こち亀ってジャンプの老害だろwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
マンネリ感がパネェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:39:16.62 ID:l/XCTwRu0
なわけねーだろ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:39:39.80 ID:AIUg0p1+0
気づくの遅すぎ
4 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/12(土) 22:40:02.58 ID:MEudNAf/0
昔に戻ろうとして失敗
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:40:13.50 ID:tBt9pFrF0
ここ5年くらいマイナーネタで無理矢理延命してる感じだな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:40:46.21 ID:ei7Rc5yG0
無駄に非日常系を取り入れてきてどうしたいんだろう
狐のやつだよ!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:40:58.55 ID:Ysekh68VO
全面的に同意
そもそも最近ただの社会情勢とか新商品を伝える話だしな
漫画雑誌にはいらない
プレイボーイに逝け
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:41:17.47 ID:CsmgpicYO
打ち切って新人に枠回した方が有益
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:41:23.58 ID:A9G6n1S00
弁当にお辛香入ってなかったら寂しいだろ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:41:27.90 ID:Wlsn0ctVO
新連載をどうにかしてくれ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:42:19.55 ID:KluQPPmg0
ジャンプはアンケートだろ。支持があるってことだ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:42:24.02 ID:OYmKV9QV0
ヤンジャン行ってもっとひどいネタ出してくれ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:42:38.43 ID:+YFtnkRj0
何で周期的にプラモの話をやるんだよ
興味ねーよマジで
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:43:05.35 ID:fO2+KxF3O
大阪と婦警が出しゃばる話は特にひどい
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:43:24.24 ID:s8nl5ecA0
弟に聞いたら「ちょーつまんなくね?w」だってさ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:43:38.72 ID:4pgfRHD+0
もう創刊から連載してるのってこち亀だけだっけ?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:43:39.62 ID:LNyMdhcu0
寿司屋は衝撃的にネタの無さを物語ったな。
スシ屋やるだけにネタ不足でしたってかwwww
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:43:55.36 ID:BhLF1g/y0
しばらくジャンプ見てなくても、こち亀だけは読める
他のはストーリーがわからなくなる
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:44:12.17 ID:E/ovtMaO0
>>11
こち亀・ジャガーは特別枠だ
ジャガーは終了したけどな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:45:54.27 ID:js35f+6AO
纏が可愛くて死にそう
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:46:00.22 ID:tBt9pFrF0
もうジャンプじゃなくて
プレイボーイにでも行け、と
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:46:13.81 ID:L7whykRs0
>>18
同意。
面白さはさておいても、連載物は基本ストーリー物は知らんかったら読めないしな。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:46:44.44 ID:6DkUrgGu0
こち亀はなんていうか、中級以上上級以下の中間くらいかな?
おもしろいっちゃおもしろい。けどすげwwwwwおもしろwwwwうはwwwって感じにはならない。
結論:面白い
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:47:09.20 ID:EdFNg4ZJP
>>16
1976年だから創刊からじゃないな
70年代からずっと続いてるのは確かだけど

>>18
電車の中で読むよーな暇潰し漫画だからな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:47:16.61 ID:FKYPVlMA0
70巻から89巻までが至高
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:48:06.08 ID:WLsqh0on0
あれでも客結構もってんのよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:49:06.44 ID:48etYXEv0
別にあってもいいだろ
こち亀以外が全部面白い漫画で、その後にも面白い新連載が控えてるなら終わるべきだとは思うが
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:49:18.57 ID:Ysekh68VO
創刊から連載してるから云々
ジャンプを支えてきた云々

