて脚きりされる心配のある時は
何回も受けまくって良い点数を送付することも可能?
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:34:03.36 ID:qn+sO44RI
学生と企業の間に入って自己分析だなりたい自分だと煽って稼ぐなんて汚いなさすがリクナビ汚い
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:34:21.48 ID:cCEueS6p0
>>870
予約は必要
企業からテスト受験の通知来てからで良い
結果はテスト受け終わった直後に企業に送られるらしいから
何回も受けることはできないはず

ちなみに自分の点数は分からないからな
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:34:47.84 ID:9glqSzul0
>>867
なるほど ありがとう
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:35:31.59 ID:A+joAb1I0
>>872
ありがとう
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:38:10.21 ID:/MniuWGU0
ほんと就職活動はリクルート様の一人勝ちだね

いつか痛い目みたらいいのに

内定だしてもこなかったり必要以上にきたりESや履歴書読まないといけないし企業も大変だよね
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:40:01.02 ID:1OEgMVHe0
就活ビジネスってのは不況なほど儲かるんだろうなぁ
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:42:03.92 ID:tcl0WoQGO
日経就職ナビの使いづらさは異常 なんだあれ
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:42:32.05 ID:5BQZlZmD0
>>856
面接はただ返答するだけじゃなく、会話だからな
その時に相手の名前を知っておけば「○○さんは〜」みたいに会話がスムーズにいく
ていうか、十中八九面接の最初に相手は名乗るけどね
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:43:25.30 ID:zlloE+910
勉強せずにSE会社の論理適性試験受けてみたら半分くらいしか解けなかったんだけど
この業界向いてないんですかね
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:52:13.97 ID:4/fd9P3X0
疲れた・・・
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:54:04.63 ID:UnfQXYnJ0
人材コンサルティング()って職業ほど胡散臭い職業はないな
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:01:31.33 ID:EiXlIQJh0
>>877
あそこを通して説明会予約すると
ちゃんととれたのか、いつだったのかを確認しづらい
使いづらいけど、あそこしか使わないのも多いのがなぁ
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:06:39.11 ID:1FdTLjzP0
一番使いやすいのはマイナビかな
リクナビはメッセージ転送がカスすぎて話にならん
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:22:49.12 ID:jKH7Ilh4O
眠れなくなるスレ
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:28:27.39 ID:OshQd7Gh0
でも企業検索で地域絞るのマイナビ使いにくいよね
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:32:53.29 ID:2YuymPxaI
従業員数単独で1300人規模は中堅だよね?
親が1万人以上に就職しろとか無理難題を押し付ける
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:34:41.21 ID:Cao/IybCO
公務員内定でよかったw
下っ端でも給料21万+各種手当てw
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:36:54.81 ID:DvJkzix40
リクナビとかの支援会社は就活における死の商人だよな
企業にはSPIとかサイト使えば採用有利とかコスト低減とかで売り込んで
俺らにはセミナーや対策本売りつけてさw
こんなウマイ商売なかなかねーよw
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:37:54.76 ID:jwTQ9s7y0
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:40:38.18 ID:RFnTp40hO
エントリーシート対策本買ってみたけどゴミ以外のなにものでもなかった
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:41:51.55 ID:6fajh3BR0
ESてどうやって出すの?なんか封筒に入れるんだよな?
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:43:07.46 ID:xS4TSFk80
そろそろ死にたくなる
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:43:49.32 ID:w+t2DpYh0
>>891
いいいいいいいいいいいえぇぇえすっ!

って叫びながら紙飛行機をとばすんだよ!
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:44:02.72 ID:aCCvJxsM0
明日ってか今日説明会ってこと今気付いた!あぶねーwww
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:46:11.46 ID:NZNVo1WI0
つーかリクナビマイナビに就職すればいいんじゃね?

