もし1+1が2じゃない事が分かったら世界ひっくり返るよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:33:18.69 ID:9dmwG1fe0
             `゙'''ー ..,_         `゙''ー ,,,>.._,.. ,,,.゙"     .''-、    ヽ   .l   .!  r ̄ 、/    /
            - ..,,_"''― ..,,,_、 ゛..,,,_           `゙'''`-..,゛ rー      `'-、  \       / 、,〃  //
           、 .`゙゙'''〜      `゙゙''''― ..,,,_.     {   ミ      `'-、 \(^o^ )/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!.
               `゙゙゙'"  __  r'"⌒'- ..,,.    ´゙"''―`''' ー= .`゙''ー ,,、  `'-│  │′   ″ /   //
'-、,      . _,゙,゙ ゙̄""         !   .`゙'ミ 、 .¬―--   ___        │  │
  `゙"────'               ゙'-- ―¬           ____       │  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ⊂ω )       : ー ..,,_.
            ,, -――ー- .              /  .゙│ : ー''''"゙,゙.. ー'''',゙./   /  \        、,    .`゙'''ー
          /        ゙̄二ニ--、   : _,,,.. -ー''''  ゙ー- .″ .‐''"´ ,.. -''″   /     \  \
       .l゙         二ニ-- ‘´    _,,.. -ー     _..-‐'″ .,..ー _/     .i′ ! .l,   、 \
       .l             'ニ―' ._,,.. -‐'''"゛     ,,, -'"゛.,..  ,/´ /    ,   .l゙  | ヽヽ ヽ  `-、
... --ー'''^゙´ .ヽ          _;;jjl″       ._,,, ._..-''"゛._.. ‐'´ ., / .../    ../    . l  ! .! .ヽヽ ヽ  .`'-,
        . ゙'ー ..,,..  .'“´       ,,‐'"  .''彡….‐'″ ,/゛ . ,/     ./   .,  !  ,!  !  .ヽ ヽ ヽ
   ._,,,.. -‐''"                _,, ‐l゙   ._ /   ,..-'´  _、./   / /   /   .!  │ .!  ..l, .ヽ .゛
''''"´                 ,,, -''"  ._.ゝ__ r'"  .,..‐″  .,..-"// /  /    /   l   │  l   . l, .ヽ  \
             ,,, -''″  _..-'"゛    ,/゛   ., ‐l゙   / .'" . /    /    ! │ !  . !   ..l .ヽ \
         _,, -'"゛   ._..-'"゛     .,..-'゛   . ,/  `--゛../   ./    ./    ." 、 ′│  !     .ヽ ヽ\
     ._..-‐'″   ._..-'"゛      .,..‐" ,..‐ ,. ."   .,,-  ./  ./     ./  !  ,il ll !  |    .'i    ヽ  \
. _,, -'"゛    _.. ‐'″         ,..-'゛.,..‐″./ /   /  ./  /   .、 ./  /  /  ゙.! |   i l.l 、  .ヽ  ヽ
     ._..-'"゛        _/´., ‐'´   " / .,,‐   /   / .,i / ,i ./   l    廴__ノ  |  ! !..l !、    ヽ
 ._.. ‐'″        ,..-'´  ./       ゛ .,i'゙,./  ./   / ./ .゙./,i/  /  /   i   .!  .|   ゙!.l   l,
'"           _. _/゛    l           ,ノン ./   ./  !    .;l′ .i′  !   .l   .|  l   /    ヽ
  _.. -''"゙_..-'″  .,..      .l           〃゛     ./   ヽ__./   ./   /   .}   :!   `--"
.''″ ,..-'´   ,..-'" .,,  : ,/ .ヽ、     ,./      ,ノ゛      ./    l   !   ,!   !    .l  lL 、
      ...-'″ . /  -"    .、゙''―ー''゙゛./    /      .r  ,i",ノ .l゙   !   .!   .|  i i l l ! .l
        ,/゛ /    .,/     . /     ./    , ‐ ,i′./ ./ .,″  /    l   │ .l .! ゝ .ゝ l、
          ´  ./    ./      /    /    ,/  ./  / ./ / .、  /   │   .|  | ."     "ヽ
           //  ./      /    . /   : ,/"      ゛/ ./ l .i . l    |    l .l         !
        /  ,/         /     ./   : /           " / / .! l    ,!    | .|    
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:33:39.03 ID:X/sxjg6z0
1+1=1

水とか粘土だと、そうだよね
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:33:43.66 ID:3hZMvPS/0
ヴィクトリカちゃんが俺の妹だったってことか・・・
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:34:30.32 ID:8rFGqsIl0
>>1-2で落ちてたら良かったのに
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:34:48.00 ID:JAzuZLMbO
そんなばかな・・・・






