abcd=a+b+c+dを満たす自然数の組(a,b,c,d)は何通りある?
1 :
◆RevGiOKgRo :
2011/02/11(金) 22:35:00.26 ID:XMcbRgVq0 整数問題 記入例 #720 #2880
2 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:37:22.36 ID:MnG/TApu0
3 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:38:20.90 ID:BvcPbLUY0
てs
4 :
◆tsGpSwX8mo :2011/02/11(金) 22:38:25.63 ID:s6+seZoU0
チョロQ
5 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:38:41.85 ID:b9mCfxmx0
tes
6 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:38:57.08 ID:3ti8yhCY0
て
7 :
◆tsGpSwX8mo :2011/02/11(金) 22:39:00.48 ID:xPSw5T8w0
2,2,2,2しか思いつかんから#1
8 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:39:18.22 ID:Hz7s1qGV0
あ
9 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:39:45.98 ID:lEfFQvkb0
10 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:39:54.90 ID:cSL7IEFU0
#12
11 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:40:19.32 ID:xHVow3tm0
test
12 :
◆IGEMrmvKLI :2011/02/11(金) 22:40:37.15 ID:YZO+LNLH0
わかんね
数字だけのトリップはググればすぐ見つかっちゃうんですよねぇ
14 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:40:47.59 ID:YdoheG2a0
26か。
15 :
◆IGEMrmvKLI :2011/02/11(金) 22:40:52.93 ID:HR3tzLLiO
(^-^)
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 22:41:15.46 ID:xPSw5T8w0
2,2,2,2だめじゃん…恥ずかしい…
17 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:41:18.57 ID:xHVow3tm0
カンのみ
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 22:41:48.09 ID:84N+wUETO
(4-1)!=6
20 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:41:57.97 ID:UMomtz7P0
入試でよくあるタイプだな てs
21 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:42:18.04 ID:0w1TKMLd0
test
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 22:42:21.21 ID:NF0WOsNYO
誰かエロイ人解説してくさい!
1,1,2,4 とマジレスしてみる これをいろんなパターンでやってみると結果は出てくる もしかしたら他もあるかも
24 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:42:30.94 ID:O/qHdQBp0
て
25 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:43:01.36 ID:j6hOL7vK0
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 22:43:24.96 ID:DMGpmIT70
a≦b≦c≦d≦e≦f
27 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:43:37.56 ID:YTX47eVh0
>>22 上限と下限を見つけたらあとは場合の数の問題
28 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:43:40.81 ID:bSF00WOWO
数学苦手でも余裕でした
29 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:44:02.84 ID:C3wKBGw30
簡単
30 :
◆IGEMrmvKLI :2011/02/11(金) 22:44:24.74 ID:nXU2TLap0
どれ
31 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:44:26.97 ID:72VuDiNp0
似たような問題どっかで見たぞwwwwww
32 :
◇RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:44:27.17 ID:u5oPsxh20
わからん
33 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:44:56.14 ID:MSbgQTSG0
えいっ
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 22:45:13.23 ID:bSF00WOWO
こんな使い古し解こうとしてるやついるの?
35 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:45:34.38 ID:YdoheG2a0
4!/2!
36 :
◆7W9NT64xD6 :2011/02/11(金) 22:45:48.63 ID:nRao5FRo0
tes
37 :
◆awHmMXFYIY :2011/02/11(金) 22:45:50.96 ID:gPLrb0ch0
て
38 :
◆7W9NT64xD6 :2011/02/11(金) 22:46:27.23 ID:s6+seZoU0
はいはい
39 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:46:51.66 ID:nRao5FRo0
うわっ
40 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:47:19.88 ID:MSbgQTSG0
簡単www
41 :
◆IGEMrmvKLI :2011/02/11(金) 22:47:35.09 ID:lf8y6FTsO
うんこ
42 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:47:45.56 ID:s6+seZoU0
これね
test
44 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:48:06.14 ID:5bN+HaOg0
てs
45 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:49:01.77 ID:lf8y6FTsO
パコパコ
46 :
◆Mjk4PcAe16 :2011/02/11(金) 22:49:02.96 ID:D65ck44SO
に!
47 :
◆7mWR1hQljo :2011/02/11(金) 22:49:35.51 ID:1kXbPIN5O
さて
◆RevGiOKgRoでぐぐったらこのスレが出てきた件について
49 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:50:57.92 ID:5bN+HaOg0
fr
50 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:51:08.65 ID:Dk39XwDS0
51 :
◆IGEMrmvKLI :2011/02/11(金) 22:51:20.61 ID:bNfRdElH0
なんだ0か
52 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:51:50.65 ID:ak+GFWrr0
このトリップでググったら結構使ってる人いてびっくり
53 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:52:20.59 ID:5bN+HaOg0
y
まじで?
