禁書VSジョジョVSワンピどれが一番強い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ルール
@全員が初登場時の性能
A足立区に全員ランダム配置
B初登場時に備わっている装備や術式、スタンドは全て使える
C非スタンド使いにはスタンドは見えない
Dただし、全員の能力や氏名、顔は互いが知っている
E全員が戦闘不能になれば負け
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:12:03.31 ID:7mUBuoYt0
初登場時だったら禁書だろ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:12:56.79 ID:vaaIBl4o0
はいはいもう禁書でいいよ解散
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:14:07.02 ID:YrcXrZ2w0
またやってんのかw
禁書はスペックと描写が著しく一致してないし、ジョジョはGERの解釈がバラバラだしグダグダになるのがオチだろw
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:14:15.38 ID:W6e17429O
初登場時だと…

ジョジョを押したいところだが
禁書かもわからん
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:14:20.31 ID:uYLcgHrTO
マジレスするとめだかボックス
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:14:44.04 ID:+w8epTAW0
面倒だし禁書でいいよもう

はい解散
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:14:58.78 ID:8Inuyqb20
最近のvsスレのトレンドは禁書とめだからしい
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:15:18.68 ID:Cfhrdhbs0
ワンピースはなんかな……
光人間とか闇人間強そうなモンなのに地震人間(笑)が最強になっちゃう世界観って時点でもうね
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:15:37.27 ID:vG3ObJ+PO
スタンドはスタンド使い以外は見えず触れずじゃなかった?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:17:25.91 ID:KZD50Ws80
禁書厨は恐いね
自分ルール作ちゃった
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:18:27.57 ID:AvynTYoQO
>>10
三部読み直せ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:18:27.76 ID:ZBbGYfTd0
以下、禁書厨が0721するスレ。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:19:20.99 ID:snD1mDnp0
>>11
禁書chuuかどうかわからんだろ、
アンチ確定
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:20:10.80 ID:LLDaAwKO0
ウェザーリポート×FF×アクアネックレス×ゲブ神=敵は死ぬ
16 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 14:20:15.53 ID:5zB2FHbRi
初登場って時点で誰を勝たせようとしてるかバレバレじゃん
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:21:10.74 ID:PpXgS4Yai
承太郎がザワールド使えない時点で
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:21:22.75 ID:+bsL72DV0
初登場時w
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:21:50.55 ID:KYVgpNj80
初登場時の承太郎ってホリィの回想か
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:22:03.45 ID:+bsL72DV0
>>17
承太郎はスタンドも操れないぞ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:22:37.15 ID:0yEj8pNm0
キャラクターが全く成長しない作品に著しく有利なルールだな>初登場時
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:22:50.88 ID:Cfhrdhbs0
初登場時で一番強いのって丈助じゃね?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:22:56.33 ID:J2sPANi00
初登場時とかどう足掻いてもワンピ勢勝てないだろ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:23:51.40 ID:YrcXrZ2w0
>>16
初登場時なら
フィアンマ:都市破壊レベル。おまけに一回撃てば空中分解し、空中要塞も無い
ガブリエル:防御力が常人レベル。
カザキリ:ただのメガネ
インデックス:自動書記でもないただのニートシスター

禁書悲惨じゃん。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:23:57.17 ID:xGiMikON0
時止めてナイフの雨で終了
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:24:17.69 ID:GNoPrP590
ワムウに勝てる奴はそうそういないだろ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:24:48.25 ID:p30Iw99a0
成長が見られない作品ほど有利…だと…
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:24:51.44 ID:Cfhrdhbs0
>>21
承りを虐めてやるなよ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:25:16.98 ID:+w8epTAW0
>>25
初登場時だからディオもまだスタンド使えない
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:26:28.97 ID:YOb5fejiO
この特別ルール見るのもう2、3回目になるんだけど
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:26:33.42 ID:AgzMA2qf0
〜禁書の誇るチート能力者達〜
滝壺:相手が太陽系外にいようが居場所を察知できる
御坂:光の速さで10億ボルトの電撃の槍を撃つ
ガブリエル:降臨すると世界全ての者の精神を入れ替える 世界の半分を消し飛ばせる 天体を自由に操る
一方通行→全てのエネルギーを反射する(全盛期だと24時間年中無休)、この世に存在しないエネルギーも反射
11次元からの干渉も反射 覚醒状態だと柳田によると47兆度の熱量が発生する
ヴェント:ヴェントの情報を見聞きしたものはちょっと負のイメージを持つだけでも即仮死状態に陥る
キャーリサ:整数次元全てを切断する
アウレオルス:思ったことが現実になる
フィアンマ:ゲームでいうとたたかうやぼうぎょのコマンドのようにフィアンマには「倒す」という能力がある
      相手の場所や速さに関係なく右手を振るだけで絶対勝利できる
カザキリ:問答無用で魔術能力者は倒れる 地平線上を地殻ごと吹き飛ばす
エイワス:上の奴らより遥かに強い
上条さんの中の人:エイワスよりやばい
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:28:21.55 ID:xGiMikON0
>>29
首から下がジョナサンになってからの
初登場で使えるってことでダメなの?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:28:23.15 ID:GNoPrP590
禁書って説明だけ凄いって感じ
結局高校生のパンチで勝っちゃう世界なんでしょ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:29:07.17 ID:YrcXrZ2w0
【フィアンマ】
・惑星破壊可能。本人曰く腕を振るだけで大陸が海に沈む
・右手を振るだけで距離・人数・速度・防御に関係なく相手を倒せる
・山脈を真っ二つにし、天候にまで影響を与える40kmの炎剣
・超音速で打ち出された2〜3mの氷の錨の直撃を受けて数km吹っ飛ばされて無傷
・地下シェルターを蜂の巣にする攻撃を数十万発受けて無傷
・肉体と精神を分離させる封印魔術が通用しない
・水平にルートがあれば無制限に瞬間移動できる
・自動防御があるのか学園都市の光学兵器が通用しない
・10万3000冊の知識を使い放題
・全長40kmの巨大空中要塞付き(10km上空にいる)
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1800.html

【ガブリエル】
・月や太陽などの天体そのものを操る(使い方次第で指一本動かさずに地球終了)
・一本一翼で山を根こそぎ吹き飛ばし、地を抉って谷を築く威力の水翼を秒間45〜100発放つ
・30分で数十億発の火の矢を降らせて地球の半分を焦土にする(数千万発程度なら30秒で発動、範囲は指定可)
・一瞬で1000m上空に飛翔。移動速度はカザキリと同程度(時速7000km以上)
・攻撃が来る予兆をデコイとして加工し、好きな方向から放ち強引に隙を作る
・水翼を切り伏せる斬撃を片手で無傷でガードできる
・水翼と同じ威力の攻撃を一点に収束し、胸板に直撃させても無傷
・異能の力の塊で精神が存在しない
・破壊されると大規模な爆発が起こり、半径数十キロが灰となる(ただし本人は時間が経過すれば再生する)

>>31
そのコピペは間違い多すぎ。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:29:15.01 ID:AgzMA2qf0
各属性キャラの中でも最強と謳われるワンピースのロギア系

火系→赤犬(炎そのもののエースすら焼き尽くす)
水・氷系→青キジ(氷そのもので氷系最強の絶対零度)
電気系→エネル(雷そのもので心を読める)
土系→クロコダイル(砂そのもので一瞬で相手の水分を吸い取る)
光→黄猿(光そのもので光速)
闇→黒ヒゲ(闇最強のブラックホール)
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:29:36.15 ID:GNoPrP590
>>32
それでもまだ使えない
けっこう練習したはず
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:29:58.84 ID:K/MY2PU60
            _>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           ∠:::::::::::::::::::::::::::::;::::;::::;::::::::::::;::::;::::::::::::ゝ‐
            >'¨フ:::::::;::::'::::;::::/// l::::::;::::::;::::::::::>‐  _______
           イ:.::::':::::::::::::::::::/l/十ー l/vl::/l/l:::::::::::\ /
            フ::::::::::_::::::l/ l でテ l/ .V 气レ':::::::::ヽ、
            /:': :/: ;t: l  ¨ ̄  /  !tフソ;::::::::ゝ、i  ないない
             /¨ヽ  i:::ゝ     _ :  ¨ .;::::/`ー='、
              ノ ーヘ           /"'    |  それはない
            __ノ''゙゙´人    r==、  /      |
            `ヽ、z ┤  \     /`ヽ-,   \_
         _,ィ-‐=´/ ヽ'    ` >‐</  /´`'ヽ、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ----──--     /  \‐-、 ,r‐''´./ /     \
  --──ー--/`i─--   ̄ ̄ヽヽ ヽ  ノ ヽ       \
  /ヽ__   / ./!    /ヽ   ヽ\ / /´      fi   i
 ./!ヽ!__ / ! |   .// /      V  '        |i!  l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、     |         ..::!'   `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::....  /        ..::::::/ /   ヽ
 .!  ヽ )  〈 '' !,ヽ、!  |/     ヽ ......    ::::::::ノ::/
 .ヽ、  (  /   ij ヽ  i'  ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====── |  〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\::::....
  )vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::''     / ヽ`''':::::..
  ヽ〈 〉:::::     /、  |:::,,::--‐'´ i /      ノ  /´ヽ::::::
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:30:59.55 ID:Cfhrdhbs0
ジョルノ=丈助=ジャイロ >>>>> ジョセフ >>>> 承り=ジョナサン >>>> ビッチ


初登場時ならこんなもんだろ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:31:03.67 ID:0yEj8pNm0
全員の能力や氏名、顔が知れ渡ってる状態とはいえ、まずヴェントの事を
人となりまで知っている禁書勢の大半が戦闘不能になるんじゃなかろうか
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:31:15.29 ID:GNoPrP590
すまん>>36は忘れてくれ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:31:31.44 ID:MCh2p3Ap0
禁書はまさに僕が考えた最強の能力だな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:32:18.33 ID:z0Zvx0z2i
ボールブレイカー好きなんだけどSBRは全体的に力不足だからなあ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:33:50.51 ID:+w8epTAW0
ジョルノの没能力は結構強かったな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:33:58.33 ID:Vz4eIfeM0
SBR勢は上条キラーだろ
とくにジャイロは異能でもなんでもなく技術だからな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:34:14.81 ID:sM3+wFBc0
>>42
ワンピと禁書じゃボールブレイカー以前にD4Cを突破できない気がして仕方ないが

それと初登場なら究極カーズが最強じゃね
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:35:00.41 ID:4AgXqmzQ0
禁書はvsスレでチートバッカーズにも勝ったって話をよく聞くな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:35:06.88 ID:GNoPrP590
究極カーズと通常カーズは別物ってことなの?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:35:10.86 ID:K/MY2PU60
こんな感じならお前らも納得しただろうに
                         |\ |\∧,/| /|
                      ト、|\|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.厶イ
                    弋’.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.フ
                   弋 ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::. ̄フ
                    __,.>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.<__
                   _≧:.:.:.:./:.:.:.:.:.:./:.:.!:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.::\:.:.:く
             /^ 、     /:.:.:/:.:.:.:.:.:./ |/ |:.:.:.,小:.:.:.:.ヽ:.:.:.:、:.:> /\
              /   \ ∠ イ:.:/:.!:.:.:.:Tト、_ |:.:/ ,.ィ代:!:..ト、_:.::>/     ヽ
               /         厶イ|:/|:.:/ f 忖  W 忖ヽ ト、!:..\ /
           i       i    i人从.  ̄   !   ̄ ハハ`¨´       i
           |        |    ,.一!込     j    ム'ニヽ__/          !
           |        | _,.-ベ¨   ハ    __  人_-- 、ヽ      |
           |      「 __〉 ∨ハ  \ ´ ''  ィ ヽ トヽ  | ト--=、     !
            j∠ニニヽ  「  __〉  Vハ  ヽヽ ー ' ! ヽ ヽ\ | |二コ ヾ、  |
         / /ヽ    、               //|  ヽ_,コ |L_! ‖  !\
        /   |  `ヽ、 ヽ\.    /i   / / 〉! y'´  __ノ .ハ  | ‖  !  ヽ
          /   ヽ   ヽ、ノ  ヽ_ノL/.   ー'´ 〈 ヽ'  /_/ /   ̄  |   |`ヽ、}
       { /(  i                 /ニニ二 -一__' . --,   ノ   |`丶ミヽ
      ,.‐'/ /  N                |−-.,,Y,.r''" ̄_,. -ァ′ }   /   ヽヽ、
     /     _ノ      ./ ̄_ _丿   ...:::::::::|− 、レ''"´_   --!   ノ /       V ヽ
    /  /   _)     ,.ィ´   /  )_ :.: ..  ヽ 、j /  ___/  .ィ ∧ヽ、    }  」
  /   ノ!   \.   ヽ{_,!   (,r   /   )_  ::::::.. (._ノく__/         / /  ヽ ヽ.__ノ\ ヽ
  {ヽ/  、.   __)   ノ} j  /   ノ  /  )::::.. 〈..宀---ヘ._   _,ノT ヽ  ヽ`ヽ`ヽヘヽ人
   V/ヽ >-ヽ    .ノy'|    /' /'  / }::::   >r‐、\    ̄ //\ヽ._ ゝミ、ヽ}ト-ゝ \
  // _」L厶-ヽ '´  ! ∨ / / /ノ ' ノ::::: (/‐r‐ヽ ヽ       (   `ーニ>)/ム-┴┴‐- _、
 ,厶イ      `i    〉 ヽ ∠ -− ニ_/ _/r'´   }_〉、ヽ._  _)      厶'´ ___  `ヽ
/ /         `ヽ、_  \ ヽニ=ィ´ ̄.     ヽ-`ー‐イ  ヽ`T−--r‐′    / / ̄ | !  / `ヽ、 ヽ
!h           |!l )        ̄l!    iヾ    )、  ノ>r'V      / /           ヽ }
!|            ̄ ̄L-‐、( ̄i ̄`ー一′..>、_/`Y^ー'⌒Y 〉       ∨            }/
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:35:12.95 ID:g9Hj4C5L0
>>31
サスケの天照と月読で瞬殺だなw

禁書(笑)
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:35:48.95 ID:snD1mDnp0
知ってる状態ならすでに天罰術式は使えないかと。上条てきな意味で
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:35:57.89 ID:AgzMA2qf0
>>46
学園都市側だけで圧勝だったらしい
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:35:59.21 ID:zLz3ZawsO
ジャイロ最強すぎだろ
ちょっと触ったらエンドだろ

でもらんまが一番強い
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:38:33.23 ID:YrcXrZ2w0
>>51
ねーよwww

>>45
大統領がフィアンマや大天使を別世界から連れてこれたら勝てるな。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:38:39.35 ID:xc8jer+gO
ジョジョ組もイルーゾォ+偵察(いると便利)+アタッカーが揃えば負けることないんじゃね

でも一方さんを倒すことも多分無理なので勝ちではない

よってワンピの一人負け
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:39:35.30 ID:z0Zvx0z2i
>>44
上条さんは主人公補正なきゃかなり弱い部類では
右手とその場のノリだけでなんとかし過ぎ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:39:59.96 ID:0yEj8pNm0
>>54
一方は普通に倒せる。
メタリカとかフレイトフルデッドとか指向性じゃない攻撃は防げないから。
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:41:04.51 ID:Q1md1sRPO
状況やら立ち回りでいくらでも勝敗なんか変わるし
そこが面白いところなのに能力の範疇だけで優劣決めるとか
ジョジョ読んだことがあるとは思えない発想だ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:42:18.32 ID:fhlvw/lz0
初登場の性能、つまりGEでダメージ反射とか出来るわけだな
つーかなんでワンピ勢入れたし
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:42:31.86 ID:sM3+wFBc0
>>56
正直メタリカや偉大死も
「磁力のベクトルを変える」
とか
「年齢=時間の流れ=時間の向きを逆転」
とか言い出しかねない気が

確実に行きたいならザ・ワールドかバイツァ・ダストじゃね。運命を固定しちゃうバイツァは発動すれば無敵
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:43:19.28 ID:AgzMA2qf0
>>59
パイツァダストは時戻しだぞ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:43:29.75 ID:sI96QaaG0
はいはいどうせ禁書


解散
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:43:47.74 ID:J2sPANi00
>>59
時間の流れはスカラーだぞ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:44:18.82 ID:xfNzayYjO
チョコラータだけでも十分だろ。
そもそも大統領に勝てる奴がいそうにない。
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:44:41.85 ID:sM3+wFBc0
>>60>>62
それくらい分かって言ってるわw
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:45:30.23 ID:YrcXrZ2w0
>>57
禁書はご都合主義で相手が弱体化&白痴化したりしてサイヤ人みたいな奴が
負けたりする事はあっても、頭脳戦で覆すなんてほとんど無いような作品なので・・。

>>56
今の一方通行は数km上空を飛べるし、ユーラシア大陸破壊級の攻撃が出来るぞ。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:45:37.76 ID:nnqFOvHu0
>>51
やばいな禁書・・どうすんだよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:45:48.92 ID:snD1mDnp0
アウレオルスって確かに強いよな。好きじゃないけど。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:46:36.02 ID:Cfhrdhbs0
一方通行が天使化したら
ジョジョ勢からクリームでも出動させなきゃ勝てないだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:46:39.59 ID:z0Zvx0z2i
大統領って即死級の攻撃食らったら終わりじゃなかったっけ?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:47:07.36 ID:snD1mDnp0
>>65
アースブレードは、学園都市の技術だろ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:47:54.88 ID:Eplvfa/U0
禁書厨は大陸破壊だの惑星破壊だの小学生みたいなことをよく臆面もなく言えるよな
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:48:43.96 ID:snD1mDnp0
実際やればできるんだから仕方がない。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:49:15.86 ID:GNoPrP590
「設定だからね」
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:49:55.05 ID:YrcXrZ2w0
>>71
それは寧ろ作者に言ってくれw
あまりに突然のインフレにポルナレフが過労死してる状態なので・・。

>>68
ガブリエルが空飛ぶ→天体制御で昼にする
酷すぎる。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:50:56.83 ID:sM3+wFBc0
>>69
無限の次元から無限の人数の自分を連れてくれば解決だろ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:51:39.10 ID:xfNzayYjO
>>74
クリームにずっと隠れてたら大丈夫だろ。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:51:46.48 ID:AgzMA2qf0
>>75
いや大統領は次元系じゃなくて並行世界系だぞ
あとそんな連れてこれない
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:52:18.88 ID:Cfhrdhbs0
>>76
どんだけ持続力あるんだよ
たしかCだろアイツ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:52:39.94 ID:WL3oTvVn0
>>76
クリームは持続力C
長続きしまい
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:52:57.90 ID:snD1mDnp0
クリームってなんだったっけ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:53:36.29 ID:z0Zvx0z2i
>>77
なんか制限あったっけ?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:53:53.36 ID:GNoPrP590
ヴァニラアイスは初登場時は吸血鬼じゃないだろ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:54:03.55 ID:YrcXrZ2w0
>>80
ヤンデレの人が使うスタンド。
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:54:55.47 ID:fLqOPB+bP
ザハンドで皆どこかへ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:54:58.48 ID:Vz4eIfeM0
まず禁書にはバイツァ・ダストやD4Cを理解できるほど知性を持つヤツがいない
なぜならイマジンブレイカーの存在知ってるのに近寄るとかアホばっか
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:56:09.18 ID:Cfhrdhbs0
>>85
パイツァ・ダスト喰らった前提で話してるお前もアホだろ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:56:16.34 ID:YrcXrZ2w0
>>75
フィアンマは人数関係無しに一発終了だからあんまし意味無い。

>>85
禁書でダービー兄弟のアレ攻略できる奴何人いるんだろうな
取りあえずフィアンマや一方はあっけなく負けそうだw
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:56:51.36 ID:snD1mDnp0
勝てるとしたら土御門
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:57:35.09 ID:Eplvfa/U0
>>88
ガオン
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:57:57.05 ID:K/MY2PU60
    チャキ   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /|>.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
       ,../! |::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
          ̄! ! |  ;::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
    -──|┼|─‐-:::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
  /  -─┼|┼‐-、,,::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\
./ .// ̄ ! ! |`ヽ_::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
  / .      ! ! | /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
    r‐-、 |┴|∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ|
    ト-イ /^Y´\厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }
    |-‐!/o/´\o\イ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿
   入 /o/   \o\/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/
  _( /\/\    入o\≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/
 (  \__)/`ァ─‐' /\///|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\
 (`ー-r'ヽ /   r‐'/   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\
  `r‐‐'     _//     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、
   \    /\        >x:::.、   \::::::::::::::::::::{'/////////\
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:57:59.31 ID:+pC84A880
初登場時ならバイツァ・ダスト使えない
ジョジョ勢に勝ってほしいが無理っぽいな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:58:29.40 ID:xfNzayYjO
で、ワンピは話にすら参加できてねーな
誰かワンピにも参加の権利やれよ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:58:39.56 ID:Cfhrdhbs0
ジョジョは柱の男と吸血鬼除けば、殆ど生身の人間ってのがなあ…
能力は強いのに演算に数秒かかるせいで
いつまでたっても上位に食い込めない黒子と同じ要領で、何かする前にあっけなく負けそうだわ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:58:53.93 ID:AgzMA2qf0
>>81
>>1
全盛でもまあ無理だろう
出来たら連れてくるし
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:59:14.91 ID:fLqOPB+bP
おまえらワンピも混ぜてやれよ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:00:05.55 ID:AgzMA2qf0
>>92
ワンピ厨はvsスレってか
そもそもあんまVIPにいないから
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:00:36.49 ID:9PlzDtjEO
>>46
チートバッカーズは禁書勢のハリボテスペックじゃ考察しようがなくね?みたいになったところを禁書信者が一方的に勝利宣言しただけじゃなかったか?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:00:39.33 ID:KYVgpNj80
奪還屋側「赤屍さん〜雷帝〜」

禁書側「全部反射!一方さん最強!!!」

奪還屋側「論議にならんし飽きたから帰る」

禁書側「奪還屋よえええwww禁書最強wwwwwww」

終わり
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:00:41.62 ID:w1NvxFxX0
カーズとかでたら終わりじゃね?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:01:31.79 ID:Cfhrdhbs0
>>99
アブさんとカーズが戦ったら前者が勝つんだぜ?
つまりそういうことだ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:01:57.90 ID:GNoPrP590
>>100
マジかよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:02:08.46 ID:N2QCSv+S0
グリーンディ使えば終わり
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:02:24.00 ID:YrcXrZ2w0
>>98
普通に奪還屋は無理だろw
キバヤシ理論に鎌池が勝つような事があったら禁書終わるぞw
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:03:11.03 ID:nYiJyG0H0
禁書が奪還屋に勝ったのは禁書厨が議論もせず話も聞かず暴れまくって騒ぎまくって
奪還屋勢が呆れてどっかいっただけだと何度(ry
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:03:16.37 ID:vaaIBl4o0
いい加減に単芝死ね
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:03:22.82 ID:giPHU8xXO
この前の禁書vs東方スレ

