旅に出たくなるような風景画像ください∩(´∵`)∩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
(´∵`)<くだしあ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:31:22.02 ID:vO4uffi80
ちっ
貼らないと人来ないか・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1357213.jpg

ジャンルは問わない国内でも海外でも、自然でも建物でも、なんでもおk
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:34:39.40 ID:7IwAuLs5P
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:36:39.59 ID:vO4uffi80
>>3
おお
行って撮ってきたのか?
なんかライトアップが寂しいな・・・
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:39:28.12 ID:8DyyS9oz0
∩(´∵`)∩
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:40:28.91 ID:vO4uffi80
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:45:47.09 ID:7IwAuLs5P
>>4
行って撮った。フラッシュなしだから暗い。あとまわりがそれほどあかるくなかった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYld_IAww.jpg
タイのアユタヤ遺跡。
すまない、基本写真撮るの好きでは無いからもう無いわw
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:52:14.45 ID:vO4uffi80
>>7
すげえwwwなにこれwwww
埋まってるwww
遺跡とかわくわくするわ

写真もう無いのか・・・残念だ・・・
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:06:26.99 ID:vO4uffi80
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:06:50.88 ID:7IwAuLs5P
>>8
遺跡泥棒が置いたみたい。それを菩提樹が包み込んでる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnt_IAww.jpg
おそらくカンボジア上空www
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:08:19.32 ID:MtAcxiFN0
いいなあ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:14:57.51 ID:lDET/v5nI
>>8
ぎゃああああああああああ


>>1
http://imepita.jp/20110219/656250
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:16:10.90 ID:vO4uffi80
>>10
遺跡泥棒が置いたのかよwww

いい眺めだ
飛行機乗ったことないです^p^
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:17:30.41 ID:lDET/v5nI
>>12
ミスった>>8じゃなく>>7
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:18:18.20 ID:vO4uffi80
>>12
夕日に当たる山々が綺麗!どこなの?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:18:33.10 ID:EklntTNC0
おまえら鉄道画像スレにこいよ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:20:39.52 ID:lDET/v5nI
>>15
富山だよ
山は立山連峰
景色なきれいなところはいっぱいあるけど、ばらけてるからゆっくりできるときにきてレンタカー借りるのがいいと思う。
ごはんがおいしすぎる。
…まあ、旅行より住む方がオススメだけどね。台風も地震もこないよ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:21:51.43 ID:EklntTNC0
>>17
地元だった
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:22:38.71 ID:Aa/1ISg00
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1357328.jpg

静岡県富士宮市
白糸の滝
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:22:47.71 ID:+rDB+J8T0
>>17
呉羽のほうに断層あるんじゃなかった
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:30:12.20 ID:EklntTNC0
断層はいくつか見付かっているけど勇名なのは跡津川断層
地震が起こる可能性はあるけど
新潟中越地震や能登沖地震のときはなぜか富山県だけ他地域より震度が軽かった
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:35:15.74 ID:vO4uffi80
>>16
見てるぜ

>>17
富山か
ってあの有名な立山だったのね
立山黒部はいつか行きたいと思ってた
こんなのが毎日眺めれる場所に住んでるって羨ましいわ

>>19
白糸の滝!知ってるぜ
マイナスイオンがすごそう
なんで水が青くなるんだろうね・・・不思議だ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:39:34.98 ID:vO4uffi80
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:42:48.50 ID:e3eXm6uV0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1357386.jpg
どこだか忘れたけど、香川か岡山か倉敷あたり
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:43:24.17 ID:lDET/v5nI
>>18
まじかよw

>>20
ごめん、その辺住みじゃないからわかんない
ひそかにいろいろあるからあるかもしれない
…あ、あるんじゃないのって言われたw母に

>>21くわしいねw

>>22
有名なのかー天気がいい日は見慣れてても感動するよ
いろいろあるけど地味ってのが県民の印象なんだよね。
黒部の方は俺もあんまり行ったことないな
富山良いとこ一度はおいで^^^
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:47:27.55 ID:yvyHiBkc0
廃線てなんかこう
いいですよね
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:53:34.16 ID:/DvJBX0lO
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:54:16.46 ID:EklntTNC0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135109.jpg

>>26
そういわれちゃあ張るしかねえな
ちゃんと富山だぜ

鉄道画像スレに張るつもりだったのに
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:00:07.12 ID:yvyHiBkc0
>>28
線路から草が無造作に生えてる感じとかたまらん
なにこの心がそっとしめつけられる感
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:05:02.58 ID:rgoV3AOO0
北海道の神の子池。
夏場に行くと最高に綺麗。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1357441.jpg.html
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:18:22.30 ID:lDET/v5nI
>>28
いつのどこだここ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:21:57.86 ID:EklntTNC0
>>31
数年前の新湊
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:24:07.78 ID:V1IMmD5xP
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:27:34.35 ID:mXMjhDkH0
良スレ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:27:38.51 ID:lDET/v5nI
>>32
なんでそんな写真あんのwww
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:30:02.09 ID:EklntTNC0
>>35
鉄道マニアだから
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:31:04.87 ID:lDET/v5nI
>>36
というか数十年前の写真に見えるんだがw
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:34:01.09 ID:EklntTNC0
>>37

三十分ほど前に画像加工にはまった

数十年前だったらきっとこの上を貨車が行き来していたことであろう
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:38:44.64 ID:zXP4EWvX0
a
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:48:12.26 ID:lDET/v5nI
>>38
画像加工なのかw
つーか三十分前とかついさっきすぎるwww


>>1
旅行に行きたくなるかはわからんが、富山の雪景色
http://imepita.jp/20110219/712360
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:51:56.57 ID:EklntTNC0
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:52:36.95 ID:EklntTNC0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135119.jpg

石川県の廃線(廃駅)
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:56:16.03 ID:PK3KtXPz0
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 19:58:46.77 ID:52gUdWWQ0
PCの壁紙に使えそうなの下さい
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:02:20.42 ID:8lpq+nF50
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:03:17.30 ID:8lpq+nF50
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:03:21.14 ID:GmbicNj10
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:12:55.12 ID:+rDB+J8T0
ペットボトルが気になる
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:23:09.13 ID:EklntTNC0
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:24:10.26 ID:mXMjhDkH0
いいねいいねぇー
九州はもうすぐ春とかウラヤマシス
旅してえええええええええええええ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:25:40.72 ID:8lpq+nF50
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:26:53.51 ID:vO4uffi80
出かけてる間に落ちるかと思ってたら大丈夫だったwwww
支援してくれた人達ありがとう

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1357672.jpg
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:27:30.08 ID:mKFYHDLa0
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:28:54.97 ID:s/QLTvNy0
俺もデジカメ買おうかなー

旅は好きなんだけど、写真撮る習慣がない
携帯のカメラすら滅多に使わない

それよりも旅に行きたい
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:29:48.44 ID:vO4uffi80
>>51
これどこ?
いい眺め

>>53
熊野古道?行ったことないけど、そんな気がする
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:32:02.08 ID:mKFYHDLa0
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:33:26.72 ID:mKFYHDLa0
>>55
熊野古道だよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:35:40.46 ID:mKFYHDLa0
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:35:55.26 ID:lDET/v5nI
EklntTNC0が貼ってくれる画像がなぜか保存できないorz

>>52
でかけてたのか、おかえり
http://imepita.jp/20110219/741060
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:36:47.31 ID:vO4uffi80
>>56
青森の十二湖か?

>>57
やっぱりか
なんか神秘的!
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:36:54.81 ID:Qovb0Pws0
近所ですまんが。
http://i.imgur.com/2DSS9.jpg
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:38:05.58 ID:8lpq+nF50
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:40:28.10 ID:mKFYHDLa0
>>60
白神山地 十二湖 青沼だね

熊野古道好きっすwww


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1357758.jpg
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:42:09.93 ID:mKFYHDLa0
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:42:39.88 ID:gFBIucz90
俺の日本一周フォルダが爆発しない!!
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:45:13.34 ID:vO4uffi80
>>58
これ駅なんだろ?wwwww
見たことあるぞwwwww
すっげー存在感だった

>>59
ただいま(´∵`)∩
富山いいねえ、すごくいい
やっぱ雪はかなり積るの?

>>61
これが近所とか贅沢だろ
近所だったら通いたいわ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:48:06.78 ID:mKFYHDLa0
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:48:47.38 ID:mKFYHDLa0
>>66
気造駅
目からビームが出るぞ!(マジで)
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:49:28.16 ID:mKFYHDLa0
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:50:39.74 ID:mKFYHDLa0
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:51:02.11 ID:EklntTNC0
一円電車のところか
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:51:31.80 ID:FgK6UFEI0
生きてて良かった・・・
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:51:35.77 ID:mKFYHDLa0
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:52:29.67 ID:mKFYHDLa0
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:53:25.97 ID:lDET/v5nI
>>66
ごめん、これは新潟。
いま東京から帰るとこなんだけど、行きで撮ったんだ
富山も雪はかなり降るけど、新潟ほどではないな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:53:38.83 ID:mKFYHDLa0
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:55:03.21 ID:vO4uffi80
>>62
でたな下灘駅!
ここも行ってみたいと思ってた!
青春18切符で日本海眺めながらゆったり旅したいです!

>>63
おお、青沼って名前だったか
小学生の頃間近で見たことあるが
あまりの綺麗さに感動した
確か魚も泳いでたはず
 
画像はどこ?綺麗なところだな
なんか海外っぽい

>>64
すごい良い色!
水が浅くてもこんなに良い色になるんだね

>>65
そこは爆発しとけよ(´∵)

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:55:19.19 ID:QnqwRb3C0
>>76
戦場ヶ原か
前に日光行った時についでに行けばよかった
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:55:21.94 ID:6rrf+DJq0
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:56:52.77 ID:ObR+5Wz40
たまに来る廃墟マニアの毒ちん・・・
またVIPに来ないかなぁ・・・

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:57:51.91 ID:mKFYHDLa0
なんだろう……ID:vO4uffi80の反応が面白いwwwwww

>>63が九寨溝で
>>64がモゥーントワピトン
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:58:57.60 ID:MH9ejCrb0
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:59:11.28 ID:6rrf+DJq0
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:59:28.06 ID:7meckk1f0
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:00:30.65 ID:gFBIucz90
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:01:52.15 ID:4E8fpv5EO
一回行くと人生が変わる・・・
そんな場所に行きたい
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:02:13.13 ID:7meckk1f0
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:02:58.11 ID:gFBIucz90
>>82
夕方もいいねー
俺は昼間に行ったぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1357902.jpg
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:05:43.52 ID:7meckk1f0
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:06:44.07 ID:MH9ejCrb0
角島人気ありすぎwww
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:09:38.36 ID:vO4uffi80
>>67
軍艦島いいね!
この角度からの画像って珍しいね
島を囲む塀があって船のようだね

>>68
なにそれこわい
夜になったら動きそう

>>69 >>70
廃工場とか素敵じゃないの
階段かと思ったらレールか
トロッコでも使ってたのかね

>>73
おいおいお
これは絶対神様が住んでるだろ
やっぱり自然に囲まれてる神社って素敵やん

>>74
死後の世界かと思った
彼岸花ってミステリアスだわ
こんな一面に咲いてるなんてすごい


>>76
なにここすごい
夏は夏で見てみたい所だ
ていうか写真のレベル高いわ
壁紙にしたい
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:09:55.08 ID:mKFYHDLa0
角島さんすげえww
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:11:02.67 ID:k/p4H1Sh0
香港行ったときの写真を貼ろうと思ったがどれもイマイチ過ぎて出かけたくなるような写真じゃなかった
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:11:54.02 ID:MH9ejCrb0
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:14:13.40 ID:ZjlvWtzo0
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:14:36.74 ID:gFBIucz90
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:15:00.13 ID:mKFYHDLa0
なにここかっけぇ!
廃工場とかロマン!
一方で現実味のない程の自然も好き
巾着田マジ俺の冥府
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:15:33.79 ID:FgK6UFEI0
>>94
すっげええ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:15:52.85 ID:7meckk1f0
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:16:58.67 ID:ZjlvWtzo0
おまいらいい写真ばかり撮ってるな
一人旅やった奴いる?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:17:29.29 ID:EklntTNC0
大抵一人旅
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:18:16.93 ID:+rDB+J8T0
旅してええ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:19:21.15 ID:gFBIucz90
>>100
旅はひとりが気楽でいいと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358023.jpg
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:19:42.78 ID:MH9ejCrb0
社会人になってから友達と日程合わないんで一人ばっかりですw
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:19:52.04 ID:ZjlvWtzo0
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:20:37.00 ID:7meckk1f0
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:21:54.88 ID:5EZdNL1F0
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:24:49.76 ID:7meckk1f0
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:25:07.97 ID:vO4uffi80
>>81
oh・・・
中国の世界遺産の所だったか
いろんなところ行ってるんだな
羨ましす

>>82
角島!
夕陽の画像は見たことなかったわ
サンクス
下の画像見れないお(;ω;)俺だけ?

>>83
こわいwww
画像とはいえイツモツが縮こまったわwwww

>>84
お前の出番だ
夏っぽくていいな
駅もいいけど
背景の山と雲も好きだ

>>85
もしかしてこれも中国?
自然物でこんなのが作られるなんて・・・
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:25:27.00 ID:ZjlvWtzo0
>>105
おお1号線じゃん
いいなぁ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:25:59.08 ID:vO4uffi80
>>86
旅先も重要だけど
計画を立てて目的地まで行くということは自分にプラスになるのでは?
あまり深く考えずにとりあえず外に出れば変化は起きると思う
このスレで良い旅先見つかるといいね

>>87
黄金色っぽい
鉄塔も良い被写体になるよね

>>88
なんと!綺麗な砂浜もあったのね!
泳ぎたいです

>>89
角島人気杉わろたwwww
俺も行くわ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:28:12.68 ID:ZjlvWtzo0
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:29:33.82 ID:7meckk1f0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358085.jpg

そういえば、角島知ったのもこういうスレがきっかけだったなあとしみじみ・・・
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:29:38.72 ID:ZVOazJZqO
俺んちの裏
http://z.upup.be/bymLLO114C
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:30:49.55 ID:+rDB+J8T0
>>112
海がきれいだ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:31:05.32 ID:ZjlvWtzo0
>>114
家の裏すげぇな
どこ住み?
俺福岡だから雪なかなか積らねんだ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:31:43.25 ID:mKFYHDLa0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358097.jpg

>>114
雪ええなあ
生活してるとえらそうだけどww
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:32:09.76 ID:lDET/v5nI
旅に出たくなってきた。
卒業したら一人旅でもいこうかな…
ローカル線?っていうか鈍行?であてもなく旅してみようかな

このスレよすぎ。
電池きれそうで画像一々開けないのが辛いわ…
帰宅してもありますように><

奇跡の富山駅
http://imepita.jp/20110219/774200
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:33:55.96 ID:7meckk1f0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358117.jpg

そういえば俺、雪国は行ったことねえや!
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:34:54.59 ID:ZjlvWtzo0
栃木のはずれを回ったとき
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuILNAww.jpg
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:36:23.58 ID:ZjlvWtzo0
>>118
富山の奇跡もホントよかったな
また行きたくなった
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:37:17.11 ID:7meckk1f0
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:39:35.94 ID:vO4uffi80
>>94
うおおお
すごい所だ 穴空いてるかとおもた
カメラマン危なっかしいwwww

>>95
いいじゃん!
カメラのボケ具合が古臭さを醸し出してる
のどかだなあ

>>96
どここれ?
光のカーテンが差し込んでるじゃんよ!

>>99
夜もいいね
街の光が綺麗だ

>>103
北海道か?
広くて道路が一直線で草原があると
全部北海道と認識しちゃうんだよwww
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:40:50.01 ID:MH9ejCrb0
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:42:27.36 ID:ScF+21Y00
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:42:45.43 ID:ZjlvWtzo0
旅仲間がほしくなる
ホントに良スレだわ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:43:21.79 ID:6rrf+DJq0
明日18きっぷ買いに行ってくるわw
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:44:20.06 ID:lDET/v5nI
某ホテルの庭すごすぎww
http://imepita.jp/20110219/780040

>>121
富山の奇跡?
きたことあんのか、何見たの?


高校卒業したての金ないガキ(写真趣味)が富山から一人でふらっといって楽しめるとこってある?
だれかオススメ教えてくれないかな。
パスポートはあるけど海外は飛行機が高いし親が許可してくれなさそう
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:45:05.72 ID:7meckk1f0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358166.jpg

俺も桜の咲く頃に18きっぷでブラっとする予定だぜwww
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:45:23.96 ID:vO4uffi80
>>105
有名だと!?どこかわからん・・・
マジで緑の街灯なのか?