55 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:52:51.80 ID:vZHD9m9t0
てす
12ですかね
57 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:53:05.21 ID:5bN+HaOg0
58 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:53:30.08 ID:P1rNZlg2O
たぶん
59 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:54:00.36 ID:rOruGPtXO
てす
60 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:54:17.72 ID:5bN+HaOg0
h
61 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:54:41.14 ID:1icYLOSm0
てす
全くわからん だれか詳しく説明してくれ
63 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:54:46.90 ID:xIjUiwDf0
te
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 22:55:05.74 ID:ccrf3v8nO
すみませんわかりませんでした
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 22:55:22.49 ID:T1wRhEe60
お前ら頭いいな
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 22:55:56.44 ID:vZHD9m9t0
67 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:56:02.54 ID:xGpfUuOz0
どこの問題集にも載ってるなこのタイプ
68 :
◇RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:56:07.06 ID:X+W6Y+eq0
てす
69 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:56:21.29 ID:xPSw5T8w0
1,1,2,4 1,1,4,2 1,2,1,4 1,2,4,1 1,4,1,2 1,4,2,1 2,1,1,4 2,1,4,1 2,4,1,1 4,1,1,2 4,1,2,1 4,2,1,1 か
70 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:56:36.86 ID:B/8tBwED0
a
72 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:57:14.14 ID:X+W6Y+eq0
ここう?
73 :
◆VENk5mkP7Y :2011/02/11(金) 22:57:58.15 ID:2q1Uojf2O
てすのて
74 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:58:09.00 ID:B/8tBwED0
a
75 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:58:45.46 ID:BsuWiL3iO
一般性を失わない
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 22:59:03.41 ID:6tUoljYS0
0って自然数だっけ?
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 22:59:30.66 ID:5tg7jJ0d0
なぁ、 4種類は全部違う数字なんだよな?
78 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:59:43.05 ID:B/8tBwED0
79 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:59:46.84 ID:1icYLOSm0
(1,1,1,3)でabcdの組み合わせは4通り (1,2,2,4)でabcdの組み合わせは8通り これはコンビネーション使えば分かるんだが この数字の組み合わせ自体を見つける方法が分からん 挟み込むってどうやるんだ?
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 22:59:50.23 ID:NF0WOsNYO
ゆとりなんで一から十まで教えてくださいお願いします
81 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 22:59:53.68 ID:iCPvV6kF0
簡単ときいて余計なプレッシャー感じたよ
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:00:09.41 ID:ak+GFWrr0
親父に精子入り烏龍茶ぶっかけた奴のその後ってなんじゃい
83 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:00:20.53 ID:/oMJMbfm0
84 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:01:33.47 ID:NSz6O9Ep0
>>80 チャートかニューアクションか1対1かなんでもいいから見ろ
多分類題載ってる
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:01:53.46 ID:xPSw5T8w0
a=1,b=1,c=1のとき d=3+dとなり不適 a=1,b=1,c=2のとき 2d=4+dよりd=4 a=1,b=1,c=3のとき 3d=5+dよりd=2.5 …ってやっていくのか? 誰かマジレスください
86 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:02:06.91 ID:o1kDO+Us0
1,1,2,4,で当てはまったからその並べ方 1124のほかにまだあるかどうかどうやって調べるの?^q^
>>80 一二三四五六七八九十
この順番だから覚えとけよ
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:02:21.07 ID:k/M8XLkk0
89 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:02:25.47 ID:Uha+0Rbp0
90 :
◆VQKJgiezS6 :2011/02/11(金) 23:02:55.40 ID:rs353WCx0
んじゃ勝手に俺から問題 a^3-b^3=217を満たす整数(a,b)は何組あるか 例:10組→#10
91 :
◆tsGpSwX8mo :2011/02/11(金) 23:03:34.90 ID:YvNE4xmx0
てす
92 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:03:47.28 ID:Uha+0Rbp0
>>86 上下の評価
入試だったら単に12通りって書いてもあんまり点数もらえないよ
他に組み合わせが存在しないってことを上下の評価から証明しないと
93 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:04:13.82 ID:1icYLOSm0
>>79 (1,2,2,4)じゃねーや(1,1,2,4)だ
すまそ
94 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:05:13.40 ID:YvNE4xmx0
てす
95 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:05:15.72 ID:Uha+0Rbp0
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:05:28.57 ID:k/M8XLkk0
>>93 1*1*1*3 = 3
1+1+1+3 = 6
97 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:06:20.51 ID:rnNyKnmR0
>>93 だから1124が8通りってのがまちがっている訳であってだな
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:06:39.47 ID:YdoheG2a0
>>96 あくまで通り数の話してるでしょ。
4!/3!1!=4 だって・・・・・・
99 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:06:43.27 ID:1icYLOSm0
100 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:06:47.59 ID:X+W6Y+eq0
102 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:07:25.54 ID:rnNyKnmR0
>>99 記述式なら0点だね
トリップ形式でよかったな
103 :
◆tBbOw/tNc. :2011/02/11(金) 23:07:26.67 ID:YjS5rlFS0
104 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:08:50.35 ID:FmsnH2WQ0
>>100 そう疑問に思うのはきちんとした解法で解いてないからだよ
定石はまず大小を設定するところから始まる
test
106 :
◆VQKJgiezS6 :2011/02/11(金) 23:09:32.94 ID:BsuWiL3iO
107 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:10:20.73 ID:Tkzlffiz0
偶奇の組み合わせを考えましょう
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:11:00.45 ID:YdoheG2a0
擁護した自分もはずかしいわ 解き方は数字の数だけ階上して同じ数字があったらその分の階上で割る。 例えば2,2,4,5,5,5,6,7,7の並べ方は 9!/2!3!2! という風に
2数が1であることが分かればxy=x+y+2を満たす(x,y)を探すだけ xy=x+y+2 ⇔xy-x-y-2=0 ⇔(x-1)(y-1)=3 (x-1,y-1)=(1,3),(3,1) (∵x-1>0, y-1>0) ∴(x,y)=(2,4),(4,2)
110 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:13:03.10 ID:FmsnH2WQ0
この手の問題は(1,1,2,4)以外に組み合わせが存在しないことを証明しないとダメなんだぜ? 単に(1,1,2,4)だけ求めてもダメ
便宜上a≦b≦c≦dと一先ずおいて計算したが 間違いではないよな?