禁書キャラ全員vs藤原妹紅
10000年後
禁書キャラ全員←寿命で死亡
藤原妹紅←生き生きしてる

東方厨「禁書雑魚過ぎwwwwww」
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:03:48.99 ID:Cfhrdhbs0
>>101
数千度オーバーの熱の前ではいくら細胞を変化させようともなんやかんや〜 というのを聞いた
言っておくと、ソースはジョジョ厨だから捏造じゃあないぞ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:04:03.59 ID:FqzYf63a0
ジョセフはコーラのふたを飛ばすだけwwwwwwwww
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:04:07.43 ID:K/MY2PU60
 |ー―-i..、                           ト、 ト、 ∧
  、   l::::ヽ、      ___            |\i:.:.ヽ|:.∨:.:.V|/|
  \  丶:::::::ー―――':::::::::::::::::|          弋´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.フ
    \  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|         <:.:.:.:.::.:.:/^.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
     \  \___ , ―‐- 、/        <:.:.:./:.:..:/!:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:..!.::.:.:.>
       ゙ー‐´――-t´ ̄ `y         厶:.:.:.!:/V┼!:.:| ┼!、!:.:.|:.:.:.:...>
              |    l           厶小 rャ‐ !V rャ‐ぃ小::..::之
              ヘ  , - 、           八,!  ̄ ,!   ̄ |f .}.:.::ト、
               Y  二ヽー 、          ハ   ` '    ムィ.:|ヽ!
               〈 ´, ーゔー'l          _,,..\  - 、  ,イWV::::::゙'' ‐- 、
                、  /~  Xノ       /  /ム|` -  W:::::|::::::: : :   ヽ
                ゙、 \   ヘ        l   / /λ 〈\:::::::|: :     , - '' ゙、
                 ゙、 \  ゙、    l、   '´::::i::| ー l:::l:::丶'     /: : : : :l
                  、ー―\  \  r ' .l    :::i |: :  | i . :   、 . /: : :  : : ヽ
                   i、_ノ\  \/  : :ll    i |: : : | i/     `〈: : : :   . . ヽ
                       l  : :::::\. \  :|:l   i |: : : |'i   : : . .  ゙、 .:::::::: . .  ヘ
                   ヽ ゙ 、:::::::: :\ \:| | : : i. |: : . | i  . : :      ゙、. : :    `ヽ
                    \ ゙ : :  i:: \ \!  : i: |: :   | i :、;;;;;;;;;;;;;i   ゙、.::::::::::.   `i
                      \   : :|:::: /\ \ _ i :| : : 、.|: i: :l    :l     !、  , -: : :`i
                       ヽ、 ::  /  丶/ /´,´\゙.| l l,,,,_,,,;l;;;;;:::::-┴=''´ ̄: : ::|
                         ー '    l./ ./ ,:  ゙''ヽ ̄ ヽ、. :: . . . . : : : : : : : : : : l
                                   k / ./. : : : : :`i: o: :i__:__,,,,.... :::::::::::::::::::ノ
                                、〉、l :γ丶、-'´ー‐ ノ―-―'''''゙.::::;;, . - ''゙
                                 i   :゙ ー|, - 、 | l ̄. : ̄ ̄  ̄ ̄: .i: :l
                                   l:   l 、_ ノ | |   . : : : : :  : : :i: :l
                                l::.  |。!: :   | |  . : : :     : i: :|
                                  / :::::. | |: : .  | |  . : :i: :  : : : : . |
                               /  :::::::. | ト、-::‐::| l : : :   :/. : : :l
                                 〈   :::::::|。!':: ー-| |: : . . : :/: : : : : : |
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:04:09.29 ID:YrG7ymd90
初登場時ならエイワスだろ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:04:38.42 ID:n3zbMERXO
奪還屋はキバヤシ理論で盛り上がるのに忙しかったから
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:05:06.45 ID:GNoPrP590
>>107
ブ男すげええ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:05:39.43 ID:umufCP2Z0
上条さんと丈太郎どっちが強い
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:05:45.04 ID:nYiJyG0H0
ちなみに禁書vs東方は永琳&神奈子vsエイワスが決着つかないって結論で
最終的にどっちが上かはわからんってことになってたはず
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:06:27.97 ID:/+e05eyu0
No37564と球磨川の参戦によって全員死亡

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:06:43.70 ID:GNoPrP590
>>114
なんかすげーどうでもいいな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:08:21.33 ID:TWBD4lw60
時間ぶっ飛ばし続ければ最後はディアボロが勝つ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:08:47.96 ID:Cfhrdhbs0
>>117
ディアボロって空爆でもしたら簡単にくたばるだろ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:09:30.58 ID:sM3+wFBc0
キング・クリムゾンは滅茶苦茶強いけど、ディアボロがあまりにも弱すぎる

ノトーリアスならどうだろう
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:09:50.68 ID:YrcXrZ2w0
>>106
ガブリエルなんてアレ不死身も同然なんだし寿命勝ちできるか分からんはずなんだが。
というか使徒十字使わなかったのか?

>>114
そもそも東方は描写はおろか情報も極端に少ないし、公式資料の信憑性が終わってる。
エイワスvs永琳・神奈子なんて未知数過ぎて同人での妄想戦闘すら出来ないレベルだぞ。

ただ全盛フィアンマの時点で惑星消せるんだからエイワスはそれよりさらに強いのは確かだな。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:10:05.48 ID:zLz3ZawsO
禁書最強だろwww

ただ一方通行の能力に疑問が一つ
二つのことに演算能力は使えないなら
一つのことに演算能力使わせて
気付かれずに暗殺チームが殺せば余裕じゃない?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:10:16.81 ID:QF+t6K9G0
悪魔の実の能力者は上条がさわったら終了でおk?

123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:10:31.36 ID:Cfhrdhbs0
>>119
上条が違和感感じて適当に服を払ったら勝てる
スタンド使いも死んでるし、幻想殺しで消えたらそれっきり
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:11:52.20 ID:nYiJyG0H0
>>120
俺に言われても・・・
というか俺もそう思うけど、こないだはそういう結論が出ちゃってたから


ワンピがでないのは勝てないからだって気づけよワンピ厨()
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:12:18.31 ID:plM/HP3E0
ジョジョ不利すぎじゃね?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:12:26.10 ID:dBg104I60
初登場時て…
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:12:51.52 ID:giPHU8xXO
>>120
ガブリエルが不死身なんてどこにも書いてないよ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:12:51.92 ID:qtnx6NB+O
>>98
あの漫画はベクトルも糞も関係ない特殊能力があるやん
一方さんは神の記述の使い手に勝てないだろう
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:12:53.52 ID:ZA3l6/wI0
リゾットの体内から刃物が大量に飛び出てくるってのは上条で消したり、一方通行で反射したりできるのかどうか
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:13:06.07 ID:tZfMcq/L0
そもそも初期一方はスタンドを反射できない
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:13:22.11 ID:K/MY2PU60
                                 /_>::`::::/::::::::|'´:::::::/
                                _フ ̄ ̄::7:::::::::::::::::::::::::::::::::\<
                              /,〃::::::/:::://:|::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::`Z―  、
          -―r,                /XX_'ニイ:_:/:/|::|::!:::vヘ:::::::::::::::::::、_ア´XXXX`ー=ミ
     /´   //               〈]r-=ミ ̄レ代ミ!:| |:::ト、:::::::::::::::ト、:ト、XXXXXXXXX}
.    /     //                  У  ノ \∧ ` j! |代ヾラ:ト、:::::|' ヽ!XXXX>'"´  ̄ |
   /{`ヽ  { {                   /´:. :. }:..:._ .ヽXヽ ` ヽ「´ ヽレ!::ト`ヽX>'"´       :|
  (`ヽ \ \ノ}`ヽ_r-ミ            / :.  :ノ.ハi } :.:./.ハー-   ,.イノ/////>'"´ ̄ ̄`ヽヽ }
  λ_`ー':.. Y ノ } //`ー=ミー- 、     {   ,......r、!.|、 \ |`ーァ'´/ /)、 /´::.   ::. ..::゙  ∨ ヽ
  rー‐':..:.  ゝ‐'ヽ/////////}    ` 、  ゝ'"´:.  {_ | } }ヽ´`ー――// /:{  ゝ――=ミ .::.: ヽノ
  ニ=-:.:. /     Y////////}       \ / .::.  Y´{ヽヽヽゝ、    //:/Y ゝ'   ,:'"´:. `ヽ /
  `ー-へ_/ _,r‐-、〉//////         {Y .:.  λ ヽ` /  `ーイ/ //ノ/  ,: '"´:.   :..::.. Y}        /´`ヽ
      ∨ヽヽ ヽ\///         }  ,.':./八 ゙: {  /´彡〉¨´_ノ / ´`ヽ  ..::'"´ ノ ノ:.}〉_ -‐―=ミYノ   ',
       Y ヽ ヽ ヽ `ヽ、           ハ.: /////ゝー'‐'"r////ノ´ /////ΛY :.:. :   /´       }'/}    }
.        { { ヽ ヽ ヽ   Y       ノ ,Λ: {/////////////:  ////////Λ}:. : : /      ィェ{ /  ハ |
         | ヽ ノ ノノー=ミト、     ノ ノ ヽゝ//////////}   ////////////}:  , ィ´       //// }{  {: {_,}-、
       }ヽ ヽ /:.:    ゝ〉   /  / / /`ー―ィ´`ヽーミ:`¨´ `ー―=ニ二三ノー'´ ノ      //////〈ヽ _/ ... / /',
         ヽヽ// ヽゞ `ヽ}、          Y´   ノ   Y  ノ ノ  ノ ノ ノ ノ ノ       {////////⌒心、 /',
        \}  :.:....   {   ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙''ヽ  {      ミ {  ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ       ハ//////    } Y  ノ
          ヽ  ::::.   ハ-ヘ         `゙/       ミY从 __,;;..;;..;..__,,, ノノ      >‐'"´      |ゝ=イ
              Yヽ::..  /   ゝヘー― 、 ノミ      ミヽノ ノ           `ヽ、_   イィ´ ̄`ヽ、    /
               } ::... / ノ ノ/  / /ミ       彡 从T'"´ ̄ ̄ ̄`ヽー‐ヘ、ィ´ `´    ::.. :... \   :/
              ヽ :.. { :/ / /   /  :/oリ))      ヽミ o}    :./   `Yヽヽ \    ゙::...  ::... ::.. }} /
             \:. }l  l l    l   :{‐=彡川人从ノ)ノo /\ :./        }} ヽ ヽ:}'"´゙゙゙`:.:...  ::...  /ノノ
              Yヽ  ヽヽ  ヽ { O |    ノ  /0 /  Λ {        {{   〉 〉〉...::: .:. :...:.  :._ノー''′
               `Y{ { ヽ ヽ   ヽVoΛ ミ  /0 /'"´// } l        〈{ :/ // ..:..:::. ノ`ー ´
                ヽヽミヽゝ    \O\/O /   /  | |       〉/ //::...  ,,ノ´
                  `ー 、       У´O /      ノ人___/ノ`ー―‐ '´
                       {        /О / \         r‐'´`ヽノ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:13:29.61 ID:KYVgpNj80
初登場時とかルフィーは子供だしゾロは磔で瀕死だな
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:13:58.01 ID:aNymqaSo0
禁書は惑星破壊だなんだといってるが実際破壊したことあんの?大陸破壊したの?適切な出力で相手を一撃で殺したことあんの?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:14:12.24 ID:YrcXrZ2w0
>>127
不死身っつーか異能の力の塊で非生物。
破壊されても大爆発を起こした後に何度でも復活する。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:14:26.20 ID:zLz3ZawsO
例えば赤屍のメス攻撃に反射してる間に
雷帝の雷で攻撃しても反射できるの?
それが出来たら打ち止め治しながらあまいあおの拳銃を反射出来たんじゃないの?

詳しく見てなかったから教えて禁書派!
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:14:34.26 ID:XcrfqL6d0
おっかしいねえ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:15:01.44 ID:nYiJyG0H0
禁書厨はすぐ惑星破壊を持ち出してくるけど
勝敗には別に関係なくね
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:15:08.24 ID:Cfhrdhbs0
>>133
ないよ
何で?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:16:01.62 ID:YrcXrZ2w0
>>137
大陸破壊とかもそうだけど、要するに全部吹っ飛ばせって感じなんじゃね?
DB厨みたいだけど。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:16:12.17 ID:GNoPrP590
さあ話がかみ合わなくなってまいりました
こっからは禁書の一方的な展開に入ります
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:16:24.32 ID:AgzMA2qf0
>>135
分んないけど反射したんじゃね
何か何でも反射できるらしいしな
しょうがない
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:16:34.59 ID:mdkym4La0
面白さなら
JOJO>ワンピ>禁書
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:16:42.04 ID:xfNzayYjO
そもそも惑星破壊できようが、使ったら全員おわってドローだろ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:17:52.02 ID:AgzMA2qf0
そもそも惑星破壊するとかそんな事になるの
ジョジョもワンピも人間だからそんな範囲いらないぞ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:18:12.54 ID:Cfhrdhbs0
>>143
禁書は3,4人生き残れる
ワンピースはエネルとなんかサングラスの人が生き残れる
ジョジョは身動き取れなくなるカーズさん(笑)が無様に生き残る
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:18:29.17 ID:plM/HP3E0
>>142
ジョジョ>>>ワンピ=禁書
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:18:51.81 ID:nYiJyG0H0
>>142
いやジョジョ>>禁書≧ワンピだろ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:19:04.65 ID:GNoPrP590
生き残って動けるのかよ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:19:33.98 ID:frWyl+4x0
初登場時なんだからフィアンマ惑星破壊できないだろ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:20:02.69 ID:QPRYzp3k0
もう宇宙破壊して禁書の勝ちでいいよ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:20:23.33 ID:l8VRkVQg0
禁書>>>ワンピ>>>>>>>>>>>>ジョジョ()
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:20:37.46 ID:zLz3ZawsO
炎のことなら炎に対応した反射とか作り出すとかじゃなくて
すべてに万能の反射?

それなら一方通行最強だろ
ジョジョも涙目だわ

一方通行だけに敗北する
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:20:41.34 ID:AgzMA2qf0
相手人間なんだからさ
そんな規模でかく攻撃する必要なくね
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:20:52.77 ID:sM3+wFBc0
惑星破壊認めても
じゃあ神父が宇宙一巡させて全人類に『覚悟』を与えればジョジョの勝ち
とかそういう禅問答にしかならんだろ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:20:58.61 ID:vaaIBl4o0
キモさなら
禁書厨>ワンピ厨>JOJO厨
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:21:14.97 ID:mxpStsT4O
強さ議論スレで禁書を入れてるやつは禁書強いって言われたいだけ


これ豆な
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:21:16.35 ID:/+e05eyu0
大統領が逃げ勝ち
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:21:39.55 ID:AgzMA2qf0
>>155
とりあえずこのスレだとジョジョ厨が人数圧倒的で
ワンピ厨そもそもいなくね
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:21:50.89 ID:xfNzayYjO
初登場時に備わってるの意味があいまいだな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:22:00.34 ID:zLz3ZawsO
>>135
これを説明出来る人いるだろ
禁書側の人!
もし出来ないならジョジョ圧勝だよ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:22:37.99 ID:Cfhrdhbs0
>>153
逐一スタンド攻略するより手っ取り早いからじゃね
オツムの良いジョジョキャラの立ち回り方教えてもらっても反応に困るし
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:22:48.68 ID:vaaIBl4o0
>>158
人数の問題じゃない
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:23:13.65 ID:nYiJyG0H0
とりあえず禁書が話ややこしくしてるっぽいから
いったん禁書抜いてジョジョとワンピで勝敗決めようや
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:24:37.97 ID:Cfhrdhbs0
>>160
打ち止めの治療は電子顕微鏡並の正確さで計算してたから他ごとに集中できなかった
反射自体はー1を掛けるだけのお手軽能力なので、複数反射もできる
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:24:54.37 ID:plM/HP3E0
>>163
確かにまだなんか考えやすそうwww
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:25:34.64 ID:qygUoDENO
エイワスって科学の産物だから存在するのに装置とかいらないの?地球壊して大丈夫なのかな
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:26:04.55 ID:frWyl+4x0
ワンピ抜いてめだかBOXいれようずwwwww
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:26:26.96 ID:giPHU8xXO
ドラえもんでいいじゃん
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:26:33.54 ID:DcWtiVce0
マジレスするとパワポケ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:27:03.28 ID:KYVgpNj80
>>164
次元や空間を壊し世界ごとぶっ飛ばすという雷帝の攻撃をお手軽に反射と申すか
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:27:13.78 ID:mdkym4La0
禁書は小説の1巻しか読んでないけど
>治療は電子顕微鏡並の正確さで計算してたから
っていう日本語がイマイチ理解できないからたぶん楽しめないだろうという結論に到達した
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:27:19.87 ID:0yEj8pNm0
初登場縛りするならルフィは能力者じゃない時点か?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:27:51.74 ID:xfNzayYjO
大統領が開幕別世界に逃げたら負けはなくなるな、勝ちようもなくなるが。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:28:14.52 ID:zLz3ZawsO
>>164

なるほど!
じゃあ一方通行が反射膜作ったら
四方八方からや氷や第四波動やテンペストスレッドが来ても無条件反射になる?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:28:39.36 ID:Og/Sk7+q0
>>171
頭のいいフリをしたい馬鹿にうってつけなのが禁書
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:28:50.73 ID:YrG7ymd90
>>171
ただの天才がCPU並みの速さで出演算してる感じじゃない?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:29:18.39 ID:AgzMA2qf0
>>170
雷帝の攻撃プラズマだから何にせよ反射できるんじゃね

>>174
なぜ佐天さん
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:29:42.25 ID:sM3+wFBc0
>>173
大統領は別世界に逃げて
別の世界の一方さんでも誰でもを基の世界に引きずり込めばそれで終わり
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:29:45.65 ID:Cfhrdhbs0
>>170
いや相手側がGBだからとかそういう論点じゃないだろ
複数の攻撃を捌くことが可能かどうかってこと

GB相手だったら能力関係無しに負けるでしょ、そりゃ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:29:56.56 ID:5upj4Ibi0
初登場時だと悟空がルヒィレベルになっちまうな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:31:07.48 ID:zLz3ZawsO
演算能力と反射は別能力なの?
そんなこともわからないで禁書最強にしたくない
もっと知りたいな!
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:31:20.73 ID:YrG7ymd90
一方は自分で理解できないと反射できないって設定もある

ワンピースは知らない
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:31:34.28 ID:n3zbMERXO
でもプラズマ作るのにも時間かけてたし風向きが変わったら演算し直してたよね
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:31:42.32 ID:Cfhrdhbs0
>>181
最強にしなきゃ良いんじゃないかな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:31:43.75 ID:3in7Qckg0
ボールブレイカーなら一方通行の反射ぶち抜ける気がするけど初登場の時じゃ無理だねうん
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:32:03.18 ID:fLqOPB+bP
初登場縛りじゃ禁書だろ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:33:17.42 ID:AgzMA2qf0
>>179
能力作品対決なんだから能力関係なしってわけにはいかないだろう

てかワンピの話もしようぜ
ロギアとかロギアとか
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:34:02.05 ID:dBg104I60
ワンピジョジョが不利で禁書有利じゃないか?このルール
関係ないけどドラえもんて初登場時ならロクな道具使えないな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:34:25.29 ID:KYVgpNj80
GBってどこからSF路線に移行したんだろうな
俺の記憶だと神の記述あたりだが
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:35:23.73 ID:zLz3ZawsO
>>184
禁書側の説明が不十分だから判断しにくい!
反射と演算能力は別もの?
一方通行でも理解出来ない能力なら反射も出来ないんじゃない?
すべてを理解することなんて不可能なんだからさ!
教えてエロい人!
僕はイヴ・ノイシュバンシュタインちゃんが大好き!
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:35:33.71 ID:n3zbMERXO
>>189
IL奪還からマクベスがやらかしてた
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:35:48.40 ID:DdAkUEvN0
上条さん弱すぎウソップに負けるだろ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:35:50.83 ID:NYbex1grO
ラブ・トレインだけで勝てるだろ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:35:55.55 ID:AgzMA2qf0
>>189
キバヤシのインタビューいわく
赤屍蔵人の登場で路線変更がやむをえなくなった
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:36:00.72 ID:YrcXrZ2w0
>>188
禁書もフィアンマ・ガブリエル・カザキリ・白ニートの性能が終わってるからそうでもないだろ。

>>163
東方vsジョジョvsワンピで議論しようZE!
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:36:10.00 ID:sM3+wFBc0
ロギアは本気で作者が制御し切れてないからな…
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:36:39.02 ID:qygUoDENO
能力無効化のヤミヤミは能力だよりの敵には有利かな
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:37:04.96 ID:LjPsuwQr0
ノトーリアスBIG発動で大体倒せそう
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:37:29.49 ID:giPHU8xXO
>>195
いや、東方抜けよ

東方とか不老不死だぞ
結論が見えねぇ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:38:42.47 ID:Eplvfa/U0
ノトーリアスってどんなんだったっけ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:38:58.76 ID:dBg104I60
こういうスレでよく見るエイワスとかいう奴で終わりなんじゃ?
そいつの初登場時なんて知らないけど
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:39:08.27 ID:YrcXrZ2w0
>>199
殺さなくても戦闘不能で良いんじゃね?マンインザミラーとか。
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:39:27.54 ID:zLz3ZawsO
ねえ?
禁書側の人いないの?
>>160を説明して下さい!
モヤモヤがとれません
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:39:58.90 ID:nYiJyG0H0
東方は強さ議論にはあまりにも不向きすぎる

上位だってのはわかるけど、上位勢のどの辺なのかはわかんない感じ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:40:21.26 ID:fLqOPB+bP
>>200
死んでから発動するやつじゃなかったけ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:40:45.55 ID:WL3oTvVn0
>>203
打ち止めの治療は一方さんの演算能力を全部使うほどの大変な作業

