引きこもり高校生だけど大学行きたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
今から一年勉強すればどこまでいける?

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1297787107/760
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:36:19.07 ID:+L2QlWHZ0
放送大学
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:36:36.63 ID:efyKWByc0
諦めた方が良い
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:36:53.24 ID:aYCV8XvY0
俺でも偏差値43までいけたからそれくらいはいけるんじゃね
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:37:16.69 ID:TfQhEeRK0
文系?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:37:34.68 ID:ud8nCrem0
引きこもり大学生になるだけやん
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:37:43.54 ID:KjLQZVzx0
公立静岡文化芸術大学

の芸術系じゃない学部
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:38:26.29 ID:DHFZr6xI0
代理ありがとう
クズみたいな人生だったからどうにか一発逆転したい

>>3
そんなこと言わずに

>>5
あんまり考えてないけど文系のつもりです
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:39:21.29 ID:efyKWByc0
俺も一年しか受験勉強しなかったけど、60→190まで、センター英語とれるようになったよ。

今はマーチの発表待ち
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:39:49.68 ID:GVli/2mV0
就職しろ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:41:05.91 ID:TfQhEeRK0
1年間必死にやればそれなりのところいけるよ
いまどのくらいの成績なの?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:41:53.08 ID:DHFZr6xI0
>>6
それだけは避けたい
中学でも引きこもってたのに

>>9
具体的にどう勉強したかできれば教えて欲しい
高校入って全く勉強してないからほぼ0からのスタート

>>10
こんなクズ雇ってもらえるところがないよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:42:40.36 ID:aYCV8XvY0
どうせ必死になれずにVIPに入り浸ってFランにいくことになるんだよ引きこもりは
俺みたいにな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:43:16.81 ID:/Ktaz2+y0
大学なんて時間の無駄
資格予備校行って公認会計士取れ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:43:21.49 ID:UVwj4A7UO
目標はあるの?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:45:21.95 ID:efyKWByc0
意識の弱い奴ならオススメは
熱心な予備校。

自宅勉強じゃ余程意識が強くないと、勉強にならないのが現実。

土下座してでも親にいかせてもらったほうがいい。

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:45:38.44 ID:PALah//B0
大学なんて行っても女子高生はいないぞ
だから今から高校行け
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:46:12.48 ID:XmRLRwBu0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    お断りします  
/`ー‐--‐‐―´´\
   大学 .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:46:19.72 ID:efyKWByc0
あ、でも大学で異性と〜とか
友達つくって〜、楽しむのが目的なら金の無駄だからやめておいたほうがいい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:46:19.22 ID:RL+OUgExO
ゼロからか。
科目の負担考えると私大になるのかな。
国公立がいいのか?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:46:50.61 ID:DHFZr6xI0
>>11
高校受験時の偏差値は
英語70 数学55 国語60 理科と社会はほとんどできない
みたいな感じで高校入ってからは全く勉強してない

>>13
PCは封印するつもり

>>14
馬鹿のくせに2ch脳だから学歴コンプがあるんだ
だから大学いきたい

>>15
親が厳しいからできるだけいい大学行きたい
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:47:29.23 ID:TUrKrqFK0
>>9
お前多分落ちるよwwwwwwwww
めんどくさいレスするし
でもってキモオタだろ?wwwwwwwwww
とにかくムカつくから
うんこして寝ろ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:49:49.55 ID:/Ktaz2+y0
私立に絞れば、0からでもマーチぐらいはいけるだろうが
バカが背伸びしていいところ行っても、周囲へのコンプで苦しむだけ
「高校どこ?」はもう聞き飽きた
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:51:10.41 ID:DHFZr6xI0
>>16
予備校は高三になったら行こうかなと思ってる
4月くらいまでにガリベンしてある程度できるようになってから予備校入りたい

>>17
進級できる程度には高校いってるよ
化け物みたいな女子高生しかいないけど

>>19
正直それもある
もちろんちゃんと勉強するつもりだけど

>>20
できれば国立がいいけど
無理そうなら私大でもいいやって感じ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:52:19.32 ID:efyKWByc0
>>22
あ?
りゆうもなしに、いき
がってんじゃねえよ。底辺笑
とっとと首吊ってしねや。
うんこちんちんまんこ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:52:28.38 ID:+5OmDLiR0
>>23
お前小さい奴だなw
別に周りは出身校が低いからどうとか気にしねぇよ適当に流せばいいだけ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:52:47.17 ID:7UFQHBzM0
金銭的な問題は解決出来るのか?
お前の家の裕福度から、地元国公立、地元私立、地元以外国立、地元以外私立、一般的な大学より学費が高いことが予想される大学(医大とか音大とか)をまず自分で決めろよ。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:53:08.76 ID:kh4AwJ1R0
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:55:27.49 ID:sbFiFJF10
絶対今から学校いったほうがいい
引きこもってたなら勉強する体力が減ってるかもしれないから
3年になるまでとりあえずいって体力つけて
それからこもって勉強すれば?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 15:57:00.23 ID:RL+OUgExO
とりあえず行ってみたいと思う大学学部を決めて科目を確定しないとな
文系だと社会をどうするかだな
国立だと数学、理科も必要になるし
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:00:53.04 ID:DHFZr6xI0
>>27
シングルマザーであんまり裕福じゃないけど
私大の医学部とか以外なら学費はなんとかなると思う

>>29
引きこもりだけど
たまに外でるし体力は大丈夫なはず
一年間やりきってやんよ

>>30
どこを目標にすればいいかわからない
2ch見てる限り1年でも東大いけんだろwwwみたいな感じだし
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:02:57.10 ID:7UFQHBzM0
>>31
私立で一人暮らしだと4年間で800〜1000万かかるけど、ホントに大丈夫なんだな?
親に聞かなくても大丈夫だって言い切れるんだな?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:03:43.72 ID:U02jUWVd0
4月になったらちゃんと予備校行けんのか?
毎日ちゃんと朝起きて外出れるの?
今は勉強よりヒキコモリ体質治すのが先だろ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:07:37.24 ID:iZ2r8qoN0
予備校は基礎的なこと飛ばす場合があるから
今日から参考書とか問題集買ってやったほうが良い
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:08:19.69 ID:DHFZr6xI0
学年トップクラスのリア充勉強もできた→ハルヒとかにはまって引きこもり→糞高へ進学→
高校生活は捨てて大学受験頑張ろう→あれ?AKBってやっぱいいな→引きこもり(いまここ)

このままだとまじで人生詰みそうだから後一年で本気だす
学校の授業中も全部内職して、さぼりまくって家でもがりべんする

>>32
埼玉に住んでるから一人暮らしすることにはならないと思う
親とは昨日学費について相談したけど良い大学だったら心配するなとだけ言われた

>>33
引きこもりだけど外出することは多いから生活習慣はそんなにずれてないと思う
AKBヲタだから名古屋とかいっちゃうしね
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:10:03.60 ID:/Ktaz2+y0
模試の偏差値いくつよ?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:10:44.25 ID:7UFQHBzM0
>>35
お前の親の頭の中では「良い大学=国立大学」ってことになってる可能性があるな。
あとはお前が奨学金貰って大学行って、返済はお前がするわけだから国立ならなんとかなるっていう考え方なんだろうな。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:13:10.19 ID:7UFQHBzM0
自宅通学の大学生ってのは圧倒的少数派なので、結構浮くよ。友達も作りづらい。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:13:19.99 ID:312hWfpz0
何が本気出すだてめえの限界ないいて底が知れてるだろうが
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:14:47.89 ID:DHFZr6xI0
>>34
確かに今のまま予備校入っても授業についていけなさそう
本屋いってみたけどforestみたいなのから勉強を始めれば良いのだろうか

>>36
高校入ってから一度も受けたことないんだ

>>37
三人兄弟なんだけど上二人とも東大、一橋と進学したから学費はあんまりかかってない
だから私大の学費は出して貰えると思う親も俺のために貯金してるみたいだし
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:16:03.52 ID:7UFQHBzM0
親の言う良い大学のレベルが東大と一橋かよ・・・。無理だから諦めろ。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:16:29.77 ID:RL+OUgExO
今日から英語社会古文を基礎レベルからやる
背伸びしないで読みやすくて解説詳しい基礎レベルの予備校系参考書買う
春休みに予備校の春期講習に行く
ネットもAKBも控えるべき
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:17:15.96 ID:yPL4zpsh0
>>38
俺の周りそんな風潮ねーわ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:17:32.60 ID:UnbxuOuS0
俺は高校中退したけど国立めざしてるよ><
一緒にガンバロー
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:18:06.07 ID:bLxIeBaq0
てか中学時代の勉強学校TOPクラスとか
塾の言うとおりにやってれば家で遊んでてもなれるんだよ
その自惚れが高校の怠惰につながってこれから引きずっていく
結局1年必死にやろうって心に決めてもなんやかんやでAKBやらなんやらに走って
今更取り戻せるって幹事じゃないよ 余程の決心がない限りね
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:18:48.34 ID:8cua5qIi0
俺は高校卒業したらニートやる予定
ニート最高だろ、よく勉強する気になるな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:18:54.57 ID:DHFZr6xI0
>>39
今回ばかりは本気でやるよ
PCも封印する

>>41
やっぱり一年でそのレベルは無理なのかな?
上二人はどっちもできた人間で親のためにって勉強頑張ったけど
親も俺にはそこまで期待してないと思う
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:20:02.65 ID:lJIL5Z1o0
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:20:32.66 ID:zr/ETHJ4O
>>35
中学までの勉強なら誰でもできるようになってる、義務教育だから。
つまり、糞高に行ったのは自分の実力だろ。

と、叩くと伸びる気がした。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:21:27.50 ID:7UFQHBzM0
>>47
1年じゃ無理っていうより、1万年でも無理かと・・・。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:21:43.74 ID:hWymBtoVO
高校中退した俺は宅浪1年で偏差値43から63まで行けた
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:23:30.45 ID:yPL4zpsh0
>>46
高校までの勉強と大学入ってからの勉強は全然違うよ
まあ本とか読んで独学もできるかもしれんが教授と話したり講義聞いたりもいろいろ楽しいよ
興味無い分野にも触れて思わぬ発見できるし
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:24:09.20 ID:4P8TUjHu0
大学行ってもボッチになりそう
もし、ボッチになったらどうすんの?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:25:26.80 ID:zr/ETHJ4O
>>53
ぼっちだけど寂しくないよ
真面目にしてれば評価されるよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:26:22.62 ID:DHFZr6xI0
>>42
具体的にお勧めの問題集とかある?
ネットもAKBもやらないよ

>>44
おう頑張ろう

>>45
勉強は別にTOPクラスじゃなかった
親に恩返しもしたいし一年ぐらいは本気でやろうと思ってる

>>48
なんだこれ
ゆっくり読んでみる

>>49
引きこもりで内申書もボロボロだったからな
高校に入学するときあんなに悔しかったはずなのになぁ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:27:12.70 ID:iFBezNJ7O
学力なんて親の経済力で決まるのよ

君たちも苦労して育ってみれば分かる
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:28:45.95 ID:yPL4zpsh0
あんまりいい方法じゃないが
センターとか国立虹って問題の傾向あるから
受けたいとこ決まったら過去問とけば受験は何とかなるんじゃね
もちろん基本的な学力が無いならそこから始めなきゃ出し
他の大学に応用きかなくなるかもだが
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:28:51.99 ID:UnbxuOuS0
英語の基礎はネクストステージがオススメだよ><
あとは熟語と単語を覚えてけばかなり楽になるよ><
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:30:00.10 ID:DHFZr6xI0
>>50
そうなのか
どの辺りを目標にすればいいんだろうか

>>51
何で勉強したか教えてくれ

>>53
引きこもりだけど友達はいるよー

>>56
俺んちあんま金ないけど兄弟二人とも国立いったぜ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:32:52.82 ID:zr/ETHJ4O
>>59
金ないから国立なんだよ

防衛大も安いっけ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:32:54.67 ID:WGFP2zcV0
一年頑張って東京理科大とか行けば就職も大丈夫じゃね
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:33:14.91 ID:/Ktaz2+y0
兄貴が凄いから自分も凄いと勘違いしちゃってる感がすごい
現在の自分の実力を知るための模試すら受けてないのに、どうして国立行けるとか考えられるんだろう
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:34:03.95 ID:FbJmIo540
大卒でも内定率が50%切ってるこのご時世
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:37:31.70 ID:+QxJKv5mO
1:名無しなのに合格 :2010/01/18(月) 00:07:44 ID:rIuK/HHq0
頭が悪い、要領が悪い、勉強しても成績が上がらない・・・こういうヤツは決まってあることが当てはまる

何だか分かるか?

6:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/18(月) 00:37:30 ID:SywLBKBj0
ふう。やっと書き込めた。
>>1
スレ立てありがとうございます

俺なりの答えは、「全体を見ていない」ということ

頭のいい、要領のいい、成績が短期でバンバン上がるヤツは、「全体を把握」することに長けている

「全体を把握」できない人間に成功はない
これは実社会でもいえることだがな

たとえば参考書を買ってきました
さて、勉強しましょう。ってなった時まず何をする?

大多数のアホは、目次もスルーして早速1ページ目からじっくりとやり始める
さらにひどいのになると、自分の実力に合ってない参考書をドカーンと大量に買ってくる

ネットも普及し、良質な勉強法の本も大々的に売られ、参考書にもほとんどハズレがない
こんな時代にも、ただガムシャラに勉強しているヤツが多すぎる

そんな姿勢で、今まで何も築いてこないで怠惰に過ごしてきた凡人がいい大学に入れると思ったら大間違い
ドラマのような逆転合格を綴ってるサイトなんかもあるが、あれも毒だな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:37:35.45 ID:DHFZr6xI0
>>57
その受けたいところがわからないんだ
難易度とかもわからないし

>>58
実はforestとネクストステージはもう買ってきてるんだ
英語はこれで始めようかな

>>61
理科大って理系の大学じゃないの?
すごい難しそうなイメージ

>>62
そうじゃなくてあまりにも勉強してなさすぎて大学の難易度とかイマイチわからないんだ
2chばっか見てるし
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:38:39.56 ID:sbFiFJF10
>>64
むにえるの勉強法いいよな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:38:58.46 ID:+iSCyJvgO
俺の知り合いには
1年浪人して予備校いってサボりまくったのに、現役時MARCH全落ちからセンター85%とったやつ
もいれば
1年浪人して予備校いって毎日21時まで自習室で勉強したのに、センターが55%で前年より悪かったゴミ
もいる
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:39:01.40 ID:iFj9biCU0
高校すらひきこもる人間が、大学で楽しくやれるわけないと思うんだが

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:39:05.76 ID:+QxJKv5mO
7:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/18(月) 00:40:26 ID:SywLBKBj0 [sage]
重要になるのは「目次」と「見出し」だ
参考書に出てくる赤字や重要語句なんかよりも、大事だ

目次を見れば、勉強の計画も立てやすいし、何より大局的な関連を見出すことが出来る
勉強に「関連」という要素は欠かせないもの
大まかなつながりを知れば、全体を把握でき、細かい勉強に入ったときに暗記しやすくなる

(これは文系に特化したやり方だと思う、理系はすまん知らん)
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:39:55.24 ID:7UFQHBzM0
大学の難易度がわからない学歴コンプね・・・。はいはい。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:40:28.77 ID:+QxJKv5mO
8:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/18(月) 00:45:33 ID:SywLBKBj0
目次と見出しはその参考書を開くごとに毎回目を通すといい

さて、大まかに参考書の進め方について書く

@分割
目次を見て、章ごとでも何でもいいが、参考書を分割する
それで、「今日は○章をやって、△章の復習も兼ねてやろう」などと短期計画を決めるわけだ
ルーズリーフにでも、その章ごとに分けた表を作り、やった日付をメモする紙を用意しておく。
ほんで、いつ復習するかをいつでも把握できるようにしとく。
(黄金の復習間隔については知ってるヤツも多いと思うが今は割愛)

A下見(5分)
やる分野のところをサラッと速読。
シャーペンを使ってテンポよく速読していく。(説明しにくいな)
一度目を通すのと通さないのでは、定着度が違うし、何より途中で勉強放棄なんてこともなくなる

B熟読
いつも通り熟読せよ。
コツは「最初は浅く、徐々に深く」だ
一回目からいきなり暗記しようとするアホがいるが、時間のムダ。徐々に知識を深くしていけばいい。
参考書は、何回も繰り返せばいい。

Cその場復習(5分)
最初の下見と同じ要領で、終わったら今やったところを後ろページから逆順に速読していく
定着度が違うぞ。寝る前にやってもいいかも
(寝る前は「ここだけは」という、単純な暗記ものをしておくと良い)
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:42:40.66 ID:+QxJKv5mO
12:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/18(月) 01:01:14 ID:SywLBKBj0
ここは個人的な主観によるものなんだが(注意)