>>106
国道一号!
これは写真撮りたくなるわ

>>107
いいね!と思うと同時に悲しさに包まれる
この感情はなんなんでしょう・・・

>>108
いいグラデーションだね
空は飽きないよね
毎回違う顔見せてくれるから好きだ

>>112
角島人気だなあ
そのわりには橋を通ってる車が少なくて快適そうだね
やっぱ真夏の快晴の日に行ってみたいなあ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:45:50.17 ID:SS8j5znh0
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:46:01.78 ID:EklntTNC0
仲間で行くなら温泉街もいいんじゃね

http://www.uproda.net/down/uproda251993.jpg
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:48:14.76 ID:mKFYHDLa0
>>128
瑞龍寺とか?
白川郷とかも良いんじゃね?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:48:31.31 ID:MH9ejCrb0
>>130
くれぐれもこんな状況に合わない様になw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358186.jpg
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:49:22.91 ID:nSOpGr920
ちょっとちがう角度から
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358189.jpg
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:49:50.52 ID:+rDB+J8T0
>>134
人気過ぎwwww
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:50:03.30 ID:ZjlvWtzo0
白川郷もまた行きたいです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4d_IAww.jpg
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:51:01.23 ID:gFBIucz90
>>109
>>85は秋芳洞だよ
日本一周フォルダって言ったじゃないか!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358207.jpg
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:51:07.09 ID:ZjlvWtzo0
>>134
くそワロタww
でも休日はこれだからなホントにww
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:51:57.92 ID:mKFYHDLa0
角島さん人気過ぎwww
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:53:50.30 ID:gFBIucz90
>>123
>>96は奥入瀬で>>103はおみごと北海道で正解!!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358207.jpg
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:54:49.74 ID:mXMjhDkH0
奥入瀬は初夏も夏の盛りも秋もいいぜ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:56:00.20 ID:gFBIucz90
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:56:10.12 ID:mKFYHDLa0
奥入瀬いいな、今夏いきてえ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358231.jpg
逆注連縄に五円を投入してきた
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:57:51.16 ID:ZjlvWtzo0
>>144
出雲か?すげぇでかかったな縄が
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:59:24.07 ID:gFBIucz90
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:02:46.47 ID:mKFYHDLa0
砂丘か!
俺も負けないぜ(鳥取的な意味で)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358252.jpg
出雲大社の祭神と縁の深い仔
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:02:53.35 ID:ZjlvWtzo0
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:03:47.98 ID:6rrf+DJq0
150!ninja:2011/02/19(土) 22:04:44.29 ID:qYJr7Ncs0
151!ninja:2011/02/19(土) 22:05:32.22 ID:qYJr7Ncs0
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:06:20.82 ID:MH9ejCrb0
印度
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358268.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358273.jpg

まじでインド人いすぎ
昼間はおすすめしないw
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:07:42.63 ID:ZjlvWtzo0
>>149
どんだけ売ってんだよww
154!ninja:2011/02/19(土) 22:08:09.71 ID:qYJr7Ncs0
>>152
タージマハル??
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:10:42.99 ID:vO4uffi80
>>124
森の中の聖堂なんてお洒落ね

すっげー灯篭の数www
こんなとこ行ったらわくわくしちゃう

>>125
ツーリングいいね!
ただ今の時期寒そう!

>>127
素晴らしい行動力だwww
行きたいと思った衝動に駆られたときにすぐに行動しないと
何かと理由をつけて先延ばしにしちまうからな
思い立ったが吉日だ

>>128
椿山荘か?

おススメと言ってもなあ・・・
何が好きなの?風景とか、建物とか、自然とか

>>129
いいねえ
このスレ見てる人とすれ違うかもよwwww
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:11:16.37 ID:7meckk1f0
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:15:09.32 ID:lDET/v5nI
>>131
富山はいいよ。

なんか予想外に富山人気でうれしいw
俺は今年の春からもう富山から出ちゃうんだけどね。

>>132
それ俺宛?
うーん、一人旅かなあ卒業旅行は行く話あるけど、このスレ見てたら一人でどっか行ってみたくなった
それに温泉はちょっとダメな事情があるんだごめん

>>133
高岡駅たまに使うけど瑞龍寺行ったことないなー
一人旅には近すぎるけど、オススメなら行ってみようかな
白川郷か、考えてみる。
ありがとう


さすがに体育会系でもない人間が雄山登頂一人で目指すのはムリだよねw
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:16:31.09 ID:mKFYHDLa0
山は甘く見たらいかんぞ
いやまじで
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:17:30.62 ID:ZjlvWtzo0
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:18:59.61 ID:lDET/v5nI
>>155
おお正解!カーチャンの無駄な贅沢ですたw
まあホテルの方だけど。
あそこ凄いね、朝飯残念だったけどw

うーん、寺には興味がないかなあ
風景写真専門な感じ。あと電車に乗りたいかも。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:19:14.48 ID:vO4uffi80
>>131
冬も登れるのか!
すごい景色だ

>>132
昭和っぽくていいね
旅先の温泉は格別だな

>>134
^o^・・・
こんな時もあるのかwwww
ていうかみんなそこから写真撮ってたのねwwww

>>135
何かが泳いでるように見えたwww
なんかの養殖だろうか?

>>137
白川郷も行かなきゃならんな
冬も素敵だよな

>>138
おお そうだったごめんww

まぶしいな
ここはどこなん?
気になる
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:19:24.63 ID:ydKXUl9A0
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:20:50.09 ID:lDET/v5nI
>>158
デスヨネーwまあさすがに冗談だけども
富山県民は小6で登頂してるんだけど、俺高山病でゲロ吐いててあんまり記憶にないから死ぬまえにあと一回は登っときたいなとw
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:23:29.79 ID:gFBIucz90
人の写真見てるとほんとに旅に出たくなるなぁ

>>161
>>138は天橋立だよー


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358339.jpg
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:24:18.38 ID:ZjlvWtzo0
>>164
宮島美しい•••
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:25:11.81 ID:MH9ejCrb0
>>154
タージマハルです
雨降ってビショ濡れになったけどorz


ガンジス川
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358338.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358338.jpg
ブッダが初説法した場所
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358347.jpg
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:27:06.24 ID:MH9ejCrb0
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:27:40.47 ID:mKFYHDLa0
>>160
ふふふ民俗系好きな俺と対立する気だなキサマ!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358354.jpg
見よ! 立石寺のこの偉容
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:27:54.22 ID:vO4uffi80
>>144
縄でけえwwww
ここも一度は行かないと駄目だな

>>146
鳥取砂丘か

ん・・・
普通の自販機じゃん・・・
・・・っておいwwww
これはひどいwwww

>>147
大きさはないけど
雰囲気があるし歴史を感じさせるな

>>148
修学旅行で行ったぞー
なつかしー

>>149
どんだけ茶好きなんよwwww

>>150
海外のはスケールがちげえwww
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:30:19.99 ID:mKFYHDLa0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358341.jpg
見よ! 棚田のこの神秘性!!
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:31:59.63 ID:mKFYHDLa0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358346.jpg
賽ノ河原はいろいろとやばい

>>157には四国回って締めに金毘羅さん昇って来てほしい
理由は俺が行きたいから
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:33:41.87 ID:gFBIucz90
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:34:24.91 ID:mXMjhDkH0
>>171とか恐山とかにある積み石って稀に神技レヴェルの積み方のものあるよなwww
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:35:09.74 ID:MH9ejCrb0
>>172
1枚目てどこ?
すげー行ってみたい
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:36:08.09 ID:gFBIucz90
>>174
能登半島の千枚田だよ!
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:36:20.13 ID:mKFYHDLa0
>>172
棚田は景観的に最高だと思う
>>173
あれはなんか鬼も崩しづらいんじゃないかとおもうwww
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:36:49.56 ID:d4zU60hl0
おれからも1枚寄付してやろう
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan188366.jpg
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:38:22.20 ID:gFBIucz90
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:38:23.08 ID:mKFYHDLa0
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:39:12.99 ID:J6g0ClxP0
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:40:16.33 ID:DMGLq9mf0
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:40:53.99 ID:vO4uffi80
>>151
沖縄辺りだろうか
赤い花はなんの種類だろう?

>>152
すげー多いなwwwww
観光客が多いから商売とかしにきてんのかな

>>156
ここも確か国道1号だったか?

>>159
いい所じゃないか
夏に訪れたいな
そして、温泉で汗を流したい

>>160
やっぱりかwww
夏はホタルが見れるらしいぞ

電車なら青春18切符でのんびりと・・・

>>162
なんでもない所でも背景に山があるだけで
だいぶ雰囲気変わるよね
山は偉大じゃ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:41:02.89 ID:ItUNfs5tI
>>168
ごめん…
なんかたまに雰囲気がダメな寺があるんだよ。
建物が凄かったり、周りの景色が綺麗なのは好きだよ。
この写真も凄いね。

>>171
四国とか遠すぎww行けても帰る金がないがなww
金毘羅さんとか受験で鈍ったからだには酷すぎるぜ


機種変のまえに行ったから写真がないんだけど、いま大変なことになってる宮崎。
ホントにいいとこだったよ!なんか田舎とハワイを混ぜたかんじで。
またいきたいなあ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:41:03.86 ID:gFBIucz90
>>179
うらやましー
おれが行ったときは稲刈り直後だわガスってるだわで悲惨だったわ…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358391.jpg
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:41:06.37 ID:d4zU60hl0
糞ブログは俺の写真転載すんなよ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:43:08.74 ID:DMGLq9mf0
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:44:23.59 ID:DMGLq9mf0
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:45:10.09 ID:DMGLq9mf0
189 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/19(土) 22:46:47.46 ID:BW1Z7wNJ0
test
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:47:04.34 ID:DMGLq9mf0
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:49:34.22 ID:mKFYHDLa0
>>183
好き嫌いってあるよね!
俺も泊まったとこであんま朝から勤行させられるとくじける

四国だめかww

>>184
これもまたサビな雰囲気だ


 女 人 結 界
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358415.jpg
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:50:06.11 ID:7meckk1f0
>>190
佐多岬良いなあ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:52:20.11 ID:gFBIucz90
>>190
最北端と最南端ってなんでこんなに差があるのかね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358427.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358429.jpg
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:52:33.13 ID:DMGLq9mf0
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:55:35.42 ID:DMGLq9mf0
>>193
もはや別世界だよね。海の色も違いすぎ

スカイツリー
http://pokelog.jp/usera/diary_img/bg_diary_006/jpg_b/201102/05/2011020513540416351-0_2_b.jpg
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:55:44.95 ID:vO4uffi80
>>164
おお後光が射しておる
ありがたやーって言いたくなるな
宮島いいね

>>166
ひょえー
ずいぶんと茶色いな
水の底が見えないじゃんwww
いろんなものが浮いてそうで怖いwww

>>168
山形か
紅葉してるいい時期に行ったな
それにしても寺に行くまで大変そうだ

>>170
これはすごいwww神秘的すぎるwww

>>171
オカルト系の番組で見た気がする
子供の霊が出るところか?
ただならぬ雰囲気だ

>>172
すげー
綺麗だ!
海沿いにある田んぼってあんま見たことないや
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:57:44.56 ID:DMGLq9mf0
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:00:36.59 ID:mXMjhDkH0
>>172の2枚目がザ・日本の風景って感じする
険しい山々に囲まれた平野で米を作る人々
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:01:15.67 ID:vO4uffi80
>>177
まるで雲上の城だな
かっこいい

>>178
これどこだっけ
名前が思い出せない

>>179
田の水面に夕日が写るとは・・・
ずっと眺めていたいな

>>180
道??
雪が荒れてるけど何の跡?

>>181
おお
なんか別世界へと繋がってそうな雰囲気だな
繋がってるとしたら死後の世界か・・・

>>184
残念だったね
でも夕日と海が綺麗じゃないか
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:03:07.17 ID:ZjlvWtzo0
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:03:48.32 ID:gFBIucz90
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:04:13.27 ID:mXMjhDkH0
うん、秋だな
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:08:20.74 ID:L3IQxRpo0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4KHJAww.jpg
はじめて画像うpするんだけどできてるか?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:10:33.91 ID:6rrf+DJq0
appspotがJaneのビュアーで表示できないの多いんだけどなんか細工いるの?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:12:20.19 ID:2dEiv5Ss0
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:18:28.88 ID:ZjlvWtzo0
>>205
おぉイギリス!
一度は行ってみたいな
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:33:25.78 ID:2dEiv5Ss0
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:34:12.01 ID:iJDK3Ot50
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:43:24.61 ID:oT9jNRTu0
今北

地味っぽいスレの割には盛り上がっててきっと>>1は嬉しいだろうな
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:44:10.16 ID:oztFa8Mn0
>>207
フランスじゃね?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:45:02.08 ID:2dEiv5Ss0
>>210
oh...∩(´∵`)∩
212!ninja:2011/02/19(土) 23:46:31.34 ID:qYJr7Ncs0
このスレに張り付いてるだけで旅行気分なれるわ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:47:56.06 ID:8lpq+nF50
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:48:30.12 ID:4Ic99GkiO
おちんぽぶうんぶうん!!おちんぽぶうんぶうん!!
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:51:38.02 ID:mKFYHDLa0
>>213
こういうのはノスタルジックな気分になるぜ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:52:09.04 ID:vO4uffi80
寝てたわwwww
勢いも落ちてきたし、明日に落ちるかな?

>>213
これどこや?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:52:47.88 ID:ydKXUl9A0
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 23:57:04.29 ID:oztFa8Mn0
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:00:41.27 ID:Dp7lnMro0
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:01:44.36 ID:2d6Xa3ad0
久しぶりの旅スレkita-
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:04:42.53 ID:Dp7lnMro0
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:05:40.39 ID:HOZUXRa4I
>>191
だよなー(´・ω・`)
勤行wそんなこともするのかww
ごめん、バイトしてないし四国はむりだよ…w
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:08:14.15 ID:Dp7lnMro0
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:10:59.49 ID:Dp7lnMro0
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:14:07.03 ID:Dp7lnMro0
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:15:23.28 ID:Dp7lnMro0
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:17:04.79 ID:Dp7lnMro0
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:20:16.33 ID:Dp7lnMro0
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:22:16.04 ID:Dp7lnMro0
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:51:26.88 ID:iOuQHqZ60
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 00:59:46.25 ID:iOuQHqZ60
誰かこのスレ見かけた方 保守お願いします
明日になれば他にも良い画像が貼られると思うので
期待を込めて保守お願いしますm(´∵`)m
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:21:36.00 ID:kZCmLF8S0
保守
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:49:50.00 ID:kZCmLF8S0
保守
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 01:58:51.41 ID:tR6f1giGi
たいした事ないし、クソロダだけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnaXMAww.jpg
保守
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 02:12:09.17 ID:nrCntNuy0
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 02:22:31.58 ID:20K1NM6C0
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 02:48:18.26 ID:MgQEDO2N0
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 03:50:58.92 ID:GOd+L3IK0
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 04:47:35.50 ID:JEFy/5o40
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 05:08:54.96 ID:JEFy/5o40
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 05:48:30.48 ID:EDzIgM4RP BE:2319459067-2BP(1003)
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 05:55:36.44 ID:lu103ZoTO
頼む。昼過ぎまで残っててくれ。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 05:55:56.09 ID:EDzIgM4RP BE:1656756465-2BP(1003)
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 07:07:24.17 ID:o5FifFtw0
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 07:11:36.36 ID:q8muGAD30
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 07:54:40.57 ID:DHG/5a8C0
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 08:46:23.79 ID:2Knq11vi0
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 08:47:28.17 ID:tR6f1giGi
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 08:48:23.92 ID:G4gfTu3h0
良スレage
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 08:59:45.34 ID:2Knq11vi0
>>247
同じ画像上げちまった・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359782.jpg
251 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 09:02:12.26 ID:57GNoE9y0
良スレ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:09:34.09 ID:kcll2Klm0
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:11:51.42 ID:2Knq11vi0
しかし、よくわからんな
この前、似たような画像スレ立てたのに全然人来なくてすぐ落ちたけど、
今回は支援多くてワロタwwww
お前らの気まぐれなのか?スレタイの顔文字の効果なのか(´∵`)?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:12:36.58 ID:EqkYo6X60
朝起きたら鉄道画像スレが落ちていたでござる
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:12:45.16 ID:2d6Xa3ad0
日曜だからだろ
256 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 09:14:01.20 ID:57GNoE9y0
時間帯とかもあるでしょ
そしてツンデレさんも多いから先陣切っていい流れ作ってくれる人が来るかどうかとか
そこは運
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:18:05.19 ID:2d6Xa3ad0
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:18:36.96 ID:2Knq11vi0
>>254
画像は収集しますた

>>255
同じ曜日と時間帯に立てたwww

>>256
そうだね、勢いとか流れって大事だね
今回は貼りやすいようにと俺もなるべくレス返すように頑張ったぜ
せっかく写真貼ったのに、みんなからスルーされると少し寂しいじゃん


みんなどんどん貼っていってね!!!!
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:22:15.12 ID:2d6Xa3ad0
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:23:33.72 ID:2Knq11vi0
>>257
インド?タイ?
人の表情撮るのいいよね
海外だと撮りやすそう
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:25:21.63 ID:2d6Xa3ad0
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009250.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009251.jpg

タイの旅スレで拾ったモノ
俺は財布に余裕が出来てからだな
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:27:47.88 ID:o5FifFtw0
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:30:08.22 ID:2d6Xa3ad0
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:32:16.14 ID:2d6Xa3ad0
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:32:31.99 ID:2Knq11vi0
>>259
わかるぜ
切ないというか
なんとも言えない辛い気持になる

>>261
タイか

俺も今のうちに金貯めて
春にどこか行きたい

>>262
なにこの駅、素敵
電車に来て欲しくない駅だね
ゆっくりと眺めていたい
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:40:11.54 ID:2Knq11vi0
>>263
緑大杉www
こんなところ住んでみたい

>>264
イタリアっぽいね
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:41:30.26 ID:GOd+L3IK0
ダイソウジョウ が あらわれ た
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359825.jpg
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:43:25.69 ID:GOd+L3IK0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359829.jpg
ID的にちょっと神っぽいものはらなきゃいけない気がした
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:43:43.96 ID:G4gfTu3h0
>>267
なにこれデモンズソウルの翁?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:46:27.61 ID:GOd+L3IK0
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:49:09.49 ID:5ZJr3te70
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:49:13.23 ID:GOd+L3IK0
>>269
即身仏 大日坊さん
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:50:49.15 ID:EqkYo6X60
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:51:35.99 ID:2Knq11vi0
>>267
ミイラ?本物なのか?

>>268
小さな渓谷かわいい
何か祀ってあるんだね

>>270
すごい霧(雲?)だな
どこかの山頂?

>>271
見れん・・・
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:56:52.41 ID:2d6Xa3ad0
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:59:17.41 ID:2Knq11vi0
>>273
荒い・・
お洒落っぽい電車だね
ツバメのマークかな?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:59:22.37 ID:2d6Xa3ad0
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 09:59:35.16 ID:GOd+L3IK0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359844.jpg

>>274
即身仏だから日本式ミイラ
本物

山は確か蔵王のやつ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:01:19.00 ID:EqkYo6X60
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:01:19.61 ID:GOd+L3IK0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359855.jpg

>>277
上の画像の左端の魚の所にあるピンク色のアレは内臓?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:05:06.25 ID:sva2FvCvO
画像じゃないけど『モーターサイクルダイアリーズ』って映画見るといいよ

http://movies.mobile.yahoo.co.jp/movie/top?id=320083
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:06:59.95 ID:2d6Xa3ad0
>>280
分からんが肉というか開かれた感じじゃないの

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009261.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009262.jpg
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:08:26.73 ID:2Knq11vi0
>>275
街の真ん中を川が通るなんて洒落てる
日本のもどこかにあった気がする

>>277
おいしそう!たくさん買いたくなっちゃう!