反射は寝ているときでもオートでできるほどしょぼい作業
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:41:27.60 ID:Og/Sk7+q0
>>203
自転パンチと弾丸一個に手間取る謎は毎回繰り返されることだからスルーしろ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:41:40.42 ID:AgzMA2qf0
つまり打ち止めの存在パネエってことだな
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:41:50.10 ID:3in7Qckg0
初登場とか言わずそれぞれの一巻の時の登場人物だけでやりあったらいいんじゃね?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:42:32.96 ID:y4qu8Pwd0
東方なんて禁書以上に能力の上限とかが曖昧だろ
いくらでも拡大解釈できるから他作品との比較には向かない
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:43:23.11 ID:zLz3ZawsO
>>206
それは前に理解した!
禁書の人達は反射と演算能力の違いがあるかも理解してないで反射反射言ってるの?
やっぱり頭弱い奴が読む作品なの?
まぁ僕もアニメ見てるよ!!
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:43:26.32 ID:giPHU8xXO
一応、貼っとく
〜東方最強軍団〜
こいし:無意識を操り認識させない
さとり:心を読む
サニー:光の屈折を操る
サフィー:生物の動きを捕捉する
勇儀:山を片手で動かす
妹紅:不老不死
永琳:あらゆる薬を作る能力で何でも作る
萃香:密と疎をあやつる、密度をあやつる
霊烏路:核融合をあやつる
天子:大地をあやつる
諏訪子:地を創造する
神奈子:天を創造する
輝夜:永遠と須臾をあやつる
早苗:奇跡を起こす
慧音:歴史を食べる、歴史を創る
映姫:白黒はっきりつける能力
フラン:ありとあらゆるものを破壊する
幽々子:死をあやつる
咲夜:時間をあやつる
レミリア:運命をあやつる
紫:境界をあやつる(論理的に新しい存在を創造し、論理的に存在を否定する)
レイセン:波長・位相をあやつる
豊姫:紫の上位互換
依姫:八百万の神々の力を借りる
神綺:魔界神 全てを創造する
霊夢:あらゆる干渉を受けない
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:43:42.56 ID:xfNzayYjO
東方はもういいからよそでやってくれ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:43:55.60 ID:Cfhrdhbs0
>>190
反射と演算は同じもの
演算は能力を行使する前の下準備
禁書の能力者は演算ありきでないと能力を発動できない 演算に掛かる負荷が一定量を越すと能力は打ち止めになる
一方通行は演算能力が突出してるので、能力で超精密な動作を同時に行いでもしない限り、反射できなくなるという事態は起こらない

反射膜は「通すと決めた物質」以外を全て反射する
理解できない攻撃の場合、反射は半分機能せず、あらぬ方向に攻撃が吹き飛んでいく

一方通行はこの世に存在しない物質を作り出す能力者相手に
戦闘中にその物質を解析し、反射を適用させたので、一撃で決められず長期戦になると不利になる


こんなん
設定いい加減だから間違ってるところもあるだろうけど
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:44:48.99 ID:zLz3ZawsO
>>207
そんな曖昧にしてるものを最強呼ばわりしてるの?
ダメだよ!
ジョジョ好きもジョジョのこと理解してる?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:44:51.94 ID:WL3oTvVn0
>>211
すまん。おまえの言ってることが理解できない
特に二行目
217 冒険の書【Lv=17,xxxPT】 :2011/02/20(日) 15:45:01.97 ID:Uy92hBUr0
禁書はチート
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:45:04.45 ID:0yEj8pNm0
>>211
よくわからんが、反射と演算って違うものなのか?
魔法を使うために呪文を唱えるみたいに、反射をするために演算やってるんじゃないの?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:45:16.61 ID:nYiJyG0H0
>>212
このコピペって
にわかだと思われないように必死で数少ない知ってる旧作キャラいれてにわかが作ったコピペ
って感じがする
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:45:22.65 ID:AgzMA2qf0
>>212
おいそれは俺の役目だぞ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:46:13.51 ID:8/4L6yIY0
ガブリエルは魔方陣壊れたら帰っちゃうんじゃない?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:46:16.29 ID:n3zbMERXO
つまり圧倒的な物量か多彩な攻撃で処理落ちさせればいいわけ?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:46:47.40 ID:J2sPANi00
ところでSBRの恐竜DIOと世界DIOは別人扱いでおk?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:46:51.20 ID:3in7Qckg0
巨神兵がドーン!
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:47:44.67 ID:nYiJyG0H0
以下東方の話はスルーで

ワンピ読んでない俺にワンピのチート勢がどれほどのものなのか過大評価も過小評価も無しで教えてくれ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:48:15.80 ID:YrcXrZ2w0
>>221
最新刊では魔方陣潰されてるのに復活してた。

>>222
地球破壊とかを除くと、山破壊以上の魔術かベクトルの無い攻撃で倒すのが鉄板だな。
今では数km上空を飛んでて大陸破壊級になってるから前より難しくなってるけど。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:48:27.08 ID:WL3oTvVn0
>>225
死なない
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:48:27.18 ID:AgzMA2qf0
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:48:30.01 ID:Cfhrdhbs0
>>225
光の速さの蹴りが相手に火傷を負わせる破壊力
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:48:52.36 ID:UPDExUilO
初登場時
ルフィ→ただの人間のガキ
ゾロ→縛られて血まみれ
ジョナサン→犬連れたただのガキ
ディオ→ただのry
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:49:25.09 ID:zLz3ZawsO
>>214
すごくわかりやすい説明ありがとう!
じゃあ理解出来ないものもあるんだから光明はあるんだね!
チートじゃないよ!
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:49:26.68 ID:xfNzayYjO
とりあえずはウンガロがなんとかしてくれるよ、うん本編だと微妙で終わったけど
ボヘミアンラプソディーでさ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:50:10.82 ID:AgzMA2qf0
>>231
その口調はイン何とかさんのマネなのかね
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:50:35.33 ID:8/4L6yIY0
>>226
でも初出の能力では駄目なんじゃない
フィアンマがしっかり召喚しなおしたわけだし
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:50:44.51 ID:nYiJyG0H0
>>35だとあまり強そうに感じないんだけど・・・
絶対零度や光速程度ならどうにかできるやついるんじゃねえの?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:51:39.63 ID:8/4L6yIY0
初出だとエイワスは出現することすらできないんじゃない
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:52:20.36 ID:Og/Sk7+q0
>>235
光速で逃げる相手をどうにか出来るのって呪い系くらいだろ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:52:23.09 ID:YrG7ymd90
ギャグ漫画日よりvs魁クロマティ高校 語れよ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:53:15.28 ID:9h5C75G8O
初登場時だとDIO様はただの人間か
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:53:14.91 ID:xfNzayYjO
絶対零度ならジョジョからはホワイトアルバムが対応可能だな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:53:28.93 ID:nYiJyG0H0
>>237
でも逃げてるだけじゃ勝てないだろ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:53:29.43 ID:dlDuwrZ8O
MIHでおk
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:53:30.89 ID:zLz3ZawsO
>>233
あ?きめえな
てめーのベクトルで俺を図るな
こっちは理解したくて必死なんだよ
反射出来なくても打ち止めになる以上一方通行が最強なのは理解した
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:54:03.14 ID:AgzMA2qf0
ロギア系の強みは全員属性そのもになるってんだろう
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:54:51.36 ID:8/4L6yIY0
ヤミヤミは頑張ったら一方倒せるんじゃない
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:54:56.50 ID:Og/Sk7+q0
>>241
負けなければ引き分けだろ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:55:50.99 ID:/+e05eyu0
初登場だと学園都市一位も二位もラバーズで死ぬな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:56:00.82 ID:fLqOPB+bP
>>35
これ見て薄い内容何だろうなあと思った
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:57:15.21 ID:zLz3ZawsO
>>245
そうやって投げやりに言ってどう勝つの?
ヤミヤミで吸いつづけたらいけると思ってんの?
俺はいけると思う
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:57:47.58 ID:Cfhrdhbs0
>>248
禁書よりは濃いよ
ワンピースは大衆漫画としては正しい姿だと思うし
マスゴミに取り上げられるようになってから酷いことになってきたけど
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:58:28.91 ID:UPDExUilO
ぶっちゃけヴェント無双だよね
まともじゃない精神で戦車破壊以上の攻撃を出せる奴いんのか
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:59:07.94 ID:8/4L6yIY0
ヤミヤミは触れたら能力無効だし
強い上条さんみたいなものじゃない?
腕千切れたらなにか飛び出すとかは無いけど
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:59:12.07 ID:AgzMA2qf0
>>250
フランキーが仲間になる辺りから酷いことになって
なぜかいきなりマスゴミが持ち上げ始めてからはもう目も当てられない
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:59:27.24 ID:Og/Sk7+q0
ワンピを萌え豚用に作り変えたのが禁書
それに合わせてオタクが好きそうな小難しい言葉を入れてある
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:59:37.19 ID:0yEj8pNm0
>>251
その条件でいいならワムウとかで普通に行けると思う。
殺意を抱くのはOKなんだろ?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:59:53.93 ID:xfNzayYjO
しかしまあ無敵の露伴ちゃんが使えないのは痛い
初出だと問答無用で本にできないからな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:01:36.59 ID:8/4L6yIY0
露伴は4部最後でもそんなに強くないだろ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:02:08.18 ID:dlDuwrZ8O
MIHで宇宙一周させたら誰が生き残るの?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:02:26.94 ID:Og/Sk7+q0
元々戦略や相性で戦うジョジョと単純な攻撃力で戦う禁書を並べるのが間違いだと思うの
禁書相手ならDBかバスタードと並べるのが正しい
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:02:51.78 ID:Cfhrdhbs0
>>255
他にも、大地を大きく抉り、地下のシェルターを蜂の巣にする威力の数百mの氷を打ち込んでくるぞ

一センチ四方の肉片になったらアウトの柱の男に耐えられるかどうか
え、カーズ?

261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:02:57.35 ID:sM3+wFBc0
>>257
露伴は民間人適当に捕まえて
「〜に勝つ」
とでも書き込めばいいんじゃね
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:03:03.03 ID:WL3oTvVn0
>>259
要するにジョジョは禁書より弱いってことか
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:03:04.55 ID:nYiJyG0H0
でもDBじゃどう間違っても禁書には勝てないっていう
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:03:05.48 ID:KYVgpNj80
>>259
なんでわざわざ格上に挑もうとするの
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:03:32.83 ID:Lh/8cGyFO
アンダー・ザ・ワールドで全員死ぬ墜落した飛行機に乗せたら勝利確定
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:04:14.93 ID:Og/Sk7+q0
>>260
な?これみればわかるだろ
「最強のビーム!」
「もっと最強のバリアー!」
「絶対に一撃で死ぬ究極ビーム!」
っていう作品なんだから似た傾向のバスタードで比べるべき
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:04:36.31 ID:VZzmAGyJ0
ワンピの青キジは良いセンだと思う
ある程度の距離なら瞬間移動的な事は出来るし、結構離れていても、物を一瞬で凍らせる事が出来る
とりあえず物理攻撃は効かないし、弱点の海も凍らせて足場には出来るっぽい
開始から相手の能力発動まで時間があれば、瞬時に凍らせて砕いて死亡みたいな流れにはできる
設定としては、「氷」人間じゃなくて、「氷結」人間だから、
どんなに熱量があっても、溶けて死ぬ、なんてことは無い筈
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:04:38.56 ID:AgzMA2qf0
>>258
イルカと仲良い奴
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:04:45.73 ID:0yEj8pNm0
>>257
あいつには、本体が生身でクレイジーダイヤモンドと互角の速度っていう強みがある。

>>251
あとヴェントが出てきたらまず禁書勢がかなりやられる気が
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:05:33.66 ID:Og/Sk7+q0
>>262
GERやMIHやD4Cの一部を除けばそうだろ
>>263
地球割れし
>>264
スレ立てたの俺じゃないし挑んでないし
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:05:33.72 ID:zLz3ZawsO
ダメだ!!
一方通行には敵わない!!
どう考えても一方通行に勝つのは不可能だ
GERがどういう構造かわからないと勝つ見込みがない!
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:06:15.62 ID:KYVgpNj80
GERはなんか意思とかを0にするみたいな
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:06:29.39 ID:YrcXrZ2w0
>>263
DBは宇宙単位だし禁書じゃサイヤ人襲来編が良いとこ(せいぜい初期ベジータくらい)
ただ惑星破壊できるフィアンマで中盤のやられ役なんだから今後分からんなw
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:06:55.59 ID:Cfhrdhbs0
禁書に限らず
ジョジョは人外相手に棒立ち理論展開させないとマトモな勝負に持っていけないって時点で……

275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:07:06.05 ID:8/4L6yIY0
いくらヘブンズドアーで書き込んでもスタンド使いには一般人では勝てないよ
露伴自体はスピードがあってもパワーと視力が無いし
でもここでは初出だから関係ないね
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:07:44.92 ID:/wpGQFh4O
20世紀少年で引きこもってりゃ
負けはしないだろ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:08:02.01 ID:dlDuwrZ8O
初登場時だからジョジョとワンピ勢の主人公側が使えないから圧倒的に不利だな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:08:12.58 ID:sM3+wFBc0
>>271
あえて禁書風に表現するなら
「全ての事象にゼロを乗算する」
で間違いないかと
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:08:21.37 ID:0yEj8pNm0
ホワイトスネイクのディスクで片っ端から破裂させればいいんじゃないか
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:08:33.11 ID:tmEBkuMmO
一方さんに勝てる奴はいないだろカス
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:08:39.56 ID:YrG7ymd90
禁書は敵が強いってだけで一方覗く主人公2人は弱いぞ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:09:02.41 ID:WL3oTvVn0
>>274
ジョジョの強さって
相手が反撃しない
のと
相手に攻撃が当たるのが前提だからな
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:09:08.54 ID:zLz3ZawsO
>>272
その能力の発動って触れないとダメなの?
それだったら一方通行に勝てないよ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:09:36.46 ID:frWyl+4x0
禁書は一方通行とヴェントがやばいな
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:09:44.94 ID:giPHU8xXO
一方って打ち止め死んだら終わりだろ

俺でも倒せるじゃんwwww
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:10:19.65 ID:zLz3ZawsO
>>278

数学やったことないからもっとわかりやすくお願いします!

ゼロを×でいいの?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:10:26.69 ID:0yEj8pNm0
>>282
まさしくそれこそ禁書勢のキャラが持ってる能力だろ
鍛えてない一般人のパンチに当たってくれる、っていう。
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:10:28.26 ID:AgzMA2qf0
GERはたまに立つジョジョスタンドスレでよく話題になるが
効果条件が曖昧なのもあって10人中10人が解釈違うから
1000までいっても決着つかない
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:10:36.89 ID:fhlvw/lz0
>>263
ぶっちゃけフリーザとかセル相手だと地球破壊しても平気だし躊躇ないから負けるんじゃね
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:10:43.45 ID:Og/Sk7+q0
>>283
GERはオートカウンター
作中の描写だと攻撃の意思を持った時点で臨死体験を繰り返し受け続けることになる
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:10:48.51 ID:OjMsbkm+0
ウンガロ+露伴は?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:10:55.80 ID:dlDuwrZ8O
>283

触れてなくてもおk
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:11:10.73 ID:Cfhrdhbs0
>>285
打ち止め案外強いぞ
200万ボルトくらい出せたぞ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:11:19.89 ID:r0OISfoDO
禁書連呼してる奴を気持ち悪いと思ってしまうんだが…
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:11:36.49 ID:5XALlNMu0
赤犬とアブドゥルが戦ったらどっちが勝つ?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:11:58.74 ID:KYVgpNj80
ボスが攻撃→GERの能力発動でボスの意思が0になり初期位置に戻る→ボス理解できず棒立ち
そこをGERが攻撃→ボス死亡→GERの効果でボスの死が0に→しかし再び死亡→以下エンドレス
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:12:06.46 ID:giPHU8xXO
>>293
後ろから首掴んで、俺のディープキスで終了だろ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:12:17.23 ID:3in7Qckg0
>>295
モハメド•アブドゥル?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:12:43.07 ID:wQp85bmvO
俺のパンチはピストルのように強いんだ!
さいきょーだろ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:12:47.04 ID:Cfhrdhbs0
>>297
NTR嫌いの俺にはキツい
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:12:57.61 ID:r0OISfoDO
あと電気をボルトで語ってる奴は馬鹿
アンペアが大事だって知らんのか
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:13:08.41 ID:KYVgpNj80
>>298
ウルムドさんだとサボテンに突っ込んで自滅するだろ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:13:09.91 ID:dlDuwrZ8O
>>295

アヴドゥルが二回死ぬ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:13:20.08 ID:RaUiUcymO
>>271
まず初登場だからGERじゃないだろ

で、GERは真実に到達できない
殺されても「死」という真実に到達できないから永遠に殺され(死ぬ間際を味わい)続ける

みたいな感じだった気がする
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:13:29.80 ID:AgzMA2qf0
>>290
攻撃の意思を持つと
相手はその動作分だけそこに留まる
そこから殴り殺されると死に続ける
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:13:47.67 ID:xfNzayYjO
>>283
いや、関係ない
攻撃や悪意その他ジョルノに不利益があれば勝手に発動

ただ、初出では使えないな
せいぜい生み出した生物でダメージの反射が関の山だ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:14:08.04 ID:Cfhrdhbs0
>>301
何でキバヤシに喧嘩売ってんだよ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:14:16.36 ID:OXI/LW510
初登場時の性能だったらGER無しだろ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:14:32.93 ID:QI6WlKKB0
>>301
無意味ってわけじゃない
どちらも大事
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:14:48.82 ID:/wpGQFh4O
そういえばこの手のスレ前にもたってたけど
ウンガロがスタンド使えないってのは納得いかなかったな

神父が覚醒してないからウンガロのスタンドは使用できない
って>>1が言ってたけど「初登場時」スタンドが使えるか否か
だよな?
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:14:51.57 ID:3in7Qckg0
>>302
そうだね…
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:14:54.48 ID:AgzMA2qf0
>>307
どこの誤爆だ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:14:56.79 ID:WcUh4Ig7O
仲間割れしだして最終的に善人連合VS悪人連合になる
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:15:09.95 ID:8/4L6yIY0
生み出した生物からの反射ダメージでも一方通行やばいんじゃない?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:15:23.45 ID:OjMsbkm+0
>>301
どういうこと?
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:15:30.82 ID:fhlvw/lz0
>>290
攻撃の意思を持った時点で臨死体験を繰り返しなんて能力じゃないだろ
無限臨死はGERのパンチのせいで起こったんじゃねえの?結論でないだろうが
とりあえず本体の意思に関係なく発動して攻撃を無効化するのは確定だがいまいちわからんちん
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:15:50.58 ID:dlDuwrZ8O
>>301

まぁ、ボルトが高いと比例してアンペアも高くなるからな
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:15:58.98 ID:5XALlNMu0
>>303
なんてこった…
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:16:18.73 ID:OXI/LW510
>>301
こいつは小学生レベルの理科もしらねえんだな
どうせこういうスレでボルトが〜とか言ってる奴のいうこと信じてるだけのアホだろうが
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:16:30.11 ID:0yEj8pNm0
>>314
というか攻撃そのものが返って行くから(康一が重くなってた)、
生物生み出したところに下手に攻撃しようものなら自分の攻撃をモロに受けることになる。
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:16:37.20 ID:WL3oTvVn0
.>317
はい?
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:17:14.47 ID:M8gJaKibO
スタンドはスタンドでしか倒せないからジョジョ圧勝だろ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:17:19.49 ID:zLz3ZawsO
GERのことなんだが

触らなくてもジョルノに向けられた攻撃は巻き戻しのように攻撃前に戻るだって
これだったら反射→無駄無駄巻き戻し→反射→巻き戻し
触った方が勝ち
でもどちらも触れない
引き分けだわ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:17:26.00 ID:2Cxjosam0
禁書知らんけどウェザー1人でどうにでもなるだろ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:18:08.84 ID:Og/Sk7+q0
>>316
そうだっけ?
あそこの描写どこからがGERの能力かわからないからな
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:18:14.62 ID:Cfhrdhbs0
>>320
ACT3って殴ったものを重くするんだろ?
能力そのものが跳ね返ってきたわけでもない
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:18:19.41 ID:OXI/LW510
>>317
>>まぁ、ボルトが高いと比例してアンペアも高くなるからな

こいつは幼稚園児なのか?
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:18:27.01 ID:Cdwst7o8O
>>297
初登場時に一方は打ち止めと会ってねえから意味ないぞ?
上条も記憶があるまま
インなんとかはベランダに干したまま
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:18:47.69 ID:AgzMA2qf0
>>316
相手に攻撃意思があると判断するのはGERだし
そもそも眼つぶしは食らってるから余計分らないんだよな

こんな感じにGER議論に終わりはない
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:19:00.74 ID:8/4L6yIY0
フィアンマの絶対倒せる攻撃を反射蛙につかったら
蛙をちょっと上回る攻撃が返ってくるの?それともフィアンマをちょっと上回る攻撃が返ってくるの?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:19:10.32 ID:3in7Qckg0
>>329
終わりがないのが終わり
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:19:17.54 ID:Cfhrdhbs0
>>322
何でわざわざスタンド倒さなきゃいけないの?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:19:29.18 ID:YrG7ymd90
I=V/Rだろ習わなかったの?
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:20:22.01 ID:WL3oTvVn0
>>333
抵抗が変数なのにどうやって比例関係になるの?
おまえ馬鹿?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:20:43.01 ID:OjMsbkm+0
>>333
理想的にはそうだが、温度に比例して熱運動が(ryって話じゃねえの?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:21:05.30 ID:YrG7ymd90
>>335
なるほど
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:21:16.50 ID:dlDuwrZ8O
間違えた恥ずかしい
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:21:40.34 ID:LjPsuwQr0
緑色の赤ん坊に勝てる奴いなくね
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:21:44.13 ID:Og/Sk7+q0
はいはい今度から禁書スレで科学について語っていいのは東京工の理系のみにしようね
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:21:54.68 ID:3Nk8zWa20
大統領が別世界に行って
ジョジョ勢以外の奴らみんな連れてきちまえば・・・
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:22:34.18 ID:0yEj8pNm0
>>330
ハエをぶったたいた男が自分の平手じゃなくハエ換算のダメージを負ったっぽいので
蛙をちょっと上回る攻撃をフィアンマ大に相似拡大したダメージだろう。
GEで生み出した生物はスコップで殴られてもエコーズ3に殴られても傷一つ付かないから
蛙を上回る時点で相当なダメージだし。

342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:22:42.56 ID:AgzMA2qf0
ではここで問題です
銀次:1億ボルト10万アンペア
蓮のSOS:1億ボルト15億キロワット
御坂:10億ボルト

さて、この中で一番電力のあるキャラは誰でしょう?
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:23:00.34 ID:QI6WlKKB0
>>339
東京工科大学?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:23:08.31 ID:4doL12lD0
こういうスレおもしろいの?
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:23:16.22 ID:Cdwst7o8O
ところで、スーパーフライに一方が攻撃したらどうなるの?
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:23:16.61 ID:xfNzayYjO
>>330
攻撃がそのまま帰るが正解だな

カエルだけに
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:23:39.92 ID:Cfhrdhbs0
>>346
ごめんもう一回言って
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:23:47.00 ID:sM3+wFBc0
>>324
ウェザーは単に天候を操るだけなの倒そうと思ったら全能レベルのキャラ持ってこないとならないチートだからな

カタツムリ化が鬼過ぎる
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:24:21.15 ID:giPHU8xXO
同志社の理系でもいいですか?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:24:37.72 ID:Og/Sk7+q0
>>343
東京農業工業大学だよ馬鹿
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:24:39.95 ID:AgzMA2qf0
>>348
時止めでいける
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:24:45.68 ID:eg/1FuUJ0
モハメド・アブドゥル?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:24:48.76 ID:0yEj8pNm0
>>348
変化に時間がかかるからそれほど苦戦しないと思う
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:24:55.49 ID:r0OISfoDO
>>317が最高に馬鹿過ぎる
比例して上がったら静電気で人間死にまくりだっての
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:24:58.66 ID:Cfhrdhbs0
>>348
カタツムリになってもわりと動けてたよね
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:25:18.52 ID:+Vdl9OdK0
初登場ってDIOはどうなるの?三部時じゃないのか
だとしたら一般人で話にならんぞ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:25:19.16 ID:YrG7ymd90
東京工科専門学校?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:25:38.11 ID:AgzMA2qf0
とりあえず電気キャラについて語るなら>>342解いてからにしろ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:25:44.43 ID:WL3oTvVn0
>>342
銀二が一番
SOSが二番
御坂は測定できない
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:26:00.63 ID:8/4L6yIY0
>>341
ハエを叩いたのは普通の平手打ちだよね
でもフィアンマの攻撃は普通の平手打ちではないから
そうなるとは限らないんじゃない
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:27:03.48 ID:UljVOfe/0
ジョジョ GERでなんでもあり
ワンピ 光速の蹴りで地球がヤバイ
禁書 生死とか超越しててヤバイ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:27:08.36 ID:WL3oTvVn0
あぁ、キロワットか
じゃ、SOSが二番だ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:27:29.50 ID:0yEj8pNm0
>>360
攻撃の質がどうだろうと蛙にとっては同じじゃないのか?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:27:43.02 ID:Og/Sk7+q0
>>362
さっきうったレスと何も変わってないぞ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:27:48.79 ID:WL3oTvVn0
ちげぇぇぇ!!!