今、坂本龍馬が流行っているな。そこで龍馬にまつわる話で受験に大切な心構えをちょいと。

江戸時代は「変わらないことが美徳」という考え方があった。
ある日、龍馬は友人にこう言った。
「長刀は実戦には不向きだから、これからは短刀の方が便利だ」と。
次に龍馬が友人に会った時、その友人は龍馬を真似て短刀を差していた。
ところが、龍馬は「短刀はもう古い。これからはピストルだ」と言ってピストルを見せたという。
さらにしばらく経ってに龍馬に会った時。友人はまたもや龍馬を真似てピストルを手に入れていた。
ところが龍馬は「ピストルよりもこれからは万国公法(国際法)だ。世界と対等に渡り合うにはこれが欠かせない」と言って、万国公法の本を見せたという。

ここで重要なのは、受験勉強に限らず、人生においても、目標を達成させる手段は徹底的に改善していくべきだ、ということ。

たまーに見かける。意外に多い。 ガキ御用達。ヒタスラカキカキ勉強法
英単語や社会の重要単語なんかもノートに10回も20回もヒタスラ連続して書くやつ
オマエは小学生じゃねえんだぞって。(笑

しかも質が悪く、そいつらは今までそうやって勉強してきて成功している
俺が「書く勉強はやめとけ」と忠告しても、「俺にはこれがイチバンだから」と言って聞く耳を持たない
成功するとそのやり方が絶対的に正しいものだと勘違いし、そのやり方から動けなくなるということがよくある。
中学生までだ。無作為なカキカキ連続攻撃でカンタンに覚えられるのは。

龍馬に言わせれば、「書くのはもう古い」のである
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:43:45.54 ID:+QxJKv5mO
18:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/18(月) 01:15:56 ID:SywLBKBj0
なんか支離滅裂でごめんな(笑

俺は基本的に受験は「やり方」がすべてだと考えている。

底辺校に属していようが、どんなアホであろうと、1年あれば早稲田くらいまでなら合格できると思う
というかそういうヤツにこそチャンレンジしてもらいたいんだがなあ。

だがな。
凡人(アホ含む)はガムシャラにやっては勝てない。
にもかかわらず凡人(バカ含む)ほどガムシャラにやっている。
大半の受験生は、計画も立てず、戦略なんて考えようともせず、ただ流されて勉強しているだけ。

こんな姿勢ではなかなか成績があがらないのも当たり前だ


むにえる流大学受験の奥義公式はこれだ

目標(目的・計画) × 戦略(参考書・勉強法) × 心(受かる確信・ポジテブシンキング)

これだけあれば勝てる。
小手先のテクニックなんて二の次だ。

教えたいこと多すぎて何から教えていいかわかんね〜〜w
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:51:02.17 ID:BeJ5/Tge0
>>1
2chで時間つぶしてる暇あったら勉強しろ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 16:59:23.07 ID:CddFpTlCO
むにむにの勉強法で一年で偏差値10あがった
まじでオススメ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:01:17.95 ID:+QxJKv5mO
25:名無しなのに合格 :2010/01/18(月) 01:49:53 ID:90UT5asC0 [sage]
>>18
>俺は基本的に受験は「やり方」がすべてだと考えている。

おれもそう思う。勉強しても成績が上がらないというのはだいたい効率が悪い。
分かりきってることを丁寧に復習しすぎていたり、見直しもしないノートのごみの山を作るだけだったり…
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:01:35.33 ID:nWt/KEyTO
釣りだろ?

もし本当なら関東上流江戸桜も無理だから専門いきな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:02:34.75 ID:+QxJKv5mO
26:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/18(月) 01:50:41 ID:SywLBKBj0
まずは目標。これはイチバン大事。人生においても。

@人生の目的を考える

自分は死ぬまでに何が出来るのか。どうなってもどうせ死んだらゴミになるんだから、デカイこと考えろよ。
人生魅力的になるからさ。失敗しないとしたら何をしたいのか考えよう。中2全開でいいんだよ、考えろ。紙に書け(←重要)

A受験(第一志望大学に行く)目的を考える

難関大に行けばモテるだろうし、迫力ある友人も作れる。違った世界を見てみたい。この環境から抜け出さねばならない。
将来こういう人間になりたいから、○大学へ行くのは有利だな、てか行かなきゃ。みたいな。(俺の場合)

B第一志望に受かるにはどれだけ勉強すればいいのか"徹底的"に具体化・物質的しろ

まず、志望校の過去問を”答え見ながら”解いていけ。
解けないからって、過去問を後回しにするヤツがいるが、今すぐやってみた方がいい。

来年はこれをバリバリに解いてる自分をイメージしながら、つまらん本を読むように解いていく。
1年分でもいいから、全部この作業をしていく。
(これは偏差値30〜50の実力ないヤツの話だからな)

これを解くために、1年勉強やってやる!
継続する心のエンジンになる。

参考書は受験本を参考にしろ。素人は和田秀樹の本など、本屋へ行って参考にするといい。
どの参考書がいいのか、具体的に書かれてる

1年の計画を立てていくんだ。
この月は、これを終わらすとか、英語を重点的にやろうとか。あとはその本に従え。(めんどい)
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:03:42.36 ID:+QxJKv5mO
28:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/18(月) 01:54:37 ID:SywLBKBj0
C短期目標を立てろ

たとえば、今偏差値40で早稲田へ行きたいと。
どうすれば早稲田へいけるのか、本気で考えろ。
緻密に計画を練って、ノルマを決めてゆく。それをノートに殴り書きしていく(←重要)
もうこの時点で、そいつにとって早稲田は単なる夢物語じゃなく、れっきとした志望校(目標)となる。

「偏差値40です。早稲田が目標です。受かるかな?」
・・・これじゃあコイツは100パー落ちる。

偏差値40のヤツがゴール早稲田ってのは本人想像つかないだろ?だから失敗するんだよ。

それを防ぐために、ゴールまでにいくつもの短期目標を設定しておく。当面は、それをゴールにしていくんだ。
いま偏差値40だけど、5月の全統では50は取らないとダメだなと。(できそうな目標にしとけ)
それをゴールにしていく。それのみに焦点をあてて全身全霊勉強していく。

じゃあ偏差値50とるためには、5月まで結構時間あるけど、どれだけの参考書やればいいんだろと考える。
戦略を練る。計画を立てる。それをノートに殴り書く。(←重要)

そうやって信じて努力していくと実現するんだそれが。
実現したら、即座に次の短期目標を作ること。そうしないとだらける。一気に堕ちる。

まあとりあえずは5月の模試をゴールにしておこう。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:04:53.98 ID:+QxJKv5mO
31:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/18(月) 01:58:53 ID:SywLBKBj0
Dノルマを立てる

月ごと、週ごと、1日ごとのノルマをきちんと立てること
それを紙に書き、こまめに確認しまくれ。(俺は携帯の待ちうけ画像にもしてる。)
計画・戦略を一度練っていればカンタンだ

これを立てるか立てないかで、天と地の差になるぜ。

たとえば、全部で8章に分割できる参考書があるとする
一月でこの参考書を終わらしたいと考えたら、一週間に2章ずつ進むことが必須条件となる
俺のやり方でいけば一週間2章ずつというのは楽勝だな。復習しながら進めば一月でだいぶこの参考書を極めることがデキル!!と分かるわけだ
そしたら今日のノルマはどうしよっかな〜♪週に2章ずつなら余裕すぎるな♪ と、なるわけだ。

というように、どうすればこの本をイチバン効率的に終わらせられるかなということを"書いて"考えるといい

考えてるだけじゃダメだ。計画はもちろん、人生設計や夢やくだらん(!)アイデアは必ず"書く"ことでビジュアル化すること
そうすると魔法のようなことが起こるゾ

それにもうひとつ。
「量」とは違う、「時間」の観点からひと工夫加えてやると、とんでもない効率化が実現する。
これだけやれば、凡人でもかなり成績は上がる。大学受験くらいなら余裕だ。うふふふふふ
また後でな(笑
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:05:50.84 ID:f2FMs34X0
国立でも私立でも英語・社会は必要になるから今日から始めな
上でも言ってる人いたけど春の講習にいくといい
数学は賢い兄ちゃんがいるんだからじっくり教えてもらえ
参考書・問題集はこのあたりを見てみたら
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/120.html
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/how-to-study/

ネットは今日で辞めること
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:10:17.70 ID:yPL4zpsh0
5年前にムニエルとやらを知ってみたかった

>>65
学校に大学説明をま止めた本とかあるんジャマイカな
雑誌みたいなの
それ見ると勉強してることとかレベルとかわかると思う
学校行きにくかったらネットでも取りよ出られないかなあ
ベネッセとか出してた気がする
あと本屋にも大学ランキングみたいなの売ってる気がする
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:13:37.31 ID:DHFZr6xI0
>>74
勉強は明日から本格的にやるよ

>>75
確かにすごいためになる
関心しながら見てる

>>77
その大学のくくりがわからないけど
いけるところまで頑張る

>>81
ためになりそうなサイトありがとう
英語と社会はすぐに始めることにするよ!
ネットも明日からはオナニーにしか使わないことにする
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:20:08.29 ID:+QxJKv5mO
むにえるコピペの続きいるか?

長いから、需要があれば貼る
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:20:35.34 ID:DHFZr6xI0
>>84
ぜひお願いします
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:21:10.19 ID:f2FMs34X0
一応、各大学・学部の科目・レベルを調べられそうなところ
旺文社パスナビ  http://passnavi.evidus.com/
駿台 http://www.sundai.ac.jp/yobi/
河合 http://www.kawai-juku.ac.jp/
代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/
東進 http://www.toshin.com/hs/

とにかく集中して繰り返す
がんばれ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:24:26.82 ID:+QxJKv5mO
33:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/18(月) 02:07:27 ID:SywLBKBj0
支離滅裂御免
今日はもう脂肪するな!

さて、
きちんと勉強の計画を練って、それに沿って勉強していたヤツはいるか?

勉強計画・月ノルマ・週ノルマ・1日ノルマ
これをきちんと紙に書く。←ここが重要なんだがな。

お前らは、成功者の本(自己改善・啓発本)を読んだことはあるか?
俺は一時期、精神不安定でな、自己啓発・勉強法ヲタに陥ったことがある。
あやうく、怪しい宗教に入るハメになるところだったよ。

そこで分かったことがあるんだ。
あることに気づいてしまったのだ俺は。

ほぼ全ての"超"成功者がやっていることには"法則"がある、と。
だからありとあらゆる成功者の本を読んで読んで読みまくると、共通点が分かってくる。

そのひとつが、成功するにはキチンと目標と戦略を立て、ビジュアル化し、ノルマを立てる。
そして"短期目標"(途中ゴール)に向かって全身全霊行動していくこと。

と、シンプルな話なんだが。

質問受け付けます。じゃ、また!
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:25:06.36 ID:DHFZr6xI0
>>86
わざわざありがとう
現実的に1年間マックスで頑張ったとしたら
どこまでは射程範囲だと思う?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:26:16.39 ID:+QxJKv5mO
50:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/19(火) 21:17:48 ID:8kgXQf0G0
遅くなってすまない。
ここで勉強を進める時に気をつけることを。意外に盲点となっているところだ。
勉強を進めているとき、この一点だけは注意してくれ。
それは、
「わからなくてもいいから進む」ということだ。
凡人(アホ含む)の勉強法は、こうだ。
「わかるまでじっくりやる、それまで前に進みたくない」・・・たったこれだけのことで、差が天と地ほどについていることに気づけ。
このやり方は凡人には通用しない。じっくり勉強法とでも読んでおこうか。
完ぺき主義の勉強法とも言える。
天才はいいんだこのやり方で。(俺の天才の定義・主観だがそれについては後で述べる。天才には2種類ある。)
でもな。凡人がこのやり方をしたらどうなるか。
まず、続かない。勉強が習慣化しない。進まないし、成果も出にくいので勉強する気なくす。達成感も何もないからな。工夫もしないし。
こういうヤツが唯一やる気になるのは他から刺激があったときくらい。
だから、環境がいいヤツはまだいいがな。(進学校で予備校在籍etc)自己本位のやる気じゃないから一瞬で終わる。まるでロケット花火のように。爆発的にやる気になるが、すぐ萎む。
翌日になってみれば、何でやる気になっていたのかさえ分からない。勉強する意義が見えない。無気力・失望。早く受験から抜け出したい。勝ってやるという気持ちさえ持てない。面倒。やりたくない。逃げ出したい・・・。
凡人なら・・・分かるだろ?(おれもそうだったからよくわかるぜ)
これは勉強だけに限らない。
これからの人生生きていくうえで"超"重要となる考え方だ。
「いいから進む。どうでもいい。やるのだ。」
凡人はこの姿勢が大事。
凡人はな、いいか。
受験を、勉強を、いかに楽しく努力出きるように工夫できるかだ。
できるんだな、それが。はははは。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:28:06.04 ID:+QxJKv5mO
54:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/19(火) 21:37:38 ID:8kgXQf0G0
ほんで大事になるのが、目的を立て、それに向かってひたすらに進む。
目標・計画を紙に書き、記録することでビジュアル化し、常に標的を意識して進むこと。
「ここまでしなきゃだめなん?!うそだろ」ってくらい徹底してこの作業をしよう。
これしかないのだ、凡人が天才に近づくのは。天才と同等、またはそれ以上の成果を出すのは。
なりゆきに生きて、がむしゃらな努力。
そんなことじゃダメなんだよ。
スケジュールに沿って着実に必要なことをしていかなければ、アホが難関大学なんて一生達成できない。 いわば、妄想、夢物語だ。愚かな大人の言う通りの未来になっちまうぞ、そんなんじゃ。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:28:59.32 ID:+QxJKv5mO
57:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/19(火) 21:59:03 ID:8kgXQf0G0
【むにえる流大学受験の奥義公式】
目標(目的・計画) × 戦略(参考書・勉強法) × 心(受かる確信・ポジテブシンキング)
さて、目標と戦略の重要性については説いたつもりだ。(支離滅裂だがな)
これは"どの"自己啓発・自己実現・自己改善・夢達成本であっても書いてあるぞ。
(大学生になったらある程度読むのも悪くない)
つまり、"どの"成功者であっても基本的にはこういうことをしっかりやっている。 ということだ。
大学受験くらいであれば、ここまでしている気持ち悪いヤツはめったにいない。
だから環境だけで、なりゆきでどうにかなってる部分もあるんだよな。ははは。
だからこそこうして書いてるわけだ。
ぜひ実行してみてくれ。三日坊主でいいからさ。
ま、要は基本なんだよ。目標を立てて書く。戦略を立てて書く。
というのは。
それを分かってくれ。
魔法がかかったように人生が変わりはじめるからサ。
なんせ、成功者がやっていることと同じことをしているわけだからな。
妄想だらけの"受験ごっこ"、"人間ごっこ"からは一歩早くおさらばしよう。
そういう若者が増えたら、この国はとんでもないことになる。俺はそれを実現させたい。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:31:10.23 ID:+QxJKv5mO
61:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/19(火) 22:28:42 ID:8kgXQf0G0
「受験勉強」ってどういう行為か知っているか」
まず、君たち「勉強」って何か知っているか?
ガキの頃から「勉強勉強!」言われてきたが、どういう行為か、具体的に説明できるか?
まあ、ひとえに勉強と言っても人生は常に勉強。どんな分野でも勉強は必要不可欠。一生逃れられない。
なら、今のうちに勉強することの楽しさを知っておくことだな。
「試験で結果を出す勉強」に限って言うが、
インプット(入力) → 脳 → アウトプット(出力)
という手順を踏むことになる。
インプットしなければアウトプットできない。
よって、入れようとしなければ出せない。ウンコと同じだな。
つまり苦労しないでテストでいい点を取るなんてことは、 直感ナンチャラとかいう左脳に特化した生まれつきの天才にしかムリな話だ。(日本の人口の1パーセントいるのかな?)
食わなきゃウンコは出ない。
よって、食わずにウンコを出せるとバカが主張する(アホはそう主張して苦労しなければならない現実を逃避したい)
「勉強絶対才能説」は打ち砕かれる。
(異論は認める。)
要するにだな、試験の日にアウトプットできればいいんだ。
ウンコが出せればいいんだ。
どれだけたくさんウンコが出せるようにしておくか。(以後下ネタ禁止)
これこそが「受験勉強」なのである。

が、凡人は?・・・というと・・・
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:32:01.46 ID:+QxJKv5mO
67:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/19(火) 23:30:51 ID:8kgXQf0G0
「タイマーは魔法の道具」
よく「計画は量で立てろ」だとか、勉強は「量」の観点でどうにかしろ、という風潮がある。
計画は量で立てるべき。その通りだ。
だが、「時間」の観点からもひと工夫加えたい。
それが「期限」の設定である。
勉強法のなかでイチバン手軽に取り入れられ、即効性があり、効果が上がるのはこの「期限」の設定。
うまく取り入れると、今までよりも格段にスピードがアップし、超効率化が実現する。密度の濃い勉強ができるようになる。
ゲーム感覚でやると、同時に達成感も得られる。
「ご褒美法」や、「タイムアタック法」などと組み合わせると、もう笑いがとまらない、ははは。

時間を気にするクセ(他にもいいクセがたくさんつくゾ)がつけば、要領の悪い勉強からもおさらばだ。のちの人生にも活きることだろう。
この方法は「タイマー」という道具を使うとよい。むにえる風に言えば、「魔法の道具その1」にあたる。
まず勉強をやる前に時間を設定しておく。
「この勉強は○分で終わらせよう。さあ、よーいスタート。」で始める。

タイマーは目の前においておく。 時間を気にする。時間を気にしなければこのタイマーが爆発する。のろわれる。殺される。
これくらいの思いでひたすら締め切りを守ることを義務づけるのだ。
そうすると今まで(時間を設定しないでだらだら勉強していたとき)とはまるで変わって、密度の濃い勉強ができていると実感できるハズだ。かかったタイムは記録しておく。
自分なりに、今日のノルマを整理して箇条書きして(そういうノートを作るのだ!)、終えたらマークする。(達成感ゲット)
そしてかかったタイムを隣に記録しておこう。また、「タイムアタック」にするとよりいい。
「この参考書の○章はこの前〜分かかったんだったな。今日はいっちょ☆分狙いますか!」 と、新記録を目指す、という方法だ。
どうだ、やってみるとおもしろいだろう?勉強はこうやって自分でゲーム化していくんだ。 (アイデア待ってます!)

