ポインタのプログラムでつまずいた件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なにかとめんどくさい

これ超えたらプログラマーって言えるのかね
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:30:53.54 ID:V0t0TAeW0
HelloWorldって表示できりゃプログラマだよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:32:45.72 ID:vA356GDC0
俺もwww
なんでポインタであらわす必要あんだよって感じ

でも就職したら学校での知識がほとんど要らないと聞いた
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 19:33:55.97 ID:Vrx+YVqI0
資格試験で勉強することもほとんど要らない
いるのは腕と実務経験
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 20:18:54.02 ID:H6zlm4Fg0
aは本当はaという名前の変数の値を格納してるアドレスなんだけど
プログラムでaと書くとaの中身そのもの(値)を指すことになってて
aという名前の変数のアドレスを明に使いたい場合は&a?
*aはaという名前の変数の値そのものを指すけどその値そのものがアドレス?
6代理どうも:2011/02/06(日) 20:57:15.33 ID:eUJKoP/O0
スレタイ間違えました。ここはプログラミングスレです

初心者から上級者まで、どんな人でもウェルカムです

Wiki(まだまだ未完成。編集人募集!)
http://vipprog.net/wiki/
共有blog(プログラミング関連のコラム☆編集大歓迎!)
http://vipprog.tumblr.com/
避難所(規制組来たれ)
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1291628400/
うpろだ
http://www8.uploader.jp/home/vipprog/
コピペがながくてコードが辛い
http://codepad.org/
http://ideone.com/← hppだけのboostなら使えるYO
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:00:24.99 ID:Eqf1TS8ZP
ここでいいよね
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:03:12.48 ID:nOnM1Txm0
ここであってんの?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:04:07.38 ID:GJiMjMcf0
プログラミング げつようびなのに!!!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296993613/

こんなのあるな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:05:57.20 ID:tkK8JQXlP
>>6があざとくて面白かったからこっちがいい
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:11:30.97 ID:v4cgIxuL0
ポインタ何かで躓くなよ・・・
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:12:20.08 ID:kPtW/svi0
ポインタはPCで作ったint a.txtのショートカットと同じ
int a.txt - ショートカットのパス→C言語で言う格納されてるアドレス

実体はint a.txtなので、そいつがなくなるとショートカットも機能しなくなる。
int a.txtに中身は書いてあるので、ショートカットのファイルサイズは小さい。


これで分からなきゃプログラム向いてない
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:12:29.65 ID:TdQ7liQU0
実務で一番使うのはExcelVBAだと思うよ

こんなもん誰でもコード書けるしな
14代理どうも:2011/02/06(日) 21:15:38.95 ID:eUJKoP/O0
ポインタで躓くというのが分からなかった
あっさり理解し過ぎて俺の認識の方が誤っているのかと思った
そんなに難しい概念だろうか
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:16:33.23 ID:tkK8JQXlP
ポインタが難しいんじゃなくて書き方が難しいんだろ?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:17:20.59 ID:kPtW/svi0
概念は分かってるけど、クソース書いててしっかり管理出来てないから難しいと思ってる人が多いと思う
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:17:21.31 ID:17bthGld0
正解
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:17:38.74 ID:Vz3eRaWc0
多分そうなんだろうな
たまに間違えたりしても警告がよくわからなかったりするしな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:17:59.10 ID:w2w6vscIO
設計書と仕様書の違いは?
字面以外で
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:19:51.70 ID:w2w6vscIO
>>16
そりゃ概念が解らんなんて一部の知恵遅れだけで
9割は取り扱いで悪戦苦闘してるだけだろ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:21:43.19 ID:lx2+8aLH0
アセンブラやればわかるようになるとか言われたけど、あんまり分からん。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:23:33.15 ID:kPtW/svi0
ポインタはポインタでも関数ポインタは中々奥が深かったりする。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:24:07.54 ID:eUJKoP/O0
入門系サイトのポインタの項だと
さもポインタが難しい概念であるかのように書かれてたからそういうことなのかと思った
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:25:52.52 ID:/Us2Zj530
デザインパターンと似たようなものがある
概念は解ってもどういう時に使うのか、どう便利なのかが解らないと頭に入らない
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:26:58.04 ID:+80+Axtt0
>>19
設計書 作るための下書き
仕様書 作られるべき目標を定める

みたいな感じ?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:28:12.60 ID:kPtW/svi0
静的なファクトリーパターンはクソの役にも立たない。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:29:51.70 ID:erRwfHuJ0
ポインタは分かったけど
クラスは理解できなかったorz
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:31:25.93 ID:eUJKoP/O0
クラスは説明する側がいけないと思う
モノだとかそんな概念は捨てて使い方だけを記せばよい
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:31:30.77 ID:uRy6wTWH0
ポインタの利点を挙げてみろって言われて
3つ以上即答できない奴はモグリ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:33:01.87 ID:17bthGld0
仕様書は、作るものの認識あわせと矛盾を洗い出す。
セキュリティーの為にネット接続はしない。
アップデートは、ネット経由で行なう。
なんて仕様の矛盾があった場合に、これどうするってワーワーやる。

設計書は、仕様通りに作っていって
コードの共有化・ライブラリ化・スレッド分け・排他のタイミングとか洗い出す
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:34:43.63 ID:+80+Axtt0
>>28
とりあえずは構造体に関数がついたと思えばいい
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:35:04.85 ID:0F7S+Pcf0
"プログラミング"って文字列はスレタイに入れて欲しかった
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:35:14.54 ID:/JAmgWzZ0
>>29
学歴が低くて利点が全然分からない死にたい。
だからC++とか使えないのだろうか学歴学歴。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:35:32.42 ID:T9OYQvyw0
乗っ取りだからしゃーなう
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:36:04.15 ID:nbOBAGWT0
どこに何があるかトレースすればポインタはそんなに
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:39:38.24 ID:eUJKoP/O0
まあ今は構造体にも関数が付けられる時代だけどな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:42:04.89 ID:vp+BX8j5O
ネットブックってサーバーってマジキチ?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:43:06.51 ID:17bthGld0
ファイルサーバならアリじゃね。
自前UPSだし
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:43:45.53 ID:06yo+B7f0
ネットブックはちょっと・・・
せめてメインストリームのノートを
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:45:26.94 ID:PPtla6JN0
>>37
ちょっとした事までなら可。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:46:36.98 ID:kPMtYEphP
ちょっとした実験用ならいいんじゃね?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:47:23.99 ID:PBo6F/wSP
C++で!!の演算子って何もないのと同じだよな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:47:39.87 ID:eUJKoP/O0
どの程度のスペックがどれくらいの負荷に耐えうるかとかの目安表があればいいのに
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:48:18.25 ID:06yo+B7f0
ポインタがわからない系のレスをすると簡単に伸びる
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:49:03.01 ID:Pwf0EVBYP
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:50:05.22 ID:vp+BX8j5O
うーんネットブックより玄箱の方がいいか
玄箱みたいなのって他にないの?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:50:10.09 ID:PBo6F/wSP
>>45
あー ノットのノットだから真偽になるか
サンクス
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:50:57.63 ID:06yo+B7f0
 
 !
(゚д゚)
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:56:26.98 ID:eUJKoP/O0
saymoveとかってどういう仕組みになってるの?
動画を落とさずどうやって自前のプレーヤーに反映させるのか
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 21:57:58.22 ID:szUqQsTJP
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:00:18.77 ID:szUqQsTJP
細かい事言うと、39で抜けた後 a参照したら死亡だけどな・・・
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:09:40.84 ID:PBo6F/wSP
e見に行ったらしぬよな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:09:50.09 ID:c4+6ghVl0
>>46
BUFFALOのLink Stationとかは?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:10:11.75 ID:kPtW/svi0
const_castとかwwwwwwwww
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:13:07.73 ID:vp+BX8j5O
>>53
こっちもいいな
ありがと
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:21:06.54 ID:bRfc7WcH0
>>29
・参照渡し、値渡しの使い分けが簡単に出来る
・値でなく、値を格納するものに焦点をおいた構造・アルゴリズムを書きたい時に便利&高速
やべえ二つしか思いつかねえ・・・
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:23:50.74 ID:kPMtYEphP
玄箱よりネットブックの方が性能いいんじゃね?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:24:42.65 ID:17bthGld0
ポインタが無いと、コールバック関数が使えないじゃん
ポインタが無いと、アドレス計算が面倒じゃん
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:28:21.86 ID:szUqQsTJP
悪意のある(設計)コード
http://codepad.org/g8ZHmMC0
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:30:17.51 ID:eUJKoP/O0
・値渡しより高速
・メモリの節約
・どこからでも値を参照できる
じゃいかんのか
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:35:15.61 ID:glEen8MP0
***a
**(**a)
*(**(*a))

これをパッと何を指しているか解らんヤツが多すぎて戦慄をおぼえた
メモリ管理部分の勉強がずさん過ぎるアホが多すぎる
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:36:07.39 ID:17bthGld0
そんなのレビューで出てきたら、即直させるわ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:36:07.97 ID:06yo+B7f0
こんなソースかいてたらアホだと思われるだけだがな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:37:13.90 ID:PBo6F/wSP
そんな使い方されたら間違いなくバグがありそうだな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:37:30.51 ID:lkYPtNQ70
IOモナドの利点を挙げてみろって言われて
3つ以上即答できない奴はモグリ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:37:34.01 ID:glEen8MP0
えっ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:38:28.81 ID:trz7egRW0
ダブルポインタは必要だから「しかたなく」使うこともあるけど
それ以上はもう根本的に設計が悪いと思う。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:38:36.37 ID:kPMtYEphP
そもそも知らない俺もモグリですか、わかります
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:41:37.77 ID:trz7egRW0
>>65
そもそもHaskellに潜った覚えが無い件
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:42:21.04 ID:cyjElTlf0
>>61
3回たどるポインタ
2回たどった先が、2回たどるポインタ
1回たどった先が、2回たどるポインタで、その先が1回たどるポインタ

で、合ってる?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:42:22.55 ID:06yo+B7f0
はしゅけるはしゅける
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:43:15.94 ID:szUqQsTJP
初心者向け問題?
http://codepad.org/w2qbo7cV
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:45:15.90 ID:PnKv9T4y0
ProjectEulerでもやろうぜ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:46:57.10 ID:cyjElTlf0
>>72
数珠繋ぎになってるから影響してるのは全部じゃなくて?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:48:46.81 ID:szUqQsTJP
>>74
0点
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:51:48.59 ID:eUJKoP/O0
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:55:33.28 ID:+80+Axtt0
>>65
そもそもモナドって何だよ
ユダ公の特殊部隊かよ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:56:31.27 ID:cyjElTlf0
Aで3( f.a じゃなく f->a では?)
Bで 3<=2 False だから 3
Cで 3<=1 False だから 3
aに3が入る。
Dで 3>3 False だから "Answer=3\n"

どの処理のせいでって、どれも実行されてるんだから影響してるだろ。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:56:50.69 ID:szUqQsTJP
ちなみにヒントと言うか、意図を書いてしまうと
この問題は 「バグ取りする時の頭の動き」 のモデルケース
慣れてる人間ならさんざんヘソからうんこ出るくらい経験してる事だけど、
実際バグ取る時、「こうじゃないはずなんだけどなぁ」 な時、『どこに原因があるかを追いかける』 動きをする
そんな問題。

なので、0点とか言ったけど、正確には 「>>74 の言い方だと」 0点。「動かないから全部悪い」 じゃない答えを希望
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:57:12.39 ID:5UzwEebh0
>>72
B?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 22:58:50.38 ID:trz7egRW0
>>72
関係ないけど25行目、C++だと構造体は値型じゃなくて参照型なのか?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:00:51.17 ID:eUJKoP/O0
値型だよ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:03:26.87 ID:/Us2Zj530
.NET風に言うなら値型の参照渡し
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:03:50.18 ID:szUqQsTJP
正解は A
※ただし細かい事言えば、各func1〜2 の三項演算子 <= の "=" があるから成立してるって話もあったりするので
 その点に言及してたら A〜C の3つ!でも正解だった

>>78 >>81
関数の仮引数で Foo &f と受け取ってるのはただの参照。
C++だと、じゃなくて参照型として単に受け取ってるだけ。 -> のアロー演算子はポインタでメンバ指定する時の物。
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:03:55.02 ID:Eqf1TS8ZP
比較演算子の左右の評価順序って規格で決まってるの?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:04:52.05 ID:17bthGld0
それを言うなら、func1で第2引数が1の時点で、決定してるべ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:05:19.42 ID:y57Mf5UMP
しっくり………
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:05:26.65 ID:trz7egRW0
C#のrefみたいなもんか。C++には機能があんのね
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:05:27.18 ID:06yo+B7f0
>>87
やめろ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:06:28.83 ID:eUJKoP/O0
Aが何返してもBの三項演算は3を返すわけだから
一番最初に3を返す作用してるのはBじゃないのか
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:07:36.07 ID:17bthGld0
ポインタ渡しの、シンタックスシュガーって感じ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:08:08.43 ID:06yo+B7f0
javaもそんなんだったね
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:08:58.11 ID:IcQwtuEzP
>>90
fが参照渡しされてるから、func3の戻り値とf.aの値は同じだよ。リテラル3は返されない。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:09:56.73 ID:szUqQsTJP
main → とりあえず空っぽの(値未定義の a を持つ)構造体と、1 を渡す
→ func1 そのまま 構造体素通り、1+1 で 2を渡す // C
→ func2 そのまま 構造体素通り、2+1 で 3を渡す // B
→ func1 で構造体メンバ a に初めて値代入。受け取った 3 を格納する // A ここで値確定
  さらにその値をそのまま返す

→ func2 戻された値(構造体メンバに代入された物と同じ値)と、構造体メンバ同士の比較。そりゃイコールだろ
  そんな訳で 構造体メンバの値(3)が戻る
→ func1 戻された値(構造体メンバに代入された物と同じ値)と、構造体メンバ同士の比較。そりゃイコールだろ
  そんな訳で 構造体メンバの値(3)が戻る

→ 最後のD、結局戻ってきた 3。3>3 は false なので、「戻された 3」 がそのまま表示される。

解説おわり
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:10:58.51 ID:eUJKoP/O0
>>93
リテラルじゃなくて値そのもののこと
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:11:06.80 ID:J+PWXf1M0
学生の頃、cのポインタとC++のクラスが全く理解できなかった。
そうこうしてるうちにWindows95が発売され、巷はインターネットブームに。
そうすると、自分でコード書くより他人が作ったフリーソフトをダウンロード
したほうが早いと思うようになり、俺はプログラミングをやめた。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:12:12.17 ID:IcQwtuEzP
どの処理の「せいで」って言い回ししてたからよくわからなかったけど、要するに出力される値が確定したタイミング、みたいな話か
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:12:22.39 ID:szUqQsTJP
で、これ、値渡しの int だから 「どの 3でも同じだろ」 と言っちゃって構わないが、
誤解したままこれをポインタに置き換えて渡し続けると・・・ 致命的に 「バグったケース」 になりうるので
追いかけるクセは大事。 って話で・・・ だから初心者向け問題でした
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:12:33.86 ID:eUJKoP/O0
処理内容は皆把握してるだろうが、設問がややこしいかもな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:13:21.07 ID:szUqQsTJP
>>97
あぁ・・・ すまん言い方も悪かったか。そう、その通りさ!
たまにはこんなのもアリかなと。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:13:28.56 ID:GJiMjMcf0
再帰の出来損ないみたいなもんか
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:13:39.89 ID:c4+6ghVl0
>>96
すごく合理的で素敵だと思います
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:13:48.55 ID:PBo6F/wSP
void func1(int x);
void func1(int &x);
上の二つの定義の違いって何?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:13:50.19 ID:lkYPtNQ70
なめてもらっちゃ困る、処理内容すら把握できなかったわ!
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:13:55.95 ID:bRfc7WcH0
>>72のソースの中で何が一番バグに近くなるかっていったら
ポインタどうこうじゃなくて演算子の評価順序についての注がないことだと思う
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:14:55.93 ID:50nu91nB0
どうしてもやる気が出ないときってどうしてる??私は寝てるけど。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:15:08.39 ID:IcQwtuEzP
>>103
上は値渡しで下は参照渡し。下は関数内でのxに対する操作が呼び出し元にも影響する。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:15:36.34 ID:/Us2Zj530
追おうとしても初心者はまず3項演算子で躓くだろうなwww
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:16:24.72 ID:c4+6ghVl0
>>106
有休とって一日中VIP三昧で危機感を煽る
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:16:30.26 ID:nbOBAGWT0
C++とJavaの三項演算子って微妙に違うんだっけ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:16:45.15 ID:S+ANB1mP0
void func1(int &x);
って初めて見た
Cでいうint *xと一緒ね
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:16:45.96 ID:trz7egRW0
それを言い出すと3項演算とか使うなとか1行に副作用のある式を書くな
とかそういう話になっちゃうぞ。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:17:16.17 ID:J+PWXf1M0
思い出した。
ポインタ以上にわけわからんかったのは
& とか | とかのビット演算子だ。
どういう場面でどう便利なのかわからんままになってる。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:17:22.26 ID:5UzwEebh0
直接3って数字が決まった点からBと思ったけど・・・
そういう考えでみんなみてるの?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:17:42.36 ID:tkK8JQXlP
よくわかんないけどブレークポイント設定しまくっときゃいいんだろ?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:18:20.34 ID:BrlyVE0TP
>>113
フラグ管理
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:18:33.08 ID:bRfc7WcH0
>>112
そうだね。解説された後でも結局その副作用のある式について理解してない人が多いと思う
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:19:04.90 ID:trz7egRW0
>>113
ビットマスク使うときとかビット演算するのに便利。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:19:07.77 ID:PBo6F/wSP
>>107
&の参照渡しってやったことねえや
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:19:08.51 ID:+80+Axtt0
>>113
たとえば1ビット単位で真偽値のデータを持たせる場合
&を使うと特定の位置のビットだけを取り出せる
|を使うと複数のビットを組み合わせることができる
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:19:14.00 ID:nbOBAGWT0
>>113
ビット同士の比較とか。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:20:40.82 ID:rQUrMWSM0
>>103
どっちも値を1つだけ増やす関数とした時

int i=10;
func1(i);
printf("%d",i)

は10のままだが、下のケースだと11になるみたいなそんな感じ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:20:45.94 ID:IcQwtuEzP
>>114
Bで返されるのはf.aの値で、リテラル3じゃないよ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:21:18.62 ID:06yo+B7f0
フラグ管理によく使われてるね
COMとかフラグだらけだよ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:22:32.15 ID:kPtW/svi0
>>119
C++だと参照渡し良く使うぞ

ポインタと基本的に同じだけど、参照渡しの場合「必ず実体が存在している」事が約束されてる。
実体につけるあだ名の様なもんだ、対象となるモノが無きゃあだ名もつけれんだろ。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:23:03.20 ID:eUJKoP/O0
>>113
>>113
例えばある値をテキスト装飾のフラグにする場合
赤字にする=1
太字にする=2
下線を引く=4
としておけば

f = 1 | 4 としておくだけで
( f && 1 ) //真(赤字)
( f && 2 ) //偽(太字)
( f && 4 ) //真(下線)
と有効なフラグを判別できてしまう
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:23:03.83 ID:c4+6ghVl0
ビットフィールドがしっくりこない
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:24:14.01 ID:06yo+B7f0
ビットフィールドなんて普通使わないだろ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:25:14.90 ID:J+PWXf1M0
>>126
悪いが、全く理解できなかった。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:25:21.05 ID:c4+6ghVl0
>>125
このコードは不正でしょうか?