こういうのはホントにいいから新人作家とか他のちゃんとした漫画をかける人に枠を譲ってあげてくれ
秋元?秋本?は編集が気を使ってる事を自覚して自重しろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:49:45.93 ID:fO2+KxF3O
ジャンプをパラパラ立ち読みしかしてなかったり
漫画自体たまにしか読まないようなやつは
こち亀を面白いという法則
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:50:59.60 ID:4pgfRHD+0
>>24
へー、じゃあ一応一番古株で良いのか
同期とかの作家でまだジャンプで書いてる人とかいないのかな?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:51:22.14 ID:mecR+A7U0
秋本の親戚が資産や権利の関係を乗っ取ってて、金とられるわ口出されるわで疲れきってるらしい
もちろん漫画は辞めさせてもらえない
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:51:52.84 ID:zDLeScg90
こち亀より常に後ろの漫画は打ち切りの危険性を持っていると思ってる
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:51:55.62 ID:A7PU/PwL0
両津が透明になっちゃって
表情が毎回計算式になってるやつが面白かった
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:52:21.34 ID:ndfER9Tb0
読み切りだから1ヶ月読まなくても話がわかる
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:52:59.46 ID:VP6FWCsE0
いぬまるだしのほうがずっとおもしろいっていう
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:53:10.94 ID:fIe/bQFC0
15年以上前からつまらん漫画だと思ってた
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:53:12.61 ID:XUW0sLX+0
>>31
ソース
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:53:32.44 ID:xCckd76/0
>>32
いわゆる「三途の川」というやつだな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:53:35.62 ID:tci0LE/6P
「おっ、今週は面白いな」と思って本スレ覗いてみたらボロクソに言ってて噴いたわ
あいつらまともに見る気ねーだろ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:54:00.58 ID:8G24/dir0
最近の新連載打ち切りもんばっかじゃん
んなもんにやる余分な枠なんてねーよ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:54:37.19 ID:5YwnTv6q0
10回に1回は面白い
スケットの方がいらんだろ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:54:41.31 ID:M8s6s4410
いやジャンプに一つあっていい漫画だと思うよ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:55:23.20 ID:lusFLYJ1O
アシが描いてる変なモブキャラをやめてほしい
sagaとかいうやつ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:55:32.40 ID:ejJXhsmoP
1話完結だからたまーに漫画読むにはちょうどいい。
半年に1回ぐらいふと読みたくなってコンビニで単行本1冊だけ買う。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:55:49.57 ID:MGaWlPvs0
ゆとり死ねよ
こち亀がなきゃジャンプじゃねーんだよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:55:56.95 ID:oYTn9M5w0
パン、おいしいねん!
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:57:08.41 ID:0u6e7iQJO
実際貶す気なしで読んでもつまんねーだろ

打ち切られる新連載と同程度に
話も毎回何かの説明だしいらね
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:57:21.97 ID:lcx+MWmq0
どこから読んでも安定して面白いのがこち亀の魅力よな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:58:01.76 ID:0jqzzbHVO
こち亀終わったらジャンプ卒業しようと思ってたけどいつの間にか読まなくなってた
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:58:08.09 ID:jy2e4/mm0
こち亀は漫画界の金本
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 22:58:09.15 ID:cZ/+Izet0
いつぞやの大物の読み切り連発でこち亀の作者のが一番つまらなかった。
こち亀特別枠ならジャガーと同じ一番後ろでいいだろ。
いつぞやの記念の各漫画とのコラボは酷かった。他漫画に無理やりだしといて、こち亀に出る他漫画のキャラは手抜き
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:00:31.98 ID:5YwnTv6q0
>>51
ナルトのやつも同レベルだったぞ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:01:54.64 ID:rQcW0dyU0
今のこち亀叩いてる奴って、要するに全盛期のこち亀の信者なんだろ
別に昔のこち亀にそこまで思い入れのない奴からしたら、パッと流し読み出来ればそれでいい
安定して読めるくらいの内容はあるし
まあそれでもたまに「流石にこれは酷い」って思う回もあるけど
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:02:59.51 ID:SSar0m0MO
あれはうすた以外全く面白くなかったもちろん鳥山含め
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:04:36.41 ID:M0yK+OHa0
98巻あたりでパソコンの話やり出した頃からおかしくなった
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:04:44.41 ID:ndfER9Tb0
100巻あたりが1番面白かった
松茸の話は食いたくなった
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:05:01.06 ID:zCgA3Kok0
こち亀って海外でいうガーフィールドみたいなもんだと思ってた
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:05:04.98 ID:5YwnTv6q0
>>54
だよなw
鳥山のやつだって鳥山が描いたって肩書きがなかったら総叩きされるレベル
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:05:29.60 ID:cZ/+Izet0
今年の神社の話は酷かったよね
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:06:09.93 ID:fIe/bQFC0
いきなり辞めるとか言い出したあたりで本当に辞めておけばよかった。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:07:12.67 ID:5YwnTv6q0
>>59
作画崩壊しかけてたな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:09:09.04 ID:SSar0m0MO
先々週だったかのいきなり獣の霊だの言って超能力発揮された時はどうしようかと
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:09:32.36 ID:02ZIsYro0
死ね死ね死ね死ね死ね下一段活用
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:09:38.89 ID:LULXYS+f0
ギボシとか出てきたあたりでおかしくなったと思う。
その辺から両津が変に勝ち組になったんだよ。寮を出たり給料いっぱいもらったり。
昔の両津のどうしようもなさが面白かったのに・・・。借金したりモテなかったりさ。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:10:45.41 ID:84/TIwnAO
昔はシュールだった気がする
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:11:11.46 ID:zaGOrb4q0
>>29
なんという俺
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:11:27.40 ID:etM1vbfy0
もうジャンプ自体終わってるだろ、ワンピが看板とか貧相すぎる
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:13:14.80 ID:iKXnKnZz0
今週のはひどかった。あの女キャラきもすぎだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:13:22.96 ID:5YwnTv6q0
>>67
ナルトも一部の遺産でもってるだけだしな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:13:28.09 ID:219A7dvq0
こち亀は50巻からが本番
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:13:53.19 ID:tBNbKklR0
こち亀ほど力を入れずに読める漫画が他にあるか?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:14:43.22 ID:etM1vbfy0
あとこち亀は一話完結だから読みやすいんだよ