「ご褒美法」というのもいい。
まあ、「量」をこなしてからというのでもいいのだが、「○分という記録を達成したら〜しちゃおう」(くれぐれも受験の邪魔になるようなことは避けろよ)とご褒美を設定する。
守れなかったらご褒美を自分に断固与えない。
こうすると今までよりもスピードアップするだろう。(たぶんね
次の投下でラストかな。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:32:57.40 ID:+QxJKv5mO
70:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/19(火) 23:55:38 ID:8kgXQf0G0
「それでもまだ"作業"を続けるアホがいる」

>>61の続き・発展
むにえる流大学受験の"落ちる"三大鉄則

@完璧にしようとするヤツは不合格
(それでも完璧にしたいならそれを貫け。神になれる。だが凡人にはムリだから身の程を知ってくれ。つーか非効率。)

A復習しない(する気のない)ヤツは勉強する意味なし (時間をゴミにしてるようなもの。ムダ。もう勉強とかするな。)

B長時間"作業"をしてるヤツなら、むにえる流でやれば鼻くそほじりながら越せる。(余裕だよ。)

今回は、このBについて。頭がいいヤツと悪いヤツの差がここにある。
長時間勉強しても成績が上がらんやつは「勉強」じゃなくて「作業」をしてる。
「作業」が悪いってことは知っているだろう。どの受験本にも勉強法の本・サイトにも載ってるゾ。自覚してないヤツは致命傷だ。
例えばそこの、単語集を1〜2000まで10回ずつ全部書いてるやつ。フォレストみたいな基本書とか教科書とかを色ペン使ってノートにまとめてるやつ。カードをバカみたいにたくさん作ってトンデモナイ時間を浪費して作ってるやつ。

こういうやつだ、「作業」をしているアホは。頭に入れようという意識すら感じない。
自分のやってる勉強に、何の根拠も意味も見出せないで、流されてやってるからそうなる。
インプットは自分の頭に入れればいいだけだからね。 工夫次第で短時間で頭にぶち込める。

まあ、「基本書が使いづらいから自分でまとめノート作って覚えまくろうと思ってました。」
こういう根拠とやれる自信があるならとめないけどサ。

また、例えば今度詳しく言うが、単語帳などで覚えられないのを厳選したのちで、書きまくる&カードにして持ち歩く。
などは有効な工夫だからね。そういうのはいいんだからね。「書く」ことは覚えるのに有効だよ。
でも時間かかるし効率が悪い。てかめんどい。だからやめようって話なのね。くれぐれも誤解しないように。

次は"より実践的"な勉強法を伝授するのでお楽しみに。 質問にもできる限り答えます。(面倒なのは華麗にするーします)
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:35:38.07 ID:+QxJKv5mO
66:名無しなのに合格 :2010/01/19(火) 23:19:36 ID:PMDree/k0 [sage]
一瞥した限り実行して悪くなることは書いてないな

ピーナッツ英単語ってどう?
今使ってるんだけど俺はかなりいいと思う
グーグルの副社長がおすすめしてたらしいから大丈夫かな?

71:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/20(水) 00:04:24 ID:8kgXQf0G0
>>66
ピーナッツ英単語を使ったことも見たこともないので詳しくは分からないが、君がいいと思うなら使えばいいんじゃないかな。
もし、今使っているのなら、最後まで使うことだな。
「この単語集と一緒に心中しよう」と心に決めることだ。
イチバンよくないのはよりいいものを探しすぎて、何も完璧にできないというのはよくあることだ。
意識しないと凡人はそうなるから注意だよ。そうなりたくないなら、続けよう、最後まで。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:37:28.25 ID:+QxJKv5mO
86:名無しなのに合格 :2010/01/22(金) 09:56:41 ID:Ic+iw8zO0
ムニムニの言ってることもわかるが
それすらもアホにはわからないとおもう
俺が簡単に成功者とそうではない奴の違いを教える
まず、成功者と非成功者では常識が違うと思われ
成功者→参考書は5周はするものだ
非成功者→参考書は1〜2周でおk
これだけの常識の違いでドえらい差になる
Q:あなたは参考書をやりきりましたか?
成功者→やったお!おかげで合格だお!
非成功者→やったお!だけど、受からん!糞参考書市ね!
こういう違いが生まれてしまう
そして非成功者はここで考え始める
なんで俺も成功者も参考書をやりきったのに成功者は受かって俺は・・・!
ここで多くの非成功者はこういう結論にいたる
「そうかあいつは天才なんだ・・俺はそうではないんだ・・・」という迷信的結論に至ってしまい人生終了となる
ただ参考書をやりきってないだけなのにねもったいない
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:38:35.09 ID:+QxJKv5mO
17:名無しなのに合格 :2010/01/18(月) 01:14:14 ID:nywY3xkC0
俺みたいな馬鹿でも、その記憶法とやらを覚えてかつ
継続力があれば点数があがるんかいな?

そんなもんないちゃうやろ

102:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/23(土) 13:22:41 ID:KvITKSSJ0
>>17
>俺みたいな馬鹿でも、その記憶法とやらを覚えてかつ
>継続力があれば点数があがるんかいな?

本当に継続力がある人間なら、勉強法なんかにこだわらずに合格できるぞ
"継続力"とはいい言葉を言ってくれたな。

継続力は、今までの人生でどれだけ地道な努力を重ね、成果を上げてきたか、でだいぶ違うな
その他にもいろいろな要素があるだろうが、やはり苦労人の方が"継続する力"を持ってるだろう

お前らの周りにもいないか?「なんでこいつここまでできるんだ…」という猛者が。
それが俺の思う天才人間の1種。「人並み以上の苦労を継続できる人種」である。

でも安心してほしい。人間は成長するもの。
毎日階段を地道に一段一段上っていこう。
そうするといつの間にか他人が「アンタすごいね」と賞賛する様な努力を割りとアッサリできるようになれるし、なってゆくのだ。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:39:48.93 ID:w0shPr540
俺は中学三年間で出席100日以下県内最底辺高卒ニートだ

中学は前述どおりで高校は出席だけして教室でゲーム運動場でDQNとサッカー気分で早退
テストは先生に頼んで赤点なしこれで卒業 実質小学校レベルの学力

そんな俺が来年国立行こうと二週間前から勉強始めた
な?自信わいてきたろ がんばれよ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:39:50.82 ID:+QxJKv5mO
73:名無しなのに合格 :2010/01/20(水) 00:50:05 ID:Ch3fH9Of0 [sage]
ムニエルさんの勉強興味深いです。
もっと早くこのスレに出会えばよかった。
今、国語無勉、英単語と世界史歴史の流れ一通りわかるくらいの最悪なレベルなのですが、どうしても受かりたい大学があります。
後一ヶ月もなく時間がないので、過去問を同じ問題でも何回も解いて研究することに残りの時間を費やそうと思います。
時間がなくても、基礎を残り時間で詰め込む方が大事ですか?
よかったらアドバイスお願いします。

105:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/23(土) 13:37:41 ID:KvITKSSJ0
>>73
この時期にその状態というのはこの一年勉強が続かなかったということでいいんだよな?

今から基礎をぶち込めと言いたいが、続かないだろ。何をしたらいいのかも分からないだろうしな。

(その行きたい大学は、現時点の成績では足元にも及ばないというのなら諦めて、レベルを下げろ)

過去問を繰り返すしかないな。過去問を参考書にしろ。

始まりから終わりまでをとにかく早く繰り返すことを意識しろ。
短期間で大量の情報を一気にこなすこと。(スピード限りなく上げろ)
これが短期で成績を上げるコツだ。
(長期の場合は、復習周期をきちんと考える必要がある)

短期で繰り返せば、次第に慣れてくる&問題パターンが掴めてくる。

@ざーっと答えを見ながら読破
A後ろから同じところを同じく読破
B一問一問潰す
C問題を見て答えが浮かぶか確認。
分からなかった問題には印付けて、そこは重点的に何回も繰り返さねばならない。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:40:54.80 ID:+QxJKv5mO
74:名無しなのに合格 :2010/01/20(水) 02:10:14 ID:W0eu6fTX0
むにえるさんの勉強法参考になります。
自分は偏差値30台(模試を受けたことがないので自分の偏差値はわかりません…)
の底辺校に通っているのですが、どうしても早慶に受かりたいです。
今中学レベルの英単語から始めているのですが、書いて覚えているので時間がかかってしまします。
でも、読んで覚えようとするとスペルなど確実に覚えられる気がしないです。
底辺校すぎて今高校を辞めようか悩んでいます。親には大反対されてキレられましたが;
残り少ない期間ですが、あと一年むにえるさんの勉強法で頑張ってみたいと思います。
アドバイスお願いします。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:41:57.65 ID:+QxJKv5mO
108:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/24(日) 01:39:12 ID:3gzn+rFG0
>>74
参考になったならこちらとしても嬉しい限りだありがとう。君の質問だが大まかに2つ聞きたいことがあるみたいなので、分けて答えます。

>読んで英単語を覚えようとするとスペル覚えられる気がしないんです・・・
>でも書いて覚えようとすると時間がかかるし・・・

そう、それだ。受験において古くから受験生を悩ませるジレンマ。
安心しろ。英単語は書いて覚える必要はない。
スペルなんて意識せずともいつの間にか覚えている。
その具体的な方法論についてが後で述べるので参考にしてくれ。

>底辺校すぎて高校辞めようか悩んでます。親には大反対されて・・・

高校を辞める必要はない。が、君が本当にやめたいのなら辞めるべき。
君の人生だから自分で決めることだ。
安易な選択はしてはいけない。が、引き伸ばしすぎるのも毒だ。
そんな煮え切らない心理状態では勉強になど集中できず、目標を追うことに専念できないだろう。

これだけは言っておきたい。
"自分で決める"ということにとことんこだわれ。それだけでいい。
それだけがあればどんな選択をして、それでどう失敗しようが自分の責任だからだ。

実際、本当に困ったことなど起こらないものだ。案外、人生というのは融通が利くものだ。生きている限り、いくらでもリベンジの道は開かれている。 しかも君は奇跡的に日本に産まれた。それはかなり有利、どう選択しても"自分で選択"すれば大丈夫。

どうすれば自分は後悔しないか?どちらを選択すれば自分は満足できるのか??
決意したなら覚悟を決める。
「なあに斬られても死ぬだけさ。」 (坂本龍馬)

人生を逆転するにはこれくらいの度胸が必要だからな。 決めたら俺に報告してくれ。アドバイスする。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:44:33.36 ID:+QxJKv5mO
109:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/24(日) 02:01:54 ID:3gzn+rFG0
「むにえるの記憶法 英単語を例にして」

さて、英単語の覚え方だ。色んな覚え方が出回っており、受験生を混乱させる事態を招いている。英単語の覚え方ひとつとっても勉強法は千差万別なのだ。ま、英単語覚えるくらいならどんな勉強法してもらっても覚えられるだろう。いつか。

むにえる流では、2000程度の単語集なら一ヶ月あれば十分だ。書く必要もない。うなる必要も考える必要などない。いつの間にか覚えてしまう。

ま、どの単語集を使ってもらっても構わないのだが、ここで大切になってくるのが、またあれだ。。。
ホラ、あれだよあれ。あの心構え。もう忘れたか??
「いいから進む。どうでもいい。やるのだ。」だな。

【超効率的記憶方法】
下見→黙読@
↓(間隔)
音読A
↓(間隔)
見ながらリスニングB
↓(間隔)
見ないでリスニングC
↓(間隔)
単語を見ただけで語義を言えるか?言えなかったものに印をつけていく。俺は○を書いて何重にもしていくようにしていた。覚えるまで@〜C、途中からは分からない単語に絞って(黙読・音読)繰り返せ!!

大まかには以上だ。
単語集にCDは必須。スキマ時間に聞きまくれ。効果は絶大。
俺は日課のランニングしながら聞いていたら神レベルの速さで覚えた。あの時は自分のことを神だと思った。(当時は一ヶ月で単語集を終わらせるなんてヤツいなかったしね、驚かれたもんだよ。ははは。)
「banana」(→瞬間変換)「ばなな」
「apple」(→瞬間変換)「りんご」
「experience」(→瞬間変換)「経験」
と、最終的に全単語がならねば単語集の意味はない。
何かいい忘れてるような・・・(ま、いいか。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 17:45:50.46 ID:+QxJKv5mO
110:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/24(日) 02:15:48 ID:3gzn+rFG0
「落ちこぼれは朝勉をしろ」

むにえるは朝勉を徹底的にすすめている。
朝勉といっても4:00とか5:00とか、そんな早い時間にしろとは言わない。合う、合わないあるしな。
俺もさすがに4:00から勉強するなんてムリだ。午前でバテるわそんなもん。

「勉強できません。苦しくてやる気でない。どうすりゃいいの。」という漠然とした質問をよく受けるし見かける。イチバン多い受験の疑問かもしれない。
どうすりゃいいの?→まず何からすればいいの??安心しろ。みんなそこからのスタートだ。

まずやることは、生活習慣を正すことだな。
基本的に良いとされている生活習慣にするべきだ。
脳科学的にも勉強、人生にはそれがイチバンいいのだ。

落ちこぼれ受験生の大半は、「変わらなきゃ」「勉強して成績上げなきゃ」と思っているが、7〜8割方は朝が遅い。スタートがまず遅れている。

「朝が遅い+努力できない」=どうなるか?

