【MTG】( ^ω^)Magic: the Gathering【マジック】のようです

このエントリーをはてなブックマークに追加
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 14:59:39.23 ID:31tMxSjXO
>>35
なるほどだから食らわなくていいダメージを意味不明なブロックで食らったりしてたのか
説明がないから作者の知識不足かと思った
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 15:06:22.07 ID:r8SQeVW10

川 ゚ -゚)「わかった、不敬の命令をディスカード」

----------------------------
不敬の命令 (X)(黒)(黒)
ソーサリー
以下の4つから2つを選ぶ。「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはX点のライフを失う。」
「あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。」
「クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。」
「最大X体までのクリーチャーを対象とする。それらはターン終了時まで畏怖を得る。(それらは、黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。)」
----------------------------

爪'ー`)「エルフトークン一体出ます」

爪'ー`)「5マナ、叫び大口プレイ」

----------------------------
叫び大口 (4)(黒)
クリーチャー エレメンタル
畏怖(このクリーチャーは、黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。)
叫び大口が戦場に出たとき、アーティファクトでも黒でもないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
想起(1)(黒)(あなたはこの呪文を、その想起コストを支払うことで唱えてもよい。そうした場合、戦場に出たときにこれを生け贄に捧げる。)
3/2
----------------------------

爪'ー`)「誘発対象はタルモゴイフ」

川 ゚ -゚)「どうぞ」
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 15:09:36.10 ID:e4I1d1sPO
しえぬ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 15:15:29.24 ID:r8SQeVW10

爪'ー`)「ククク、1ターン目の思考囲いで持っていることはわかっていたでしょう?
    下手に出されるより持っていたほうが良かったでしょうネ」

川 ゚ -゚)「だが、押されてるのはそっちだと思うが?」

爪'ー`)「ククク」

爪'ー`)「光り葉のナース、仮面の称賛者でアタック」

----------------------------
光り葉のナース (3)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー エルフ 戦士
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーに、無作為に選んだカードを1枚捨てさせてもよい。
いずれかの対戦相手がカードを捨てるたび、あなたは緑の1/1のエルフ・戦士クリーチャー・トークンを1体戦場に出してもよい。
4/4
----------------------------
仮面の称賛者 (2)(緑)(緑)
クリーチャー エルフ シャーマン
仮面の称賛者が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、あなたは(緑)(緑)を支払ってもよい。そうした場合、あなたの墓地にある仮面の称賛者をあなたの手札に戻す。
3/2
----------------------------

川 ゚ -゚)22→15

爪'ー`)「エンド」
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 15:22:26.12 ID:e4I1d1sPO
しえんしえん
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:06:07.03 ID:r8SQeVW10


川 ゚ -゚)「アンタップアップキープドロー」

川 ゚ -゚)「トロールの苦行者でアタック」

----------------------------
トロールの苦行者 (1)(緑)(緑)
クリーチャー トロール シャーマン
トロールの苦行者は、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。
(1)(緑):トロールの苦行者を再生する。(このターン、次にこのクリーチャーが破壊される場合、それは破壊されない。代わりに、それをタップし、それに与えられているダメージをすべて取り除き、戦闘から取り除く。)
3/2
----------------------------

爪'ー`)「スルー」

爪'ー`)11→5

川 ゚ -゚)18→21

川 ゚ -゚)「エンド」
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:11:15.55 ID:/ukniwUDO
再開?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:21:08.92 ID:r8SQeVW10

爪'ー`)「アンタップアップキープ」

爪'ー`)「ナースの能力、無作為ディスカード」

----------------------------
光り葉のナース (3)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー エルフ 戦士
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーに、無作為に選んだカードを1枚捨てさせてもよい。
いずれかの対戦相手がカードを捨てるたび、あなたは緑の1/1のエルフ・戦士クリーチャー・トークンを1体戦場に出してもよい。
4/4
----------------------------

爪'ー`)「さて、どのカードにしましょうかね」

爪'ー`)「こっちのカードを捨ててください」

川 ゚ -゚)「わかった、ガラクをディスカード」

----------------------------
野生語りのガラク (2)(緑)(緑)
プレインズウォーカー ガラク
[+1]:土地2つを対象とし、それらをアンタップする。
[-1]:緑の3/3のビースト(Beast)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
[-4]:あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+3/+3の修整を受けるとともにトランプルを得る。
3
----------------------------

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:36:01.79 ID:r8SQeVW10
爪'ー`)「トークンが一体出ます」

ターン9終了時
******************************
[2]川 ゚ -゚) 21
[光葉][森][樹上][森]

[苦行者[戦槌]]
******************************
[仮面][ナース][大口][エルフトークン]

[光葉[肥沃]][沼][森][樹上][樹上]
[7] 爪'ー`)5
******************************
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:41:01.92 ID:r8SQeVW10