112 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:14:16.47 ID:/oMJMbfm0
>>111 そういう旨を書けば間違いではない
答案作成するなら1≦a'≦b'≦c'≦d' とするのが無難
114 :
しおん ◆agc.6D4SKQ :2011/02/11(金) 23:15:13.52 ID:0SQjUZl0P
土や
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:15:16.06 ID:5tg7jJ0d0
いや、だから(1,1,2,4) が答えになるのが納得がいかない それなら (a,b,c,d)じゃなくて (a,a,b,c)じゃねーの?
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:16:47.52 ID:k/M8XLkk0
117 :
しおん ◆8SqUCOTuGQ :2011/02/11(金) 23:17:24.30 ID:0SQjUZl0P
どや
>>108 ダブりの時の組み合わせの公式は分かるんだが、(1,1,2,4)しかないってのはどう示せばいいのかってこと
>>109 なるほど
>>112 ,113
トンクス
別の画期的な考え方あるのかと深読みしたわ
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:19:24.08 ID:BsuWiL3iO
不等式作って範囲を絞れ
不等式とか自分で勝手に設定して解答するもんだったっけ
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:21:34.11 ID:YdoheG2a0
1124意外にないという証明は相加平均と相乗平均を使うのかな? 思いつかなかったけど。
123 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:22:43.94 ID:o1kDO+Us0
模範解答くれwww
a〜dは1以上9以下だから両辺は4以上36以下ってことだな 36=2^2×3^2だから…ええと…うんわからん
125 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:23:35.37 ID:/oMJMbfm0
a≦b≦c≦dとおくと abcd=a+b+c+d≦4d したがって abcd≦4d d>0で割って abc≦4 またa>0,b>0,c>0より 1≦abc≦4が成立 ここでa≦b≦cより a<2であるので(a=2のときabc≧8になるから) a=1 したがってbc≦4を満たす(b,c)の組を考えれば良い b<4なので(b=4のときbc≧16になるから) b=1または2 (1) b=1のときc=4 このときd=2 よって成立 このとき組み合わせは4!/2!=12通り (2) b=2のときc=2 であるが これを満たす自然数dは存在しない(4d=5+d <=>3d=5 d=5/3) したがって(1)より 12通り
126 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:24:38.43 ID:o1kDO+Us0
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:24:55.68 ID:Tkzlffiz0
お前らって結構頭いいよな
あれよく考えたら10未満なんて条件ないな 頭お花畑すぎわろえない
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:27:11.01 ID:o1kDO+Us0
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:27:54.55 ID:YdoheG2a0
131 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:27:57.04 ID:/oMJMbfm0
>>125 スマン訂正
a≦b≦c≦dとおくと
abcd=a+b+c+d≦4d
したがって
abcd≦4d
d>0で割って
abc≦4
またa≧1,b≧1,c≧1より
1≦abc≦4が成立
ここでa≦b≦cより
a<2であるので(a=2のときabc≧8になるから)
a=1
したがってbc≦4を満たす(b,c)の組を考えれば良い
b<4なので(b=4のときbc≧16になるから)
b=1または2
(1)
b=1のときc=4 このときd=2
よって成立
このとき組み合わせは4!/2!=12通り
(2)
b=2のときc=2 であるが
これを満たす自然数dは存在しない(4d=5+d <=>3d=5 d=5/3)
したがって(1)より
12通り
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:28:32.40 ID:5tg7jJ0d0
だから数字は4種類 っていう前提をいとも簡単に覆せる理屈をくれよ そうじゃないと問題が成立しないから っていうの以外で 普通 a,b,c,d って書いてあったら4種類あるんだなー って思うだろ これだから高学歴は・・
133 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:28:41.21 ID:Xh/ZwrvIO
できたけど時間かかった おまえら意外に頭いいんだな
>>125 (a,b,c,d)=(1,1,4,2)は最初の仮定a≦b≦c≦dに反する
bc≦4だから (1)で考えるのは
c=1,c=2,c=3,c=4の4パターン
135 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:29:37.90 ID:BrqNS5c80
どうだろ
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:29:50.63 ID:Ck4k/XawO
>>125 少し違うよ。
1≦b≦2
だと思うよ。
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:31:15.29 ID:Ck4k/XawO
>>134 矛盾してないよ。
イコールが付いてるから。
139 :
◆pt1aJzUZJM :2011/02/11(金) 23:31:25.99 ID:rs353WCx0
またも勝手に出題 次の等式を満たす正の整数(a,b,c)の組は何通りあるか (1+1/a)(1+1/b)(1+1/c)=2 例:14通り→#14 さっきのよりは面倒だと思う
140 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:32:06.62 ID:YvNE4xmx0
>>125 (1)のところc>dになってるから
ちょっとまずい
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:32:48.96 ID:BrqNS5c80
両辺dで割っちゃってabc≦3
142 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:33:16.98 ID:/oMJMbfm0
