就活生「今年は過去最高に就職難だろwwwwwwwwww」
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
就活生「でもお前ら来年は俺らよりきついからがんばれよwwwwwww」
2 :
【凶】 :2011/02/01(火) 03:10:41.80 ID:tpqyA3qm0
団塊が悪い
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:10:48.19 ID:8oeH1PtI0
三年生「どうせセンパイたち決まらないっすからwwwww来年一緒に就活っすねwwwwwww」
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:10:58.96 ID:eQJiVkFT0
浪人生「今年は過去最高倍率だろwwwwwwwwww」
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:11:03.70 ID:OChpNcCZ0
そう言って銃弾の雨の中へ駆けて行ったのだ
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:11:36.46 ID:h//f3SOA0
何万人も留年してるのに採用は増えないからな
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:12:26.68 ID:kmyuEb1dP
つーか2007年問題はどうしたんだよ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:12:53.23 ID:OoBq02s20
理系で就留するやつはまじで頭おかしいんじゃないかと思う
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:13:03.70 ID:sbhSAlnpO
まあ、有能な奴はいくつも内定出るんだけどな
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:13:20.57 ID:GRa8zXI20
大学三年だけど、ES10枚通った
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:13:49.04 ID:xgHqXhNH0
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:15:01.71 ID:sbhSAlnpO
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:15:27.86 ID:XPjqgYoX0
まあ実際、今は最悪らしいな
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:15:52.04 ID:GS6seDSr0
三次試験や最終面接でバタバタ撃墜された
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:16:03.17 ID:StFtcaqkO
よかったじゃん。就職できないのを周りのせいにできて
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:17:43.75 ID:kmyuEb1dP
妹より先に就職したいなあ……
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:22:34.56 ID:HRd0O61eO
セミナーの講師が言ってたんだが
いくら景気が悪くても一定の採用する枠はある
学生を採用したいが
レベルが低いから採用しない
外国人はハングリー精神があるから雇う傾向にあるる
九分九厘学生が悪いんだってよ
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:23:24.92 ID:iXs6rAwbP
セミナーとかいくやついんのか
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:24:43.07 ID:PD5JtB0t0
去年も言ってた気がする
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:24:56.29 ID:GRa8zXI20
>>17 わざわざそんな事聞きにセミナーなんか行くなや
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:26:28.25 ID:OoBq02s20
大学生増えすぎだ
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:26:45.68 ID:InjG3IbzO
松坂世代より酷いの?
>>17 「じゃあ意欲がわくような教育してみろ」「しょっぱなからなんでも求める企業に問題あるでしょ」
で閉口するような講師だろどうせ
24 :
欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/02/01(火) 03:31:11.20 ID:XSiUs32ZO
いつまでたってもアホみたいに「新卒就職、新卒就職」いって、
あげくの果てに少ない採用枠におしかけて、足の引っ張りあいして、
企業は新卒を採用するというそぶりで国から補助金もらって。
儲かるのは危機を煽った就活産業ばかり。
アホちゃうか、この国は。
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:31:16.60 ID:HRd0O61eO
>>23 多分キレる 言葉責めされて酷い目にあわされるんじゃね
>>25 「若者が希望もてる社会でもないんじゃないですか」
って感じの援護射撃が飛んできて会場が沸いた
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:33:36.89 ID:GRa8zXI20
おっさんは本当に偉そうだよな
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:33:55.13 ID:Hh+RoeXPO
業種や名前を絞らなけりゃまだまだある
大卒ってのが変にプライドつけてるんだろう
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:35:52.92 ID:qGVcY8Wc0
大企業狙うからだろ
中小企業でもかなり待遇いいところ沢山あるのにな
去年より求人数は倍増してるらしいぞ
30 :
欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/02/01(火) 03:37:37.67 ID:XSiUs32ZO
こんなアホな国でまともに戦おうとするほうがおかしい。
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:38:24.45 ID:HRd0O61eO
>>26 そんな度胸のある学生なんていまどきいませんよ
威圧されて終わりです
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:38:49.09 ID:oPCLuEHu0
いや、運ゲーだね
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:39:10.92 ID:sbhSAlnpO
成長意欲のない奴は大企業に行くべきだけどな
大企業ならゴミの数人くらいは養ってくれる
34 :
欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/02/01(火) 03:43:24.63 ID:XSiUs32ZO
だいたい新卒一括採用という形式だって、それを支えていたバブル時代の大量雇用一括教育があったから、
その形式にこだわることが正当性を持ってたわけだろ。
いまはそういった意味の層が完全に消失してるのに、アホみたいに形式ばっかりが上滑りして、
いつの間にやら「新卒一括採用は、仕事でける人間とでけへん人間をわけるためにあるんや!」みたいなわけわからん主張がなされてる。
アホやでほんま。
愚か。
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:49:17.23 ID:GRa8zXI20
>>34 おまえの言ってる事っていつも説得力あるよな、ちゃんと働いていれば
36 :
欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/02/01(火) 03:56:40.10 ID:XSiUs32ZO
僕は頭が人と違う方向に良すぎて、こんな国でまともに働こうとか、まともに戦おうとか思わない。
駄目人間かもしれないが、そういう真面目なやつじゃないんだよ。
真面目なやつは、「謙虚に努力する」というそぶりにおいて、なんの合理性もない形式を延命させ、社会的不正義を放置するかぎりにおいて悪だろ。
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:57:44.19 ID:wLeeqz3Y0
14卒の大東亜帝国は就職ある?