>>278
ライトアップされてる!
かっこいいなあ
ライトアップの仕方もちゃんと計算されてるよね
色とか場所とか

ミイラ本物か、すごいな
興味深いから調べてみる
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:09:54.54 ID:2d6Xa3ad0
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:10:34.64 ID:GOd+L3IK0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359872.jpg

>>282
開きを無造作にセットとか、なかなか豪快だなww

市場いいな
こんな感じの市場行ってみてえ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:11:59.82 ID:2d6Xa3ad0
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:14:00.35 ID:GOd+L3IK0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359883.jpg
ひとつ積んでは父の為
ふたつ積んでは母の為
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:16:33.15 ID:2Knq11vi0
>>279
つばめじゃなくて、はやぶさか
寝台列車っていいねえ
いつか乗ってみたい

>>280
背景もすごいな
山に囲まれてる場所なのかな?

>>281
ふふふ
映画も見たし、本も読んだぜ
マジで良作、旅に出たくなる

ならば、こっちもおすすめ
「Into The Wild」監督はショーンペン
日本版トレーラー http://www.youtube.com/watch?v=eQyE0Mu97Ec
英語版トレーラー http://www.youtube.com/watch?v=2LAuzT_x8Ek

>>282
遺跡?
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:24:30.81 ID:2d6Xa3ad0
>>288
これも拾いモノだから分からんなあ

映画版は見てないけどクラカワーの荒野へは読んだ
高校の時ソローと一緒に読んでた

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009269.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009270.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009271.jpg
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:28:14.16 ID:2Knq11vi0
>>284
山中に祠があるとドキッとするわ
興奮しちゃう

>>285
こういう景色みると駆け回りたくなる

>>286
おお舟屋があったか
一階部分に船停める場所があるんだよね
かっこいい

>>287
(´∵`)確かそこは・・・
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:28:23.05 ID:GOd+L3IK0
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:30:52.35 ID:G4gfTu3h0
渦潮?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:33:33.36 ID:GOd+L3IK0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359923.jpg
神の子池

>>292
鳴門海峡の渦潮だよー
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:35:04.94 ID:2Knq11vi0
>>289
俺は本読んでから、そのあと映画観た
俺もソローの「森の生活」読んでたぞwww
映画の影響でトルストイも読んだ
いろんな影響を与えてくれた映画だった

>>291
生で見たことないけど
迫力あるな
渦の目に落ちたらどうなっちゃうんだろうとか想像しちゃうwww
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:35:51.12 ID:HOZUXRa4I
おはよう
まだあったのかこのスレ。

旅といえば駅弁もいいよね。
富山といえばコレ
http://imepita.jp/20110220/380470

大学受かってた!
春休みマジでオススメされたとおり白川郷行ってみようかな
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:39:08.14 ID:GOd+L3IK0
合格おめっとさん!
自由を得たところで↓ここ↓でちょっと苦行を積んできてくれww

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359944.jpg
これはこの世のことならず
死での山路の裾野なる

賽の河原の物語
聞くにつけても哀れなり
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:39:33.66 ID:2d6Xa3ad0
>>293
こういうの見ると頭がファンタジる
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:40:12.59 ID:2Knq11vi0
>>297
神の子池はマジで神!

今さらだけどカメラ一眼ですかい?

>>295
おめでとう!!
良い気持ちで旅行ができるな
白川郷はいいぞ〜
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:42:16.37 ID:o5FifFtw0
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:44:02.37 ID:GOd+L3IK0
>>298
いろいろ
昔のとか友人のデータぱちったのとかあるしww
画質いいのは一眼

海外系はぜんぶ拾い物
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359954.jpg
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:44:36.12 ID:tR6f1giG0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359927.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359921.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359918.jpg
蔵王いいよね

>>261の画像をたまに見るけどどこで撮ったのか気になってしょうがない
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:45:40.75 ID:GOd+L3IK0
蔵王のカルデラマジ素敵!
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:47:35.46 ID:o5FifFtw0
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:48:31.65 ID:tR6f1giG0
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:51:52.17 ID:2Knq11vi0
>>296
賽の河原は独特の空気が流れてそうだ

>>299
青い!
北海道いいな!
ツーリングとか行ってみたい

>>300
画質いいのは一眼か
中古でもいいから安い一眼買おうかな・・・
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:54:31.55 ID:2d6Xa3ad0
>>294
見ようとは思ってたんだけどね
きっかけ出来たし今度見ることにする

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009278.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009279.jpg
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:57:55.85 ID:GOd+L3IK0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359972.jpg
パンダ来るんだよなそのうち
四川、ジャイアントパンダ保護区
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 10:58:21.23 ID:HOZUXRa4I
>>296
ありがとう!
ところでここどこ?苦行とかやだわww
昨日金毘羅さん行けって行ってた人?
なんでそんなに俺を苦しめようとするんだいww

>>298
ありがとう!
そっかー、公共交通機関で行けるのかな?
ちょっと本気で考えてみるわ

>>305
一眼はいいよ。高いけど、値段の分は働いてくれる
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:00:15.18 ID:JLEQPjsA0
徳島県阿南市の蒲生田岬

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359978.jpg
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:02:56.66 ID:2d6Xa3ad0
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:03:50.73 ID:909Pc8uZO
いまから旅行に行ってくるぜ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:07:29.66 ID:GOd+L3IK0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359977.jpg
透明感が凄過ぎて笑える
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:08:44.03 ID:GOd+L3IK0
>>308
天岩戸神社
ここの積み石は苦行じゃなくて祈願だよ!

そして昨日金毘羅行けと言ったのも俺だww
苦しめたいんじゃなくていじめたいんだよきっと!
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:09:31.65 ID:2Knq11vi0
>>301
蔵王いいね
気に入ったわ

>>303
流氷すげー!
見てるだけで寒くなってきたwww

>>304
磐梯山って所だったのね
いい情報聞いた!
だけど>>301の下の画像は調べても情報ないわwww

>>306
下の画像すごいな
海が綺麗すぎるwwww

>>307
かわいいいいい

>>309
見た感じ波が少なくて良いところだね
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:13:16.68 ID:2Knq11vi0
>>310
渓谷っていいよね
川下りとかしてみたい

>>311
いてら(´∵`)∩

>>312
緑が少なくてもここまで透明になるとはな
不純物が少ないからなのかな
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:14:03.34 ID:o5FifFtw0
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:14:18.86 ID:2Knq11vi0
いえーい!アフィブログの管理人さん見てるー(^o^)V
載せるならこのレスは赤文字でお願いしますね!
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:14:49.09 ID:58/iyIb4i
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:18:09.86 ID:9NXQyez80
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:22:54.12 ID:2Knq11vi0
>>316
おいおいビールと牡蠣かよ
腹減ったじゃん

>>318
見れないぞ
俺だけか?

>>319
さすがグンマーですね

誰か群馬県庁の画像もください
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:24:27.54 ID:HOZUXRa4I
>>313
苦行してこいって言ったじゃんw
受かったから祈願はもういいよ…というか宮崎とか遠すぎww
あといじめんなよ俺Mじゃねーよ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:25:43.34 ID:MIdmmtNA0
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:28:44.21 ID:tR6f1giG0
>>314
蔵王の山頂にあるお釜という湖があってだな
http://www2.age2.tv/rd2/src/age9302.jpg


徳島の小便小僧
http://www2.age2.tv/rd2/src/age9303.jpg
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:29:08.52 ID:zZrkvCZc0
>>322
どこだこれ、なんかえろいぞ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:37:18.85 ID:2Knq11vi0
>>322
なにこれ卑猥
ビョショビショに濡れてるじゃねーか
どんだけ興奮してんだよ

>>323
山頂いくまで大変そうだな
でもいい眺め

なんでそんな所に小便小僧・・・
押すなよ!絶対に押すなよ!
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:37:27.80 ID:G4gfTu3h0
>>322
どうみてもオマンコです本当にry
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:39:06.60 ID:jDXCteMe0
良スレかと思ったらうざい全レスで萎えた
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:41:23.58 ID:2Knq11vi0
結構前に拾った画像
確か兵庫の宇日だったはず
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1360030.jpg
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:43:01.90 ID:2Knq11vi0
>>327
情報を詳しく聞くのと
貼る人のモチベの考えてたが逆効果だったか
レスやめとくね
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 11:58:04.12 ID:2d6Xa3ad0
>>328
ここ住みたい

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009288.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009289.jpg
そう振れちゃわんでもつまみ食いでいいじゃん
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 12:10:06.77 ID:2d6Xa3ad0
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 12:21:57.71 ID:FutAGtj+0
人体の不思議展がアウトだと即身成仏もアウトだなw
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 12:25:00.37 ID:2d6Xa3ad0
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 13:03:15.52 ID:2Knq11vi0
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:33:32.03 ID:kZCmLF8S0
保守
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 14:40:57.66 ID:X2BOwmJU0
まだ残ってたなんて!
嬉しい!ビクンビクン

タイ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1360477.jpg
夜行寝台列車の食堂
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1360479.jpg
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:06:01.55 ID:5ZJr3te70
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:13:05.58 ID:lemOmKu2P
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:14:37.45 ID:X2BOwmJU0
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 15:24:39.36 ID:X2BOwmJU0
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 16:21:09.40 ID:kZCmLF8S0
保守
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:04:33.05 ID:HOZUXRa4I
1のレスが楽しいスレだったのに
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:10:12.62 ID:r//JOf920
(´∵`)<1さん戻ってきて!!
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:13:34.73 ID:G4gfTu3h0
保守しとけばそのうちもどってくるんじゃね
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:35:55.71 ID:zKkNc7iA0
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:40:35.76 ID:zKkNc7iA0
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 17:46:08.99 ID:X2BOwmJU0
>>1は早く戻ってきなさいよ!

しまなみ海道 白滝山から
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361064.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361071.jpg
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:02:46.23 ID:kZCmLF8S0
保守
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:24:18.86 ID:SJonBjZV0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361197.jpg

この画像のモデルをしりたい
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:28:07.66 ID:4zDBYoRQ0
>>349
アマゾンっぽい
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:28:59.13 ID:AE9+HhdI0
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:31:29.65 ID:SJonBjZV0
>>350
アマゾンじゃないんだ

世界遺産画像集みてもピンとこないんだ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:33:09.14 ID:4zDBYoRQ0
>>352
ミュウツーの逆襲2だっけ?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:34:48.56 ID:SJonBjZV0
>>353
ミュウツーの逆襲1なんだけどね
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:36:00.13 ID:4zDBYoRQ0
>>354
そうか・・・


今日サザエさんの画質が悪い
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 18:37:58.92 ID:OB0scHS30
んじゃ南アメリカのどっかでいいじゃん
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:05:13.07 ID:2Knq11vi0
自転車買ったったwwwwwテンションあがってきたから復活するぜwww
春にツーリング行きたいwwwww

>>349
ここそっくりじゃないか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361334.jpg
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:12:38.73 ID:2Knq11vi0
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:31:59.93 ID:SJonBjZV0
>>357
ありがとうアマゾンだね

でもがけが無いな・・・
360 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/20(日) 19:34:04.90 ID:rK23e0GQ0
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:44:41.60 ID:SJonBjZV0
>>360
五大湖?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:52:41.21 ID:2Knq11vi0
>>359
崖・・・そこまでのこだわりとは・・・
ただ者じゃないな

>>360
イグアスの滝だね!
でかすぎだろwwww
虹も見れるなんて良い所だ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:53:16.20 ID:G4gfTu3h0
日本にもこういう滝あるけどスケールがダンチだよな
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:58:20.57 ID:nRsApfM20
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:06:37.39 ID:ru34Yjwh0
age
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:12:46.83 ID:nRsApfM20
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:14:44.13 ID:G4gfTu3h0
見てるぜ
春が待ち遠しいなぁオイ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:18:04.69 ID:2Knq11vi0
>>363
そうだな
地形の関係もあるのかな・・・

そういえば日本最大の滝ってどこなんだろう?
と思って調べてみたら
富山県の称名滝らしい


>>364
これどこ?石畳の道路って素敵
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:21:15.53 ID:2Knq11vi0
>>366
あードイツか
やっぱりヨーロッパは建物がいいよな
日本みたいに変な看板少ないし
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:23:21.78 ID:z9KkFNrM0
まだ残ってた!
また貼るかな
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:24:33.10 ID:nRsApfM20
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:31:28.61 ID:2Knq11vi0
>>370
貼ってください(´∵`)

>>371
見れてるよー
写真撮った所はドイツの中でも田舎のほう?
自然多くていい所だね
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:36:04.23 ID:nRsApfM20
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:38:34.06 ID:z9KkFNrM0
そいじゃちょくちょく貼ります
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361734.jpg
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:49:21.67 ID:z9KkFNrM0
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:53:23.74 ID:z9KkFNrM0
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 20:56:50.57 ID:z9KkFNrM0
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:04:42.19 ID:z9KkFNrM0
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:06:07.90 ID:QvcyU9Uq0
>>119
いっぺん、雪降る北陸信越に来てみなよ
暖かい温泉にうまいめしと楽しいぜ
人間もおっとりしてるぞ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:08:52.03 ID:z9KkFNrM0
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:09:09.33 ID:AE9+HhdI0
>>378
露光何秒?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:10:09.79 ID:nRsApfM20
>>378
見てますよw
夜空すごい綺麗
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:12:48.84 ID:z9KkFNrM0
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:13:13.59 ID:uXCoG9gkO
先月飯山〜新潟の方を電車で旅したが、良い所だった
雪がかなりヤバかったが、温泉、飯、人共に最高だったぜ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:15:34.91 ID:20K1NM6C0
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:16:59.69 ID:z9KkFNrM0
>>385
奥入瀬?
雨ってのもいいね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361924.jpg
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:21:08.31 ID:z9KkFNrM0
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:21:16.32 ID:AE9+HhdI0
>>383
ノイズが少ないな
RAW処理した?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:22:22.66 ID:20K1NM6C0
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:24:44.27 ID:z9KkFNrM0
>>388
いんや、全部JPG撮って出しだよ
RAWも残してあるから、ちゃんと処理すればもっと綺麗になると思うよー

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1361975.jpg
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:25:27.20 ID:ggBug6W40
>>384
うらやましい
東北一人旅したいけど、温泉宿なんか泊まれないし魅力半減だよなあ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:29:19.72 ID:z9KkFNrM0
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:32:00.36 ID:z9KkFNrM0
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:36:54.24 ID:z9KkFNrM0
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 21:40:17.97 ID:z9KkFNrM0
396 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/20(日) 21:59:49.93 ID:rK23e0GQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362165.jpg
日本一短い一級河川から
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:00:33.22 ID:z9KkFNrM0
さるくらったんで終わりにします

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362061.jpg
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:07:07.73 ID:AE9+HhdI0
>>397
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:08:19.44 ID:nRsApfM20
>>397
おつかれ
390の写真が好きだ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:10:25.70 ID:909Pc8uZO
旅行にきてんぞ
宿泊してる所の目の前が海だ!
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:14:34.91 ID:AE9+HhdI0
>>400
思いつきすぎるw
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:15:34.22 ID:RjxrbJPN0
富士山の近く
http://loda.jp/vip2ch/?id=1101.jpg


札幌の藻岩山からの夜景
http://loda.jp/vip2ch/?id=1102.jpg
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:18:54.32 ID:nRsApfM20
>>402
静岡県に住んでるけど富士山すごい!
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:20:04.03 ID:5aXJqn3YO
一人で行く勇気ときたら・・・
http://imepita.jp/20110220/803230
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:40:19.87 ID:Lo6Sr/Si0
東京から一泊二日でいけるオススメの旅行プラン教えてよ
温泉メインか神社仏閣メインか迷ってる
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:47:51.88 ID:909Pc8uZO
>>405
神奈川県の箱根・小田原(温泉)三浦・真鶴(旨い飯)
静岡県の伊豆高原・西伊豆・修善寺
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:49:24.10 ID:AE9+HhdI0
>>405
長野とか
京都、北海道にも行ける
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 22:57:00.23 ID:Lo6Sr/Si0
>>406
上手い飯+温泉の真鶴は気になる
静岡は白浜は行った事あるんだけど、西伊豆もいいな。夕日が見れるんだっけ?
>>407
北海道は一泊無理じゃね?時間があれば行きたいけど
京都は.数年前に行ったし、長野は何がオススメ?