#include <iostream>

int& foo() { return *((int*) 0); }

int main() {
    int& i = foo();
    std::cout << i << std::endl;
}
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:25:34.21 ID:nbOBAGWT0
>>125
あと参照渡しだと値弄るときにf.a=1って感じで出来るとこ?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:25:38.13 ID:tkK8JQXlP
[Flags]使えよ、色々捗るぞ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:25:52.73 ID:GJiMjMcf0
^はよく使う排他
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:25:57.67 ID:szUqQsTJP
>>124
フラグだらけでバラバラになったりしてな
これが本当のフラグメンテーション





とか言って
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:26:22.37 ID:06yo+B7f0

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>134
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:26:51.78 ID:/Us2Zj530
ビットでフラグ管理とか聞くとワクワクしてくる
ほんとC言語って使いこなすと面白そうだなぁ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:27:03.38 ID:kPtW/svi0
>>131
そう、参照は実体と同じやり方でアクセス出来る。
アロー演算子はポインタだけ。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:27:37.09 ID:1pthbdt90
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:27:42.43 ID:rpZH5g2R0
なんでクイズ大会になってんだ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:28:06.79 ID:17bthGld0
アロー演算子は、イテレータで多用するじゃん
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:28:40.47 ID:06yo+B7f0
>>139
昔からだけど
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:28:59.41 ID:/JAmgWzZ0
低学歴の俺でもCやC++は使えるかな。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:29:10.45 ID:PBo6F/wSP
>>125
あー なるほどね
ポインタじゃないといじれんみたいな癖ついてるから
イメージかえんとな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:29:41.64 ID:szUqQsTJP
いい流れだ。今のうちに覚えたい人はドスドス質問しちゃえYO
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:30:08.04 ID:+80+Axtt0
>>129
二進法で
赤字にする=00000001
太字にする=00000010
下線を引く=00000100
と表現することにする

orを計算することで、複数の位置を1にすることができる
たとえば赤字かつ下線だと
00000001 | 00000100 = 00000101
になる

andを計算することで、特定の位置の1だけを残せる
たとえば上の値と00000100とのandを計算すると
00000101 & 00000100 = 00000100
となって、「下線を引く」に対応するフラグだけを残せる
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:30:15.74 ID:06yo+B7f0
昔からだけどっ

のほうが良かったかな
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:30:28.79 ID:17bthGld0
リファレンスは、ポインタの用に付け替えが出来ないんだぜ
だから、ポインタとごちゃ混ぜになったりする
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:30:47.22 ID:GJiMjMcf0
ポインタってさ、グローバル変数みたいな感覚
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:31:38.23 ID:17bthGld0
プログラミンスレって、時々1000まで行ったり盛り上がるよな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:32:08.02 ID:c4+6ghVl0
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:32:41.33 ID:szUqQsTJP
>>130
>(int*) 0
この時点で
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:33:12.88 ID:GJiMjMcf0
>>150
そのねたもうやだ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:33:43.95 ID:szUqQsTJP
>>146
あんたまさか… 懐かしの大会告知n
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:34:08.14 ID:06yo+B7f0
>>153
いやいや本人じゃないよw
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:34:21.20 ID:ponZE3JzO
高専のオレですらポインタと構造体で単位捨てた
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:35:07.82 ID:rpZH5g2R0
いや捨てるなよw
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:35:08.56 ID:c4+6ghVl0
>>151
ですよね。「参照は無いものを指せない」の反例を示すための糞コードです
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:35:25.42 ID:GJiMjMcf0
C#やり始めたらC++には戻りたくなくなった
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:35:48.38 ID:J+PWXf1M0
>>145
そこはなんとなくわかった気がする。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:36:35.54 ID:kPtW/svi0
モンティホール問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C

↓シュミレーター書いた、多分バグは無い、多分。
http://codepad.org/9IXz6oAS
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:36:46.60 ID:rpZH5g2R0
C系列の文法であればなんでもいいや
VBチネ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:36:47.33 ID:Q+j2RwL+0
関数で返り値返さなくていいから便利だよね
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:38:26.03 ID:szUqQsTJP
構造体の話は前に解説コード書いて晒したけど
まだ残ってるかな

>>154
しかし覚えてると言う事は2年以上前からいるのね
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:41:02.42 ID:GJiMjMcf0
VBの〜Endとか嫌い。 ただでさえ(){}の脱落で止まるのに単語レベルでの間違いも追加とかもうね
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:41:03.66 ID:06yo+B7f0
>>160
progress_display便利すぎワロタw
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:41:42.51 ID:szUqQsTJP
>>157
参照が無い物を指せないって言うのは
「これは、あれのエイリアスだよ」 の時、「あれ」 が無い記述は出来ないって意味なので
実値がどうであっても 「あれ」 が記述されてればいいのさ。 なので意味的に反例じゃないかもしれないそれ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:43:22.48 ID:eUJKoP/O0
中括弧使わない言語はイヤ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:43:46.06 ID:06yo+B7f0
pyてょn
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:44:08.20 ID:Q+j2RwL+0
Pythonマジなめんな
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:44:43.51 ID:trz7egRW0
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:46:05.74 ID:kPtW/svi0
参照で思い出したけど

確かクラスで
int& getNum();
的なメソッドで、privateメンバ返した時ってprivate貫通して中身変えられるんだったっけ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:46:40.22 ID:GJiMjMcf0
スクラッチ宝くじを10日に1度10枚買うか、毎日一枚ずつ買うか
どっちが当たりやすいかを計算するプログラムなら最近書いたなw
結局同じだけどw
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:46:51.35 ID:nbOBAGWT0
TopCoderの問題だっけ?>大会告知の人
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:46:51.37 ID:06yo+B7f0
>>170
お気に入りに入れてるよ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:47:17.80 ID:/Us2Zj530
>>167
全VB、Delphi、Python、Lisp、Smalltalk使いを敵に回したな


VB使い以外数少なさそうだから敵に回しても大した事無いかもしれない
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:47:55.87 ID:17bthGld0
http://ideone.com/dVWVI
C++のリファレンスも、0チェックは必要らしいぞ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:49:00.61 ID:c4+6ghVl0
俺よりタイピング速い奴ちょっとそいや!
ttp://mk-sein.fafnir.me/238.png
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:49:05.44 ID:BrlyVE0TP
>>171
もちろん
operator[] あたりがそれ使ってる
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:51:14.31 ID:szUqQsTJP
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:51:27.15 ID:eUJKoP/O0
pyてょnみたいなインデントはまだ許せる
大文字使いまくりもダメ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:51:47.14 ID:kPtW/svi0
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:53:03.31 ID:rpZH5g2R0
Pythonはまだ割と使うなあ
Notepad++に入れられるからでもあるけど
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:53:24.52 ID:c4+6ghVl0
>>181
あ、あなたの指は何本あるのですか?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:54:28.69 ID:eUJKoP/O0
5key以下で自慢しちゃいかんよ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:54:51.95 ID:06yo+B7f0
python知らない人にわざとインデントずらしてから渡すと
よくわからないシンタックスエラーに30分ぐらい悩みそうで楽しそう
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:55:02.15 ID:17bthGld0
世の中、果てしなく上が居るからな
特にこの業界
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:55:34.48 ID:lkYPtNQ70
自慢するなら7keyくらいからだな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:55:55.96 ID:GJiMjMcf0
>>179
しなくていいよw 好きじゃないっていってんだろw
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:56:39.54 ID:kPtW/svi0
学生の頃の後輩が確かタイプ数1900近く出してた。
はたから見てて流石にキモかった
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/06(日) 23:59:12.26 ID:IZPVMyU20
>>174
アンサイクロペディアを参考にしちゃうおとこのひとって・・・
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:00:36.58 ID:K/RNhXKO0
>>190
頭大丈夫ですか
192京 ◆SsSSsSsSSs :2011/02/07(月) 00:01:36.21 ID:fzOrWN/o0
>>181
焦った
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:01:46.81 ID:jpeXdpDz0
俺も括弧なし言語はアレルギーなんだけど、来週からVBAでアプリを作るハメになっちまったぜ…
まぁ自分で客に提案したんだが
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:02:15.97 ID:z7qtuvG30
iniは優秀やで
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:02:33.39 ID:K/RNhXKO0
Facebookトラフィックが世界を覆いつくすのも時間の問題だな
myspaceは下火だし2chも最近元気ないし

4chは元気かもしれないww

>>193
C#でレッツCOM!!!11
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:02:47.60 ID:mueq1nHR0
キーボードも重要だと思うんだ
おまえらなにつかってるの?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:03:27.70 ID:KtULKXZZ0
C++とかJavaのprivateは他の同クラスのインスタンスから触れるからあんまりprivate感が無い
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:03:43.94 ID:C04uTJqW0
ini言語いいよな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:04:37.50 ID:scPy12Qb0
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:05:22.07 ID:5pO/M8T50
>>199
クソ吹いたwww
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:05:34.68 ID:K/RNhXKO0
>>199
職場で使われたら発狂する
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:06:27.58 ID:ijj1cdWU0
キーの割り当てどうなってんの?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:06:38.01 ID:LwM9m04M0
>>199
何がなにやら
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:07:40.98 ID:7mURgF2EP
>>199
キーボード違いじゃねーか
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:08:38.96 ID:z7qtuvG30
>>196
これは友達からスカイプ中に打鍵音がうるさいって苦情が来て使って無いがオススメ
http://kakaku.com/item/01502010378/

まじでタイピングしながら射精出来るレベルで気持ちいい↓
http://kakaku.com/item/01507010463/
206京 ◆SsSSsSsSSs :2011/02/07(月) 00:09:23.70 ID:fzOrWN/o0
ちょっくら貼ってくる

181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2011/02/06(日) 00:00:11.53 ID:scPy12Qb0
>>177
http://viptop.2ch.tc/img/viptop05622.jpg
余裕


196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日:2011/02/07(月) 00:02:47.60 ID:mueq1nHR0
キーボードも重要だと思うんだ
>>181はなにつかってるの?


199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日:2011/02/07(月) 00:04:37.50 ID:scPy12Qb0
>>196
ttp://www.roland.co.jp/products/jp/PCR-500/
使いやすい
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:09:35.06 ID:K/RNhXKO0
くらえ せいでんようりょうむせってんほうしき!
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:09:55.36 ID:dLee0IeL0
やっぱ東プレかいな
1万も出せないぜよ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:10:07.09 ID:lXIaXyRp0
>>199
昨日か一昨日かそのスレ立ってただろ。
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:10:07.32 ID:90vjE+VC0
ジャンク品のカ夕カナキーボード(105円)
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:10:44.30 ID:C04uTJqW0
確かに慣れたらめっちゃ速そう
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:11:23.65 ID:scPy12Qb0
950円の安きーぼ使ってるわ('A`)排水機能付き!
てか4980円?の薄型の良いキーボあったけど、コーラこぼしてオワタ
分解して薄いパネル一枚一枚洗って乾かしたけど、ダメだった もう懲りた
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:11:35.49 ID:K/RNhXKO0
親指シフトのやつみたことあるがキチガイじみててもうなんていうかキチガイだった
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:11:36.81 ID:z7qtuvG30
指先だけでキー打てる手袋みたいなキーボードあったよな
あれ欲しいわ、マジかっけー
215京 ◆SsSSsSsSSs :2011/02/07(月) 00:11:55.93 ID:fzOrWN/o0
Scytheの楽々キーボードが低価格帯ではおすすめ。
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:12:27.88 ID:ZcVCi6jJP
>>205
こういうのって欲しいが通販だと試し打ちできんからなぁ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:14:04.25 ID:ZGoL2qLz0
>>205
下のキーボードって普通に業務用で使われているようなヤツだろ
なんでそんなに高いんだ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:15:54.56 ID:z7qtuvG30
http://www.youtube.com/watch?v=_rzFqEqzhmA
これこれ!!!!かっこよすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>217
そのへんのキーボードとは全然違うよ。
上手く言えないが乳首がキーボードになってる感覚かな。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:17:11.60 ID:KtULKXZZ0
>>217
たぶん静電容量無接点方式のせいじゃね
違いは実際に打ってみたら解る
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:17:50.74 ID:ZGoL2qLz0
見てるだけで指が疲れる動画だ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:18:25.06 ID:mueq1nHR0
やっぱリアフォだよな
店頭で触ったら完食がまず違うもんね
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:19:34.15 ID:KVelH4W/P
前になんかレーザー光線みたいな投射式のセンサーキーボードあったよな
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:19:35.02 ID:K/RNhXKO0
だれがアフォだゴラァ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:19:54.95 ID:z7qtuvG30
HHKを日本人で使ってるやつ見るとグーパンしたくなる
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:20:27.29 ID:K/RNhXKO0
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:23:15.92 ID:ZcVCi6jJP
>>225
日本語入力の切り替えできないとかw
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:23:29.18 ID:KVelH4W/P
>>225
それ!マイノリティ・リポートごっこしたい時くらいにしか使えないが
無意味に欲しい
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:24:34.67 ID:z7qtuvG30
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/mouse/wireless-blueled/bsmbw01/index.html
マウスは使いやすさ、コスパ共にこれ最強。
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:25:24.63 ID:5pO/M8T50
>>225
なにこれ、すっげーかっこいい
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:30:22.92 ID:K/RNhXKO0
マウスは6000DPIの使ってるけど持ち腐れだな
コスパフォ重視が一番だね
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:30:46.40 ID:dLee0IeL0
バッファローはホイールがキュルキュルポインタとぶし二度と買わない
クリック音の低さと押しやすさからIMOに落ち着いた
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:32:49.39 ID:5+GLc7sb0
机が狭いからマウス置けない
キーボードに乳首ついてるやつ使ってる
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:33:24.15 ID:BX7BCTqh0
バトルプログラマーで使ってた片手のキーボード?マウス??が欲しい
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:33:40.35 ID:K/RNhXKO0
カタッカタカタカタカタタン!
コリッコリッコリコリ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:34:21.13 ID:KVelH4W/P
>>225 のキーボード +

この三次元空間認識型・エアーマウス
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/21354995420994.html

+ヘッドマウントディスプレイ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/e-monz/GVD/headmount2.htm
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:35:57.36 ID:nQsOva+l0
俺は配列でつまづいた
237京 ◆SsSSsSsSSs :2011/02/07(月) 00:36:54.69 ID:fzOrWN/o0
マウスは長期保証以外ありえんな。

んでマイクロソフトとロジクールの二択に絞られる
普通はマイクロソフトを選ぶが、ロジクールもなかなか良い仕事をしてる。

もう何十回と貼られていることだろうが一応
http://www.youtube.com/watch?v=vk8ZFAM2N2s
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:36:56.55 ID:K/RNhXKO0
配列もポインタでおk
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:49:19.08 ID:lXIaXyRp0
マウスはなんだかんだMSのが気に入ってる
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:52:37.51 ID:scPy12Qb0
cgiでPOSTかGETでクエリ受け取るけど、\nってエスケープしたほうがいいのかな?
xx=yy&zz=hoge みたいになるけど、脆弱ってある?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:56:04.14 ID:C04uTJqW0
勝手にURLエンコードされるんじゃね
242京 ◆SsSSsSsSSs :2011/02/07(月) 00:56:04.71 ID:fzOrWN/o0
ログファイルに保存するものとかは
した方が良い

例えば2chdatは<br>に置き換えてから保存してる
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:57:07.57 ID:5pO/M8T50
>>235
何この夢のラインナップwwwww
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:57:13.32 ID:A9he0mhJ0
>>240
データベースの話か?
直にSQLを組み立てるのをやめて、パラメータとして入力値を渡す
もしくは既存のエスケープ用の関数に入れて危険な文字を取り去っってからSQLを組み立てる
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 00:59:05.86 ID:scPy12Qb0
>>244
いや、perlなんだ。
cgiにアクセス→文字入力して鯖に保存→保存したテキストを表示
って経緯を取るんだけど、<>とかはもちろんするけど、\nって必要かなぁって
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:00:04.72 ID:C04uTJqW0
改行コードは必要ないでしょ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:02:05.93 ID:k0X+0AIx0
ポインタ構造体で出てくるアロー演算子でつまずいた俺が登場
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:05:00.42 ID:DHjKNhQkP
>>245
表示する際に\nじゃなくて<br>になるべきじゃね
&も同じ

getのURLで受け取る文字列にパスワード平文とかいれなきゃいいだろうけど
前提がいろいろわからん
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:07:49.31 ID:jpeXdpDz0
URLを直接SQLにぶち込むとかsystem関数にぶち込むとかしないならそんなにサニタイジングしなくてもいいんでないの
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:08:56.60 ID:A9he0mhJ0
>>245
鯖に保存するなら保存方法による
テキスト保存で行単位にするなら、改行をそれ以外に置き換える必要がある 2chでもbrに置き換えているはず
ほかの区切りが使えるなら改行をエスケープする必要はない 表示するときにbrに置き換える必要はあるけど
とここまで書いて>>242に書いてあることに気づいた

脆弱性としては、HTMLタグを埋め込まれるとXSSが可能だからタグをエスケープする必要がある
だいたいの環境でHTMLのエスケープ用の関数があるはず
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:09:28.78 ID:UkkmYiAs0
perlならopenも危険。
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:30:02.53 ID:SSXDby120
無線LANって盗聴簡単らしいけど、なんでなの?
APがSSLやVPNを提供すればすむ話じゃないの?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:34:55.48 ID:A9he0mhJ0
>>252
そういうのが市販の機械だと普通は提供されてないから危険なんだろう
危険な通信網でもその上の階層でセキュアにすることは可能だろうが、すべての機器やソフトがそれに対応できるわけじゃない
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:38:48.09 ID:scPy12Qb0
いろいろありがとうございます
brへの置換はやってるんで大丈夫です。
\n単体を無効化する必要はあるかなぁって思ったんです
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:43:15.38 ID:scPy12Qb0
openはコマンドが実行で来ちゃうんだっけ?sysopenは使い方知らないしなぁ
クエリをそのままopenのファイル名に使わなければ平気ですよね。
open(hoge,"$xxx");第二引数に相対アドレスやnull文字が入ると危険ってのはIPAのSC向けの
勉強でちょっとやりました
連投スミマセン
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 01:57:11.77 ID:C04uTJqW0
サーバー機一台って大体どれくらいのスペックが一般的なの?
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 02:09:22.43 ID:HQInBqDW0
open my $fh, '<', $filename; なら問題ないだろ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 02:14:27.43 ID:M2qmGPcu0
さっきあったFizzBuzz問題に苦闘してた・・・
プログラマとか向いてないんだ俺
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 02:53:09.12 ID:C04uTJqW0
ほしゅいう
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 03:25:09.53 ID:SSXDby120
海外のフォーラムの質問スレ見ると必ず文末に「Thanks」とあるけど、
なんでいちいち質問するのにお礼が必要なの?