38 :
欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/02/01(火) 03:59:13.62 ID:XSiUs32ZO
こんなわけわからん国のわけわからん「しきたり」に則ってアホなゲームを繰り返すなら、たこやき屋でもやってたほうがマシ。
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 03:59:19.25 ID:nK6/savU0
>>23 >>26 みたいな事言う奴とは一緒に働きたくねえな
意欲の沸く好きなことなんて自分で見つけるべきだろ?
「もう少しうまくなってから練習するよ」ってのびたの台詞と同じだよ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 04:03:01.47 ID:iXs6rAwbP
41 :
欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/02/01(火) 04:09:00.76 ID:XSiUs32ZO
僕はべつに形式自体がもつ力をあなどってはいませんよ。
社会的な形式、あるいはしきたりは、それ自体が異様なぐらいの力をもっている。ある暴力だ。
それになんの正当性も見出すことができなくとも、そんなに簡単には変化させられない。
そんなことは百も承知だが、僕はあえてこんなアホな、悪い矛盾を引き起こしているような形式主義からは脱却するべきだといいたいんです。
リクルートワークス社、中小企業の求人倍率が4倍もあるとかほざいてるけど
その算出方法が無茶苦茶で意味不明
勝手にワークス社が作った中小企業の定義にあてはたる企業数を分子にして、そこに学生を適当に振り分けた数字(根拠のない中小企業希望者数)を分母にしての計算。
そんな方法がありなら、幾らでも求人倍率は水増しできる。
頭悪いとしか思えん
43 :
万民の神 ◆banmin.rOI :2011/02/01(火) 04:10:40.45
株 ID:HZz4Ny6Y0 BE:172363182-PLT(14014)
就活している人たちが言うと負け犬の遠吠えにしか聞こえない
44 :
欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/02/01(火) 04:11:43.05 ID:XSiUs32ZO
就活するならニートしろ。
45 :
欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/02/01(火) 04:12:46.22 ID:XSiUs32ZO
そしてこちら側へくるべきだ。
そっちのほうがまだ正義的。
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 04:12:57.34 ID:nK6/savU0
>>36は結局ニートかフリーターか派遣か?
社会的不正義は自分に力が無い限り徹底放置に限るだろ
片棒担ぐのは悪だけどな
お前のは理想じゃなくて言い訳だ
47 :
欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/02/01(火) 04:19:23.55 ID:XSiUs32ZO
放置とか同調行為というのは、それ自体が暴力の一形式であり、
不正の片棒を担いでいるんじゃないんですかね。
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 04:21:21.09 ID:dGFt6cDq0
中小ですらあいてないから
>>42 あ、分子と分母を逆に書いたか
まあ、いいや
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 04:25:39.54 ID:nK6/savU0
同調は片棒だろ。放置しとけば消滅なりするだろ。
でも、放置すらしたくないってんならお前はどうしたいんだよ?
51 :
万民の神 ◆banmin.rOI :2011/02/01(火) 04:44:06.61
株 ID:HZz4Ny6Y0 BE:193908492-PLT(14014)
抽出 ID:eoz9t592O (2回)
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 04:10:01.13 ID:eoz9t592O [1/2] (携帯)
リクルートワークス社、中小企業の求人倍率が4倍もあるとかほざいてるけど
その算出方法が無茶苦茶で意味不明
勝手にワークス社が作った中小企業の定義にあてはたる企業数を分子にして、そこに学生を適当に振り分けた数字(根拠のない中小企業希望者数)を分母にしての計算。
そんな方法がありなら、幾らでも求人倍率は水増しできる。
頭悪いとしか思えん
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 04:21:55.35 ID:eoz9t592O [2/2] (携帯)
>>42 あ、分子と分母を逆に書いたか
まあ、いいや
--------------------------
さ す が 携 帯 厨 ( 爆 )
52 :
欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 :2011/02/01(火) 04:47:46.42 ID:XSiUs32ZO
形式の力をナメちゃいけない。
形式はその形式自体が崩壊しつつあるときにこそ、真の力を発揮する。
新卒一括採用という形式的枠組みは、もはやなんの正義もない。
にもかかわらず、このフォーマットの崩壊と反比例する形で、逆にこの形式に乗っかろうとする若者は増加している。
これは象徴的な形式がそれ自体もっている「象徴的暴力」を働かせている証拠だ。
「裸の王様」は、「裸であるからこそ、行為の水準においては、大衆が従うしかない」。
これが暴力のもっとも純粋なカタチだ。威厳を自分自身から大衆の側に譲渡することで自分の威光を保持する。
形式は自分自身が崩壊することそのものによって逆説的に力を発揮する。
だから新卒一括採用は、崩壊することによって「門」を狭くし、逆説的に自分のシステムに権威をもたせる。
「これを通過できた人々は偉いよ」と。
こういう形式の暴力を僕はよく知っています。
だからこそ恐ろしい。
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 04:53:42.17 ID:nK6/savU0
??つまり来年度から新卒じゃなくなるから就職活動するってこと??
非暴力不服従無行動ってこと?
これから仕事だからまたな
日本の労働条件で定年まで働かされるなら潔く死んだ方がいい
俺はニートするけど
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 04:59:23.39 ID:1FZALgSoO
今から就活するやつら。
妙なプライドは捨てろガチで
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 05:00:48.02 ID:Rl9qSZJp0
さっそく落とされたんでプライドなんてありません^p^
とりあえず優良中小企業探してます
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
いくら大卒が就職難だからって高卒で高校のコネクションで就職する奴って何考えてんだろうな