ある意味法人だろあいつら
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:46:31.22 ID:w+t2DpYh0
りクルート星人恐い
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:47:13.55 ID:ud9aMC100
なんだか受験みたいだな
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:47:55.59 ID:OshQd7Gh0
あーもう没になったESティッシュがわりにしておなってスッキリしよう
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:50:57.48 ID:upGKYZ9N0
友人に非通知で電話して
「〜〜人事部の××と申します。○○様の携帯電話でお間違いないでしょうか?」
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:52:23.98 ID:2JwOLb6/O
グループディスカッションのメンバーとにわかに仲良くなり番号交換等するが二度と会うことはない
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 00:56:03.42 ID:NZNVo1WI0
そういや今日行った説明会で就活カバンにけいおんストラップつけてた奴いたな
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 01:03:36.84 ID:cPlVCyqO0
履歴書送付するとき添え状っているの?
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 01:10:52.79 ID:dz8LXaKn0
いりますん
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 01:26:16.98 ID:3o6zXM330
株式会社○○銀行
〒123-4567
○○市○○区○○町××
○○大学法学部法律学科
氏名

エントリーシート提出に関して

拝啓貴行益々ご精栄のこととお喜び申し上げます。
このたび貴行募集の総合職を拝見し、応募させていただきます。
エントリーシートをお送りいたしますのでご査収ならびにご選考の程よろしくお願い申し上げます。

添付書類
・エントリーシート
・履歴書
・成績証明書

敬具

とかいう添え状送っちゃう。
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 01:28:19.94 ID:6D+QviTO0
>>895 お前は就活に苦労すると思う。
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 01:29:45.14 ID:NZNVo1WI0
>>905
もうしてるわ言わせんな恥ずかしい
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 01:36:14.66 ID:za+cc+p60
応募書類郵送時の宛名って、PCで作成したものを印刷して
それを封筒に貼り付けても失礼にはならないかな?
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 01:38:56.15 ID:6fajh3BR0
>>907
あれってそのためにあるんだろ
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 01:39:46.89 ID:p4Bqa6Wj0
>>907
応募書類が手書きなら宛名も手書きの方がいいんでない?
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 01:43:49.24 ID:qt3tXxb/0
ぼろぼろ内定もらってた友達は面接官を試験官じゃなくて上司だと思ってやってるって言ってた
ナチュラルに気に入られる受け答えができるらしい
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 01:52:01.25 ID:Kz+FDjVmO
>>897
最近の大学は就職の予備校って言われたりするしのう
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 02:06:21.05 ID:BmF/ZWd00
すれ違いなんかも知れんが質問させてくれ
今日会社の単独説明かなんだが
今リクナビで確認したら交通方法を連絡しろってメールが来てた
どうしよう…
もうキャンセルしたほうがいいんだろうか
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 02:07:55.68 ID:0V82dYkOO
創業してから長くて平均年齢層が高めなとこってどうなん
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 02:16:01.31 ID:smllnZlaO
>>913
安定してんじゃない?
ただ老害が多そうだけどね
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 02:32:15.50 ID:5vOJXxlmi
>>912

説明会の開始時間にもよるけど、そこは電話で正直に見てませんでしたって話しつつ交通手段を伝えたほうがいいんじゃない?
もちろん参加の旨も伝えて
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 02:33:05.36 ID:SmIq4LOQ0
>>915
正直に見てませんでした
アウト
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 02:34:28.26 ID:txax6rUs0
来年から就職します
俺に永久就職してくれる女の子も募集してますorz
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 02:37:18.71 ID:BmF/ZWd00
>>915
こんなくだらないことで電話してもいいんだろうか…
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 02:43:04.63 ID:SmIq4LOQ0
>>918
してもいいけど
最善ではなかった
印象は悪くなるかもね
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 02:46:17.30 ID:DvJkzix40
やっちまったことはもうどうしようもねえ
その場その場で最善を尽くすしかねえよな
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 02:48:07.56 ID:pJIU/Tlg0
合説行ったこと無いから3月1日にあるのに初めて行くぜwww
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 02:57:44.72 ID:BmF/ZWd00
>>919
>>920
できれば
電話したくないんだがまずいかな?
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:08:16.53 ID:xS4TSFk80
したくなきゃしなきゃいいだろks
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:12:40.12 ID:DAXExaac0
お前らTOEIC何点なんだよ
俺は受けてすらいない
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:13:43.38 ID:gLNNIsq40
ESとか履歴書ってちょっと汚れただけでも
書きなおさなきゃいけないからきつい・・・
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:14:42.99 ID:dLe+R6E00
>>924
まったくわからないような英語なら…謎のほうがましだとおもって書いてない
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:21:47.97 ID:6fajh3BR0
お前らもうめんどくさくなってES提出とか諦めたやついる?
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:23:00.08 ID:dLe+R6E00
あんまり面倒なところで大企業だと早めに切ってる
どうせいけねぇし他に時間を回そうって思って
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:29:46.58 ID:gLNNIsq40
>>927
大手のところはあきらめた
どうせ内定もらえないだろてな感じで