ジャンプなんてコンビニ来て読むもんなくなったら手に取るレベルなんだから
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:15:25.07 ID:eoq90XOv0
50−70巻くらいが一番面白い
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:15:30.64 ID:yTL57l770
ジャンプ自体ほとんど読まない俺からすりゃ面白い
他のはくだらねえいかにもガキ向けなギャグかまたバトルしてんですかそーですか
ってのばっか
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:15:45.26 ID:cZ/+Izet0
どんなに適当に描いてても記録の為に切られる事は無いからな。富樫の逆版
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:16:00.84 ID:fpPZs1QE0
こち亀はジャンプ入門には一番いいと思う
小学校→中学校にあがるガキがジャンプ読みたいと思っても
ワンピやナルトあたりはもうついていけないだろ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:16:16.95 ID:jlpcYC7bO
こち亀はあるべきだろ
ブリーチとかもうやめさせてやれよ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:16:45.32 ID:etM1vbfy0
でも最近読んだ早矢が巫女で悪霊退散はひどいと思った
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:16:56.81 ID:5evlXM+vO
日本が元気なくてが暗いから明るい方向にもってった結果両さんは幸せになったんだろうさ
結婚できないかわりにぎぼし一家が家族のかわり
檸檬が娘のかわり
いいじゃん
こち亀なくなったらジャンプ読まなくなるからもう作者の命が続く限り続けて欲しい
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:16:57.66 ID:bqDM3PUjO
ドラゴンボールなら1話、こち亀なら2ページ程度で済ませる内容を数年間続けられる師匠のセンス
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:17:10.85 ID:IB2p57Px0
>>32
こち亀が巻頭の時は?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:17:29.64 ID:0NFUxoX/O
>>76
いぬまるのほうがまだマシ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:17:30.55 ID:+wHgQQFJ0
60〜80巻ぐらいが良かった
米のキャンペーンに当たっておむすび屋やる話とか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:18:13.42 ID:zlNYKX0R0
>>74
それってもうジャンプ読まなくてよくね?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:19:01.89 ID:84/TIwnAO
1巻〜30巻くらいが1番好きだ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:19:05.89 ID:uK/P7H8v0
>>78
一番最近のプラモの方がもっと糞。
元から糞なキャラがどうなろうがどうでもいいけど主人公を無理やりsageやがった。
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:19:20.63 ID:5YwnTv6q0
昔はハチャメチャだったよな
いきなり船をハイジャックしたり
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:20:06.40 ID:uK/P7H8v0
あと、空気自動車の話は最低すぎる。
絵は描けないけど最後のページのコマ割りとセリフだけでいいなら俺の方がいいオチが描ける
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:20:23.51 ID:zUj117fk0
両さんは食い物で商売を始めるたびにチョコと何かを混ぜて吐く
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:20:36.12 ID:etM1vbfy0
>>86
両さんのプラモ技術って昔ものすげーって言われてた話あったよね
なのにあんな新キャラに負けるのはなんかなぁって思った
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:20:53.40 ID:8FrYa80XO
>>81
亀頭ってこと?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:20:59.66 ID:EdFNg4ZJP
>>85
初期はかなりハードなネタ多かったな、時事ネタとか差別用語とか
後の版になると台詞とか書き換えられてるみたいだけど
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:21:30.96 ID:IB2p57Px0
冨樫の才能に秋元の連載意欲が加われば最高だと思うんだが
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:21:44.61 ID:E/ovtMaO0
>>74
「少年」ジャンプ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:22:26.65 ID:etM1vbfy0
以前は一つ一つの何気ない台詞が凄い面白かった
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:22:47.77 ID:tci0LE/6P
>>92
マヨネーズの一気飲みが得意だったな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:22:52.34 ID:84/TIwnAO
>>92
天皇陛下ばんざーいとかな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:23:48.93 ID:5YwnTv6q0
銃乱射してたよなw
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:25:28.69 ID:cZ/+Izet0
美少女フィギュアオタに対して「ワシらとは道が違うから」