>>134 あーすまんうっかり忘れてた a≦b≦c≦dとおくと
abcd=a+b+c+d≦4d
したがって
abcd≦4d
d>0で割って
abc≦4 またa≧1,b≧1,c≧1より
1≦abc≦4が成立
ここでa≦b≦cより
a<2であるので(a=2のときabc≧8になるから)
a=1
したがってbc≦4を満たす(b,c)の組を考えれば良い
b<4なので(b=4のときbc≧16になるから)
b=1または2
(1)
b=1のときc=2または4であるが
(@)c=2のとき
このとき4=2
よって成立
このとき組み合わせは4!/2!=12通り
(A)
c=4のとき
これを満たす自然数d=2であるが
a≦b≦c≦dより不適
(2)
b=2のときc=2 であるが
これを満たす自然数dは存在しない(4d=5+d <=>3d=5 d=5/3)
したがって(1)より
12通り
ごめんね
143 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:34:41.03 ID:/oMJMbfm0
なんで4=2なんだよ俺 b=1のときc=2または4であるが (@)c=2のとき このときd=4 よって成立 このとき組み合わせは4!/2!=12通り
144 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:35:07.61 ID:Uha+0Rbp0
4=2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:35:26.79 ID:6dLpFmr00
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:36:42.22 ID:YdoheG2a0
147 :
◆IO8bwLPiQ6 :2011/02/11(金) 23:38:01.72 ID:cn5QrQ4EO
テストテトリス
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:38:37.40 ID:o1kDO+Us0
>>142 >したがってbc≦4を満たす(b,c)の組を考えれば良い
>b<4なので(b=4のときbc≧16になるから)
b<3ではないの?
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:39:17.33 ID:o1kDO+Us0
あっ、何でもないー
てすと
151 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:39:40.19 ID:mAscbplt0
ああ
152 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:40:08.35 ID:cn5QrQ4EO
こうか?
153 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:41:16.44 ID:xx+4iB5e0
>>148 b<3だな でも3だとc≧3だからどっちみち無理だけど
>>139 今頑張ってるがわからん
(a+1)(b+1)(c+1)/abc=2に変形してみたんだがまったく進まないヒントくれ
155 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:42:15.46 ID:cn5QrQ4EO
あってた 組み合わせの計算ミスるとは……
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:43:04.12 ID:+fzmM5ksO
#0
157 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:44:04.33 ID:/h/lhbl4O
158 :
◆pt1aJzUZJM :2011/02/11(金) 23:44:19.79 ID:rs353WCx0
>>154 >>1 の問題と同じく大小関係を勝手に作る(a≦b≦cなど)
aが大きいと…?
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:45:14.11 ID:rs353WCx0
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:45:42.38 ID:G9YXjUCI0
161 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:47:10.46 ID:FQ68yZlh0
てs
>>146 そういえばそうだ!!もう少しで解けそう
tes
横からですまんが a≦b≦b≦dとする。 abcd=a+b+c+d ⇔ abc=1+(1/d)*(a+b+d)・・・@ と変形できて dが増加すると右辺のみ減少するので @において左辺>右辺のとき、a,b,c,dのいずれかがより大きくなったときは式は成立し得ない また(1/d)≠0よりa=b=c=1のときは不可。 後は左辺>右辺になるまで数え上げでもいけるはず
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:50:13.75 ID:zA1eaIrLO
a^3-b^3 =(a-b)(a^2+ab+b^2) a>bは明らか ここでb=a-nと置く。a,bは整数なのでnは整数というか自然数。 (a-b)(a^2+ab+b^2) =n(3a^2-3an+n^2)=217 217=7*31、またnは自然数なのでn=1,7,31,217を鳥得る。 n=1でa^2-a-72=0,a=-8,9,b=-9,8 n=7でa^2-7a+6=0,a=1,6,b=-6,-1 n=31でa^2-31a+318=0,解無し n=217でa^2-217a+15696=0,解無し よって4通りかな
>>158 a≦b≦cとする
a=1と仮定すると(1+1/b)(a+1/c)=1となるがこれは成り立たないのでc≠1まで考えた
こんな感じでいけばいいの?
ごめんなんかいろいろおかしい a=1と仮定すると(1+1/b)(1+1/c)=1となるがこれは成り立たないのでa≠1だわ
168 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:52:48.86 ID:X+W6Y+eq0
ひゃーなるほどね
169 :
◆VQKJgiezS6 :2011/02/11(金) 23:53:26.38 ID:iCPvV6kF0
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:53:43.22 ID:rs353WCx0
>>167 そんな感じでおk
殆ど答えになるが、大小関係のもとでa≧□は不適だと証明できれば後は一本道
171 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:54:06.04 ID:JnZ0RhQy0
te
172 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:54:37.73 ID:mT5zqvVgO
おりゃ!