ありがとうございます。
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 03:28:09.88 ID:HQInBqDW0
Thanks,
Cheers,
Regards,
262京 ◆SsSSsSsSSs :2011/02/07(月) 03:51:24.32 ID:fzOrWN/o0
自分でコンパイルしたmod_ruby.soが通ったが,httpd.exeがCPU使用率100%になるのは収まらない。

おぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 05:00:18.01 ID:LwM9m04M0
ふぃずばずほしゅ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 05:04:08.23 ID:XbqLMhZyO
>>157
採用面接で
試験官「参照について説明してくれ」

答えて正解だと次に
試験官「じゃあ参照は存在するデータを必ず指しているんだ。安心だね?」

と釜を駆けて来て>>130の様に指摘できるかを見るんですね

指摘できたらさらに次の問題
できなきゃ、
試験官「今日は会えて良かった。採用が決まったら連絡するよ」

となるわけですね。怖い
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 05:10:24.39 ID:ptGPu3r0O
ポインタを教えるのはいいんだけど、意味をきちんと説明できないアスペ多すぎ
理系馬鹿は役に立たないから国語英語はきちんと勉強しなさい
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 05:23:33.28 ID:5pO/M8T50
>>265
無茶言うなって思ったけど
気持ちだけはすごく分かる

ただ専門用語を一般人に分かりやすく言い換えるのは
国語英語以外にセンスも必要だと言い添えておく
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 05:31:00.55 ID:XbqLMhZyO
>>224
大学の情報科学科の講師が使ってたよ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 05:35:59.77 ID:XbqLMhZyO
>>226
製造元は、韓国セルオン社です。
ゴクリ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 09:29:09.63 ID:mHGK/SpoO
>>256
下は鼻毛から上はエシュロンまでスペックはまちまちだと思う
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 09:30:44.44 ID:mHGK/SpoO
学歴が低いから満員電車がしっくりこない
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 09:44:13.59 ID:fezfaf2+O
なんでノートパソコンやネットブックはサーバーにできないん?
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 09:54:31.61 ID:m90FA+1X0
>>271
できるよ
熱ですぐに死んじゃうけど
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 10:27:24.35 ID:6kvjDLC/0
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan185326.jpg

少々癇癪を起こしてしまったのですが
これなんとか外部ディスプレイに繋いで起動できませんか?
Windowsの読み込み画面までは外部ディスプレイに表示されるんですが
ようこそ画面でどうしてもメインディスプレイに戻ってしまいます
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 10:34:46.04 ID:KVelH4W/P
>>273
元々外部モニタに接続出来るノートなら、なんかキーボード操作でモニタ切り替えくらいできんじゃね
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 10:36:27.59 ID:6kvjDLC/0
キーボード見た感じFn+F5で切り替えできそうなのですが押しても切り替わりません
というかようこそ画面で外部ディスプレイに切り替えできるんでしょうか
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:05:26.99 ID:KVelH4W/P
できるんでしょうか、って聞かれてもそんなの物によるんじゃね
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:08:38.71 ID:m90FA+1X0
ようこそ画面じゃできない
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:10:44.34 ID:6kvjDLC/0
誰か助けてくれ・・・
上から見るとわかるんだがフレームも曲がってるから
修理出したらたぶん新品買うより金かかる
なんとかデータを救出してあわよくば外部モニターに繋いで使いたい
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:11:25.35 ID:6kvjDLC/0
>>277
mjk・・・オワタ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:19:13.29 ID:m90FA+1X0
がんばってログインすればいい
一回ログインして常に外部出力するように設定すれば
2回目から普通に使える
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:24:22.47 ID:6kvjDLC/0
それが・・・・・・パスワード忘れちゃった
実は癇癪起こしたの半年ほど前なんだ

今適当にポインタ動かしながらパスワード入れてるけど
パスワードが間違ってるのかクリックした場所が間違ってるのか
それとも実はもうログインしてるのかわからない

Fn+F5で切り替えできるみたいだけどFn+F5押すだけなのか
切り替え画面が出てそれから出力先選ばないといけないのかもわからない
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:27:30.68 ID:6kvjDLC/0
画面使えない状態でOS再インストールってできる?
LAN経由でOSインストールできる方法があったようななかったような
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:27:56.92 ID:KVelH4W/P
HDD物故抜いてUSBで外付けしてサルベージ
もしもMyDocumentとかに大事な物保存してるなら、
サルベージ側をセーフモードで立ち上げて取り出せばおk
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:28:59.47 ID:KVelH4W/P
>>282
そこまでして再インスコしてもまた壊すんじゃね とか言って
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:30:44.72 ID:6kvjDLC/0
>>284
もう壊さないよ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:30:57.70 ID:m90FA+1X0
諦めろ

新宿西口駅前に大きなカメラの店がある
パソコンワープロそろってる
ゲームもヨドバシカメラ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:34:09.57 ID:6kvjDLC/0
うっ・・・ぐすっ・・・俺のエロ画像が・・・
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:45:33.47 ID:m90FA+1X0
まあ>>283で助かると思うけどね
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:46:56.39 ID:6kvjDLC/0
おk、外付けコネクタ勝ってくる
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:47:35.81 ID:Vuq34G/R0
ぬるぽと聞いて
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:48:40.13 ID:6kvjDLC/0
データは救出できるとして本体はどうやって再利用できるんだろ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:51:12.55 ID:m90FA+1X0
あっ
ログインパスワード忘れたんだっけ?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:52:53.53 ID:6kvjDLC/0
忘れた
もしかして取り出したHDDからメインPCを起動するってこと?
それパスワードないとだめじゃね?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:54:47.75 ID:BG6MI+DX0
学歴が低いから就活が怖い
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:55:45.41 ID:6kvjDLC/0
HDDを外付けHDDとして読み込むことってできないの?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 11:58:46.67 ID:9E9b23Qt0
できるよ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 12:00:16.83 ID:KVelH4W/P
>>295
だからそれをやれっての。別のPCから
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 12:01:51.22 ID:6kvjDLC/0
ごめん、さるさん引っ掛かってた
おk、気を取り直して買ってくる
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 12:09:16.86 ID:kGavtZXn0
>>290
ガッ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 12:24:57.99 ID:KVelH4W/P
ところで、Notepad++ で重複行の削除をしたいだけなんだが
もしかしてマクロ書かないとダメか
301京 ◆SsSSsSsSSs :2011/02/07(月) 13:42:24.91 ID:fzOrWN/o0
てかエロ画像は復帰できるだろw


さてruby地獄から復帰してレポート計10000程度書き上げたぜwwwww
ぐへへへへwwww
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 13:43:32.11 ID:KVelH4W/P
妹に!
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 13:44:59.85 ID:cNsPeUUM0
だいれくと!
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 13:54:12.63 ID:XbqLMhZyO
5年前の長友は怪我で試合出場どころか
観客席で応援として太鼓を叩くだけだった体たらく

今や世界のインテルに移籍して
口だけじゃなく世界一のSBを目指してる


頑張ればお前らだって(精神の)怪我で社会出場どころか
2ちゃんねるでキーボードと情弱叩くだけだった体たらくから
5年後にはBoostにライブラリを採択されるような
世界級プログラマになってるかもだぞ!

早く世界のインテルに移籍して
愚痴だけじゃなく世界一のSEを目指せ!Σd(`・ω・´)
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 13:58:01.80 ID:CJVDVIbC0
インテルはあんまマ取ってないよ
出来る物性屋さんなら諸手を挙げて歓迎されると思うけど
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 14:01:52.93 ID:XbqLMhZyO
>>305
TBBとかOpenCVとか憧れの業績があるのに?(´・ω・`)
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 14:08:09.82 ID:m90FA+1X0
ポインタはわかる

でもクラスがわからん
一応使えるけど何って言われて説明できん

入門書を見ても概念がどうこうって余計にパニックになる
どう説明すればいい
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 14:24:52.75 ID:6kvjDLC/0
HDD取り出そうとネジ全部外してこじ開けようとしたんだけど本体が開かない
壊れても構わないぐらいの力でこじ開けたんだけど開かなかった
どうなってんだこれ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 14:25:21.72 ID:u+YeluNF0
>>306
いや業績あろうが無かろうがあそこは本業が半導体屋だしな
昔チロッとインターンレポート見たこと有るけど採用実績の割合は
やはりかなり物理屋さんとか電電出身が多かった覚えが
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 14:28:01.39 ID:6kvjDLC/0
ちょっと右腕の力を解放したせいでキーボード側まで大きく歪んでしもうた

もうデータはどうでもいいんだけど画面が写らないだけで動くPCがそこにあるのに遊ばせておくのが非常に惜しい
なんとかOS入れ替えて有効利用できませんか
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 14:29:31.93 ID:KVelH4W/P
マザボごと引っこ抜いて
デスクトップ筐体に押し込んでデスクトップ(風)
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 14:30:36.50 ID:m90FA+1X0
画面が表示されないのが問題なのに
OS入れ替えてどうするのさ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 14:32:06.66 ID:6kvjDLC/0
>>312
パスワードリセットして外部出力して使う
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 14:33:38.62 ID:XbqLMhZyO
>>308
自作スレで訊け
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 14:33:54.28 ID:S80wvxju0
ポインタのポインタ とか、 構造体のポインタでキャスト あたりがわかればおk
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 14:35:46.18 ID:m90FA+1X0
XP Homeなんとか
ならAdministratorをいじってなければパスワード解除できる

7しらん
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 15:21:44.97 ID:9E9b23Qt0
ハードディスク取り外せないとかは自分で何とかしてほしいな
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 15:44:23.17 ID:UrRVdTgS0
(void *)(void *)(void *)(void *)(void *)(void *)hoge( char************foo)
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 15:55:22.24 ID:LwM9m04M0
ハードディスクは取り外しが難しいからソフトディスクにすべきだな
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 16:11:57.51 ID:KVelH4W/P
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 16:45:18.57 ID:UrRVdTgS0
どういうオセロなんだよ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:01:57.78 ID:mueq1nHR0
分解して基板のモニタ出力のところに別のをつける
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:35:58.08 ID:DHjKNhQkP
>>308
ノートならHDD取り出すとこだけあけられるはず
歪んでたらきついかもしれんけど
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 17:45:07.55 ID:yvaqs8/p0
ガベージコレクション考えた奴だれだよ!!

マジありがとうございます、
あなたのおかげで今日もプログラマでお給料もらえてます。
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 18:17:47.55 ID:UXB2R8f7P
>>313
セーフモードで起動すればVGA出力にLCDと同じ画面が出力されるんじゃね?

もう遅いか
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:25:56.79 ID:KVelH4W/P
「俺が思うガベコレ」を試しに実装して指摘しあう流れ↓
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:29:02.40 ID:KVelH4W/P
てかそこだけ書いてもスマポにしかならないか‥
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:37:55.01 ID:mHGK/SpoO
今日は定時退勤できた
早く帰ってありあまるプログラミング欲をPietにぶつけるず
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:57:01.80 ID:6kvjDLC/0
>>325
神童現る
セーフモードで立ち上げてアカウントのパスワード削除してログインできた
感謝

これやっぱ修理に出そうかと思うんだけど
液晶がフレームごと曲がってるのって修理いくらぐらいかかる?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 19:59:12.68 ID:6kvjDLC/0
EeePCの900X
ちなみに今こいつから書き込んでる
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:04:42.77 ID:lDa4HGDT0
>>329
交換だからメーカー修理で7万くらいじゃない?
その辺の修理屋なら3万くらいだろうけど
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:06:20.10 ID:6kvjDLC/0
7諭吉wwwww
2万5千円で買ったのにwwwww
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:06:32.55 ID:UrRVdTgS0
同型をヤフオクで拾ってきて2コ1する・・・必要がないな
拾ってきてそのまま使えば良い
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:07:41.40 ID:6kvjDLC/0
>>333
それ普通に買ったの使えばよくね?って突っ込んだら負けだよね
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:09:33.15 ID:UXB2R8f7P
実験用サーバにでもしとけばよくね?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:10:29.35 ID:UrRVdTgS0
非メーカーの修理屋は2コ1修理だから全く同じだ、よかったな
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:13:18.42 ID:Pjn6Ca3N0
>>324
JavaのGCなんて精度ゴミ過ぎて頼りにならんってレベルじゃねえと思うんだが。
自分で明示的に破棄出来るようにしたほうがよっぽど信頼性は上がるんだぜ?
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:16:08.30 ID:pYRTxHZ70
自分の尻ぐらい自分で拭くべき
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:18:55.46 ID:8KEluq/60
誰もJavaとは言っていない
C#かもしれない
Dかもしれない
Luaかもしれない
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:20:46.84 ID:UrRVdTgS0
自分で拭くとちょっとウンコ残るんだよな
ウォッシュレットは綺麗になるけどいつ水が出るかわからない、それまでウンコついたまま
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:22:35.56 ID:9XwVmiTY0
ウンコプログラマー乙
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:24:11.16 ID:xIq9ytKFP
Unko.Create()
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:24:17.82 ID:z7qtuvG30
癇癪でPCぶっこわすって怖いわ。

>>337
C++だってスマートポインタ使うじゃん。
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:29:22.32 ID:6kvjDLC/0
ちょっと経絡秘孔を突いただけだよ
使い捨てだと思って新しいの買うかぁ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:29:53.79 ID:lDa4HGDT0
うちにも液晶割れたノートPCで自鯖立ててる。
モニタ表示無いからかなり省電力。
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:31:35.78 ID:6kvjDLC/0
A型だから壊れた不完全な物を日常的に使うのに抵抗がある
使うならちゃんと直して使いたい
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:32:30.93 ID:UrRVdTgS0
ヒンジから上をもぎとって一見キーボードのようにしとけばいいんだよ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:34:51.77 ID:6kvjDLC/0
それやりたいんだけどこれ中がどういう構造になってるのかまるで検討がつかないんだよね
キーボードこじ開けて中見てみたんだけど天板と底面がくっ付いてた
そのせいでキーボードがくぱぁしちまった
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:35:50.24 ID:xIq9ytKFP
もう捨てて新しいの買えよ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:37:58.02 ID:Yhde7m+50
税金食いつぶす人より
たくさん税金納める人になりたい。
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:40:25.32 ID:5a6qPHc30
FizzBazz作れと言われて作ったけどダメだと言われた。何があかんのか解らんから教えて下さい><

public class Main_FizzBazz{
public static void main(String[] argv){
new Main_FizzBazz();
}
Main_FizzBazz(){
for(int i=1; i<=100;i++){
System.out.print(i+"\t");

if(i%3==0){
System.out.print("Fizz");
}
if(i%5==0){
System.out.print("Bazz");
}
System.out.println("");
}
}

}
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:41:27.89 ID:UMme5mUPP
全部コンストラクタで処理とかwww
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:41:36.63 ID:UXB2R8f7P
分解の仕方わからないって、ググればでてくるだろ……
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:42:32.59 ID:z7qtuvG30
なんかjavaの使い方おかしくないかそれ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:42:32.94 ID:5a6qPHc30
>>352
main内に書くのアレなのかなと思って、すぐ終わるようなプログラムはコンストラクタとかinitメソッド作ってそこに書くんだけどまずいのかしらん
かといって別クラス作るのもそれはそれでアレだし
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:44:18.72 ID:UrRVdTgS0
色々突っ込みどころはあるけど、3or5で割り切れる時は数字は出力しないようにするんじゃないの
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:44:28.64 ID:ZcVCi6jJP
てきとうなfunc1とかの関数つくって呼ぶだけでいいだろw
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:44:54.04 ID:z7qtuvG30
>>355
FizzBazz問題とかの様な単純なプログラムの場合だとmainに直書きのがいいんじゃね?
別のクラス生成する意味無いし
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:45:41.56 ID:5a6qPHc30
>>356
あはいそうでしたすみません、そもそも解釈の時点でうんこでしたフヒヒヒ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:49:27.04 ID:5a6qPHc30
つまりこういうことですか
以前else if使いすぎはダメだと言われたことがあったけどもう他に思い浮かばない

public class Main_FizzBazz{
public static void main(String[] argv){
//new Main_FizzBazz();
fb();
}
static void fb(){
for(int i=1; i<=100;i++){
if(i%15==0){
System.out.println("FizzBuzz");
}else if(i%3==0){
System.out.println("Fizz");
}else if(i%5==0){
System.out.println("Bazz");
}else{
System.out.println(i);
}

}
}

}
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:54:48.78 ID:UrRVdTgS0
ルールを落ち着いて確認しろwwwwwwwwww
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:55:51.04 ID:DHjKNhQkP
>>348
メモリが表側タイプなら取説見れば外し方載ってるよ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 20:57:37.06 ID:DHjKNhQkP
>>360
15から書いてるのに次が3とか気持ち悪い
気持ちの問題だけど気持ち悪い
あとここだとただでさえ見にくいコードが余計に見にくいから>>6見てくれ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:02:43.89 ID:5a6qPHc30
>>363
はいすみますん
http://ideone.com/dZ5FU
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:10:27.94 ID:jpeXdpDz0
ぼくのかんがえたすまーとなふぃずばず
http://codepad.org/39uDTYvG

飽きた
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:18:37.98 ID:z7qtuvG30
誰かBox2D触ってる奴いないの
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:37:37.81 ID:qFcxghB70
C言語で動的にコードを生成するプログラムを作ろうとしていくと
不可能なことに気づく
結局は、C言語の中で簡易インタプリタを作らない限り、動的なコード生成は不可能なのだ
しかも動的なコード生成よりも、簡易インタプリタ式にしたほうが、人にとって読みやすいソースになる
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:46:44.81 ID:C04uTJqW0
そりゃコンパイル言語だからな
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:49:14.15 ID:WL73EGzW0
http://twitter.com/rjohph/status/34552774578536448

後輩が卒論書き終えた瞬間、USB上で作業していたために消失…。
.asdファイルが見つかるも権限がないため?、修復コンバータでも開けず…。
似たような状況に陥って復帰できた方はいませんか?
ちなみにword2007でw7の64bitです。


お前ら、どう思う?
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:49:51.64 ID:DHjKNhQkP
いろいろこわい
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:51:54.19 ID:C04uTJqW0
まさかとは思いますが、後輩とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:53:38.71 ID:WL73EGzW0
他人の後輩作り出すとか俺マジこえぇ…

で、結局復帰は無理ってのがお前らの意見?
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:54:31.84 ID:H3pFWoK60
俺=i
妹=si
幼なじみ=cf
学園のアイドル=id

si->i
cf->i
id->i
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 21:56:36.24 ID:HKSJbyFI0
>>373
全部nullぽ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:06:50.23 ID:49AiGwWv0
どう思うと聞かれましても
間抜けだなぁとしか
このご時世では留年もまたひとつの選択肢でしょう
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:08:17.56 ID:WL73EGzW0
まぁUSBメモリで作業しようって方が頭おかしいのは確かだけどね
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:13:20.25 ID:TPWs3lLY0
パソコン何でもスレじゃねーつの
バイナリダンプ見たらヘッダー破損してんだけどどうすんのって話なら
答えてくれる奴も居るかも知れぬが
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:14:08.88 ID:DHjKNhQkP
他のOSからいけるんじゃないのわからんけど
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:18:25.29 ID:ZcVCi6jJP
俺達はなんでも屋じゃないんです><
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:19:16.17 ID:C04uTJqW0
まあいいじゃんどうせ暇なんだし
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:19:28.60 ID:y7VN/Skv0
剰余無しFizzBuzzとか誰得だよ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:42:03.77 ID:KVelH4W/P
boost に含まれている adobeのgil
なんか使ってみたいんだが、応用ネタを脳内で探し中
http://stlab.adobe.com/gil/html/giltutorial.html
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:44:16.98 ID:qPwUULFh0
データは消えてしまっても、君の頭には残っているはずだ
さあ!キーを叩け!
                      みつを
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:45:02.16 ID:EowfCEfr0
普通、コードを書いてコンパイルするとexeファイルができあがり、それを実行すればアプリが起動する。
けどシェアウェア、フリーウェア問わず世に出回っているアプリケーションはインストーラ形式になっている。
インストール作業って何の意味があるの?デスクトップにショートカットを作ったりスタートメニューに追加できるだけ?
普通にexeファイルを配布すればいい話じゃないの?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:51:58.14 ID:DHjKNhQkP
>>384
シェル拡張やレジストリを使う場合はインストーラーでやったほうが楽で確実
フリーソフトではiniファイルで設定するインストーラーなしタイプも多いね
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:53:36.54 ID:C04uTJqW0
レジストリとかを扱う場合はプログラムに追加しておいた方がアンインストールを忘れずに済む
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:55:22.71 ID:LwM9m04M0
そういうことだ
わかったか
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:57:35.01 ID:KVelH4W/P
何の意味があるのって、必要だからやってるのさ
他にも環境変数に何か設定させたり、サービス登録したり、ODBC登録や
専用データファイルの拡張子登録したり、物によっていくらでも話はあるよね
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 22:59:40.27 ID:C04uTJqW0
無駄にインストーラーにしてるソフトは嫌い
iniで間に合っちまうしレジストリとか使ったことないな
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:00:19.42 ID:rBghkRyg0
C#のaxwebbrowserのdocumentの中のクッキーを
CookieContainerに変換しようと思って
どーせ;で切って=で切って左辺がname、右辺がvalueだろうと舐めて掛かったら
chinko.kitou=unko=m99999999&isManko=0;
こんな感じのクッキーがあったんれす
これはどう扱えば良いのれすか?
=が二つある意味と&について教えてくだしぁ><
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:01:55.93 ID:mueq1nHR0
コンパイルしても.cとかしかでないぞ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:06:03.32 ID:C04uTJqW0
名前 chinko.kitou
値 unko=m99999999&isManko=0
でおkかと
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:07:28.46 ID:EowfCEfr0
>>385-388
なるほど。参考になります。
どうもここらへんに中級プログラマと初級プログラマの境があるように思える。
シェル拡張やレジストリ、拡張子登録などの他にインストーラ形式にしたほうがいい例は何かある?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:08:36.61 ID:rBghkRyg0
>>392
信じちゃうからね!!><
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:10:34.83 ID:C04uTJqW0
エンコードしなくちゃいけないのはカンマとセミコロンあとマルチバイト文字だけのはず
だから値に=とか含まれてても問題はにあ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:11:54.18 ID:jpeXdpDz0
>>393
ランタイムを同梱させたいとか、PC初心者向けにアホでもインストールできるようにしたいとか無限にある。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:13:59.07 ID:C04uTJqW0
>>393
インストーラーでなければならないようなもんはない
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:21:12.36 ID:EowfCEfr0
>>396
>>397
ありがとう。参考になりました。
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:22:29.20 ID:ZcVCi6jJP
便乗して聞きたいけどインストーラ系の本で何かおすすめってある?
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:22:46.62 ID:HtFaC2630
>>393
個人ごとに設定を保存するようなタイプのはインストーラ形式にして、アンインストール時に設定のデータをごみ掃除するようにしてる
だがよく考えると設定を消せるのはアンインストールした奴だけなんだよな…ほかの奴が使ってたらやっぱりごみが残る
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:23:29.13 ID:HtFaC2630
>>399
本?
インストーラ作成ツールのマニュアルをオンラインで読むのがいちばんだと思う
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:26:56.21 ID:ZcVCi6jJP
>>401
検索不足だったわ
ツールのマニュアルで充分やな サンクス
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:33:35.69 ID:HtFaC2630
ちなみにツールは何使ってる?
おいらっち昔はNSIS、今はInno Setupなんやけど〜
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:46:39.73 ID:ZcVCi6jJP
EZ Setupを使おうかなと思ってる
まだ他のやつとかあんま見てないからどうするかわからんけど
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:48:49.71 ID:5+GLc7sb0
やべぇぇぇ Vimすげぇぇぇ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:50:30.20 ID:t22glm0p0
VMwareにめんどいからUbuntuでいいや
ちょっとPerlとviを極めるわ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:53:50.71 ID:ZComkbYK0
極めるだと?
おごるな小僧
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:56:12.61 ID:UlKOyEvK0
えっとじゃあ究めます
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/07(月) 23:57:45.61 ID:KVelH4W/P
なんとなく iniファイルread/write
http://codepad.org/lLHqKY37
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 00:04:07.60 ID:GcahvLgD0
エディタはともかくPerlは2週間も有れば極められる程度の言語
しかし覚えていても、例え極めていたとしても使う事が無いから時間の無駄というオチ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 00:06:09.53 ID:KT+xVByEP
あぁやべぇ。よく見たら iso-8859-1 な国の人に悪意のあるコードになってt
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 00:08:24.73 ID:1xeFMVZl0
明日COBOLのテストだ。