両津ミリタリー堂改め両津美少女堂

やっぱりワシらにはここ(アキバ)が一番落ち着くな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:27:45.83 ID:uK/P7H8v0
>>90
いつも組んでるのは塗装がいらないやつでもないのにウェザリングすらやってないとかおかしいと思ったよ
俺はガンプラのパチ組しかしてないからどれくらい大変かは知らないけど職務中にさぼってプラモ作ってるような人がだぞ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:28:07.73 ID:219A7dvq0
永井豪もついでに老害漫画家リストに入れてくれや
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:28:30.68 ID:eoq90XOv0
冨樫は離婚したとか言う話だから
嫁と一緒に描いてたマンガはもう辛くて続きかけないだろ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:28:59.01 ID:cZ/+Izet0
>>100
昔はすごい本格的な巨大ジオラマ作ってたりしたしな。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:29:39.15 ID:tztdxStgO
浦安はどうなんだよ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:29:59.69 ID:Af7uxPCBO
今週のプラモ話は酷すぎ
奇形キャラ出すわ両さんの格下げるわ相変わらずの女尊男卑だわオチないわで…
とってつけたようにBLなんて単語出したりして本当に気持ち悪い
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:30:19.07 ID:5YwnTv6q0
>>103
麗子のダッチワイフも作ってたよw
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:30:38.49 ID:LKdIpmnT0
銅像も立てちゃったし引くことはできない
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:31:31.55 ID:tBNbKklR0
両さんは素手で顕微鏡を駆使して1/1000のジオラマを作って、コンテストに応募して
審査員「あれ?空だ?」ポイッ

このころの面白さが好きだった
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:32:09.30 ID:219A7dvq0
昔からそうだけどオチが本当に弱い
作者ボケたかって思うレベル
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:32:39.20 ID:cZ/+Izet0
>>83
あと、使い捨て商品開発したりお菓子開発したり
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:32:40.30 ID:eoq90XOv0
顔が固まっちゃう話面白かったな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:32:49.16 ID:E/ovtMaO0
>>102
それガセネタだぞ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:32:54.49 ID:84/TIwnAO
昔の両さんが今の両津を見たら射殺するな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:33:12.56 ID:i0ZMPo6LO
外道!貴様らこそ悪魔だ!おれはからだは悪魔になった…だが人間の心は失わなかった!貴様らは人間の心を持ちながら悪魔に!悪魔になったんだぞ!これが!これが!おれが身を捨ててまもろうとした人間の正体か!地獄へおちろ!人間ども!
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:33:55.81 ID:uK/P7H8v0
>>103
他の技法も両さんぐらい全力で取り組んでる人なら初歩の初歩だろ、ってのを「すごいすごい」と賞賛してるしな
いっそのこと最後の1ページで「お前ら、女だと思って優しくしてたら調子に乗りやがって〜!」「わしの全力を見ろ!」ドン!で上一段使って
大ゴマで「どうだ、これがわしの最高傑作だ!」ととんでもないできのを見せて中川あたりに「先輩だけは馬鹿にしちゃいけない……」と冷や汗流させときゃよかった
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:35:19.01 ID:5YwnTv6q0
>>115
そういえば最近中川や麗子のそのセリフがないな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:35:40.55 ID:etM1vbfy0
>>115
今回の話もそうだけど、女キャラ連中に両さん負けっぱなしだよね
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:35:43.83 ID:219A7dvq0
>>114
なんでデビルマン?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:36:44.90 ID:tBNbKklR0
>>115
俺は読んでないけど1行目は本当にこち亀のストーリーなのか・・・
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:37:10.68 ID:n0vIM8S30
>>116
もしかして今の読者層に合わせてきてるんじゃないの?
そんなことして欲しくないけど