嘘だろ・・・・
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:35:26.68 ID:CHH2PVB6O
変なテーンション変なテーンション
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:35:28.53 ID:HsI8JbaS0
まさかな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:35:31.36 ID:rTPHXTCdO
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:36:12.09 ID:ygvUOSO3P
分かるわからないじゃなくて定義だから
それを基準に成り立ってんだよ算数は
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:36:12.71 ID:y8jv1pFi0
人生においては1+1=1なんだぜ。って誰か言ってた
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:36:50.97 ID:M3KmrCtB0
1+1=2
という定義の前提での話しだから
これ以外の答えは何がなんでも絶対にありえない
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:37:10.07 ID:syp4h9kFO
実際どっかの数学者がそういった内容の論文を出して、騒ぎになったとかならなかったとか。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:38:24.66 ID:TwojlbEI0
こんな議論ナンセンスだな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:38:29.76 ID:1Ms7u14w0
そんな代数系はいくつもあるだろ・・・
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:38:52.90 ID:FruAebkMO
ペアノの公理だっけ?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:39:07.81 ID:2Msub1gDO
a=b
a^2=ab
a^2-b^2=ab-b^2
(a+b)(a-b)=b(a-b)
a+b=b
2b=b
2=1
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:39:43.73 ID:atm2jtuoO
2+2=5
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:42:08.70 ID:M3KmrCtB0
>>17
マジレスでつぶしておきますね

a^2-b^2=ab-b^2
の時点で両辺とも0なので破綻します
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:44:40.07 ID:DEQ8f3xI0
アンサイクロペディアいってこい
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:46:09.61 ID:2Msub1gDO
>>19
そこか?
0=0いいだろww
0で割ってるのが駄目なんだと思ったけど…

まあ、そんなことはどうでもよくて、面白いと思わないの?
どっかのサイトだけど
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:49:07.29 ID:9Eqnitiv0
ちょっと何が面白いのかよくわかんないです^^;
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:51:23.37 ID:FruAebkMO
>>17
(a+b)(a-b)=b(a-b) から
a+b=b …@
っておかしくないか?
a=b
a-b=0
なんだから@は正しくないだろ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:52:32.52 ID:7FH8Kphf0
いいか?ここに一つのお弾きがあるだろ?
そしてもう一つお弾きを持ってくると・・・もう分かるよな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:52:58.36 ID:FruAebkMO
>>23
ors
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:53:59.81 ID:9dmwG1fe0
>>17
バカをつるのに良い問題だな
高校数学の場合分けができるかできないかを判別できる
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:54:10.71 ID:8rFGqsIl0
>>23でFA
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:54:32.51 ID:0/k2NoIxO
精子+卵子=俺達の細胞の数
1+1=?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:54:32.66 ID:M3KmrCtB0
なんか、せっかく穴だらけのレス下のに
流れがアレだから正解言うと

a=b=0

おk?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:54:34.55 ID:2Msub1gDO
>>23
a+b=b+b=2b
自分が考えたやつじゃないから、あんまり突っ込まないでくれww
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:55:00.93 ID:rl2AwwaPO
>>24
わかった!友達がいない一人遊びだね!
321:2011/02/20(日) 03:56:15.17 ID:nd5fXVq30
数学のことまったくわかんねーから、もう公式はいいよw
次は、なんで9の次が10になるか教えて 
なんだよここで二桁になりやがって  
二桁にならなかったらどうなるんだろうって想像するとなんか怖くね? え・・・9の次って・・・・・え・・・ええええええ! みたいなw
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:56:52.19 ID:xXv1xKNL0
>>32
なんで右の反対は左なの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:56:55.24 ID:Zi6aFxtp0
9の次はAだが
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:58:41.76 ID:9dmwG1fe0
>>33
ヒント:エロ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:58:52.25 ID:8rFGqsIl0
>>32
10進法が全てではないよね
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:59:10.75 ID:ygvUOSO3P
>>34
チーター乙
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:59:43.35 ID:M3KmrCtB0
10進数だから

はい終わり
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:01:03.16 ID:v/uDrB4o0
ブール代数だと1+1=1だし2進数だと1+1=10になると書こうとしたら次にいってた
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:02:05.38 ID:Ivr+HdOI0
お前ら‥‥消されるぞ‥‥
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:02:34.03 ID:7ECEHKHX0
つまりこう・・・

【政治】 原口一博氏「首相を一生懸命に支えてきた側から退陣論が出ているのはとんでもない。菅さんが気の毒だ」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298102221/

【政治】原口前総務相「菅政権は打倒せねばならない」と近く発売の月刊誌に寄稿 [11/02/17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297925568/
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:02:50.96 ID:R1DxPIe/O
2倍になってるから2だろ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:05:38.04 ID:6U2isZWDO
つまりここまでの流れをまとめると
超人強度100万パワーでもベアークローを両手に装備して、100万+100万で200万パワー、いつもの2倍のジャンプで400万パワー、さらにいつもの3倍の回転で1200万パワーになれるって事でおk?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:07:51.62 ID:H5Ni71Ij0
おっぱいって2つあるけどそれは1つのおっぱいじゃん
そういうことですかわかりません
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:12:42.65 ID:Prfz508wO
0を発見した人は天才だと思う。
46:2011/02/20(日) 04:13:11.05 ID:nd5fXVq30
>>44
ちょっとだけ、なるほど・・・・・って思ったw
そのおっぱい説から行くと1+1は1になるわけか・・・・・・
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:14:03.72 ID:v/uDrB4o0
インド人だっけ、忘れた
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:21:25.16 ID:SKLZKXlN0
ペアノの公理によって自然数が定義されてっからなぁ…
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:21:32.23 ID:2s1c5qJ20
無限と零は紙一重
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:27:03.62 ID:FruAebkMO
>>45
俺も最近0という数字の凄さに気付いた

簡略に言えば
数字∈有

数字∈(有∪無)
ってことだろ?
51カ・ヨ ◆gv0ciDVseAYE
違ってたのかよwwwww