正直プログラミングはやってて楽しいけど辛いな。

まだ学生だけど
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 00:12:54.23 ID:KT+xVByEP
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 00:49:50.42 ID:RQGRTKDZ0
XML使えばいいじゃないか。
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 00:54:00.30 ID:KT+xVByEP
どうでも良いコードなのに気になると眠れない。これで終わり。寝る。
http://codepad.org/jMuWcYdI

>>414 え?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 00:55:47.55 ID:LKJgBFek0
ini大分前に作ったやつ見たら殆どラッパークラスになってた。
でも問題無いし便利だからから使っちゃうの!

ドン引き↓
iniManager::iniManager( const char* iniFilePass )
{
// 現在のディレクトリを取得
char dir[_MAX_PATH];
GetCurrentDirectory( _MAX_PATH , dir );

// iniの場所指定
char file[128];
sprintf( file , "%s%s" , dir , iniFilePass );

sprintf( path , file );
}
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 00:59:27.67 ID:KT+xVByEP
GetCurrentDirectory は・・・
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 01:07:44.65 ID:LKJgBFek0
ここに居る人に質問だけど、ゲーム製作する上で

1.ゲームのシステムの実装に力を入れて、OBBやオクツリーとの判定などの下層部分はライブラリに依存し、頼る。
2.ライブラリなどミドルウェアの方に力を入れる。

↑これってどっちが大事だと思う?
個人的にはライブラリとか作り始めると、ゲーム作れる様になった時にはもう疲労困憊してそうだから1。
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 01:12:05.05 ID:KT+xVByEP
眠れない。

>>418
その時の都合次第
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 02:28:19.72 ID:KT+xVByEP
眠れない。落書き
http://codepad.org/z29rwK5o
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 02:47:17.04 ID:GcahvLgD0
C++ってコードみても何やってるかさっぱりわからんち
いや、Javaにおきかえて考えればやってることは大体こんなことかってぼんやりとは解るけど
コレを書けと言われて書ける気がしない。
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 02:48:46.95 ID:P935W7cc0
むしろJavaのが言語としてはわかりにくすぎるだろ
VM上で勝手にやられるとか怖すぎる上にイミフ

その点C系はコードさえ見れば何やってるか把握できる
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 02:49:35.13 ID:KT+xVByEP
もう一ひねりで・・・Zzz...
http://codepad.org/I7AkKZoU
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 02:56:57.88 ID:yw980MeE0
今年になってプログラミング勉強したんだけど、すべてが難しい

ゲーム作ったから感想ください
edsfで移動
スペースでボム配置
壁と敵を消したらクリアです

http://codepad.org/ihILlIF3
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 03:04:41.07 ID:P935W7cc0
環境依存のコーディングとか何考えてるの?ばかなの?アホなの?糞なの?
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 03:34:36.16 ID:KT+xVByEP
いいじゃない別に!

>>424
イイネ! 若干手を入れてみた → http://codepad.org/AaBV9m79
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 05:11:00.55 ID:PjDAhRhy0
ho
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 05:19:52.65 ID:H26tRICc0
俺もゲーム作りたい
↓お題
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 05:21:21.73 ID:3nV9XZTU0
FPSテトリス
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 05:45:31.73 ID:H26tRICc0
無理なので諦めた。学歴学歴。
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 07:38:37.47 ID:OJjHfpIW0
おはよう保守
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 07:50:26.36 ID:E3b7WYaAO
自分でサーバー持ってる人って何に使ってるの?
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 07:58:09.01 ID:fWJ9miQa0
彼女ができると必要になるよ>サーバ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 08:27:01.20 ID:GQf3w7q80
OSのアップデートは、帯域が夜に比べて空いてる朝方にやる!
これこそ愛よ!
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 09:22:06.88 ID:GQf3w7q80
あ、寝る時間になってようやく気づいた。
むこうは夜だったな。
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 09:26:39.15 ID:KT+xVByEP
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:11:04.64 ID:E3b7WYaAO
ネットブック欲しい
外でPC使う用なんかないのにモバイルに憧れる
電車で、カフェでお茶しながら、カタカタプログラミングしたい
自宅サーバーに繋いできゃっきゃしたい
これって・・・恋!?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:14:57.67 ID:/UGgmrQt0
>>437
ネットブック持ってるけど正直バッテリー持たないモデルは絶対に選んじゃいけない
俺はEee PCの1005PEを選んでそこだけはよかったって思ってる
ただイライラしたくなければLet's noteのJシリーズとか買ったほうがいい
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:15:17.45 ID:1JQQV5zz0
>>437
>電車で、カフェでお茶しながら、カタカタプログラミングしたい
そんなやついねーよwww
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:31:21.87 ID:mCPVacWX0
ワロタwww
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:40:34.25 ID:Rp2S5hRW0
まぁ喫茶店でてなら分かるが電車は相当無理が・・・
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:42:08.85 ID:cfHtc2A/0
外で使うならバッテリー持つ奴じゃないとやってられない
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 10:49:43.92 ID:E3b7WYaAO
落ち着いた雰囲気のカフェでお茶しつつ
政府の秘密諜報機関のサーバーをカタカタハッキングして
「くそっ!またあいつか!」とか言いながら壮絶なバトルを繰り広げたい
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:16:45.77 ID:pk8M2OXo0
新幹線ならあるいは
俺はやりたかないが
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:20:34.46 ID:A6/U1ghzO
趣味ならいいが
仕事なら外でPGするのはセキュリティ上ダメだろ
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:48:58.69 ID:KT+xVByEP
マジレスすると、喫茶店でコーディングは、


気が散る
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:50:25.10 ID:e9WrxFgx0
通りかかった美少女ギークがアドバイスしてくれるかもしれんぞ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 11:55:20.04 ID:jjk0zWk70
てか俺ポインタを呼び出した関数から配列を戻す時に使ってるんだけどなんなの?
これで使い方あってるの?

すんなり理解しすぎて間違ってるんじゃないだろうかって気になる
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 12:13:20.00 ID:KT+xVByEP
Python による日本語自然言語処理
http://nltk.googlecode.com/svn/trunk/doc/book-jp/ch12.html

Natural Language Toolkit (NLTK)
http://nltk.googlecode.com/svn/trunk/nltk/
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 13:49:27.41 ID:ZF5Lx39D0
HTTPリクエストのKeep-Aliveってのがよく分からないんだけど
具体的にどういった場合に使用するのですか?
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 13:51:48.89 ID:f385q5ACP
関数で用意したメモリを関数外に返すのは気持ち悪いから
引数にここに格納して返してね☆ってポインタを渡してる
これって変?
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 14:02:35.13 ID:e9WrxFgx0
ポインタが指すアドレスがローカル変数じゃなければ戻り値で返してもいいんじゃない
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 14:03:07.67 ID:UQqilSo50
>>450
Webページを表示するときにダウンロードするのはHTMLだけじゃない
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 14:34:41.20 ID:ZF5Lx39D0
>>453
画像データとかもってこと?
HTMLパースして一回一回リクエスト送るわけじゃないのか
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 14:51:31.10 ID:pZZt2nNi0
>>436
わざわざ説明とか濡れた
virtualっていわるゆabstractのようなもんなのか?
templateはようわからん。雛形ってことはinterfaceかなにか?class Tの正体も分からん。
class Objectってのは全ての根幹にあるクラスで良いのしら。23行目は継承?
25行目 C++ってそんなこと出来るのなにそれかっこいい
35行目のチルダ何様。コンストラクタっぽいからデストラクタ?日本語でおk
44行目ってのはつまり引数o型のObjectの持つ引数m名のメソッド???
62行目 C++ってクラスでの型宣言の際ポインタにしないとダメなの?
     ひょっとしてモノを参照しないといけないから、1コのアドレスで決まるものじゃないからポインタじゃないとダメなのかしら
     自分でも何言ってるか解らない。

動作している関数が実際何かは知らなくても、とりあえずonEvent発行すればonUaaaもonHogeもオブジェクトに合わせて発動するってことなのか
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 14:54:33.66 ID:pZZt2nNi0
一番上の説明に要するにな部分が書かれていた。死にたい。しかも間違っていた。射精した
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 15:19:23.15 ID:ZF5Lx39D0
PHP(5.3)で引数や静的でないローカル変数を参照渡ししたときって値は保障されてるの?
function __construct($arg_val, &$arg_ref) {
$local = 'hage';
$this->hoge1 =& $arg_val;
$this->hoge2 =& $arg_ref;
$this->hoge3 =& $local;
$this->hoge4 =& func();
}
これらのケースで保障されないものはある?
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 15:20:24.83 ID:A9hDQOmM0
SPOJ始めようとしたけど
TLEになりまくるからやめぴ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 15:31:45.57 ID:KT+xVByEP
>>455
※注: 以下は俺流の言い方なので語弊があるかもしれない。正しい内容を自分なりに把握したければ調べる事

template は… 例えば簡単に言うと、Java や C# や、あるいは C++ 自身でも、
普通のクラスの場合は 「型が決まっていて、その振る舞いを記述」 の順になるけど、
template は、「振る舞いは決まっているが、型は決まっていない」 場合に使う感じ

ただそう言ってしまうと、いわゆる 「動的型付け」 と混同しそうになるが(※) template は
実行時じゃなく、コンパイル時にコンパイラが 「せーの!」 で一気に解決をして新しい型を用意してしまう。そこが違う。
なので実行時には、動的型付けを行う内部処理のオーバヘッドが無いのが特徴。 ただ代わりに、必要な組み合わせを用意しちゃうからバイナリは膨らむ。
これはかっこいい言い方するなら、C++ の(暗黒)魔法の一つ。

「振る舞いが決まっているが、型が決まらない。 でもここに書いた振る舞いを行えるのなら何でもおk。
 そしてそれに名前をつけてしまう = 総称的」 = さらにこういったコードを推し進めて本当に何でもアリにすると、
「総称的プログラミング」 とか 「メタプログラミング」 とか言う方向に進んだりするが、別にそこまでしなくても普通に便利

※動的型付け … = ダック・タイピング = 『それがアヒルのように歩き、アヒルのように鳴くなら、それはアヒルだ』 と言う考え方。
 静的型付けは、『これはこのような鳴き方をして、このように歩くアヒルです』
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 15:40:10.95 ID:KT+xVByEP
あとおまけ >>455
virtual … 言葉通り 「これは仮想のモノ」 → 継承されたらまだ先に定義されてるかもよ、俺の関数は仮想的な存在だよ、の意味
※純粋仮想関数 … 関数ポインタとして、その先が無い物。(0 なモノ) → 継承されないと何も出来ないよ、の意味
class T … template で、「とりあえずこの型の〜」 の 「この」 って意味。あれ、とか、これ、程度の意味。
チルダ様 … デストラクタ
44行目 … マクロ。言語と言うか、マクロ。単にソース上、こういう記述はこう置き換える、って言う指定。プリプロセッサ
62行目 「ポインタにしなきゃダメなの?」 そんな事無い。その行は俺の都合
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 15:44:31.14 ID:KT+xVByEP
>>457
PHP5系はあやふやだけど、とりあえず参照元がスコープ抜けて消滅するなら
保証なんかされないんじゃない? 保証されちゃうと値渡しと変わらないし
それとも特殊なメモリ空間にストアされてガーベジが片付けてくれるとしたら、スコープって何ですかみたいな状態に
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 15:48:37.28 ID:pZZt2nNi0
>>459
Object<o>のジェネリックス?の部分がclass Tに対応しているってことか
んでもってインスタンス生成の時に型をむにゃむにゃするのね
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 15:52:47.91 ID:KT+xVByEP
そう、むにゃむにゃするのさ
ちなみに Object って名前にしたのは気分。別に Chinko でもおk
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 15:55:13.63 ID:KT+xVByEP
JavaScriptみたいな動的配列風
http://codepad.org/OzQ8dSlo

77行目みたいな暴力にも耐えるドMだが、いまいち賢く無い実装
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 16:03:44.83 ID:pZZt2nNi0
Objectの部分は何でも良いのか
オヤクソクかと
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 16:53:35.50 ID:KS9TM9lS0
ブックマーク整理しなくちゃ…
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:11:11.65 ID:ZF5Lx39D0
>>461
やっぱり保障されないと考えるのが妥当だよねえ
色んなブログでこういう書き方してたから気になった
PHPって時々めっちゃ親切だから戸惑っちゃうわ
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:18:34.50 ID:e9WrxFgx0
演算子のオーバーロードとテンプレートは黒魔術だからな
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:21:49.75 ID:ZF5Lx39D0
PHP縺ァ繧ケ繝シ繝代?シHTTP繝ェ繧ッ繧ィ繧ケ繝医?ョ繝?繧ケ繝?(?ス?ス・マ会ス・?ス)
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:24:18.27 ID:ZF5Lx39D0
おお完璧だ
ajaxベースの2chブラウザとか作ろうか
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:28:38.47 ID:8PWf9cJKP
ajaxってクロスドメイン不可じゃなかったっけか
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:29:48.29 ID:ZF5Lx39D0
自前のPHPで橋渡しだけどな
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:31:35.71 ID:emVHFJKo0
JavaScriptといえばサーバサイドJavaScriptなんてのもあるらしいけどどういうことなのか
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:37:38.62 ID:KT+xVByEP
例えばWindowsサーバで hta書いてそれをCGIとして使うとか
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:38:07.94 ID:14HICuA90
>>468
Friend関数らめぇぇ…
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:39:27.46 ID:t1X+FpAW0
わざわざPHP橋渡ししてまでAjaxで作る意味がわからない
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:41:01.17 ID:emVHFJKo0
Friendとか、プログラミング言語までおれの敵かよ。くそくそくそ壁殴
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:49:53.50 ID:lcUv05hw0
friendを知らないC#ちゃんかわいい
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:50:57.95 ID:ZF5Lx39D0
橋渡ししてまでって言うがそんなに手間か
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 17:56:01.63 ID:8PWf9cJKP
セキュリティ的な理由じゃね?
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 18:02:05.96 ID:+qLO4NzsO
friendの意味と有効性は、入門書とかでよく例に出る複素数型の実装で演算子のオーバーライドを考えればよく分かる。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 18:13:55.28 ID:lsPMabIaP
フレンドって設計汚すだけだよね
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 18:19:26.24 ID:e9WrxFgx0
ちゃんとした設計ならfriendは出てこないはず
でも出ちゃうんだなこれが

プロの世界はfriend禁止とかなってるのか?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 18:33:03.24 ID:2cP/GfEQ0
VBで悪いんですけど

Dim x As String = ""

For i As Integer = 1 To 5
x &= "A"
Next i

xはAAAAAであってますか
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:05:24.80 ID:Fabroi680
>>451
void wrap_malloc(char **p, int size) {
*p = malloc(size);
}

f() {
char *p;
warp_malloc(&p);
}
ってことか?
ややこしくね?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:08:57.69 ID:Fabroi680
warp_malloc(&p, 10);
としておこう
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:10:23.44 ID:Fabroi680
void* wrap_malloc(int size) {
void *p;
p = malloc(size);
return p;
}

f() {
char *p;
p = warp_malloc(10);
}

こっちのほうがセンスあると思うわ。
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:18:08.28 ID:8+WEgjAk0
>>451
戻り値でエラーコードを返すことにするのなら問題ない
もちろん、他の関数も全部戻り値はエラーコードを返せよ
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:37:20.69 ID:Fabroi680
>>424
今年ってまだ一ヶ月しか経ってないのだが凄いセンスだな
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:38:53.41 ID:ZF5Lx39D0
できる奴は一週間でできるができない奴は半年かかってもできないのがプログラム
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:46:20.70 ID:/ZuPVeT00
情報系学部の講義・演習ってどれくらいのレベルまでやるの?
趣味でやってるんだけど、あまりに上手くならないから(金はかかるが)一番安い北海道大学とかの通信やろうか迷ってるんだけどどう思う?
技術書とかにブチ込んだほうがいいか 血迷ってるかな?
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:48:51.88 ID:8+WEgjAk0
CPUを設計するくらい
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:51:50.42 ID:f385q5ACP
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>

//何らかのデータを返す関数
int fate(char* nanoha)
{
const char vivio[] = "なのはちゃんちゅっちゅ";
if (sizeof(nanoha) > sizeof(vivio))
{
return 1;
}
strcpy(nanoha, vivio);
return 0;
}

int main()
{
char* nanoha = calloc(32, sizeof(char));
if (nanoha == NULL)
{
return 0;
}
if (fate(nanoha) == 0)
{
printf("%s\n", nanoha);
}
free(nanoha);
return 0;
}
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:52:57.00 ID:f385q5ACP
呼び出し側で配列を確保して関数にポインタを渡してそこに格納してもらう感じ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:55:49.78 ID:lsPMabIaP
>>491
まずはお前のレベルを晒すところから始めよう
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:56:11.41 ID:ZF5Lx39D0
寧ろそれが一般的じゃないのか
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:57:20.72 ID:f385q5ACP
他にも書き方気持ち悪いとこあったら指摘してくれ
変な癖あったら直したい
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 19:59:31.64 ID:cTJwmUOLP
>>493
sizeof(nanoha)==ポインタのサイズ
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:00:02.69 ID:f385q5ACP
char* nanoha;
char *nanoha;