画像アップした人、国内(本州)の写真どれ?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 23:06:08.11 ID:z9KkFNrM0
>>408
おれがあげた中で本州は↓

>>85,>>88,>>96,>>138,>>146,>>164,>>172,>>178,>>376,
>>377,>>378,>>380,>>383,>>386,>>387,>>393


西伊豆で夕日だったら浮島オススメ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 23:06:13.16 ID:909Pc8uZO
>>408
西伊豆は車ないとちと不便かもしれないけど、バス+電車のフリーパスあるのでもし行くなら購入をオススメ
そういう場所なので、観光客でゴミゴミって事もあまりない
夕日綺麗
とっておきの湯治場もある

関東以外はよく知らないんだスマン
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 23:10:03.80 ID:AE9+HhdI0
>>408
飛行機

長野は善光寺とか?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 23:13:57.64 ID:nrCntNuy0
>>408
ID変わったけど本州の写真は覚えてる限りでは、
>>89 角島(山口県)
>>99 関門トンネル手前(山口県)
>>122 尾道(広島県)
>>129 美観地区(岡山県)
>>156 鈴鹿峠(滋賀県と三重県の県境)
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 23:14:17.65 ID:Lo6Sr/Si0
>>409
おおアリガト!
参考にさせてもらう!宮島いいな〜
浮島もあとでチェックしに行く

>>410
レンタカーって手もあるよな
温泉+夕日はいいな疲れとれそう
>>411
善光寺ってクリで有名なとこか
名物があるっていいよな

ありがと参考にして考えるわ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 23:23:15.60 ID:PKura5f70
>>390
これって北海道かな?
何か行ったことある気がする
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 23:39:03.30 ID:z9KkFNrM0
>>414
北海道だよ
原生花園駅ってとこ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 23:41:05.85 ID:51jrsWvQ0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362579.jpg
スレを今見つけてしまった、もう寝る… orz
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 23:54:06.46 ID:RjxrbJPN0
>>416
あと2枚アップしたら寝ていいぞ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 23:57:34.82 ID:YN9ALM1y0
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:09:44.28 ID:oHrx9+mQ0
北海道は雪が解けてきてじめじめしていて昼間は嫌な気分ですが
夜は少々雪が恋しくなるころでございます
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:15:36.80 ID:MUvbku1x0
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:17:06.48 ID:wvn9Wsm70
>>415
この空の青さって画像処理とかしてるの?
写真で見ると自分が行った時より美しく見えるw
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:17:40.14 ID:T8MFwHLh0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135233.jpg

IDがマニュアルフォーカスで中波だったからちょっとだけ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:21:13.90 ID:+Cc+jAFr0
>>421
画像処理はしてないけど、PLフィルターは結構強めに効かせてたと思う
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:31:49.41 ID:x3fpUf050
空の色は湿度とか汚れとかで結構変わると思う
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:38:49.14 ID:wBZBM9e00
参加しやす
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5OTIAww.jpg
サロベツ原野
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:45:38.06 ID:wBZBM9e00
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:45:59.62 ID:lDx2D86g0
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 00:50:02.10 ID:wBZBM9e00
>>427
精進湖?
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 01:03:51.71 ID:lDx2D86g0
>>428
書いてなかった
上高地の大正池です
行った日がちょうど雨だったからちょっと残念
でもいい所だった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362822.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362823.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362825.jpg
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 02:02:59.30 ID:T8MFwHLh0
NHKつけたら昭和のSL映像館やってるぞ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 03:05:12.15 ID:l/MCKV510
今来たらどっとあぷの画像みんな消えてて泣ける
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 03:06:47.43 ID:T8MFwHLh0
全部じゃないけど中途半端に消えてるね
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 03:17:59.72 ID:l/MCKV510
単なるエラーのとこもあったありがとう
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 03:21:03.62 ID:NKyxkevo0
何という俺得スレ……追いついたら少し貼るヨ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 03:31:50.43 ID:wBZBM9e00
お金なくても国内旅行なんていくらでもできるからねー

とか言いつつ去年はどこにも行けなくて涙目だった(´・_・`)

しずおか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYib7IAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuvzIAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5_TIAww.jpg


436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 03:36:44.59 ID:ZUy7t1sk0
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 03:38:41.06 ID:T8MFwHLh0
最近ツーリングしてる人減ったよなー
昔は休日ともなれば何度もツーリングの集団とすれ違ったのに
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 03:39:45.37 ID:wBZBM9e00
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 03:41:25.00 ID:lDx2D86g0
>>435
茶畑か ずいぶんと綺麗に整ってるんだなあ
静岡のおいしい茶を飲みに行きたい
 
 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363145.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363146.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363147.jpg
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 03:46:21.05 ID:wBZBM9e00
バイク羨ましいですねぇ…
自転車は山道とオフロードに弱いですから(´・_・`)

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvfzIAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhe3IAww.jpg
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 03:47:40.40 ID:lDx2D86g0
>>436
バイクツーリングとかかっこいれす^o^
四万十川の沈下橋?
あと下の画像はどこ?

>>438
こけしかわいい///
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 03:54:31.76 ID:wBZBM9e00
>>439
めっちゃ幻想的ですね…

愛媛県は西予野村の桂川渓谷あたりもオススメですが、いかんせん僻地にも程があるという…
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 03:59:52.52 ID:lDx2D86g0
>>>>440
なんと自転車か
すごいなー
俺も春に自転車でキャンプツーリングするつもりなんだ
 
参考までに聞きたい
リアバッグがパンパンだが、その量の荷物でどのくらい期間ツーリングしてたの?

>>442
桂川渓谷の画像探して見てみたけどいい所だね
行ってみたい
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:00:06.77 ID:NKyxkevo0
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:01:30.46 ID:NKyxkevo0
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:03:26.20 ID:NKyxkevo0
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:04:59.03 ID:NKyxkevo0
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:05:17.43 ID:T8MFwHLh0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135249.jpg
誤爆してきちゃったよ
多分山陽道あたりで撮ったんじゃないかな?
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:07:28.16 ID:NKyxkevo0
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:08:15.16 ID:NKyxkevo0
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:08:24.51 ID:dG1q22ji0
>>448
カブ乗り乙
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:08:45.16 ID:T8MFwHLh0
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:09:16.22 ID:ZUy7t1sk0
>>441
下の画像は平尾台
北九州市からすぐなのにこんな大自然があるのは驚きだったね

また九州走りたいなぁ
http://www2.age2.tv/rd2/src/age9353.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age9352.jpg
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:10:51.16 ID:NKyxkevo0
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:11:33.88 ID:T8MFwHLh0
>>451
残念
写真のはカローラフィールダー

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135251.jpg
高所恐怖症の俺には地獄のような場所だった
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:12:04.11 ID:NKyxkevo0
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:13:44.62 ID:T8MFwHLh0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135252.jpg

上田
こんなことしてないで長野電鉄救ってやれよ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:14:15.32 ID:wBZBM9e00
>>443
この装備の時はこれで3ヶ月ほど(´・_・`)

リアバッグの中は殆ど着替えですけどね。あと寝袋と。長距離漕ぐのに思い荷物を担ぐのは辛いので、あとはヒップバッグのみという軽装備でした。これで秋〜冬にかけて走りまわっていたのですが、案外何とでもなるものですw

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7PTIAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkr7IAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjO3IAww.jpg
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:14:29.60 ID:t5m+xRUt0
俺も春に青春18切符でどっか行く
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:14:45.66 ID:NKyxkevo0
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:14:53.99 ID:lDx2D86g0
>>448
運転中か?www
まあ、綺麗な夕日みたら写真撮らずにはいられないよね

>>452
この時間帯にそれは卑怯だと思います
俺も腹減ってきた(´∵`)


NKyxkevo0は青春18切符で旅してた人か?
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:17:30.52 ID:NKyxkevo0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3901.jpg

今年の夏こそは大久野島→摩耶と二泊で行って来たいなぁ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:18:11.36 ID:T8MFwHLh0
>>461
朝日なんだよこれが
俺はそのとき後部座席にいたけど

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135254.jpg
落とす直前の写真
落としたときはいろいろ発狂しそうになったわ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:18:19.88 ID:dG1q22ji0
>>455
ああ、別に画像の話ではなく
誤爆元わかるとそこの発言拾いたくなるんだよ
良く見たらカブ乗りってわけじゃなかったな。
かいこちゅーってよく言われてるんだろ?みたいなことが言いたかっただけさ。
もっと酷い性癖の話でもしてれば(ry
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:20:24.36 ID:NKyxkevo0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3902.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3903.jpg

>>461
多分YES
というか、そんな事を言いながら貼ったの、一年くらい前じゃないか?
よく覚えているな
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:21:05.82 ID:lDx2D86g0
>>453
下の画像の場所いいね
九州は秘境がたくさんありそうだ

>>454
風車にしては小型でかわいいね

>>455
こえええwww
劣化していつ折れるのかわからんwwww
でも渡ってみたくなる

>>456
この先に神社が?

>>457
町おこし^o^
頑張ってるなー
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:21:48.70 ID:T8MFwHLh0
>>464
カブはすきだが乗ってるわけじゃないんだごめんな
そしてそうだよ懐古厨だよ悪いかこのやろう
旅をしつつ撮った古い車・鉄道画像でも張ってやろうかの野郎

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135255.jpg
当時東京から東海道から米原を経由していたんだけど
南今庄辺りでの写真
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:22:36.03 ID:NKyxkevo0
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:22:55.22 ID:wBZBM9e00
電車乗りとバイク乗りと自転車乗りと入り乱れてますなw

自転車乗ってても駅は気になるモンです。
豊富
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoeXIAww.jpg
名寄
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY08nHAww.jpg

北九州といえば門司港駅は凄いですよねー。どこから撮ろうにも必ずフレームアウトしちゃう程の存在感。

470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:25:35.87 ID:NKyxkevo0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3905.jpg

>>466
いんや。お稲荷さんがいそうな大きさの祠?お堂?が立っているだけ
この近辺、そういうのが多かったなぁ
風土とか調べたら面白そうだが今だ調べずじまい
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:26:28.25 ID:ZUy7t1sk0
>>452
駐車場がやたら広大なかずら橋じゃないか
足が余裕で抜けるから手すりから出が離せなかったな

http://www2.age2.tv/rd2/src/age9357.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age9354.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age9355.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age9356.jpg
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:28:26.66 ID:NKyxkevo0
夏の五色沼編も終わったし次は何を貼ろうかねぇ

にしても皆、よくそんな恐ろしい橋渡れるな
画像だけで金玉が縮み上がる
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:31:28.50 ID:lDx2D86g0
>>458
3ヶ月もか!すごいな
もっと重装備になるもんだと思っていたが
そのくらいの量でもやっていけるものなんだな
ずい分と軽そうなテントだ

>>460
人通りがまったくなさそうな道だな

>>463
朝日か

きっぷいいね!判子押されてかっこいい!
そんな最高の記念品を落としてしまうとは・・・
残念だったな

>>465
やっぱりそうか
正確には一年半ぶりといったところかなwww
あの時も俺がスレ立てたwwwww
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:31:47.12 ID:T8MFwHLh0
>>471
マジ死ぬかと思った
しかも前のカップルが「ほらほら〜」「やめてよも〜」とかいいながら揺らすし
あの時は正当防衛で突き落とそうかと思った

大体親父が切符買ってこなけりゃ絶対渡らなかったぞあんな橋

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135256.jpg
大阪

おまけ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135257.jpg
懐古厨の証
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:36:20.61 ID:NKyxkevo0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3906.jpg

>>465
同じ>>1のスレにほいほいと釣られたのか……一年半、まるで成長なしwww
画像の方はさっきの石段登るとあった
昔は道だったんだろうなぁ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:38:54.58 ID:NKyxkevo0
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:38:58.54 ID:T8MFwHLh0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135258.jpg

そのうち自分の旅画像を自分で貼るすれでも立てるかね
鉄道スレはそのまんまだけど

てなわけでコーラ
昔のCFみたいだね

実は419系のせんぬきが使いたいが為にだけ買った
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:40:20.74 ID:NKyxkevo0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3908.jpg

内陸の県に住むと、こんな光景でも異様に興奮するんだよなぁ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:42:18.71 ID:T8MFwHLh0
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:42:20.87 ID:NKyxkevo0
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:43:20.33 ID:lDx2D86g0
>>467
アニメの紙袋・・・
バンダナ・・・
これは・・・

>>469
丁寧に座布団敷いてるなんて田舎ならではの心遣いだよな
ほっこりするわ

>>470
謎の神社とか魅力的だな
田舎行くと
見過ごしてしまいそうなほど小さな神社とか見つけると嬉しくなる

>>471
結構がっしと作られてるみたいだね
意外と安心感がある
ただ、足元の隙間はこわいな
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:43:48.44 ID:t5m+xRUt0
>>479>>480
これはいいものだ

もう青春18切符発売してるんだよな
どこ行こうかな〜
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:49:15.85 ID:NKyxkevo0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3912.jpg

>>479
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3911.jpg

>>481
特に寂れていると何とも言えないな
そういう神社って、何故鳥居をくぐると凛とした空気になるのだろうか
俺だけ?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:51:56.50 ID:NKyxkevo0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3913.jpg

この景色を日々眺められる学生は、大人になって初めて
それが素晴らしい事に気づくんだろうなぁ……
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:53:03.25 ID:T8MFwHLh0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135261.jpg
>>483
そういやあすこも内陸県だったな
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:54:23.72 ID:lDx2D86g0
>>474
懐古とは違うのかもしれないけど
昔のデザインって好きだわ
車も家電も

>>475
いやいや、ずいぶんと良い写真撮ってるじゃないか
もっと見たいお

>>477
まじか!期待してる

>>478
貨物船ってかっこいいね!
これは興奮するわ

>>479
おおお
すっげー良い所だな
行ってみてえ

>>480
ごみもほとんど落ちてないし
水も海も綺麗!
最高じゃないか
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:54:25.00 ID:T8MFwHLh0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135262.jpg

俺たちの旅はまだまだこれからだ!
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:55:28.23 ID:NKyxkevo0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3914.jpg

今日も仕事だそろそろ寝るぜ
残ってたら出勤前にもちっと貼ってく

>>485
上越線かな
18切符で新潟方面の雪景色撮るのにお世話になります
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:58:07.72 ID:2zS2lPuy0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2MnHAww.jpg

去年行ったタイのアユタヤ遺跡
街全体に遺跡が分散してて、レンタルサイクルで回れた
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:59:10.70 ID:lDx2D86g0
>>488


俺もそろそろ限界みてーだ
後は頼んだぞ・・・みんな

491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:59:15.93 ID:T8MFwHLh0
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 04:59:47.25 ID:2zS2lPuy0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmr7IAww.jpg

途中象さんに乗れる場所があった
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 05:00:20.73 ID:T8MFwHLh0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135265.jpg

お、おれもねよーかなー

海外いける人って凄いよな
度胸的にも金銭的にも
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 05:01:25.05 ID:fscctBXs0
いーなー船中もみれたらしいよ
いきたかた
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 05:04:55.38 ID:2zS2lPuy0
アジア圏の海外だと英語とか出来なくてもわりと何とかなるよねwww

つかもう5時か…人居なさそうだけど勝手に貼ってく
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzofIAww.jpg
引き続きタイ、アユタヤ
スト2のサガットステージの元となったであろうワットロカヤスタ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 05:06:57.03 ID:2zS2lPuy0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2cnHAww.jpg

一昨年行ったハワイ
奥にあるのがダイヤモンドヘッド
テッテケテケテケ〜♪
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 05:08:41.52 ID:T8MFwHLh0
いるけどいつねるかわからん
そしていつおきるかもわからん

498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 05:08:48.23 ID:2zS2lPuy0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyPzIAww.jpg

ハワイのカメハメハ大王像
すげー街中にあった
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 05:11:50.14 ID:T8MFwHLh0
急にスレがインタッナッショナルゥになったな
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 05:14:18.78 ID:2zS2lPuy0
自分も適当に貼って寝ますぜ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_eLIAww.jpg
ハワイのハナウマ湾
自然保護区域だの何だのに指定されてるらしく、遊泳は出来るがここに生息する動植物は一切持ち出し禁止らしい
でもそのお陰かかなり綺麗な海だった
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 05:17:57.21 ID:2zS2lPuy0
スレの流れは国内写真に変わってたのか、最初の方から流し見してただけだから気付かんかった、すまん

じゃあ大分前行った鎌倉の大仏の写真を
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8fTIAww.jpg
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 05:18:35.45 ID:T8MFwHLh0
俺は大阪とか鳥取とか群馬レベルしか行ったことないのにおまえらときたら贅沢だな
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 05:19:15.95 ID:T8MFwHLh0
>>501
そういふわけでもなし
ちょうど国内派はねてしまた

504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 06:05:20.22 ID:l+eOtNcVO
神奈川県内でオススメの旅スポットある?
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 06:06:36.74 ID:d9l/Xewv0
国道一号をチャリで走る旅
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 06:19:32.34 ID:T8MFwHLh0
>>504
廃墟一杯あるよ

みなとみらい
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 07:02:27.77 ID:aqcyYERK0
お金が貯まったらカブで九州一周するんだ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 07:34:03.82 ID:T8MFwHLh0
ほすあげ
509たかし ◆o31oshrvYE :2011/02/21(月) 09:27:24.09 ID:8KvXRjfDI
ほしゅ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 09:29:12.08 ID:8KvXRjfDI
>>509
ごめんコテはミスだから気にしないでくれ><
あとでまた貼りにくるからゆるせ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 09:50:34.83 ID:H3ESL0bg0
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 10:11:06.74 ID:T8MFwHLh0
ふぉしゅ
513曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 10:58:44.64 ID:c4Xm3qnb0
うほっ

今北wwww良スレwwwwww
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:15:08.67 ID:CR1+5kES0
 
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:17:45.62 ID:CR1+5kES0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363380.jpg
ああくそ、jane更新とか久しぶり過ぎて手間取ったwww
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:22:59.29 ID:CR1+5kES0
517曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 11:23:57.13 ID:c4Xm3qnb0
>>515
今まさに俺がやってきたところだwwwwwww
面倒だよな。


昨日別のスッドレに貼ったやつだが。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4686.png
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4687.png
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4688.png
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4689.png
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:25:11.33 ID:CR1+5kES0
519曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 11:26:01.70 ID:c4Xm3qnb0
線路見てると鉄ヲタの人の気持ちが少し解かった気がするZE。

どこか行きたくなる。


ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4685.png
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:27:12.80 ID:CR1+5kES0
521曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 11:28:17.08 ID:c4Xm3qnb0
飛行機も良いけどローカルでゴトゴト行きたいときもある。
ttp://uproda11.2ch-library.com/286463qKT/11286463.png
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:29:20.86 ID:CR1+5kES0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363479.jpg

いろいろミスが激しいな俺www
>>519
廃線見ると歩いてみたくなるよな
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:31:07.05 ID:NKyxkevo0
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:31:27.88 ID:CR1+5kES0
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:34:21.89 ID:NKyxkevo0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3917.jpg

クッキー食べたとか冒険の書とかに手間取った
新体制か……
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:35:06.72 ID:CR1+5kES0
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:36:41.07 ID:NKyxkevo0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3918.jpg

久々にvipに戻ってきて
以前の画像スレの>>1に再び釣られ
曳光弾フェチまで現れるとかどんだけ
どうも、碓氷峠の奴です
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:37:19.88 ID:CR1+5kES0
冒険の書のwiki熟読してたwww
よく分からんがとりあえずjane更新すればいいのかと思ったな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363489.png

なんだかんだで感動したぜ、はやぶさ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:38:58.18 ID:NKyxkevo0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3919.jpg

>>526
この間の爆笑問題の番組でもはやぶさ特集していたな
できればその写真についての思いも聞いてほしかったところだが
ノータッチだったんだよな
530曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 11:39:20.08 ID:c4Xm3qnb0
>>522
廃線良いよなー。
ttp://uproda11.2ch-library.com/28646487T/11286464.jpg