173 :
◆agc.6D4SKQ :2011/02/11(金) 23:56:09.61 ID:BsuWiL3iO
てす
174 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/11(金) 23:56:38.16 ID:2KGheRZj0
楽勝すぎワロタww これで間違っていたらさらにワロスwww
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:57:06.12 ID:Ck4k/XawO
176 :
◆GtN0Plfghk :2011/02/11(金) 23:57:36.01 ID:BsuWiL3iO
重複してた
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/11(金) 23:58:34.20 ID:+1emBv1n0
>>90 これって京大の問題なのか
京大って難しいイメージあったけどそんなでもないのね
179 :
◆8SqUCOTuGQ :2011/02/12(土) 00:00:14.42 ID:rHHPS8aZO
今度こそ
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:00:46.88 ID:LKdIpmnT0
>>177 この1問だけ見て判断するとか馬鹿丸だしですね
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:01:55.54 ID:rs353WCx0
>>177 問題はわりと簡単(もちろん中には難しいものもある)だが
採点が良くも悪くも所謂『オールオアナッシング』なせいか
完答しなければ点が無い!というプレッシャーが凄い
182 :
◆IO8bwLPiQ6 :2011/02/12(土) 00:03:52.01 ID:rHHPS8aZO
ラスト
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:04:30.43 ID:IcyzU7yt0
>>180 いくら点取り問題といえど150分で6問という構成でこのレベルが出るとは思ってなかったってことだよ
別に京大が簡単とか言ってるわけじゃないしいちいちかみつくな
じゃあこんなのでも 突然だが、ここでクイズを一つ。 某国某時代、あなたは王様の戯れによって、あるギャンブルに参加させられた。その内容は以下の通り。 あなたの前に三つの扉がある。一つの扉の向こうには金銀財宝があり、二つのそれには銃を構えた兵士がいる。 あなたはその中から一つの扉を選ばなければならず、財宝がある扉を開けばそれを持ち帰ることができるが、兵士のいるほうを開けてしまえば即座に殺されてしまう。 あなたは一番右の扉を選んだ。 すると王様が 「そうか、では残り二つの扉のうち外れ一つを開けてやろうぞ」 と、一番左の扉を開けてみせた、そこには兵士がいた。 「さあ、ここで選んだ扉を変える権利をやろう、今の扉のままでもいいし、中央の扉を選び直してもいいぞ。」 生きて金銀財宝を持ち帰りたいあなた、扉を変えるべきか否か、それともどちらでも同じなのだろうか。
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:11:32.87 ID:9V2iBP/00
モンティホールはどうでもいい
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:13:58.78 ID:LpaIkvYz0
ここは整数問題を出し合うスレになりました 1から2009までの和 1+2+3+…+2009=21*96145 は21で割り切れるが、次に1から西暦年までの整数の和が平成年で割り切れるのは何年か。
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:14:49.64 ID:GVmpJDI0O
>>90 #2
a=6,b=-1
a=1,b=-6
>>186 2009年の問題だから平成21年で割るんだよね?
余裕wwwwwww
190 :
188 :2011/02/12(土) 00:19:01.41 ID:05e0PI5cO
3≦a≦b≦cまでは分かった しかしこの後の求め方がわからん 数字入れて言ったら(a,b,c(
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:21:24.21 ID:iQiqIdSCO
>>186 平成17年(2005年)
1+2+・・・+2005 = 2005*1003 = 2005*59*17
3≦a≦b≦cまでは分かった しかしこの後の求め方がわからん 数字入れて言ったら(a,b,c)=(3,4,5)、(3,3,7)が出たがこれ以外にもあるかもしれんしなあ しゃあないから答え教えてくれ 数学はTUVは得意だがABCはなんかできない
>>191 2≦a≦3が出てくるはずだが、どうしてこうなった
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:25:18.47 ID:GVmpJDI0O
>184似たの見たこと有るな。 帰るべき。確率が上がる
工エエェェ(´д`)ェェエエ工どっかで間違えたかな
>>192 >>196 正解
誰か引っかかると思ってたんだがな・・・
というかモンティホールって意外とみんな知ってるのかな
>>184 それ数学のパラドックスのやつだな
理論上は理解できるが納得できん
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:31:15.55 ID:LpaIkvYz0
パラドックスでもなんでもないけどな ただの条件付確率 数学やってない人の直感と食い違うだけ
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:33:16.11 ID:9V2iBP/00
>>193 タイムリープしてるw
ネコでもわかるモンティホールジレンマが一番わかりやすい。
>>186 簡単そうで全然出てこないんだがΣ計算は使うよね?
>>186 平成28年
結構あるんだね
3,4,7,9,12,13,17
>>200 一見正しいように見えるけど間違いみたいな感じだからパラドックスではないのか?
