嫁と娘達がでていった

このエントリーをはてなブックマークに追加
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:51:11.23 ID:M+AVkjUO0
>>92
そういってもらえるとうれしい
たしかに甘い部分が多いのはわかってるんだが

毎月2万円の小遣いで、コツコツ金をためて嫁にプレゼントしたりしてたんだ
服だったり時計だったり、クリスマスには10万はたいて一眼レフも買ってやった

その嫁が最近、給料少なすぎ、お前の収入だけでの生活は難しいから、土日バイトしろ
っていうのが口癖になっててさ。
俺も変なプライド捨てればいいんだけど、がんばって働いて渡した金にケチつけられると
つい言い返しちゃったり。

どうすればいいんだ・・・俺もおかしくなりそうだ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:51:29.42 ID:JQtqdM9h0
DV男とメンヘラ女なんてどうしようもないが
娘二人に罪はない。

娘二人を守るために、1は今日から全力を尽くせ。
人生の中で一番エネルギーを使うときがきたと思った方がいい。
健康には気をつけろ。
イライラして次に暴力振るったり、声を荒げたりしたら負けだ。
アルコール、ギャンブルはことが片付くまでは禁止だ。

味方を作れ。
自分の家族の中で信頼できる人がいるなら巻き込め。
家族にとっちゃいい迷惑だが、こんなときこそ家族を頼らなくてどうする。
まあ足引っ張るような家族もいるからそこは慎重に判断しないとダメだが。
「男親1人で就学前の子供二人をどうやって育てるつもりですか?」
に対し、
「私達が手伝います」
って両親が(子供にとっては祖父母が)誠実に返答できれば調停委員や裁判官の心象はあがる。
町内会、隣近所、民生委員。
住んでいる地域が田舎ならこれらの地縁が大きな影響力を持つ場合もある。
友人。ただどうでもいい会話をぶつけるだけで、考えがまとまる場合もある。
話し相手がいなくて、相談場所がネットだけとかだと、ごくごくあたりまえな常識的なことが抜け落ちて
大失敗をやらかすことがある。

嫁親がどういう人かは分からないが、もし常識人だったら(まあ、まずないだろうが、、、)
彼らを味方に付ければ、勝ったも同然だ。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:53:13.48 ID:YwOmBl/BO
>>109
悲観なんかしてない
現実を書いただけさ。

ただ俺はとれないとは言ってないよ!
非常に難しく困難であるって事。
親権は奪った者勝ち!
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:54:02.72 ID:tGCsE1bUO
>>112
手取りいくら?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:57:01.62 ID:T3/rSq96O
笑えないな。マジキチ
仕事の話とか家でしたくもないのに。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:58:51.90 ID:M+AVkjUO0
>>106
親に借金の話はしないと約束した以上、途中でつじつま合わなくなる
義父が癌で闘病中だからそっとしといてあげたい

>>107
すまない
愚痴ってるとやっぱそう映るよな
俺の非としては「DV」「金の件に触れた事」と「しつこく聞いた事」
あと、嫁はボイスレコーダーを使うことを非常に嫌がるが、使い続けた事。

>>111
育児の手伝いはかなりしてるほうだと思う
オムツ、オフロは余裕
ご飯もたまに俺が作るし、食べさせたりもしてる
休日はほとんど子供と遊んでる
友達いないから・・・。

生活ギリギリの安月給で無理な貯金・・・たしかにそうかもしれない。
もうちょっと考えた家計管理と嫁の借金返済がなければ、貯金も実現可能なはずなんだ。
あと借金発覚前に、「お金に余裕あるし車買おう!わたし免許とる!」でローン組んでた

今考えるとあほらしい


すまん、ほんと愚痴ばっかりになってしまってるが、吐き出すところがなかったんだごめんねごめんね
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:01:05.08 ID:CWdPTPNc0
お前は悪くない
絶対にわるくない
多分すでに新しい借金ができてるぞ
119カ・ヨ ◆gv0ciDVseAYE :2011/02/20(日) 01:01:05.81 ID:Kpvx705s0
寝る前かよwwwww
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:05:00.25 ID:M+AVkjUO0
>>113
ギャンブルはまったくしない
酒は飲む・・・
たしかに酒飲んでるときは挑発に乗りやすくなってるわ・・・
うちの両親にはまだ相談していないが、どうしようもなくなったら頼ってみようと思う

>>115
北海道で手取り20万 ボーナスは年40万もらえればいい方かな・・・
シフトからはずれて夜勤なくなったから手取り減ってしまった・・・
残業規制ですぐ返されるし
収入少なくなったのは非常に申し訳ないが、文句言われると悲しくなるぜよ。。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:06:21.00 ID:UKxyHURW0
あたしもうやめた〜♪
世界征服やめた〜♪
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:08:08.38 ID:M+AVkjUO0
>>119
悪くないことはないんだ
でも嫁が常軌を逸しすぎて対応に困った
最近お金の流れが曇ってるから、もしかしたらまたしてるかもね・・・