SOSが15億キロワットで一番
銀二が10億キロワットで二番

御坂は測定不能
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:27:58.64 ID:2Cxjosam0
>>340初登場時は足でマンドリン弾くレベルだろ

367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:28:46.88 ID:+Vdl9OdK0
あれ?ヴァイニラ・アイスが暗黒空間に引きこもってガオーン無双すれば圧勝じゃね?
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:28:57.52 ID:YrG7ymd90
電力だろ
銀次:測定不能
蓮のSOS:1億ボルト15億キロワット
御坂:測定不能

じゃないの?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:29:15.07 ID:fhlvw/lz0
>>345
鉄塔はそのうちこわれちゃうんじゃね。
丈助と億泰の攻撃でベコベコへこんでたし
一通の反射能力は普通にエネルギー量増したところで多分平気だろう
根拠は無いんで反論はしてくれ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:29:21.90 ID:0yEj8pNm0
>>366
大統領って初登場時は能力無かったのか?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:29:39.63 ID:Og/Sk7+q0
>>368
私文の私がいうのも何だけど銀二は測定可能だと思うの
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:29:45.25 ID:QI6WlKKB0
お前ら最強議論スレでは電磁気学は必修科目だろ
そこまでくだらないことでスレ消費するなよ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:29:52.34 ID:AgzMA2qf0
ちゃんと過程も書くように
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:29:58.00 ID:KYVgpNj80
銀次と雷帝混同してない?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:30:06.92 ID:Cfhrdhbs0
>>367
引きこもるだけの持久力と相手を追跡できる程度の速度があれば無双できるだろうね
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:30:25.39 ID:Cdwst7o8O
チープトリック
スーパーフライ
ノトーリアス・B.I.G.

これでいけるんじゃないか?
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:30:29.32 ID:xfNzayYjO
ジョジョは防御が充実してる
スーパーフライ
GE
20世紀少年
D4C
緑の赤ん坊
その他色々

禁書は攻撃が充実してるね
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:30:51.65 ID:ecYZoIePO
とりあえずメイドインヘブンかヘビーウェザーしとけば終了
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:30:55.02 ID:dBg104I60
>>370
遺体の心臓部を所持してたはずだからスタンドは使えるはず
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:31:00.15 ID:AgzMA2qf0
>>374
銀次は雷
雷帝はプラズマ
これを踏まえての問題です
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:31:01.26 ID:WL3oTvVn0
>>368
素直に解釈するなら電力=Wだろ

それなら銀二も算出できる

って銀二は100億キロワットか

だめだなおれ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:31:47.20 ID:+Vdl9OdK0
>>375
初登場時だから吸血鬼にはギリギリなってないのか?吸血鬼になったらそれこそ肉弾戦でもいけるだろうし
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:31:55.50 ID:OjMsbkm+0
>>354
よく分からんが静電気で人が死なないのは電気量が少ないからじゃないのか?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:31:58.19 ID:Cfhrdhbs0
>>376
チープトリック → 上条
ノトーリアス → 上条
スーパーフライ  → 上条

全滅じゃねーか
まあチープトリックは大丈夫かもしれんが
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:32:08.51 ID:8/4L6yIY0
>>363
重くさせられたら重くした
平手打ちされたら平手打ちした
絶対倒す攻撃をされたら絶対倒す攻撃をする

って感じじゃないかなと思った
でもよく考えたら能力知ってるんだし、答えがどうであろうと蛙には攻撃しないね
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:32:43.79 ID:WL3oTvVn0
>>380
雷帝ってのはSOSのこと?
プラズマに電圧や電流は存在しないんだが
どういうことだ?
プラズマを発生させるのに使った電力のことを言いたいのか?
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:33:27.65 ID:Og/Sk7+q0
>>383
>>354はだから比例して上がるわけないだろってことじゃないのか
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:33:43.37 ID:Cfhrdhbs0
>>386
SOSはスピリット・オブ・サンダー
シャーマンキングのキャラ

雷帝は銀二の覚醒版みたいなもん
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:33:48.21 ID:AgzMA2qf0
>>386
正確にいうと
銀次の雷:1億ボルト10万アンペア
蓮のSOSの九龍爆雷:1億ボルト15億キロワット
御坂の電撃の槍:10億ボルト

で、雷帝は銀次のもう一つの存在
だから銀次とごっちゃに考えてはいけない
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:33:53.76 ID:xfNzayYjO
>>384
そもそも上条がそいつらの元にたどり着けるか怪しいだろ。
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:33:56.41 ID:fhlvw/lz0
>>385
蛙を体中に巻きつけてだな
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:34:31.34 ID:dBg104I60
上条とか真っ先にリンチされたりして終わりそうだけどな
能力頼り系にとっては一番邪魔だし
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:34:59.14 ID:Cfhrdhbs0
>>390
全部スタンドのほうから近づいてくるじゃねーか
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:35:09.74 ID:5XALlNMu0
青雉とペットショップはペットショップ圧勝?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:35:15.14 ID:xfNzayYjO
>>385
別にカエルである必要はない
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:35:47.37 ID:+Vdl9OdK0
>>392
ワンピ肉体派に任せとけばフルボッコだろうな
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:35:52.75 ID:WL3oTvVn0
>>389
その爆雷ってのはなに?
どちらにしろ
単純に考えるなら

銀二の100億キロワットが一番
SOSが15億キロワットで二番
御坂は算出不能

これで終了
電力の話をするならな
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:35:53.43 ID:J+vs5Lsv0
いやだから銀次の電力とかは正確に数値化されてないんだけど
あるならソースお願いします
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:35:55.88 ID:OjMsbkm+0
>>387
アンペアは[電気量/秒]だから電気量が小さくても十分大きくなるんじゃないの?
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:36:01.29 ID:6gxncK8Q0
>>385
身体の一部に作り変えてくっつけてればいいんじゃね
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:36:07.38 ID:OXI/LW510
>>394
本体凍ってペットショップ終了だろ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:36:22.00 ID:0yEj8pNm0
>>393
スーパーフライがどうやって近付くんだ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:36:31.02 ID:8/4L6yIY0
超能力を使わない柱の男にとって上条さんはすごく良い盾になる
あと投げて武器にもできる
リンチなんてとんでもない
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:36:41.95 ID:YrcXrZ2w0
>>384
黄金練成や一部はフィアンマでもいけるな。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:36:43.70 ID:vCSGFRgn0
ジョジョ、禁書、ワンピでしょ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:36:45.22 ID:xfNzayYjO
上条はきっとアバッキオがけり殺してくれるさ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:36:50.38 ID:5BHDpsrMO
吸血鬼相手なら姫神無双出来るな
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:36:53.12 ID:Cdwst7o8O
>>384
上条さんはマン・イン・ザ・ミラーで
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:36:56.21 ID:giPHU8xXO
理系の俺から言わしてもらうと10億ボルトはそこまで凄くない
そして、電圧(V)は威力とはあまり関係ない
数万ボルトじゃ豆電球一つも付きません
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:37:10.18 ID:QI6WlKKB0
静電気云々は関係ないよ
つーか電圧上がれば電流も大きくなるよ
別々の話であって
複数の条件を同時に変えて比較実験してるようなもの
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:37:12.89 ID:Cfhrdhbs0
>>402
お前勘違いしてるだろ
スーパーフライは鉄塔のスタンドだぞ?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:37:21.76 ID:WL3oTvVn0
>>398
>>342で電圧も電流も出てるのに電力を数値化できないってのはどういうこと?
もしかして義務教育終わってない人?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:37:43.18 ID:+Vdl9OdK0
>>403
スタンド以前にカーズ様たちがいたなwwww誰も勝てねぇwww
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:37:58.56 ID:0yEj8pNm0
>>407
能力バレてるんだから最初の一人がまず殺して、せいぜい道連れ一人で終わりだろ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:38:18.46 ID:8/4L6yIY0
>>395
いや、そりゃわかってるよwww
生み出した生物に攻撃したりはしないだろってこと
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:38:25.72 ID:AgzMA2qf0
>>398
銀次が最初に雷出したシーン
のキバヤシの解説
確か2巻か3巻
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:38:31.54 ID:/+e05eyu0
一方通行倒せないとか言ってる馬鹿なんなの?
初期状態でしかもスタンド反射できないんだから
ガオンで瞬殺したり恋人で肉の芽植えたりして普通に殺せるじゃん
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:38:36.05 ID:WL3oTvVn0
>>410
馬鹿がいる。
電圧が上がれば電流が大きくなるって
全く別の話じゃん
ハンバーグの味とやわらかさが比例するっていってるようなもんじゃん

419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:38:46.51 ID:j4uwslMZ0
ワンピは後から出た奴らで頑張れるんじゃね
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:38:48.79 ID:JeDN2So40
能力知られてるのがジョジョ勢が不利な点だな
スタンド能力は他より初見殺しが多い
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:39:11.76 ID:KYVgpNj80
GBの凄いところは小学生相手にガンつけながら「オラァァァ!」とか言っちゃうところ
マジパねぇ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:39:19.52 ID:dBg104I60
カーズ様御一行と上条の共同戦線か
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:40:03.95 ID:0yEj8pNm0
>>410
それは抵抗が一定の回路に電流を流した場合の話だろう

>>411
だからそれがどうやって上条に近づいてくるのさ?
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:40:11.58 ID:OXI/LW510
つーか銀次もプラズマ出してるんだけど
ブラックホールをプラズマで相殺とかしてるんだけど
雷帝と銀次は同じような技使えるんですけど
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:40:47.99 ID:AgzMA2qf0
>>421
赤屍さんとか子どもの集団普通に斬り殺そうとしてたなw
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:41:14.01 ID:QI6WlKKB0
馬鹿とか言われちゃったよ
比例するなんて一言も言ってないのに
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:41:16.54 ID:/fmNUlM+0
一方通行がスタンド反射できないって解析してないから?
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:41:18.10 ID:sM3+wFBc0
>>423
お前、もしかしなくてもオームの法則の意味分かってないだろ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:41:26.45 ID:Og/Sk7+q0
なぜこの手の応酬で抵抗は無視されるのか
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:41:33.95 ID:jwzNSEySO
初期設定なら一方さん相当強いんじゃねって思ったけどDIO様にしゅんころされちゃうか
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:41:46.43 ID:Cfhrdhbs0
>>423
元々上条は相手にしないよ、って言いたかったのか
なるほど、わっかりづれえ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:41:52.89 ID:LjPsuwQr0
ウェザーが雨降らせてサバイバー発動で仲間割れとか良さそう
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:42:26.20 ID:WL3oTvVn0
>>426
自分でかいた>>410を見直せ馬鹿
二行目だ

>>428
>>423
ん?普通に理解してね?
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:42:36.29 ID:ecYZoIePO
上条さんとかスタンド無しでも幼少期の承りで終わりですしお寿司
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:43:01.22 ID:xfNzayYjO
よく考えたらスーパーフライに誰か一方的に攻撃可能な奴入れて放置でいい気がしてきた
防御は完璧なんだから
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:44:05.28 ID:xfNzayYjO
>>430
貧民街ブートボクシングの技巧があるしな!!
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:44:11.74 ID:+Vdl9OdK0
>>430
初期のDIOはただの野心強い青年だからスタンドもってないお。三部なら話は別だけど
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:44:26.51 ID:Og/Sk7+q0
生まれつきの悪党だから容赦ないしな
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:44:39.38 ID:OjMsbkm+0
電気スレになってきたな
いいぞもっとやれ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:44:47.30 ID:Cfhrdhbs0
>>435
連れて来るまでのこと考えろよ

>>436
ディオとDIOとdioは違うって言いたいんじゃね
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:44:54.80 ID:WL3oTvVn0
>>437
でも、訓練された猟犬相手に素手で勝つんだぜ
ありゃ、ただもんじゃねぇぜ
上条さんぐらいならかてんじゃね?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:45:01.73 ID:QI6WlKKB0
>>433
ある電荷がAからBまで移動するときに流れる電流はAB間の電圧が大きくなれば大きくなる傾向にあるよ
すぐ馬鹿馬鹿言う癖は治した方がいいよ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:45:25.50 ID:AgzMA2qf0
>>424
雪彦のなら電撃じゃないか?
銀次プラズマ出せたっけ?
まあ、いいや
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:45:32.91 ID:J+vs5Lsv0
>>416
序盤のほうか
キバヤシの解説とかきいてねえわ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:46:29.28 ID:WL3oTvVn0
>>442
おまえ馬鹿じゃん
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:47:21.24 ID:KYVgpNj80
ゲット馬ッ鹿ーズってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オウフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:47:34.22 ID:WL3oTvVn0
>>446
おもしろいw
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:47:39.38 ID:6WKBcIPg0
禁書知らないんだけど上条さんの右手って翳さなくても勝手に無効化してくれるの?
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:48:05.54 ID:AgzMA2qf0
てかなんで電気スレになったんだっけ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:48:07.85 ID:jwzNSEySO
ああそうか幼少期DIO忘れてた。これは恥ずかしい
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:48:18.40 ID:Og/Sk7+q0
>>446
チートバッカーズのギャグ嫌いじゃなかったよ俺は
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:48:39.14 ID:J+vs5Lsv0
>>412
俺の書き方も悪かったけど
作中で正確に数値化されてたかって話な
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:48:53.61 ID:Cfhrdhbs0
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:49:06.33 ID:8/4L6yIY0
>>448
発動しっぱなしだよ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:49:25.18 ID:JeDN2So40
>>435
スーパーフライは鉄塔自身の防御が完璧ってだけで、鉄塔の中に籠もっても無敵でもなんでもなくね
鉄塔には何人でも自由に入れるし、鉄塔傷つけなければ下手すりゃ外から狙撃も可
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:49:29.80 ID:0yEj8pNm0
>>448
右手以外は普通に食らうという設定だが、全身に影響があるものは問答無用で無効化らしい。
どういう範囲なのかは知らんけど。
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:50:01.66 ID:Og/Sk7+q0
>>453
お前の293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/20(日) 16:11:10.73 ID:Cfhrdhbs0
>>285
打ち止め案外強いぞ
200万ボルトくらい出せたぞ
だよwwww
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:50:25.54 ID:AgzMA2qf0
>>453
俺は電気話が盛んになったから
つい出しちゃったからもっと前だぜ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:50:39.29 ID:WL3oTvVn0
上条さんの無効化できる異能の力って定義はなんなんだろう

科学で生み出された超能力を無効かできるなら
電話機とかも無効化できそうなんだが
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:50:39.37 ID:giPHU8xXO
電圧とは電子を移動させようとする力
電流とは電子の移動現象

もう分かるよなお前ら
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:50:51.57 ID:6WKBcIPg0
>>454
>>456
つまり致命的な攻撃は無意識で無効化するって事か?
弱点ないじゃん
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:51:16.13 ID:AgzMA2qf0
>>459
電話機には電流が流れてるから?

つまり?
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:51:28.89 ID:+Vdl9OdK0
>>456
そこらへんがいいかげんというか都合がいいというか・・・
上条さんを瞬間移動させても右手だけぼとっと残るわけでもなさそうだし
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:51:28.92 ID:8/4L6yIY0
>>461
銃で撃たれたら死ぬよ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:51:29.38 ID:Cfhrdhbs0
>>457
濃厚な理系スレになった原因俺かよ
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:52:00.46 ID:sM3+wFBc0
>>459
奈須が
「拳銃は(どの程度は忘れた)の神秘」
とか言い放ったのを思い出した
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:52:26.93 ID:OmpgVY0t0
上条さんにはセックスピストルズで余裕じゃね
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:52:52.16 ID:Cfhrdhbs0
>>459
魔術も超能力も力の源は同じらしい
良く知らんけど
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:53:00.54 ID:6WKBcIPg0
>>464
ということは面積の広い攻撃は無意識で無効可能って事か
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:53:03.15 ID:Og/Sk7+q0
たぶん拳銃だけで足りるけど
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:53:19.86 ID:WL3oTvVn0
>>467
まぁ、スタンドは余裕で無効化してもらわないとな
あれは異能の力だろうしな
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:53:27.71 ID:OjMsbkm+0
みんな放電に夢中になってるが、人体に200万ボルトの電位差を生じさせたら死ぬだろ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:53:33.42 ID:JeDN2So40
>>461
相手の能力条件付きで消す以外の特技無いんだから、タイマンなら能力消してやっと対等
好意的に解釈しても、承太郎やワンピ勢と殴り合ったら負けるでしょ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:53:37.03 ID:Cdwst7o8O
やっぱり全員能力分かってるってのは大分キツいなぁ

マン・イン・ザ・ミラーとか分かってないから最強のスタンドなのになぁ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:53:44.23 ID:6gxncK8Q0
窒息死とかは右手当てるまでは効いてたよね
けどヴェントのは効かなかったりどんな基準だ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:54:24.45 ID:0yEj8pNm0
>>471
そもそもスタンドは見えないってルールだろ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:54:36.83 ID:Q+l94JYEO
禁書厨は相変わらず気持ち悪いな
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:54:55.09 ID:Cfhrdhbs0
>>474
上条が鏡の世界に入ったらどうなんの?
デス13も同様に
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:55:15.22 ID:/fmNUlM+0
はいれないんじゃね?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:55:18.21 ID:xfNzayYjO
デス13とホワイトスネイクは一緒に使うと凶悪だな
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:55:25.56 ID:GVAnJ1W10
どう考えても禁書
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:55:29.15 ID:0yEj8pNm0
>>478
鏡の世界に入るには、右手が鏡を通らなきゃいけない
あとは分かるな?
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:55:57.56 ID:Cfhrdhbs0
>>482
つっかえる
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:56:07.54 ID:WL3oTvVn0
>>476
そこはほれ
どんな戦士でも無条件で殴り倒せる上条さんの主人公補正でな
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:56:13.07 ID:6gxncK8Q0
能力バレてるってことは水にも鏡にも近づけないし持久戦に持ち込めば
スタンド使い勝利じゃね
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:56:47.64 ID:giPHU8xXO
>>472
電圧より電流
電圧がいくら高くても、人はめったに死なない
たとえば、冬に車に乗る時やセーターを脱ぐ時に感じられる静電気は何万ボルトにもなる、電圧が高くて死ぬようでは、服も着れない
人が感電死するのは、体内を流れる電流による


わかった?
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:56:59.97 ID:Cdwst7o8O
>>479
能力知ってんだから、右腕だけは許可しないって言えば、引きずり込めるんじゃね?鏡は異能じゃないし
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:57:06.18 ID:KoQ4wKWXO
>>478
右手だけ現実世界にでて、それ以外は鏡の中じゃない?
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:57:06.45 ID:xfNzayYjO
>>478
そもそも夢だからデス13は食らうとおもうが、ミラーは食らわないだろうね

右手以外を許可すれば別だけど
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:57:16.55 ID:6kejf4RpO
いじめっ子にぼこられる紳士
コーラの栓を抜く能力
帰って母さんの料理がいいな!
亀に弱い
耳を丸めて詰める特技
牢屋でムラムラ
馬に蹴られる

ジョジョ圧勝だな
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:57:38.19 ID:JeDN2So40
っていうかチョコラータの能力バレしてたら誰も低い所に降りれなくて、ランダム配置で一番低い位置に居る遠隔攻撃可能キャラが最強になるんじゃね
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:57:40.25 ID:+Vdl9OdK0
これは各作品をよく理解してないと大変かもな。それでもおれはカース様を推すが。


だれかワンピも語ってやれよ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:57:40.11 ID:fhlvw/lz0
>>467
俺の勘違いだが上条さんがセックスピストルズに余裕で勝つってことかと思ってびびった
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:58:10.44 ID:8/4L6yIY0
ミラーの中の世界がぶっ壊れるんじゃない
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:59:33.32 ID:Og/Sk7+q0
>>492
黄猿が本当に光速ならめちゃ強い
そうじゃなかったらザコでえふえーだろ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:00:00.63 ID:sM3+wFBc0
>>486
それ、間違いじゃないけど
「高ボルトの攻撃は威力がそうでもない」
って理屈は全然別だろ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:00:08.04 ID:Cdwst7o8O
>>492
語ることなんて対してないんじゃないか?

