偏差値70以上だけど受験勉強飽きたから全レス

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
というわけで質問やらなんやら。
さっきVIPに天才中1とか変なのがいたから勢いで立てた。後悔はしていない。


ID:I1196DkZi
2沢庵UNDER15 ◆ghWTmsQVb65O :2011/01/31(月) 20:45:57.99 ID:Tpy/7FRv0
勢いで・・・建てた・・・?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:46:03.40 ID:/ygPOtxA0
偏差値高くても、こんなとこで時間を無駄にしてちゃ落ちこぼれるんじゃね?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:46:30.02 ID:I1196DkZi
>>1
代行ありがとう
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:47:17.98 ID:l1wZkaWgO
>>1
代行ありがとう
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:47:33.31 ID:g3+Ua8Z60
70www低すぎワロタwww
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:47:45.73 ID:j2RYVLsG0
>>1
代行ありがとう
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:47:46.31 ID:h/xRiITSO
模試の結果うp
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:48:04.03 ID:M4Sl2cq90
何の模試の偏差値だよ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:48:30.84 ID:GX04Qatd0
なんか偽者わいてるなw

>>1代行サンクス、エロ画像ください
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:48:40.76 ID:I1196DkZi
>>2
立ててもらった、だな

>>3
勉強がある程度出来るだけで
中身は落ちこぼれみたいなもんさ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:49:32.22 ID:2Q/Wm7xy0
>>1
代行乙
やっぱやめた
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:49:36.18 ID:AC4dsMC00
キモい
死ね
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:50:02.32 ID:l1wZkaWgO
>>2
う~ん……苦くないか?
>>3
おっぱい
>>4
七の段が言えないのが弱点
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:50:05.29 ID:eNJ+GxE80
70とか亀仙人にも負けるじゃんwwwwwwwショボすぎwwwwwwwww
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:50:06.70 ID:0V+4n5CP0
>>1わざわざありがとう

さあなんでもこい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:50:33.88 ID:I1196DkZi
>>6
やっぱVIPだとそうだよな。

>>8
ちょっと待て

>>9
秋の駿台と河合のなにか
学校で受けさせられたやつ。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:51:10.23 ID:rBjlW/oE0
中学の偏差値なんて意味無いだろ・・・って、いねぇ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:52:33.88 ID:I1196DkZi
>>13
すまん、キモメンで。

>>15
亀仙人に勝てるとか…
周りの奴らでも無理だと思うわwww
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:52:41.94 ID:wfq6o0bB0
偏差値53万のフリーザさんの方がマジぱねえッすョ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:53:10.83 ID:7gSz0Ipu0
>>17
駿台で70ってマジかよ…
全国で数人ってレベルじゃなかったけか
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:53:52.23 ID:Vui6m1sY0
偏差値85の俺が代行した方が良さそうだな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:54:38.36 ID:I1196DkZi
>>18
一応今高3

>>20
それは戦闘力だろwww
ドラゴンボール詳しくないからやめてww
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:56:00.00 ID:I1196DkZi
>>21
いや、千人単位でいるはず
実際そんな凄くはない。

>>22
俺の周りにも何人かいるな。
マジで勝てる気がしない、っつーか異次元。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:57:22.79 ID:kYcBhODZQ
34歳独身ですが、かわいい処女の嫁はいつできますか?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:57:30.30 ID:6VdeK0Cg0
科目、受験校
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:57:31.24 ID:7gSz0Ipu0
ああ高校の方の駿台か
中学の方の70はマジで化け物だからそっちかと思った
それでも俺と比べたら天地の差があるけどな…
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:59:15.04 ID:I1196DkZi
>>25
知らんwww