どうでも良いけど新しいJaneは返ってきたレスに「返信」とかちゃんとついててちょっと嬉しいぜwww
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:41:46.25 ID:NKyxkevo0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3920.jpg

>>486
遊泳場である北側は本州からのゴミがわんさか流れ着くんだけどな
潮の流れってすげーよな……そこまで直線で1kmも無いのにこの違い

もう限界だ。仕事行ってくる
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:42:50.24 ID:CR1+5kES0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363492.jpg


>>530
俺自分の書き込み通知とか返信とか表示しないようにしてる
533曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 11:42:52.44 ID:c4Xm3qnb0
>>527
うひょぉぉぉいェア!!!111

おまいか!!!11111
初めて会ったのは確か09年かwwwwwwこんな不特定多数のところでお互いアレだなwwwwっうぇwwwwwwww


誰もいないダムの前でゆっくり日が沈むのを見る。
ttp://uproda11.2ch-library.com/2864652Tt/11286465.png

風が吹く。
ttp://uproda11.2ch-library.com/286466j0a/11286466.png
534曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 11:45:02.75 ID:c4Xm3qnb0
>>531
おk。写真レタッチしつつ貼りつつ保守してやんよwwwww

535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:45:25.96 ID:CR1+5kES0
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 11:48:42.19 ID:CR1+5kES0
537曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 11:52:44.86 ID:c4Xm3qnb0
>>536
なんぞwww幻想的だ。 行きたい。

海行ったらなぜか飛んでる海鳥を追いかけてしまう。
ttp://uproda11.2ch-library.com/286467oMl/11286467.png
538曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 12:00:16.67 ID:c4Xm3qnb0
旅に出たくなる風景って完全な自然よりも、「7割自然+2割人工物+1割錆び」という印象を受けた。

ttp://uproda11.2ch-library.com/286468cwv/11286468.jpg


539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 12:04:56.07 ID:CR1+5kES0
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 12:07:09.18 ID:CR1+5kES0
541曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 12:09:18.93 ID:c4Xm3qnb0
>>539
テラご立派wwwwwwwwww


ttp://uproda11.2ch-library.com/286469Nol/11286469.png


542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 12:12:27.93 ID:CR1+5kES0
543曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 12:20:04.05 ID:c4Xm3qnb0
一枚できたw
ttp://uproda11.2ch-library.com/286470C1D/11286470.png

>>542
トンネルはハマるぜwwww癖になる。
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 12:35:09.81 ID:cOL0k/QeP
545曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 12:38:10.73 ID:c4Xm3qnb0
トンネル。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4702.png





モニタ新調して1920×1080の画像を貼ろうとしたらJaneでは表示されない。
設定で対応できるはずだけど、多くの人はそんな設定してないし、所見で多数の人に見てももらうVIPでは結構困る問題だな・・・。
>>543の画像Janeで見れないよな?
みんなVIPで貼るときはサイズおとしてんのかな?
546曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 12:41:29.35 ID:c4Xm3qnb0
>>544
3枚目センス良すぎワロタwwwwwどんな宗教的意味があるのか知りたいな。

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4703.jpg
547曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 13:03:03.29 ID:c4Xm3qnb0
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 13:15:48.23 ID:uTbUzvws0
>>545
解像度ではなくファイルサイズの問題だと思うよ
549曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 13:20:27.24 ID:c4Xm3qnb0
>>548
あー。なるほどなー。
ちょっとやってみる。

ありがとう。
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 13:28:27.01 ID:uTbUzvws0
>>549
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/127456.zip
同じ画像をファイルサイズだけ下げた
出かけるのでテストできないから使ってくれ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 13:32:27.88 ID:S72eWiFO0
552曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 14:04:41.21 ID:c4Xm3qnb0
>>550
すげぇwwwありがとう!!!!11
553曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 14:09:14.74 ID:c4Xm3qnb0
>>551
なんだろうこれ?CG??

なんか最近キングダムハーツの町並みというか世界観。
アレが妙に落ち着いたりwktkしたり切ないような感情を揺さぶられるということに気づいたんだが、
ネズミ屋さんは心理学とか、美術とかそういう技術を総動員して感情にはたらきかける画を作ってるんだろうなぁ。

とか言ってみるテスト。



知らないけど住み心地のいい都会に生きたい現実逃避。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363634.png
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:17:47.47 ID:S72eWiFO0
555曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 14:18:09.34 ID:c4Xm3qnb0
>>550をスライドショーで見比べてみたんだけど俺のモニタ(1920×1080)じゃぜんぜん見分けつかないふしぎ!!!!1111
しかもJPEGなのに。

もしID:uTbUzvws0が帰ってきたらやり方聞きたい。

>>541の夏Ver.
夏が恋しい。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363647.jpg
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:18:40.79 ID:b/hmc/77O
>>553
禿同
小学生の時よく感じたわくわく感とかよくわからん切なさが蘇ってくる
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:20:34.21 ID:g+hv/tM40
>>554
どこ?
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:23:01.61 ID:cpQsDFkxO
小林製薬の糸ようじ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:24:58.40 ID:g+hv/tM40
クワンカ?
560曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 14:26:12.91 ID:c4Xm3qnb0
>>556
だよなwwwwwだよな!!!11
しかも言葉にしようとしたら「よくわからん」なんだよ。
俺はもう大人になってしまったのに何だよこの気持ちはwwwwwww


そういうのを写真で表せたらいいのに。と思いながらなるべく単純化・印象化させながら撮ってるんだがなかなかムズイZEw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363657.png
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:31:15.06 ID:WYklchGV0
04年から08年までの写真が入ったDVD見つけたからうpしてみる
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:31:46.17 ID:S72eWiFO0
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:33:25.49 ID:uTbUzvws0
>>555
ソフト:Adobe Photoshop Elements 2.0
ペンタブに付いてきたフォトショップらしい
貰ったんだよ、うん
564曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 14:40:49.87 ID:c4Xm3qnb0
>>563
おぉwwwありがとう!!1 買う金はないけど参考になったZEwww
このスレは何故か得るものが大きいwww

>>562
wktk


外国の片田舎は日本より広々だった。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363675.png
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:41:14.87 ID:WYklchGV0
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:48:12.36 ID:uTbUzvws0
>>564
オクにあったぞwww
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b120536055
1000円前後が相場っぽい
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:49:52.90 ID:WYklchGV0
568曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 14:52:30.70 ID:c4Xm3qnb0
>>565
3枚目空が環みたいに見える。


飛びたい。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363693.png
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:54:46.60 ID:enO2BgGbP
おっす、曳光弾
相変わらずいい写真とってんね
570曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 14:56:09.25 ID:c4Xm3qnb0
>>566
マジでかwwwwありがとう。コレは期待。

571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 14:57:34.26 ID:b/hmc/77O
>>560
拾い物かと思ったら自分で撮ったのかww
うまいなww
いつか満足できる写真撮れるよう頑張れよ



良スレだな
572曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 14:59:29.00 ID:c4Xm3qnb0
>>569
おっす。照れるんだぜwwww
なるべくうpしたことが無いやつを選んでるつもりだが新作ばっかりじゃ追いつかねぇwwwww



ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363709.png

573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:01:01.88 ID:uTbUzvws0
>>570
gif画像をjpgにしても画質が落ちないのがいい
利点だらけのソフトだよ

元はPictBearってのを使ってたけど流石フォトショって思った
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:01:35.16 ID:WYklchGV0
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:03:09.66 ID:enO2BgGbP
ttp://img.5pb.org/s/10mai583596.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai583597.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai583598.jpg

俺もいつか曳光弾フェチみたいに綺麗に撮れるようになったら
北海道のいろんなところを撮って回るわ
576曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 15:04:28.01 ID:c4Xm3qnb0
>>571
自撮りだぜwwwありがとう。そういわれるとシコシコ撮り溜めする甲斐もあるってもんよ。


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363724.png
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:05:30.63 ID:enO2BgGbP
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:06:46.19 ID:b/hmc/77O
>>576は写真家とか、写真部の部員とかなの?
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:08:14.03 ID:enO2BgGbP
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:09:51.54 ID:WYklchGV0
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:10:48.76 ID:enO2BgGbP
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:12:13.72 ID:WYklchGV0
風景画像のスレだった
鉄道写真は場違いだなw
583曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 15:13:04.84 ID:c4Xm3qnb0
>>577
いい場所知ってるなァ。 やっぱ足と弾数だよな!ww
>>575の一枚目がノスタルジにツボッた。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363738.png

>>573
もはや容量と画質はトレードオフじゃないのか。凄い時代だなww
というかアドビ先生が凄い。
584曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 15:17:27.18 ID:c4Xm3qnb0
>>578
単なるVIPPER(兼軍事板住人)だぜww



>>582
俺は激しく見たい。
特に日を浴びて光る線路とか、潮風で錆びた駅舎の感じとか、素敵な世界へ連れて行ってくれる感とか、おっぱいとか、大好き。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363746.jpg
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:18:31.00 ID:enO2BgGbP
ttp://img.5pb.org/s/10mai583609.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai583610.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai583611.jpg

>>583
北海道は都市部を除けばどこ行ってものどかでイイトコばっかだよー

錆びた橋か?いいよな、古くて誰も使わなくなったようなものって
廃墟やらなんやらも
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:22:34.68 ID:WYklchGV0
>>584
鉄道車両メインで撮ってるから風景とセットになった写真がないんだよ
ゴメン。おっぱいの写真もないw
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:22:46.67 ID:b/hmc/77O
>>584
そうなのか。写真のセンスあるな



このスレの画像どれもクオリティ高いな
感動した
588曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 15:25:23.75 ID:c4Xm3qnb0
>>586
撮り鉄ってヤツかw
鉄ヲタの人って性質上かなりいろんなところに遠征しそうなんだが、観光もかねてるの?




589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:27:36.44 ID:WYklchGV0
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:29:00.62 ID:enO2BgGbP
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:29:04.37 ID:uTbUzvws0
>>588
週末は何故か必ず鉄道写真スレが立つから見に来たらいいよ
専用ロダ
【ニュー速VIP】鉄道写真スレ
http://loda.jp/vip_aidu/
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:30:44.42 ID:WYklchGV0
>>588
俺の場合観光はしなかったな
写真を撮り始めたきっかけになったのが鉄道だから当時は風景にはあまり興味はなかった
今は風景も撮るけどね

自分でうpした画像が容量制限で見れなかったw
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:32:38.36 ID:enO2BgGbP
ttp://img.5pb.org/s/10mai583616.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai583617.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai583618.jpg

どうでもいいけど、このカムワッカ滝の湯オススメ
水着幼女とかTシャツが滝でヌレヌレになったJKとか見放題
観光地だから景色撮るふりして…
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:33:04.37 ID:WYklchGV0
>>591
今度見てみる
サンクス

DVDドライブの調子が悪い
出てこない
595曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 15:38:05.08 ID:c4Xm3qnb0
>>591
おー。思わずロダ見入ってたわw 貨物引っ張ってるヤツの無骨さがスキだな。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363773.jpg

ミメイやってから送電塔とか田舎+電線とかも好きになった。
596曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 15:40:20.43 ID:c4Xm3qnb0
>>594
開かないよりタチ悪いなwww

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363779.jpg
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:41:03.31 ID:WYklchGV0
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:43:06.25 ID:WYklchGV0
>>596
叩いたら出てきたw
今日新しいパソコンが発送されたから壊れてもいいやw
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:46:48.97 ID:WYklchGV0
叩いたせいでドライブ壊れたw
動かないwwww

これで終わりだw
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:47:30.39 ID:H2D4yDPTO
>>580
一ノ関がほとんどですな
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 15:55:08.67 ID:WYklchGV0
出かけたらたまたま583とこがねに出会ったからね

あとは盛岡、岩泉、宮古で撮った
602曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 15:55:49.17 ID:c4Xm3qnb0
>>597
良質ノベルだったよなぁ。
最後の場所どこ?

>>599
まさに使い切ったなwww

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363795.png
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 16:02:12.53 ID:1QNuE9w20
夏の風景って見てるとすげー爽快感があって、自分もそこに行ってみたいって思うんだけど、実際夏になったら暑くて家に籠る俺がいる
604曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 16:05:22.29 ID:c4Xm3qnb0
>>603
あるあるwww実際そこにいくと溶けそうなくらいの暑さと虫との格闘がwwww
>>530の場所も実際体力的には結構きつかった。


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363802.jpg
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 16:06:08.83 ID:nM6b6Orr0
>>603
あるある
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 16:11:46.11 ID:WYklchGV0
>>602
日光
いろは坂のとこだったと思う


ミメイはほんとによかった

パソコン03年製だぜ
今までよく動いてたよ
607曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 16:21:44.00 ID:c4Xm3qnb0
>>606
日光か。ありがとう!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363829.jpg


ちょっとヒャッハーしてくるw
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 16:32:22.42 ID:T8MFwHLh0
ヒャッハーっておまえsenkaスレの住人か
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 16:44:54.09 ID:ybazLp2MO
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 16:51:08.98 ID:ybazLp2MO
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 16:56:24.78 ID:ybazLp2MO
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 17:00:03.04 ID:mH4eKko9O
>>609
おい早く全て詳細を教えて下さい
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 17:03:26.29 ID:ybazLp2MO
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 17:08:57.76 ID:wvn9Wsm70
北海道の神の子池も写真で見るにはキレイだが、実際行ってみると

アブがハンパない。キラキラしてる自動車に特攻してくるw
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 17:11:02.70 ID:ybazLp2MO
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 17:18:08.07 ID:ybazLp2MO
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 17:42:29.72 ID:enO2BgGbP
>>614
俺も知床行ったのに神の子池行けなかったんだよなあ
今年のGWにこそ行ってやる
今度は車だ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 17:43:20.64 ID:KuXsSRpEO
http://imepita.jp/20110214/054890

これ、お気に入りなんだけどどうやってこんなん撮ってるんだろう?
減光フィルター使ってるのかな?あとからビビット加工してるのかな?
あれ、イラストかな?
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 17:48:29.31 ID:HrmiDwRi0
>>618
加工してるのは確かだね

▼メイン情報
ソフトウェア : Adobe Photoshop 7.0
変更日時 : 2005:09:20 12:13:56
Exif情報オフセット : 156
▼サブ情報
画像幅 : 1280
画像高さ : 1024
620曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 18:01:39.22 ID:c4Xm3qnb0
>>608
CoD4でロスケの兵隊をヒャッハーしようと思ったら逆に敵のヘリにヒャッハーされたでござる。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363964.jpg

>>618
たぶんモザイクの効果とかを入れてるんだと思う。
俺はGIMPERだけど絵画風に加工するツールはフォトショも充実してるはず。
例えば>>576とか↓こういう写真に加工できたり。
撮り方というよりは撮ってからのレタッチじゃね?


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363974.png
621曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 18:24:20.10 ID:c4Xm3qnb0
春が近いなァ。花見行きたい。旅じゃないけど行きたい。
黒髪の綺麗な女の子と。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364031.png
そして記憶消して聖剣伝説LoMをもう一回やりたいw



ちょっと阿吽レタッチしてくる。


622曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 18:37:45.55 ID:c4Xm3qnb0
623曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 18:52:37.98 ID:c4Xm3qnb0
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:52:59.89 ID:1QNuE9w20
ふむ
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 18:54:53.61 ID:g3sdFELwO
聖地巡礼の写真はまだですか
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:32:59.32 ID:K3Czsa4P0
まだスレ残ってたあ!
大久野島に行ってきた人も来てたんだね
なつかしい

しかも曳光弾フェチさんまで現れるとは・・・
これは良スレだwwww
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:34:34.00 ID:sJuTqV7z0
628曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 19:52:25.69 ID:c4Xm3qnb0
ちょっとメシくってくるぜwww

VIPのスレに影響されてカメラ衝動買いした初日の写真www
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364316.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364331.jpg


清流のあるところに旅行したいな。長野にいいところがあるらしい(?)
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 19:58:13.94 ID:T8MFwHLh0
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:00:25.22 ID:W2OpV3tTO
631曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 20:13:51.00 ID:c4Xm3qnb0
>>629
そうそう!こういうのが見たいぜwwww


FISH EYESの世界に飛び込みたい。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364412.jpg
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 20:41:08.01 ID:1QNuE9w20
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 21:15:55.25 ID:jHeGetiN0
634曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/21(月) 21:19:44.72 ID:c4Xm3qnb0
>>633
うほっ。神々しい。

眠すぎて限界だ仮眠するぜww
残っててくれよー。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364664.png
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 21:28:03.32 ID:jHeGetiN0
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 21:57:58.40 ID:SEGU8l2z0
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 21:59:12.12 ID:jHeGetiN0
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:06:40.92 ID:2yfKiTY1O
旅先で、可愛い女子小中学生と出逢うのが私の夢です。
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:43:35.29 ID:FAAIF8wa0
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 22:47:35.92 ID:kMQoNA+Q0
これどこ?
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:19:24.40 ID:7sygBjsH0
しかし久々に長寿な風景写真スレだ
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:20:55.40 ID:jHeGetiN0
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:22:04.55 ID:FAAIF8wa0
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:39:17.07 ID:W8DDfTiG0
>>642
なぜか目から汁が…
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:48:36.04 ID:ag7l4ZG10
バリ(インドネシア)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365235.jpg
カッパドキア(トルコ)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365254.jpg

後者は一人旅オヌヌメ。チャリレンタルして異世界観溢れる
サイクリングが最高だぜ。
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/21(月) 23:57:20.20 ID:ag7l4ZG10
何かと話題のエジプト何枚か。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365276.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365278.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365282.jpg

上から、
砂漠とピラミッド(屈折ピだったきがす)
ナイル川クルーズ船
ワゴン・リの寝台車の食事とタバコ
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:08:12.45 ID:utXFkxY20
旅先でいい出会いがありますように

もちろん異性との
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:33:23.65 ID:Jrgi6M4q0
ただいも
飯食って追いついたらまた貼るヨ
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 00:49:54.38 ID:u6Yolk1M0
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY-ojIAww.jpg
保守がてら
韓国行った時の写真
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:01:44.88 ID:Y4Xn7NUWO
徳島いいとこあるー?
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:19:21.65 ID:HKhC8biB0
>>595
ttp://pl-loader.net/pic/1144416498.jpg
送電塔いいよねー

ttp://pl-loader.net/pic/1243791311.jpg
ttp://pl-loader.net/pic/1218689164.jpg
ttp://pl-loader.net/pic/1174477061.jpg
やはり田舎は心が癒される

ttp://pl-loader.net/pic/1015020563.jpg
こういうとこもこの先に何があるんだ・・・ってワクワクする
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:19:43.85 ID:sydrQ1bNP
>>650