ルフィの伸びた腕に上条さんが右手で触れたらどうなるの?くらいじゃね?
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:00:17.28 ID:WL3oTvVn0
>>495
光速なわけがない
光速とはいわずとも音速でけられても死ぬぞ
なんで普通に立ち上がってんだよ
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:00:20.70 ID:OjMsbkm+0
>>486
静電気はセーターと人体の電位差だろ?
人体のなかで電位差があったらまずいんじゃねーの?
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:00:46.46 ID:T7Unq0iUO
カーズ様には暫くの間、上条さんの中に立て籠って頂くのがベターだな
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:01:08.44 ID:OmpgVY0t0
>>471
セックスピストルズの能力って
・弾を分裂
・弾道変更
位しかないし、そもそも銃弾の上に乗ってるスタンドを上条さんが触れるかどうか
ドン!上条は死んだ。スイーツ(笑)で終わり。そもそも拳銃のみで勝てるだろ。
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:01:30.85 ID:V+aiVAAY0
初期のとらえ方による
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:01:41.88 ID:Og/Sk7+q0
>>498
もしかしたら手加減して蹴る直前にマッハ0,05くらいにしてるのかもしれない
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:02:12.34 ID:WL3oTvVn0
>>501
上条さんはナパームの直撃やら腕をぶった切られても普通に立ち上がるんだぜ
拳銃ごときの攻撃力で勝てるかよwww
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:02:28.09 ID:8/4L6yIY0
>>501
氷を運んだりもできるよ
あとピストルズを通して情報を伝えたりもできる
よく考えたらあれはテレパシーのビジョン化でもあるんだね
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:02:49.95 ID:69h/9eU70
禁書の登場人物がどんだけ強くてもセガールには勝てないのにね
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:03:04.61 ID:WL3oTvVn0
>>505
関心した
確かにあれはテレパシーのビジョン化だ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:03:04.62 ID:fhlvw/lz0
>>501
そもそも銃弾は普通のものだからなピストルズ一体消してもミスタの致命傷にならんだろうが
流石に能力でもない銃弾(にのってるスタンド)触ろうとしたら手に穴あいちまうぞ
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:03:26.49 ID:1F4QcK1JO

510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:03:51.98 ID:Cfhrdhbs0
>>506
セガールとゴルゴとコブラとスネークとランボーって誰が一番強いの?
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:04:54.37 ID:KoQ4wKWXO
>>510
コマンドー
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:04:57.15 ID:AgzMA2qf0
>>510
なぜそこにスタローンとジャン・クロード・バンダムを入れない
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:05:35.79 ID:KYVgpNj80
何が始まるんです?
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:05:52.43 ID:AgzMA2qf0
ランボー入ってるか
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:09:59.20 ID:+Vdl9OdK0
スレ止まったな
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:10:11.46 ID:0yEj8pNm0
初登場縛りをする場合、禁書お得意の大規模破壊連中はどれだけ残るんだ?
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:10:43.73 ID:fMM6wMcT0
カーズ様は究極生物だぞ
生き物なので無効化できない
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:11:17.19 ID:/fmNUlM+0
そーいや一方通行ってロシアで魔術師の水の槍(?)普通に反射して
垣根の未元物質反射できなかったけどあれってテレズマを
「この世に存在する物質」として認識したから反射できたの?
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:11:19.33 ID:VAYL3/erO
カーズ様にアブドゥルで勝てるって言ってたが

カーズ様にはプラナリアの細胞も入ってるわけで千切った細胞からカーズ様増殖余裕だぞ
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:14:41.90 ID:xfNzayYjO
まあ、初登場時カーズ様は太陽に当たるとやばい訳だがな
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:15:40.19 ID:+Vdl9OdK0
>>520
ワムウは紫外線当てても大丈夫だったような
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:15:52.27 ID:Cdwst7o8O
>>520
初登場時は石になってないか?
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:16:31.96 ID:VAYL3/erO
一方さんの反射でメタリカ防げるの?
自分に近いところにある鉄分を変えて針やハサミ出してたんだろ?
一方さんに自分の血液中の鉄分が勝手に集まって針の形になるのを防げるとは思わないんだが
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:17:40.65 ID:JDryMSce0
ジョジョ勢の物理攻撃って腹に穴が開くほどの破壊力あるけど
ルフィのゴムゴムはどこまで無力化できるのかな
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:18:00.72 ID:xfNzayYjO
>>522
そういえばそうだったな、忘れてたわ
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:18:03.94 ID:Cdwst7o8O
>>521
人工で作った太陽光にこの程度の光って言ってたから、太陽の直射は無理。1938年代の設定だから、禁書の科学サイドが本気だしたら、太陽並みの光を作るぐらい分けないだろ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:18:14.40 ID:+Vdl9OdK0
>>522
それを忘れてた・・・
だれかが近づいて食べられてくれない限りダメだな・・・
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:18:56.29 ID:0yEj8pNm0
>>522
明確に意思になってたのはサンタナだけでは?
他はイメージ映像以外だとすでに出てきた後だったような。
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:19:21.52 ID:8/4L6yIY0
>>523
メタリカの能力は磁力制御だから防げると思う
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:20:17.60 ID:Og/Sk7+q0
サンタナのルビが思い出せない
何の熱風だっけ?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:20:32.96 ID:0yEj8pNm0
>>526
わざわざ機械を作るまで待たせるのか? それはさすがに都合がよすぎでは。
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:21:21.52 ID:Cfhrdhbs0
>>530
地名が入ってた気がする、たぶん
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:21:46.71 ID:VAYL3/erO
>>530

メキシコに吹くじゃなかった?
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:22:11.52 ID:+Vdl9OdK0
>>531
足立区に技術者が配置されるかわからないしな。仮に全員配置されたとしても無事集まれるかどうか
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:22:29.04 ID:Og/Sk7+q0
>>533
メキシコだっけ?
三部のせいで完全にエジプトらへんのイメージだった
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:23:05.19 ID:B44qOrgQP
そもそも足立区にそんなハイテク設備はない
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:23:28.81 ID:Cdwst7o8O
>>531
待たせるというより、禁書の時代の科学力なら、直ぐにでも作れるんじゃないか?


>>529
一方は磁力も反射出来るのか?
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:23:46.44 ID:VAYL3/erO
フライハイで上条さんは倒せるな
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:24:03.81 ID:xfNzayYjO
そもそも何故足立区なんだ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:24:08.86 ID:6X68bpi20
ドンですべて終了だろw
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:24:47.68 ID:Cdwst7o8O
>>534>>536
舞台は足立区か…無理だな
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:24:55.03 ID:wqbPzRQ10
>>537
禁書では磁力にもベクトルあるから防げる
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:25:11.70 ID:Cfhrdhbs0
能力の情報全て入ってるってことは
柱の男達みんな屋内に篭りっきりなのか
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:25:38.84 ID:0yEj8pNm0
>>537
禁書時代の科学技術で作れるとしても戦いの場に材料と道具が揃ってるかどうかは別
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:26:11.11 ID:8/4L6yIY0
磁力なんてまさにベクトル制御できるものだろう
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:27:12.77 ID:18A7X9ccO
マジェントマジェントさんが生き残ってくれれば何でもいいや
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:29:11.56 ID:0yEj8pNm0
>>545
未元物質で波長変えた光ですら反射できなかったんだから、
スタンドで操った磁力を操作は難しいのでは?
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:29:24.33 ID:Cdwst7o8O
>>545
だったら、3部の相手を磁石にするスタンド(名前忘れた)は使えないんだな

ところで、一方って表面だけじゃなくて内部でも反射出来るのか?
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:29:42.35 ID:Cfhrdhbs0
もう勇次郎最強でいいよ
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:29:42.83 ID:VAYL3/erO
いつも東京だよな


登場時ってさ
登場時に出来るならいいんだよな

インなんとかは歩く協会?と何万書の何か使えるとか
別に登場時に捕まってたからって捕まって終わりじゃないよな?ゾロとか承とか
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:29:54.01 ID:QI6WlKKB0
何を実在とするかは微妙なところ
鎌池は電気磁気に関しては中心力に基づく遠隔作用の立場をとっている
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:30:35.96 ID:+w8epTAW0
上条は右腕がちぎれてもまた生えてくるらしいけどこれってガチなの?
禁書読んだことないからわかんねぇ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:31:28.25 ID:AgzMA2qf0
>>552
にょきにょき生える
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:31:50.09 ID:IXJtI4L10
反射する人
先週のアニメで寸止めパンチでボコられてたぞ
能力の情報わかってるんだし、この戦法で余裕だろ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:32:25.78 ID:8/4L6yIY0
未元物質の能力的に考えて
元来光ではありえないような波の動きだったんだろう
スタンドで発生させたといっても磁力であることには変わりないから
反射はできると思う
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:33:40.61 ID:0yEj8pNm0
>>555
人体の中から金属製品が飛び出すような磁力も
元来の磁力では有り得ないと思う。
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:33:49.03 ID:+Vdl9OdK0
>>554
三部DIOの無駄無駄すん止めラッシュでボコボコか。胸が熱くなるな・・・
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:34:17.13 ID:Cdwst7o8O
>>554
セックスピストルズで当たる直前に方向転換させたら、逆に貫かれるの?
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:34:34.45 ID:Cfhrdhbs0
>>552
反射する人の反射は光ですら反射する
だから寸止めパンチが反射膜に触れて反射の反射を利用して反射を破るなんてことはありえない

つまり寸止めパンチの人は光より早く寸止めパンチしてるだけ
寸止めパンチの人にしか寸止めパンチは使えない
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:34:35.67 ID:9TCtV3rD0
フリーザが地球ごとぶっ壊して生き残る
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:34:53.17 ID:VAYL3/erO
>>554

出来ないていで考えてたがやってもいいなら近距離がたの精密性Aなら余裕だろうな
でもあのキィィィンってやつで風とか色々の無効は出来ないぞ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:35:21.49 ID:AgzMA2qf0
>>560
どこのフリーザだ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:35:25.30 ID:OjMsbkm+0
あれ、いつの間にか電気スレじゃなくなっとる
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:35:26.48 ID:wqbPzRQ10
>>555
そもそもメタリカは磁力制御なのか?
ただ単に鉄分を操作するだけだと思うけど
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:35:28.43 ID:QI6WlKKB0
技術的障害がないなら磁場はいくらでも強く出来る
元来もなにもない
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:35:54.41 ID:8/4L6yIY0
あれは精密なピンポイント磁力制御であって
特殊な磁力ではないと思うよ
しかも直線攻撃だから、むしろ反射しやすい部類だと思う
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:36:49.56 ID:Cfhrdhbs0
>>563
ああ、次は磁力スレだ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:36:51.49 ID:6gxncK8Q0
木原神拳って本人が一方のこと何でも知ってるからできたとか言うけど
そのへんの忍者も普通に使ってたし承りとかDIOなら余裕
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:37:24.66 ID:VAYL3/erO
>>559

クレイジー達が人に出来るパンチ出来ないわけ無いんじゃない?
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:37:56.57 ID:J+vs5Lsv0
メタリカは強磁性体
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:38:38.84 ID:AgzMA2qf0
>>567
いっそ電気能力者でまとめちゃえばいい
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:39:24.59 ID:VAYL3/erO
磁力を反射って何?

メタリカは一方の外に引っ張るんだよな?
反射したら針とかが一方の中に食い込むんじゃないの?
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:39:48.58 ID:8/4L6yIY0
>>564
いや、そこは作中ではっきり磁力と言ってる
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:39:58.70 ID:fMM6wMcT0
光速を超えるパンチを撃つとかゴールドセイントかよ
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:39:59.59 ID:OjMsbkm+0
つえぇ磁束に指わっか
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:40:36.19 ID:9TCtV3rD0
DIOって登場時点ただの学生じゃなかったっけ
登場時点の能力じゃなくて一番最強時点の能力のほうがいいんではないかと
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:40:43.16 ID:wqbPzRQ10
>>573
マジソース
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:40:55.00 ID:AgzMA2qf0
>>574
黄金は光速パンチだな
あと光速を超えるパンチじゃなくて光速の蹴りじゃね
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:41:24.83 ID:sM3+wFBc0
>>577
つウロボロス・ソイソース
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:41:50.28 ID:1UdY6+nN0
@全員が初登場時の性能
これのおかげで禁書有利すぎわろた
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:42:22.40 ID:0yEj8pNm0
>>565 >>566
何を言ってるんだ。メタリカは人体が含む鉄分よりずっと多い金属製品を吐き出させてるんだぞ。
そんなものが普通の磁力なわけないだろう。
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:42:43.88 ID:Cdwst7o8O
>>576
んなことしたらGERが…


てか、吉良がマジで最強になるじゃないか?
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:42:51.01 ID:Cfhrdhbs0
>>569
実際は反射の角度をズラして、寸止めパンチの直撃を避けようとしてたんだけど
相手が一方通行の癖や心理状態まで完全に読みきってたから、その度に寸止めパンチも変更した角度分を合わせてダメージを与えていた

クレイジーD、レッチリ、世界、スタプラ ルール上、正確で俊敏なスタンドがいると分かっている以上
ちょっと反射の角度をズラせば攻撃は当たらないようにできちゃう
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:43:40.31 ID:+w8epTAW0
メタリカは磁力制御で鉄吐き出させてるっぽいな
原作読み直したけどドッピオがそんな事いってる

関係ないがリゾットVSドッピオって名勝負だよな
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:43:52.47 ID:8/4L6yIY0
>>577
59巻で戦ってる時に磁力磁力と言いまくってるじゃないか
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:44:12.25 ID:Cdwst7o8O
>>566
てか、中から出てくる磁力を反射したらとんでもないことになるんじゃないか?
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:44:55.68 ID:AgzMA2qf0
>>586
磁力力場を展開するのは
一方の周りだろ
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:45:23.91 ID:+Vdl9OdK0
最強な時点で決めるならカーズ様もやばいしDIOもやばいしジョルノもやばい
一方さんも時とめられて無駄無駄であぼんしてしまうんじゃないだろうか
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:46:12.28 ID:Cdwst7o8O
>>587
OK、今気づいた。俺が間違えていた
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:46:22.93 ID:QV+1gquhO
最強時点ならMIHでみんな終了するじゃん

てか覇気はどこまで通じるのか
赤神の覇気とか浴びたら上条のワンパンで失神する禁書勢とか死ぬと思う
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:46:40.42 ID:+w8epTAW0
ここまでキンクリの話題無し
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:46:57.20 ID:Mnd/FRY3O
グレンラガン最強で
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:46:58.85 ID:klQoZ2y40
また禁書厨とジョジョ厨が発狂するスレかよ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:47:01.06 ID:sM3+wFBc0
最強ならもう並列世界から何でも連れてこれる大統領が…
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:47:45.20 ID:AgzMA2qf0
>>592
あれ現実世界だと月サイズの超グレンが最大だから禁書に負けんじゃねといってみる
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:47:45.97 ID:fhlvw/lz0
>>587
引き込もうとする磁力(おかしな話だが)みたいなもんだから普通のオート反射なら大変なことになるんじゃね
もっとも能力はわかってるルールだから普通にベクトル0にして一通さんの勝ちじゃね
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:47:51.39 ID:Cfhrdhbs0
>>590
生まれ変わるのは元いた世界でMIHに殺された人間だけだから
時を加速させても何が起こったんだ? くらいの認識で終わるだけじゃね
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:48:10.27 ID:bL+N/3jp0
>>590
簡単に論破されてファビョる連中ばっかだし
精神が相当弱い禁書勢には致命的だな
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:49:14.21 ID:Mnd/FRY3O
>>595

そこは気合いでw
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:49:51.45 ID:KYVgpNj80
グレンラガンとかラ=グースに瞬きする間もなく消滅させられるレベル
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:50:41.98 ID:L0d/+WhK0
【名前】ワムウ
【属性】柱の男
【大きさ】常人。身長197cm、屈強な体つき。
【攻撃力】全身の細胞から消化液を出しており、相手が波紋使いや機械でなければ触っただけで消化されて喰われる。
     (肩でぶつかっただけで瞬間的に常人の右半身が消失)
闘技・神砂嵐:右腕を関節ごと左回転、左腕を関節ごと右回転することによって腕の周りに真空状態の渦巻きを作る。
       射程は数m。人が後に隠れられるぐらいの太さの大理石を雑巾のように捻って破壊し、
       まともに食らった鍛えた波紋使いの筋肉や血管を傷つけ戦闘不能にした。
       ワムウの腕がダメージを受けていると威力が激減する。また動きながら放つことはできない。
風の最終流法・渾楔殺:後述の能力でも使用する胸部の管から取り込んだ空気を圧縮させ角の隙間から放つ「烈風のメス」。
           射程は約10数m。風を取り込むため数秒タメが必要。岩石の柱やガラス瓶を簡単に切断できる。
           使用時、ワムウの肉体も少しずつ崩れていき、ダメージを受けてしまう。

頭部から垂らしたワイヤー状の髪飾りを振り回し、風圧で小型竜巻を起こす。数m先の物体や相手の顔面を切り刻む。     
太さ直径30〜50cm、長さ数mの石柱をラリアットで折り、尚且つそれを武器にして振り回すことができる怪力を持つ。
頭部に伸縮可能の角を持つ(最大伸長1m半?)。ドリルのように回転可能。常人や吸血鬼の身体を裂き、脳天を撒き散らす。     

【防御力】波紋以外の攻撃に関してはサンタナと同様。ある程度訓練された波紋を食らうと肉体を溶かされる。
     波紋クラッカーブーメラン(鉄球の投擲+波紋?)で右脳天を抉られるが普通に戦闘可能。
     シャボンレンズによる多量の直射日光を数秒間流され、膝を突くダメージを受けるものの石化しなかった。
     ある程度のダメージは時間とともに回復(腕がちぎれそうなほどの傷を受けたが回復)。
     波紋入り鋼鉄球で胸を貫かれ、火炎ビンの爆発で頭部含む上半身を吹き飛ばされ、
     首だけになったあと全身に回った波紋で完全消滅した。

【素早さ】自分の影を踏まれただけで無意識的に反応して攻撃を行う。(逆立ち蹴りで無警戒のカーズの腕を切る)
     ジョセフの上下左右からのクラッカーの鋼鉄球攻撃を身体を変形させて回避、同時に相手の手首の動脈を切断する。
     ジャンプ一跳びで10〜20m跳びあがり空中から攻撃を行った時(この間2秒)、
     警戒態勢を取っていた波紋使いに掠り傷を負わせ、もう一人の無警戒の波紋使いを薙ぎ倒した。
     隣接時、シーザー(鍛えた波紋使い)の蹴りを受ける寸前の一瞬から『神砂嵐』で反撃する。
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:51:51.08 ID:6gxncK8Q0
メタリカって磁力のようなもので鉄分だけ操作する能力じゃなかったっけ
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:52:01.83 ID:0yEj8pNm0
>>596
鉄の量を増やすような現実にない謎磁力だし、難しいのでは。
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:52:06.09 ID:L0d/+WhK0
【特殊能力】「風」の流法
・角をアンテナにすることにより、風の動きを読んで視力以上に物体の動き、角度を捕らえられるようになる。
(精神的ダメージを取り除く『スウィッチング・ウィンバック』で自らの目を潰した時、視力の代わりに使用)
・胸部の管から水蒸気の渦を出し、光を屈折させる「風のプロテクター」を作る。持続時間は数十秒。
この能力で太陽光下の行動が可能となるが、風に舞うほどの軽い物体を引きよせてしまう欠点も持つ。

『柱の男』の肉体能力
・身体中の関節が自在に曲がる(死角を付かれても容易に反撃可能)。
・骨格をバラバラにして自身の身体を変形可能。サンタナより変形スピードが速い。
・他の生き物の肉体の中に入り込み、一体化することができる。
・すれ違いざまに複数の人間の手を一体化させて一つにつなげることもできる。 

【長所】肉体スペックが高い。神砂嵐、渾楔殺の破壊力。戦闘の天才。波紋使いでなければ相手を喰える。
【短所】プライドが高いので相手からの思わぬ攻撃を受けると精神的ショックを負う。
【戦法】開始距離から神砂嵐かジャンプしつつ攻撃(このとき相手が波紋使いでなければ取り込む)
    波紋使いが相手なら積極的に喉元か肺を狙い波紋の呼吸を封じる
    苦戦しそうな相手には渾楔殺も使用
    相手から何らかの精神的ダメージを与えられたら自分の目を潰して回復



605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:52:43.06 ID:Cfhrdhbs0
>>601
そういえば超像可動で柱の男って出ないんだよな
ムサ苦しいの並ばせる気にもならんから別にいいけど
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:52:47.65 ID:L0d/+WhK0

  ___                / ̄\        ム  i
 「 ヒ_i〉   .       .   |    .|         ゝ 〈
 ト ノ              \_/         iニ(()
 i  {               __|__           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /<●>::::: <●>\       {、  λ
 ト−┤.      /:::::  (__人__):::::  \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    |   |   正  解  :  ワ ム ウ    │|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:53:02.65 ID:9TCtV3rD0
最強を決めるならドラゴンボール参加させろやw
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:53:38.45 ID:W5w2dSrT0
これはもう一方通行じゃないの?
よく知らないけど
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:54:04.81 ID:AgzMA2qf0
>>607
えっ
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:55:08.42 ID:5ZpLzmgz0
禁書でいいよはい解散
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:55:34.54 ID:xSGiC0mG0
ぶっちゃけジョジョ勢に勝てるとは思えない
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:57:01.53 ID:Mnd/FRY3O
じゃあ無敵極まりない禁書様に匹敵できるキャラを探すべきだな