>>26
総合?数学以外は出来るが数学がw
東京外大 どうしても言語学やりたいんだ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:00:42.93 ID:BhMcr2I/O
駿台の偏差値70はあてにならんって古典の先生が言ってた
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:02:01.65 ID:NFV7MFt40
物理だけならいつも偏差値75程度はあったが英語50代キープの俺に一言
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:04:06.30 ID:l1wZkaWgO
ゲリラバラバラバラッ
バラバラバラッ
ゲリラバラバラバラッバラバラバラッ
バラバラバラッバラバラバラッゲリラバラバラバラッゲリラバラバラバラッゲリラバラバラバラッゲリラバラバラバラッ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:05:07.21 ID:KD8bLnLS0
お前のあたま借りたい
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:07:51.60 ID:n/kTO3Dy0
東外大受けるなら試験室の机がクソちっちゃい可能性あるから気をつけろよ
ソースは去年の俺
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:08:52.58 ID:xZma04Xs0
性欲で勉強どころじゃないんだがヘルプミー
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:09:14.38 ID:Vui6m1sY0
駿台70で外語??
東大A判だろ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:11:05.47 ID:kyuomVw60
東大生だけど、何か聞きたいことある?www
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:12:05.05 ID:I1196DkZi
>>29
ほう…

>>30
物理とか高1でアウアウww
生物なら81とったことあるけど。

>>32
ヘディングは結構得意です
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:12:49.45 ID:qyTQa6RR0
           -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   < 俺の試験!開始!試験用紙オープン
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .< この瞬間、おれはすばやく学籍番号、氏名を記入!!
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<問題を確認、意味不明、おれは、単位を生け贄に・・・・
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < ふははっ!教授、見せてやるぜ、これが俺の神のカード・・・
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       < ゴッドオブブランクペーパー!!!!!
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ      < 白紙のまま提出し、試験エンドだ
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:16:01.02 ID:4s6AVL8s0
世界史なら80出たことある
英語が伸びぬ

お互い受験頑張ろう
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:18:16.53 ID:KD8bLnLS0
英語の力を少し分けてほしい!
文法でミス必ずするし、発音アクセントは死ねる
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:18:18.16 ID:1IsJEGV6i
外大笑
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:19:05.29 ID:I1196DkZi
>>33
外大生か?話聞きたいんだがwww

>>34
俺も一日二回は抜いてるからぉk
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:23:34.77 ID:pF56Mm2E0
お前ら、まず吉村昭の『蚤と爆弾』に対して反論してみろ















44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:25:58.77 ID:P4AGoaeqP
そういや生物だけは受けたことなかった
あれtって文系でも取っ付きやすい科目なのかい?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:29:14.26 ID:dPb1N7mC0
数学は言語学の一部だよばーか
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:34:27.01 ID:I1196DkZi
>>35
地理とか勉強してないしねー
東大は満遍なく出来ないと。

>>36
特には。

>>39
頑張りましょう!
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:36:13.70 ID:I1196DkZi
>>40
俺もセンターの文法とか苦手だなww
今年のなんとか乗り切ったけど。

>>41
世間の評価がひくいのは知ってるが
それでも俺は入りたいな、外大。

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:37:39.14 ID:ZWVTd8IRO
正直受験生としてはこの>>1うざいです。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:38:12.55 ID:q6YYcno10
もう学部選ばなきゃ何処でもいけるかおっそろしいな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:38:52.43 ID:/kLJOBZk0
恐ろしいな、一日何時間ぐらい勉強しているんだ?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:42:47.74 ID:oYMjFmrxO
やっぱり偏差値70越えを誇りに思ってるんだよね?
多かれ少なかれ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:47:25.28 ID:8Ap4Y5Pt0
70越えうらやましいわ
センターどうだった?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:47:39.08 ID:YOBcDSkj0
単語帳何をどうやって使ってる?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:47:44.30 ID:MFNuAnSz0
センター以降体調不良に悩まされてる
明日から二月とかwww
風邪引いた次は貧血
貧血の次はまた風邪
風邪の次は学校の単位www

正直、受かる自信ないww


今の俺の状況ww
反面教師として見てくださいwww
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:54:04.05 ID:I1196DkZi
>>44
理科の中で暗記科目に一番近いからかな。
センターなら文系は生物多いよ。