そういえば奨学金の借金も500万くらいある的な事をちょっと前に聞いた
専門2個渡り歩いたんだと。

学校の借金なら仕方ない?と思って、がんばって返せよとは言ったけど、
いったい毎月いくら払ってるんだ・・・
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:12:21.43 ID:At/OSGHC0
>>122
なんていうか金のこと嫁に任せすぎたな

124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:14:54.69 ID:ReQOQyEV0
ばばひいてやんのwwwwwwww
ばーかばーかwwwwwwwwwwwwww
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:15:53.17 ID:M+AVkjUO0
>>123
完全に信用しすぎてた・・・
将来は家買うのに頭金を〜とか、子供のための貯金を〜とか話してて、
順調にたまってれば今頃200万くらいなってたのかな〜って思うけど、
残金3万円ってね。
借金わかったあたりから貯金の事は半分諦めていたけども
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:15:57.98 ID:JQtqdM9h0
まあ、とりあえず振込口座を変更して、自分が家計を管理するしかないでしょ。
それができないってのなら1はお人よしというか、ただのマゾ。
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:20:13.67 ID:UweAR8XrO
お前ら、勘違いしてないか?

暴力振るう≠DV

今回の場合、こどもを盾に取ったりする嫁の方がDV

それに、このままだとネグレクトっていうDVに発展する可能性もある
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:20:33.68 ID:At/OSGHC0
金が本当にママ友との飯代なのかも不明でしょ?
男がいない保障もないわけでしょ?

どうかんがえても男の影あるだろこれ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:20:47.78 ID:M+AVkjUO0
くだらない話だったけど聞いてくれた人達ありがとう
今日も早いから寝るお・・・
お布団一人寂しいよ・・・


みんな結婚は本当に慎重にな
お兄さんとの約束だぞ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:22:39.63 ID:tGCsE1bUO
20万でローンあって、子供二人なんてギリギリだろ。
嫁もお前も資産運用センスなさすぎ。
お気楽に使ったらそりゃないし、その額で結婚4年で300万貯金とか夢見すぎ。
下の子が幼稚園に入ったら、嫁にパートしてもらえ。
それまではなんとかギリギリの生活に耐えろ。
うちは24万はかかるぞ。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:25:34.83 ID:M+AVkjUO0
>>127
子供を盾にする嫁は正真正銘のクズだと思ったが、
手を出した俺もやっぱりクズなのである
ネグレクトもなさそう
俺も嫁も、普段は子供溺愛してる
問題はヒステリ起こした時なんだ・・・

>>128
子供二人連れて男作るって可能なのか?


起きてまだスレ残ってたらちまちまレスするお・・・
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:27:02.66 ID:13AX1sjq0
独身実家暮らしの俺より給料少ないじゃん。北海道だと生活できるのか?

こういう話し聞くとホント結婚しなくて良かったと思う。
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:27:44.13 ID:UweAR8XrO
嫁は嫁で約束破ってんだから、親に借金の話込みで相談すべきでしょ

但し、嫁には「金が少ないのは借金返済のせいなんだから、
親に話すよ」と一方的でいいので、
断っておく。

嫁の両親に話すのは、様子見だな…
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:28:44.37 ID:JUQDIT4SO
女々しい奴だな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:31:05.13 ID:CWdPTPNc0
500万www返済は月4万ぐらいかな
借金返済 4万
1のこづかい 2万
嫁こづかい 2万
家賃しらんけど 7万
食費、光熱費、通信費てきとうに5万
あれ?のこらないお 借金しないと成り立たない生活
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:32:25.30 ID:UweAR8XrO
>>131
手を出したのはもちろん悪いが、裁判上の言い訳はできる範囲。


こどもを盾に取る時点で大事には思ってないよ。

離婚して、彼女が育てることになったらDVに発展するのは見えてる
今は、>>1に八つ当たりできるから、こどもにいかないだけでしょ。


現実見た方がいいよ。

ここで言ってても仕方ないから、弁護士に相談したら?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:33:08.74 ID:tGCsE1bUO
>>132
いくら北海道でも実家暮らしのお前よりは家賃も食費も子供はすぐ体調崩すから医療費も生活雑費もかかる。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:33:27.55 ID:/hQNqTOh0
なんとなく感じるんだけど、>>1は理屈っぽいって周りに言われてそう
ものすごい我慢を重ねてるのはわかるけど、
夫婦間でボイスレコーダーとか持ち出されたら拒絶感は出ちゃうんじゃないかなぁ
理論立てて話ができる男って、そのつもりがなくても相手を追い詰めてたりするよね。
女相手だと、時に正論が仇になるから厄介なんだよな・・・
激怒したいのをグっと堪えて、優しく諭すように言ってやる事も今後は必要かもわからんね。


自分がそれで失敗したってだけなんだけどさ(´д`)
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:35:34.67 ID:UweAR8XrO
で、ここは保守した方がいいのか?www
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:36:29.33 ID:13AX1sjq0
続きが気になるから保守で
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:42:47.85 ID:tGCsE1bUO
北海道の家賃が安いとして5万
車1万
食費4人で4万
光熱費1万5千円〜2万
1の小遣い2万
嫁小遣い1万?
生活雑費(消耗品など)5千円
子供の費用(医療費、衣服)1万
携帯代1万
インターネット代6千円
新聞4千円
家具キッチン用品費5千円
保険1万
借金?万