かんたんだろう。
「落ちこぼれ」の出来上がりである。人並み以下の結果しか出ないのは"当たり前"だろ!!という話である。

こんなカンタンなことにも気づかないものなのだ、人間というのは。
若いから夜更かし出来るし、したい。
それは分かる。現に俺も夜更かししているし説得力のかけらもない。
だが、是非やってみてくれ。
夜0:00前には寝て、
朝6:30には起きて勉強してみろ。
休日に昼まで惰眠している受験生活だったヤツは、その1日の密度の濃さ、長さに感動するハズだからよ。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 18:04:29.03 ID:+QxJKv5mO
136:名無しなのに合格 :2010/01/27(水) 02:12:27 ID:kEB6DkYw0 [sage]
今ここまで読み終えたんだが、むにえるの言ってることだいたい俺が浪人時代
実行してたことと同じだ。すごい納得できる。
特に月・週・日単位で細かい目標たてることとか。
英単語に関するなら「今日は単語王のunit1〜3しよう。明日は4〜6…」みたいにね。
ちゃんとそれを自分で作った計画表に書いてた。

むにえるに加えて俺からアドバイスするなら、計画は無理しすぎないことと
調整日を週に一日入れておくこと、かな。
計画をきっちり立てていても、すべて順調に進むことなんてなかなかない。
急な用事が入ったり、その日の勉強内容が難しくて思うように進まなかったり
するからだ。そういう時のための調整日。おれは基本土曜日を調整日にしてた。

他にも実行したことはあるけど、俺は浪人中(自宅浪人)この方法で、進研記述・偏差値45(高1時)
から河合記述69(浪人時ベスト)までもっていけた。第一志望だった大学にも余裕の合格が出来た。

でも、別に死ぬほど勉強したわけではない。おそらく一日5時間程度しかしてない。
残りの時間は友達と遊んだり、趣味に使ってた。

むにえるの言ってる通り、勉強には効率の良さが大切だ。
おれは特に勉強法に関する本とかは読んでないんだが、いかに楽して第一志望の大学に
合格するか考えた結果むにえるの言うような勉強法にたどり着いた。

なんかぐだぐだと長文すまん
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 18:07:19.51 ID:+QxJKv5mO
137:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/27(水) 14:27:15 ID:3L5zYzt80
「ただ繰り返すだけならアホでもやっている」

以前に、復習をしたくない人は勉強なんてするんじゃない、と言った。

勉強だけじゃなく、反復しないものは身につかない。凡人なら、初心者なら、バカなら尚更。

「勉強は復習が大切だよ」
なんて使えない無能教師でも言ってるくらいだ。当たり前中の当たり前なこと。みんなも知っていると思う。

ということは、繰り返すなんてことは誰でもやっているわけよ。
誰でもやっていることと同じことをしていては抜け出せない。よって、人並以上である難関大学を勝ち取るのはムリ。

ここで、「繰り返すとか面倒なことせずに成績が上がる方法とかないの?」
とか言うやつは問題外だぞ。

ハッキリ言って勉強なんてしない方がいい。
あるわけない、用意されているはずがない、人間にそんなものが。
そういうやつは時間をドブに捨てているようなもの。
一回やってホッなんて"似非勉強"はムダでしかないからな。まじでムダ。
だったら友達とトコトン遊びまくる。バンドを極める。プログラミングの鬼になる。

こんなことをしていた方がまだマシな人間になるというものだ。

さて、難関大を受験をしようと思うヤツは、その理由・目標・計画はハッキリしているか?
ハッキリしていればバッサリ「復習でも何でもするから死んでも成績上げたい!!」と心底思うハズさ。(俺の言った目標設定の法を参考に・そういう本も売られているからひとつでも読むと良い
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 18:09:26.08 ID:+QxJKv5mO
139:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/27(水) 14:51:03 ID:3L5zYzt80
昔の教育者が言う「勉強は繰りかえすのだ!やりまくれ!根性がすべて!!!」なんて時代はもう終わった。普通の人間が知らない間に、脳科学は驚くほど進歩している。

「自分の人生を真剣に考え、具体的に実践出来る人間」は、世の中の出来事に流されて無為に生きている大多数の人間に天・地の差をつけることが出来る。

俺のやり方を参考に実践すれば、凡人だろうがアホだろうが偏差値20だろうが、誰でも勝てる。

マグレ勝ちなんてものを期待してはいけない。
最終目標(受験合格)までにいくつもの短期目標(偏差値・模試など)を立て、それをクリアしていき、いつの間にか実力と継続力がつき、勉強が習慣化して"しまう"。

むにえる流では基本的にこれが一番大事になる。
つまり、勝つべくして勝つのだ。その努力が凡人には必要。
「どうやったら勝てるのか?」ひたすら考え続け、実践し続ける。
やみくもにやっていては凡人は必ず負けるしあきらめる。諦め癖がついた人間はますます使えないクズ人間となり、墓に埋まるその瞬間まで生涯不愉快な人生を送るハメになる。

「勝負なんてくだらない。みんな好きなことをやればいいさ。人間はオンリーワンさ。」
こんなふざけたことをぬかしていると、いつの間にか墓場の目の前。そのときになってやっと己の人生を後悔するのだ。(この考えも大事だけどな)そんな人生いやだろ?

暗い話はいやなので、じゃあ明るい成功者の例を。偉大な経営者である松下幸之助。

「勝つか負けるかわからんというときには、しなかったらいいのや。ぼくはそんな頼りないことで勝負はやらん。絶対にこれはやらなければならない、やるべきもんやと信じたことをやったわけや。やけくそでやってはいけない。」

松下氏は、勝負の仕方を知っていた。だから勝ち、小卒で貧乏という人生スタートから成功を収めることができた。
やはり、何事もやり方がすべて。己が的に向かい続けるための工夫、向上するための努力をし続けるのだ。

"黄金の復習効率"って知っているか?
俺が、人とは違うことをせねばならないと言うと、凡人は「そうか!!じゃあこれからは毎日復習するヨ!」なんてアホなことを言い出す。

そんなことは必要ない。というか出来ない、続かない。今までの経験から分かるだろう?
でも、俺の言う(実際は脳科学者の受け売りに過ぎないのだが)"黄金の復習効率"はそんな手間もかからないし、しようと思えば出来るはずだ。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 18:14:41.11 ID:+QxJKv5mO
131:名無しなのに合格 :2010/01/26(火) 14:06:43 ID:YZIzIXIO0 [sage]
斬られたら死ぬだけさって言葉に感銘を受けてググッたらでてこない・・・
本当に坂本竜馬の言葉なの

132:名無しなのに合格 :2010/01/26(火) 18:53:53 ID:qKn2nnWI0 [sage]
偏差値30の底辺高3年で
まだ中学の基礎学力すら欠けてる状態なんだけど、
今から勉強しても間に合うかなぁ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 18:16:00.52 ID:+QxJKv5mO
140:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/27(水) 15:06:59 ID:3L5zYzt80
用事ができたのでちょっと抜けますごめんなさい

>>131
「竜馬がゆく一」で竜馬は吐いたセリフ
真実かどうかなんてどうでもいいだろ?
感銘を受けたなら、それを自分の生き方に活かせればいいな。

>>132
ムリ。君の考え方じゃ無理。考え方を変える必要がある。根本的に。

無理というのは物質的な問題じゃなく、考え方の問題。君の心には壁がある。それを取り除く必要がある。

「偏差値○なんですが受かるかな?間に合うかな?」
こんな質問をするヤツは決まって勉強が続かない。考え方を変えろ。

「A大には俺ならカンタンに行けるけど、どうすれば行けるんだっけかな。」
と口に出しまくり、まずは紙に以下のことを実行しろ。

@どうすれば中学基礎と受験基礎を埋められるかを考え、そのための参考書を書き出す。
「くもんの英文法」を終わらせて、次にこの単語集を・・・で、この教科はコレとこれ・・・
*必要なものだけでいい。しかも超基本的で薄っぺらで終わらせられる物。

A期限を決める
最初なので楽に達成できるようにする。が、余裕を与えすぎてもいけない。

Bこれをやればどうなる?何のためにやるのか??
想像しろ。
繰り返さば偏差値は50はいくだろう。となれば、俺は頭ひとつ抜け出せる。俺より下のヤツが出来る。
受験生の仲間入りができる・・・。さぞかし嬉しいだろうな・・・。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 18:19:03.93 ID:+QxJKv5mO
157:名無しなのに合格 :2010/01/27(水) 23:16:50 ID:pO2zasRTO
1年で偏差値40からと仮定し、早慶を目指す場合のむにえるさんの考える英国社会の参考書プラン教えてください。
日本史・世界史・政経で負担等考慮した上で聞いてみたいです。

162:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/28(木) 00:30:04 ID:arUKcOOl0
>>157
俺は参考書マニアじゃないのでわからない。

だから、巷に溢れる受験本や受験対策サイトを参考にすること。

初心者は、和田秀樹の本か、馬場氏(道塾)の本、「東大生が書いた大学受験」(マンガ)

あたりにプランがのってるので参考にすればいい。

また、大学受験板に各科目別のスレがあり、そこのプランも非常に参考になる。

ぶっちゃけ、参考書はどうでもいい。こだわりすぎるな、決めたら貫きとおせ。

@「極めまくってやる。」と心から決められる本にすること。

A評判のいい本にすること。定番でいい。

B「少なくね?!」くらいの量でいい。「こんなにやるの?!」というくらいやり込めばいい。

C自分よりチョイ上のレベルの参考書にすること。(受験勉強の一番初めは、圧倒的下のレベルかつ超薄いもので良い)

D「もっといいものがあるかも。。」は錯覚だ。ここで流されたら成績は上がらない。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 18:20:26.71 ID:+QxJKv5mO
189:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/30(土) 14:43:24 ID:OXDci+RD0
遅れてスマナカッタ
〜むにえる流 黄金の復習法則〜

@30〜90分程度勉強する

A10分後に5分程度さらっと復習
→"視読"でよい。普通人が文字を読むとき、口には出さずとも頭で言語として読んでいる(黙読)
そこで、言語として読むのではなく、1ページの文字を絵や図として認識する。1ページ3秒程度でパッパッと手際よく復習せよ。
これはすべての勉強に対して行うこと。↑

B夜寝る前に今日やった復習をAの要領で。それか、暗記物をすること

C翌日の朝復習

D一週間後に復習

EDから二週間後に復習

FEから一ヵ月後に復習

以後、一ヶ月に一度復習する位でOK。

脳科学者の池谷氏は「これ以上復習をたくさんする必要はありません。筋肉トレーニングが二日に一度で同じ効果が得られるのと同じです。」と著書で述べている。

これ以上復習に労力を費やしても変わらない。
復習のやり方を濃くしても変わらないぞ。
そして復習というのはまったく同じ対象に対して行うことで効果が出る。
また、これは長期的なプランだから、短期で覚えたいとなったら別の方法をとらなければならない。
たとえば英単語なんかはこんなノラリクラリやっている暇はないからな。一、二ヶ月で2000以上覚えるくらいじゃないと話にならねえぞ。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 18:25:35.10 ID:+QxJKv5mO
193:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/30(土) 15:30:03 ID:OXDci+RD0
「"興奮"に気をつけろ」

注意してもらいたいことがある。勉強習慣のないヤツ(偏差値30〜50)が他人に触発されたりなんかして「うおーやる気出たぜぇええ!!」とか言って目を輝かせる時がある。
ある塾の講師をしていたとき、そういうヤツを見ると俺は決まって、頭をたたいて言った。
「お前は自分を見失っている、確実に堕落するぞ。深呼吸してみろ。リラックスして自分を客観的に見るクセをつけろ。」

前にも言ったがロケット花火の様な勢い任せの"似非やる気"は一見良いことのように思われがちだが、害でしかない。なぜなら堕ちるからだ。
人間にはホメオスタシス(恒常性)という機能が備わっているからな。例えば体温。寒ければ体は全力で体温を上げようと努めるし、熱ければその逆。

こういう経験はないか?
例えば、「ちょっと自分とは合わない人たちだよなあ。」とかいう軍団ってあるだろ?学生ならなお分かりやすいだろう。(2chでは「リア充」とか「非リア」だとかいうが、これで考えてみても分かりやすい)

そういう、何か自分とは違う軍団と一緒に食事をしなければならない、と。さあ、どうなるか?
おそらく、強烈な場違い感に襲われるだろう。
ハンパじゃない居心地の悪さに、口では話を合わせ、つくり笑いをしてなんとか仲良くしていようとしても、心の奥底では「ここは自分の居場所じゃない。早くここを抜け出さなければ!!」という潜在意識が働いているのだ。

まあ何が言いたいかというと、感情が高ぶると必ず堕ちる、ということだ。だから人間は一気に変わることはできない。
目標に向かう上で大切なのは「興奮」じゃない。同時に「鬱」も害でしかないから注意しろ。

じゃあ何が大切か?
それはな、「リラックス」、「集中」という状態だ。書道や茶道や坊さんみたいな心理状態が一番好ましい。まあ、受験程度でそこまでやることもないが。

今まで勉強習慣のないヤツが、急に友達に触発されて、「先生、これから10時間勉強します!!できます!!!」 なんて言うアホがいるが、こういうヤツは必ず何日かしてやる気が一気に落ち、無気力状態になる。

こういうヤツは、なぜかやる気になった状態の自分が一生続くと思っている。
続かない。続くはずがない。それは自分が一番知っているハズだろう?
勉強する習慣がないんだったらコツコツ30分からでも勉強するクセをつけることが大切だ。結局、毎日の積み重ねを大切にしているヤツが勝つ。
当たり前のことだがな。それを徹底してやることがどれだけ難しいか。
お前はどうだ?できるか?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 18:30:12.84 ID:+QxJKv5mO
194:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/30(土) 15:42:32 ID:OXDci+RD0
「現実はひとまず置いて、リラックスしてアファメーションする時間を作る」
世の中の出来事に惑わされないことが重要だ。
そのためにはいつも高い意識を持って生きることが必要になる。これは並大抵のことではない。俺もできない。

でもそうやって流されて生きると、誘惑に負けてしまうことがある。また、ふと考えてしまう。

「なんでこの大学に行く必要があったんだったっけ?」
「俺が勉強する理由ってなんだったっけ。前まではあんなに分かっていたのに・・・」
「クソッ!なんでゲームしちまうんだよ俺」

なーんてことになりかねない。
スゴい人間というのは、自分で自分の感情を意図的にコントロールしている。行動もすべて思うがまま。
これはハンパなことじゃ出来ない。自分を常に客観的に見る、というのはホントに難しいことだ。
だから凡人の若者はまず、ある習慣をつけることだ。
それはな。徹底的にリラックスして、「的(目標)に向かう自分を思い出す時間」を作ることだ。これは俺も毎日していることだ。朝起きたすぐと昼飯後と寝る前。受験期も似たようなことをしていた。

例えば、こうだ。
深呼吸(自律訓練法なんかもいいな。後で紹介する。)などで徹底的にリラックスする。ヨガや、ストレッチ、などでもいいけど。
とにかく、現実に振り回される自分から一時解放する時間を作れ。そして。

例)「俺は早稲田大学に行っている。そのために6月の模試で偏差値50をとっている。それを達成するためには今どうすればいいだろう?」
とアファメーション(自己暗示)を繰り返し、目標(特に短期と週・今日のノルマ)をもう一度明確にし、じゃあそのためには今から何をすべきなんだろうかと考える。
(こういうときに紙に書いとくと思い出しやすくていいんだよ。インスピレーションもすぐ戻るし。)

早稲田のキャンパスの風景を思い出したり、最高のキャンパスライフを送っている自分を想像したりすることもいい。自分が大学に行って一番楽しいだろうと思うことをあまさず想像。これを1日3回やるくらいじゃないとすぐ誘惑に負けるぞ。
まあ、ここまでやるのは結構上級者で、気持ち悪い部分があるかもしれないが(笑、成功者はみんなこんなことをやっている。そうして、考えもつかなかった栄光をいつの間にか手にしているわけだ。

自己啓発・自己改善・自己開発団体なんかもほとんど同じようなことを言ってやらせている。人生成功するための法則、方法論ってのはあるワケだ。
生きるうえで参考にしてくれたらありがたい。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 18:59:02.59 ID:+QxJKv5mO
195:名無しなのに合格 :2010/01/30(土) 16:19:07 ID:raL40lnJ0 [sage]
どうせ一度の人生だから大きいことやろうぜ!みたいな事むにえるさん言ってたと思うけど
どうせ死ぬんだかたなにやっても同じじゃないですか?って聞かれたらどう答えますか?

199:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/30(土) 16:39:43 ID:OXDci+RD0
>>195
「そうか。お前が決めたんなら好きにすれば?」としか言えないな。俺はやる気のない人間を説得させるなんて面倒なことでエネルギー使いたくないからな。

ただ、基本的に人間というのは、向上することが嬉しいと感じるようにプログラムされているな。
スポーツなんかもそうだろ?
新記録がどうかとか、順位が上がってどうかとか、全国大会に行けて嬉しい!初の快挙だ!

なんて嬉しいだろ?
自分の限界を超える、向上し続ける、それが嬉しい。
何にも代えがたいほど嬉しいんだと。そのためにどんなことを犠牲にしても構わない!

と、そういうことがどんな人間にも起こりうるということはいえるな

「がんばっても報われないんだからがんばらない方が楽」なんて強がって言ってるヤツでも、やはり目標を定めさせて、それに向かうことが本人にとっての望みなのだ。
結局はそいつも人間だからな。となったら、どんなヤツでも向上することが嬉しいわけなんだよな。

まあ考えてみればあたり前だけどな。ちょっと哲学的なことになるが。人類が、元はジャングルにいたのに、なぜ高層ビルを立て、電話を作り、飛行機を作り、テレビを作り・・・
文明が発展したのはぜなのか。さらに今も、現在いる場所から発展しようとするのはなぜなのか。

もし、人間に「俺にも何かできることがある!」という大きな志を抱く心や向上心がなければ、人類が、あるいは自分が滅亡しちまうワケだ。
つまり、「大きいことがやりたい!俺にも何か出来るはず」というのは人間の真の叫びなワケだ。それを押し殺して、あるいは、押し殺されて生きてきただけなんだよな。

だから元は不良やってたヤツでも、自殺志願者でも、目標を持って向上しようという気にさえなれば、行くところまで行っちゃうのよ。笑っちゃうほど人間ってのは変わっちゃうものなんだよ。人生の生き方次第でな。ははは。
そういうヤツは予想以上に多いし、俺も何人も見てきた。
まあ、他の人間の支えや環境がモノを言うし、そういう体験ができずに死んでゆくヤツのが多いのが現状なんだけどな。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:02:47.17 ID:+QxJKv5mO
200:名無しなのに合格 :2010/01/30(土) 16:42:53 ID:raL40lnJ0 [sage]
>>199なるほど、参考になります^^
数学の勉強方とかもっと教科ごとの具体的な勉強方法とかのレクチャーはないのですか?

201:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/30(土) 16:46:53 ID:OXDci+RD0
短期の暗記方法は前にも言わなかったっけ?
大量の同じ対象を、様々な方法で、短期間で反復することが重要だ。たとえば英単語。1〜300までくらいがちょうどいいかな。
1日目
下見→黙読
↓間隔
夜寝る前 音読

2日目
朝 リスニング(見ながら)
↓間隔
リスニング(見ないで)

3日目
1日目と同じ

4日目
2日目と同じ

5日目
アウトプット
語義を隠して瞬間的にいえるかチェック、いえないものに印をつける。

そのデキナイ量に応じて、あと1〜2日を使って自分のやりたいやり方で覚えろ。カードを作る、書く、ひたすらアウトプット。ひたすら音読、リスニング・・・など。絞ってやることがコツだ
これで一週間で300程度は覚えられるだろう。
初心者は100くらいから始めるように (勉強の習慣がついてないヤツ・中学レベル・偏差値30、40のヤツ)
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:04:41.78 ID:+QxJKv5mO
202:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/01/30(土) 17:09:44 ID:OXDci+RD0
>>200
教科ごとのは受験板各スレや、大学受験対策サイト、和田氏の本などのが詳しいだろう
まあ、時間があったら文系を主に各教科ごとのやり方も書いていくか・・・
基本的には俺の方法論でどんな教科も資格もやってもらえればいい

あとは良い部分はマネるところはマネて、勉強をしていくうちに、自分に合う方法に変えていったり作っていったりしてくれ

何事も徹底的に他人をマネる→自分なりに変ていく→自分の方法論を作り上げる
これが基本だ。マネることから始めることだ。

大多数の人間が「個性が大事」などといって、マネる勉強をしようとしない
何かオリジナルな自分にあった方法があるはずだといって、方法論を探し回るハメになる
まずは徹底的にマネることから始めるんだ。何事もそうだ。

大学受験は、勉強というよりマネる・暗記するだけでいいものだ
誰も独創性やら個性やらを求めていない。才能なんていらん。

マイナスかけるマイナスがなぜプラスになるのか、なんてことは誰も聞いていないんだ。単純に、プラスになるという"答え"を答案用紙に書けばいいだけ。
Aを聞かれたらBという正しい答えを瞬間的に答えるロボットになればいいだけだからな。暗記のやり方でほとんど決まっちまうんだよ、こんなもの。

でも日本の大学受験なんてこんないい制度ないぞ。才能のない凡人(アホ)が一流になるなんて夢のような制度じゃないか。

しばらくしたら「独創性がナンチャラでセンターは廃止せよ!」とかいうアホな大人どもにこの制度が壊される可能性がある。
お前たちは本当にいい時代に生まれたよ。たぶん。
俺のやり方で1年耐えて勉強を重ねることができれば(それが一番難しいのだが)、誰でも一流になれるんだからな。

なにも難しいことは考えなくていい。とにかくやることだ。やれば成績は上がるから。俺のやり方を参考の一部としてくれたらありがたい限りだ。

リラックスだリラックス。な?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:07:56.97 ID:+QxJKv5mO
209:名無しなのに合格 :2010/01/31(日) 16:58:21 ID:XFPLT/M80
まあむにむにの言葉は天啓だと思って
紙に書き写して、いつでも見られるよう机に貼るわ

プリンターがないんでなwwwすまんw

232:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/07(日) 21:39:01 ID:dlL8xARr0
>>209
お前は成功する。俺のやり方を採用したから成功するんじゃなくて、お前の考え方がすばらしいんだ。

他人の無責任な意見を、謙虚に素直に受け取り、実行に移す
これはなかなかできるもんじゃない。大げさに言えば、それさえあれば、"凡人卒業"だ。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:12:21.66 ID:+QxJKv5mO
257:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/15(月) 09:50:09 ID:33z2Gu+80
最近は大学へ行っても勉強しない学生が増えている。(もっと増えていくはずだ
「受験が終わってやっと勉強から開放されたぜ〜。もう自由だ!!」なんて言うヤツがいる。(そいつの頭をぶっ叩くが)

しかしこんな様な類のヤツがわんさか出てくるようじゃあ、ちとこの国の将来が不安にもなる
「自分からやってやろう」と精一杯勉強していないからこういうことになるのだろう。
結局、ほとんどのヤツは好き好んで勉強していたワケでなく、「やらされてる」だけだったのだ。周囲が大学へ行くから、親が言うから、大学へ行かないとバカにされるし、一応いいトコ就職したいし・・・
そういう環境でどうにかなっちゃったヤツが一流大学にバンバン入るのはどうかとも思ってしまうが。こんな時代じゃしょうがないのかもな。

俺はというと。
自分から勉強に目覚めた派だ。(アホ寄りの凡人・底辺校・落ちこぼれは、自分から目覚めるしか道はないぞ。目覚めればもうこっちのもんだけどな。)
といっても少なくとも高2までは「勉強なんて糞くらえ。」といった感じだったな。授業なんかほとんど寝てるか、マンガ読んでるか・・・。(底辺校でした。)
高校生クイズなんかで名門高校の生徒が出てるのを見て、仲間内で「気持ちわりーよなーw勉強だけやってるって何が楽しくて生きてるんだろ。」なんてバカにしたり。
数学の公式なんか見るたびに、「こういう余計なの作るなよめんどくさい・・・学者とかいらね。」 と、まあこんな感じのアホでした(笑

そんな好き勝手なだらだら生活を続けていると焦燥感が襲ってくるんだよ。
「このままいくと、俺は人生終わる。ここから抜け出したい。抜け出してやる。」

まあこういうことは凡人(アホ含む)なら誰でも思うことだろうが、だからといってそのほとんどは何も努力するわけではない。というか何をしたら抜け出せるのか分からないんだ。勉強しようと思っても勉強の仕方が分からない。
まわりもなんもせずに楽してるから、自分も当然しない。他人がしていないとする意味が分からない。

ただ、俺が他のヤツらと違ったのは、具体的な行動に出たこと。とにかく本屋へ行って「勉強法」の本、「人生逆転」の本を読みまくった。
そして大学受験を決意し、一流を目指すことに決めた。今考えても、愚民が一流をアッサリ勝ち取るには今の大学受験が一番手っ取り早いし、お得だ。
俺のバイブルは、2ch含むネットと本。 親も学校も友達も揃いに揃って周りはアホだったので、自分でどうにかするしかなかった。

自分から望むしかなかった。勉強を。信じられないことだが、人間ってここまでアッサリと、180度変わることって本当にあるんだな、とつくづく思う(笑)

そこから、俺の闘いは始まったのだ。(続く)

PS しばらく来れなくてすまなかった。受験生並みに忙しくてな(笑
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:22:33.52 ID:+QxJKv5mO
266:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/16(火) 00:08:25 ID:C6PYSwxi0
漠然としたこと、人生についてばかりですまないが、勉強・受験の前にひとつ言いたいことを。

君の人生を成功させるために欠かせない、手っ取り早い方法がある。

それは、「輝いてるヤツ"だけ"とつるめ」ということだ。

経営の神様と呼ばれた、松下幸之助氏は、「成功したければいい人間と付き合えばいい」と言っている。
成功している人はみな、輝いてるヤツとつるんでいるように思う。

輝いてるヤツってどういうヤツか?それは君の主観で構わない。

俺の主観だが、俺はこういう人間とつるむ様にしている。参考にしてくれ。

それは、「素直に自然に<<感謝>>が出来る人間」

「ありがとう」が素直に自然に口から出てくる様な人間にハズレはないと思っている。

君は素直に自然に口から「ありがとう」が出てくるか?(昔の俺は出てこなかった…。)

「ありがとう」が素直に自然に言える人間は、自分だけに執着していないし、他のモノに感謝ができる人間。ダメ人間は、他のモノに感謝など出来ず、自分だけがうまいようにいけばいいと考える。
ほんで、自分がうまくいかないので他のモノに責任を転嫁したり、イライラをぶつけたり。

具体的行動が出来ない人間と、悪口を言うことで快感を得ることが習慣づいてしまった人間とは付き合ってはいけない。人生終わるぞ?
(現時点でそうであろう人間とは親しくしてはいけないということ。いい人間になって欲しいから「こういうところは直した方がいいよ」と教えてあげるというのはOKだ、どんどんしろ。)

具体的行動が出来ない人間とは、生産的な行動を何もせず、自己投資など考えもせず、目の前の誘惑だけに惑わされて生きている人種。
要は「グータラ人間」のことだ。

実はこの2つはつながっている。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:25:17.38 ID:+QxJKv5mO
267:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/16(火) 00:10:03 ID:C6PYSwxi0
グータラ人間は一見、楽チンで楽しい人生を自由気ままに送っているイメージではあるが、心の中は<<スッカスカ>>。
不安で不安でたまらないハズだ。でも何もしない。面倒くさいし。
そしてしばらく経つと後悔する。死ぬ前に後悔してあっけなく逝ってしまう人間も後を絶たない。
そういう人間は悪口を言うことで快感を得るしかない。その不安を、他人を否定することで自分を守る。
「あいつってほんとバカで気持ちわりぃ〜よなぁw」なんて言ってるヤツ、ニヤつきながら2chで他人を叩いたり、それを愉しんで見物してるヤツ。
そうお前だよ。

お前、「ビンゴ」だ(笑

絶対こういう人種とはつるむな。そしてこういう人間にはなってはいけない。人生が終わるぞ。

人間というのは、意識しないと自分に執着し、他のモノに感謝ができなくなる様にインプットされている。
つまり、悪口を言うことが習慣づいているヤツは何も考えず生きているということだ。
意識しないと、「ポジティブ」な思考はもちろん、「感謝」の心を身につけることも、「客観的」に自分を見つめることも出来ない。

まあ、神様の視点にたってみれば分かる。何も考えず、自然に上のような良い思考が身についていたら、成功人間が溢れてしまう。
だったら、何もしなければ腐っていくように設定しておいて、向上しようと意識する志のある人間が成功するようなシステムにしている。
ま、当たり前だよな。こういうところで差別化するようにしておかないと、世の中がうまく回らない。
「諸行無常」とは聞いたことがあるだろう?この世の中は常に変わり続け、もっと言うと向上し続ける。
だが、ここが重要なんだがな。<<何もしないモノは着実に腐っていくように出来ている。>>
人間も同じ。何もしないヤツは腐っていく様にできている。 何というシンプルなこと・・・。

こんなシンプルで超重要なことに凡人は気づかず、今もダラダラテレビを見たり、ゲームに没頭したり、惰眠をしたり・・・
恐ろしく当たり前のことだが、この世はひたすらにいつもいつまでも進み続ける。

向上心のある人間もいつまでもどこまでも進み続ける・・・。さあどうだろう。どういう人間が成功するか。だいたい想像がつかないか?

ま、半信半疑で参考にしてくれ。
さ、人生についてはこれぐらいにしておいて・・・
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:32:35.57 ID:ajQW5tb80
ID:+QxJKv5mO あんたもすごいな 感動した
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:35:21.28 ID:FqwzbIx70
勉強したくなってくるw
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:44:35.28 ID:DHFZr6xI0
すごいためになってる
本当にありがとう
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:50:19.92 ID:+QxJKv5mO
>>120
俺はコピペ貼ってるだけだ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:52:19.73 ID:+QxJKv5mO
270:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/16(火) 00:47:00 ID:C6PYSwxi0
おさらいというか、重要だから繰り返すわ。
【むにむに公式】
目標(目的・計画・ノルマ) × 戦略(参考書・勉強法) × 心(上のレスを参考にせよ)

これを言うと、「あれ?努力とか継続時間とかはいらないの?」なんて言うヤツがいる。
勉強ができない、やる気が出来ない、持続しない。
こういうヤツはこの3つが不足している。どれが不足しているか考えろ。
この3つが揃えば、自然に勉強に身が入るし、「やってもやっても足りない・・・まだまだ行くぜ。」となる。うん。

特に目的意識が薄いヤツ。これは致命傷だ。
何のために勉強しているのか。何のためにその大学へ行くのか。お前の人生はいったい何なのか?
「分かりまシェーン」、「どうでもええやん。」 じゃなくて、必ず紙に書き、考えろ。

@「○○(名前)、お前は何のために勉強する?お前の考えを教えてくれ。」

A「○○(名前)、お前は何で☆☆大学へ行きたいの?」

B「☆☆大学へ行けちゃったよ。どうする?俺の人生にどんな利益をもたらすの?何が得られるんだと思う?」
と紙に書く。んで、下に思いついた答えを<<テキトーに殴り書いていけ。>>

徐々に、お前の人生の真実、勉強する本当の意味。が、鮮明に見えてくる。徐々にな…。そして、お前の潜在意識はスイッチが入り始める。時間が経つごとにお前の中の"何かが"加速する・・・
魔法のようなことが起こる。その<<何ともいえない勝者の感覚>>を味あわせるのがむにえる流。

目的が小さいヤツはダメ。ハッタリでいいから、「ドデカ過ぎる…自分でも引くわ・・・」くらいの目的でちょうどいい。
目的というのは人生の目的な。受験じゃねぇぞ。難しいようなら、手前10年、あるいは5年のでもOK。

俺の場合は、「カリスマ英語教師になる。」
ここで重要なのは、「断定」しろ。「〜になりたいなぁ、なれたらいいんだけどなあ」ではなく、「〜になってやる!!なれるんだぁ!!」でもなく、
「〜になる」。それは当たり前のことで俺の運命なんだ。俺には楽勝だぜ。そういう感覚が良い、らしい。(心理学的にはどうなんだろう?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:53:22.75 ID:ajQW5tb80
>>123
いやおやコピペ張るといっても、ここまで面倒見よくはなかなかできんよ
あんたはいい人なんだと思う
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:55:30.11 ID:+QxJKv5mO
272:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/16(火) 01:12:03 ID:C6PYSwxi0
「ダメ人間は、目標を具体的にして、自分が行くべき方向をきちんと明らかにし、分かるようにしなければ動かない。(むにえる)」 ↑【超重要】

細かい部分は山ほどあるが、これだけが出来れば、やろうとする気になるし、持続するし短期的に成功することは可能だろう。最低、これだけは忘れずに心がけてほしい部分だ。むにえる心の叫びだ。

さて、戦略に移ろうか。スレの始めに坂本龍馬のことを持ち出して話をしたことに関連するが・・・(今考えると痛いな 笑

戦略は君の大目標(ゴール)である受験当日まで、徹底的に改良を重ねるべきだ。
「今日の最善は明日の最善ではない(松下幸之助)」
俺は個人的に、みんながやる普遍的な勉強(主に文系・暗記)は「じっくり考える勉強して復習しない」、「じっくり考える勉強」、「書く勉強」から、

「早く黙読(視読に近くなるかも)・繰り返す(徹底超反復)」、「口に出す(音読・人に教える)勉強」、「聴く勉強」に移り変わるだろうと思っている。当然、俺も後者の勉強を進めている。

暗記カードを作る、ノートに問題を写し書く、分かるまで答えを見ない、まとめノートを作る、カキカキ勉強(笑)・・・。これは全部、時代遅れ。人間は勉強を重ね、年月を経て、ようやくこの古臭い勉強の効率の悪さに気づいてきたようだ。

しかし、俺が挙げた効率的な勉強だって100年後はどうなるか分からない。100年後、「昔の人って音読(笑)とかしてたらしいよ、ダセー」、「本(笑)」、「わざわざ他の国の言葉とか習って、ご苦労さんでした(笑)」 なんて言われてることは全然不思議じゃない。

そもそも大学受験自体がなくなる、かも(?)少なくとも今のような制度は抹殺されているかもしれない。(内申書重視?性格重視?総合的な能力重視?どうなることやら…)

とにかくまあ、つねに戦略は改良を重ね続けていって欲しい。もちろん、実践を積んだ中で自分なりに改良していく。また、勉強法の本・サイトの定期的に見て、少しずつ変えていくべき。

たとえ受験に大成功したとしても、その「やり方」に固執してはいけないよ。(普遍的な基本的な部分は除いて)

逆にな、いいか、ブレてはいけないのは、さっき言った「目標(目的)」だ。これは絶対変えてはいけない。達成するまで求め続けることだ。これを変えて成功する人はいない。まあ、当たり前だが。

目標(目的)は変えてはいけず、戦略は変え続ける。
うーむ、なんとも不思議だが、何事もバランスが大事だということや。(綺麗におさめる
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 19:57:39.52 ID:+QxJKv5mO
273:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/16(火) 01:50:51 ID:C6PYSwxi0
はー、疲れた。科目別勉強法か。じゃあ文系科目だけだがアドバイスしておこう。(理系の人は御免
【注意:主観的なものなので、参考程度にしておくこと。おれがオススメってだけ。】

<<英語>>(レベル1)(めやす:偏差値30〜45)
基本的な語彙・文法をまずは<<徹底的に固めよ>>。
よく、「単語は長文で」、「文法なんて構文集やれば身につく」なんて言う輩を見かけるが、こういう人間は大体の語彙と文法の基礎知識がもともとあっただけのエリート。こういう人間は"無"の感覚を知らない。というか忘れてる。