大歩危・小歩危
http://www.gazo.cc/up/28916.jpg
祖谷のかづら橋
http://www.gazo.cc/up/28917.jpg
うだつの上がる町並み
http://www.gazo.cc/up/28918.jpg
鳴門の渦潮
http://www.gazo.cc/up/28920.jpg
バルトの楽園ロケ村
http://www.gazo.cc/up/28919.jpg
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:20:49.74 ID:UO/klJ4B0
>>649
昔の写真みたいな面白い絵だな
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:23:43.12 ID:ByCSCMwy0
ホシュ

ベトナム サパの民族
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365530.jpg
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:24:14.21 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3922.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3923.jpg

人との出会いはもう捨てた
素晴らしき風景、鳥や猫等の動物
奇想天外や綺麗な植物、これらがあれば俺は満足だっ

>>584
廃線行きたくなるじゃないか
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:30:31.23 ID:Jrgi6M4q0
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:32:09.49 ID:i9WF3d+k0
>>655
どこ?綺麗
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:36:39.40 ID:ByCSCMwy0
長野のある筋には有名なペンション。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365561.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365563.jpg

構図もそれっぽく撮った。今頃の雪深いほうが雰囲気あるかもな。
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:37:46.51 ID:DaJJ+rrH0
俺中国の秘境に住んでるから朝になったらいい風景見せてあげれるのになぁ
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:54:48.32 ID:ByCSCMwy0
661!ninja:2011/02/22(火) 01:55:31.00 ID:/OmlBjLoO
http://imepita.jp/20110221/390650

http://imepita.jp/20110221/391780

http://imepita.jp/20110221/392690

携帯ですまんこ。
このスレ見てたら無償に旅行行きたくなった。
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 01:58:42.39 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3927.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3928.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3929.jpg

本州から続く電線は瀬戸内海の島から島へとを続いていく
きっと何処かの島に鬼がいるのだろうなぁ

>>657
大久野島 第二桟橋の近く
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:05:41.51 ID:Jrgi6M4q0
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:06:12.95 ID:sydrQ1bNP
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:10:03.42 ID:Jrgi6M4q0
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:14:20.50 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3935.jpg

影から見ても変な姿で構えたのは一目瞭然
この時、修学旅行中の女子中学生達がすぐ傍にいた事など気付かずに
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:20:08.24 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3936.jpg

もっと遠景も入れてウサギを撮れば良かったなぁ。まあ今年のリベンジこそは

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3937.jpg

誰もいない展望台
この日、この夕暮れ、この景色、全てが独占できるこの喜び

668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:24:07.39 ID:sydrQ1bNP
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:25:31.72 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3938.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3939.jpg

変態カメラマンの(撮影における)朝は早い
泊まれなかった宿から袋をくすねて、撮影地でのゴミ拾いをしながらの撮影が始まる

大久野島は本当に良い島だが、それでもポイ捨てが目立つ……日本人の民度ときたら
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:27:58.61 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3940.jpg

大久野島終了
限がいいので風呂に入ろうと思ったら沸かしてなかった
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:35:44.64 ID:sydrQ1bNP
函館の夜景

段々日が落ちて・・・
http://www.gazo.cc/up/28933.jpg

こうなる
http://www.gazo.cc/up/28934.jpg
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:42:19.65 ID:sydrQ1bNP
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 02:53:06.38 ID:sydrQ1bNP
榛名山(群馬)
http://www.gazo.cc/up/28938.jpg

長瀞(埼玉)
http://www.gazo.cc/up/28937.jpg
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:01:50.29 ID:PY+SBN/p0 BE:994053863-2BP(1003)
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:04:17.84 ID:Y4Xn7NUWO
でけぇよ
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:10:40.12 ID:sydrQ1bNP
旅先で偶然お祭りに重なるとうれしいよね

桑名市 金魚まつり
http://xepid.com/src/up-xepid16537.jpg

石清水八幡宮(京都府) 灯燎華
http://xepid.com/src/up-xepid16538.jpg
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:20:08.67 ID:sydrQ1bNP
大阪から門司に向かう阪九フェリー(明石沖)
http://xepid.com/src/up-xepid16539.jpg
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:23:34.67 ID:pq44+AQ2O
>>658

どんな理由で有名なの?気になる。
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:32:37.37 ID:sydrQ1bNP
関門トンネル人道 海底の県境
http://xepid.com/src/up-xepid16540.jpg
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:44:33.16 ID:sydrQ1bNP
最上義光公 (山形城)
http://xepid.com/src/up-xepid16541.jpg
伊達政宗公 (仙台城)
http://xepid.com/src/up-xepid16542.jpg
本多忠勝公(桑名城)
http://xepid.com/src/up-xepid16543.jpg
長宗我部元親公(高知市)
http://xepid.com/src/up-xepid16544.jpg
加藤清正公(熊本城)
http://xepid.com/src/up-xepid16545.jpg

そろそろ誰か変わってー
わしゃ寝る
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 03:55:51.46 ID:Jrgi6M4q0
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 04:01:35.82 ID:Jrgi6M4q0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3942.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3943.jpg

神戸の100万ドルの夜景は素晴らしい
が、冬場に行ってケーブルカー蹴ったら、下山時に数回死にかけたという

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3944.jpg
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 04:10:44.88 ID:Jrgi6M4q0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3945.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3946.jpg

神戸ってヒヨドリとカラスが多いな。鳥大好きの俺楽園
そしてケーブルカーも多すぎ。詳細な地図無いと現在地が分からなくなる
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 04:20:28.15 ID:Jrgi6M4q0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3947.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3948.jpg

影が追いかけ、追い抜き、駆けていく
それを眺めるのが好きだが、俺だけなのだろうか
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 04:26:22.94 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3949.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3950.jpg

ずっとh抜き忘れてた、ブランクってレベルじゃねーぞ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 04:30:25.53 ID:Jrgi6M4q0
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 04:30:49.84 ID:PY+SBN/p0 BE:1988107766-2BP(1003)
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 04:48:42.68 ID:Jrgi6M4q0
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 04:49:37.62 ID:Y4Xn7NUWO
もっとだ!!
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 05:07:37.58 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3955.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3956.jpg

こんな時間にペースアップを求められようとは……
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 05:11:26.61 ID:Jrgi6M4q0
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 05:21:17.08 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3959.jpg

天然迷彩
肉眼で見た時何かいるのか?ぐらいだった

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3960.jpg

旅先で鳥撮れると最高
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 05:25:00.28 ID:PY+SBN/p0 BE:2982161669-2BP(1003)
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 05:28:06.89 ID:Jrgi6M4q0
695曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 05:28:15.55 ID:0jeJxBqt0
>>691
起床組キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!




仮眠が本眠って結構良くあるよね。
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 05:31:49.55 ID:Jrgi6M4q0
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 05:35:01.22 ID:Jrgi6M4q0
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 05:39:03.38 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3967.jpg
       ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (・ω・ )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 <⌒/ヽ-、___
                               /<_/____/
699曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 05:39:09.14 ID:0jeJxBqt0
>>684がこの前俺が行った場所と全く同じでワロタwwww

今から貼る。
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 05:41:12.72 ID:Jrgi6M4q0
>>699

摩耶観からだが行ったのかっ
昼間につきコースは霊園 さて何時間で起きられるか
701曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 05:41:13.36 ID:0jeJxBqt0
間に合わなかったか?

また帰って来いよなっ!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365931.png
702曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 05:48:19.19 ID:0jeJxBqt0
そして>>683の場所が周りの店まで極限出来る俺はテラ地元民wwwwwww
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365935.png
703曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 06:04:26.91 ID:0jeJxBqt0
北野は確かに観光向けかもしれん。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365946.png
704曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 06:27:58.69 ID:0jeJxBqt0
冬に見る夏が一番きれいだそうだw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365957.jpg
705曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 06:40:24.08 ID:0jeJxBqt0
706曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 06:55:41.62 ID:0jeJxBqt0
>>705のすぐ横。
この花が自生してるのは珍しい。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365977.jpg
707曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 07:09:53.66 ID:0jeJxBqt0
しまったw
>>706はレタッチ前の原画だった。
こっちが本物。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365998.png
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 07:13:56.85 ID:v/jeESCk0
709曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 07:22:39.83 ID:0jeJxBqt0
>>708
自撮りか? すげぇな。
肉眼で見れたら絶対うれしいww


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366003.png
710曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 08:02:54.44 ID:0jeJxBqt0
711曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 08:24:03.23 ID:0jeJxBqt0
無意識に緑と水を探しながらさまよっている俺ガイル。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366037.jpg
712曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 09:10:17.18 ID:0jeJxBqt0
7131  ◆BEISAyTD5s :2011/02/22(火) 09:23:57.42 ID:XhROuhaF0
がんばれー(´∵`)∩

>>712
夏っぽくていいね!
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 09:31:55.60 ID:5AZ6Eocw0
7151  ◆BEISAyTD5s :2011/02/22(火) 09:36:40.60 ID:XhROuhaF0
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 09:49:23.00 ID:5AZ6Eocw0
717曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 10:05:06.49 ID:0jeJxBqt0
>>716
一枚目の魚眼っぽさがイイ感じだw よく見ると梅が2本混ざってるな。


のらぬこ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366099.png
7181  ◆BEISAyTD5s :2011/02/22(火) 10:17:11.13 ID:XhROuhaF0
>>716
なんとか見れるようになった
すばらしい桜だ

>>717
かわいいい
旅先で猫に遭遇すること多いよね
719曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 10:55:37.73 ID:0jeJxBqt0
空の色なかなか難しい。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366142.png
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 11:23:01.99 ID:Jrgi6M4q0
吾妻と能登半島……さてどっちからいこうかねぇ
721 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/22(火) 11:30:35.10 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3968.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3969.jpg

雪国的など田舎なイメージの吾妻
んなこたー無かった。いや、もっと奥地に行ったら違うのだろうか
722曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 11:31:37.97 ID:0jeJxBqt0
>>720
はえぇwww
お帰りだぜ。


この風化具合と文面が泣けるぜ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366168.png
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 11:35:58.09 ID:tDYXaaNr0
まだあったのか
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 11:39:24.03 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3970.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3971.jpg

>>722
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3971.jpg
栃木の大谷石切場登場で藪塚石切場終了のお知らせ
三回探索に乗り出しているが、未だに文末にある他の採石所が見つからん……
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 11:41:50.45 ID:Jrgi6M4q0
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:05:31.14 ID:Jrgi6M4q0
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:18:27.39 ID:Jrgi6M4q0
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:25:58.90 ID:W8tdERLiO
>>33
原付で江ノ島に行ける距離に住んでるから電車にはほとんど乗らないんだよな
見慣れた場所もこうして見ると新鮮だな
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:26:37.48 ID:Jrgi6M4q0
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:42:30.95 ID:ni3dO8ziP
旅先で女子中学生との出会いは0だがオッサンとの出会いはよくある
スノーボード行ったときにはJCどころかDSとの出会いもあるんだけどなー
ttp://img.5pb.org/s/10mai584103.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai584104.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai584105.jpg
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:58:23.22 ID:Jrgi6M4q0
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 12:59:54.49 ID:sXqN1B1V0
歩くのが楽しすぎてやばい
カメラ買うか
733曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 13:29:05.94 ID:0jeJxBqt0
>>732
カメラ趣味最強のステータスの一つ「散歩スキー」を既に持っているだと・・・ッ!?


ttp://uproda11.2ch-library.com/286585mxs/11286585.png
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:37:42.51 ID:sXqN1B1V0
よし決めた、トイカメラ買うわ
735曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 13:48:29.68 ID:0jeJxBqt0
>>734
買うならリコーのCX5がオススメだぜ。少なくともこのスレにうpしてる俺の写真よりは画質きれいに撮れるぜ!


ttp://uproda11.2ch-library.com/286588iXl/11286588.png
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:57:29.52 ID:sXqN1B1V0
dd そのうちこのスレにも画像上げてやろう
737曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 13:58:08.73 ID:0jeJxBqt0
>>730
一枚目のハイコントラストとかザラつき感がかっこよく見える。
ttp://uproda11.2ch-library.com/286589bOb/11286589.jpg
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 13:59:39.40 ID:H2bhh6p4O
地元だけど地図から消された道は萌えた
739曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 14:00:27.83 ID:0jeJxBqt0
>>736
VIPの画像スレに影響されてカメラ衝動買い

うp


俺と全く同じパターンで感染ワロタwwww仲間が増えるのは嬉しいぜ同志wwwっうぇwwww
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:08:17.92 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3980.jpg
能登半島編
金沢駅より。凄そうだろここ。これで自動改札がないんだぜ

>>739
俺を含めて画像貼っていたカメラ持ちが炊きつけまくったもんな
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:09:44.32 ID:ni3dO8ziP
俺は親父のカメラを勝手に借りたときにハマった
でも、曳光弾フェチみたいに面白い写真はまったく撮れない
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:09:57.01 ID:j42LpQ+O0
コンデジの粗い画像だけど貼ってもいい?
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:10:23.43 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3981.jpg
外観ばかりの金沢駅改札
これからそろそろ二年か……やっぱ変わっているのだろうか
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:12:27.64 ID:ZP1t53Sy0
今度海外行くんだけどコンデジどれ買えばいいの
色々調べるけどさっぱり分からん
745曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 14:12:59.72 ID:0jeJxBqt0
>>740
そうそうwwおかげで街中でも羞恥心無しで撮りまくりんぐwwwwwww


そのパターン良いな。天蓋? 歩いてて似たような連続見るととりあえず撮る。
ttp://uproda11.2ch-library.com/286593XXV/11286593.jpg
746曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 14:17:00.79 ID:0jeJxBqt0
>742
当然歓迎。

>>741
そうか?俺はさっきも言ったけど>>730の一枚目の感じとか結構好きだぜ。
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:19:48.36 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3982.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3983.jpg

>>742
画像大きくて粗いんなら、解像度下げると少しだけ幸せになれるし、コンデジしか持っていない
とは言いつつ主力はオリンパスのネオ一眼だけど
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:25:04.86 ID:Jrgi6M4q0
749曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 14:28:02.70 ID:0jeJxBqt0
>>747
一枚目すげぇwwwww
コレを手書きアニメ調にレタッチできたら、また別の雰囲気(←なぜか変換できた)が楽しめそうな予感。


寂れた神社。
ttp://uproda11.2ch-library.com/286600afv/11286600.jpg


PC再起動する。
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:33:37.96 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3986.jpg

Google先生から能登島はなだらかな道が続く丘っぽいところ
と画像検索で教わり、夏真っ只中5km程離れた七尾駅にて自転車を借りて向かった

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3987.jpg

戦慄を覚えた
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:38:08.64 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3988.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3989.jpg

>>749
夏の早朝の空気は格別だし、乗客は俺一人
もう、アドレナリンだだ漏れ
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:43:32.36 ID:j42LpQ+O0
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:47:55.49 ID:ni3dO8ziP
>>746
それiPhoneで撮ったのを加工してるんだよね
ミニチュア風にできるアプリ使って
754曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 14:49:30.54 ID:0jeJxBqt0
>>752
俺も限界を感じてずいぶん経つ。そろそろ本格的に買いたい。


ttp://uproda11.2ch-library.com/286602r7V/11286602.png




でも金がなかったり他のことに使っちゃったりするんだなコレがwwwwwww
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:50:35.10 ID:4VI3YfmFP
インド、ウダカマンダラム周辺にて
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2JzOAww.jpg

インド、バンガロール、ラル・バーグにて
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzKfNAww.jpg

インド、ガンジス川の畔にて
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhLfKAww.jpg
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:51:50.54 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3990.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3991.jpg

>>752
ネオ一眼はレンズとかに凝ったコンデジ
一眼みたいな大きさのボディーだけど、レンズ交換ができないやつ
一眼より安い、軽い、それなりの望遠。だけどノイズや画質は見劣るよんってな感じ

あの携帯性で600mmとかありがたい。テレコンもあれば1.5倍とかにもなるし
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:54:02.17 ID:ZP1t53Sy0
みんなOLYMPUS使ってんだな
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:54:43.21 ID:C/iKu44m0
誰かお花畑くれよ
759曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 14:54:48.66 ID:0jeJxBqt0
>>753
加工のセンスもあるのかwそれでトイカメラみたいになってるんだなー。鮮やかさもうpした?

個人的にデジタルカメラは撮影3割・加工7割だと思う。
フィルムカメラも撮影3割・焼き方7割という意見と同じように。


鳥を見るととりあえず撮るw
ttp://uproda11.2ch-library.com/286604Mvq/11286604.png
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:57:22.01 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3992.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3993.jpg

>>757
買った当時、他の機種をさし抜いての20倍ズームに惹かれちまっただよ(SP570UZ)
でもテレコンも製造されていたから満足している
ちゃんと除湿ケースに収納していなかったら、収差が激しくなってきているけど……
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:58:02.88 ID:8VyrrgkW0
じゃあ俺もコンデジで参戦
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366389.jpg
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 14:59:31.98 ID:ySfDOpbY0
>>759
鮮やかさとコントラスト上げて周辺暗くして…て感じで
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY4K7JAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYyaTOAww.jpg
簡単操作でミニチュアに!

