現実に目を向けたい

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
おまえら頼む、いい方法教えてくれ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:47:31.80 ID:scqEFH0H0
いいか、お前はクズだ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:47:55.46 ID:lmPcM3Pt0
まず、身の程を知ること
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:48:12.70 ID:nKtMVd240
まず鏡をみようか
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:48:24.46 ID:W16tdyGu0
とりあえず来週の魔法少女予測してくれ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:48:40.74 ID:gfWYVnvlO
>>1代行ありがとう

鏡をみるたびはぁ…ってなる
7依頼人:2011/01/31(月) 23:51:39.41 ID:gfWYVnvlO
分かっちゃいる…
分かっちゃいるんだがどうしてか希望が消えないんだよ
なんかいい打開策ない?
8ちゅん ◆dI2Gp4jK7nQf :2011/01/31(月) 23:54:01.54 ID:ap0zVxHw0
たぶん今の自分がいやだからこんなこといってるんだとおもうけど、
だからなやんだとこで、もっといっぱいなやんじゃって、やんじゃうだけだとおもう。。。
勇気ふりしぼってなんでもいいから何か行動するのがいいかもしんない。。。
まそれが難しいからなやんでるんだろうけどさ。。とかいってみたり。。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:56:33.96 ID:SQ8r/G8d0
つまりは顔が悪いのか?
10依頼人:2011/01/31(月) 23:57:03.69 ID:gfWYVnvlO
>>8異性に対する関心を消したいです。お寺にでも行けばいいのでしょうか
11依頼人:2011/02/01(火) 00:01:08.75 ID:5VzXEHsVO
>>9はい
正確には顔『も』です。どうしても望んでしまいます
酷さは自分が一番知ってる筈なのに…
12ちゅん ◆dI2Gp4jK7nQf :2011/02/01(火) 00:02:36.14 ID:RZ033jz00
関心を持つのは普通のことじゃないのかな。。。?
関心からの行動とかはしてる?
胸のなかでとどめておくだけじゃ関心だけふくれあがるばっかりで、もっとひどくなっちゃうよ

胸にとどめておかなきゃいけない理由があるにしても、どこかで発散しないとね。。。
お寺にいくのもいいとは思うけど、きついこというかもしんないけど、お寺にいくだけで悩みが消えるなら、みんななやんだりなんかしないよ。。
きっかけにはなるかもしれないけどね。。。

なにか趣味とかはないのかな?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:09:52.97 ID:5VzXEHsVO
>>12確かにお寺に行くだけで解決できたら年3万人も自殺しませんよね
趣味はありません。数ヶ月他人と関わらないでいましたが最近電車で空いてる時に隣に人(男性の時もあれば女性の時もあります)が座ったので自分は普通かもなんて勘違いをしてしまいまして…
14依頼人:2011/02/01(火) 00:16:06.50 ID:5VzXEHsVO
自分でも馬鹿だと思いますが何故か勘違いしてしまいます。乗り換えたら満員でも隣は空いてました
15ちゅん ◆dI2Gp4jK7nQf :2011/02/01(火) 00:17:26.86 ID:RZ033jz00
>>13
うん。。。
ないかぁ。。。。
まぁ趣味はつくるもんじゃなくて、勝手に趣味になるもんだと思うし、なにか趣味もてっていうのも難しいなぁ。。。。

好きなこと、普段よくなにかやること、習慣になってること、ちっちゃいことでもないかな。。。
むりやり趣味をつくる必要はないけど、アンテナをのばす必要はあるかもね。。
だってすきなことがない人なんて絶対いないはずだもん!!www

いろんなことに興味をもつのがいいかもしれないね。。。
そのためにはいろいろ行動しないといけないね。。
だから考えるのはやめにして、とりあえずなんでも行動するのがいいかもしれないかも。。。
16ちゅん ◆dI2Gp4jK7nQf :2011/02/01(火) 00:19:02.91 ID:RZ033jz00
>>14
勘違いっていうよりも、ちょっと気にしすぎかも。。。。
たぶん気持ちがめいってやんじゃってるんだとおもうけど、気にしすぎかなぁ。。。
17依頼人:2011/02/01(火) 00:30:04.51 ID:5VzXEHsVO
>>15-16お寺に行って住職に話してみようかと思います。話すだけでなくどうすればいいのか聞いてみます
気にしすぎではないかと…
趣味はありませんが目標はあります。そのためにも雑念を消したいです
18依頼人:2011/02/01(火) 00:41:36.03 ID:5VzXEHsVO
おい、おまえら起きてんだろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:44:15.94 ID:dn9UDX8/0
現実に目向けなくてもいいんじゃないかな
俺向けてないもの