これどっちがいい?
俺的にはchar型へのポインタ型と考える前者がわかりやすいんだけど
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:00:57.10 ID:ZF5Lx39D0
前者は
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:01:08.14 ID:f385q5ACP
>>498
あれ?まじで?
あれー・・・確保したメモリのサイズってどうやって調べるんだっけ・・・
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:04:09.76 ID:8+WEgjAk0
>>499
char* a, b;
char *c, d;

この2つを見比べれば、圧倒的に後者
尤も、異なる型を1行で宣言してる時点で万死に値するが
まあポインタ型を2つ宣言した場合でも同じ事は言えるが


余談だが、C#の場合は

char *a, b;

が両方ポインタ型になるので前者がよい
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:04:49.10 ID:k0Mj00rh0
情報系ってもコテコテの情報科学から計算機科学、数理科学的な奴、知識情報系の奴まで
様々有りますしおすし
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:05:14.08 ID:/ZuPVeT00
>>495
プログラミングはC言語とC#の文法がわかったくらい 独習C#買って有名なアルゴリズムとかは理解できた
ただテトリスとか作ろうにもクラスへの分割の仕方がわからない 頭のなかでぼんやりわかるけどそれが正しいどうか
ググったらC言語でアルゴリズム紹介してるのがあったからC#に翻訳するのは無理ではなさそうだけど、
頭でっかちなのか、やる気=才能が欠落してるのか放置中

大学は結構いいとこの化学系でたから、他人に教わればきっとと信じてたりする

今日読んでた「なぜオブジェクト指向でつくるのか」って本でOOPにはデザインパターンってのが定石だと知るに至る←今ここ
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:05:22.58 ID:8+WEgjAk0
>>501
別の引数などで渡す
もしくはコンパイラ依存の危険なコードで取得する
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:05:28.81 ID:ZF5Lx39D0
基本的に動的に確保されたメモリ領域のサイズは取得できない
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:08:34.92 ID:8+WEgjAk0
>>504
ちょうどいいところに化学者が
化学系学部の講義・実験ってどこまでやるのか教えてくれないか?
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:08:54.55 ID:f385q5ACP
>>502
なるほど!そういうケースが考えられるのか

>>505,506
そういえばそうだったような気がする
実は最近C全然触ってないんだ

wiki見たらmallocは使わない方がいい、new使えって書いてあったけどなんで?
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:09:05.99 ID:nba/3TSs0
デザパタはメカニカル症候群並に深入りすると悪影響及ぼすから
盲信せずに偶に使えるあるある集程度に思っておいた方が・・・
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:11:41.87 ID:iKzbVsH0O
>>504
最初からいいプログラムは作れないし
本読むだけで理解したつもりでも作るのとは違う

ひどいものでも作らないと上達しない
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:12:10.31 ID:IL237e3XP
>>504
大学の場合プログラミングは目的じゃなくて手段なんで期待してるほどじゃないとおもう
プログラミングを教わりたいなら専門とかそういうほうがいいんじゃないかと
クラスのわけかたがわからんのはまだ理解できてないからじゃね
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:14:12.86 ID:cfHtc2A/0
>>504
とりあえず作ってったらクラスの分け方とかもわかるようになるはず。
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:16:38.37 ID:Ne98DI2S0
>>508
mallocとnewを混在させるのは可読性落ちるしバグの温床だしでオススメしないけど
どっちかだけ使うなら別にmallocでも良いんじゃね
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:22:24.60 ID:ZF5Lx39D0
mallocを介して確保されたインスタンスはコンストラクタやらが呼び出されない
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:31:17.37 ID:f385q5ACP
ふむふむ、勉強になります先輩
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:32:28.22 ID:/ZuPVeT00
みなさん妄言を吐いてすまん 専門のほうが実践的と聞くしいいかもね
やっぱ手を動かして何ぼなのかな サンクス

>>507
ネタかしらんが一応答える
学科によって有機系か無機系か物理化学よりかがあって一般論のほかに演習として院試の過去問やる 
俺がやったのは、有機は大体の反応の名前と結合の原理、量子物理学(電子の軌跡がメイン)と物理化学(名前忘れた)と熱力学、要するにアトキンス上巻と下巻一部
三年でそれらの応用をやる感じ で研究室で専門磨く

これ書いてたら自分が整理して伝えるの苦手だから、コンピュータにもつたわらねとわかったw下手な説明ですまん
ねたじゃなけりゃいくらでも教えるよ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:33:46.69 ID:8+WEgjAk0
>>516
まあつまり、「情報系」と一言で言ってもそれと同じってことさ
518修正版:2011/02/08(火) 20:35:36.34 ID:f385q5ACP
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>

int fate(char* nanoha, unsigned int hayate)
{
const char vivio[] = "なのはちゃんちゅっちゅ";
if (hayate < sizeof(vivio) / sizeof(char))
{
return 1;
}
strcpy(nanoha, vivio);
return 0;
}

int main()
{
const unsigned int hayate = 64;
char* nanoha = new char[hayate];
if (nanoha == NULL)
{
return 0;
}
if (fate(nanoha, hayate) == 0)
{
printf("%s\n", nanoha);
}
delete [] nanoha;
return 0;
}
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:35:50.77 ID:cfHtc2A/0
TCHAR* a,b;とLPTSTR a,b;だと別の意味になるよな
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:53:11.63 ID:f385q5ACP
プログラマやるなら一度くらいANSI C++読んでおいた方がいいのかな・・・
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:55:44.85 ID:Fabroi680
>>520
今エキスパートCプログラミング読んでるけど、結構いいぞ
Cの宣言を機械的に読むアルゴリズムが載っている(C言語ポインタ完全制覇にもあったけど)
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 20:57:55.72 ID:f385q5ACP
エキスパートCプログラミングって規格解説書?
なら今すぐ買ってくる
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:11:54.83 ID:Fabroi680
>>522
もちろん規格の話もあるよ

プロセスの実行時のメモリイメージの話もあってこれを応用してコラムに
1万個の数値データをファイルから読み出し、その平均を求めるプログラムを書く、
できる限り高速な処理が求められるという問題があって、実行時間をマイナスにできるという
おもしろい話もあるよ
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:30:29.22 ID:OJjHfpIW0
そんなに良書なのか ぽちってみるかな
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:31:11.99 ID:YWFBT7Is0
>>523
マイナス…?どういうことだってばよ?
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:35:21.04 ID:GcahvLgD0
>>491
元情報系学科だけど講義だけじゃ全くプログラミングなんて上達しないぞ
4年になって卒業研究で何やるか決めて、そこでどの言語が良いか適当にチョイスしてそこからようやくマトモに上達すると言えるレベル
4年までは正直他の学科の人間のほうがプログラミング能力は上。
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:35:47.36 ID:82MqjULk0
>>526
4年で引っくり返るの?
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:36:14.58 ID:Fabroi680
>>524
unix系の簡単なコマンド(lsやcat)が分かってたほうが読み進め易い
>>525
プロセスのPCBの中にどの程度プロセスが時間を使ったかを記録する領域があって
スタックからその位置の相対位置を調べて、そこに大きな数を書きこむと2の補数と誤認して
実行時間が見かけ上マイナスになるという話
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:37:46.74 ID:YWFBT7Is0
>>528
よくもだましたアアアア!!
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:40:15.44 ID:GcahvLgD0
>>527
よく考えてみたらひっくり替えることすら無いかもしらん
機械科とかのほうがC++やらを使ってバリバリやっている。
情報はオートマトンとかの計算機云々の話が多いし、言語も参考書のさわりをやって終わりな感じ。
ここら辺は大学によってもだいぶ違うだろうが、C系、オブジェクト指向系、スクリプト言語系をまんべんなくさわりだけやって終わり

あとは個別講義でフォートランやらCOBOLやらを概念だけ教わる程度
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:40:21.66 ID:OJjHfpIW0
>>528
にゃるほど unixも勉強する

PCBってカーネル空間にあるデータ構造じゃないの?
それってkdbとかでパッチ当てるってこと?
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:41:32.92 ID:MTGn2VTU0
もはや化石なオートマトンとか習わせるとか流石大学。脳の髄まで化石になってやがる
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:46:28.62 ID:YWFBT7Is0
>>491
俺が体験したのは

いくつかの色つきのブロックが積まれている状況で、クレーンに対して自然言語(英語)で指示をすることで指定したブロックを動かすシミュレーション
というえぐいやつだった

赤い箱の上の箱を青い箱の上に持ってこい
みたいなコマンドを入力すると最短経路でそのとおりにブロックを移動する

あとはI/Oポートつきのマイコンを支給されて、電子回路を接続したりパソコンと通信させたりして好きなように作品を作れというのもあった


>>532
オートマトンをディスるなよ
考え方としては非常に大切だぞ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:46:45.45 ID:Fabroi680
>>531
オレも最初はどっちの空間にあるのかなと疑問に思ったが、
90年代初等のプリンストン大学でのプログラムコンテストの話でなんのOSを
使ってるかっていう話は書いてなかった
普通はどっちの空間にあるの?
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:58:17.41 ID:Fabroi680
俺の大学でも学科でfizzbuzz書けるのが俺の少ない友達のサンプルから帰納して
2割くらいだと思う。
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 21:59:35.86 ID:Ne98DI2S0
俺は情報科学から計算科学専攻に進んだけどもう計算畑なんか完全に
物理屋さんとか一部数学屋さんに占領されてるからなー
結局そっちの方が近道だし
情報系行きたいなら強固な目的意識持ってないと後悔する可能性高いと思う
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:02:01.36 ID:kJexFuQD0
>>533
LEGOで車作って、それを動かすプログラム作ってサッカーもどきやったわ
あれが演習の中では一番楽しかった
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:11:22.58 ID:OJjHfpIW0
>>534
うーん、俺も詳しいことは知らないけど
かなり大事なデータ構造だし普通はカーネル空間にしまい込んであると思うなぁ

>>537
こんなのやってるよ
ttp://www.etrobo.jp/2011/
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:15:14.03 ID:82MqjULk0
それはなんというか設計の戦い
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:18:29.37 ID:xFEt8sAT0
>>537
大学のゼミで使った記憶がある
なんかLegOSとかいうのがあって最初から入ってるOSを上書きできるんだよな
結局使わずじまいだったけど
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:18:45.41 ID:2rLrwC3Q0
ポインタのポインタの元カレの元カレ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:19:26.84 ID:xFEt8sAT0
>>541
アッー
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:25:50.12 ID:PfDtnRL5O
HTMLしかわからない俺がPHP勉強したいから教科書教えれ
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:27:18.89 ID:82MqjULk0
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:27:57.45 ID:Fabroi680
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:31:47.38 ID:XPlrOzB30
・テキストエディタ
・拡張子を.phpに変えたHTMLファイル
・入門サイト
こんだけあれば作りたいモノ作ってるうちに覚えると思う
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:35:01.88 ID:ZF5Lx39D0
本とか絶対買わんぞって謎のポリシーがある
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:40:06.79 ID:3PLBauwkP
俺は逆に本は無駄に買っちまうぜ
積み本を何冊つくったことか
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:43:43.24 ID:hbNGlp3S0
ポリシーってほどでもないが俺も本はめったに買わんな
本屋に行ってもパラパラめくるとこれくらいの内容ならネットにありそうだなって思って買わずに帰ってくる
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:47:52.24 ID:Fabroi680
キチガイだから本ばかり読んでる
この前は大学で月間教育?みたいな本20冊くらいパラ読みしてた
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:57:17.76 ID:WHhDSMtf0
Windowsでテキストエディタを作りたいと思って数年経つけどいまだに作れない
テキストをそのまま少し整形してレンダリング
 → 少しリッチなテキストのレンダリング
  → HTMLのレンダリング
って繋げて最終的にはWebブラウザとか作りたいんだけど

ネットでテキストエディタの作り方を解説してるサイトってあまり見つからないんだよなぁ
JavaScript入門サイトがプログラミング入門サイトに終始してるみたいに
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:57:43.17 ID:f385q5ACP
大学の図書館が1フロアの1/3くらいプログラミング書籍だからそこで本読み漁ってるわ
ネットで調べるより詳しい情報載ってるし求めていた情報以外の有益な情報も手に入るから本の方が好き
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 22:59:27.44 ID:hbNGlp3S0
ネットより詳しいのはどうだろ
ネットの情報は分散してるだけでは
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:01:39.46 ID:IC0jQ6qr0
大学図書館はいいよな
もう学生じゃないけど入りたい
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:02:28.20 ID:f385q5ACP
まあそこら辺に食い付きだすと宗教戦争だよなw
CとC++どちらから始めるべきか、CとJavaどちらから始めるべきか
プログラマは本当この手の話題には尽きない
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:02:37.16 ID:xFEt8sAT0
>>551
テキストボックスを自力で実装するのは難しいよな
アンドゥをどうしたものかがわからん
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:02:43.31 ID:vtTiMHuJ0
ネットでみる「こいつやるな」と思った記事って
殆どは本の丸写しなのは何でだろー
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:03:23.89 ID:hbNGlp3S0
うちの大学の図書館は卒業生でも身分証提示すれば入れるよ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:03:47.48 ID:wU8hvW7v0
書籍は全部電子化するから、家で全部見れるようになるよね
そうなったら図書館の扱いってどうなるんだろ?
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:04:29.77 ID:f385q5ACP
大学図書館は普通卒業生なら誰でも使えるんじゃない?
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:06:00.31 ID:fWJ9miQa0
食べ放題だな
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:15:08.20 ID:f385q5ACP
大学図書館いいよ
一般人いないから広くて静かだし
無線LANとコンセント完備だし
予算潤沢だから1万以上する本でも頼めば1週間以内に入荷してくれるし
長期休暇に行くと広い机を独占して本に囲まれながら知的な雰囲気に浸れるし
おっぱい
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:18:09.54 ID:KT+xVByEP
「どっちの言語で始めるべきか」
この話題で奇妙な流れになるのは、大抵 「その人は何がしたいの?」 って言う大前提が
曖昧な状態だから、かも
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:19:17.45 ID:oqE2TSNuO
大学図書館はいいよね
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:22:16.04 ID:oqE2TSNuO
長期休暇だし
バイトや遊びの予定がない日は図書館に入り浸って本読むなりプログラミングするなりするかな
家いるとグダグタして何もせずに1日が終わることがよく分かった
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:25:07.86 ID:ZF5Lx39D0
エディットエンジンの基礎を学ぶならここがいい
http://vivi.dyndns.org/tech/tech.phtml
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:34:03.31 ID:SaqJ0+8+0
viのコマンド覚えんのが思いの外しんどい
お前らよくEmacsやらvimやら使えるな
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:35:20.39 ID:ZF5Lx39D0
一つずつ覚えればいいと思うよ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:36:32.08 ID:IL237e3XP
>>567
まずは必要最低限のとこから始めるんだ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:38:20.48 ID:oqE2TSNuO
>>530
機械科ってそんなにC++使うのか
うちの大学では講義で本格的にやったのはCくらい
javaすらやらない
これじゃあプログラミングに興味でない人が多いのも仕方がない

研究室配属後は
その配属された研究室によってはバリバリ書かされるから
プログラミングの力はつくらしいけど
逆に情報科の研究としてはどうなんだろうと思った
まあ面白そうだけどね

以上研究もまだ初まってない学生の戯言でした
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:39:32.92 ID:OJjHfpIW0
そうか大学の図書館って卒業生だったら入れるのか
通勤途中に母校があるから今度行ってみるかな

俺は学生のころは殆ど本読まなかったな
授業サボってSunOSが載ってるしょぼいワークステーションで一日中プログラミングしてた
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:40:01.39 ID:xFEt8sAT0
>>566
ほう
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:47:45.16 ID:YO/GwiAO0
近所の旧帝大の図書館は利用者登録すれば制限はあるものの一応誰でも使えるみたいだけど
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:51:03.89 ID:Fabroi680
>>567
$ vimtutor
って打ち込め
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/08(火) 23:52:50.06 ID:Fabroi680
ってか大学の図書館よりも普通の図書館で4人くらいが座れる机に座ってるJKとかJCの
隣とか斜め前に座れよw
そっちのほうがいろいろ捗るぞw
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:06:19.15 ID:z7otBTDeO
図書館に行くと家の24インチディスプレイが使えないのが痛い
ノートの半分のインチサイズだ
だが家だとダレル
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:07:34.29 ID:KmiDBnLlP
>>576
あるあるww
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:07:37.56 ID:z7otBTDeO
>>567
慣れると普通のキーバインドには戻れなくなるぜ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:14:30.19 ID:DXaxLtWNO
24インチとかでかすぎて眼球の移動で疲れる
A4ノートサイズが一番捗る
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:15:37.12 ID:DXaxLtWNO
よく見たら>>576のノートは48インチか
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:15:47.99 ID:dI7sF9uY0
俺みたいなキチガイがヘッダファイルが複数並んでいてソートされてないのは
けしからん!と思ったとしよう。1〜7行目までがヘッダファイルだ。
そういう場合はvimのコマンドモードで
1,7!sort
あら不思議、ソートされてる!
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:23:19.16 ID:V7rPeSmv0
>>581
細かいこと言って悪いがVimなら
:%sort
あら不思議、外部コマンドに頼らずソートされてる!
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:24:59.82 ID:V7rPeSmv0
あ、ごめ
:1,7sort
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:27:11.75 ID:z7otBTDeO
eまくsなら(ry
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:30:39.58 ID:1juPALAG0
emacsて大抵Ctrl噛ませるから嫌だ
アホじゃねえの、バカじゃねえの、使いにくいだろ、GUIベース(笑)
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:37:03.16 ID:6kpNCM3C0
M-x sort-lines
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:38:28.64 ID:xJNVn1ch0
char A[20];
System的な変数->いろいろ->Name = "unko";←string、半角
strcpy(A,変数->Name->ToCharArray());→>ToCharArray()するとWCHAR型になるらしい

既にAでstr系のcharの関数を使いまくってるので
Nameには半角しか入れてないわけだし、上手くstrcpyの第2引数に入れたいのですがどうすれば良いですか?
WideCharToMultiByteより簡単なのがいいです

588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:42:18.31 ID:RRjTjz5FP
std::stringはなぜキャスト演算子をオーバーロードしなかったのか
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:42:46.19 ID:xJNVn1ch0
>>588
kwsk
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:52:20.06 ID:6kpNCM3C0
MFCのCStringみたいにchar*へのキャスト演算子が定義されてたらstr系関数にそのまま突っ込んだりできて便利なのになあ…って話じゃね?
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:54:00.31 ID:54rFIehbP
キャストできないくらい強い性的片付けな言語ってある?
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:57:31.36 ID:Z0XFGJUH0
肉体言語
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 01:21:56.34 ID:m4kDqRgP0
kill them all
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 01:27:54.97 ID:V7rPeSmv0
% kill them all
kill: illegal pid: them
kill: illegal pid: all
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 01:48:49.57 ID:Suyrnmoh0
% kill 'em all
quote%
quote%
quote%
quote%
quote%
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 01:54:18.79 ID:cgwSW8UMP
落書き・入門者向け
http://codepad.org/BA4Kwh5P
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 01:59:04.32 ID:1juPALAG0
オブジェクト指向言語って、newしなくても宣言の時点でインスタンス生成されるのか。
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 02:03:01.85 ID:cgwSW8UMP
オブジェクト指向言語って、て言うより C++ の話ならそれは
単に自動変数なだけ。宣言と言うより、その瞬間にメモリに配置してる。
そして new はメモリの確保とコンストラクタの呼び出しを行って、配置したメモリ上のポインタを返す 演算子