>>745を借りたよ
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYyKTOAww.jpg
763曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 15:00:16.46 ID:0jeJxBqt0
>>761
でけぇwwwしかしイイ!!
メッセージ性高いよな。
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:01:32.21 ID:Jrgi6M4q0
思い出したようにカメラの整備してくる
765曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 15:02:51.12 ID:0jeJxBqt0
>>762
おぉwwww確かにミニチュア。手動でやる人は上下をぼかしてハイコントラスト+俯瞰がコツだそうだ。

昔木でやってみた。
ttp://uproda11.2ch-library.com/286606RIn/11286606.jpg
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:08:40.47 ID:o4MspgRu0
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:11:46.41 ID:ySfDOpbY0
>>765
後ろの葉っぱが油絵みたいで凄い良いね
なかなか木が際立って見える

iPhoneは画像でもなんでも安く遊べるから楽しい
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY4a7JAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY4JzOAww.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYiY3OAww.jpg
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:12:56.98 ID:u1/i+PB80
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:13:23.13 ID:ni3dO8ziP
ミニチュアにしか見えないです><
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:13:49.92 ID:UO/klJ4B0
車のバッテリー充電のついでに撮ってきた
エンジン切れない状態だったから急いで撮ってきたよ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366421.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366424.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366427.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366431.jpg

朝日を撮ろうとして2日連続睡魔に敗北した
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:16:21.79 ID:j42LpQ+O0
風…景?
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up7073.jpg
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up7074.jpg
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up7077.jpg
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up7078.jpg

>>756
ネオ一眼ググって見た。そういやたまにこういうの持ってる人見かけるなー
これ買うなら奮発して一眼買いたいな

>>757
俺もだwしかしもう5,6年前のだからなあ。いい加減ぼやけた画像になるのがイライラする
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:16:47.07 ID:zkXeg7U40
ちょっと海行ってくる
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:20:27.63 ID:5HeN626x0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366447.jpg
やっぱ旅に出たくなると言えば青い空白い雲、海
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:21:14.63 ID:Jrgi6M4q0
>>758
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3994.jpg
蕎麦の花畑 9月中旬
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3995.jpg
畑じゃないが

乾燥剤のレンジでチン、早く終わらんかなぁ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:23:04.96 ID:C/iKu44m0
>>766
>>774
サンクス
お花って素晴らしい綺麗だ
776曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 15:24:08.42 ID:0jeJxBqt0
>>768
これはwwwwwww昔のウルトラマン出てきても全然驚かんねwwww


しかしコンデジでも接写ならまだまだ健闘できるでござる。
ttp://uproda11.2ch-library.com/286611zYt/11286611.png
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:27:02.42 ID:5HeN626x0
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:27:49.70 ID:8VyrrgkW0
>>770
能登半島?
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:32:34.09 ID:UO/klJ4B0
>>778
リアス式海岸


実家に帰ってるから写真がない
家に帰ればたくさんあるのに
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:32:47.03 ID:U/hQ7bfb0
白い雲 沸く丘を まいてのぼる 坂の街 古い部屋 小さな窓 帰り待つ老いた犬
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:33:04.37 ID:ni3dO8ziP
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:34:14.94 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3996.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up3997.jpg

>>771
本当に小型のコンデジから新戦力をどうするか悩んだ時は同じ事考えた
が、望遠レンズそのものの値段、重量、レンズ単体が精密機械なので、求められるメンテナンス
という点からコスパ的にネオ一眼に走った
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:34:42.07 ID:g98xaQoQ0
式日のロケ地が近いから撮りに行こうと思ったけどひきこもりだし酒飲んでるしでやめた
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:39:31.24 ID:u1/i+PB80
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:40:02.46 ID:C/iKu44m0
>>781
空との境界線が分からないくらい青いな
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:40:27.23 ID:Jrgi6M4q0
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:42:05.01 ID:UO/klJ4B0
新しいパソコンが届いたからセットアップ、引継ぎが完了したらDVDに保存してある写真をうpする
でも、不具合が報告されてるマザボだったよw
構成段階でちゃんと確認しなかったのが悪いんだけどさ
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:47:50.08 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4000.jpg
鳶好きな人能登島オヌヌメ。幸せになれるぞ

>>785
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4000.jpg
雪国は真っ白なドームか何かで隔離された世界に思えて仕方が無い
789716 フィルム布教会:2011/02/22(火) 15:48:53.19 ID:K8C1uomEO
東京ゲートブリッジの写真を沢山撮ってきた-
デジで528枚 フィルムライカ判36枚 ブローニ判が12枚

ヘリコプターもデジのうち200枚ほど占めるけど。

さて、家まで2時間か。
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:50:22.44 ID:wZzlTHYp0
水平線まで何マイル

おおよそ4、5km
791曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 15:52:07.78 ID:0jeJxBqt0
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:53:16.83 ID:Jrgi6M4q0
そして貼るもんを間違えた
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4001.jpg
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 15:57:09.31 ID:u1/i+PB80
794曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 15:59:55.16 ID:0jeJxBqt0
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:04:05.62 ID:ni3dO8ziP
796フィルム布教会:2011/02/22(火) 16:07:22.95 ID:K8C1uomEO
そこはマイルで答えよう。
√目線の海抜 × 3/4マイルだろ
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:08:24.53 ID:Jrgi6M4q0
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:22:02.00 ID:u1/i+PB80
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:25:51.24 ID:Jrgi6M4q0
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:31:38.94 ID:Jrgi6M4q0
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 16:45:41.06 ID:W/G29wD00
カメラもって日本一周したい
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:01:12.51 ID:Jrgi6M4q0
8031  ◆BEISAyTD5s :2011/02/22(火) 17:03:13.12 ID:HcmTzR540
みんなは旅の移動手段何なの?
やっぱ電車が多いのかな?
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:05:07.43 ID:HKhC8biB0
カブ一択ですね
テントと寝袋積めばタダみたいな値段でどこでも行けるし溶け込める
805曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 17:05:16.28 ID:0jeJxBqt0
夕日に焼かれた感があれば普段野暮ったいモノでもイケメン補正がかかるの法則。
ttp://uproda11.2ch-library.com/286620MMN/11286620.png

>>800
実際カメラなかったら絶対行かないようなところにも行くようになるよなw
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:06:07.94 ID:v/jeESCk0
今日は、ここをキャンプ地とする
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:08:01.37 ID:8VyrrgkW0
>>805
きれいだなぁ
色調っていじってんの?
808曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 17:09:11.87 ID:0jeJxBqt0
>>804
>>651に移ってるヤツ? 何ccなんだぜ?
カブっていうと新聞屋のアレしか知らない。
でも移ってるのはもっとかっこよさげ。ふしぎ。
ttp://uproda11.2ch-library.com/286621ftE/11286621.png

809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:10:53.72 ID:e04wYJwJ0
ヤバいなーこのスレ・・・
カメラなんてオタクの趣味だってバカにしてたけど・・・

「日常の風景とか、しゃがんで見てみるだけで凄い印象的だったりする。
 そういう少しの工夫で身の回りの『美』を探して、その瞬間を切り取るのが楽しい」

って言ってた連れの気持ちが始めて理解できたわ
810曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 17:11:13.01 ID:0jeJxBqt0
>>807
ありがとう。カメラのモードをいじってる。 あとはGIMPでレタッチ。
ttp://uproda11.2ch-library.com/286623Rwn/11286623.jpg
811曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 17:14:51.75 ID:0jeJxBqt0
>>809
もう一人獲物が来たぜwwwwwwwwwwこっちの世界に引きずり込むぜwwwwwwwwっうぇwwww

その友達の気持ちめがっさ解るわ。夏だと思ってたのに初めて赤い落ち葉を見たときの「うわまた夏終わるのかよw」ってな感じとか。
ttp://uproda11.2ch-library.com/286624PB4/11286624.jpg
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:17:18.60 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4010.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4011.jpg

状況次第……超長距離・目的地周辺に電車有 ならよほどの事がない限り電車
目的地まで駅から数十kmとかなら諦めて車
販売業だと長期休暇取れん
813809:2011/02/22(火) 17:18:17.81 ID:e04wYJwJ0
>>811
うわー・・・ ヤバいねー
一生懸命に葉っぱを伸ばす芝に秋の訪れを教えてあげてるみたいだ・・・
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:22:40.50 ID:HKhC8biB0
>>808
ああごめんこれもカブの遠い親戚みたいなもんだけどこいつは違うわw でもありがと、一応200ccだ
これは林道走りに行った時の写真だから旅にはカウントされないんだよという言い訳
カブはまさに新聞屋のアレ乗ってるよ。ごちゃごちゃしてるけどww
ttp://www.uproda.net/down/uproda252784.jpg
815曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 17:22:50.46 ID:0jeJxBqt0
>>803
基本的には徒歩の機動力が最強だとおもってる。
だから俺も目的地までは電車とかの公共交通手段→足だなァ。
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:23:59.42 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4012.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4013.jpg

>>809
初めは空が好きなだけでそればっかだったがスレで
「埼玉だが、空が広くて羨ましいな」て言われてから覚醒した気が
自分の日常≠他者の日常

まだまだ未熟だが、自分が見える世界を伝える機械になりたい
と思うようになったら、路傍の草さえ美しく見えるようになった
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:28:30.53 ID:W/G29wD00
俺は車+ロードバイクだな
818曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 17:30:11.23 ID:0jeJxBqt0
>>814
おぉwwコレコレ。重装備だなw
>>816
あるあるwww日記というか外部記憶装置的な意味でも撮ってるヤツいるよね。俺のことだけど。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366643.jpg
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:30:36.36 ID:wZzlTHYp0
免許ないから電車オンリー(`・ω
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:34:52.61 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4014.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4015.jpg

月夜の晩は気持ちが良い
夜にアスファルトに落ちる影が好き
手持ちのカメラじゃ、月明かりの影までは拾えないんだろうけど
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:36:20.39 ID:ySfDOpbY0
>>809
俺カメラ好きだけどイケメンだよ^^
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 17:44:02.88 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4016.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4017.jpg

肉眼でなければ切り出せない世界がある
レンズを通してのみ切り出せる世界もある
購入を考えてる奴ら皆買っちまえ
現品限りの1,2万のカメラでも世界は変わる
823曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 18:04:24.10 ID:0jeJxBqt0
>>822
厨二病有段者の俺に言わせると>>822は結構すごいこといってると思う。
カメラで光学的に忠実に切り取られた画像と実際に人間の脳が認識している画像(もっと言えばクオリア)は全然違う。

人間の脳の方は、京極夏彦じゃないけどかなりの部分が検閲されてる。
例えばテレビ見てるときはテレビの枠は知覚されないだろ?光としては眼球という受像機に確かに「光学的に」認識されてるが脳が検閲してるんだ。
だから、「あの時見た夕焼けの綺麗さがその時撮った写真で表現されない。でも確かに同じ景色なのに」っていう混乱は結構あるんだコレがwwww

でも逆に言えば脳が認識する部分だけ切り取ったり、その周りをぼかしてみたりすると、そのときに感じた印象(クオリア)分だけ抽出した写真が出来るんじゃないかな? とか考えてしまうぜ。
京アニとか、>>553でぼやいたネズミ屋とかはきっとその辺の感覚を極めてるんだと思う。


↑とほぼ同じことを哲学の教授に言ったら、「あー。そんなことよりコレ見てよ。」って謎のふわふわした植物の種子(?)を見せてくれた。ふしぎ。


厨二長文すまん●こ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366727.png
824曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 18:20:47.94 ID:0jeJxBqt0
ちょwwwwこのレスを最後にスレが落ちたら3日くらいベッドで足バタする羽目になるぜ保守!!!11


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366758.png
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:23:10.39 ID:8VyrrgkW0
同意だ
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:40:38.66 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4018.jpg

孤独に歩め 悪をなさず
伴侶すら探していない自分には意味のない言葉だが

1000まで突っ切ろうず
827曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 18:42:54.14 ID:0jeJxBqt0
>>826
「犀の角のように」←仏教徒
「林の中の像のように」←押井厨



実は>>824の写真もともと電線があったんだが消してた。
今復活させた。
今はあったほうがいい気がしてる。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366810.png
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:49:09.10 ID:o4MspgRu0
俺も>>1の時から見ている身として1000まで行って欲しいところだ
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:54:56.37 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4019.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4020.jpg

>>823
何かもっと凄い事言ってる

自分は人間とカメラの目の事さ
夜空に舞う蛍、その一瞬一瞬をあの明るさ鮮明さをカメラの目では切り出せない
同様に、焦点から外れた世界を鮮明に現す事や
僅かな光に目を見開いてより明るく切り出す事
そんな事、人間の目にはできやしない
830曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 18:56:29.62 ID:0jeJxBqt0
いまさらだが>>766のコスモスすげぇな。
変に鮮やか過ぎないのが、かえって鮮やかに見える。特に緑が。ふしぎ。


なんか変なのが流れ着いてた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366840.png
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 18:59:47.73 ID:Jrgi6M4q0
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:04:51.57 ID:Jrgi6M4q0
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:07:36.85 ID:o4MspgRu0
飯食ったらなんか貼るか
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:09:06.89 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4025.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4026.jpg

こういうあたり、一眼ってすげーなーって思わずにいられない
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:09:39.99 ID:K8C1uomEO
去年碓氷に行ったら、たまたま旧変電所の保守?のために人がいて、中に入れてくれた。
眼鏡橋とか整備される前の方が良かったな
歩きだと疲れるけど。
836曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 19:12:38.79 ID:0jeJxBqt0
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:14:07.50 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4027.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4028.jpg

>>835
なん……だと
羨ましすぎるっ殺せ!行けなかった苦しみ、いっそ殺してくれっ!
確か国重要文化財になっているよな……くそっくそっ
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:23:43.01 ID:o4MspgRu0
>>835
おいおい羨ましすぎるだろ
俺のほうが長く鉄道マニアやってるのに

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135397.jpg
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:24:59.10 ID:o4MspgRu0
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:26:31.07 ID:Jrgi6M4q0
841 ◆BEISAyTD5s :2011/02/22(火) 19:32:14.35 ID:HcmTzR540
風景画像のスレがここまで伸びるってのは珍しいね
みんなのありがたい支援が多いからなんだけど
正直驚いたよ
みんなの綺麗な写真見てると、いろんな所に旅に出たくなるわ
842フィルム布教会:2011/02/22(火) 19:38:26.86 ID:5AZ6Eocw0
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:41:37.14 ID:5AZ6Eocw0
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:43:59.06 ID:v/jeESCk0
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:44:30.86 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4031.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4032.jpg

今晩中に完走できるかなぁ
したら明日は久々にカメラを持って出かけるか
欠けゆく月の出、真赤なそれを撮るのもいいなぁ
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:44:53.65 ID:o4MspgRu0
なんかテーマ呉
貼る物を考える
847曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 19:46:25.99 ID:0jeJxBqt0
>>846
俺は自然系が見たいぜw
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:52:18.31 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135400.jpg

旅に出たくなるかどうかはしらぬ
専門は鉄道だ
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:53:24.55 ID:o4MspgRu0
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:53:45.68 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4033.jpg

駅員や整備関係用の通路は見当たらないんだけどなぁ……
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:54:31.67 ID:NmufYuCf0
>>770
浄土ヶ浜だろ?
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:54:47.63 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135402.jpg

お風呂が沸いてしまったので
上がってから貼る

乾燥してたらそれまでだけど
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 19:56:11.87 ID:v/jeESCk0
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:03:14.85 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4034.jpg

旅先だろうと地元だろうと
邪魔になったりしないのであれば
片膝はおろか匍匐体勢も躊躇はしまい
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:05:48.66 ID:v/jeESCk0
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:06:26.70 ID:81a5IIXRI
さっき撮ってきた
http://imepita.jp/20110222/710690
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:13:02.91 ID:Jrgi6M4q0
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:16:43.77 ID:ni3dO8ziP
>>855
いいよなーオシンコシンの滝
バスから一瞬みただけだけど
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:17:24.77 ID:v/jeESCk0
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:20:15.17 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135403.jpg

自然・・・?
風景ですらないけど

味はなんとも言いがたい
美味いかときかれれば美味いしまずいときかれればまずい
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:21:52.89 ID:o4MspgRu0
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:25:11.17 ID:v/jeESCk0
>>838
金比羅さんかな。
秋に行った
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch125801.jpg
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:25:11.58 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135405.jpg

ブルーフォレストのフィアーマウンテン近く
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:28:42.76 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135406.jpg
恐山

>>862
そうそうしあわせさんこんぴらさん
灯篭がつく時間まで居ると下の階段沿いの店全部閉まっちまうんだよな
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:29:51.46 ID:Jrgi6M4q0
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:31:33.88 ID:UO/klJ4B0
>>851
正解


テスト
867031 ◆YP031.LILA :2011/02/22(火) 20:35:07.55 ID:cUu6GB7v0
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:36:36.73 ID:X6B5XWzQ0
>>33
これ最高すぎるだろ・・・
cat2525jp・・・何者・・・
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:40:28.23 ID:Jrgi6M4q0
870フィルム布教会:2011/02/22(火) 20:41:26.19 ID:5AZ6Eocw0
>>837
姉に残った18切符買わされて、たまたま遊びに行ったらそんなタイミングだった
中の写真 usui
http://www1.axfc.net/uploader/B/so/79379.zip

こんな旅立ちをしてみたい
http://book.geocities.jp/ask_otoha/uploda/DSC_2388.JPG
871曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 20:43:32.35 ID:0jeJxBqt0
>>855
ググったら北海道か。こんなのあるんだな。

>>856
船の名前wwwwww

>>869
二枚目のいかにも暖かい日を想像させる感じが良いな。
草の様子からするとまだまだ寒そうな季節のはずなのに。



いまGIMPの芸術的効果っていうのをいろいろ試し中。
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:46:30.94 ID:I5eBA1sh0
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 20:48:18.21 ID:ni3dO8ziP
>>871
バスからすぐ、マイナスイオン激浴びできる
ttp://img.5pb.org/s/10mai584218.jpg
874曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 21:03:59.75 ID:0jeJxBqt0
画質が残念だからいつもの方法でごまかしたぜwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367111.png


>>873
深呼吸でヒーハーしたい。
>>872
おフランスか! まさしく旅スッドレ。
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:05:21.42 ID:ni3dO8ziP
おフランスもいいけど外国ならウユニ塩湖にも行ってみたいな
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:06:37.58 ID:v/jeESCk0
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:07:12.00 ID:UO/klJ4B0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367110.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367113.jpg

どこまでうpしたかわからないからかぶってるかもしれない
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:12:18.91 ID:NmufYuCf0
おまえらいい写真撮りまくりだな
カメラは何使ってんの?
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:13:47.67 ID:MSAQ11PRO
>>875
ウユニは雨季がいいとかなんとか
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:15:17.29 ID:ni3dO8ziP
>>879
雨季だと地面に水が張っててすっげー綺麗なのよね
夏季だと塩がたまって一面真っ白らしい、それも綺麗らしいけどね
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:15:28.44 ID:o4MspgRu0
>>878
いろいろ
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:15:47.14 ID:v/jeESCk0
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch125811.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch125812.jpg
太平洋セメント 上磯工場の海上桟橋