知識もないのに調子に乗るんじゃなかった・・・
205 :
◆MbTKFNutWk :2011/02/12(土) 00:37:59.73 ID:C2kE5GjU0
>>186 一瞬26ってレスしようとしたけど電卓で確認して助かったわ
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:38:29.86 ID:VJCOM5Id0
>>197 >>158 と同じ制限のもとでa>4とすると
与式の左辺<(1+1/4)^3=125/64<2で不成立
よってa=1,2,3だがa=1は不適
後はしらみ潰しに調べて並べ変えると答え、27
>>194 1≦a≦b≦cとすると 1+1/a ≧ 1+1/b ≧ 1+1/c
2 = (1+1/a)(1+1/b)(1+1/c) ≦(1+1/a)^3
f(x) = (1+1/x)^3のグラフはx≧1で単調増加であり
f(3) = 64/27 > 2,
f(4) = 125/64 < 2
したがって a≦3
また、a=1のとき (1+1/b)(1+1/c) = bcとなり
b,cは自然数より不適
以上よりa=2,3
ここで、与式を変形すると(a+1)(b+1)(c+1)=2abc ・・・(☆)
(1)a=2のとき
(☆)⇔3(b+1)(c+1)=4bc
⇔(b-3)(c-3)=12
∴(b,c)=(4,15),(5,9),(6,7) (∵b,cは2≦b≦cを満たす自然数)
(2)a=3のとき
(☆)⇔4(b+1)(c+1)=6bc
⇔(b-2)(c-2)=6
∴(b,c)=(3,8),(4,5) (∵b,cは3≦b≦cを満たす自然数)
(1),(2)より、求める組合せの個数は
3!×4+3!/2! = 27
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:45:03.57 ID:C2kE5GjU0
各桁の和をとっていき一桁になれば終了する。 例)987→24→6、245→11→2 これを操作@とする またa=2011^2011^2011・・・^2011(2011が2011個並んでる)とする aに操作@を施したときの一桁の数字は何か? ただしa^b^c=a^(b^c)である
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:47:06.22 ID:9V2iBP/00
>>208 それって2011の2011乗の2011乗の2011乗の・・・・てことであってる?
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:50:27.61 ID:+eOaNdx1O
正直今まで馬鹿にしててすまんかった 精進します・・・
とりあえず2011を90回まで書き終えた
>>204 ようするに、矛盾が解消されたらもうパラドックスじゃないってこと。
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:52:48.32 ID:C2kE5GjU0
216 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/12(土) 00:54:16.62 ID:ZlVa8ORmO
あ
>>206 >>207 ああ2>125/64は出てたんだが頭が働かず不等号逆にしてらわ。どうりでおかしいとおもた
こういうのは頭の中で整理できないと苦労するな
とりあえず俺も問題貼り。問題解決能力試験の類
A、B二人のプレイヤーがそれぞれ裏表を決めコインを同時に出し合い、その組み合わせによって次の点数を得る
2人とも表:両者に5点 2人とも裏:両者に1点 表と表:表には0点裏に6点
ただし互いのプレイヤーは以下の3つの戦略のうち一つを選択しなければならない
戦略1:ずっと表を出し続ける
戦略2:ずっと裏を出し続ける
戦略3:最初に表を出し、その後は、直前に相手が出したものと同じものを出す
問1、このゲームを2回行う場合、プレイヤーが選択するべき戦略はどれか
問2、このゲームを5回行う場合、プレイヤーが選択するべき戦略はどれか (複数回答あり)
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 00:57:27.72 ID:C2kE5GjU0
ちなみに答え1じゃないから
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 01:02:23.73 ID:9V2iBP/00
>>218 これって点数高ければいいの?それとも相手に勝てばいいの?
>>219 それっぽいかなって書いた。今考えるとありえないね。ごめん。
>>215 言ったそばからすまんがさっぱりわからん
高校までの数学で解けるんだよね?
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 01:07:06.36 ID:C2kE5GjU0
>>222 合同式の知識があったら解けるよ
まぁなくてもできないことはないけど
>>218 問1について
A,Bの選択する戦略の組を(A,B)、ゲームを2回終えたときのA,Bの点数を[A,B]と表す
A\ B 戦略1 戦略2 戦略3
戦略1 [10,10] [*0,12] [10,10]
戦略2 [12,*0] [*2,*2] [*7,*1]
戦略3 [10,10] [*1,*7] [10,10]
(*マークは表示を調整するために使っただけで特に意味はない)
よく分からんけど両方とも戦略3を取る気がする
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 01:10:32.56 ID:dUw0lwkE0
え、ああこれ左は乗算か・・・ 数字をくっつけるのかと思ったよ
>>218 問1,2共にずっと裏
とりあえず相手より点数が低くなることはないかな
>>223 あぁ〜今調べたけど合同式は習ってないみたい
あと
>>186 だれか教えてくれませんか?
tを定数、条件を満たす年度はuを平成、u+1988を西暦として
ut=1〜(u+1988)のシグマ計算でどこか間違ってる?
問題の言い方が悪かったかもしれない 自分は片方のプレイヤーであり、相手プレイヤーはランダムに戦略を選択するという条件で、できるだけ高い点数を取ると言う条件とおもってくれ
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 01:24:48.92 ID:C2kE5GjU0
>>229 >相手プレイヤーはランダムに戦略を選択する
一気に易しくなったな
5以上の素数を2乗します そこから1を引きます 12で割ります それは必ず割り切れるでしょう・・・ これを証明できますか?