まぁ俺はゆうはく終わってからジャンプ読んでないからどうでもいい話だが
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:38:05.64 ID:219A7dvq0
あれだけ巻数がありながら抜けるシーンが2箇所くらいしかない
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:38:33.33 ID:n0vIM8S30
>>121
それは目的を間違えている
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:38:51.44 ID:Af7uxPCBO
>>115
負けっぱなしは両さんらしくないよな
でも逆襲するにしても今回の新キャラは人間味なさすぎてカタルシスが無いと思う
一週使い切りなのかどうかはわからないけど
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:39:11.38 ID:uK/P7H8v0
>>119
なんか作者がウェザリングとかニコイチとかドヤ顔で書いているのが目に浮かぶ
そんなもんプラモ雑誌読んでたら当たり前のように出てくるわ、と
ウェザリングに至ってはビーダマンの爆外伝をやってた頃とかゾイドのころのコロコロにも載ってたわ、としか
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:39:51.72 ID:tBNbKklR0
使いきりだと思って登場してたキャラがしばらくでてくることが何回あったことか
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:40:01.63 ID:Z/CRJdu10
女性読者増えてるから
女性受けさせないと人気下がるんじゃないの?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:40:08.96 ID:sdloX49n0
>>29で結論出てるだろ
俺のカーチャンもこち亀は読んでる
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:42:54.69 ID:219A7dvq0
俺もあんま最近ジャンプ読んでないけど読めるマンガはこち亀だけだった
ポセイドン学園は同じギャグなのに見てられなかった
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:43:01.34 ID:uK/P7H8v0
最近のコンビニの再録の奴で大原が「ちばらくおまちください」「ちばらく〜」とかやってるコマがこれまでの中で最悪だと思った
話の中身も両津sage、なんで受けてるのかが全く意味がわからない、顔がうざい、そもそもお前不倫目的で体触ってるだろ、と悪口をあげていくときりがない
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:47:32.20 ID:tBNbKklR0
>>124
そうか・・・なんか力が抜けるよなあ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:47:44.76 ID:H3nQuhNtO
>>124
少年誌っていうの忘れてないか?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:49:42.29 ID:219A7dvq0
顔のディフォルメ化はほんとに見てて悲しくなってくる
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:50:23.80 ID:B6vg6Awu0
中川って金持ちをエラク自慢するキャラに変わったよなwwwww
あとたまに壊れるしな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:51:20.93 ID:84/TIwnAO
部長のキャラ崩壊が1番酷いと思う
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:51:32.23 ID:XGWl4dhaO
GIジョーだっけ?あそこら辺は作者の趣味なの?
個人的に今の綺麗な両さんも嫌いじゃないがオタクっぽさがたりない
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:52:00.71 ID:n0vIM8S30
>>133
前から嫌味なく金持ちアピールしてたと思うけど
壊れるのも良くあること
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:52:23.74 ID:eoq90XOv0
>>133
いや初期のころはむしろそうだっただろ
中期のころの中川が大人しすぎるんだろ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:55:26.56 ID:TEEEAkuq0
キャラの顔や性格変えたり、おっぱいでかくしたりするのはその時代のニーズに答えてるって前テレビで言ってた
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:56:30.71 ID:219A7dvq0
作者はキャラを崩せばオモシロイと思ってるのだろうか
おもしろいどころか見てて悲しくなってくる
故郷に帰ったら田舎だったところが都会化してたような感じ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:56:44.52 ID:n0vIM8S30
>>138
そしていつの間にか自分の作風を失っていくんですね
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:56:54.47 ID:LyD2wiQF0
今のジャンプに足りないもの