人間そんなもんさ
俺が語るようなもんでもないが、うん

自分が望むことすりゃ、いいんでね
20ちゅん ◆dI2Gp4jK7nQf :2011/02/01(火) 00:45:42.59 ID:RZ033jz00
遅れてごめん。。

人と話すことはいいことだとおもう、、
文字には限界があるから、住職さんにたまってるもの全部はきだしてみるといいかも、、、
なんか人になやんでることただただいうだけでもすっきりしたりするときあるし。。

ってか目標あるのかっwwww
じゃあもうぱぱっと全部はきだしてから、頭切り替えて目標にむかってうちこむしかなかろうもんっwww
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:51:02.11 ID:vvDvFJ3XO
ちゅんさんみたいな人好きだ

>>1
ちゅんの言う通りだね
あとは基本的な生活習慣を言っておく
○筋トレ(継続することによって他の目標への継続を容易にしやすいなどの効果的な派生がある)
○禁欲(一ヶ月以上)不潔さは完全に消える
○ネットを一日30分にする(ここは人をけなす場所だ。言葉は思考を徐々に変えてしまうから、なるべくここには来ないほうがいい)
○早寝早起き
○ビタミンB群を飲みストレス軽減

大丈夫だよ
22依頼人:2011/02/01(火) 00:52:01.92 ID:5VzXEHsVO
>>19今は目標あるので目をそらすわけにはいかないのです
>>20はい。話してみます
ですが生きていく以上気にせずいはいられない事です。同時進行という選択肢はありませんかね
23依頼人:2011/02/01(火) 00:58:23.35 ID:5VzXEHsVO
>>21筋トレは考えてます。具体例を挙げてもらったので参考にします
24ちゅん ◆dI2Gp4jK7nQf :2011/02/01(火) 01:02:48.44 ID:RZ033jz00
>>22
やんでるからこそ気持ちだけあせっちゃってるだけだと思う。。。
同時にやりたい気持ちはわかるけど、同時にしようとしていまなやんでるわけだから、
とりあえず話して、あるていどの心の整理するのが一番始めだとおもう。。

気持ちがすこしでもやわらげば、意外とすんなり考えもまとまると思うよっ
25依頼人:2011/02/01(火) 01:09:05.62 ID:5VzXEHsVO
>>24はい。まずは話してみて気持ちの整理から始めます
26ちゅん ◆dI2Gp4jK7nQf :2011/02/01(火) 01:11:41.51 ID:RZ033jz00
うんっ
行動しはじめはなんでもつらいけど、一回うごけばなんとなくいっちゃうもんだから、頑張ってね!!
27依頼人:2011/02/01(火) 01:14:24.63 ID:5VzXEHsVO
>>26ありがとうございました
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:16:28.84 ID:FFKwDmy8O
世の中は絶望しかないらしいよ、人間は絶望+意味=苦悩らしいよ、でもルサンチマンを抱かずに現実に目を向けて進まなきゃダメらしいよ、進まなきゃダメらしい。
29依頼人:2011/02/01(火) 01:19:53.90 ID:5VzXEHsVO
>>28進めてますか?
なにかアドバイスとかあります?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:27:09.18 ID:FFKwDmy8O
>>29
私は幸い(?)やりたい事があるから少なからず進んでるかな
これは私の持論だけど止まっても良いと思う、疲れるしね。
でも終わらしちゃダメだよ。
こう思う理由は自分でもよくわからない。ただあんまり意味等を追求しなくて良いと思う、結局大した意味なんて無さそうだし。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:28:03.33 ID:CsN2cMX20
俺は生きていくので精一杯だ
32依頼人
>>30そうですか。最近まで別件で止まってたので今は半ばで終わらないように適度に休憩しながら進めるとこまで進みます
大した意味なさそうですか…
>>31精一杯生きるってかっいいです。自分には精一杯打ち込めることないんで羨ましいです