こっちの写真の方が良い。腕が違うw
http://ameblo.jp/tako/entry-10266803602.html
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:18:31.76 ID:ni3dO8ziP
>>878
PENTAXのD200
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:19:58.12 ID:UO/klJ4B0
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:22:03.90 ID:v/jeESCk0
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch125813.jpg
摩周湖 若干天使の梯子がかかってる
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:25:05.30 ID:UO/klJ4B0
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:29:14.97 ID:UO/klJ4B0
888フィルム布教会:2011/02/22(火) 21:35:26.86 ID:5AZ6Eocw0
>>872
欧州はそのうち行きたい、一月位

>>878
色々
今日はNIKON D5000 ・ FE poketFujika300 Holga120GCFN の4台 で写真を撮りにいった
家にはCanon Ftb ・ AutoboyF-XL  lumixFZ-1 finepixF200EXR
予備で 110のトイが2 インスタントのFuji FotoramaROBO ACE APSのコンパクトが1
計12台持ってる、今上げてみてこんなにあったのかーと思った。
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:39:08.07 ID:UO/klJ4B0
>>888
FT-bを持ってる人がいるとはw
ファインダーや反射鏡の汚れ大丈夫?
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:49:11.14 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135449.jpg

撮影機材はフジカラーCLIP-IT80
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:52:33.69 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135452.jpg

長崎

撮影機材はニコンCoolpix
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:56:05.73 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135460.jpg

信州

撮影機材はLUMIX FZ-2
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 21:57:45.44 ID:5AZ6Eocw0
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373075.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373076.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373077.jpg

>>889
ファインダーはこの間分解清掃したからある程度大丈夫
プリズム内の汚れとフォーカススクリーンの汚れは多少残ったけど。
反射鏡もクリーニングしてそこそこきれい。
むしろレンズ内のカビが問題、今度ばらしてクリーニングするけど。

>>890
2000年以前のクラシックコンデジとは
未だにメインってことはないよね? けど良い発色してるなぁ。
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:00:05.16 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135461.jpg
上越

オリンパス SP-550

>>893
二年前に現役引退
2002年ごろに電池ボックスぶっ壊したけど輪ゴムで止めながらずっと使ってた
バックライトが暗いのと、スマートメディアの信頼性の薄さから使用を休止した
でも10年以上使ったはず
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:00:30.37 ID:UO/klJ4B0
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:01:41.70 ID:81a5IIXRI
>>871
みえた?
笑うよなwべつに出身地でもないんだぜwww
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:02:42.69 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135463.jpg

大湊

LUMIX FZ7
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:03:56.32 ID:8VyrrgkW0
>>894
富士は発色いいよね
前に使ってたF810はベルビアモードとかあってけっこういい感じだった

リコーGX100
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367325.jpg
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:05:18.98 ID:UO/klJ4B0
>>893
やっぱり汚れが残るのか
分解は簡単?俺も掃除したい


標準レンズは分解して壊したから慎重になってるんだよね
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:07:01.99 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135465.jpg

城端線二塚駅

ペンタックス ist


>>898
しかしあれから富士を使うことはなかった
去年なんとなーくファインピクス1200買ったけど
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:09:05.16 ID:5AZ6Eocw0
>>895
デジカメ・ズームなら画角と構図をちょっとずつ変えて
一つの被写体を4〜5枚撮るといいよ
1枚はまあまあ納得行くのが撮れる。

デジカメのモニターとパソコンのモニターだと大分印象変わるから。
構図と傾きはパソコンのレタッチで直しちゃえば良い。
5枚目は良いと思うけど、もう少し左だったらもっとよかったな。
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:10:05.59 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135467.jpg

ペンタックス K100

ペンタックスは赤が強く出る
信号機とかがバックにあると気持ち悪いほど赤い
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:10:22.22 ID:j42LpQ+O0
価格.comで最新のオリンパスのコンデジを見たんだが、桁が一つ違うじゃねーかw4桁ってどういうことなの…
俺のなんてμ750だぞ。しかも8900円って…orz
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:11:51.79 ID:vV6C/LtK0
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:12:13.13 ID:Y4Xn7NUWO
オリンパスちゃんをいじめないでください><
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:15:00.37 ID:vV6C/LtK0
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:15:24.32 ID:UO/klJ4B0
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:16:45.32 ID:8VyrrgkW0
背面液晶の特性ってメーカーごとにけっこう癖があるように思うけど
GX100は最悪
PCに取り込むとまったく違う
液晶画面でちょうどいいと完璧に露出オーバー

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367369.jpg
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:17:13.75 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135468.jpg
広島

オリンパス μ-U

>>905
オリンパスか
SP-550は動画の手ぶれ補正がたまにバグったな
一度モーターも死んだし
それから一年してモードのPとAとS以外が使えなくなる故障を起こした
治らないまま使用が中止された

コンデジのC-1は適当にいじらせてもらった
まだ居るけど使う機会がない

μ-Uは二年前に使ってきりかな
フィルム高い
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:17:29.29 ID:vV6C/LtK0
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:18:29.65 ID:vV6C/LtK0
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:19:37.10 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135469.jpg
なんのひねりもない駅撮りSL

ニコンFM

蓋が病気で光が漏れて入る
母親が高校時代写真部在籍中に使ってたらしい
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:23:03.46 ID:vV6C/LtK0
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:24:40.34 ID:5AZ6Eocw0
>>894
10年持ったらカメラもうれしいだろうね。
私のFZ-1は去年03年に購入、去年弟にあげて、まだ現役。
解像度さえ気にしなければちゃんと写るしね。

>>899
ダイヤルの取り外しがちょっと大変、ニッパーでやったらずれて傷がついた
細かい部品も多いし、SSダイヤルがどっかに行くw
露出計が意味無くなってもいいならそこそこ簡単。
フィルム一眼のメインはFEで、たまに使う時は、
デジイチで試写した後、その絞り、SSで撮るようにしている。

お金があるならクラシックカメラも受け付けてくれる修理屋さんに清掃を頼むのもあるかも。

915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:24:56.12 ID:8VyrrgkW0
>>907
なんとなく勝手に色調補正をしてしまった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367408.jpg
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:25:33.88 ID:vV6C/LtK0
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:25:41.76 ID:UO/klJ4B0
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:28:26.74 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135470.jpg

寝台特急北陸B個室寝台

LUMIX FZ-18

この写真だけで車内の音と匂いが思い出せる
今日撮影に行ったら後ろの人はこのカメラ使ってた
持ってるカメラで旅先で最も使用されるカメラ

>>917
保守に結構苦労したわ
あと鉄道スレが落ちたから憂さ晴らしに結構貼ってた
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:29:13.31 ID:vV6C/LtK0
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:30:53.96 ID:5AZ6Eocw0
>>907
撮ってるうちに次はこうしよう で上手になっていくよね。
>>912
幕だけでなくモルトの損耗もあるかも。
フィルム無しで、ミラーを手で上げて光が漏れてないか確認するといいよ。

ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373085.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373086.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373087.jpg
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:30:56.89 ID:vV6C/LtK0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367426.jpg

この写真みたいな、黒い点が時々写るのはカメラが悪いのか、光の加減なのか・・・
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:32:15.16 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135471.jpg
門司のはやぶさだと思われる

XACTY-1

去年の終わりまで活躍
動画が小さいサイズしか取れないバグを二年ほど前より発症
現在バッテリーを最後まで消費するために使われている
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:32:27.22 ID:vV6C/LtK0
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:34:43.94 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135472.jpg
金沢駅(昨年の3月ダイヤ改正直前)

XACTY-C6

逆に旅に行きたくなくなる画像を張ってみた
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:35:13.97 ID:vV6C/LtK0
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:37:23.87 ID:UO/klJ4B0
>>914
幕もダメになってきてるからカメラ屋さんで見積もりだしてもらうことにする
レンズも買わなきゃ使えないし

>>915
綺麗になってるw
カメラ本体の部品劣化で色ののりが悪くてあきらめてたのに

>>917
鉄道スレあったのか
気づかなかった。うpしたかたよw


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367431.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367433.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367435.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367436.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367440.jpg
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:37:56.61 ID:vV6C/LtK0
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:38:46.43 ID:8VyrrgkW0
俺レタッチでかなりいじっちゃうのが好きなんだがみんなどうなの?


>>917作品借りますた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367391.jpg
 ↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367464.jpg
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:39:48.70 ID:o4MspgRu0
>>920
そうか
次掘り出したらしらべてみるわ

まだまだカメラはあるんだけど掘り出すのが面倒になってきた
ので適当に貼っていくことにしよう

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135473.jpg
485系のグリーン車輌
座った時は愚民どもひれ伏せって気分だった
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:40:22.41 ID:8VyrrgkW0
>>920
いいな
1枚目好きだ
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:45:02.50 ID:vV6C/LtK0
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:45:38.77 ID:o4MspgRu0
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:47:33.56 ID:UO/klJ4B0
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:47:35.45 ID:vV6C/LtK0
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:50:10.12 ID:IL8kewJo0
写真フォルダ見てみたけど「旅に出たくなるような」写真ってなかなか撮れないもんだわ
自分が下手なんだけどな

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298382496253.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298382514530.jpg
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:54:52.17 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135482.jpg

そもそも旅に出たくなる写真を意識して撮ってるわけじゃない
鉄道が好きだから
風景が綺麗だったから
写真を撮ったのだ
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:55:12.11 ID:omxBP2sy0
>>912
なんかFPSで瀕死になってる時の画面みたいだw
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:55:56.73 ID:vV6C/LtK0
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:58:02.64 ID:vV6C/LtK0
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 22:59:18.98 ID:o4MspgRu0
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:01:43.86 ID:IL8kewJo0
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298383136450.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298383150607.jpg

≫936
それはそうなんだが、写真を見返してもう一度ここに行きたいって思える写真を撮りたいんだよね
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:01:58.60 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135484.jpg

FZ-2で撮影

美濃太田と下呂の間のどこかで撮影
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:02:46.03 ID:jBYKZ3mB0
これは良スレ
944フィルム布教会:2011/02/22(火) 23:03:29.06 ID:5AZ6Eocw0
>>918
FZシリーズって使い勝手良い?

>>928
結構レタッチしちゃうなぁ

ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373089.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373090.jpg

>>936
ついつい綺麗だとカメラむけちゃうんだよね、分かる。
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:05:57.91 ID:TGMpTI/BO
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:06:47.59 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135485.jpg
奥飛騨温泉口(旧神岡駅)から猪谷方面を見る

>>944
俺は2、7、18しか使ったことないけどどれもまあまあ使いやすい
2、7、と比べると18は少し描写が違う
画質は動画ともにだんだん向上
スイッチの位置が違う(メニューの内容も若干違うし位置も違う)
マニュアルフォーカスはデジタルだからあると使うけどなくてもいいレベル
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:10:13.37 ID:vV6C/LtK0
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:10:23.85 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135486.jpg
るみなす

FZの描写は2と比べると7はかっちりしていて18はぬるっとしている
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:14:56.53 ID:o4MspgRu0
>>941
おれは思いで補正がわりかし強い方だから
写真を見ただけでああこんなところだったなあと思い出せるタイプ

今は人に見せていきたいと思わせる写真を撮りたいと思っているけど

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135488.jpg
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:16:51.70 ID:8VyrrgkW0
>>949
これモノクロ風にしたらかっこよくなりそうだな
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:17:17.63 ID:5AZ6Eocw0
>>948
ども 1を未だにたまに使ってて、今はどこまで進化したか気になって。

過去のデジカメで撮影した写真がばらばらなのをまとめないとなぁ
去年の夏ひまわり畑で撮った写真が消失した・・・
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373094.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373095.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373096.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373097.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373098.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373099.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00373100.jpg
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:18:43.20 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135489.jpg
フタのカドをひつかけて

多分40年以上前のもの
この前419系で使おうとしたら
何者かに広げられててビンが開けれなかった
仕方がないから隣の席で借りた
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:20:43.89 ID:vV6C/LtK0
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:21:53.15 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135490.jpg
あーマジ俺かっこいい
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:21:54.00 ID:8VyrrgkW0
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:22:17.71 ID:UO/klJ4B0
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:22:56.37 ID:o4MspgRu0
>>955
線はっきりしてた方がいいなー
俺のはそれできね

あー俺かっこいい
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:23:36.97 ID:8VyrrgkW0
かぶったorz

>>955
っていうか本人かよw
セルフで撮ってんの?
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:24:30.06 ID:lMmROVJA0
>>951
妻沼だ!!
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:25:03.48 ID:o4MspgRu0
>>958
そうだよセルフタイマーだよ
一人記念撮影だよ
悪いか?
悪いのか一人で?
あ?

トンネルは小泊トンネル
旧北陸本線で長さ326M
自転車で潜り抜けると大体2分らしい
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:25:39.40 ID:ni3dO8ziP
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:27:10.09 ID:o4MspgRu0
>>961
おまえだったのか


http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135491.jpg
こんなトンネル
左にある警報装置の上に乗っけて撮影した
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:27:22.22 ID:8VyrrgkW0
>>960
彼女とか連れてってやれよwww








嘘です
撮影旅行は一人が基本です
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:28:26.12 ID:UO/klJ4B0
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:30:08.37 ID:omxBP2sy0
ところで>>201ってどこ?
ものすごく惹かれるんだけど
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:32:02.87 ID:ni3dO8ziP
僕はお母さん!
ttp://img.5pb.org/s/10mai584337.jpg
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:32:39.15 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135492.jpg

女と旅行したことはあるぞ

中学校の時の修学旅行とか
家族旅行とか


いやね、そんな人と旅なんてするもんじゃないですよ
だってね、ほら足手まといじゃん
俺は一人で鉄道写真撮りたいし寄り道するし
ね?ね?
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:33:22.29 ID:lMmROVJA0
>>965
>>201だけど、キャッシュ消えててどの写真か分からないから、あげなおしてもらっていい?
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:35:30.16 ID:UO/klJ4B0
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:35:37.61 ID:8VyrrgkW0
自分の写真ないかと思って探したけど嫁の写真しかなかったわ
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:36:27.38 ID:5AZ6Eocw0
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:38:16.00 ID:IL8kewJo0
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:38:35.06 ID:omxBP2sy0
>>968
うp始めてなんでちゃんと出来てるかな…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367780.jpg
これなんだけども
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:39:48.65 ID:ni3dO8ziP
>>973
神威岬だと思う
ttp://goo.gl/geEbD
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:41:30.21 ID:5AZ6Eocw0
>>972
残念ながら
イベント名がふざけててさ
君と出逢う夏 ていうんだぜ
タイトルだけだと新作エロゲ
萌キャラもポスターに書けばいいのにって思った。
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:41:33.55 ID:UO/klJ4B0
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:41:41.76 ID:lMmROVJA0
>>973
>>974が正解で、北海道の神威岬ですよ
積丹半島の先っぽ
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:42:42.52 ID:ni3dO8ziP
うむ、行ったことはないけど観光船で水中を覗けたり美味しいお寿司を食べれたりと良いとこらしいぞ
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:44:11.04 ID:omxBP2sy0
>>974
>>977
ありがとう
昔似たようなスレで画像拾ってからずっと気になってた
俺、金溜まったら行くんだ…
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:45:41.71 ID:ni3dO8ziP
>>979
北海道こいよ、いいとこだぞ
スレ立てれば馴れ合い好きな道民がメシもおごってくれるし
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:45:42.39 ID:IL8kewJo0
>>975
違ったか、しかし良いイベント名じゃないかw白いワンピースの麦わら少女に俺も出会いてぇ
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:46:57.59 ID:lMmROVJA0
>>979
折角だからもう一枚
海がまじで綺麗だったよ!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367808.jpg
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:47:02.14 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135496.jpg

地獄の入り口
パイプストーンステーション
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:47:08.06 ID:NOLfDLH50
ttp://imgup.me/e/iup4464.jpg

言わせてくれ。お前たち何者だ
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:48:28.08 ID:5AZ6Eocw0
>>921
レンズか、デジイチならセンサー部にゴミが入ってると思う。
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:48:34.85 ID:ni3dO8ziP
>>984
なにこれ超新星爆発?
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:49:06.07 ID:UO/klJ4B0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367800.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367802.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367805.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367809.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367813.jpg

一生に一度しか見れないって近くにいたガイドが言ってた清水寺の御本尊を見れたのはうれしかった
このとき見て2回目だったし
988曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 23:49:25.20 ID:0jeJxBqt0
なんとか1000行く前に復活できたぜw
↓パー速のスレだが気が向いたときに過疎ってるので燃料投下してくれると見てる俺たちが嬉しいwwwww
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1289563799/



>>973
海の色綺麗だなー。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367824.png
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:50:11.99 ID:QABm+Fx7O
1000なら働く
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:50:30.84 ID:Jrgi6M4q0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4045.jpg
このタイミングで加速とは迂闊……

メイン機
SP570UZ
鳥撮影時 テレコン有(1.7倍)
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:50:43.96 ID:o4MspgRu0
>>984
一回の名もない旅人よ

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135498.jpg
おっとぉ
地獄からお呼び出しのようだぜ
992曳光弾フェチ ◆slJfQfG2uc :2011/02/22(火) 23:51:36.53 ID:0jeJxBqt0
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:52:01.09 ID:ni3dO8ziP
僕はただの鹿好きですう

ttp://img.5pb.org/s/10mai584365.jpg

楽しい時間をありがとう!
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:52:05.64 ID:omxBP2sy0
>>982
素晴らしい青色
保存させてもらいました
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:52:56.56 ID:o4MspgRu0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135499.jpg

地平線から朝日が覗き、
乗客も身支度をし始める

そろそろ終点のようだ
みなさんお疲れ様でした
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:53:06.93 ID:lMmROVJA0
久々にいい風景画スレだった!
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:53:44.48 ID:UO/klJ4B0
おつかれ
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:54:01.67 ID:aZBB7Q6m0
乙!
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:54:07.63 ID:vV6C/LtK0
ありがとう!
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/22(火) 23:54:17.83 ID:IL8kewJo0
1000
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://raicho.2ch.net/news4vip/