C++ の場合、そんなかんじ
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 02:07:26.23 ID:1juPALAG0
Javaだと初期化云々って出てできねえ
やっぱりクソだなこの言語
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 02:33:11.43 ID:m4kDqRgP0
Javaという名のウンコにたかる
プログラマという名のハエだな
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 02:44:00.60 ID:cgwSW8UMP
Javaの場合、それはスコープの解決としての 宣言 と、
あと多くを 「何かを参照する為の名前」 として扱うので、
「どれを参照してるの?」 が決まっていないモノはそもそも触れないと言うか、
要は考え方と事情が違うのさ
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 03:00:30.76 ID:gTsgy//Y0
>>600
それなんて升田?
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 03:04:03.25 ID:xSdrIucF0
うちの大学図書館は登録すれば一般人でも入れるよ
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 03:14:41.50 ID:lKm2mkGy0
C++しばらく触ってないな
構造体のポインタ型を宣言した時点でもう既にどっかに実体が存在してて参照できるんだっけ
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 05:17:35.00 ID:5x2rnHRw0
C/C++の場合ポインタ型の変数を宣言しただけだとポインタの実態は作られるけど構造体の実態は作られない
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 05:26:05.08 ID:+JISfgjN0
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 05:50:42.59 ID:c7mvUdR20
>>606
ポカーンとしてたらコメント欄が炎上しててよかった
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 08:32:00.83 ID:xSdrIucF0
>>606
修正前の記事が読んでみたい
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 08:53:22.21 ID:zGkO5mwb0
この騒動3年前だったのか
もっと前のような気でいた
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 08:53:57.42 ID:/jGHCa0F0
修正前は
int *n;
*n = 5;
とかセグフォがほぼ確実なコード書いてあったみたいだなwwwwww
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 08:55:00.43 ID:rh8mkV3g0
ワロタ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 09:46:26.74 ID:cgwSW8UMP
>>604 から >>605 の話で補足すると、
ポインタ型ってのはただ数値を格納している、一つの変数でしかないので(unsgined intとか、unsigned longみたいな)、
別に特別視する必要は無い感じ。 機能上、それはどこかのアドレスを指す ための モノだけど、内容としては数値の普通の変数。
そういう意味で、「○○のポインタを宣言したら、こうなる」 みたいな、ブラックボックスが影で何か仕事しちゃうような
特別な動作なんて何もないのさ。 何かのポインタ型を用意して、その変数を作った時、そこにあるのはそのポインタだけ。
そういう意味で、ただの変数
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 09:59:17.85 ID:I0+4aIci0
学歴が足りない誰か助けて学歴が足りないので誰か手伝って死にたい誰か助けて
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:01:26.12 ID:zGkO5mwb0
学歴の無さなんか資格でカバーしろ
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:05:06.95 ID:788fmpro0
ポインタのプログラムってなんだろう、C言語のポインタのこと?
ポインタってただのintだよね。
後輩がよくポインタ型の変数に対してsizeofをする・・・
それだと文字列の長さも配列の大きさも取得できませんから!
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:10:51.76 ID:R6k/4wDG0
int と等しいかどうかは環境依存だろ
Win16時代は16ビットだったり32ビットだったりしたし、
Win32+VC++と限定してもポインタは32ビットと64ビットを取りうる
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:13:18.54 ID:+JISfgjN0
sizeof(void*)==sizeof(int*)
も保証されていないしね
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:15:14.05 ID:dI7sF9uY0
>>615
検索せずに
sizeof("abcdefg")
これ値いくつか分かる?
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:17:17.59 ID:xSdrIucF0
charとintでもポインタのサイズは違うだろうに
そういやVC++だと64ビットOSでもintは32ビットに固定とか聞いたな
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:17:32.30 ID:788fmpro0
>>618
8じゃないの?

>>616
OSにも依存するけど元々intってレジスタに合わせたものだから、
ポインタと一致するはずだったんだけどね、win64bitとか違うけど。
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:23:39.69 ID:+JISfgjN0
サイズが一致するとして符号はどうなる
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:35:18.74 ID:788fmpro0
符号なんかよりも

> charとintでもポインタのサイズは違うだろうに

> sizeof(void*)==sizeof(int*)
> も保証されていないしね

この辺の方が気になるんだけど。

ポインタって要はメモリのアドレスだからサイズは型に依存しないはずなんだけど、
どういうことだ?
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:40:29.34 ID:cgwSW8UMP
char とか int でアドレス変数のサイズは変わらないけど、
処理系では変わるし、タイミングで変わるかもね。そんな処理系あるかどうかは知らないけど
例えば、セグメント情報持っちゃうとか・・・ は、流石に無いか
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:41:02.54 ID:R6k/4wDG0
>>622
例えば、int 型には int 型専用のメモリ記憶装置を利用し、
それ以外の型は汎用のメモリ記憶装置を利用する、というアーキテクチャを考える
この時、int* は専用メモリ内のアドレスのみ記憶すればよいが、
void* はアドレスに加えて「int型であるか」のフラグが必要になる

よって、sizeof(void*) != sizeof(int*) になりうる
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:41:55.51 ID:+JISfgjN0
ttp://www.kouno.jp/home/c_faq/c5.html#17
C FAQ でも読んでおくれ
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:42:14.56 ID:3Mqlhx2nP
>>620
文字列リテラルは最後に\0が入るわけだから、8じゃなくて9じゃね?
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:43:14.13 ID:3Mqlhx2nP
って7文字だったwww数え間違えたwww
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:43:15.85 ID:R6k/4wDG0
>>626
まずは数を数えるお勉強をしようか
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:44:23.37 ID:788fmpro0
>>626
1:a
2:b
3:c
4:d
5:e
6:f
7:g
8:\0

8じゃない?
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:45:37.32 ID:FKL7uUql0
8ビットから入った俺は逆にポインタが分らない人が何が分からないのかが分らない
メモリ上では全てゼロイチしか無いわけでそれが命令なのかデータなのかとかは
その場所を指す以外に無いと思うんだが・・・
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:45:46.87 ID:3Mqlhx2nP
>>629
8文字あるように見えたもんで・・・
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:48:30.77 ID:cgwSW8UMP
>>630
風評被害だと思う
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:51:31.46 ID:FKL7uUql0
やっぱりシステムが肥大化してアドレッシングもOS上で仮想的にしてるし
番地直指定なんて事がなくなるとポインタが概念的な存在になっちゃうのかな?
そういう奴は学生の間にPICアセンブラでもやらしとくと良いと思うんだが
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:52:41.38 ID:788fmpro0
>>624
>>625
そういう特殊な環境使ったこと無いし、多分今後も使うことはないけど、
コンパイラ大変そうだねぇ。
無駄は出るけどvoid*と同等分確保した方が良さそうなきもするけど、
きっとそれが許される環境じゃないんだろうね。
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:54:37.57 ID:cgwSW8UMP
>>633
それは思う。特に上の2行
で、実際概念的にならないと色々と都合が悪いのさ。ベンダにしても、アプリケーション製作者にしても

月間I/Oとかに載ってた16進ダンプを必死に打ち込んで、Oh! シリーズに載ってたマクロアセンブラにうはうは言ってた人にとっては
ポインタは間接アドレシングの別の姿に見えるだけ、なんだけども
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:55:16.94 ID:R6k/4wDG0
>>634
C++なら、お前が想定している「普通の環境」ですらポインタ型がsizeof(void*)と異なるんだけどな
仮想メンバ関数へのポインタは、関数へのポインタとインスタンスの型へのポインタを両方持つから
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:58:29.30 ID:/jGHCa0F0
んでポインタのサイズが分からなくて困る事ってあるんか
他のポインタ型にキャストして上位ビットが失われてギャーとか?
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 10:59:26.81 ID:cgwSW8UMP
ちなみにこのスレ初見の人に向けて一応補足しておくと、
今続いている 「ポインタ型変数のメモリサイズの話」 は、スレタイにある 『つまづき』 とは多分あんま関係ないので
気にしない事。 サイズについては、決め付けや思い込みをしないで、sizeof で拾うようにする事
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 11:01:21.71 ID:R6k/4wDG0
>>637
ポインタの配列をまるっとコピーしようと思ったら segmentation fault とか
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 11:01:24.93 ID:FKL7uUql0
>>635
ハローワールドのバイナリ16進ダンプから逆アセンブルしたソースを一行一行
解釈させたりすると「あ、メモリ上では命令も文字列も同じなんだ」って実感できるかな?
思えば16進ダンプのあの絵面だって概念的なもんだし
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 11:41:05.06 ID:BkkICD9MO
逆アセンブルしなくてもgcc -sでいい気がする
でもx86よりマイコンのほうが取っつきやすいと思う
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 12:24:00.01 ID:pXlBF6+00
日本で主流のPICは変なアーキテクチャだから頭抱えると思うんだが…
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 13:43:11.54 ID:mMhbP8QgP
こういうグラフって何ていうグラフ名なの?
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090510/21/sweetspot211/05/0c/j/o0491043110178958411.jpg

パラメータグラフだと思ってたけど違うっぽい
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 13:52:33.49 ID:z7otBTDeO
レーダーチャート
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 15:43:15.55 ID:CKuLielb0
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 17:02:06.05 ID:pXlBF6+00
hoshu
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 18:11:28.23 ID:Qer1NeYd0
保守
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 18:36:14.43 ID:+e0dNMJrP
/dev/sdbがないから起動出来ませんって言われるんだけど
fstabから/dev/sdbの記述を消そうとすると書き込み出来ませんって言われる
どうすればいいのこれ
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 18:43:37.06 ID:RRjTjz5FP
>>648
root権限必要なんじゃね
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 18:47:17.38 ID:Poeu5wzkP
ファイルシステムがReadOnlyになってるんだろ
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 18:53:13.35 ID:iv55GhOQ0
メニューストリップの項をクリックしてチェックの入れ替えをしたら
一覧が消えるんだけど
出たままにしたい
どうしたら良いですか?C++/CLI
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 18:53:49.43 ID:+e0dNMJrP
>>650
なるほど
ありがとうリマウントで解決した

それにしてもエロ専用HDD死亡のショックはやばい
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 19:00:17.80 ID:z7otBTDeO
エロ専門ssdの誕生である
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 20:12:05.10 ID:5x2rnHRw0
面接官「得意な分野はありますか?」
俺「(プログラミングスレの)保守作業には自信があります」
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 20:33:18.18 ID:cgwSW8UMP
>>651
再描画が必要だから一度消えるんじゃね
てか消える方が標準の動作じゃね
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 20:41:47.58 ID:iv55GhOQ0
>>655
でも、よくあるソフトだとそのままチェックだけが切り替わる方が多くないですか?
どうすればいいんですか?
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 20:50:47.65 ID:R6k/4wDG0
消えた瞬間再オープンしてるか、もしくはメニューに見える独自コントロールなんじゃね?
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 20:56:07.94 ID:iv55GhOQ0
>>657
できました
ありがとうございました
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 20:58:29.80 ID:+TGQUGNP0
Cはなぜ文字列を一つの変数に入れられないのですか
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 20:59:27.59 ID:R6k/4wDG0
入るよ?

char[] hoge = "hoge";
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:06:36.74 ID:ParbId9C0
結論を言っちゃうと、コンパイラがバカだから

いまの言語に不満を感じているのであれば
人にとって直感的になるようなコンパイラを作ろう
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:08:46.00 ID:8T1phLB9O
charってどう発音してる?
自分はチャーだけど意味を考えればキャラなのかな?
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:11:52.72 ID:Suyrnmoh0
チャーでいいよ
binをバインとは読まねーだろ
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:14:15.39 ID:lKm2mkGy0
エヌム!チャー!完璧だ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:16:52.90 ID:MwRd6ijV0
えなむ
ちゃー
いんと
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:20:54.33 ID:lKm2mkGy0
ウニコード
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:21:12.97 ID:5x2rnHRw0
でもVARCHARはバーキャラと読む
668京 ◆SsSSsSsSSs :2011/02/09(水) 21:24:03.80 ID:t4ED9fs30
C並に高速で直感的な言語ってないの?
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:27:09.29 ID:mah5FBOuO
>>659
C++があるから甘えてる
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:35:31.43 ID:mah5FBOuO
>>632
Haskellモナドとパイナップル酢豚も
同様な風評被害に喘いでいます
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:35:45.60 ID:5x2rnHRw0
CほどじゃないけどOCamlはそこそこ速さに定評がある
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:37:13.14 ID:mah5FBOuO
Cと同等以上となるともうフォートランか
アセンブリ言語しか無い
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:44:31.10 ID:lKm2mkGy0
レンタルサーバーの転送量って明記されてる分は負荷に耐えうるってことだよね
674京 ◆SsSSsSsSSs :2011/02/09(水) 21:44:33.71 ID:t4ED9fs30
もちろんCよりちょっと遅いとかなら全然問題ない
675京 ◆SsSSsSsSSs :2011/02/09(水) 21:44:52.92 ID:t4ED9fs30
Rubyくらいの直感性が欲しい。。。
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:52:43.90 ID:3eL2Tn480
scalaしようぜ
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:53:31.27 ID:ParbId9C0
速度とか諦めて使いやすい言語使ったほうが幸せになれるわ
変な油汗かかないからハゲる心配なし
ハゲに人権ねーぞ
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:57:56.28 ID:5x2rnHRw0
そういや偉いプログラマにハゲはあんま居ないような気がする
ストロヴストルップくらいか?
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 21:58:43.19 ID:O1/+DjWp0
ハゲに髪はいないッ!
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 22:07:59.41 ID:Suyrnmoh0
プログラマは家畜
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 22:09:30.44 ID:CujLJg5PP
http://shootout.alioth.debian.org/u32/code-used-time-used-shapes.php
LuaJIT良さそう。やってみようかな
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 22:36:50.34 ID:mah5FBOuO
じっと静観する
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 23:41:23.33 ID:SFwmj4+60
プログラミングスレ
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 23:42:50.73 ID:O1/+DjWp0
ポロリもあるよ
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 23:45:23.79 ID:DXaxLtWNO
そういえばMSはC#をC++の後継として位置付けてるんだっけ
C#のCILを直接実行できるプロセッサが作られてUNIXでも使えるようになればC#がC++に代わる時代が来るかも
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 23:49:53.86 ID:KmiDBnLlP
C言語のCって何のC?
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 23:50:37.16 ID:thWDREwV0
>>686
Bの次
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 23:57:42.62 ID:yz5RQCxC0
>>685
> C#のCIL
つまり.NETのCILってことだよな
コンパイラ作るの楽らしいから今以上にどんどん言語が出てきそうな悪寒
689京 ◆SsSSsSsSSs :2011/02/09(水) 23:58:46.74 ID:t4ED9fs30
先日高速バスに乗ったときのこと。

隣の席にキレいな顔立ちをした女の子が乗ってきた。制服を着ていたので女子高生だと思う。
しばらく荷物をごそごそとさわっていたその子が、突然俺の顔を覗きこんできた。

思わずドキドキしていると、女子高生は恥ずかしそうに一言、「犯して下さい」とつぶやいた。
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 23:59:07.51 ID:RMs8ObRG0
>>685
Monoのこと、ときどきでいいから思い出してください
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:04:30.98 ID:GwyyyJjz0
>>690
なんかちょっと意味が違う
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:06:08.31 ID:1tpQ2jKLO
C#はC++に取って代われるのか…?
C++じゃないと困ることってある?
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:07:04.13 ID:Jlcz+cgN0
MSアンチが困る
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:14:41.95 ID:t3AVH/Ix0
時代はF#
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:15:55.18 ID:f02rgw800
J++とかあったな
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:16:47.73 ID:1tpQ2jKLO
あれ?C#でよくね?
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:18:19.98 ID:AGKHZb4PP
STL使いたいからC++使ってる
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:24:02.29 ID:Mj0bUgP60
それこそC#ってポインタあったっけ?
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:25:28.43 ID:7j3wFMYmO
ナスって冷蔵庫保管で良いのか?
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:29:09.96 ID:7j3wFMYmO
>>685
政治は知らないけど
Javaが勢力拡大されると気にくわなくて
潰す為にやったというのが本音じゃないの?
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:29:57.69 ID:t3AVH/Ix0
C/C++系の亜種は屍の山
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:33:17.21 ID:t3AVH/Ix0
>>699
茄子は7℃が保存最適温度、庫でいいと思うよ
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:33:55.54 ID:7j3wFMYmO
永遠の黎明期
それがC++
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:37:53.33 ID:b4he7LHBP
そ・・・黎明期
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:40:40.11 ID:7j3wFMYmO
>>702
今冬だし
庫がいっぱいだから室内に置くわ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 00:47:43.00 ID:c+z5g6nfP
>>698
ちゃんとあるよ。
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 01:08:49.99 ID:AxGQlKE50
組み込みのためにC++が未だ必要?
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 01:14:08.67 ID:uIHYrxoL0
.NETで言語に固執するとろくなことがない
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 01:14:31.59 ID:FBgYzlI40
【ゆっくりしていってね!!】
       ∧,,∧  ∧,,∧     ∧,,∧
   ∧,,∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧,,_∧・ω・` )
  ( ´・ω・`)(つ⌒と つ⌒と)´・ω・`)  ∧,,∧
  (つ∧( ´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・` ∧,,∧・ω・` )
∧,,( ´・ω(_.__つと_(_.__つと_)  ∧,,∧ ∧,,∧
(´・( つ ∧,,∧     __ _(´・ω・` )・ω・` )
 ( ∧,,∧・ω・`)_____|i\__\ と )∧,,∧と)
  ( ´・ω・`)と_※ ※ |i i|.====B|ヽノ(・ω・` )
  (つとノ`--∧,,∧|\\|_____◎_|_i∧,,∧  ∧,,∧
       ̄( ´・ω・| | ̄ ̄ ̄ ̄ |(・ω・` )(・ω・` )
        (つとノ.\|_____|(つとノ (つとノ
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 01:14:49.65 ID:99/uA9Lq0
           ミ\                      /彡
           ミ  \                   /  彡
            ミ  \               /  彡
             ミ   \            /   彡
              ミ   \         /   彡
               ミ    \      /   彡
                \    \   /   /
    ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
     ミ____        \  |.  .| /        ____彡
           / ̄ ̄\|´ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`i|/ ̄ ̄\
          /   / ̄|               || ̄\.   \
        /   /   |〕   帝凍庫クン   .||   ´\   \
       /    │   ..|              ||    |     \
     /    /│    |___________j|    |\.     \
     彡   /  │  ./..|   -―- 、__,        |ト、  | ´\    ミ
      彡/   │ ../ |   '叨¨ヽ   `ー-、  || \ |    \ ミ
            │ / ..|〕   ` ー    /叨¨)  ..||   \|     
    r、       |/   !         ヽ,     || \  \      ,、
     ) `ー''"´ ̄ ̄   / |    `ヽ.___´,      j.| ミ \   ̄` ー‐'´ (_
  とニ二ゝソ____/ 彡..|       `ニ´      i|  ミ |\____(、,二つ
             |  彡...|´ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`i| ミ |
             \彡 |               .|| ミ/
                       |〕 常識は通用しねぇ  ||
                  |             ..||
                  |___________j|
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 02:24:39.91 ID:UxneXIRL0
#include <stdio.h>
void pointer(int *p) {
*p = 2;
}

int main(void) {
int n;
n = 4;
printf("%d\n", n);
pointer(&n);
printf("%d\n", n);
return 0;
}

自分で書いて感動した
ありがとうおまえら
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 04:14:21.00 ID:WtCcXJSRP
除算使わないFizzBuzzたのしい
http://codepad.org/Tf3mmm3d
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 04:16:40.73 ID:WtCcXJSRP
>printf("\n", i);
なんだよこれ。はづかしい