ドラえもんとか
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:57:07.57 ID:sM3+wFBc0
禁書はキャラが頭よければもう少し違うんだろうけど
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:57:22.66 ID:5QJzAwFX0
5部の暗殺チーム呼べ
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:57:48.91 ID:sM3+wFBc0
>>612
つQ連続体
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:58:48.97 ID:9TCtV3rD0
ヴェントの攻撃が有効だったら戦おうとした時点で戦闘不能になるけどな
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:59:04.19 ID:AgzMA2qf0
>>612
ドラえもんのどこが無敵極まりないんだよ
ドラえもんズの中でも唯一無能だぞ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:59:20.26 ID:0yEj8pNm0
>>616
戦おうとしただけでダメなら木原もダメなはずでは。
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:59:42.64 ID:6gxncK8Q0
街中の戦闘なら一方はなんとかなるだろ
あいつ初期は慢心しすぎだし頭悪いし
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:00:04.98 ID:Cfhrdhbs0
ドラえもんズはターバン巻いたデカくなるやつが一番強い。たぶん
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:00:48.02 ID:KYVgpNj80
ヴェントは「うぜぇ」がアウトで「殺してぇ」がセーフとのことだな
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:00:50.85 ID:Cdwst7o8O
>>616
ヴェントならノートリアスや殺意だけの暗殺チームでいけるんじゃないか?
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:00:52.70 ID:L0d/+WhK0
ディテールがしっかりしてこそ深みが増すわけだからな(#^ω^)ビキビキ

ただ能力並べただけの薄っぺらな作品とジョジョを比べようとするな、うっとうしい
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:00:56.72 ID:tyEivZXm0
キラークィーンで地球を爆弾に変えておしまい
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:01:50.89 ID:Cfhrdhbs0
>>623
ジョジョと禁書って似てますよね(笑)
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:02:13.85 ID:9TCtV3rD0
>>618
ネタバレだけど木原は敵意を持たないで相手を殺そうとできる特別な存在
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:02:23.13 ID:LjPsuwQr0
一方はハイウェイトゥヘルで道連れにすればいい
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:02:42.46 ID:VAYL3/erO
>>622

ノトーリアスじゃボゲがぁ


ノトーリアスに上条さんはさわれるのっと
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:02:44.56 ID:8/4L6yIY0
ヴェントの天罰は柱の男には効かないだろ
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:03:09.37 ID:klQoZ2y40
ドラえもんが一方通行さんに勝てるわけ無いだろ
ドラえもん・・・4次元ポケット(笑
一方通行さん・・・11次元空間
7次元も多いんだぞw
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:03:09.62 ID:Mnd/FRY3O
ほらドラえもんには独裁スイッチとかタンマウォッチとかチート道具がそろってるじゃあないか
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:03:38.29 ID:xfNzayYjO
>>623
うっおとしいのか
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:03:49.72 ID:6gxncK8Q0
木原に効かなかったのは単に興味なかったからじゃなかったっけ?
あとキチガイにも効かなそう
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:04:13.94 ID:AgzMA2qf0
>>631
どくさいスイッチ押してドラえもんが反省するのか
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:04:56.24 ID:UPDExUilO
キンクリで反射飛ばして攻撃すりゃ余裕じゃん
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:05:36.36 ID:Cfhrdhbs0
独裁スイッチってホントに人間消してたのか……
のびたの町に良く似た場所に隔離されて、勝手に寂しい思いしてるだけかと思ってたわ
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:06:27.87 ID:VAYL3/erO
>>635
そこはジョジョ中の俺でも無理があると思うが...常反射だし
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:06:52.12 ID:Cdwst7o8O
>>628
ああ、すまん
それは、ノトーリアスが一般人に見えるかどうか次第だよな…スタンド使いの前にしか現れてないし

あれは、殺されたやつの怨みや憎しみやらがスタンドと一緒に具現化したのだから見えるんじゃないか?

もしくは吸収されてる途中にでも触ればいけるんじゃないか?
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:06:56.99 ID:KYVgpNj80
>>636
それで合ってるんじゃないのか
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:08:01.24 ID:+Vdl9OdK0
常に反射してても世界なら関係ないだろ。厳密には時を止めるんじゃなくて元々の時間の間にDIOの時間を割り込ませるんだっけ?
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:08:07.17 ID:sM3+wFBc0
>>636
独裁スイッチは本来の目的から言って
「相手をよく似た別の街に飛ばす」んじゃなくて
「自分が対象のいないよくにた町に強制的に移動する」
効果だと思う
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:08:36.77 ID:QV+1gquhO
>>597
大きくなるまで待つ必要がない

>>1に足立区に初期配備って書いてあるしエンポリオみたいに探す手間省く為に同じ時間にする必要がない

てかエンポリオも弱いと思ってたから同じ時間にしたんであって強敵だと早めに解いて小さいうちに探し出して殺したと思う
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:08:47.48 ID:AgzMA2qf0
で、反省したドラえもんはどうするんだ?
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:10:03.49 ID:KYVgpNj80
僕がいたらのび太くんがダメになる!→未来に帰る

ドラえもん・完
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:10:21.83 ID:0yEj8pNm0
>>643
のび太達と仲良く幸せに暮らしましためでたしめでたし、だろ
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:11:02.90 ID:UPDExUilO
>>637
反射膜通過すりゃ問題ないし
>>640
時間止めれば演算もクソもないから普通に通るけど
残念ながら>>1の条件でワールド持てない
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:11:55.33 ID:Cdwst7o8O
>>644
むしろ、のび太が未来でダメになってるからドラえもんが来たっていうのに
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:12:12.38 ID:Cfhrdhbs0
>>646
反射膜通過のタイミングをどうやって知るんだよ
あれは不可視だぞ
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:12:51.52 ID:Mnd/FRY3O
独裁スイッチは単純に消したい人間を消すだけのものだよ

まぁ平然とドラえもんは戻ってきたけどさ……
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:13:14.56 ID:+Vdl9OdK0
>>646
そこが残念だよな・・。一部だとただの青年だもんな。やはりカーズ様しか
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:13:21.05 ID:klQoZ2y40
>>
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:13:43.89 ID:0yEj8pNm0
>>648
逆に一方はどうやってキンクリの攻撃を跳ね返すんだ?
スタンドは見えないはずだろう。
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:14:08.08 ID:J+vs5Lsv0
11次元の何がすごいの?
よく聞くけど
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:14:29.62 ID:VAYL3/erO
>>638

具現化したんならもう消せないんじゃないとか思ったり
でも消せそうとか思ったり
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:15:07.04 ID:KYVgpNj80
>>653
言葉の響き
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:15:11.38 ID:Cdwst7o8O
>>652
キンクリでは認識できないだけで行動は出来るんだろ?
知らぬ間に反射してた、ってのは無理なのか?
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:16:30.15 ID:QV+1gquhO
>>652
反射するという過程を吹っ飛ばすから普通にキンクリいけるだろ
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:16:35.29 ID:0yEj8pNm0
>>656
スタンドの物理的特性なんて無いんだからそもそも演算に組み込めないだろう。
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:17:38.99 ID:Cdwst7o8O
>>654
具現化したっていうかあれは本体が死んだら発動する"生きてるスタンド"だからなぁ
上条さんがスタンドを生きてるって認識したらノトーリアス無双だよ
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:20:17.90 ID:6gxncK8Q0
ドラゴンズドリームで一方倒すのは無理?
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:20:52.88 ID:VAYL3/erO
>>659

ノトーリアス無双になった瞬間みんな立ち止まるのか
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:21:41.25 ID:0yEj8pNm0
>>661
冷や汗垂らした奴から順にやられてくな
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:22:43.48 ID:KYVgpNj80
その前に一般人がやられる的なイベントが起きる
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:23:35.61 ID:hqv4Az4G0
ど ん !


はい論破
解散
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:24:32.42 ID:VAYL3/erO
>>662

自分に到達する前に思いっきりなんか投げたらセーフだよな
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:24:39.28 ID:T40uogz+O
ワンピースの世界ならヤムチャも最強じゃない?
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:24:49.64 ID:qHgIVq9H0
なんか触ったものが無重力になるスタンドあったよね
真空とかなったらどうすんの
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:25:17.81 ID:Cfhrdhbs0
ジョジョ勢の誰かが上条に頼むんじゃね
右腕でノトーリアス消してくれって
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:25:40.42 ID:Cdwst7o8O
>>665
先にその思いっきり振った腕に反応するんじゃないか?
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:25:42.53 ID:+w8epTAW0
>>665
投げようと降った腕に反応するんじゃね?
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:26:30.09 ID:KYVgpNj80
>>666
階段から転がり落ちて死ぬ
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:29:08.79 ID:1iNJWLmc0
ノトーリアスはD4Cが別世界から生きてる本体を連れてくれば大人しくなるだろ
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:29:13.58 ID:VAYL3/erO
>>670

でもその腕が止まるまでに来れなきゃ一番早いのは投げられた物だからそっちに行くよな?
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:31:10.98 ID:VAYL3/erO
>>672
大統領使えないからそれは無理じゃない?
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:31:51.96 ID:Cdwst7o8O
>>673
ノトーリアスのスピードは∞だぞ?
先に腕に飛びついてから飛行物体に飛びつかれるんじゃないか?
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:32:39.06 ID:Cfhrdhbs0
神父とノトーリアスが追いかけっこしたらどうなんのっと
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:33:04.65 ID:VAYL3/erO
>>675

∞っていうのは相手が速ければ速いほど速いって事じゃないの?
追いつけないものは無い的な
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:34:20.42 ID:1iNJWLmc0
>>674
なんで大統領使えないんだ?
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:35:00.64 ID:+w8epTAW0
飛行機から落としても軽々戻ってくるしなノトーリアス
そして飛びつかれたらもう終了っていう
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:35:04.83 ID:Cdwst7o8O
>>677
まあ、そういうことだが、腕振ってる間に腕に食いついてから飛行物体に攻撃するぐらいの速度は持ってるんじゃないか?
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:37:56.39 ID:T7Unq0iUO
夜になるの待ってパープルヘイズ無双
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:42:54.95 ID:Cfhrdhbs0
ワンピの話してやれよ
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:44:47.27 ID:AgzMA2qf0
>>682
頑張ったがワンピの話はどうやっても盛り上がらない事に気づいた
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:45:57.41 ID:VAYL3/erO
>>678
初期縛りじゃなかった?

>>680
そうか
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:46:25.37 ID:9TCtV3rD0
ワンピが一番弱いでFA
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:47:03.00 ID:i/36fVmU0
>>681
緑の日でおk
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:47:38.87 ID:+w8epTAW0
ノトーリアスの初登場時って要するにカルネがまだ生きている時ってことになるの?
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:49:20.25 ID:9TCtV3rD0
タイムマシン使って赤ん坊殺しとか母親殺しができるドラえもんが強い
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:50:24.34 ID:VAYL3/erO
>>687

でも死んだらノトーリアスでてくるよな?
初登場時に出来ることはやっていいんだろ?
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:50:59.03 ID:jwVd+DKE0
糞スレ乙
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:51:04.03 ID:6gxncK8Q0
>>688
それゲッターでもライダーでもできるしスレチ
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:52:29.25 ID:vNZGG08H0
ジョジョ勢の主人公ってジョルノ以外初登場時スタンドないよな
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:52:44.09 ID:1iNJWLmc0
>>684
大統領は初登場時すでにスタンド使いだったろ
>>686
ヘリでカビばら撒ければいいけど徒歩じゃ時間かかりすぎて広がる前に暗殺される
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:52:54.99 ID:F+jfevDd0
>>692
仗助君なめてんのか
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:53:43.01 ID:Q+l94JYEO
初登場(笑)
さすが禁書厨
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:53:57.21 ID:vNZGG08H0
サザエって最初からスタンドあったっけ?
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:54:14.46 ID:VAYL3/erO
>>692

承は操れないがいることはいる
レールガンとか狙撃とかから守ってくれたり相手ボコボコにはしてくれる
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:54:37.68 ID:0yEj8pNm0
>>696
あるよ、不良にやられた亀を治してあげたじゃないか
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:54:41.85 ID:F+jfevDd0
>>672
完全に同一人物じゃないから無理
この世界のジョニィは手首切られたけど隣は足首切られてた
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:54:52.03 ID:8/4L6yIY0
アトムは最初からスタンドあったよ
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:57:02.59 ID:VAYL3/erO
>>693

心臓一個でどこまで出来るかわからない


dio戦も心臓一個だったっけ?
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:57:11.06 ID:vNZGG08H0
そうだったか
贔屓目なしで考えるとワンピが一番強いか
ディオは人間、吉良はキラークイーンのみ、プッチはスタンド相手以外は無意味なホワイトスネイク、ディアボロは防御面なら強いからもしれんが攻撃面は微妙
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:57:15.43 ID:xfNzayYjO
つまり大統領が平行世界からどんどん負けたジョジョキャラを連れてくればいいのか
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:58:00.45 ID:F+jfevDd0
ボヘミアン・ラプソディで禁書キャラを確実に殺せる奴書くとか

後、大統領の初スタンドお披露目時は攻撃は一切効いてなかったがあれはいいのか?
SBR初登場時からスタンド使えたのは確実だし
禁書キャラの攻撃が全無効になってしまうが
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:58:11.33 ID:0yEj8pNm0
>>702
ホワイトスネイクのディスクを甘く見ちゃいけない。
常人でも記憶抜き取り出来るし、命令すれば吹っ飛んで爆発とかさせられる。
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:59:20.96 ID:1iNJWLmc0
>>699
HPみたいにスタンドから思考まで同じ同一人物を連れてくればいいだろ
>>701
Dio戦の時はもう心臓なかった
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:59:25.07 ID:xfNzayYjO
>>702
ホワイトスネイクは別にスタンド抜くだけが能力じゃないぞ?
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:00:50.51 ID:vNZGG08H0
記憶抜かれてもあんまり意味なくないか?禁書とワンピキャラは

まぁ俺はもう何も言わないでおこう
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:01:22.71 ID:VAYL3/erO
>>706

スマンHPって誰...


ホットパンツか
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:01:53.11 ID:F+jfevDd0
>>706
それがいないんだよ
そもそも隣に完璧に同じ奴いるなら
何でジョニィが大統領にACT.4撃って
大統領が逃げた時いろいろな場所だったんだよ?
同じ人物だったら同じ行動してるはずだから同じ場所に出るはずだろ?
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:02:17.80 ID:0yEj8pNm0
>>708
記憶全部抜かれたら自律的な動きは一切できなくなる
承太郎が実際にそうなってた
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:02:28.82 ID:VAYL3/erO
>>708

ホワイトスネイクで記憶全部抜いたら仮死状態になっていずれ死ぬ
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:02:41.84 ID:F+jfevDd0
>>708
記憶抜かれたら植物人間化する
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:03:57.54 ID:VAYL3/erO
>>710
同じ人間じゃなくてもホットパンツは同じスタンド持ってたんだし
ノトーリアス持ってるカルネ連れてくればいいんで無いの?

最悪ノトーリアス増えるが
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:04:04.61 ID:AgzMA2qf0
>>708
現実的に記憶全部なくしたら
衰弱死して死ぬぞ
そういう例は結構有名
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:04:51.58 ID:r0ZFqir/0
ジョジョしかないじゃん
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:05:58.96 ID:F+jfevDd0
>>714
探すのが大変だなwwww
いちいち確認するか死んでもらうのかww
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:06:13.04 ID:/fmNUlM+0
上条が喪失したのはエピソード記憶だけだからな
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:07:34.41 ID:VAYL3/erO
>>717
大統領がホットパンツ(スタンド付き)を狙って連れてきたかによるよね

もしかしたらスタンドはみんな持ってるのかもしれない
行動とかが微妙に違うだけで
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:10:10.87 ID:F+jfevDd0
マックィーン君に自殺でもしてもらうかwww
禁書には頭残念だけど女がいっぱいいるから惚れたらアウトだなwww
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:11:48.75 ID:2cWYFrn+0
ジョジョ勢一致団結していいんならカーズ様に仮面と石差し出せばいいだろ
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:20:00.71 ID:VAYL3/erO
>>721

究極になったら分裂再生で増殖しまくって果物に変化
敵キャラが食べたら中から食い破る
これで一方もいつかは
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:21:46.26 ID:sUldrQHI0
初登場時じゃないと勝ち目がないと悟ったか
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:22:22.95 ID:Cfhrdhbs0
1より2のほうが面白い これ豆な
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:23:46.45 ID:Cfhrdhbs0
誤爆
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:28:28.76 ID:/A69y6iT0
電気の詳しい人教えて下さい
○Ωに○V印加したら○Aになるってずっと思ってたんだけど
>>342みたいに先に電流値が出てくるのってどういうこと?
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:29:02.96 ID:KYVgpNj80
今更だけど銀次もプラズマ出してたな
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:29:44.33 ID:MIJ77c6RO
カーズは異能じゃないからそげぶ出来ないもんな
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:30:14.30 ID:QI6WlKKB0
>>726
中学校の教科書からそのまま持ってきたようなもんだろ
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:31:00.46 ID:AgzMA2qf0
>>727
次元干渉系はプラズマか
キバヤシ的に考えて電撃でそうさせるとは思えないしな
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:32:03.03 ID:J+vs5Lsv0
>>726
キバヤシ理論

てか抵抗ないのに電流って変な話だな
知らんけど
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:32:31.35 ID:Cdwst7o8O
一方通行は無理矢理再点火の場に居合わせてブラックサバスで倒せるんじゃないか?
まあ、ポルポをどこかで匿わないといけないが
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:36:40.48 ID:KYVgpNj80
>>730
神の記述の領域には電撃で干渉してたけどな
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:40:53.33 ID:AgzMA2qf0
>>733
あそこプラズマじゃねえの?
銀次あんま戦わないからそこ以外だともう分らんな・・
雪彦戦は電撃だったし
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:41:34.22 ID:b5sPLoE40
奪還屋の銀次や雷帝の雷やらプラズマやらは
電気なんだろうけど電気とは別の何かなんじゃねーのかとしか思えん
雷帝パワーと表現するのが一番しっくりくるというか
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:42:06.88 ID:KYVgpNj80
花月が「銀次さんの雷!?」って言ってたからそう判断したんだけど
改めてみるとプラズマに見えてきた
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:43:59.47 ID:b5sPLoE40
>>734
雪彦君とは最終章でプラズマで戦ってた筈
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:44:15.82 ID:AgzMA2qf0
雷帝が何か出す時は周りがプラズマだプラズマだいうから
分かりやすいんだが
銀次がプラズマ出すとなるともう分らん
読み返すしかねえ
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:44:43.38 ID:J+vs5Lsv0
プラズマを電子系学科の俺にもわかるように説明してください
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:45:20.06 ID:KYVgpNj80
がんばれゴエモンに出てくるCVエビス丸な占い師
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:46:16.71 ID:AgzMA2qf0
>>737
ああ、分った!
分かったぞ!
そうだよ雪彦戦はプラズマだった
プラズマはそうだ球状になるんだ
何を勘違いしてたんだろう

やっぱ読み返すしかないな
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:47:51.46 ID:4LVGhTeqP
>>726
それはあくまでも回路に流れる電流をオームの法則によって求める場合なだけ
別に抵抗がなくても電流はある
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:53:18.64 ID:hqv4Az4G0
>>685
どん!
はい勝ち
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:56:37.20 ID:b5sPLoE40
>>741
プラズマ球を出すだけなら最終章以前でも銀次は出せていたからね
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:01:05.23 ID:AgzMA2qf0
そうなると実は銀次って結構強いな
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:01:56.04 ID:KYVgpNj80
シックスセンスとかも含めるとかなり強い
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:05:10.31 ID:AgzMA2qf0
ここまでいくと
もはや御坂とレッチリとエネルにも対抗できそうな気がしてた・・胸が熱くなるな
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:05:33.86 ID:T7Unq0iUO
そもそも能力バトル系のジョジョと、パワーインフレ型のワンピ・禁書を比べるのもアレだな
禁書は同じ系統の、DBやGBやビックリマンやらとバトって欲しいな
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:07:02.58 ID:AgzMA2qf0
DBは能力系バトルってより北斗の拳とかトリコみたいなパワー系バトルな気がする
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:08:00.86 ID:2zme+La40
禁書の能力者よりテニヌのキャラの方が強そうなのがな
演出的にもオーラ的にも
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:09:11.20 ID:IgXNegYZ0
みんなつよくてみんないい
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:09:25.01 ID:b5sPLoE40
>>748
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/news4vip/1297506132/

このスレで禁書(といっても一方通行だけが考察の対象だったが)VSGBキャラの流れになったけど
結構真面目に考察している人がいて面白かったよ
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:09:53.36 ID:TLMTPa4x0
大統領が一番強い状態のキャラを持ってくれば良いんだろ?
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:12:49.92 ID:zLz3ZawsO
君達まだ不毛な戦いしてるの?
GBRと一方通行はどちらかが体力切れになるまで決着はつかないよ?
それ以外で戦ったらジョジョが勝っちゃう
禁書はワンピースには圧勝
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:14:15.94 ID:b5sPLoE40
>>754
>GBR

・・・ゲットバッカーズレクイエム?
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:14:36.31 ID:AgzMA2qf0
でもまだ禁書vsワンピのくだりも始まってないぜ?
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:14:51.84 ID:J+vs5Lsv0
奪還屋鎮魂歌
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:14:56.98 ID:2cWYFrn+0
ゲームボーイ・リターンズ
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:16:21.82 ID:IgXNegYZ0
ゴムに反射いかねええ!!!!ドン
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:16:37.15 ID:KYVgpNj80
終わりがないのが終わり
それがキバヤシ理論
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:22:00.96 ID:AgzMA2qf0
>>46
三枚plz
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:22:43.28 ID:xSGiC0mG0
GERの能力が未だに理解できない
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:22:44.40 ID:AgzMA2qf0
誤爆しました
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:23:26.79 ID:/fmNUlM+0
初登場時じゃなくて最盛期にすればよかったんじゃね?
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:24:39.47 ID:Cdwst7o8O
>>762
理解するという終わりがない
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:25:26.93 ID:sM3+wFBc0
まあテニス最強に違いはないかw
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:25:32.95 ID:Nc9n8pieO
巨大アメーバスーツを着こなしたジョルノにダメージ与えられる奴っていると思う?
あと全裸にボディアートした露伴に勝てる奴って想像出来ない。
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:31:09.73 ID:8/4L6yIY0
>>767
ンドゥール
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:31:34.77 ID:sM3+wFBc0
「イタリア語が話せる」
って書き込むだけで話せるようになるヘブンズ・ドアーなら