>>45
チョムスキーの生成文法とか
ピンカーの理論とか正直理解できるか心配w

>>48
なんで?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:55:38.14 ID:P4AGoaeqP
歴史とかと同じ感覚?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:56:02.88 ID:I1196DkZi
>>49
外語しかいくつもりないお

>>50
俺は天才じゃなくて要領がいいだけだと思ってる。
今は七時間くらいだけど、秋は四時間くらいだったな。

>>51
多少は。
でも周りにこれくらいは普通にいる学校なんだw
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:57:46.04 ID:I1196DkZi
>>52
ばばぁ……
あいつのせいで九割きったよ(´・ω・`)


>>53
シス単とリンガメタリカ
やり方っても普通に覚えてくだけだけど。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:59:17.28 ID:PPTPU2aU0
受験勉強いつから始めました?
ノー勉65の高2です
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:00:16.36 ID:kyuomVw60
つwwまwwんwwねww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:02:14.84 ID:I1196DkZi
>>54
他スレでも見たぞwwww

>>56
なにが?生物??

>>59
何を受験勉強とするかによるな。
高3の夏はそれなりにはやった。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:02:20.57 ID:ZWVTd8IRO
なぜなら私の偏差値は50無いからです
明日も試験
お休みなさい
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:02:27.00 ID:6GiToGjCO
かつて河合全国模試で偏差値3桁だした俺がスレたてるべきだったな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:02:46.91 ID:MFNuAnSz0
>>61
それは俺だ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:04:15.95 ID:I1196DkZi
>>60
ごめんねwwwwww

>>62
おやすみなさい

>>63
すげぇwwww
今は何を研究されてるんで?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:05:39.12 ID:PPTPU2aU0
>>61
とりあえず偏差値63きったら勉強始めます
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:05:42.08 ID:6GiToGjCO
>>65
特に何も

モラトリアムおいしいです
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:06:21.00 ID:P4AGoaeqP
そうそう、生物は歴史とかと同じ感覚なんですかテスト的な意味で
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:06:48.35 ID:qXh2RVBdO
偏差値127とってる奴がいたなぁ...
大問別での話だけど
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:08:45.33 ID:wNHfY31YO
英語ってどういう勉強すればいい?
外大ってことは英語得意なんだよね?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:09:39.83 ID:2fIFIJJD0
センター得点どれくらい?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:12:44.08 ID:9CFiqgnY0
偏差値50以下の高校の二年なんだが、文系最下位レベルの成績で
成績あげたいんだが勉強の仕方がわからない
英語と古典がとくに
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:20:14.64 ID:Di9woiiC0
何語?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:24:19.47 ID:I1196DkZi
>>66
がんばれー

>>67
もったいなす(´・ω・`)…

>>68
俺はセンターしか受けてないけど
世界史よりはつまらないなww
感覚も違うよ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:25:43.96 ID:I1196DkZi
>>69
逆に校内偏差値6.5出してる奴いたわww

>>70
得意というか、いっぱい勉強した。
二年間で偏差値20くらいはあがった。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:26:13.05 ID:5FUWoI3x0
俺そういや東大模試で地歴で1位とったことあるわ

多分その年の東大生は俺のこと探してたろうなぁwwwww

あれ、あいついねぇなぁって


そりゃいねぇよ


そりゃあ…
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:31:11.26 ID:G4GqRi3aO
>>76
ドンマイ
まぁ俺なんか結局浪人して早大の しかも暇な学部だった

相当バカだったから贅沢なんか言えないけどな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:31:40.74 ID:MFPTuISi0
俺の友達で全国模試で10位以内にはいってたけど
そいつだけなぜか志望校がムサビだったなぁ
結局ムサビだめで東大いったみたいだけど
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:39:26.96 ID:rLSDaWdO0
>>78
どんなゆとりだよ!
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:40:59.01 ID:+mJulW4i0
要領のいい勉強ってなんぞ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:43:10.67 ID:Ty/urpQB0
勉強する気起きない

勉強楽しくやってる?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:43:51.96 ID:h/xRiITSO
早く模試結果うpしてよ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:52:32.53 ID:I1196DkZi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtte6Aww.jpg
とりあえず河合の全統模試の結果