消しゴムで消せるボールペン買うかな
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:45:56.03 ID:OshQd7Gh0
>>929
あれって摩擦熱で消してるから冷凍庫に入れといたら消えた字が復活するんだぜ
これまめな
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:48:02.73 ID:uosMiJcP0
内々定がでたぜひゃほい
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:51:15.49 ID:OnucyjagO
今日集団面接があるんだが当日に電話でキャンセルってまずいかな?
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:51:58.39 ID:6fajh3BR0
内定と内々定の違い教えてエロい人
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:55:12.73 ID:946xed5IO
俺が行った説明会では、ちょっと修正液使うくらい気にしないっつってたけどなー
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:57:12.14 ID:2YuymPxaI
リクナビのブックマーク数に絶望した!
中小の若干名採用に絶望した!
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:57:24.29 ID:pGfr8xT20
>>924
TOEIC380ぐらいだったと思う
あと一応英検準2級持ってる
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 03:58:17.33 ID:wahy7bXo0
>>933
内々定なら取り消しても企業が責任負わなくて済むとかなんとか?
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 04:02:17.85 ID:uosMiJcP0
>>933
拘束力ない。辞退おk
内定は10月にならんとだせんらしいよ
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 04:12:18.36 ID:gJ91MhiO0
添え状の有無まで企業が見てるとは思えないんだが……
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 04:19:38.20 ID:b/21OLVS0
人事も人間だからね
ロボットじゃないから どちらが正しいとかいう答えがない
だから難しい

941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 04:22:28.94 ID:gJ91MhiO0
というか添え状必要なら既に何社か送った俺は死ぬ
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 04:23:36.37 ID:nAA1nudO0
添え状なんてここ見て初めて存在知ったわ
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 04:24:10.25 ID:pGfr8xT20
俺がこの間ES出した所は
添え状付けるなって言ってた
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 04:24:52.33 ID:g9ksQRaU0
リーダーシップとった奴が異常に多い
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 04:25:41.76 ID:srd9WZNk0
とりあえず無内定のままここまで来たけど、マジでどうしよう・・・と考えながら2ちゃんを見る
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 04:25:59.47 ID:/qRyFb8fO
マーチ以上なら勝ち?
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 04:27:27.13 ID:b/21OLVS0
>>946
大学名 あんま関係ない
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 04:27:48.22 ID:g9ksQRaU0
正直このまましゅうかつ続けるかいっそ死んでしまうかどっちがラクかって話になりつつあるよな
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 05:14:10.63 ID:6fajh3BR0
まあ2012年に地球滅びるから大丈夫だろ
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 06:08:49.12 ID:b/21OLVS0
滅ぶなら もっと早く滅びてほしかった
就活体験してから滅ぶなら 苦痛しか残らない
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 07:51:30.68 ID:b/21OLVS0
あげ
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 08:13:54.10 ID:kVp11mr20
自分の文章力のなさに絶望する
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 08:25:00.70 ID:YEmHkf5y0
ESはひとつ書き上げると妙に自信が付いてきて一枚二時間以内に書けるようになる
下書きに一番時間食うんだよks
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 08:27:06.05 ID:dLe+R6E00
履歴書を目立たせる方法を考えなくてはならないが何も浮かばない
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 08:27:17.30 ID:2YuymPxaI
さーて説明会いくか
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 08:41:30.48 ID:RFnTp40hO
ネクタイ忘れた
コンビニかなんかで買うか・・・
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 08:43:11.12 ID:b/21OLVS0
ESのこと考えると吐き気がする

ESのシステムが合理的なんだろうけど 大学生にとっては鬼畜すぎる
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:07:34.24 ID:8B7hu7jL0
添え状なんて即シュレッダー行きだろう 人事の手間が増えるだけ