借金返済なくても20万かかる。
>>1はどうやって貯金するつもりだ。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:56:59.44 ID:UweAR8XrO
保守人、来てくれ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 02:13:51.74 ID:+24HzXV+0
にしても借金か・・・浪費グセのある人とは注意したほうがいい・・・いやもう遅いか?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 02:31:14.25 ID:tGCsE1bUO
ほしゅ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 02:31:35.13 ID:r0ZFqir/0
そんなこんなで娘うp
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 02:35:22.76 ID:13AX1sjq0
借金するっていう行為を大型の購入
例えば家とか車以外でしちゃう概念の人とは
たとえどんな美人でもお断りだわ。
この前小学校からの知人が20万程度の
原チャ購入でローン組んでてドン引きした。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 02:52:07.47 ID:4FQEKwVKO
いずれ子供が育つと母親の味方になるな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:20:56.49 ID:UweAR8XrO
保守がてら…

>>147
そうか?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:22:47.24 ID:miKDLgeN0
なんだうちの嫁に似てるな
こういう女にはいくら金やってもキリがない
あればあるだけ要求してくる
だから俺は嫁に一切金を使わなくなった
プレゼントもやらん 飯もおごらん グダグダ言ったらテメエの金で買えと
その分子供には使ってるがな
あとB型の女は最悪
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:26:40.54 ID:UweAR8XrO
最後に保守。

後は任せた
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:32:24.37 ID:gnLXRhNB0
ワロタ
手取り20万程度じゃ結婚すら思いつきません><
今手取り25万だけど30はないと結婚すらできん
35あれば子供がいてもいいかも。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 07:09:58.33 ID:ec02XxC0O
>>148
母親というのは常日頃子供と一緒にいるもんなんだぜ
メンヘラだろうが気違いだろうが子供にとって母親の言うことは正しいし母親が黒だと教え込めば子供にとって黒になる
子供に常識なんてないんだよ、全て母親が教えるもんだから
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 08:11:21.96 ID:tGCsE1bUO
ある程度大きくなったら子供も自分で判断くらいできるわ。
だいたい、20万を生活費に全部使い切るのが浪費とは言えん。
俺が書いた内約は節約した上での内約。
だいたいの家庭は25万くらいはかかってるぞ。
20万じゃ毎月赤字でもおかしくない額だ。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:10:24.59 ID:UweAR8XrO
>>152
確かにな〜母子一体論という話が心理学にはあるがな〜

所詮、ジェンダー論の延長だと思う


父であってもできる


幼い時は母親好き〜かも知れんが、多少大きくなると分かるだろ

それに第一次性長には女の子にはお父さんが必要だ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:43:52.52 ID:M+AVkjUO0
保守ありがとう

家賃・・・6万(駐車場込み)
借金返済・・・??万
光熱費・・・3万くらいらしい
食費・・・4,5万
小遣い・・・2万
車のローン・・・1万ちょい
保険・・・5000円
他・・・??万
な感じらしい

いい忘れたが嫁はチャットレディーで小金稼ぎながら借金返してるっていってた
たまに夜中うるさい

時間あったら携帯からレスするようがんばるお
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:22:26.43 ID:tGCsE1bUO
>>155
じゃあ嫁の小遣いと借金返済くらいにはなってるかな。
光熱費3万はもうちょっと節約できる。
1万5千円はオール電化でないと厳しいが、電気、ガス、水道でも2万5千円にはなるはず。
生活雑費にはやっぱり1万はかかる。
食費もお菓子など買わないようにして、4万くらいにはなる。
子供の医療費もかかるはず。
生活には案外金がかかる。
ケンカにならないように嫁の稼ぎを一度教えてもらって、一度夫婦で無理にならない可能な範囲で細かい予算を決めるべき。
お前が子供だけひきとっても20万じゃ託児所に預けられないし、これから先学費もかかるし破綻は目に見えてる。
嫁には下の子が幼稚園にいったらパートをお願いしろ。
チャットレディーは子供の教育によくないからそのタイミングでやめた方がいい。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:01:42.38 ID:UweAR8XrO
チャットレディーはないわぁ…
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 12:03:09.39 ID:ec02XxC0O
>>154
母親が家庭に入ってる前提で言うがメンヘラ母の家庭の現実では母>父だよ(マザコンになるという意味でなく)

ある程度大きくなって判断がつくようになるのも両親の教育あってのものだというのを忘れてはいけない、だからこそ真っ当に育ててくれる母親に感謝はすべきだけどな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 12:05:45.50 ID:ec02XxC0O
>>154
肝心の一緒にいる時間の違いってのを書き忘れてた、最後に追記しとく
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 13:08:34.21 ID:UweAR8XrO
>>1は何してんだ!
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
借金の総額把握しろ。
あと口座管理おまえやれ。
それができないなら共依存っていうか、
嫁の立ち直るチャンスをお前が奪ってるだけだ。

借金がひどければ法的整理も考えなきゃダメだろ。