見れるかな?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:54:41.25 ID:I1196DkZi
>>71
上でも書いたけど九割きったよ(´・ω・`)
ばばぁ…

>>72
とりあえず毎日単語やれ。
ある程度の単語ストックできたらフォレスト三回通読しろ。

>>73
ドイツ語
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:56:03.05 ID:I1196DkZi
>>76
>>77
天才達乙。
正直外大どうよ?やっぱ下に見てる?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:05:38.58 ID:OUwfBPMYP
東外大卒が通りますよw
理系行けばよかったと後悔してますw
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:07:41.91 ID:5FUWoI3x0
>>85
そんなことないよ

それにドイツ語は偏差値高そうなイメージ


88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:12:41.64 ID:QEg54txk0
なんか>>83を見ても大してすごさを感じなかった・・・
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:14:11.24 ID:I1196DkZi
>>78
ムサビってなんぞ?
海外の大学かなにかか?

>>80
かけた時間の割に成績があがる勉強

>>81
つまらんときはつまらん。
楽しい時はとことん楽しいw
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:16:32.33 ID:I1196DkZi
>>86
先輩乙。
就職が厳しいからとか?

>>87
ありがとうw
でも今年はドイツ語倍率低いwww

>>88
まぁ数学いちえーだしね。
俺達凡人でも取ろうと思えば取れる範囲だよね。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:17:02.23 ID:8/s/L4PF0
全国で何万人受けたのかが切れてて見えないからだろ
東大と京大と国公立医学部合わせて10000人くらいになるし、数百位ってのはそれなりに
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:19:27.17 ID:OUwfBPMYP
>>90
入学したら英語がつまらなくなった
物理も好きだったから後悔した
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:20:13.47 ID:I1196DkZi
>>91
そういうことか。
これならわかるだろうか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlqu8Aww.jpg
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:24:35.51 ID:8/s/L4PF0
>>93
英語できる方だと思うけど校内順位はまあまあなんだな
英語教育に力を入れてる高校?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:25:13.50 ID:5s13q3uu0
オススメの英文法参考書教えてください
偏差値55あたりの大学でも通じる奴で
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:27:09.22 ID:8Ap4Y5Pt0
>>93
全国の平均低くね?
こんなもんなんだろうか
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:29:27.11 ID:QEg54txk0
>>90
ⅠAの難易度がよくわからないんだよなぁ・・・
理系だったからⅢCしか受けてなかったし
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:31:38.35 ID:ScgHimUz0
なにその英語www
構内偏差おかしいだろ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:33:21.02 ID:W16tdyGu0
偏差値75の俺でも魔法少女の結末わかんねーんだから
もっと勉強しろ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:35:47.99 ID:dchgxqYU0
英語とかどうすればそんなに取れるんだよ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:39:27.52 ID:I1196DkZi
>>92
英語科?
専攻嫌いになったら辛いよなぁ……

>>94
特には力入れてはないはず。
ただ東大進学率トップテンには入ってる学校。

>>95
フォレスト
あれはよく出来てる。
言語学者の黒田龍之助もオススメしてる
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:42:13.69 ID:OUwfBPMYP
今走らんが自分のときは外大の英語は
問題がスピーカーから流れてきて書く形式だったな・・・

103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:44:35.23 ID:OUwfBPMYP
>>101
ああ、偏差値で英語が一番良かっただけだからな
好きと出来るとは違うわ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:47:16.68 ID:oN7lUXseO
いま英語の偏差値50くらいなんだけど2週間で慶應商に受かるレベルまであげるにはどうすればいいの
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:50:54.55 ID:Zk+pQNohO
理系だけど地理なら偏差値70あるんだよな……

なんで二次にねぇんだよ……
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:54:34.14 ID:oYMjFmrxO
睡眠時間教えて
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:56:19.32 ID:I1196DkZi
>>96
こんなもん。

>>97
簡単だった記憶があるな。

>>98
いい意味で悪い意味で?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:57:47.38 ID:I1196DkZi
>>99
くびちょんぱのやつか??w

>>100
いっぱい勉強して
いっぱい英語に触れる。

>>102
多分今もそうでしょ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 23:59:52.32 ID:I1196DkZi
>>103
英語科は英語学者もどきが行くとこだと思ってるww

>>104
英語以外を頑張るとか??