そんなん、語彙と文法なんて「覚えれば済む」んだからごちゃごちゃ言わんとやれ。一番単純なところやん。ここの知識をしっかりつければ、今後の英語の勉強は理解がはずむはずむw笑っちゃうぜ。

素直に伸びるんだから。この2つをまずは鍛えれば偏差値50は超えるだろう。ははは。な、英語の語彙と文法。シンプルなんで受験の入り口にちょうどいいぞ。

単語集は中学・高校入門レベルのものから。
○「FORMULA1200」あたりがおすすめ。
「banana」から始まって受験レベルまで網羅してる単語集はこれしかねーだろ(笑
それとむにえる流単語の覚え方(過去レス参考)に超合ってるので、一ヶ月で出来る。文法は
○「くもんの中学英文法」、東進の「大岩」(偏差値30・中学の英語ワケワカメレベル)
○東進の「安河内」(偏差値40・まあ一応中学ん時のはうっすら覚えてるけど高校は知らんハハハレベル)
あたりを1つ。インプットに利用する。それと、
○文法辞書として「FOREST」を買っておくと良い。
上のものを読んだ際に、「む?なんじゃこれは」と思う箇所をForestを参考にし、情報をリンクさせよう。(Forestを熟読する必要はない。厚いので効率悪いし勉強持続するハズねーだろ。)

問題集として、
○「英文法レベル別問題集1(高校入試レベル)」
○「上同の2(難関高校レベル)」
あたりのレベルのから始めるといい。この問題集は、あまり人気ないようだが、シンプルで効率がイイッ。むにえるはとにかくシンプルを求めるからな(笑
それと安河内先生の参考書にはハズレがない。(と思っている
どれもこれも絶品で驚く。氏の勉強に対する態度とハングリーさが凄い。俺の尊敬している講師の1人だ。

だから自信を持ってオススメだ。安河内さん、この人は本物だ。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 20:01:14.60 ID:+QxJKv5mO
274:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/16(火) 01:52:08 ID:C6PYSwxi0
んで、問題集をメインにして突き進むことな。
問題集の使い方については後で書くことにしよう。(たしか書いてないよな?
超重要だからな。問題集のやり方は。一番大事。

まあ、まずは、講義型のものでざっと知識を入れることだ。
勉強習慣ないヤツでも読書感覚で読んでいけばさほど苦にならないだろうし。これくらいは耐えろよ(笑

【理解度】
A「なんじゃこりゃ、しらね」
B「見たことある、聞いたことある、でも問題は解けない」
C「問題にされても解ける」

講義型インプット参考書を使い、AからBにするのだ。

そして問題集を徹底的にやりこみ、BからCにする。

んで、最低6、7回反復して(最低6、7回→むにえるは「6,7回の法則」と読んでいる。今度紹介する。)

このレベルが大方アッサリかんたんに出来るようになった(問題集の成績データとして9割以上)ら、次に進む。

(→レベル2については今度)

ん〜、我ながらなんというシンプルなやり方!!

*英語の本質がどうだから文法は暗記するなだとか、英語は言語だから言語としてとか、そんな情報には惑わされるな。
この時期はとにかく暗記。この時期が一番ツラいかもしれない。でもここを乗り切ればフワッと上がれる。安心しろ。

ま、その他具体的なやり方については他サイト・本を参考に改良を続けるように、以上。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 20:03:10.11 ID:+QxJKv5mO
248:名無しなのに合格 :2010/02/10(水) 22:47:51 ID:xQefQz7L0
むにえるたん
予備校はどう思いますか?
4月から行く予定です。

275:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/16(火) 02:09:17 ID:C6PYSwxi0

>>248
俺は予備校に行ったことがなかった。高校入試を控えた夏ごろから、塾になら通わせてもらえたが。

行くとしたら有効に活用しなければならない。親に感謝することだ。
俺からしたらうらやましいなぁ。受験仲間もできるし、分かりやすい講義も受けれるし、集中できる自習室も貸してもらえる。

「ただ行っているだけ」、「行くだけでどうにかなるんではないか」という気持ちで通ったとしたら、それは金と時間と可能性をゴミに捨ててるのと同じ。
しかも高い金を払ってるのは親ときた。もういい歳なんだから分かるよな?身勝手なことはできないぜ。

しかし有利にはなると思う。独学だけじゃやはり厳しい部分はある。環境の違いでだいぶ変わるな。

まあ俺は独学一本だったが(自分の力一本ではないけどな)

家の親はアホ型人間(どっちも高卒)だったので、当然裕福な家庭ではなかった。もともと優秀な家系ではなかったのだろうと思う。

だからこそ、俺は「才能絶対説を打ち砕いてやる」という思いでひたすら勉強した。
やはり、この世は最初から地位が決められてしまうほど融通が利かない世界ではないと分かったがな。

遺伝子なんて所詮は最初の手札に過ぎない。それをどう使うかで人生の勝敗は決まるのかと悟った。
そして、気づいた。

手札は変わり続けるのか・・・。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 20:22:32.46 ID:+QxJKv5mO
279:名無しなのに合格 :2010/02/16(火) 17:26:22 ID:SnsH7aEF0
0からスタートしてあと一年で早慶目指すのは無謀だと思いますか?(独学で)
むにえるさんの考えを聞かせてください。
新高3になります。

283:名無しなのに合格 :2010/02/17(水) 00:50:55 ID:6ieNP3Q90 [sage]
むにえるさん、ここまでで色々な方法論を語ってきましたが、
そういう方法論を語る時点で、「いいから進む。どうでもいい。やるのだ。」
と矛盾しているのではないでしょうか。どうでしょう…

また、カードやまとめノートを作ることを否定していますが、
そういったカードやまとめノートを利用して、駿台模試偏差値70超えた人を
僕は知っています。僕は、彼のやってることは「覚えるための工夫」であって
時代遅れの徒労ではないと思います。
そういった徒労と、かれのやっている覚えるための工夫は、何が違うのでしょうか。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 20:23:33.85 ID:+QxJKv5mO
289:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/17(水) 14:19:23 ID:+GCB35B10
>>279
お前みたいな質問は現実でもネットでもキリがないほど聞かされるな。
逆に聞いていいか?

「お前は、今それを無謀だと感じていますか?どうなん?」

人間なら誰でも考えるんだよそんなこと。そんな「答えのない問題」を他人に聞いている時点で負けだと思ったほうがいい。

「俺は成功するのか?失敗したらどうしよう・・・。」
みんなこんな思いを抱えながら、ひたすらに全身全霊精一杯生きているヤツもいれば、時間をゴミにしているヤツもいる。

俺は前々から言っているだろう。一年で難関へ行くことはできるよと。

でも君がひたすらにイヤだと感じる勉強を重ねたところで、途中で受験を放棄したりするかもしれない。いつの間にか誘惑に駆られたり、安定を求めたりして、結局早慶なんてやっぱりムリだったんだ・・・
なーんてことになるかもしれない。

<<お前が>>難関へ行けるかどうかなんてことは実際のところ誰にも分からないよ。

唯一知っているのは、お前だろ?どうなんだ?

君が受かりたい、どうしても受かりたい理由があるんだと。
しかも、それを手に入れるためのどんな困難にも立ち向かい、それを受け入れる覚悟と、成功するんだという無根拠な自信があるというのなら。それは達成できるよということだ。

そういう人間なら難関レベルへ一年で押し上げることはカンタンにできるさ。
また、そういう思考になるためのプロセスは存在する。それを俺は示しているつもりだ。

行こうと思えば行けるよ。でも行こうと思わなければムリだよ。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 20:25:03.81 ID:+QxJKv5mO
290:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/17(水) 14:20:53 ID:+GCB35B10
極論ね、「早慶へ行かなきゃ拷問な。期限は来年。なんていう状況ならお前は確実に受かるだろう(笑

カンタンに言えばさ、成功するかどうかなんてのはどれだけひとつの的に向かうことに「真剣」になれるかが勝負なんだよね。
だから「苦労しなければ成功はないよ」なんていう人がいるけど、「真剣」じゃなければ苦労しても成功しないよ。
逆に「今まで楽しくやって成功しちゃいました。」なんて成功者もいるくらいだよ。

たいてい人は失敗したり屈辱を味合わなければ、真に「真剣」になれないから苦労してやっと成功するだけの話なの。
だから俺は「真剣度」さえ上げられれば、別に苦労せずに勉強しなくてもいいと思うんだよね。
というか楽しく勉強しようぜ、という話をしてる。

(以後>>283へ)
ただ、真剣になるための手順(ひとつの的に集中するための手順)はしっかり踏まないと、凡人なんてスグ目移りしたりすんだから、工夫しなきゃ。そこは徹底しなきゃダメだよっていう話なの。かんたんだろ?

「どうでもいい。進むのだ。」が人生にとって活用できる時は多いが、これだけはしっかりやらなきゃという部分は確かにあるんだ。
続かないんだから、やる気でねえんだから進んだって元も子もねえだろ、ってw
勉強の基本姿勢はこれでいいんだけどな。

あんまりひとつのことに縛られちゃだめだぜ。世の中にひとつで言い切れることなんてのはひとつもねえんだ。(今は言い切ったけどねw

だから俺の方法論だったりも、あんまり縛られちゃだめだよ。特定の人の「信者」になっちゃダメ。
あと、悪い人とか、嫌いな人とかからも得られる部分はあるからな。
「こいつからはすべて吸収しよう。この本は糞だから吸収なんてできねえや。」↑こういう人は絶対成功しないからね。

すべてのものから吸収していって、自分なりに活かしていく。

それを大事にしてくれよな。
そうすればだいぶ人生が豊かになるはずだよ。(だいぶ話がそれたなゴメン。)
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 20:29:08.37 ID:+QxJKv5mO
291:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/17(水) 14:42:09 ID:+GCB35B10
何回も言わせてくれ。
「凡人(アホ)はガムシャラにやっても長続きしないし成功なんて出来ない」
当たり前のことだ。

凡人(アホ)が、誘惑だらけのこの世の中で、どんなことが起こるかも分からない人生の中で、
「ひとつの的に向かうことに集中する」ということがどれほど困難なことか。

逆に言えば、ひとつの的に向かい続け、それを達成するまであきらめなければ、それは必ず達成される。

期限があったとしても、ひたすらに的を意識し続けさえすれば、期限よりも早く、思ったよりも早く達成されるように人間はできている。そして成功者はこれを利用しているに過ぎない。

そして「潜在意識」なんて胡散臭いものが存在するか否か。

・・・答えは、存在する。

本当に摩訶不思議な能力というもの、奇跡のようなものが人間には起こせるし存在する。

ホンダの偉大な創業者である本田宗一郎氏はこんな体験をしたらしい。

「一人ひとりの人間の可能性は、本人が思う以上に遥かに大きい。私は子供の頃から
 駆け足が苦手で、運動会はいつも憂鬱だった。そんな私が人に感心されるほどものすごいスピードで走ったことがある。
 
 あるとき、飛行機を操縦していて低空飛行に失敗し、つっこんでしまった。
 もし火がつけばたちまちバーベキューになると思った途端、どうやってドアを開け逃げ出せたのか判らないが、私は飛行機から離れようと死にもの狂いで走った。

 あとからもう一度走れといわれても、たぶん無理だろう。
 しかし、そのときは人が驚くほどの速さで疾走したのは事実である。
 必死のときに発揮される力というものは人間の可能性を予想外に拡大するのである。」
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 20:30:15.44 ID:+QxJKv5mO
292:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/17(水) 14:47:04 ID:+GCB35B10
本当の「真剣」とはこういうことだお前ら。
このとき飛行機がつっこんだとき、本田氏は「逃げれるかどうかな?」、「走ろうかなどうしようかな?」
なんて考えただろうか。

そんな答えのない意味のないことは考えていない。それどころじゃないというのもあるが。

そしてヒタスラに意識したことは、「逃げたい。生きたい。死んでしまう。」
するとなぜか体が動き出し、意図せずとも神がかり的な力が働いた。という解釈が正しいだろう。

もしあなたがその場で同じ状況だったとしても、本田氏と同じ現象が起きるだろう。真に「真剣」になるとはこういうことなんだ。人間の真の「本気」とのはこういうことだ。

逃げなければ死ぬ・・・終わる・・・
「絶対逃げてやるんだ」という、<的に集中する>という一番理想的な事例だ。

どうだ、分かりやすいだろう?

本田氏が逃げる前に不安がってあたふたしたり、考えこんだりしていたら、「逃げる」ということだ不可能だったに違いない。
その的に集中せず、周りのものにフラフラ揺られているなんてことをしていたら、この目標は達成されなかった。

ここまでの「真剣」というのはムリだろうけれども、理想的な潜在意識の働きというのはこういうことだ。

そして、それに限りなく意図的に近づけるのだ。
それが成功するためのプロセスであり、どの成功者も説いている究極の方法論の目指すところがこれだ。

そして世の成功者はこれを利用している。凡人からみたらヒジョーに胡散臭く、目障りなモノが実は「真実」だったりする。

まあ、いずれ実感としてそれは分かるときがくるだろう。
それは君が成功をおさめたときだ・・・はっはっは。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 20:32:37.60 ID:+QxJKv5mO
294:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/17(水) 15:16:23 ID:+GCB35B10
>>283>>70も参照)
>そういったカードやまとめノートを利用して、駿台模試偏差値70超えた人を僕は知っています。

俺もそれで受験成功したヤツ、成績上がったヤツを知ってる。それでも俺はそれが「時代遅れ」だと思うが、こういうヤツはきちんと自分なりに根拠だったやり方をしているんだ。

たとえば英単語なんかでも、分からない単語をチェックしていって復習する中で、どうしても覚えられない単語なんかが存在すると。
「そういったものに絞って、カードを作ったり、ノートに殴り書くことにしている。俺もちゃんと考えてるよそれくらい。」なんて工夫して使ってるヤツがほとんどだ。

さて、凡人の話にいくか(笑
何も考えず、工夫せず、何をすればいいのか分からないからという理由で、まとめノートを作ったりして、結局頭にはあまり入らない、なんていうヤツが多いんだ。

つーかほとんどそういう類。お前、それ「作業」だろうって。こういうヤツはダメなんだよ。

継続できれば成績は上がるだろうが、そんなやり方じゃあ成績が上がるのにどんだけかかるんだよ。俺も中学・高校くらいまではアホなやり方してたわ。
まあ、俺は成績上がる前に勉強のやる気がうせたけどな(笑

そんなことをしなくても、大まかな流れを目次見出しでつかみ・見たり・音読したり・知識を関連づけたり整理する工夫をして繰り返せば覚えられるものなんだ。
そして問題集に比重をおくようにし、アウトプットも回数をこなすと。そうすれば効率がいいということだ。

「カード・まとめノートを作るのが俺のポリスィーなんで黙ってろ!!」、なんて言うヤツを無理に止めたりはできない。
「もう、お好きにすれば?」って感じだな。

別に継続できれば時代遅れのやり方でやってもらっても構わない。昔の人なんかはずーっとこのやり方で賢くなってきてるんだし。

でも、まあ時代の流れは読んだ方が懸命だし、前にも言ったが戦術(方法論)は常に変えてゆくのが真の一流さ。

俺も一年後、「やっぱむにむに流まとめノート記憶法をやろう!」なんて言い出すかもしれないよ(笑
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 20:36:44.61 ID:+QxJKv5mO
296:名無しなのに合格 :2010/02/17(水) 15:41:14 ID:mzVdlJ+q0
方法論はもっとも。
でも自分自身で過程を築き上げなきゃ、意味がない。
広い意味で。

385:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/23(火) 14:30:46 ID:CklueLhK0

>>296
その通り。
最終的には自分自身で過程を築くことになる。

ただ、凡人は地図がなければ目的地に到達できない。
<自分だけ>の力でやると、たいていは誘惑に目移りして諦めてしまうだろう。

そして、当たり前のことではあるが。
地図を与えても、結局歩くのは自分自身。

そして俺がこんなところで、こんな役立たずのあいまいな地図(?)を与えたところで、
そいつが目的地に到達できるかは分からない。

最終的には自分で歩まねばならない。

ただしもう一度言う。
凡人はある程度の指針、地図がなければ目的地に到達できない。

ただがむしゃらに歩いているだけではムリ。
たかが受験といえども、勝つべくして勝たねばいけない。
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 20:41:54.99 ID:+QxJKv5mO
297:名無しなのに合格 :2010/02/17(水) 16:13:30 ID:TRtdSQGU0 [sage]
取りあえずお勧めの受験本教えてください

386:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/23(火) 14:37:04 ID:CklueLhK0
>>297
*超主観的なので注意。
ハッキリ言って本は最強である。そして、カネを出して買え。ゲームや娯楽に使う金はできるだけ本などの自己投資にまわせ。そうすればこんな時代でも、圧倒的に人生が豊かになる。
何度もいうが、基本、どんな本・人からも学べる。だが、特に有効だと思うものを挙げた。

【戦術・勉強法】
・安河内氏、荒川氏、福井氏の本
・脳科学者の本
・弁護士やトップクラスに頭のいい人の本
・「勉強法」で評価の高い本
など
【戦術・参考書・目標・目的・計画】
・2ch
・最新の合格体験記(最低限、志望校の人のは読む)
・最新の、あるいは頻繁更新のネットの受験サイト
・和田氏の本
・大学受験専門の本
など
【目標・目的・計画・生き方・心】
(ココ結構大事)
・様々な分野の一流の人の本を読む(特に自分の興味ある分野のスペシャリストの書は必読)
・精神論は吉野にお任せ
・人生逆転・自己啓発本(ハマりすぎないように注意)
・目標や計画の立て方について書かれた本

ん〜〜、これはちょっと難しかった。書かなきゃよかった。(笑
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 20:42:35.31 ID:ajQW5tb80
すごい勉強になるなあ
さんざんカテキョーやったけど、目標しっかり決めてそれに向かって突き進んだ人はみんな受かっていった
目標決めて自分なりの方法論を確立し長期中期短期のスケジュール管理してやった子達はみんな第一志望受かっていった
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 21:03:52.11 ID:+QxJKv5mO
298:名無しなのに合格 :2010/02/17(水) 18:03:40 ID:5I1IJUwyO
推薦落ちて、自分の馬鹿さに気付いて早稲田目指して必死になったら、今、手が届きそうだ。
推薦落ちて、世の中ずる賢い奴が勝つって事や、自分を真に応援してくれる人がいる事や、自分も頑張ればできる奴だって色々学んだ。
予備校の先生に生き方を学んだ。
それで人の為にこれから学んで人の役に立ちたいと思った。
でも今受験してる学部は、それに気付く前に、"自分の為"に選んだところで、受験中もずっと考えてしまう。
その学部を出て人の役に立てるのかな…とか。
受験中に何考えてんだって感じなんですけどね。このスレ見ても色々考えてしまう。どうしよう。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 21:05:34.70 ID:+QxJKv5mO
388:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/23(火) 15:01:23 ID:CklueLhK0
>>298
人間はある程度成長していくにしたがって「人の役に立ちたい」と思うようになるな。
君は若いのにすばらしいね。
ん〜たしかに人の役に立つということはホントに幸せに感じる。

この感情はすごく人間的で素敵だと思うし、良いことだと思う。
だけれども、「自分のために」選ぶことってそんなに悪いことかな?