714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 04:21:01.19 ID:kiqpfrGE0
情報系院生だがプログラムさっぱりだわ
単位もギリギリ再試でとったし、研究室もなるべくプログラムいじるのが少ないとこにした。
就職は研修とかでなんとかなると信じてる。PGにだけはなりなくない。
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 05:02:31.74 ID:tX9Zyu820
プログラミング言語は基本難しくない
自分が難しいと感じるのはキーワード上位の広告ばかりで気が散る解説サイトのせい
と丸投げしてみる
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 05:05:33.35 ID:AxGQlKE50
情報系なのにプログラム嫌いな奴よくいるよな
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 05:07:18.11 ID:nzD/n+gz0
情報系なのに学歴低くてプログラミングが出来ない誰か助けて。
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 05:20:44.38 ID:8fXfXpGy0
そういやC++0xどうなった?
結局0x年代に完成しなかったけど
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 05:30:00.47 ID:8zkYoGDg0
1年後くらいの予定
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 05:43:04.92 ID:Umuf2IoB0
>>712
馬鹿な俺に解説してくれませんか
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 05:47:38.25 ID:GwyyyJjz0
>>720
2つの数字をそれぞれ3倍と5倍して、下32ビットを取ってみればわかる
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 06:04:10.74 ID:Umuf2IoB0
>>721
すげえwww
オーバーフローを利用してるわけか
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 08:10:43.81 ID:4p8r2URP0
表現が難しいのであって考え方は難しくないと考えてる
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 09:13:14.32 ID:kiqpfrGE0
>>716
だからこそじゃね?
入学時点じゃプログラムがどんなのかもわからない状態のやつが殆どだし、高校までにPC使い慣れてたってやつもそんなにいない。タッチタイピングも入学して覚えるやつが多いし。
って体験談でした
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 09:20:47.21 ID:7j3wFMYmO
そもそも情報科学科ってプログラミングよりも
情報のやりとりに関する、
数学・物理学の部分集合の学科だろ

狭い範囲に絞った数学と物理学をやりに行く所
プログラミングはおまけ

オートマトンとか確率統計とかコンピューターサイエンスとか
人工知能とかエントロピーとか

プログラマになる知識よりも
プログラミング言語発明する側の知識だろ
プログラミング好きで数学物理嫌いな奴が行くと地獄だぞ
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 09:31:31.28 ID:nzD/n+gz0
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴学歴
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 09:39:22.56 ID:6AI3ghQn0
javaのインターフェースなんだが複数の誤りがあるらしいんだ

interface InterfaceError{
int i;             ←フィールドは定数でなくてはならない
InterfaceError();       ←コンストラクタは書かない
voidprint();
static void sort();
}

あと何かありますかね?
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 09:47:26.49 ID:7j3wFMYmO
>>718
何言ってんの?16進数の接頭辞だよそれC++0xf
で間に合いそうに無い段になって初めて慌てろよ
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 09:48:42.95 ID:BsOhUXzF0
てst
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 09:50:10.11 ID:+RKIkNW+0
node.jsでロック機構を使えるライブラリってある?
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 10:01:49.58 ID:4p8r2URP0
>>727
staticのメソッドがある点?
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 10:33:16.56 ID:6AI3ghQn0
>>731
ありがとう!static使えないんですね
助かった
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 11:16:14.55 ID:UaoIcn6pO
>>725
数学はもちろんやるけど、物理学は特にうちではやらなかったような
講義内容的にはどうだろう
やっぱりプログラミングというよりは、
どっちかというと情報理論を学ぶという場所であって
別にプログラミング言語を発明する側の知識を学ぶ場所であるとは思わないが
そういう知識も学ぶし
プログラマに成りたい人に対しての講義ではないことは確かだったな

プログラミング好きで数学嫌いな人が行くと後悔するってのはどうだろう
逆に数学さえ克服してしまえば自分のプログラミングで表現できる領域が広がるわけで
むしろ来て欲しいとさえ思う
やってる理論はプログラミングを使って実装してやれることが多いしね
まーあくまで上記は学部3年までの内容であって
研究室行ったら色々あるみたいだけどね
プログラミングばかりやってるようなところもあるから、
プログラミング好きの人はそういうところ行けばいいし
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 11:35:49.81 ID:7j3wFMYmO
(´・ω・`)はい
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 11:49:18.32 ID:OLo4YiBN0
情報学科で一括りにせずにプログラマ育成コースと研究者コースで分けないと
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 11:51:08.08 ID:sc2VPQ7+0
>>735
専門と職業訓練校で十分だろ
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 12:10:49.04 ID:c+z5g6nfP
授業はほとんど数学だよね。プログラミングは趣味で。
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 12:39:06.64 ID:KMxYTj6j0
相変わらずプログラミングスレだけ他とふいんき //cannot convert
が違う
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 12:57:28.81 ID:6AI3ghQn0
馬鹿でごめん JAVAもう一個きかせてくれ

1.
ClassC c=new ClassC();
ClassP p=c;

2.
ClassP p=new ClassP();
ClassC c=p;

3.
ClassC c=new ClassC();
ClassP p=(ClassP)c;

4.
ClassP p=new ClassP();
ClassC c=(ClassC)p;

ClassPはClassCのスーパークラス(親クラス)である。
それぞれについて
@コンパイル時にエラーが起きるか
A実行時にエラーが起きるか
答えよ


キャストの問題ってのはなんとなくわかるんだけどコンパイル時と実行時って何が違うんだろう
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 13:07:38.53 ID:QCoo0vnqP
基底クラス型の変数に対して派生クラスのインスタンスを代入することはできるけど、
派生クラス型の変数に対して基底クラスのインスタンスを代入することはできないよ
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 13:32:35.04 ID:6AI3ghQn0
つまり1は基底クラス型の変数に対して派生クラスのインスタンスを代入するから問題ない
2は派生クラス型の変数に対して基底クラスのインスタンスを代入するからエラー      ←どの時点かわからない
3、4はキャストしてるからエラー起きなくなる


でおk?
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 15:23:40.27 ID:+vIQZFaj0
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 16:10:07.74 ID:+zyDh1ZR0
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 16:48:15.64 ID:f34fI0r00
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 17:11:56.87 ID:X05TRH0i0
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 17:14:02.52 ID:eOqPiOxz0
っうえwww
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 17:14:17.88 ID:+RKIkNW+0
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 17:50:24.38 ID:+3SOvSvs0
>>741
試験勉強でもしてんの?
本読むだけじゃなく実際に動かしてみたほうがきっとしっくりくるよ
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 18:29:38.67 ID:7j3wFMYmO
んwwwwww ww
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 18:37:41.39 ID:84mnA3m50
突然ですまないが未経験者がCを始める場合おすすめの本はあるだろうか?
VBAくらいしか経験無いが読んでいて分からない所は自分で調べる程度の覚悟はある
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 18:43:20.85 ID:AxGQlKE50
やさしいCは優しいよ
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 18:54:01.39 ID:PnMLwu4o0
NGワード:しっくり
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 19:01:47.30 ID:X05TRH0i0
大学入ってプログラミング全くワカンネやべぇってなってたとき、
「Cの絵本」はオレに優しくしてくれた

入門書としていい本なのかは知らない
てか、Cの絵本は入門書っていうより入門書での勉強の前準備のための本かな
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 19:01:48.41 ID:6JCX0z/40
>>175 EmacsianとGNUとGoogleせんせいがほんきをだしたようです
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 19:03:26.19 ID:PnMLwu4o0
>>753
うちの会社でも文系の新人にそれ与えてる
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 19:05:08.43 ID:84mnA3m50
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 19:14:16.94 ID:fQjOX2iz0
前に一晩寝たら直ったコンパイルエラーが再発しやがった
もう寝ろというのか
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 19:26:54.71 ID:rv892lQP0
しっくりってなんなの?
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 19:42:35.98 ID:Mj0bUgP60
>>757
むしろ隠れてるよりずっと良い
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 19:49:03.08 ID:chsaca1nP
DBを使ったシステムにおいてER図を作ることってどれくらい常識なんだろう。

「ER図なんて作ってないよ」って言ったらダメなチームだと思われる?
規模は、6人月くらいのWebシステムだとして。
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 19:52:57.39 ID:Mj0bUgP60
ER図作らずにリレーショナル作れるって言う奴らに
俺なら金を出せない
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 19:53:11.75 ID:+zyDh1ZR0
>>760
プラモ買ってきて箱開けたら説明書が入ってない!くらいのヤバさ
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 19:57:56.31 ID:99/uA9Lq0
関連を示したER図のような何か
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 19:58:20.24 ID:chsaca1nP
>>761-762
ありがとうありがとう、やはりそうなのか。
急いで後付けで作ることにする。
構築済みのDBからリバースエンジニアリング的にやれば
見てくれを調整するだけだしな。
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 19:59:48.86 ID:Mj0bUgP60
ハハハ…

(つかどうやって作ったんだろ…
「それっぽい物」ですら作る自信ねーぞ俺…)
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:02:43.99 ID:chsaca1nP
DBが絡むとこを担当したPGが俺一人で、
俺が設計して俺が使ってるから
ER図は強いて言えば俺の脳内には既にあったわけだ。
そんな感じ。
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:04:13.51 ID:99/uA9Lq0
自分しか使わないなら無くてもいいんじゃねーの
メモ書き程度で
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:04:14.83 ID:QCoo0vnqP
設計書のレビューとかしなかったんかい
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:04:58.44 ID:/ub8r2VlO
一人かよ
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:06:53.15 ID:+zyDh1ZR0
俺も人のこと言えなかった
ここ1年ずっとぼっちプロジェクトだからクラス図すらまともに残ってない
だって、CASEツールのへんてこUI相手に設計するくらいなら Rubyでプロト作った方が早いんだもの
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:12:13.28 ID:chsaca1nP
ああ、ごめん「使う」は語弊があった。DBを直接触ってるPGが俺だけだって意味。

「今までDBを使ったシステムなんて一度もやったことがない会社での
はじめてのでーびーぷろじぇくと」だったので
誰もノウハウやセオリーを持ってなかったんだよ。

次の仕事を取るにあたって、
「お前らの実力が知りたいから前のプロジェクトのもろもろを見せて」
って話になったので「これはやばいんじゃね」と思った次第。
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:27:25.27 ID:99/uA9Lq0
大変だな
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:30:45.05 ID:mbiqIJ1EP
むしろER図くらいさくっと用意しておくべき
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:44:40.64 ID:7j3wFMYmO
ちゃんとドキュメント書けよ
お前が過労死したら引き継ぐ奴が苦労するだろ
自分が今死んでも組織が回るように努めるのは社会人の常識だろ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:50:37.19 ID:+zyDh1ZR0
class 自分の常識 extends 他人の非常識 {}
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:51:01.48 ID:mbiqIJ1EP
良い事言う
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:52:36.56 ID:+/zZZtNQO
過労死させるような会社のことを一々心配しながら死にたくない
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:54:55.57 ID:mbiqIJ1EP
>>774 は正しい
でも社会人以外には伝わりにくい
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 20:57:08.74 ID:chsaca1nP
>>774
まさに正論
業務システム屋さんだったときはそう考えてた
ゲーム屋さんになったらどうでもよくなった
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:02:38.86 ID:a1s13OcM0
ドキュメントを書く時間がスケジュールに含まれて無いんですけど
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:06:03.63 ID:+zyDh1ZR0
def 社会人のお仕事
  スケジュール.include?(ドキュメント書く時間) or raise 提案.new("機能を削れば...")
end
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:07:06.37 ID:Mj0bUgP60
>>780
「ンなもん自分の時間でやれや」
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:07:36.06 ID:o4QMsbUw0
マジレスするとポインタとかもう使わないので時間の無駄
アセンブリレベル
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:08:25.86 ID:kzd3v8bi0
>>774
ソースコードこそが唯一にして完全なドキュメントだろ
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:10:08.80 ID:chsaca1nP
土日も仕事してる中で自分の時間なんて…
洗濯・睡眠・オナニーしかもう削る当てが無いんですけど
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:12:02.35 ID:+zyDh1ZR0
def 社会人のお仕事(内容、スケジュール)
  スケジュール.include?(内容.ドキュメント書く時間) or raise 提案.new("機能を削れば...")
  成果物 = 後輩.社会人のお仕事(内容, スケジュール - 5人日)
  unless 成果物
    成果物 = 自分でしこしこ(仕事、5人日) or raise 辞表.new
  end
  return 成果物
end
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:12:41.28 ID:Mj0bUgP60
>>785
俺が悪かった…
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:13:38.59 ID:rv892lQP0
オナニー削れよ
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:14:46.37 ID:chsaca1nP
>>788
生産性が落ちるだろ



精子の。
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:16:25.56 ID:rv892lQP0
放っといてもガベージコレクションが働くよ
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:17:48.00 ID:Mj0bUgP60
禁欲の果てにたどりつく境地など

高が知れたものッッ
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:23:16.09 ID:mbyAOt3o0
人月神話さっさと崩壊しろ
途中から人を2倍に増やしても納品まで半分にならねーんだよ
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:23:38.22 ID:kzd3v8bi0
>>789
生産するだけ無駄だろ
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:24:02.57 ID:Mj0bUgP60
自分の意思じゃどうにもならないものってあると思うの
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:26:02.24 ID:kzd3v8bi0
>>792
並列化の性能うpの限界に似た話だな
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:28:46.95 ID:kzd3v8bi0
テストケースの作成が面倒すぎ
Excelに項目並べてると精神に来る
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:29:03.72 ID:chsaca1nP
GCが働くまでの間メモリを圧迫しつづけるじゃないか、
いつ解放されるかわからないのって気持ち悪い。
自分でdeleteしたほうが気持ちいい。
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:30:55.34 ID:rv892lQP0
そんなのはプログラマのオナニーでしかない
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:32:50.63 ID:xHh76J3q0
やったじゃん
プログラミング中にオナニー出来て効率アップじゃん
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:35:21.04 ID:chsaca1nP
以上により、JavaプログラマーよりC++プログラマーのほうが
効率が良いことが証明された。
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:49:07.77 ID:AxGQlKE50
非効率的な部分が実は効率的だったとは
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:50:26.63 ID:c+z5g6nfP
deleteで抜けるとは。C++使いは化け物だな
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:54:13.35 ID:7j3wFMYmO
>>800
WOREの世迷い言を吹聴した罪は大きい
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 21:54:52.32 ID:QCoo0vnqP
ちんこまでdeleteしちゃいそうで怖いな
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:01:30.89 ID:a1s13OcM0
koibito = this.rightHand();
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:08:04.77 ID:AxGQlKE50
soerudake = this.leftHand();
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:09:59.12 ID:7j3wFMYmO
tapping = guitar.rightHand();
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:12:47.74 ID:99/uA9Lq0
air.read();
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:14:41.19 ID:+3SOvSvs0
>>796
お前のテストで地球が救われる
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:15:34.57 ID:a1RNLTwE0
プログラムに限らず、勉強ごと全般がそうなんだけど、
最初は理解出来なくてあーもうヤメだわって寝て起きて見てみると
アッサリ理解できるあの現象って何なんだろう

覚醒?
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:25:47.94 ID:c+z5g6nfP
>>808
UnableToReadExceptionがスローされました
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:26:30.16 ID:7j3wFMYmO
>>810
ワーキングメモリの一杯になった情報を
睡眠時のデフラグで必要と思われる知識だけ
不揮発メモリデバイスへ移す作業が行われる

ちにみにこの時ニューロンを流れる電流の副作用として
脈絡に乏しい映像を観るかも知れない

不揮発デバイスに移管された後は
思考せずともそのキャッシュを読み出すだけで良いので
把握が早いから心も折れにくく
より複雑な思考が可能となる

この事から得られる教訓は
良く食べ良く詰め込んで良く寝る事
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:28:10.46 ID:rv892lQP0
携帯からお疲れ様です
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:29:51.18 ID:7j3wFMYmO
>>811
エラーコードはもしかして
broken_frontal_lobe ですか?
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:32:20.01 ID:7j3wFMYmO
>>813
ベル打ち余裕安定^^
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:40:03.14 ID:mQfmr6xbP
基本情報の午後のコツを教えてください
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:41:30.10 ID:+3SOvSvs0
基本を大事に
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:48:01.87 ID:AxGQlKE50
午後は無勉でおk
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:49:35.79 ID:28heRKr8P
私趣味グラマだけど過去問やったら爆発した
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:49:56.08 ID:7j3wFMYmO
センター試験数学の問題集を買ってきてやる
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:56:22.54 ID:4p8r2URP0
睡眠をとっておくこと
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 22:58:13.30 ID:7j3wFMYmO
試験前にオナニーは控えること
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:06:45.18 ID:ssWdDvhqO
はじめまして
プログラミングの勉強しようと思って親父に話したら
スカラってやつを勧められたんだけど
覚えやすいですか?
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:07:57.74 ID:Mj0bUgP60
午後の半分は普通にプログラミングしてたら大体取れたなぁ
前半は午前勉強したら普通に解けた
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:09:06.19 ID:MY2WkCsw0
まったくの初心者からコンソールでテトリスを作るまで何日かかりますか?
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:11:38.19 ID:+vIQZFaj0
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:13:18.17 ID:rv892lQP0
1日〜1ヶ月
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:14:18.03 ID:a1s13OcM0
プログラミングは習得する速さもほんと千差万別だから一概には答えにくい
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:15:42.35 ID:28heRKr8P
コンソールで表示ならConsole.Writeでどのソースからでも書けるのに
GUIになると分けがわからなくなる
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:17:59.20 ID:c+z5g6nfP
>>829
MVCやC#ならMVVMをやってみるといいかも
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:18:51.47 ID:MY2WkCsw0
>>826
おお〜、基礎からちょうどテトリス作成まで解説してある!
プログラマになるわけじゃないけど諸事情でちょっとプログラムをかじらなきゃならなくなったので
とりあえずこのサイトで解説してることを全部理解できるようになろうと思います、ありがとう!
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:19:59.83 ID:rv892lQP0
そこでHSPなわけです
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:25:56.70 ID:28heRKr8P
>>830
WPFでもBindingとかいうのが分からなくて結局xaml.csにメソッド書いてるからWinFormと変わらないぜ
解説サイトはHelloworldばかりだし学歴がたりねえ
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:27:25.07 ID:AxGQlKE50
閉じたのに
プロセスに残る
プログラム
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:29:40.67 ID:RJIcSvUQP
JAVAかC#ならどっちがいい?
長所短所教えて
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:30:39.46 ID:vEZJ0jqWP
COBOL
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:36:37.54 ID:eWQQ2l2CP
>>835
Javaの長所:古い
Javaの短所:古い
C#の長所:新しい、事実上MS依存
C#の短所:新しい、事実上MS依存
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:36:48.48 ID:UaoIcn6pO
迷ったらしーぷら
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/10(木) 23:45:42.76 ID:+3SOvSvs0
>>835
ざっくりわけると
GUI使うものを作りたいならC#
サーバーサイドで動くものを作りたいならJava
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 00:07:48.76 ID:/XWpKdaG0
scalaしようぜ
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 00:09:03.09 ID:zLtfKNXsP
lukani
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 00:12:51.57 ID:itUrGqPY0
イベントリスナーが多すぎで意味がわからなくなってきたでござる
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 00:36:59.89 ID:bysTPV7vP
>>833
あれぐらいすぐわかるだろー
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 00:44:19.31 ID:ohLMvAMsP
C++でテキスト入力ボックスの作成って出来ないの?
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 00:47:09.08 ID:cByVL76DP
>>823
スカラじゃなくてスケイラな
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 00:48:13.74 ID:XUc0DhIH0
WindowsAPIでやるならCreateWindow(Ex)
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 00:48:15.39 ID:9Ya3tvEJ0
Scala (スカラ、スカーラ、スケイラ、Scalable Language) はオブジェクト指向言語と関数型言語の特徴を統合したマルチパラダイムのプログラミング言語である。
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 01:09:58.64 ID:PjgwSpmY0
ポインタのポインタの元カレの元カレの…
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 03:00:58.51 ID:rDf8a1id0
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 03:58:20.61 ID:XUc0DhIH0
補修
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 04:45:33.73 ID:N7dk2Pwh0
やっぱりzshは最高だな
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 04:51:06.78 ID:N7dk2Pwh0
と、思いきやtcshが最高だったりする
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 04:58:24.42 ID:N7dk2Pwh0
でもやっぱりbashだよね
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 05:09:05.32 ID:N7dk2Pwh0
まぁ、最終的にvimが一番なんだけどね
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 05:20:27.22 ID:K4Awc0+P0
Powershellもいけてるよ
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 05:23:00.85 ID:N7dk2Pwh0
>>855
おはよう!これで俺の保守作業は完了した おやすみ
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 05:58:30.31 ID:s6+seZoUP
完了したじゃねーよはげ
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 07:48:14.12 ID:gYLuw7Ma0
while(俺.job == null) 俺.hosyu()
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 08:04:41.42 ID:f+ZCUjAhP
ゲームコーディング・コンプリート買ったんだが内容が難しすぎてわけわからんwww
ゲーム開発者になる前に覚えておきたい(ry はそれなりに理解したんだが、
ゲーム会社に入ろうとするにはどれくらいの技術を持ってればいいんだろう
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 09:13:09.17 ID:vb6wljKb0
そんな私にDirectXの入門書教えろはげ
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 09:58:04.73 ID:wPe9FIB6O
英語のドキュンメント読んで一人でゴリゴリ進めない奴は
結局出版社に搾取されて終わり