と思ってるがマナーとして送るべきって意見もあるんだよな・・
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:08:07.41 ID:dLe+R6E00
手間は増えるがマイナスになることはないからいれといたほうがいいだろ
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 09:10:12.45 ID:WlxhLbq+O
日経新聞読んでるをアピールする奴。会社の製品や技術に関する質問をして、白い目でみられる俺
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 10:37:35.80 ID:kYpxVasXO
あれ?皆説明会行っちゃった?
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 10:52:05.73 ID:5vOJXxlmi
午前11時、説明会が終わる頃「皆さんお腹空いたでしょ? 私も空きました(笑)」と、漏らした人事に説明会後近くのコンビニ弁当を買って渡してたアホがいた
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 10:53:13.44 ID:dLe+R6E00
すばらしいパシリ根性
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 10:53:28.93 ID:YEmHkf5y0
>>962
そんな奴いる訳ないだろwwwwwwwwww
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 10:59:21.24 ID:dz8LXaKn0
必死すぎワロタ
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:00:05.54 ID:Mm8bXyj3O
ネタとして最強だった
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:01:05.80 ID:y5mvo5m/0
「皆さんたまってるでしょ?私も抜きたくなってきました(笑)」
説明会後、人事にむらがるリクスーJD……
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:01:06.80 ID:yjpLDTuwi
説明会ドタキャンした
ドタキャンした企業は受けても意味ない?
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:01:46.27 ID:/JmElrOgO
選考に関係ない説明会に行く気が起きない
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:01:58.18 ID:Q6QmrSkZO
そんな見え見えなやつ採用したくねぇwww
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:10:33.80 ID:dLe+R6E00
>>968
説明会いかずに受けるもクソもなくね
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:28:07.24 ID:qO6E1S8h0
昨日説明会での先輩は
ここ一社しか受けてませんwwwwって言ってたわ
どんだけヌルい時代だったんだ
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:29:26.42 ID:KFE0j7LmO
就活にいく服がない
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:37:38.12 ID:5vOJXxlmi
>>964
ちなみに人事も男で学生も男
人事は気持ち悪がってもちろん受け取らなかったけどね
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:38:58.37 ID:dz8LXaKn0
俺だったらすごいありがたそうに受け取って
学校名と名前聞いて、わざわざ聞いてくれたってことは評価アップか!と思わせといて落とすわ
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:44:14.80 ID:lFd4vlpwO
>>948
死んだ方が楽だろ
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:50:05.56 ID:RFnTp40hO
化学系メーカー見てるんだが恐ろしく地味なとこが多いな、製品も人も。
雰囲気はまったりしてていかにも優良そうなんだがちょっと俺には合わなさそうだとオモタ
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:51:06.92 ID:MEhxJEgV0
商社とかいっとけよ。

化学と非鉄はまったりだよ
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:51:51.85 ID:5vOJXxlmi
>>975
鬼畜の極みだなw
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:57:03.89 ID:RFnTp40hO
>>978
そこまでイケイケなのを求めてるわけではないんだけどね
機械とか鉄鉱とか文字通り泥臭いようなとこのほうが合ってるわ
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:57:46.44 ID:MEhxJEgV0
>>980
研修で現場いって
高卒の相手楽しいです^^
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 11:59:10.88 ID:NzgFuLIwO
女と出会いたいがために小売業を目指してます

女子高生バイトを嫁にしたい!
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:02:34.14 ID:RFnTp40hO
>>981
多分僕はそっちのほうが合ってると思うのれす(^q^)
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:26:12.54 ID:8B7hu7jL0
説明会時の適性検査だけでお祈りされたw
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:27:28.21 ID:dLe+R6E00
適性検査でお祈りされると本当にどうしたらいいのか解らない
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:29:20.36 ID:2CpyCXIZ0
馬鹿正直に書いたらだめなんじゃね?
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:30:03.99 ID:mALr1q5GO
ここ最近都内に行くことが多いから
詳しくなってくる
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:39:58.58 ID:FKqsfhCGi
>>1000なら就活成功
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:40:32.91 ID:8B7hu7jL0
やっぱ不利そうな選択肢は選ぶべきじゃないよな・・
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:41:27.55 ID:cPlVCyqO0
お祈りってなんだお祈りって
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:42:04.91 ID:SmIq4LOQ0
>>990
知らないほうが身のためだぐぐれ
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:42:37.24 ID:d2kDtZgJO
就活中なのにバイト先でちょっと重要なことを任され始める
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:44:03.52 ID:dLe+R6E00
>>990さんの就職活動が成功するようお祈りいたしております
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:44:14.86 ID:YEmHkf5y0
祈ると折るって似てるよな
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:45:19.07 ID:SmIq4LOQ0
ポッキー
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:57:52.72 ID:tHLtsuer0
死にたい
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:58:34.01 ID:tM6e3w6S0
梅梅
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:59:03.83 ID:9EXRPkvtO
1000なら俺はエリート
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:59:09.10 ID:FKqsfhCGi
交通費かかるなぁまったく
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 12:59:37.63 ID:JowfbejMO
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://raicho.2ch.net/news4vip/