その学部へ行ってから人の役に立つことはいくらでも出来るだろう。
それとも別の学部に特別な魅力を感じてしまったのか?

君だって若い。君の人生だから君が選べばいいさ。
ただし、君の人生は一度しかない。リセットはできない。戻ることはできない。

「こうすれば将来リセットボタンを押したいなんて思わずに済むだろうな。」、という決断をすること。

そして決めたら、それを最高の決断だった!といえるために、軽快に<動き続ける>。

こういう生き方をしてれば不安がってるヒマなんてなくなるし、人生は楽しくなるぞ。

どちらにせよ、決めて動いて、動き続ける。
若いヤツはこの姿勢が大事。
こういう生き方をしていれば徐々に向上するように人間はできているから。安心しろ。

どんな決断であっても、「自分で決めた!自分が決めたんだから大丈夫、責任は全部俺が持つ!!行くぜ!!」 という考えさえあれば、まあうまくいくと思うし、運もついてくると思うんだよなぁ。

「どうしよぉ〜あぁぁぁああ」なんて立ち止まって、心の迷路に迷い込んだままだとその時間に比例して、最悪な方向に向かっていくと俺は思う。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 21:10:52.20 ID:+QxJKv5mO
300:283 :2010/02/17(水) 22:04:50 ID:6ieNP3Q90 [sage]
むにむにさん、レスどうも。
僕の融通の利かなさについて言い当てられた気がします。
流石です。

ところで、例のその駿台偏差値70超えた奴は当然東大志望かと思ったら、なんと中堅国立の単科大学志望。
本人になぜ東大京大目指さないのか聞いたら、東大よりも単科大学の方が
自分のしたい勉強ができると思ったからだそうです。
自分の人生の目的を考え、それを達成するにはどこの大学に行くのが良いか考えたらその大学に自然と決まったのでしょう。目標×戦略×心ですね。
本当にむにえるの言ってることとピッタリでビックリでした。

302:名無しなのに合格 :2010/02/18(木) 01:50:44 ID:70cjkpYU0
むにえるさんレスありがとうございました。

本当のことを言うと自分の中では今からスタートして来年早慶レベルまで偏差値を上げれる自信はあまりありません。
無謀だと思っています。でも自分はここでこんなダメ人間のままで終わりたくない。
みんなを見返したい。と諦め切れない自分もいます。
気持ちが焦るだけで努力もせずいつも辛いことから逃げてばかりです。

でも、確かに早慶へ行かなきゃ拷問なんて状況になったら死ぬ気で勉強しますねw
ということはむにえるさんの言う通り真剣さが足りない口だけのクズ人間です。
これからは、そういった自分の弱い部分でも目をそむけずに受け入れて次に活かして頑張ります。

というわけで、早慶を目指します!
誰に無理だと言われても諦めません。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 21:12:35.62 ID:+QxJKv5mO
389:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/23(火) 15:21:44 ID:CklueLhK0

>>300
目的がハッキリしていればこういう行動が躊躇なく出来るな。

周りが、「ありえね〜」なんて言うことをアッサリ決めてしまう。

目的がハッキリしていれば目先のことにとらわれず、誘惑に揺られることもなく、進んでいける。向上していける。

>自分の人生の目的を考え、それを達成するにはどこの大学に行くのが良いか考えたら
>その大学に自然と決まったのでしょう。目標×戦略×心ですね。

君の言うとおりだ。良い事例を紹介してくれてありがとう。

>>302

早慶を目指すことを決めたのなら、達成するための行動をし続けなければいけない。
まず、早稲田か慶應か決めろ。学部もある程度決めろ。

そして1日3回(朝・昼・晩)、アファメーション(自己暗示・自分は早慶に向かっているということ・短期目標(今の的)を思い出す)をする。
このやり方について詳しくは後で。

ほんで、俺の方法を参考にして、目標と戦略を明らかにしなければいけない。

短期目標を立て、それを的にして進むこと。

とりあえずとにかくやり始めること。
やりながら考える。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 21:28:00.59 ID:+QxJKv5mO
396:名無しなのに合格 :2010/02/25(木) 04:06:21 ID:vaSlTvLd0
むにえるの方法論に感化されて意気込んで実行する奴は多数いると思うがそれと同様に意気込んだはいいが三日坊主に終わる奴もまた多いと思うwww

実行するコトと実行し続けるコトはまた別なんだよな

399:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/25(木) 14:14:55 ID:yi1aB+m/0
実行するヤツは10人中2人いればいい方だと思っている。
他人の言うことをしっかり実行するなんてことは並じゃないからな。
まあ、俺が付きっきりになってマンツーマン指導でもすりゃあ、少しは変わるだろうけどな(笑

そこで、実行できないお前らだけに良いコトを教えてやる。俺の生徒とか、特別な人には口すっぱく言っていることだ。

世の教育者が教えない、とっておきの方法だ。(教えてはいるかもしれないが、そこまで強調しないので生徒は流してしまう)

ハッキリ言って、これだけ。これだけは実行するようにしてくれ。
魔法のようなことが起こる。しかも時間が経つにつれな・・・ハハハ。

さて。それはな。
前日の夜か朝、「今日やること(ノルマ)」を紙かノートにダダダッと書き出すこと。ほんで実行できたものを、マーカーで塗りつぶしていく。

これだけだ。焦らず、実行できるものにしろ。1つでも出来なかったらゴミ。この行動に何の意味もなくなる。

出来ないようなら、レベルを下げろ。とにかく確実に自分ができるモノにする。

そして必ず達成させるんだ。終えたらマーカーで塗りつぶす。全部達成できたら、小学生みたいに花丸でも書いとけ。
早めに達成できたら、もう今日の勉強は終わりだ。好きなことでもしてろ。(次の日はもうちょっとやることを増やしたりして調整すること。)

6日間連続でオールクリアできたら、1日はフリーにしてやりたいことをして自分に御褒美をあげること。これを習慣にしていくと、魔法のように自分が変わっていく。

「むにえるスゲェ」と言うのは、これをしばらくやってみてからにしてくれ。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 21:30:19.87 ID:+QxJKv5mO
400:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/02/25(木) 14:21:26 ID:yi1aB+m/0
もう1度言う。
1つでも出来なかったらゴミ。この行為に何の意味もない。

その日のノルマを全部達成したら、お前は確実に成功への階段を一段上がることになる。

と、こういうことを言って教えると、まず達成できるヤツとできないヤツが出てくる。

達成できるヤツというのは成功できるヤツ。目標を達成しやすいタイプ。

達成できないヤツは今のままでは成功できないヤツ。目標を達成できないタイプだ。

「カンタンなノルマにしたら達成しちゃうじゃん。こうとは言い切れないのでは?」なんて言うヤツもいるが、ノルマの立て方というのは非常に重要。

デキるヤツというのは「自分はこれくらい出来る」くらいのノルマを立て、黙々と実行してゆく。

デキないやつは「これもやりたいし、あれもやりたいんだよなあ」なんて言って、結構無茶なノルマを立て、実行できず、勉強も続かないんだ。

「やった〜全部達成できた!」と、自分で立てたノルマを達成するというこの行為は無意識に莫大な効果をもたらす。だんだん自信もついてくる。

自分が定めたものをやり遂げる嬉しさ。達成感というのは、ハッキリ言って比類がない。

成功のしやすさというのも上がっていく。
人生は、確実に変わっていく。

「自分にとって満足できるための基準は少なくともだれかに勝ったときではない。自分が定めたものを達成したときに出てくるものです」
(イチロー)
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 21:35:24.46 ID:jJ6M52Ng0
むにえるって受験板かなんかのコテなの?それともそのスレッド用で識別用につけてるの?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 21:36:24.09 ID:sbFiFJF10
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 21:40:40.34 ID:+QxJKv5mO
>>146
ああ、先を見たいならそっちに行ってくれ

ここでは俺が重要だと思ったレスだけをまとめる
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 21:42:32.51 ID:+QxJKv5mO
406:名無しなのに合格 :2010/02/27(土) 01:56:16 ID:Wgs7zJVt0
参考書のつかいかたおしえてください
参考書のないようを紙に書いて覚えるの?

ちなみに俺は4月から新高一
中学は授業きく以外勉強してなかったから偏差52の高校に行くことになった
でもおれ思ったんだよ。ろくに勉強してなくても偏差50はあるならさ、
勉強したら東大でもいけるんじゃね?って
もしかしたら勉強したら東大にほんとにいけるかもっていうか行きたいから高校いったらほんきで勉強するつもりだよ
自分を試してみるよ。勉強したらどこまでいけるのか
まぁ、モチベーションばかりあがって勉強の仕方がわからなくて空回りという典型的なダメパターンになりそうなんだが
というわけで勉強法についてはやくおしえてください
まじで勉強とか中学のトキしてなかったんで勉強の仕方わかんない
参考書を紙に写して覚えるくらいしかわかんない
でもこれじゃきっと効率わるいよね?
だから効率のいい勉強法おしえてくださいお願いします
時間ばかりかけて中身のない勉強はしたくないので…
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 21:44:05.37 ID:+QxJKv5mO
408:284 :2010/02/27(土) 03:57:35 ID:rE1Nk7DN0
>>406
たかが405個の文章を、いや……むにえる氏の書き込みだけなら50〜60個の文章をひとつひとつ丁寧に読み抜いて自分で噛み砕いて吸収できないようなら、元のろくに勉強しない生活に戻った方がいい。

公式には「心(受かる確信・ポジテブシンキング)」とあるが
「勉強したら東大でもいけるんじゃね?」って高1の誰もが考えるだろう。しかし、現実はそんなに甘くはない。
こう言うと「そんなのは俺にもわかってる!」って叫びたい気持ちもわかるが、

本当にわかってるだろうか?

どれだけ東大が難しいかわかってるだろうか?

東大に限らず、ある一定以上の大学に合格するということは全国にいる中高一貫の猛者たちに勝つということだ。普通の公立高校の1年生は中高一貫の3年生には歯が立たない。
「ろくに勉強してなくても偏差50はある」ではなく
ろくに勉強してないから偏差50の位置にいるんだ。

「うるせぇ。それじゃネガティブシンキングじゃん!!」と言われそうだが

違うんだ。  そうじゃないんだ。

俺たちは妄想してる訳じゃないんだ。必要なことは現在の自分の立ち位置と目標大学との距離をできるだけ正確に計り、その上で現実と正面から向き合うことで初めて合格のためのスタートラインに立てるんだ。

つまり
"目標(目的・計画) × 戦略(参考書・勉強法)"に基づいて
初めて"心(受かる確信・ポジテブシンキング)"が築かれていくものだと理解してほしい。

高校1年生には少し厳しいことを言ってしまったかもしれない。けれども上記のことをきちんと理解して、考え直して、もう1度このスレを読み直してほしい。
長文レスすまなかった。
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 21:45:46.41 ID:+QxJKv5mO
450:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/03/06(土) 01:53:10 ID:kbxHjag50
2ちゃん、いつの間にか使えるようになっていたんだな。

<カテゴリ:心>
じゃあ、お前らに良いことを教えてやる。
こんなところで・・・、と正直ためらったが、まあ出血大サービスや。
「自分とは何か」という究極的な質問についての答えを教える。

塾講師(バイト)をしていたときのこと。
勉強の質問に答えていると、急に、「自分の存在って一体何なんでしょうか、先生はどう考える?」なんて質問をしてきたヤツがいた。

どんだけ思い悩んでんだよ(笑)と思ったが、俺は一応の教育指導者として、ある本の一節を出し、こうアドバイスすることにしている。

『人間とはすなわちいろいろな習慣のかたまりである』(ジョン・トッド)
そう、つまり、ざっくり言うと。

お前とは習慣。
習慣とはお前。

ということだ。
いきなりこんなこと言われたら、「ほえ?」「はあ?」と思うかもしれない。
しかし、考えてみてほしい。

お前は、日々の生活、行動はもちろん、考え方や感じ方、表情や言葉遣いまでもが・・・
すべて「習慣」によって形作られたもの。
そうだろう。違うか?
俺が、ジョン・トッドのこの言葉に出会ったとき、腑に落ちたというか、ホッとしたというか。
なんだよ、そういうことだったのね!と、すべてがつながったというか。

とにかく俺にとっては、特別な言葉であった。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 22:00:18.45 ID:+QxJKv5mO
451:名無しなのに合格 :2010/03/06(土) 01:55:33 ID:Il8BxbmC0
きめえ

453:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/03/06(土) 02:06:45 ID:kbxHjag50
今のお前は、今の習慣。
今の習慣は、今のお前。


そして、あまりに今のそれに慣れ親しみすぎたせいで、忘れてる。

「習慣」を見つめること。
つまり、「自分」を見つめること。
じゃあ、人生を変えるには?

「自分」を変えてやる。つまり「習慣」を変えてやればいいのさ。
「習慣」がすべて。「習慣」こそがすべてだ。

人生に成功するには?志望校合格するためには?

成功する習慣を作る。
合格する習慣を作る。

具体的目標を達成するための習慣を実践、行動することにより、あとは自動的に望みは叶う。当たり前だよな?
「習慣」が「お前」だからだ。

習慣を作るには?・・・

具体的に説明しなければ>>451の言うとおり「きめえ」だけ(笑

・・・続く。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 22:06:00.51 ID:+QxJKv5mO
454:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/03/06(土) 02:37:44 ID:kbxHjag50
これから「受かるための習慣」を作り上げるための具体的策についてモデルを作り、できるだけわかりやすく説明していこう。

<偏差値26、底辺校。勉強のやる気一切ナシ。でもでっかくなりたいので難関大学に行きたいです! 編>

↑コイツは、まあ言うまでもなく「絶望的なクズ」であり、最高のモデルだな。以後A君と呼ぶ。

こいつがどういう「人間」かどうかは、「習慣」を見ればすぐ分かるのさ。
お前らだって凡人なら、大体想像できんだろ?こいつの「習慣」が。

A君は、今のグータラでどうしようもねえ「習慣」から、「難関大学に受かるための習慣」に変えなければならない。

ただし、カンタンなことじゃねえ。
なぜかというと・・・

前に(>>193を参照)、ホメオスタシス(恒常性)について述べたことがあったかと思う。

これが、人が習慣を変えることを困難にさせているんだ。

人がそうカンタンに変われない、というのはこいつのせい。

こいつは自分を護るための生理現象なので欠かせないものではある。

ただ、成功するための障害になる場合は、取り除かないといけない。

しかし、こいつをストレートでぶっ潰す方法はねえ。(現在、俺の知る限り)
だから地道に潰すしかないのさ。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 22:10:19.33 ID:+QxJKv5mO
455:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/03/06(土) 02:40:13 ID:kbxHjag50
ここでまず、むにむに流奥義公式を用いる。

「目標×戦術×心」だったな。うん。

「目的」(常識というワク、失敗するかもという不安、損得感情、そういったものをすべて取り払ったとき、分かってくるもの。一生かけて探し続けろ。)
はひとまず各自に任せるとして、「目標」を定める。こいつの目標はもう決まってるな。だが、「とことん具体的」にしろ。

「難関大学ならどこでもいいッス」、これじゃあダメ。
具体的に決めなければ具体的に動けず、具体的な結果なんて出ねえんだよ。

とりあえず「早稲田大学政経」に決めたとする。

でも待った、これだけじゃあダメ。
A君は偏差値26。早稲田の政経は偏差値67。誰がどう考えても、差がありすぎ。

本人が一番分かってるんだよ。「差がありすぎ・・・ムリだな。」
これもホメオスタシスの影響だ。

だから、「出来そうなハードル」を設け、「確実に100パーセント達成する」ために・・・ (これが成功には欠かせない!!)