・大ベテランの連載
・1話完結の作品

これらを、こち亀に丸投げしてるジャンプ編集部
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:57:12.06 ID:n0vIM8S30
今度立ち読みしてみようかな・・・
おそらく15年ぶりになるが
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:58:09.78 ID:wuwedTLO0
>>118
不動明さんもアトリエびーだまに火炎放射するレベル
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:58:40.70 ID:LADdjjc80
昔も今も酷いが
昔はひどいwwwwwだったのに今は酷い・・・・・だからな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 23:59:51.16 ID:X+wid8xtO
>>137
それとも違うだろ
初期は両津と並ぶキチガイだったけど金持ち自慢はしてない
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:00:23.06 ID:CbqyrloKP
ヤングアニマルはなんで評価されないん
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:00:22.95 ID:cThjNuaR0
>>141
円満完結も追加で

つか長期連載多すぎるぞ
少年漫画なら最低でも6年で終われ
ワンピースとか完結するごろにはおっさんになってるわ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:00:56.05 ID:FB7kOZHxO
おっぱいでかくするのは作者のニーズだろ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:01:18.13 ID:69AMmXaV0
中川は初期はキチガイだったなあ。麗子も戸塚も。すげー面白かった回顧チュウ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:01:22.92 ID:LjNipVWMP
良くも悪くも空気な漫画だな
ジャンプはじめから読むときは絶対飛ばす
ある程度、他の作品読み終わってから読む
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:01:55.67 ID:FltU4giq0
こち亀は109巻までというのが定説になってきてるっぽい
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:02:13.65 ID:7EaOhaHxO
>>146
ああ探偵事務所は好きだったよ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:04:02.64 ID:4VoPcEDTO
たぶんネットなかったら普通に読んでただろう
まあ今はジャンプなんてゴミ読んでないが
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:04:09.97 ID:e1eJCSyF0
>>147
出版社もへたに新人入れて売り上げが下がるのを恐れているんだろうか
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:04:31.81 ID:CMogSKEN0
野球で例えるなら山本昌ポジション
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:04:39.42 ID:aF/4NqqbO
俺の姉はジャンプで面白いのはこち亀と、いぬまるだけだと言う
非腐女子
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:05:19.23 ID:FB7kOZHxO
こち亀が本当に終わったのは120巻から
つまり50巻から119巻まで買うのがベスト
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:05:33.65 ID:e1eJCSyF0
>>153
俺みたいに湘南純愛組とか幽白とか稲中が終わったくらいでやめればいいんだよ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:06:21.18 ID:e1eJCSyF0
>>157
なんで50からなんだよw
せめて10からにしてよ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:06:54.16 ID:CbqyrloKP
>>152
藍より青しとか好きでした
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:07:15.43 ID:eZhhpjRcO
乙姫とかいう少女漫画家を出してから、少しずつおかしくなった
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:08:38.68 ID:r9TOBDsI0
俺100巻までは一番読んでると思う
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:08:45.74 ID:cThjNuaR0
つか寿司屋は良いと思うけどな
アニメとか面白かったし
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:09:21.15 ID:r0f8rPUo0
右翼がガチでつまんないんだけど
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:10:19.10 ID:Si7HIBCe0
                         ヘ(^o^)ヘ  デウス・エクス・マキナ
                           |∧     機械仕掛けの神 
                 ガッ        /
  え!?いつの間に> (゜σ(^o^)/ <カバー!
        ガッ      ( /(  )      ハイド&シーク
奪えねぇ>(゜σ(^o^) 三 >/ >        影の地帯 
 \     (  (\\ 三  モンテ・クリスト            
 (/o゜)   │< \ 三     巌窟王  
 ( /
 / く  \10番要注意!!/ \ドリブルさせるな!!/

     \\    \アーリークロスだと!?/
       ○

  ○三=− \│        エゴイスティック・エンペラー
          │            イヴァン雷帝   
          ○ <飛べる
          │\       ΩΩΩ<サジ、カッケー!!
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:11:25.66 ID:M+xeKlAs0
>>164
おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:12:27.62 ID:FB7kOZHxO
床屋においてあるこち亀率は異常
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:14:19.97 ID:a5E1mpAO0
>>131
少年誌ってところじゃなくてね、秋元が「こんな専門的な用語知ってる俺ってすごくね?プラモに関してそこらのモデラーよりも詳しいんじゃね?」と言ってるように思えたんだ
この話に限ったことじゃないけど人を馬鹿にしてるのか、と
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:14:38.33 ID:1hX/pRn4i
>>9
正解