>>105
俺も倫理二次に欲しかったわww

>>106
まぁ、七時間弱?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:01:16.45 ID:2gPQAnLnO
>>109
えっ

英語はどうしたら…
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:01:58.37 ID:HaA4FaFF0
あの点で構内偏差が低い!
海城とかそういうとこか?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:02:30.66 ID:EERoutnF0
東大模試10位のおれに一言
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:03:44.28 ID:uh8gPx9Ji
>>110
英語は短期間で上がる科目じゃないから…
とりあえず単語ストック増やすのが効き目はあるかも。

>>111
どこ?聞いたことない。
114 【大吉】 :2011/02/01(火) 00:04:14.40 ID:tpqyA3qm0
オナニーは毎日しますか?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:05:08.83 ID:HaA4FaFF0
関東の高校生じゃないの?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:07:23.11 ID:Hjc9wL0KP
女子ばっかだからな
頑張れよw
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:07:52.36 ID:uh8gPx9Ji
>>112
類にもよるけどすげぇなwwww

>>114
二回はします。

>>115
そうだけども。なにか。

>>116
実はゲイ……ではないけど頑張るwwww
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:09:28.12 ID:HaA4FaFF0
公立高校じゃないよな?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:09:44.52 ID:tfZ5RA/o0
俺も受験勉強飽きた
私大だけど受かる気しねーよ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:12:07.02 ID:8lRUZren0
>>75
うちの学校マイナスがいたよww
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:12:27.29 ID:HkSm4HiAO
青山のリスどうなの
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:12:42.81 ID:EERoutnF0
理科二類でごめんなさいwww
理三では60位しかとれんかったわ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:13:57.96 ID:uh8gPx9Ji
>>118
私立。ってか特定は勘弁なww

>>119
残り少ないんだから頑張ろうぜ!
俺も今日は八時間ちょっとだけどやったよ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:15:29.32 ID:4sanfUAEO
三ヶ月でピアノ独学で弾けるようになった俺をどう思う?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:15:44.79 ID:G+nLxKux0
センターでA判定だったから勉強してなかったけど
今更マークミスしてないか不安になってきた
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:15:58.05 ID:HaA4FaFF0
特定するつもりはなくて、頭いい高校だと思っただけ
スマソ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:16:52.57 ID:8lH6oVXR0
単語の覚え方詳しく教えてくれ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:19:46.24 ID:uh8gPx9Ji
>>120
それまたすげぇなwwwww

>>121
??

>>122
理二はうちからあんまりいかないんだよなぁ…
大学ではなにを??
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:20:54.51 ID:tfZ5RA/o0
>>124
どの程度かわからないけど一般的に見ると弾けてないと思う
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:22:36.24 ID:uh8gPx9Ji
>>124
すげぇなwww
アコギ授業でちょっとやったくらいだな、音楽は。

>>125
俺もだ(´・ω・`)

>>126
おぉ、すまん。
高校はすごく誇りに思ってるよ。
131 【大吉】 :2011/02/01(火) 00:22:58.71 ID:tpqyA3qm0
好きな音楽とか
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:23:29.88 ID:EXa91kN10
英検とかTOEICとかどのくらい?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:24:07.82 ID:uh8gPx9Ji
>>127
現状での英語力によるな。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:24:12.16 ID:EERoutnF0
>>128
お薬のお勉強をしております
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:25:35.83 ID:tfZ5RA/o0
>>127
単語なんて読んで覚えるしかないんじゃねーの
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:26:24.02 ID:2o06Umhs0
未来は真っ暗なのに頑張るね、偉いよ君w
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:27:02.13 ID:uh8gPx9Ji
>>131
GRANRODEOとかラルクとか