よって長い目で観れば
英語を勉強して参考書は買わず
専門書か英語マニュアルを読むべし
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 10:01:01.34 ID:bysTPV7vP
おはようございます、やっぱりzshですよね
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 11:50:23.07 ID:yghN+ft7i
おはようございます。雪だ、雪だ。
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 13:30:29.47 ID:voYTCiFs0
ubuntuって意外にあっさり使えるんだな。これでlinuxの勉強しよう
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 13:38:45.53 ID:K+PEwYL/P
>>859
ゲーム以外の制作ソフトハウスに普通に入れる程度の技術+αじゃね
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 13:46:50.81 ID:wPe9FIB6O
本物のプログラマはフェドラを使う
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 14:06:56.13 ID:wPe9FIB6O
アプリ案

MD5値を文字列でなく絵で見せてくれるアプリ
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 14:14:45.31 ID:azb6goWA0
でぶあんはrpm最初から入れとけよくそが
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 15:07:42.56 ID:Wp0ApRCm0
aptitudeたんハァハァ
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 15:36:42.04 ID:vb6wljKb0
モゥモゥ
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 15:46:10.41 ID:SM1lYTCZ0
>>868
でびあん「赤帽まがいのパッケージマネージャとかいらねえし・・・」
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 15:59:58.04 ID:WZx2N8dg0
ポインタは
・ある関数の引数の中で呼び出し元を更新したいとき
・ある関数の引数に配列を渡して
 配列の中身を更新したいとき(Cだと先頭ポインタを参照させるしかない)
に使うわ

関数ポインタとか使い出すと通っぽいが可読性が一気に下がるし
研究室の後輩から「保守しずれーよ」と文句を言われる諸刃の剣

同様の処理をしたい場合はC#とかJavaをおすすめしたい。
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:06:46.39 ID:YWIf0j5u0
誤爆ですね
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:12:16.64 ID:wPe9FIB6O
スレタイのせいで悪意ない場違いの者が定期的に舞い降りる
彼らには責任は無い
スレタイこそが責められるべきなのだ
と思いきやここは乗っ取ったスレでした
つまり
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:29:29.19 ID:WZx2N8dg0
>>874
おまえらが悪い!!!!111

まあもういいじゃないか
850を超えてスレ違いもないだろう
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:32:09.08 ID:zLtfKNXsP
いずれにせよ、話の流れを読まないでレスするのが一番問題なのではないだろうか
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:37:02.00 ID:WZx2N8dg0
たしかに

じゃあ流れをkwsk
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:37:46.73 ID:rBJIFHDgP
プログラミングスレは学歴からエディタ戦争まで何でも受け入れる
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:38:57.35 ID:zLtfKNXsP
>>877
定期的に保守が必要な流れだな
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:40:12.22 ID:WZx2N8dg0
>>879
流れもクソもねえじゃねえかwwww
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:42:16.84 ID:UZaI1/dn0
プログラミングスレは誰でもウェルカム
どうぞどうぞ
学歴でもエディタでも
お好きな話題を・・・・・・!
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:44:20.07 ID:zLtfKNXsP
>>880
いやいや、話題提供ありがとう感謝してるよ
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:44:54.49 ID:WZx2N8dg0
じゃあ好きなLinuxOSの話にするぞー

初心者のヴぉくはVineLinuxとFedoraとUbuntuかなっ☆
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:55:05.97 ID:wtckHVaXP
初心者の俺はSlackwareとVineかな
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 16:56:16.64 ID:vb6wljKb0
俺はCygwinとMingwかな
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:08:48.25 ID:wPe9FIB6O
>>877
よく読めよ
HaskellがC++に次ぐ地位を確立するまで
あと何年かかるか?
だったろうが
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:28:19.27 ID:voYTCiFs0
関数型言語は流行らない
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:31:01.34 ID:vb6wljKb0
自分の周りでScala勢が衰退してきててHaskellerの俺歓喜
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:33:36.79 ID:WZx2N8dg0
Haskellは名前がかっこいい
変態言語の頂点であるPascalを超えられるか
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:37:26.12 ID:zLtfKNXsP
Perlを差し置いて変態言語の頂点とか片腹痛い

変態言語 Perl
約 121,000 件 (0.14 秒)

変態言語 pascal
約 11,600 件 (0.20 秒)
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:41:26.20 ID:OaQH992eP
変態言語 JavaScript
約 175,000 件 (0.19 秒)
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:47:28.36 ID:rBJIFHDgP
pascalのどこが変態なんだよ
どうせCしか触ったことないとかいうオチだろ
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:51:37.57 ID:IxNbvBRE0
マイナー呼ばわりされたり変態言語よばわりされたり
最近のPascalたんに対する扱いかわいそす
それとも同じやつがいってんのかな
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:53:45.30 ID:WZx2N8dg0
C++0xはどうなんだろ
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:54:25.81 ID:azb6goWA0
いきなりポインタ語りだしてワロタwww
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:54:44.04 ID:W5klpOfN0
変態言語ってどういう意味や
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:54:51.55 ID:c+P/+nzVO
Hな言語です
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 17:59:48.63 ID:OaQH992eP
pascalのポインタのほうが綺麗だと思う
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:24:48.26 ID:voYTCiFs0
Pascalって綺麗なイメージしかない
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:24:53.79 ID:AWR9WOtbP
Linux種類によって向き不向きある?
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:25:43.28 ID:N7dk2Pwh0
Slackware以外はある。Slackware最高
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:25:48.89 ID:c+P/+nzVO
綺麗なハスケル
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:27:07.55 ID:AWR9WOtbP
slackwareなら何でもおk
それ以外はカスだから特定の用途にしか使えないってことですか?
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:29:23.09 ID:pe7e0qXQ0
>>903
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 189
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1294393304/
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:33:55.41 ID:wPe9FIB6O
ロボゼロ 創刊号は790円!
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:38:14.13 ID:9+YlvXoB0
chromeのエクステンション作ったことある人が居たら聞きたいんですけど、
特定のサイトだけで動作する、例えば「*.2ch.netを開いたときだけaタグでリンクされている画像をimgタグに置換する(つまりインラインサムネを作る)」拡張を作りたいとして、
chrome側に特定のサイトを開いたときだけ拡張をロードする仕組みがあるわけじゃなくて、
拡張側で全てのタブの全てのURL遷移を監視して*.2ch.netなURLを開いているタブがある時だけそのタブに対して処理を実行するって解釈で良いんです6t5yか?
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:40:28.72 ID:voMFfrpXP
>>906
拡張を作らずともUser Scriptsで十分
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:50:53.53 ID:AWR9WOtbP
>>904
そこでも誘導された
もうやだ
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 18:51:07.51 ID:azb6goWA0
どうかしてるぜ!!
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 19:00:52.82 ID:9+YlvXoB0
>>907
ユーザースクリプトって(設置方法とかの)資料見つけきれないんですよね。ひょっとしてグリモン書いたことある人にとってはわざわざ書き記す程のものじゃなかったりするんですかね。
googleの公式にも見当たらないんでもし知ってたらURLください。


無理やり拡張でやりたかったらコンテンツスクリプト使うようにしてmanifestにmatch書けば良かったみたい。
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 19:08:14.54 ID:IX4i1DHU0
>>903
最悪バニラカーネルに全部盛りと言う手ががががが

912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 19:10:02.43 ID:c+P/+nzVO
>>905
総額13万…
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 19:30:07.24 ID:voMFfrpXP
>>910
Greasemonkey - Google Chrome まとめWiki
ttp://chrome.half-moon.org/45.html
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 19:31:50.19 ID:v+Oe//850
変態言語Perlの使い手はみんなラクダ本読んでるの?
ちょっと立ち読みしてきたけど密度に恐れをなして逃げ帰ってきた
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 19:37:01.23 ID:azb6goWA0
そりゃラクダ本は変態のすべてが詰まってるからな
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 19:40:13.55 ID:YWIf0j5u0
ラクダにもコブはあるんだよな・・
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 19:44:08.33 ID:SM1lYTCZ0
ラクダ本には変態になるためのすべてが書かれてるよ

いらんことも書かれてるから完読するのはけっこうラクダなんちて(テヘ
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 19:46:20.99 ID:7KrKjVRE0
は?
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 19:49:18.41 ID:azb6goWA0
  ∧ ,∧                                 ; ,;从 ,
 ( ・д・) ((ニ(ニ(l          ガッ , ''"´"''': ; .      、゙,',::、⌒::;.,'."));": ←>>917
 ( つ|_||三三二弌ll============lニlll),,   . : ;  _,"   `.、:.(`:'⌒::"`.;`⌒゙":
 (_)_)ニ〃l,=l┘             "'' -''''"´     ;;.゛;((:;;`';::,");;";;;))`.;
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 19:49:23.25 ID:wPe9FIB6O
本物のプログラマはDebianを使う
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:17:12.37 ID:XUc0DhIH0
コンストラクタとコントラストが混同してしまう
コンストラクト?コントラスタ?
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:21:45.62 ID:wPe9FIB6O
俺もクエスチョネアのスペルがいつになっても覚えられない
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:22:21.77 ID:K+PEwYL/P
boost::spirit に仄かな愛を禁じ得ない
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:23:23.21 ID:AWR9WOtbP
con(共に) + struct(積み上げる)

迷ったら英語の語源のラテン語から考えるといい
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:23:34.77 ID:azb6goWA0
boostは厨二
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:25:58.77 ID:9+YlvXoB0
>>923
正直最近まで、「splitごときをあんなに有り難がるとかC++erはどんだけ文字列処理に苦労してんだよwwwww」とか思ってた
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:26:48.74 ID:K+PEwYL/P
スプリットワロタ
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:27:27.33 ID:OaQH992eP
そしてcontra-は逆、反対、か。
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:30:10.45 ID:zLtfKNXsP
>>921「ちょっと時々ごっちゃになるねん
     コンストラクタ? コントラスト?」

>>924「はあ……」

>>921「わかってるねん わかってるねんで?
     バカにしたあかん
     オブジェクトを初期化するのがコントラスト
     それがごっちゃに……」

>>924「初期化はコンストラクタです」

>>921「わかってるねんで!?」
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:31:29.61 ID:AWR9WOtbP
接頭語・接尾語によって発音しやすいように多少スペルが変わるけどね
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:33:32.02 ID:M7iTg6Yg0
>>921
コントラクトだな
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:33:41.43 ID:wPe9FIB6O
>>923
読めるぜ!ほのかだ!
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:35:39.19 ID:wPe9FIB6O
スピリットとかカルマとか気とか
恥ずかしいから自重して欲しい
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:37:46.63 ID:YWIf0j5u0
デストラクタを思い浮かべれば迷わないんじゃない
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:39:26.04 ID:XUc0DhIH0
真の狙いを言うと他の奴を苦しませたかった
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:42:01.45 ID:azb6goWA0
たとえ口で言えなくても指が勝手に英単語を打ちますしおすし
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:47:35.82 ID:AWR9WOtbP
wmainってvisualc++でだけ使えるメイン関数?
初期化処理でshiftjisをutf-16に変換して渡してくれるってだけ?
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:49:20.41 ID:M7iTg6Yg0
>>937
GCCでもできたはず
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:52:46.53 ID:zLtfKNXsP
>>937
むしろ main のほうが WCAHR から char にしているのかもしれない
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:55:04.13 ID:AWR9WOtbP
>>939
OSは全ての文字をunicodeで処理してるの?

unicodeってutf-8、utf-16、utf-32があるけどどれが主流?
utf-8って可変長バイトだしshiftjisと比べて利点なくね?
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:56:30.55 ID:XUc0DhIH0
多言語に対応するならうにこで
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 20:57:28.58 ID:9Ya3tvEJ0
ソ\十\表\
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:00:42.81 ID:K+PEwYL/P
__stdcall と __cdecl の違い
関数のシグネチャと言うかプロトタイプの違いは、単に呼び出しもとプログラムを
作った人がそう決めたから
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:00:56.82 ID:zLtfKNXsP
>>940
OSによるだろ
Win98とかは基本はANSI、XPとかはUnicodeになってたと思った
いずれにせよ、コンパイラ側で適切な措置をしてくれる

UTF-8 は元々1バイト文字圏で文字列量が増えるのを対策するために作られたものだから、
文字が軒並み3バイトになって UTF-16 よりバイト数が増える日本語環境ではあまり価値はない
ついでに UTF-16 も微妙に可変長だ、サロゲートペアでggれ
UTF-32 はサロゲートペアが必要になる分まで含めて完全に固定長になるためだけど、
基本的に UTF-16 で事足りるはず
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:03:04.58 ID:K+PEwYL/P
文字コードの話は WinMain って話とはまた別
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:10:55.85 ID:zLtfKNXsP
>>945
WinMain の話なんてしてねーぞ
今してるのは main の UNICODE 版の wmain だ
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:11:51.81 ID:K+PEwYL/P
あと >>937
VC++だけで使える、んじゃなくて
WindowsOSと言うとあるプログラムが、自分のウィンドウシステムを使うつもりの
機械語プログラムファイルをメモリにロードした後
最初に呼び出すと決めている関数 ってだけ

そのときの呼び出し規約が __stdcall でシグネチャがご存じのアレ
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:12:47.16 ID:K+PEwYL/P
>>946
素手夜道が得た
自殺してくるもうコードも晒さない
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:14:54.73 ID:zLtfKNXsP
>>948
生きろよ、boost::spirit たんへの仄かな愛のために
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:16:00.05 ID:azb6goWA0
恥じて死すより生きて汚名を雪がん
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:25:14.25 ID:K+PEwYL/P
>>949-950
このイケメン野郎共めっ!
http://codepad.org/W8lO8TZH
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:26:54.91 ID:AWR9WOtbP
>>944
d
そういえばXPからunicodeになったって聞いた気がする
utf-16も可変長なのかよめんどくせ
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:52:11.38 ID:AWR9WOtbP
ドラえもんの道具の中でプログラマが一番欲しい道具はなに?
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 21:53:54.89 ID:azb6goWA0
ドラえもんの人工知能のソースコード
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:05:52.19 ID:jpFmnZmn0
        ++     ##
C→C++→C++(C#)→C##(C^2)
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:07:51.97 ID:M7iTg6Yg0
C田
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:12:28.09 ID:BwKb7lCO0
http://www.sporcle.com/games/psychofish25/hello_world_syntax

お前らこれどれくらいわかる?
まあ、適当にいれてきゃ大体あたるんだけども
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:20:08.92 ID:azb6goWA0
AppleScript
SmallTalk MT
Objective-C

これ以外はわかった
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:26:31.34 ID:f+ZCUjAhP
久々に1000行きそう
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:29:23.05 ID:gzXsx8S40
いや、落ちるね
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:33:10.14 ID:s6+seZoUP
ははっ、まさか落ちるなんてありえないだろ
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:40:42.39 ID:bysTPV7vP
まさかな...
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 22:42:09.09 ID:M7iTg6Yg0
>>957
16/22だった
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:08:05.76 ID:e7MoyUmh0
今日は金曜日だったのか
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:10:07.04 ID:azb6goWA0
ありえないよな

俺家でこんなのんびりしてていいんだろうか
本当に納品間に合うんだろうか
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:20:55.27 ID:voYTCiFs0
大丈夫だ問題ない
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:25:27.58 ID:OaQH992eP
>>957
18/22
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:32:45.96 ID:iH1L2G4g0
>>957
コメントでも言われてるが文字リテラルと文字列リテラルを混同してるのが気になる
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:43:54.36 ID:QltlC1he0
確かに
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:49:20.56 ID:R6RWrnyD0
最近プログラムするモチベーションが上がらない
もう半年ぐらいそんな感じな気がする。
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:51:03.20 ID:M7iTg6Yg0
>>970
しばらくすると作りたくてたまらなくなるから待て

作った奴はフリーソフトとして公開してるのか?
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:53:48.99 ID:R6RWrnyD0
>>971
ゲームメインでフリーで公開というか同人ゲーで売ってる。
Androidで何か作りたいなーとは思うんだけど、めんどくさいっていう
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/11(金) 23:55:20.80 ID:M7iTg6Yg0
>>972
売ってんのか いいなあ
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 00:06:09.83 ID:d+4xXceM0
とりあえず既存のゲームをドロイドに移植からリハビリしようかな
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 00:19:14.60 ID:NuB1VceN0
ゲームプログラミングかあ
最近プロコンばかりだから、また今度挑戦してみようかな
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 00:24:43.30 ID:vYfYGvs7O
おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1280885106/
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 00:33:25.02 ID:4Vd1/76k0
>>957
プログラムなんてできない屑だけど19/22だった
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 00:36:23.63 ID:oJEOgIh60
おまえらすげーなw
俺BASIC、C、Java、Perlしかわからんかったww
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 00:36:52.84 ID:70FrQNhdP
>>976
こういうスレあるのか
おもしろそうだな
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 00:45:02.13 ID:QqFi6Rdc0
そっから市販のゲームになったやつもあるんだよな
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 00:53:08.23 ID:+DTy4JAR0
1週はきついぞww
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 01:06:52.49 ID:90OC6xot0
これから作るなら今日合わせて後2日だぜ
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 01:23:30.47 ID:ew58o/oV0
15/22
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 01:27:46.02 ID:d+4xXceM0
http://iup.2ch-library.com/i/i0240907-1297441613.jpg
過去にアイアプリで作ったやつを移植中だが、画面サイズの違いにビックリ。
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 01:37:49.76 ID:WQskxBFp0
ばくれつカブトむしかと
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 01:51:40.70 ID:d+4xXceM0
まんま爆裂カブトムシだよwwww
神ゲーすぎたから個人的に前作った、配布はムリだなwwww
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 01:53:33.98 ID:xjrGDiar0
ああ携帯用のアプリ作って
プログラミングの勉強するのはいいなぁ
Javaの文法覚えなきゃならんな
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 01:55:25.12 ID:d+4xXceM0
C++が出来れば直ぐ取得出来るぜ。
むしろjavaから離れられなくなる
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 02:30:43.33 ID:ICIE5RsmO
Javaは死滅する
沈む泥舟に今から乗る事もあるまい
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 02:38:40.97 ID:xjrGDiar0
別に言語なんて使い分ければいいだけだし
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 02:41:04.98 ID:NuB1VceN0
重要なのは根幹の概念を理解することだよな!な!
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 03:04:56.09 ID:mbNnf4gU0
◇必須
・要求をアルゴリズムに落とし込める能力
・アルゴリズムから各言語に表現する能力

◇推奨
・可読性の高い表現
・スマートな構成
・バグの少ないコーディング
・分かりやすいコメント

◇あるといい
・プログラムの実行速度
・言語の仕様理解
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 03:11:46.26 ID:ew58o/oV0
のっろのろしてんなあ
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 03:21:27.18 ID:cQdRGARb0
プログラミング始めてはや3年
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1297445486/

次スレ
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 03:56:26.69 ID:VCWaJxCR0
このまま落として見せる
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 03:59:26.64 ID:cQdRGARb0
埋め埋め
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 04:16:05.53 ID:8syaZOtKP
うめびしお
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 04:33:10.88 ID:QqFi6Rdc0
1000なら半年ぶりにプログラム核
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 04:34:34.19 ID:tDdYZJWP0
おやすみなさい
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/12(土) 04:34:49.53 ID:WoNBAilbO
プログラミングとか全く知らない通りすがりの俺が>>1000ゲト
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://raicho.2ch.net/news4vip/