「一方通行より速い演算能力を持っている」
とでも書けばそれで終わりのような
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:33:12.18 ID:Cfhrdhbs0
>>769
何が終わるの?
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:34:35.11 ID:r0ZFqir/0
                   ___
                   \ ̄ ̄ ̄\
           < ̄ ̄ ̄\  \     \   |\
    / ̄ ̄ ̄\  ̄|    \  /       |   |  \
---/        \/     \/       \  |   \
 \                  \       \|    \
  \                   |        \    |
  /                   |         |    |
  ¬--_                |         |     |
   /                                 |
  /                                   |
/                                     |
|                   ( ̄ ̄-----  /√\  --- ̄ |
|                     ̄ ̄----- ̄| |  | ̄--- ̄|
 |        / ̄\                ̄\ --/ ̄   /
 |       |   |-----               ̄      |
  |   ___  |   |     ̄ ̄-----_______        _____/
  |  /  |  |   |      | \_________◎> ̄ ̄ ̄|| ̄◎ /
   | /   |  \___/      \        /    ||  ̄ /
   |    |    |         \_________/      ||  / |
       |   | |          |       _____|_|  ̄|/
       |  |  |         |       \__/  /
       |  |   |        |              /
        | |   |        |            /
        |    \       |   / ̄ ̄^^¬ /
        |      \      |  /___    」  /
       |       | \    |     ̄ ̄  /
       |        L  \   |     ̄T ̄ /
       |         |  \ |    〆   /
      |          L    \       /
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:36:48.85 ID:NgptR/vO0
結果でたんですか
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:38:23.94 ID:Nc9n8pieO
>>768 まさに盲点www
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:38:27.78 ID:J+vs5Lsv0
>>772
いつもの流れ
後半からは奪還屋スレ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:38:37.31 ID:5QJzAwFX0
>>772
クラフトワーク
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:40:18.64 ID:ryHiDIDV0
禁書vsワンピ
ヴェントは敵意を持ったものを酸欠にして仮死状態にするロギアが酸欠になる気がしない
一方通行はロギアに攻撃があたらない逆も同じ
テッラは防御と攻撃が一緒にできないので勝つか負けるかわからん
他のやつはほとんど物理攻撃なのでロギアにあたらない
禁書よく知らないがこんな感じじゃないか?
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:41:52.14 ID:6gxncK8Q0
>>769
露伴先生で徹底的にドーピングか
反射とか余裕だな
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:45:15.40 ID:IgXNegYZ0
時間とめられたら反射意味なくね
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:47:45.80 ID:0yEj8pNm0
初登場時縛りだと時間止められる奴がいないって話だったはず
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:50:52.65 ID:T7Unq0iUO
ああ、成る程
それでわざわざ、初登場時縛りにしたのか
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:58:38.63 ID:0yEj8pNm0
禁書が全力で戦えて、他の作品が無力化するように定めたルールなんだろう。
おかげでルフィはゴム人間ですらないただの子供。
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:00:21.89 ID:F+jfevDd0
カーズと究極生命体カーズは違うんじゃないか?
誕生祝いにジョセフ殺すとか言ってなかった?
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:00:35.32 ID:z/GVDR6z0
>>776
ヴェントの天罰は結果として酸欠状態のようにしているだけ
一方は翼が生えるとロギアにダメージを与えられるかもしれない
テッラの反応速度はアースブレイドに対応出来るほど速い

他にはフィアンマとかキャーリサとか聖人連中とか神の力とか
ロギアに対抗出来るのと出来そうなのは結構いる
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:01:50.82 ID:Cfhrdhbs0
最新だったら一方通行もほとんどのスタンド使い完封できるのに
一番弱い全盛期のみってのはなあ
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:03:13.75 ID:zLz3ZawsO
ゴールドエクスペリエンスレクイエムについて僕が詳しく教えるよ!

「行動しようとする意思、力をゼロにする」という究極の能力。
ジョルノに向けられたあらゆる攻撃は巻戻しの様に攻撃前の状態に戻されてしまい、攻撃を加えることは出来無い。
それは時を吹き飛ばし100%の未来予知を可能とするキング・クリムゾンの能力で見た未来=絶対に起こる真実さえも例外ではなく、ジョルノに到達することはできない。
また、このパワーで殴られた者は「死んだという真実」にさえ到達できず、何度でも繰り返し永遠に死を体験し続ける地獄を味わうことになる。
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:04:28.60 ID:YrcXrZ2w0
>>784
・一瞬で数km上空まで移動(そのまま飛行可)
・ユーラシア大陸破壊規模の攻撃を相殺。

>>1のルールは禁書有利に見えて実は禁書もかなりやっかいなルールである件。
フィアンマなんてせいぜい都市破壊レベルで空中要塞も無いし。
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:05:04.92 ID:Cfhrdhbs0
>>785
このパワーで殴り殺されたものは、の間違いじゃないのか?

といまだに考えてるけど、まあ終わりが無いのが終わりなんだろうし無駄なんだよね
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:05:42.58 ID:YrcXrZ2w0
>>785
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/pages/18.html
Q05.ジョジョになんでジョルノが入ってないの?GERが最強!
A05.GERの能力は人によって解釈がバラバラなので考察不能。
議論スレでの議論結果

ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム(通称:GER) 本体からの射程距離:2m
  能力:相手の動作や意思のエネルギーを全てゼロに戻してしまう。
     このスタンドや本体に直接的な攻撃(パンチなど)が迫った時点で自動発動。
     (時飛ばし発動や目潰し等の行為では発動せず、心臓貫こうとしたことに反応して時間が逆行した)
      発動と同時に時間が逆行し、相手が攻撃行動を始める前(棒立ちの状態)の時点にまで戻すことが可能。
      これによって動作や意思のエネルギーを全てゼロに戻された対象は
      その後、攻撃に要した時間分だけ何もせずにその場に佇むこととなる。
      間接的な飛び道具による攻撃及び特殊能力攻撃に関してはどこまでなら能力が起動して
      防げるのか明確に示されていないため、作中の描写に則り直接的な攻撃のみ発動条件とする。

だってさ。
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:07:24.48 ID:z/GVDR6z0
実はフィアンマは能力使用の回数制限があるだけで
やろうと思えば確実に先手を取って一撃で相手を倒せるから
初登場のみでもそれなりに能力を使える
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:10:06.07 ID:ZmKbLWe90
惑星破壊出来るフリーザの一人勝ち
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:11:06.91 ID:YrcXrZ2w0
>>789
威力が低くなるんじゃないか?初登場時だったら都市破壊程度だったはずだが。
・・と思ったらそれで十分か。
ただフィアンマは作中描写が酷すぎて勝つ場面を想像できないw
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:11:17.48 ID:IUPvkWR+0
はいはいヴェントヴェント
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:11:17.44 ID:zLz3ZawsO
>>787
違うよ!
今漫画読んでて
「この力に殴られた者は死に続ける」と書いてあるよ!
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:15:27.85 ID:Cfhrdhbs0
>>793
殴られた対象が永遠に死に続けるという因縁を背負うだけで
殴って即死というわけじゃないだろ  

どうでもいいけど生死を往復するのが戦闘不能にカウントされるのなら
めだかボックスの熊川くんって急に雑魚になっちゃうな
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:17:52.44 ID:AgzMA2qf0
そういえば直接的なvs球磨川スレってまだないな
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:18:13.50 ID:XKGhyBh50
超能力バトルモノで面白い漫画かラノベない?
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:20:01.89 ID:7nA90OoQO
そういや禁書の世界の超能力はあくまで物質操作による能力だろ?(自然現象を意図的に発現させる)
スタンドって精神エネルギー(物質ではない)だから一方さんがスタンドによる攻撃を反射できるとは思えないんだが。
ワンピで言うところの覇気みたいなもんなんじゃないのか?
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:21:53.62 ID:+Vdl9OdK0
>>797
だね。スタンドなんて幽波紋っていうくらいだから物質的なもんじゃないよね
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:21:58.09 ID:zLz3ZawsO
>>794
確かに即死じゃないかもしれないね!
でも肉体というより精神が死に続けるみたいな感じだから戦闘続行は不可能だよ!
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:23:18.70 ID:AgzMA2qf0
>>797-798
一方って、AIM拡散力場も反射できんじゃなかったか?
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:24:09.68 ID:IUPvkWR+0
初期状態ならインデックス最強じゃないの?
歩く教会の超防御力+ダメージ与えたらヨハネ
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:24:24.28 ID:zLz3ZawsO
>>797
それだとジョジョの圧勝だから面白くないだろ!
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:24:35.79 ID:+Vdl9OdK0
>>800
禁書みてたけどそれよくわからんのだが。概念的なもん?てか、禁書の科学ってもう科学じゃない気がする
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:25:17.73 ID:0ghUnNNX0
ぶっちゃけ他作品の不思議パワーなら
全部一方にとって未知で初撃は通るんじゃないか
禁書は変に理屈ぶってて概念を限定的にしがちだし
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:25:30.47 ID:6gxncK8Q0
>>801
ウイルスばらまく系のスタンドで死ぬだろ
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:27:32.67 ID:Cfhrdhbs0
>>803
超能力は科学関係ないよ
科学サイドにいるからそう捉えられがちだけど
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:28:22.37 ID:zLz3ZawsO
>>805
スカイハイ
グレイトフルデッド
ウェザーリポート
パープルヘイズか
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:29:40.10 ID:F9DPtWjy0
メイドインヘブンで全部勝てるんじゃないの?
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:30:47.07 ID:7nA90OoQO
拡散力場は科学サイドの開発された能力者からのみ発生する微弱な電波?みたいなもんだから演算可能なんじゃないか?
まぁお互い能力は効果あり前提で話さないとつまらなくなるな。すまん
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:31:42.43 ID:ZgsoLthD0
スタンド初登場時じゃだめ?
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:32:41.43 ID:z/GVDR6z0
禁書の超能力もオカルトの領域だしね
科学で開発出来るってだけで科学扱いされているだけだし
2位は神が住む世界の力の片鱗を操るものって言われてるしさ
一方は神の力の片鱗を操るものらしいし
ぶっちゃけ魔術と大差ない
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:33:47.40 ID:zLz3ZawsO
メイドインヘブンの攻撃じゃ一方通行の反射には勝てないよ!
あれは超スピードで動けるけど特化した攻撃はないって承り太郎が言ってた!
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:34:29.46 ID:QI6WlKKB0
科学の領域が広がってオカルトを内包するようになったってことだよ
科学扱いも何も自然科学はそういうもの
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:36:31.35 ID:2KmU5eMq0
この手のスレは必ず禁書が勝つように仕組まれてるからレスするだけ無駄
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:39:03.01 ID:7nA90OoQO
俺は禁書もジョジョも好きなんだが>>1の条件に
それぞれの能力は認識済み
が入ってるならアックアとねーちんで本体攻撃されたらジョジョ勢勝ち目ないな
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:40:38.32 ID:zLz3ZawsO
>>814
一方通行に負けない理論は出来たからそんなことはないよ!
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:42:55.53 ID:Q+l94JYEO
禁書厨には何を言っても無駄
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:44:09.19 ID:sM3+wFBc0
>>812
加速が進めば演算が終わる前に攻撃できるんじゃないの
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:45:10.21 ID:chqe98AMO
ボヘミアン・ラプソディーで本体籠ったりしてれば?
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:45:30.43 ID:+Vdl9OdK0
一方さんもヴァニラ・アイスにガオーンされれば終わりなんじゃないの?
空間を演算・反射なんて無理だろうし
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:50:03.96 ID:T7Unq0iUO
馬鹿共が喧嘩するなかで、レストラン開いて夢を叶えるトニオ&サンジコンビの独走勝ち
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:50:21.44 ID:zLz3ZawsO
>>820
確かに!
その発想はなかった!
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:51:32.16 ID:8W42jRe00
だから億安に削られて終わりって言ってるだろ
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:52:50.77 ID:7nA90OoQO
>>819
アックアなら飛行機ぐらい斬り落とすからなぁ
確か原作で飛行中のヘリかなんか落としてた
>>1の条件が禁書に有利すぎてお手上げだな
ワンピ()状態がひどすぎる
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:57:00.02 ID:Cfhrdhbs0
>>823
削る前に殺されてんじゃね
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:21:55.69 ID:T4/jIH2UO
○部初登場なら………



3〜6部の承り太郎さんが大暴れ………
ゴクリ………………
827 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/20(日) 22:24:47.58 ID:L7S1cygv0
禁書の勝ちでいいよめんどくさい
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:39:21.11 ID:gMP65I7P0
一方さんが自転止めて地球滅亡でいいじゃんもう
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:50:21.34 ID:+w8epTAW0
ンドゥールはしりとりの救世主とか言われてるけど別にそんなこともない
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 23:36:20.29 ID:snD1mDnp0
ヴェントの天罰術式は、敵意をヴェントに向けた人間関係に効く。
だから木原には効かない。
ヴェントも言っていたぞ、木原は殺意はあっても敵意が無いって
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:00:07.46 ID:f3flvqOf0
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/20(日) 15:26:33.54 ID:DcWtiVce0
マジレスするとパワポケ

安心した。
少なくともワンピよりは上。
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:09:00.34 ID:Y80IMTlN0
パワポケは犬井とホンフーいれば大体なんとかなるな
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:44:01.16 ID:DaPM6oVaO
黒子って実際かなり強いんだと思うけどな。美琴とか目じゃないだろうに
美琴はゴムゴムにやられる運命
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:46:05.19 ID:pXSN8U1i0
>>833
レールガンもゴムには効かないの
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 01:01:39.66 ID:dBmO8iQ9O
どうせアクセラちゃん勝たせたいだけだろ
ならゴールド・E・レクイエムで決着だろ
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 01:15:27.23 ID:sXRYA/wP0
ウェザーでみんなカタツムリにして終わりだろ
でも禁書の勝ちで良いよ
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 01:18:29.88 ID:Gn9pjVnN0
ジョジョキャラは禁書のアホな敵みたいに高校生の説教に耳を傾けたりしないからその分のアドバンテージがある
ワンピキャラも高校生の説教にドドン!と説教で返す
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 01:29:08.22 ID:z0iVPzugP
> @全員が初登場時の性能

だからこれやめろや
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 01:31:45.71 ID:3xgTNxyf0
ケンゾーの一人勝ち
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 01:42:19.93 ID:z0iVPzugP
まじめな話GER以外でボス倒せるの?
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 01:44:44.06 ID:8PMiKbTL0
>>840
ポルナレフですら斬りつけれたんだからディオとか承りなら同じ方法で殴り殺せる
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 01:48:38.30 ID:z0iVPzugP
>>841
あれは油断っつうか半ば無理矢理というか・・・普通に数十秒時間吹っ飛ばせば勝てるだろ多分
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 01:48:46.62 ID:Gn9pjVnN0
でもエピタフは時止めよりスペルスピード速いから先手うたれちゃうじゃん
ボスを確実に倒せるのは範囲が全宇宙の天国産だけじゃね
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 01:53:42.91 ID:dKLD8gRlO
まーたX-MENは不参戦か
禁書よりよほど科学とオカルトの塊なのに
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 01:58:15.00 ID:Dp4gACXs0
いい加減ウンザリ
対立スレとか小学生同士のオナニーだわ
解散
以降書き込む奴は華々しくクズの仲間入り。
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 01:59:19.48 ID:FuGoQWPo0
ひゃっほおおおおおおおおう
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 02:00:45.95 ID:Dp4gACXs0
>>846
>>845
死ね屑
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 02:02:03.69 ID:FZdL86AQO
ヴェント
849 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/21(月) 02:02:17.90 ID:9EUvmOKgi
7部のワールド使う方のDIOでよくね?
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 02:02:50.89 ID:Dp4gACXs0
対立させなきゃ気がすまないバカは死ね
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 02:04:19.10 ID:Dp4gACXs0
いい加減ウンザリ
対立スレとか小学生同士のオナニーだわ
解散
以降書き込む奴は華々しくクズの仲間入り。
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 02:05:14.47 ID:FuGoQWPo0
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおううううううううう
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 02:06:55.17 ID:Dp4gACXs0
いい加減ウンザリ
対立スレとか小学生同士のオナニーだわ
解散
以降書き込む奴は華々しくクズの仲間入り。

>>852がお仲間募集中だってさwwwwwww
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 02:07:08.96 ID:HE0XpmgV0
作品同士で戦わせるよりも、クロスオーバーさせてタッグでも組ませた方がよっぽど面白いと思うんだがなぁ
例えば、アブドゥル&イノケンティウスVSねーちん&アヌビスとか……
そういう楽しむ方向性じゃ駄目なのかね
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 02:07:26.51 ID:FuGoQWPo0
おおおおおおおおおおおおお
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 02:12:18.92 ID:Dp4gACXs0
>>855 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 2011/02/21(月) 02:07:26.51 ID:FuGoQWPo0
Be:
>おおおおおおおおおおおおお
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 02:16:29.08 ID:aqYBoDk30
フーゴがいるじゃねえか
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 02:47:50.63 ID:ZzcpPkFj0
>>1 非スタンド使いには見えない
つまり理解できないんじゃない?
演算できないんじゃない?
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 06:14:33.59 ID:PzbmQ8ZV0
ジョジョキャラは能力によってはチート的な強さを発揮するからな
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 07:02:56.08 ID:dBmO8iQ9O
初登場の性能とかwww
成長しちゃうスタンド能力どうすんだよwww
名前や姿や能力も変わっちゃうのよ?www
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 07:20:59.72 ID:xCzEXkJP0
1・露伴先生が禁書ワンピキャラを能力や性能に関わらず殺せるヒーローをその辺の地面に描く
2・ボヘミアン・ラプソディで実体化、無双
3・エニグマの少年が全裸にEqu.DarkMatter被ってその辺で輪舞曲を踊り狂う

勝ったッ!第三部完!
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 07:48:51.45 ID:IMfjTSTV0
こっから↓煽り耐性0のクソ展開開幕wktk

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 09:53:37.79 ID:MH+KT90J0
GERvs黒髭vs右席
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 10:03:12.46 ID:KtIBVV35O
ルフィの初登場で戦わすなんて酷い
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 10:15:29.32 ID:pnUdU5qN0
単なる幼児虐待だな
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:00:21.08 ID:4khNfn6q0
>>844
極論、教授とマグニートだけでなんとでもなるな。
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 13:51:49.08 ID:j5da+HyH0
禁書最強?
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 13:54:13.78 ID:eRdA4NO0O
>>854
信者ってのはお互いを否定し合うものだから
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:05:06.20 ID:j5da+HyH0
ワンピは?
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:16:00.96 ID:dKLD8gRlO
>>866
ストレンジャーは?
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:54:52.69 ID:Rmdt8rRVO
初登場なら一方通行だけで全て潰れる
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:01:05.08 ID:j5da+HyH0
やはり一方か
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:06:22.26 ID:0gCZLhIP0
フォルテッシモさんこそ最強
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:10:59.67 ID:OF6dboGrO
もうめんどくさいからコエムシに頼んですべての世界を支配者さんに消してもらうことにしました。
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:19:26.36 ID:xCzEXkJP0
ボヘミアン最強だって言ってんだろ
別に露伴先生に頼まなくても地面に石の欠片とかで最強設定の棒人間書いたら勝利だぞ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 16:45:21.93 ID:MWIBm94/O
まあ、相性でどうとでも転ぶでFAだな
イルーゾォとウンガロと露伴がいれば鏡の中から安全に一方的に倒せるし
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 16:50:33.55 ID:U+4e3UpLO
一方を一方的に倒す…なんちゃって
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 16:55:10.97 ID:j5da+HyH0
>>877
一本
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 17:02:30.42 ID:QD+tP80u0
まず大統領が一人逃げるだろ?
次にクラフトワークが地球固定するだろ?