さてさて、「短期目標」の登場である。

いきなり「早稲田政経」を目指すのではなく、「4月の模試で英語の偏差値を45」を目指す。

26⇒45というのは一見無茶そうではあるが、まあ一年で早稲田っちゃあこれくらいのハードルは超えなければいけないところ。しかも英語だけ。

これをクリアすれば、こいつの成功率は「加速」して伸びていく、そう。笑っちゃうくらいにな。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 22:13:38.22 ID:+QxJKv5mO
456:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/03/06(土) 02:58:49 ID:kbxHjag50
それといい忘れていたことがあった。

俺は、「難関大学?一年でいけるから目指せや!」なんて言っているクセに、

最近ときたら、
「できそうなハードルを設けて、100パーセント超えろ」なんてどういうことだ?

こんな「矛盾」を感じたかもしれない。

「そんなデキルコトばかりをやっていて、できもしねえデカイ目標なんて手に入るワケねーだろ」
という反論もあるかもしれない。

だが、これ、間違のない方法論だと俺は思っている。

というのは、まず最初にドデカイ長期目標を定めるな。

しかし、誰でも、どこにいようが、今いる場所からスタートしなければいけない。

いざ、スタート地点にたったとき、まず目印はデキソウナトコにし、確実に達成するようにする。

「勝利クセ」、「勝利習慣」をつけることにより、「勝利できる人間」に変身させていくというイメージ。

そしてそのロードというのは、自分が選んだロード、果てにはとんでもねえゴール・的があるな。
その的に向かうロードを確実に歩んでいる中での、勝利。

勝利の習慣を確実にそのロードで味って進むワケだ。

こうすることにより、スタート地点にいた自分から徐々に変わっていく、成長していく、変身していくという現象が起こるのを忘れてはいけない
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 22:16:05.54 ID:+QxJKv5mO
457:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/03/06(土) 03:00:13 ID:kbxHjag50
そう、<<<焦らなくていいんだ。>>>

いわば「加速の法則」。

何ともいえぬ、そういうおかしなことが起こるから。

徐々に成長していき、最後には成功が手にはいるから。

つまり、長期はドデカク。短期はデキルモノ。

これが基本。成功への道筋。
という、考え方な。

これが本当か否か、というのは分からない。
俺も神様じゃないからな。

ただ、俺の今までの経験、生徒や後輩や友達を見てきた、あるいは成功本、人生逆転本を読んできた中で。

成功者は、ほとんどこれと同じことをやっている。

間違いない。

ということで補足でした。スイマセン
次から「A君の歩む道」、続きます・・・
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 22:19:08.21 ID:+QxJKv5mO
460:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/03/06(土) 03:30:29 ID:kbxHjag50

>>455 の続き

まあ、こんな風に「短期目標」を定め、確実100パーセント達成することに全身全霊かけるということである。

んで、A君には「4月の模試で英語の偏差値45取る人」の「習慣」を作らせなければいけない。

むにむに奥義公式を用いて主に3つ。

<「4月の模試で英語の偏差値45取る人のフリ」をし続けることがひとつ。(心)>

「俺は英語偏差値45を取るが、そのためには今何をすべきか。」と、日々、一瞬一瞬、思い出したら考えて実践・行動。

一瞬一瞬の行動の詰め合わせが「習慣」、つまり一瞬一瞬の行動で「自分」というものは作られるのだ。

<<英語偏差値45>を確実に取るための緻密な戦術を作ること、そして日々修正。(戦術)>

具体的な参考書・使用期限・使用方法等すべてを紙に書き出し、視覚化する。

そして、「成功させるための習慣」を今いる場所から構築しなければならない。

つまり、「偏差値26のグータラ人間(習慣)の自分」という、ホメオスタシスちゃんを、ぶっ潰す!!

ただし、時間がかかることを肝に銘じるべき。徐々に・・・確実に・・・

ホメオスタシスちゃんを潰すための基本スタンスは、「できることを着実に潰す」ということだ。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 22:22:18.11 ID:+QxJKv5mO
461:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/03/06(土) 03:31:59 ID:kbxHjag50
それが基本。
だからノルマは「できること」に限る。

「あ〜今日はノルマできなかった。あちゃ〜!」なんてことはダメ。

そのために、
<週ノルマ・1日ノルマを決め、紙に書く。(目標)>

>>399-400 も参照のこと)

出来たらマーカーで潰す!
そして大げさなくらい喜ぶ。

書いて記録することにより、達成感を味わうこともできるし、過去の成長の過程を振り返ることもできる。
そして本番直前や、不安な時、スランプ時などに、その過程を振り返ることにより、とんでもないエネルギーをもらうことが可能となるのだ。

「できることを着実に潰す」ことにより、その難易度がどうであろうと、達成した、やり遂げた、それは自信となるな。

難易度を高く設定し、ギリギリ達成できなかった、なんてのは一番よくないからな。

前にも言ったが、「ちょっとでも達成できなければゴミ。減らせ。」

これじゃあ、ホメオスタシスを潰すエネルギーは得られないんだ。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 22:26:43.40 ID:+QxJKv5mO
458:名無しなのに合格 :2010/03/06(土) 03:28:08 ID:8kCdPGOj0 [sage]
>>455
その”目的”は夢なんじゃないの
目的って、目標をどうやって達成するかを考える手段

459:名無しなのに合格 :2010/03/06(土) 03:28:50 ID:fCPHEpnyO
浪人して早慶か宮廷目指す気になってきたこのままだと後で後悔する可能性がある
それにしても重要な話が沢山ありすぎて困る、どれが一番大事なんだ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 22:28:34.11 ID:+QxJKv5mO
462:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/03/06(土) 03:55:35 ID:kbxHjag50
>>458
いろいろな解釈があっていいと思う。
>>271で、夢・目的・目標などの区別や俺の考え方についてざっと書いたつもり。俺はこの解釈で今までずっとこのスレで発言してきたので一貫させてもらう。

目標を達成させるための手段については、むにむに公式でいうところの「戦術」にあたるということも付け加えておく。

>>459
俺からのアドバイスはひとつ。
「お前が責任を持ち、お前自身が決め、お前が納得した道を行け」

人はよく「〜しとけばよかった、〜しなければよかった」と嘆く。だが、「ありもしない」ことで悩んではいけない。
人は過去には戻れないんだから、存在しないもので悩むなど愚かなこと。

どこへ行こうが、前を見て、スタートすれば大丈夫。
そしてむにむに奥義公式を覚えておいてくれ。この3つがあれば、うまくいえねえが、人生たいがいスッキリする。
生きていれば、どこからでもスタートがきれる。だから安心して自分で選ぶことだ。

それと、道は選ぶのではなく切り拓くもの。
操り人形じゃないんだから「AかBか、どうすればいい」なんて人に頼るのではなく、どちらへ行こうが、どう転ぼうが、自分でいくらでも切り拓いてやんよ、と。若いんだから、こういう熱い気持ちを持って堂々と生きて欲しい。

それと、俺も思った。
「これだけは大事」って、俺は何回言ってるんだ(笑

申し訳ないが、俺の言っていることは関連している箇所がいくつもあるので、それを考えて欲しい。あとは胡散臭い部分は切り離すなりし、プラスお前なりに考えを入れて、まとめたりしてくれ。

よし、とりあえず寝よう。それと、受験生がこんな時間まで起きていることがまず論外だぞ。
次来るときは生活習慣の大切さについて書くか。

まあ、俺もこんな時間まで起きてるアホなので説得力はないのだが(笑
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 22:33:49.75 ID:+QxJKv5mO
468:名無しなのに合格 :2010/03/06(土) 11:14:13 ID:SFN29cYN0
じゃあ俺は進学校じゃない高校に進学予定だからまずは学年トップをめざすわ

あとまじで勉強方法がわからないんだが…
参考書をつかった勉強って、参考書読むだけなの?

469:名無しなのに合格 :2010/03/06(土) 11:40:47 ID:RJmVi7el0
1年で難関大学行けるとか言うけどそれは早稲田とかの私立だけじゃなくて旧帝も可能なのか?
今進研模試の偏差値38で名古屋大学法目指してる。
1日8時間、作業にならないよう頑張ってるんだがやっぱ旧帝は教科多いし無理なんじゃないかって思えてきてしまう・・・
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 23:03:18.16 ID:+QxJKv5mO
546:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/03/10(水) 13:22:27 ID:+3ubxWNL0
>>468
>学年トップめざすわ

学校のテストを頑張るメリットってあまりないと俺は思う
底辺校の生徒には、「学校の勉強は二の次にして受験科目の基礎をかためることを優先しろ」と言っている。
もちろん学校の勉強をサボったり、赤点を取ったりというのはいけない。しかし、お前が目標の大学へ受かるためには、ムダを省かなくてはならない。

「行きたい大学に受かるための勉強」をしなければならない。それは、大半の学校において「テストで学年トップをとるための勉強」とは必ずしも一致しないのが現状である。
よく考えてほしい、「ゴールまでの道筋、どこにハードルをおけば適切か。」

>>469
可能だ。しかし、
・環境最悪
・完全独学
・得意科目なし
という場合には私立をオススメしているのも事実だ。

しかし、こんなことを言われて
「えー、やっぱり難しいのかあ。。どうしよう。。。」
なんて不安が起きてきたら、お前の気持ち、勢いは本物じゃないということ。

目標をしっかり立て、戦術についてもとことん具体的にし、改善を続け、あとは気持ち。
自信をつける方法を知っているか?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 23:05:03.69 ID:+QxJKv5mO
547:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/03/10(水) 13:23:55 ID:+3ubxWNL0
>>399のとおりのやり方だが

自分で目標を立て、しっかりと達成すること。

「自分で決めたことを守る」

これを完遂したとき、人は自分への好感度がアップする。自信がついてくる。
褒めてやりたくなってくる。

「俺も案外、やれるもんだな・・・いけるぜこれ…」
こんな感覚を大事にして欲しい、常に求めて欲しい。

これが、目標達成のコツというものだ

これを積み重ねれば目標は必ず達成されるし、
うまくいえないが、生きることが気持ちよくなってくるだろう。

運もついてくる。何というか、ノッてくる。
ハハハ。

まあこれは勉強だけじゃなく、人生全てに使える「コツ」なんだけどな。
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 23:09:22.76 ID:+QxJKv5mO
482:名無しなのに合格 :2010/03/06(土) 17:40:57 ID:bmYMp4I40 [sage]
誰でもいいから教えてくれ
俺はとても追い込まれている状況にいる 余裕がない
「今できる最大限のこと」を常にやっていきたい
そうしていく上で、どうしても「効率」の問題が出てくる
いくらでも疑えてしまうんだ
「今この瞬間、本当にやるべきこと」ってのがわからない
最終的な目標は志望大学に受かる程度の学力を確立することだけど
それを打ち立てるにあたって、今、何をすればより良いのかわからない
自信がもてない
何も手につかない
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 23:16:38.87 ID:+QxJKv5mO
549:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/03/10(水) 14:02:38 ID:+3ubxWNL0
>>482
君へはちょっと長文で対応するしかなさそうだな(笑

>追い込まれている、余裕がない

試験が近いのか何か知らんが、
「具体的に<何によって>追い込まれていて
 <なぜ>不安なのか
 <どうすれば>この不安は消えるか」

ちょっと紙か、ネットでもいいけど、自分だけで書き出してみ。ラクガキのつもりでいいからよ。

不安なときは、一人で考え込まず、<具体的行動>によってお前の心のドアを叩け。叩き続けろ。

考え込むな。観念の遊戯に浸ってると、<破滅>への道を進むこととなる。

書き出すという行為により、 客観的に「漠然とした悩み・不安」を見つめることができる。そして考えが整理され、見える世界が確実に変わる。

>「今この瞬間、本当にやるべきこと」ってのがわからない

人の不安を増殖させる最悪の生き方を知っているか?
それはな、
「自分の理想・願い・考え と 自分の実際行動が<矛盾>している」
という場合だ。

人が不安になったり、萎縮したりする最大の原因はコレ。
つまりお前の潜在意識は感じている。
「矛盾してる」ということを。
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 23:18:39.00 ID:+QxJKv5mO
550:むにえる◆LYceHuHXv2 :2010/03/10(水) 14:08:50 ID:+3ubxWNL0
お前は、「このタスクをこなすこと以上に自分ができる最高のことはないなって確信が必要」
という考え方に浸り、でも実際にはどういう手段を踏めばいいのか、情報の渦に巻き込まれているという。

お前はさぞかしマジメな性格なのだろう。

理由は何にせよ、とことん理想を突き詰めたい、それをこなしている自分で在りたい---
そういう理想追求人間に必要なことは案外簡単なこと。

「もうちょっとラクに、不マジメになって、バーンと行けや」

これは俺が悩み苦しんでいた時代に、友達が言ってくれたセリフだ。

自分で「決めたことを達成してみる」という<具体的行動>を起こせ。
ただこれだけでいい話。

固定観念を持って動けず、不安になってしまう
原因がそう、多くの住人がアドバイスしてくれている内容にもあるとおり

「単に経験が足らん」
ということ。

本当に自分にとって最高なタスクが現れようが何だろうが
経験を積まねば<何の意味もねー>んだよ。

動き続けなければ、不安なんて消えない。
信じて、動き続けていると「いける!」という境地にいたる。

その境地をお前は、お前の心は求めてる。
違うか?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 23:21:43.27 ID:+QxJKv5mO
553:名無しなのに合格 :2010/03/11(木) 02:00:37 ID:VXQa+xoi0 [sage]
これ参考になるかな・・・
ことし東北大工学部現役で受かったんだけど。
正味の話、模試全部D判定だったにもかかわらずまったくといっていいほど勉強しなかったんだよね。
で、結局12月からちょっと勉強して、センターはまずまずだった。
だけど、2次力がまったくなかったもんで、普通に勉強しても追いつく筈がない。
だから、問題演習を「読んで解き方を暗記」したんだわ。
たとえば、重要問題集とかチャートを読んで暗記を5周とか。
そんだけすれば嫌でも覚えるっしょ。
12月4週まで校内偏差41の俺が受かったのは、これによるところが大きいと思ってる。
ノートに解法を書きながらとくのはただの時間の無駄!
他人の1/10の時間で10倍の成果を挙げるってことがほんとにできるようになる。
一ヶ月で偏差値20以上あげられるよ。実際そうだったし。

まぁ、あとはメンタル面かな。「どうなっても自分を信じる」ことが一番大切だと思う。
乱文失礼。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 23:23:21.42 ID:+QxJKv5mO
重要なのはこれくらいかな…

長くなってごめん
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:16:21.36 ID:Sh94/JCX0
ID変わったけど>>1です
わざわざありがとう
本当にためになった
ここまで応援してもらったからにはマジで頑張る
一年後良い報告ができますよう
明日から頑張るよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:37:09.51 ID:Y1HFLoWEO
ID:+QxJKv5mO

>>168
成功を祈ってる

後、人の考えなんてのは一回見たり聞いたりしただけじゃ、なかなか吸収できないし、見落としてしまう事が多々ある

毎日毎日自分の考えを見直して、少しずつを変えていくんだ
170修正:2011/02/18(金) 00:40:34.11 ID:Y1HFLoWEO
>>169
×少しずつを
〇少しずつ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 00:51:31.54 ID:Sh94/JCX0
>>169
本当にありがとう
ときどきこのコピペを見ることにする
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 01:11:58.27 ID:+Gq2zazR0
すごく参考になった
もうおっさんでニートだけど、俺も人生再構築するわ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 02:15:46.26 ID:V6GOEiF1O
参考になるわ
他にもあるなら是非みたいな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>172
年齢や職業や学歴がどうだろうが、自分の悪いところに気づいて認めて立ち直ろうと思えただけでも十分希望があるんじゃないのか

後は方法論が鍵を握る