爪'ー`)「叫び大口と仮面の称賛者、光り葉のナースでアタック」

----------------------------
光り葉のナース (3)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー エルフ 戦士
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーに、無作為に選んだカードを1枚捨てさせてもよい。
いずれかの対戦相手がカードを捨てるたび、あなたは緑の1/1のエルフ・戦士クリーチャー・トークンを1体戦場に出してもよい。
4/4
----------------------------
仮面の称賛者 (2)(緑)(緑)
クリーチャー エルフ シャーマン
仮面の称賛者が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、あなたは(緑)(緑)を支払ってもよい。そうした場合、あなたの墓地にある仮面の称賛者をあなたの手札に戻す。
3/2
----------------------------
叫び大口 (4)(黒)
クリーチャー エレメンタル
畏怖(このクリーチャーは、黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。)
叫び大口が戦場に出たとき、アーティファクトでも黒でもないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
想起(1)(黒)(あなたはこの呪文を、その想起コストを支払うことで唱えてもよい。そうした場合、戦場に出たときにこれを生け贄に捧げる。)
3/2
----------------------------
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:42:22.17 ID:/ukniwUDO
殴るのか
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:43:20.34 ID:r8SQeVW10
川 ゚ -゚)21→11

爪'ー`)「フルタップ、不敬の命令プレイ、X=4でプレイ」

----------------------------
不敬の命令 (X)(黒)(黒)
ソーサリー
以下の4つから2つを選ぶ。「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはX点のライフを失う。」
「あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。」
「クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。」
「最大X体までのクリーチャーを対象とする。それらはターン終了時まで畏怖を得る。(それらは、黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。)」
----------------------------

爪'ー`)「モードは「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはX点のライフを失う。」と「あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。」」

川 ゚ -゚)11→7

爪'ー`)「戻すクリーチャーはオーランのバイパー」

----------------------------
オーランのバイパー (1)(緑)(緑)
氷雪クリーチャー 蛇
オーランのバイパーがクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。
オーランのバイパーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
1/3
----------------------------
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:55:20.13 ID:r8SQeVW10

川 ゚ -゚)「OKだ」

爪'ー`)「エンドですネ」

川 ゚ -゚)「アンタップアップキープドロー」

川 ゚ -゚)ooO(黒コマをもう一枚持ってると考えると厳しいな、賭けるか)

川 ゚ -゚)「樹上の村アクティベイト!!」

----------------------------
樹上の村
土地
樹上の村はタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(緑)を加える。
(1)(緑):樹上の村は、ターン終了時までトランプルを持つ緑の3/3の類人猿クリーチャーになる。それは土地でもある。
(それが、自身をブロックしているすべてのクリーチャーを破壊するのに十分な戦闘ダメージを割り振る場合、あなたはその残りのダメージを防御プレイヤーかプレインズウォーカーに割り振ってもよい。)
----------------------------


爪'ー`)ooO(フフフ、2体で来ても届かないですよ)

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:57:37.04 ID:r8SQeVW10

川 ゚ -゚)「2体でアタック!!」

----------------------------
トロールの苦行者 (1)(緑)(緑)
クリーチャー トロール シャーマン
トロールの苦行者は、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。
(1)(緑):トロールの苦行者を再生する。(このターン、次にこのクリーチャーが破壊される場合、それは破壊されない。代わりに、それをタップし、それに与えられているダメージをすべて取り除き、戦闘から取り除く。)
3/2
----------------------------
樹上の村
土地
樹上の村はタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(緑)を加える。
(1)(緑):樹上の村は、ターン終了時までトランプルを持つ緑の3/3の類人猿クリーチャーになる。それは土地でもある。
(それが、自身をブロックしているすべてのクリーチャーを破壊するのに十分な戦闘ダメージを割り振る場合、あなたはその残りのダメージを防御プレイヤーかプレインズウォーカーに割り振ってもよい。)
----------------------------

爪'ー`)「殺戮の契約、対象は樹上の村」

----------------------------
殺戮の契約 (0)
インスタント
殺戮の契約は黒である。
黒ではないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
あなたの次のアップキープの開始時に(2)(黒)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。
----------------------------
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:00:19.69 ID:r8SQeVW10
爪'ー`)「トロールの苦行者はオーランのバイパーとエルフトークン一体でブロック」

----------------------------
オーランのバイパー (1)(緑)(緑)
氷雪クリーチャー 蛇
オーランのバイパーがクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。
オーランのバイパーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
1/3
----------------------------

川 ゚ -゚)「ブロック指定後、殺戮の契約プレイ!対象はオーランのバイパー」

----------------------------
殺戮の契約 (0)
インスタント
殺戮の契約は黒である。
黒ではないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
あなたの次のアップキープの開始時に(2)(黒)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。
----------------------------

爪;'ー`)「……なるほど」
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:08:51.33 ID:r8SQeVW10

川 ゚ -゚)「何かありますか?」

爪'ー`)「いいえ、ありません」

爪'ー`)5→0

川 ゚ -゚)WIN

川 ゚ -゚)「ふん、口ほどにもないな」

爪'ー`)「ふふふ、マジックの真髄はサイド後からでしょう」


ターン9 終
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:45:28.40 ID:XgJzE7SPO
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:03:12.25 ID:t5QhrAyw0