慣性の法則でみんな吹っ飛んで大統領一人勝ち
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 17:06:56.09 ID:j5da+HyH0
>>879
射程距離:E
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 17:26:28.52 ID:xCzEXkJP0
能力の射程距離じゃないぞ
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:07:09.97 ID:FfJ2d5zT0
まぁ、さすがにジョジョキャラが禁書に勝つってのは無理があるわ。

禁書キャラは上位レベルなら惑星破壊、大陸破壊

ジョジョキャラはスタプラですら鉄の扉を破壊するのに数分かかるw

勝負にすらならない
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:11:05.87 ID:j5da+HyH0
惑星と大陸じゃ結構違(ry
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:11:21.62 ID:5RzM/4OD0
それじゃあ俺はパールジャム
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:12:57.11 ID:xCzEXkJP0
エノグマの少年が全裸にEqu.DarkMatter被って「ウボァー」と叫びながらで飛び出して
次に「ああ気持ちいいニャン!」とか言いながら最寄りのインデックスの顔面に股間を擦り付ける
これで少しも恐怖しない人間的思考能力を持つ者は居ないので後は紙になった上条さんを除く人達を破けば勝利
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:14:44.54 ID:Y6BhUT530
一方通行に勝つ(倒す)事ができるスタンド
スタープラチナ ザ・ワールド→時が止まっているので反射出来ない
 反射膜は無意識のうちに演算する事で反射するので時が止まっていると無意識もない。
エコーズAC2 イン・ア・サイレント・ウェイ→一方通行は音は常に反射していないので効く
デスサーティーン→夢の中なら超能力を使えなく出来る
 超能力がスタンド扱いなら死神13で包み込む事で使えなく出来る。
アヌビス神→触ったら乗っ取られて終わり又はアヌビス神の透過能力で反射膜をすり抜けて切る
セト神→胎児に戻して終わり
オシリス神 アトゥム神→賭け事で勝てば終わり
クリーム ザ・ハンド→反射膜ごと削り取れる
ザ・ロック→罪悪感があれば勝てる
 「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
 「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
 「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
ヘブンズ・ドアー→本にして終わり
バイツァダスト→爆弾が吉良の事を教えたら終わり
アトム・ハート・ファーザー→写真の中の一方を殺せば終わり
エニグマ→二度、恐怖すれば終わり
スーパーフライ→鉄塔に閉じこめる
チープ・トリック→背中を見せる(自分も死ぬがチープ・トリックは生き残る)
ゴールドエクスペリエンス→能力で作った生物を一方に攻撃させる
ザ・グレイトフル・デッド→老化させる
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム→反射するという結果にたどりつけない
マリリン・マンソン→借金を作らせ心臓を取り立てる
タスク(黄金回転)→追跡する穴で死ぬ
キャッチ・ザ・レインボー→固定された雨はベクトル操作できない
シュガー・マウンテンの泉→使い切れなければ木の一部になる
シビル・ウォー→殺したシスターズ達などがでてくる アクセル・ROを殺したら罪をおっ被せられる
The Book→即死はできないが重体にする事が出来る、
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:19:55.28 ID:FfJ2d5zT0
>>886
一方さんが倒せないスタンド使いの方が多いし
そもそも一方さんは禁書が中の上程度のキャラ
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:20:40.84 ID:Y6BhUT530
ストレンジ・リレイション→音を聞くと操られる
 音は常に反射している訳ではない
ラバーズ→体内には反射膜は無いので効く
 肉の芽で体内から食い破られる
ティナー・サックス→幻覚で迷わせて餓死させれば良い
アクア・ネックレス→一方の飲み物に交じって、飲んだら体内から殺す(体内に反射膜はない)
ジャンピン・ジャック・フラッシュ →打ち止めを無重力状態にしてそれを一方が触る事で一方を無重力できる。
  真空が続くと一方は死ぬ。
マン・イン・ザ・ミラー
能力:鏡を出入口として、『鏡の中の世界』に生物を引き込む。
『鏡の中の世界』とは、現実世界の全ての物質が左右逆に存在し、生物は存在しない「死の世界」である。
鏡の中の物質は、このスタンドと本体以外、誰も動かしたり破壊したりできない。(ベクトル操作できない)
鏡の外の物質に起きた事(移動、破壊etc)は、鏡の中の物質にも起きる。また、逆も真。
このスタンドと本体は自由に鏡に出入りできる。
出入口にする鏡は一般のもので構わず、破壊されても何の影響もなく、その破片も出入口にできる。また、別の鏡から入っても行く先は同じ世界である。
鏡への出入りは全て本体による許可制であり、細かく制限する事もできる。(反射膜を許可しなければ良い)
(例:本体は中でスタンドは外、半身だけ中、ウイルス感染した部分の出入りは許可しないetc)
超能力がスタンド扱いなら超能力は使えない
キラークイーン→触れたら触れた対象を爆発させる爆弾で倒せる
ブラックサバス→影から魂を捕まえて刺し殺す
ヘビーウェザー→サブリミナルや純粋酸素で倒せる
チャリオッツレクイエム→己の精神の背後に気付かない場合違う存在になる


一方通行が勝てない(倒せない)スタンド
ノトーリアス・ B・I・G →わずかでも欠片が残っていれば再生するため、完全破壊は極めて困難。
緑色の赤ん坊のスタンド(仮)→本体に近付くものを縮小するので永遠に攻撃が届かない
20th センチュリー・ボーイ→防御体勢に入っている状態だと誰も倒せるものは居ない
D4C〜ラブトレイン〜→どんな攻撃もどこかに飛んでいくので大統領を傷つけることはできない。
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:22:50.46 ID:j5da+HyH0
なぜ一方通行対象
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:24:57.30 ID:FfJ2d5zT0
>>889
一方さん大して強くないのにな
あと、ジョジョ厨大好きの棒立ち理論じゃん
これ、攻撃が成立して当たることが大前提になってるwww
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:26:26.54 ID:5RzM/4OD0
一時期異様に一方が持ち上げられてた時期があったからな
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:26:40.72 ID:V4MEyIbM0
棒立ちで殴られたフィアンマがどうしたって?
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:27:14.35 ID:nFnUC8+/0
>>889>>890
お前ら禁書厨が何かにつけて一方最強一方最強って喚くからだろ
他に強いキャラがいたとしても普通の人は知らない道理だ
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:30:06.44 ID:FfJ2d5zT0
>>893
おれは一方が最強なんて言ってねぇ
むしろジョジョ厨がなぜか一方を目の敵にする
一方以上の禁書キャラだと太刀打ちできないからじゃね
895886:2011/02/21(月) 18:30:07.06 ID:Y6BhUT530
>>890
倒す事が出来るスタンドだから勝つ事も負ける事もある。
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:30:18.76 ID:MWIBm94/O
禁書だってジョジョ勢が誰一人動かないこと前提だし、それはいってはいけない
だから相性でどうにでもなる

悔しかったらせめて大統領をどうにかしろ、勝てなくとも世界を移動すれば負けはない
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:32:19.71 ID:FfJ2d5zT0
>>895
当たること前提で話されてもねぇ
失笑もんだわw

898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:33:23.55 ID:j5da+HyH0
ワンピなんで入ってんだろ
誰も語らないのに
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:34:28.84 ID:FfJ2d5zT0
>>896
いつから、棒立ち前提になってんだよ
禁書キャラはジョジョキャラが逃げ回っても相手を倒せるスピードと射程距離と破壊力がある
ジョジョは全部ないから棒立ち理論に頼らないといけない

なんか、ジョジョ厨の底が見えたわ
もう飽きた
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:36:14.21 ID:Y6BhUT530
>>897
避けること前提で話されてもねぇ
失笑もんだわw
上条のパンチ避けられなかったじゃないですかw
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:36:14.82 ID:MWIBm94/O
ワンピの一人負けにするためじゃないかな

ジョジョと禁書はまあ相性だが、ワンピには負けないよな
という落としどころにするため
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:37:57.87 ID:FfJ2d5zT0
>>900
だれもよける前提で話はしてないが
音速やら亜光速で動ける禁書キャラにどうやってジョジョキャラが攻撃あてんだよww
それこそお願いして棒立ちになってもらわないとダメだろwww

もういいや、まじソコ見えたwwくだんね
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:38:48.41 ID:QD+tP80u0
はいはいID:FfJ2d5zT0はこのスレで禁書マンセーする前にジョジョくらい読んでから来ましょうね
スタプラが鉄の扉壊すのに数分かかるとか何を言ってるのですかあなたは
黒髭がイマジンブレイカー(笑)以上の能力無効能力で暴れている間に>>879で終わりですね
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:39:32.36 ID:5RzM/4OD0
>>903
まああれだ
あんまり相手にしない方が良いぞ
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:39:56.95 ID:DUhcid4M0
地球破壊で全員死ぬ
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:40:53.86 ID:FfJ2d5zT0
>>903
おまえこそジョジョ嫁
承太郎自身が言ってるだろうが
おまえジョジョ読んだことないニワカだろ?
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:42:51.96 ID:By1uLaeW0
一方通行は常に頭ん中で演算してるから反射できる訳で、不可視のスタンドを出された時点でスタンドの動作に関する演算ができないからジョジョ勢が圧倒的優位だろ
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:43:55.71 ID:V4MEyIbM0
ラバーソウルが打ち止めに化けたらいいだろ
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:44:35.97 ID:Y6BhUT530
メイドインヘブン→反射できないほどの早さで攻撃
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:44:57.73 ID:nFnUC8+/0
承太郎って亜光速以上の反応速度あったよね?
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:47:17.22 ID:1Co6OaIg0
決着付かないんだしもうやめれば?
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:50:36.65 ID:j5da+HyH0
>>910
銃弾つかんでも亜光速にはならなくね
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:51:37.73 ID:nFnUC8+/0
>>912
ごめん、初期状態じゃなくて最後の方
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:51:52.49 ID:xCzEXkJP0
だからボヘミアン・ラプソディで禁書キャラでもGBでもぼくのかんがえたさいきょうの落書きでも実体化すれば勝つると
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:52:02.91 ID:MWIBm94/O
>>910
それはないと思うが
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:53:00.41 ID:QD+tP80u0
>>906
ダイヤモンド並みに固い歯を簡単に砕くし
直に殴ったわけでもないのに校舎半壊する破壊力なのに何言ってるんだ?
お前にとっての強さ議論が発言と設定だけの描写無視で行われるのならまぁ禁書圧勝だろうな
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:53:59.20 ID:AkuV0tVX0
禁書あんまり詳しくないんだが一方はあまりに速い相手には演算とやらがおっつかないのか
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:54:26.83 ID:vc/9VuJS0
対ノトーリアスBIGはどーすんの?
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:54:33.50 ID:MWIBm94/O
>>914
結論はこれだろうが
まあ禁書勢は認めないだろうから、この辺にしてやろうじゃないか
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:54:40.88 ID:FfJ2d5zT0
>>916
実際に承太郎自身が鉄の扉を破壊するのに数分かかるって言ってるんだからしかたねぇだろ
学校の保険室と刑務所の鉄扉と壁どっちが丈夫よ?
ダイヤモンドの割れやすさも知らないほどアホじゃないよな?

おまえさ、ジョジョも読んだこともないニワカで頭も悪いんだから黙っとけよ
馬鹿だなー
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:55:08.31 ID:j5da+HyH0
>>913
ザ・ワールド?
あれは発動時に光速を超えることで数秒時が止まる奴だな

>>914
そしてキャラ書かれてそれも消されると
922 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 18:55:09.17 ID:L6YfzPor0
asas
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:55:14.60 ID:Y6BhUT530
メイドインヘブンの勝ちだろ

宇宙の寿命は700億年
現在で140億年経過して、残りは560億年といわれている
この560億年を体感時間半日くらいで終了させてるわけだから
56000000000×365×24÷12=102200000000000
プッチ神父の限界速度は通常時間の百二兆二千億倍以上と推測される
仮にプッチ神父の100メートル走のタイムが12秒だとすると時速30km
30×102200000000000=3066000000000000
時速三千六十六兆km
光速は大体時速1080000000kmなので
3066000000000000÷1080000000=2838888.889
プッチ神父の最高速度は光速の2838888倍以上
つまりプッチの最高速度は光速の280万倍
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:56:34.48 ID:xCzEXkJP0
>>921
とりあえず上条さん相手に近寄って行っちゃったりする禁書キャラがあれを思いつくとは思えないんだがそこんとこどうなの?
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:56:55.90 ID:FfJ2d5zT0
ウンガロは初登場時ってスタンド使えるの?
神父にあってからじゃね?
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:57:29.54 ID:j5da+HyH0
>>924
そこまで考えられなかったら負け
禁書は知らんがまずOPは無理そうだな
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:58:46.07 ID:xBZzAlixO
大体の奴は自転パンチで死ぬことになる
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:58:54.93 ID:nFnUC8+/0
>>921
シルバーチャリオッツの剣速覚えたアヌビス神に斬られるより速く拳叩き込めるんだから亜光速以上じゃないかなって
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:01:49.91 ID:j5da+HyH0
>>928
ポルポルくんスピードはAだけど亜光速なんて速さないぞ
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:03:15.46 ID:V4MEyIbM0
いや少し待って欲しい
もしかしたらポルポルくんは亜光速でタンスの裏に落ちた矢を取ろうとしたから怪我を負ったのではなかろうか
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:03:30.96 ID:nFnUC8+/0
>>929
あれ?
Jガイルのスタンドって亜光速で動いてるんじゃなかったっけ?
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:04:58.32 ID:OF6dboGrO
>>923
初登場時みたいだから神父も一回眠らせないとディスク抜き出来ないらしいよ。
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:06:25.80 ID:j5da+HyH0
>>931
マンインザミラーは光速だけど
ポルポルくんは向かってくる方向が分ってて剣構えてたから
向こうから斬られた
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:06:59.49 ID:FfJ2d5zT0
光速で飛んでるの切られる??
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:07:28.33 ID:5RzM/4OD0
>>933
マンインザミラー•••?
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:08:02.72 ID:nFnUC8+/0
>>933
剣縦に振ってなかったっけ?
相手が縦に真っ二つになってた記憶があるんだが・・・俺が偉大死で記憶力老化しただけか
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:08:55.58 ID:+SNWCsX30
ここで答えの無い議論する意味あんの?
論破されたら勝ちなの?
ワンピはバカだし ジョジョはGREとか説がバラバラだし 禁書はバカだし描写されてる内容がアホらしいし
もうこの手のスレ建てんな
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:09:28.04 ID:j5da+HyH0
>>935
反射的に間違えた

>>936
構えてて突っ込んで真っ二つ
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:09:45.70 ID:AkuV0tVX0
>>933
斬られたのはハングドマン
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:15:25.46 ID:nFnUC8+/0
>>938
完全に剣を振り抜いてるっぽいんだが・・・
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:17:55.44 ID:xCzEXkJP0
読み返してきたが描写的に剣振り抜いてる
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:18:51.19 ID:j5da+HyH0
>>939
ハングドマンは反射物の間を移動する
マニンザミラーは鏡だし
何か勘違いすることもあると思います

>>940-941
マジで?ポルポル君振りぬいてたっけ?
待ち構えて斬れてくれたって方がらしいんだが
まあそれならしょうがない
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:21:15.44 ID:Y80IMTlN0
一方はその辺の現代忍者でも使える木原神拳で終わり
というか一方よりあわきんの方が怖い
スタンドの射程外からテレポされたら本体ある奴はヤバい
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:22:53.45 ID:Gn9pjVnN0
禁書に
・ボヘミアン以上のメタチート能力
・メイドインヘブン以上の広範囲絶対能力

ってあるの?なければ少なくともこいつらより強いっていうかスゴイのはないだろ
惑星破壊とか光速とかどこにでもいるとか問題じゃないレベル
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:24:06.48 ID:G47o15pr0
初登場時の性能じゃディアボロとノトーリアスが相当頑張らないとジョジョ勢おわってんな
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:25:10.37 ID:j5da+HyH0
ポルポルくんも初登場時じゃ剣飛ばせないしな・・
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:25:44.54 ID:xCzEXkJP0
だからこそのボヘミアンだろうがオラオラ
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:28:35.34 ID:nFnUC8+/0
>>946
でも鎧は飛ばせるんじゃね?
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:29:14.97 ID:MWIBm94/O
>>946
そのかわり人を持ち上げるパワーがあるよwww
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:29:39.09 ID:vc/9VuJS0
>>945
チープトリックもわすれないで!
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:30:12.20 ID:5RzM/4OD0
初登場でまともにスタンド使えるのって仗助だけじゃね
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:31:24.06 ID:cswZH195O
パッと思いついた射程無限グリーンデイ ハイウェイスター ボヘミアン
防御面はマンインザミラーがいる限り無敵だろ
仲間を中に入れることもできる
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:32:17.70 ID:5RzM/4OD0
>>951
すまん
主人公の中でな
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:33:47.31 ID:vc/9VuJS0
まぁ初登場時ってくくりにしたのは
その他の条件設定上、
そうしないとジョジョ勢が圧倒的有利だからだろうな

能力全開時で、その他の条件満たしていたら禁書もワンピも勝ち目ない
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:35:15.98 ID:OHM7RNlO0
>>953
おいジョルノさんディスってんのか
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:36:20.66 ID:j5da+HyH0
>>954
別にそう無理してワンピを話題に出さなくてもいいんだぜ?
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:42:10.29 ID:Gn9pjVnN0
そもそも禁書厨はジョジョと対立させたがるけど恥ずかしくないの?
ここ10数年の能力漫画、ラノベなんて少なからずジョジョの影響受けてるし
能力バトルってジャンル自体敷衍して人口に膾炙したっていってもいいようなのがジョジョ
別に俺はジョジョ厨ではないが先達にリスペクトっていうか学が足りないんじゃないのか禁書
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:44:32.58 ID:j5da+HyH0
>>957
どこのコピぺだよ
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:48:02.84 ID:7Wn2n0UbO
使えるけど初登場時は使ってなくて不明とかはどうなんの?
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:48:11.34 ID:QD+tP80u0
>>920
眼大丈夫か?いや頭か
承太郎が花京院担いで出て行く時校舎の三階の窓ガラスが明らかに破損してるんだが
一階で暴れただけなのにそれほどの衝撃が伝わったてことだろうが

それにクラフトワークについて何も触れてないけど勝てないって認めたのかな?
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:53:57.95 ID:jV81LFpzO
ウンガロは初登場のときスタンド使えないだろ…
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:59:08.37 ID:vc/9VuJS0
条件設定が成長後の能力使用可能の場合、ジョジョ勝利で確定だが
いくらなんでも初登場時限定ってのは、それはそれで勝負にならないのではないだろうか
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:02:45.12 ID:xCzEXkJP0
マンミラ大勝利
服も霊装も右腕も能力も攻撃手段に成り得るものは例外無く許可しない
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:03:53.56 ID:R1DrepKxO
いや三部初登場のDIOでも肉の芽は使えるだろ?
上条を肉の芽で操って無双させれば終了だろ
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:03:58.40 ID:5RzM/4OD0
>>962
>>31
向こうもなかなかカオスだがな
でも禁書は正直設定とかが曖昧すぎる
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:04:47.86 ID:j5da+HyH0
>>965
終わりがないのが終わり
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:06:14.31 ID:5cXk5vIqO
足立区の日常じゃねえか
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:06:51.38 ID:OF6dboGrO
>>960
地球止めとか拡大解釈止めろよな。
だったらスクアーロのクラッシュで全員の心臓喰い破って終わりでもいいだろ。
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:09:29.17 ID:Ppr8lk3iO
「行動しようとする意思、力をゼロにする」という究極の能力。
ジョルノに向けられたあらゆる攻撃は巻戻しの様に攻撃前の状態に戻されてしまい、攻撃を加えることは出来無い。
それは時を吹き飛ばし100%の未来予知を可能とするキング・クリムゾンの能力で見た未来=絶対に起こる真実さえも例外ではなく、ジョルノに到達することはできない。
また、このパワーで殴られた者は「死んだという真実」にさえ到達できず、何度でも繰り返し永遠に死を体験し続ける地獄を味わうことになる。
この能力は本体の意思では制御できず、スタンドの意思によって発動する。ジョルノ曰く、「終わりのないのが『終わり』 それがゴールド・E・レクイエム」。
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:09:43.89 ID:5RzM/4OD0
クラフトワークで地球停止出来たらサーレーはパッショーネになんか入ってないわな
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:14:46.52 ID:j5da+HyH0
>>969
行動しようとする意思じゃなくてジョルノへ危害を加えようする意思じゃね
でも眼つぶしは効いてるな
あと殴られた瞬間か殴り殺して死に続けるかは分からない
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:16:10.52 ID:dW9CowhZ0
どうせ荒木信者が暴れてんだろうなーと思ったら案の定
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:16:16.33 ID:vc/9VuJS0
>Dただし、全員の能力や氏名、顔は互いが知っている
吉良の正体を知るというトリガーが発動 ばいちゃ

>>970
地球止めた時点でもう自分も生活できなくなるから
俺だって地球止めれてもわざわざ地球止めずに別のことするわ
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:19:36.49 ID:xCzEXkJP0
まあ所詮惑星操るとか相手に勝てるとかGBでも中盤とかによく出てきてたカスですよ
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:30:43.10 ID:cXNqNAnR0
5部の奴らって考えてみると凄え奴らばかりだなww
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:31:22.98 ID:X55MEkz/0
禁書勢を上位に、他作を下位に
ってやるとどうなるの
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:33:22.51 ID:xCzEXkJP0
マンミラで魔術的な意味があるらしい服剥ぎ取るととりあえず人間な人達は魔術使えなくなるんじゃねって言ってんだろーが
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:37:00.88 ID:Y80IMTlN0
天草式のやつらすっぽんぽんになってすごいシュールな絵になるじゃん
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:49:29.71 ID:5RzM/4OD0
>>975
ギアッチョは始めて見たときねーよって思ったわ
自由に解除もできるとか強すぎるだろ•••
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:53:59.34 ID:Aa+ffhfQO
>>979
当時読んでてこいつ倒せる訳ねーだろって思ったわ

それに五部は強過ぎて荒木が半ば匙投げたフーゴさんもいるしな
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 21:18:38.39 ID:dBmO8iQ9O
なにが一方なんちゃらじゃ
スゲー持ち上げられてるけど
近距離パワーのD4Cで飛ばして終わりじゃないか
なんか一方は有効な技あるわけ?
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 21:25:42.83 ID:G47o15pr0
まぁギアッチョはあの場にパワーCどまりしかいないから強かったって言うのがあるだろ
螺子打ち込まれて崩れるよろいなんてAにとっては合ってないようなもんだし
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 21:51:50.20 ID:/Dg3Ioyu0
予想
ワンピ<禁書<ジョジョ

いやジョジョ知らないんだけどね
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 21:53:25.20 ID:Y80IMTlN0
もう>>1000取った方が勝ちでよくね?
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:03:26.68 ID:aqYBoDk30
レクイエムって本体死んでも残るんだっけ?
それともチャリオッツ限定の能力なのか
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:03:35.97 ID:pXSN8U1i0
>>976
それだw確実に禁書の勝ちだわw
この三つの中で、ワンピースだけ読んで無いな。
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:04:08.02 ID:dBmO8iQ9O
>>983
彼に一票
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:05:09.91 ID:KZ7gLkx9O
>>985

GERは確か完全自立型
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:09:45.12 ID:YyoVP8c00
ts
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:10:18.04 ID:6A5BnZx10
能力は許可しないィィィ〜!で終わりじゃないの
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:10:19.66 ID:aqYBoDk30
>>988
完全自立型は本体死んでも残るんだっけ
ならフィアンマも倒せるな

ってかホルス神なら禁書キャラフルボッコだろ名前的に
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:14:24.13 ID:KZ7gLkx9O
そもそもMIHで終わりだろ
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:19:46.62 ID:dBmO8iQ9O
禁書は能力うんちゃらより頭使うことを学んで出直せ

吉良なら絶対に一方に勝つ手段思いつく
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:21:17.68 ID:KZ7gLkx9O
禁書のキャラの致命的なところは馬鹿なこと
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:25:17.68 ID:pXSN8U1i0
あの、、>>976は?
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:26:54.60 ID:nFnUC8+/0
>>995
その前に亜光速以上の反応速度のDIO様が時止めしてフルボッコじゃね?
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:27:05.95 ID:aqYBoDk30
間接的にジョルノの害になるから発動するんじゃね
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:28:02.50 ID:Gn9pjVnN0
禁書は東大出身の鳩山みたいなもんだよな
学園都市だの何とか力場だの反射演算だの設定は頭良さそうにみえるけど
実践の場で高校生の説教聞いてパンチ食らっちゃうようなおめでたいトリ頭ばっか
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:28:50.48 ID:KZ7gLkx9O
>>995

GER
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:29:09.82 ID:dBmO8iQ9O
ジョジョの勝ち!
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://raicho.2ch.net/news4vip/