>>234 5以上の素数を2乗して1を引いた数が12で割り切れることの証明なら出来る
>>235 書き方悪かったなぁ
スマソ
そういうことです
2n-1 4n^2-4n+1 4(n^2-n)
ミス
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 01:35:59.24 ID:C2kE5GjU0
>>234 6で割ったあまりに注目したとき素数ならば6k±1(6k±2、6k±3は素数でない)
それを二乗したら36k^2±12k+1
そっから1引くと36k^2±12k
これは12で割り切れる
#1
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 01:39:34.42 ID:kTHMYvrpO
x^2-1=(x+1)(x-1)で、素数の前後は両方偶数で、片方(x-1のほう?)は3の倍数だから12で割り切れるってのは分かるが なんでそれが3の倍数なのかはしらん
メモ代わりに打ち込んでたら送信してもうた恥ずかしい 解き方も論外みたいだし尚更恥ずかしい
>>231 どこが違うんだろ・・・
1〜(n+1988)のシグマ計算の結果は(1/2)(u^2+3977u)っていうのはあってない?
>>243 「素数、割り切れる」が出てきたらまず6k±1をイメージ
これは経験によるもので、パッと思いつくものでは無い
でも、高2以上なら恥ずかしいです
>>239 別解
素数をpとおく
p^2-1=(p+1)(p-1)
pは5以上の素数だから、(p+1)と(p-1)はともに偶数
よって必ず4の倍数である
また、pは5以上の素数だから、(p+1)と(p-1)のどちらかは必ず3の倍数である
(p-1,p,p+1と三つの数が続くため)
よってp^2-1は3の倍数でもあり、4の倍数でもあるから、12の倍数である。
よって5以上の素数を二乗し、1引いた数は必ず12で割り切れる
248 :
◆lnkYxlAbaw :2011/02/12(土) 01:44:19.32 ID:tdcIamePO
んが
>>242 それなら
x-1,x,x+1の3つ並びの内のどれかひとつは3の倍数だからかと
>>244 な、何をやってるんだ
とりあえず平成年をuと置いたら、
1から1988+uまでの和 =(1988+u)(1989+u)/2 (←公式)
あとはこれがuの倍数であるかどうか調べるだけ
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 01:47:40.23 ID:kQJnG7yU0
A ((…(99!)!)…!)!) (※ !が100個) B ((…(100!)!)…!)!) (※ !が99個) AとBどちらが大きいか?
tes
254 :
◆GtN0Plfghk :2011/02/12(土) 01:49:50.81 ID:tdcIamePO
て
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 01:53:49.99 ID:LpaIkvYz0
冒険の書規制うぜえ
あ、6k±1か ダメだもう寝よう
257 :
◆GtN0Plfghk :2011/02/12(土) 01:54:17.65 ID:tdcIamePO
この中で数検受けたりしてる人いたりするの?
>>250 ほんとだよ何やってんだろ俺は・・・・そろそろ限界か
おかげさまでできました
>>244 もしかしてΣk=1→u(1989+k)でやってないか?
それは1990+…+(1989+u)の和だとおもう
純粋に 項数(初項+末項)/2 でいこう
>>259 うんそれでやってたんだ
もう無理だな、おやすみなさい
>>251 99!をXとでもおけばX>100で、
A=((…X!)!)…!)!) (!が99個)
になるから、
B=((…(100!)!)…!)!) (※ !が99個)
よりは確実にでかそうだね
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 02:27:50.32 ID:LpaIkvYz0
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 02:55:20.99 ID:2NFPSlMD0
てす
>>268 1000a+100b+10c+d
=(999+1)a+(99+1)b+(9+1)c+d
=9(〜〜〜)+a+b+c+d
各桁をの数を足して3の倍数ならその数は3の倍数、と原理は同じ
ここまで読んだけど問題が理解できない
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 03:13:56.39 ID:LpaIkvYz0
2011^n ≡ m (mod 9) n 1 2 3 4 5 6 … m 4 7 1 4 7 1 …
ちゃんと議論するの難しい みんな言ってる様に操作@の結果は結局9でわったあまり。 また、 2011^n = (9*223+4)^n ≡ 4^n (mod.9) なので求める数は 4^2011^2011^2011^…^2011 (2011が2010こ) を9で割ったあまり。 ここで、 4^(k+3) = 4^3*4^k = 64*4^k ≡ 1*4^k = 4^k より、 4^nを9でわったあまりは周期3で変化する。 また、 2011^n = (3*670+1)^n ≡ 1^n =1 より、2011を何回かけても3でわったあまりは1 以上より、 4^2011^2011^2011^…^2011 (2011が2010こ) を9で割ったあまりは、 4^1を9でわった余りに等しく、求める数は4 であってる?間違ってたら釣ってくる
今必死に装備を集めレベルを上げる理由 それは来るLv140セット獲得のためだ 一般ピープルが自力で手に入れることが不可能と思われるこのアイテム 6点セット揃えれば、既存装備に50000円費やすより大きい効果が得られる 他社の供給量にもよるが、このビジネスで少なく見積もって2000万円弱は稼げる
誤爆 おやすみなさい
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 04:15:46.00 ID:tI3aFSnC0