まあ無いなら無いで構わないのも事実
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:17:25.43 ID:cThjNuaR0
>>167
そして大体60〜90巻
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:24:00.74 ID:AYn70HnR0
床屋や定食屋のオッサン客は今週の女性警察官を見たら発狂するんじゃないかw
しかし作者はさらに上のオッサンという
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:24:22.46 ID:FltU4giq0
109巻までだろうな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:27:40.27 ID:FB7kOZHxO
>>171
女性警官kwsk
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:30:46.19 ID:NTscYetr0
こち亀を打ち切る前に、
復活、犬、鰤、黒子を先に終わらせるべき。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:31:20.54 ID:r0f8rPUo0
>>174
>犬
は?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:33:03.10 ID:Cy+XF8x60
>>165
ふぉおおおおおおおお盛り上がってきたあああああああああああ
ってなるのは俺だけ?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:37:44.31 ID:M+xeKlAs0
>>174
いぬまるだし>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>老害
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:40:54.97 ID:vUGM2t6p0
このスレにいるやつは殆ど十代と女だろうな。
全部ワンピースとかハンター見たいな漫画であってほしいと思ってるやつ。
田舎の国道沿いのラーメン屋一人で入ってテーブルの下のジャンプのこち亀がどれだけ世間の中年をリラックスさせてるかわかってない。
そんな漫画ほかにないだろ
それを老害ってwwwwwww
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:42:13.47 ID:CwcXJAyp0
面白い面白くない以前にガチ犯罪漫画じゃねーかよ
あれなら規制されても納得できるレベル
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:51:29.91 ID:SgSJQAX30
>>178
ジャンプ少年誌だからな

俺こち亀好きだけど
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:54:18.77 ID:Eh7w9wBe0
14日発売のジャンプのこち亀はマジで酷いぞ。

あの関西弁だけは本当に殺意が沸く
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:56:06.00 ID:a5E1mpAO0
>>178
ジャンプ編集部「漫画はいらない。ジャンプを描け(キリッ」
俺はバトル漫画じゃなくてもいいよ。かりあげクンとかでもいい
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:56:07.11 ID:NTscYetr0
>>181
スカイツリーは大阪が元祖やねん
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:56:45.97 ID:Z4FtYMbC0
こち亀はストーリー仕立てになってないからいいよな
誰でも途中から読んで楽しめる
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 00:58:03.61 ID:Eh7w9wBe0
>>184
秋元の野郎、本気で大阪バカにしてるよな。
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:03:05.90 ID:cyXhNDnP0
昔の金の鯱を取りに行く話とかああいうのを読みたい
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:03:56.42 ID:fJmrxdC30
こち亀やるならハンターハンターやれ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:06:31.73 ID:TqbYOkgq0
週刊少年ジャンプ1976年29号

べらんめえホームズ (吉沢やすみ)新連載
包丁人味平 (ビッグ錠)
ドーベルマン刑事 (平松伸二・武論尊)
プレイボール (ちばあきお)
熱風の虎 (村上もとか)
保安官ジョー (まつしまとしあき・沢本英二郎)
東大一直線 (小林よしのり)
おらアスターだ! (大林薫)読切
サーキットの狼 (池沢さとし)
トイレット博士 (とりいかずよし)

こちら葛飾区亀有公園前派出所 (山止たつひこ)読切

悪たれ巨人 (高橋よしひろ)
1・2のアッホ!! (コンタロウ)
サテライトの虹 (秋吉薫・加藤唯史)
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:07:13.27 ID:TqbYOkgq0
週刊少年ジャンプ1976年42号

悪たれ巨人 (高橋よしひろ)
1・2のアッホ!! (コンタロウ)
四丁目の怪人くん (枡谷タケシ)
サーキットの狼 (池沢さとし)
熱風の虎 (村上もとか)
北斗の騎士 (遠崎史朗・南一平)
東大一直線 (小林よしのり)