89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:07:02.71 ID:t5QhrAyw0
そういえばMOXみたいなマナブーストって実際プレイすると強いのだろうか
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:10:41.87 ID:/OpO8MGs0
>>89
このSSでもあるように序盤ターンは土地おいてターンエンドってことが結構あるから
単純に土地が1枚増えるような効力のMOXは超強いよ
大袈裟だが1ターンボーナスのようなものと言っても過言ではない
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:11:19.21 ID:X+tbIWu60
ラノエルですら強いのに
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:38:35.49 ID:vOKavvAXO
おつ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 19:44:29.84 ID:jZ5zjORt0
乙乙!
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:06:54.01 ID:31tMxSjXO
結局>>1はルールちゃんと理解してるん?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:17:48.56 ID:GRsXEhzh0
>>94
してないですね
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:24:53.89 ID:31tMxSjXO
それじゃやめろよ
勘違いする人が出てくる
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:35:25.93 ID:hvIA3BKF0
ほらな、携帯だろ^^
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:35:46.47 ID:/ukniwUDO
ルール的におかしな所あるん?
一昔前に齧った人間には分からん
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:57:33.59 ID:X+tbIWu60
具体的にどこがおかしかったのか
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:57:58.52 ID:31tMxSjXO
>>98
ルールちゃんと理解してるなら有り得ないプレイングがある
今日はなかったが
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:59:42.14 ID:o+QuYMM+O
どんな?

スタックって今はないんだっけ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:02:46.35 ID:31tMxSjXO
>>91
ラノエルは弱いです
単体での絶望的なパワー不足に加え得られるブーストも1マナ程度
エルフのシナジーを加味しても今じゃ1t目ラノエルゴーなんて弱い動きしない
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:06:16.95 ID:ewuvhtzQO
つまりロクソドンの戦槌最強ってことか?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:07:04.92 ID:31tMxSjXO
>>99
ブーンアサピー戦で戦闘中誘惑撒きにブリンク撃った場面
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:09:27.29 ID:X+tbIWu60
今もエルフなら1tラノエルだろ
ヴァラなら土地置いて終わりだし
青黒ならハンデスかピアス構えるだけだし
ボロスか赤単ならガイドだろうし
ゴブナイトにしてもガイドとメムナイトだろうさ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:10:31.02 ID:CB9iIPz00
>>101
スタックはあるが、戦闘ダメージ・ステップのダメージ処理はスタックを使わずに行われるため
以前のような「戦闘ダメージをスタックに乗せて生け贄」といったことができなくなった
モグの狂信者のようなカードは大きく弱体化したと言える
その他にも色々なルール変更が基本セット2010発売と共に行われた
(このSSはローウィンの頃に書かれたものなので、当時のルールとしては正しく書かれている)

>>102は釣り
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:12:10.16 ID:31tMxSjXO
>103
当時の環境でクソハンは強かったですね
中速ビートが強くクリーチャー戦が起こりやすい環境だったので非常に環境に噛んでいました
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:13:46.48 ID:/ukniwUDO
>>105
こういうのを見てさっぱり分からないと今の環境との距離を実感するわ
また暇を作って再開しようかなぁ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:16:02.84 ID:o+QuYMM+O
>>106
ほうほう、結構大変わりしてるね。
メルカディアンマスクス辺りまでしかしてないから分からんけど装備とか出たんだね
今第10版くらい?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:20:28.53 ID:t5QhrAyw0
無作為に捨てるってどんな風に捨てるの?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:21:22.86 ID:CB9iIPz00
>>109
第10版後に基本セットが大幅改正されて
・毎年出る
・半分は新作カード
・「第○○版」ではなく「基本セット(年)」という名称
になった。
第10版→基本セット2010→基本セット2011←いまここ

因みに、基本セット2010における大幅な改正としては他に
・マナ・バーンの廃止
・各ステップ終了時にマナが失われるように
・永続する常在型能力のマーカーとして「紋章」の追加
などがある。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:22:19.16 ID:31tMxSjXO
装備品はミラディン初出ですね
当時クソハンも刷られていますが全く相手にされていませんでした
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:27:39.45 ID:X+tbIWu60
>>110
RELの高い大会は知らないけど
手札を適当にきって相手に一枚とってもらったりしてる
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:30:54.00 ID:31tMxSjXO
またモーニングタイド後は目覚ましヒバリが印刷され、ブリンクがトップメタになったため緑黒エルフはなりを潜めます
またシャドームーアからクイックントーストなんてものが出たので緑黒エルフは更に厳しくなりましたね
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:33:22.08 ID:31tMxSjXO
>>113
プロツアーだと更にコインやダイスを絡めてますね
カードを裏にしてどの目が出たらどれにするとか選んで
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:52:04.36 ID:t5QhrAyw0
!ninja
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:05:36.82 ID:31tMxSjXO
忍者さんは様々な大会で出禁になりましたね
私も不快な思いをしたことがあります
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:25:28.66 ID:GRsXEhzh0
>>104
今のルールわからん
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:26:30.08 ID:X+tbIWu60
レガシースレの変な人だこれ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>119
人違いだと思います