ほ
277 :
◆E6/T9Gm6kM :2011/02/12(土) 04:34:01.06 ID:jHiRb40I0
消費税が3%だとすると、10000円以下の税込み価格としてあり得ない値段は何通りか ただし、小数点以下は切り捨てである
トリあってるのか?おれの答えはトリ+1だったんだが。 BASICにやらせたのでそこらへん間違ってるのかも
同じくトリップ+1だった
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 05:08:50.91 ID:jHiRb40I0
いや、間違ってないと思うが・・・
xの税込価格をf(x)とすると、f:R→Rは単射 f(x)=10000を解くとx=9708 したがって求める個数は10000-9708=292
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 05:17:55.93 ID:jHiRb40I0
9709*1.03=10000.27 10000円もとりえます
x=9708じゃなくてx=9709だった
284 :
◆/HeFFn4awo :2011/02/12(土) 05:29:03.16 ID:jHiRb40I0
立方体に1〜6までの数字を一つずつ書くとき、書き方は何通りあるか ただし、回転することで数字の配置がすべて重なるものは同じものとする
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 05:33:43.02 ID:jHiRb40I0
正八面体の各面に1〜8までの数字を一つずつ書くとき、書き方は何通りあるか ただし、回転することで数字の配置がすべて重なるものは同じものとする
287 :
◆MZxC.db2gw :2011/02/12(土) 05:34:33.04 ID:jHiRb40I0
とりっぷ忘れた 立方体に1〜6までの数字を一つずつ書くとき、書き方は何通りあるか ただし、回転することで数字の配置がすべて重なるものは同じものとする
288 :
◆MZxC.db2gw :2011/02/12(土) 05:35:44.47 ID:jHiRb40I0
あー今度は問題間違えた、
>>286 と
>>287 は無視して
正八面体の各面に1〜8までの数字を一つずつ書くとき、書き方は何通りあるか
ただし、回転することで数字の配置がすべて重なるものは同じものとする
290 :
◆PYnvqlNYac :2011/02/12(土) 06:11:05.19 ID:jHiRb40I0
たて2マス、横6マスのマス目に次の規則を満たしながら各マスにAかBを記入するとき、記入の仕方は何通りか 規則:たてにも横にもBは連続しない ただし左右上下の区別はつくものとする
東大とかで類題があったな
>>284 立方体を、上面を1にして水平な台に置く
このとき、1の反対側にある(台に面が接している)数字は2〜6の5通り
側面に書く4つの数字は円順列と見なせるので(4-1)!通り
したがって5*(4-1)! = 30
>>288 正八面体の1の書いてある面を自分と水平方向に浮かべる
その面と、辺も頂点も共有していない面が1つ有り、その面の数字が7通り
残りの6つの数字の配置は、回転のことを考慮せずに計算すると6!通り
ここで、1の書いてある面と辺を共有する面が3つあるので、3で割る
以上より 7!/3 = 1680
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 06:44:13.40 ID:jHiRb40I0
>>294 消費税が切捨なら10000/103の答えは切り上げなきゃいけなかったんだが、混同してた
マス目の問題とか、生物思い出して楽しかったよ
>>290 たて2マスに記入する文字を、上から順にABのように表記する
たて2マスのブロックを横につなげていくことを考えると、
AAに次には、AAまたはABまたはBAがつながる
ABの次には、AAまたはBAがつながる
BAの次には、AAまたはABがつながる
横1マスのとき、右端のブロックで AA : AB : BA = 1:1:1
横2マスのとき、右端のブロックで AA : AB : BA = 3:2:2
横3マスのとき、右端のブロックで AA : AB : BA = 7:5:5
…
横6マスのとき、右端のブロックで AA : AB : BA = 99:70:70
求める数は、AA,AB,BAの総和 99+70+70=239
自分も出題。 45を連続する2つ以上の自然数の和で表す方法は何通りあるか.
1つ見逃してた
300 :
◆5EJ71eKlNQ :2011/02/12(土) 09:36:59.62 ID:ZsL4iUpl0
>>297 解答
n+(n+1)+…+(n+k)=45…☆
を満たす自然数n,kの組の数を求める
☆⇔(k+1)(n+n+k)/2=45
⇔(k+1)(k+2n)=2*3^2*5
1<k+1<k+2nより
(k+1,k+2n)=(2,45),(3,30),(5,18),(6,15),(9,10)
いずれの組もn,kは自然数となる
したがって5通り.
301 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/12(土) 10:07:32.15 ID:6tqkG3EJO
test
302 :
◆RevGiOKgRo :2011/02/12(土) 10:45:50.92 ID:ZsL4iUpl0
問. 約数の個数が6個となる自然数nの最小値を求めよ.
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 10:48:16.07 ID:K7DFh3C30
12か?
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/12(土) 11:50:35.25 ID:eFuAklIL0
あ
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :
2011/02/12(土) 12:45:25.42 ID:7AScO21c0 マジレスの嵐 わらえねえ