こちら葛飾区亀有公園前派出所 (山止たつひこ)新連載

べらんめいホームズ (吉沢やすみ)
ドーベルマン刑事 (平松伸二・武論尊)
包丁人味平 (ビッグ錠)
プレイボール (ちばあきお)
コンドルの翼 (中島徳博)
トイレット博士 (とりいかずよし)
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:10:42.48 ID:Eh7w9wBe0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1342350.jpg

なんだよ・・・・この変な関西弁は・・・・・・・・・・。殺意が沸くわ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:15:41.16 ID:NTscYetr0
せやね
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:18:31.59 ID:v/qASub5O
大阪弁がどうとかいう以前に、大阪の婦警が街中で拳銃ぶっ放した時に両津がギャグ顔で驚いてた時に萎えた。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:18:44.40 ID:SqNl0wnMO
せやな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:23:06.76 ID:NTscYetr0
せやろ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:25:15.67 ID:wZXElqbpO
2000年ぐらいの時、お色気ネタ多くなかったか?
アシが描いてたのか知らないけど凄い上手くて良かったな
あの路線でいけよ登場人物は皆成人なんだし
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:32:26.45 ID:yjR7Heyo0
>>195
あったあった。
正直抜いたことある。中学の時かな。。
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:35:29.65 ID:TqbYOkgq0
村上 もとかって「JIN-仁-」描いてたんだな
他にこち亀以前からジャンプ系で生き残ってるのは本宮ひろ志か
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:39:57.93 ID:3dpReIEY0
マリアをただの女キャラにしたのだけは許さない
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:58:14.00 ID:r0Cxssyk0
大阪人発狂wwwwwwwwwwww
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 02:10:59.85 ID:IRkyh+c70
おらは麗子でヌいたことがある

だから支持するぽ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 03:28:17.47 ID:WjHY2t5r0
麗子はいつからあんな化け物みたいな乳になったんだ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 03:30:06.07 ID:E8nJNpzFO
ジャンプはオワコン
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 03:31:55.67 ID:Z7iTpaeq0
両津がコアヲタキャラになってからなんとなくつまらなくなったな
馬鹿やってこそのこち亀
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 03:35:42.10 ID:QNfPADVRP
初期のメチャクチャというか犯罪者一歩手前の頃が一番好きだ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 03:36:35.09 ID:0+YR1k9KO
エロ画像はまだですか?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 03:40:42.70 ID:WjHY2t5r0
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 03:43:57.41 ID:eaolvF830
1話で終わるから好きだよ
あたりはずれはあるけど
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 03:49:12.76 ID:CbqyrloKP
>>204
ネコに天丼とられて銃乱射してたり
一般車両にマグナムぶち込んでたあたりが?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 03:52:44.11 ID:g7iR41SGO
まぁ、大阪人がこち亀叩くのは許してやるよ。
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 04:08:53.83 ID:WjHY2t5r0
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 05:38:11.04 ID:uZ/MvS/u0
鰤やめだかよりマシなレベル
古株って変な安心感があるからね
キャラ増やそうが別にいいんだが、女キャラにやられてばかりの両さんはちょっといただけない
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 05:44:10.84 ID:DGjv+q/GO
勤務中にギャンブルやって、道訪ねてきた人間に怒鳴り散らしてこその両津だろうが
糞女キャラとの馴れ合いとかいらねえよ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 10:24:18.91 ID:w2ujEAO80
こち亀見てると一歩とか他ベテランの劣化がマシに見えるレベル
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 11:00:38.83 ID:d4dWzhGB0
作画・ストーリー・キャラ(贔屓|崩壊)・矛盾・ウソ知識
あらゆる分野においてパーフェクトな糞
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 11:02:11.14 ID:WSCU2vwr0
ジャンプでサッカーのギャグ漫画があるって聞いたんだけど
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 11:03:44.11 ID:m/gCjnomO
読んでないけど、なきゃジャンプて感じもしないわ
217(十) ◆RfvF68q7NE :2011/02/13(日) 11:07:14.46 ID:kwYiEST70 BE:2394112649-2BP(0)

今の読者に合わせてるらしいからお前らみたいなのは相手にされねぇんだよ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 11:09:42.72 ID:eq5Oxt/IO
戦犯はsagaX
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
両津って横顔だと眉毛つながってないのな