>>132
もってないぜwwwww
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:31:08.72 ID:C/SLkfKRI
>>27
亀だけど、中学の駿台全国模試5科総合で載ってるやつでも半分は浪人
高校受験でエネルギー使い果たして大学受験で息切れする
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:31:47.79 ID:8lH6oVXR0
英語本多読しろって先生に言われるんだが、読んでる最中は辞書を使っちゃうとだめらしい
その場合は読み終わったあとに単語調べろって事か?
英単語テストとか授業の予習とかしたこと無いから覚えてる英単語は中学レベル
家出勉強できるタイプじゃないから学校の底辺wwww
まだ高1だけれどもさすがにやばい
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:33:36.56 ID:JoYAzef70
>>138
ヒント:中高一貫
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:38:13.01 ID:EXa91kN10
センター英語どのくらい取れた?
95割は行ったんだろうな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:39:55.87 ID:tfZ5RA/o0
>>139
全くわからないまま読んでも意味ないから
調べつつ読む→何も見ないで読むで力付くと思うの
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:41:24.64 ID:8lH6oVXR0
>>142
了解
今度それでやってみるよ
サンクス
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:41:27.49 ID:uh8gPx9Ji
>>134
薬学って離散じゃなかったのか…

>>135
聞いて覚えるとか書いて覚えるとか色々ある

>>136
日本の言語学はこれからだから明るい(`・ω・´)
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:42:58.63 ID:1anOcwbA0
語学なんてあくまで手段であってそれ自体を目的にするなんて愚の骨頂
と外大生の俺はおもうんです
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:43:25.09 ID:uh8gPx9Ji
>>139
まずは教科書の精読やれ。
一文一文の構造がわからないのに、多読とか意味ないよ。
それとフォレスト通読オヌヌメ。

>>141
それがさぁww
凡ミスで九割ちょっとwww
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:47:34.77 ID:uh8gPx9Ji
>>145
手段としての言語を学ぶのにわざわざ外大行くのは非効率じゃないか?
その考え方なら俺なら東大行くなー。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:47:58.47 ID:1anOcwbA0
入学してから気付きました
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:50:21.76 ID:EXa91kN10
>>146
え?9割ってヤバくない?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:53:26.61 ID:Hjc9wL0KP
>>145
日本の大学はそういう面が多いよね
で外大の一番の欠点は語学しかないところ
バークレイとかコロンビアとか覗いてみると
見方かわるかもな
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:54:07.15 ID:uh8gPx9Ji
>>148
あらww

>>149
やばいねwwww
本番の凡ミス率が異常www
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:55:09.49 ID:C/SLkfKRI
>>140
んー説明不足なところがあったな
5科総合の常連や3科総合の上位だった奴でも浪人多いけど、3科総合すら載らないで1科だけしか載ってない奴が現役で東大にいってたりするのも意外と多いってこと
5科掲載で開成や筑駒に受かっても浪人する一方で、1科しか掲載してなくて公立いった奴が現役で東大にいったりしてる
まあ、理一いくぐらいなら高校受験でそんな頑張らないで適当に公立にいった方が金と労力の点でいいってこと
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:55:31.70 ID:uh8gPx9Ji
>>150
言語学やるには日本の大学で最高の環境だと思う。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 00:57:09.48 ID:vYZJkJ070
浪人ほぼ確定なんだが来年受ける大学決めてくれ
一応今年は地底の法学の予定だった
155 【吉】 :2011/02/01(火) 00:58:34.65 ID:tpqyA3qm0
トーイック何点?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:00:30.21 ID:xJZDh/f5P
英語苦手~!っべー!
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:01:22.96 ID:uh8gPx9Ji
>>154
厳しいかもしれないが、
自分の進路も決められない奴は大学行かなくていいと思う。
別に海外の大学の実情はわからないけど、日本の大学がただの就職予備校になってるのはわかる。
フィンランドみたいに高校から就職する人の学校と勉強する人の学校に分けて欲しいわ。

まぁ、いい就職したいなら早慶の法と経済だろ。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:01:51.12 ID:Hjc9wL0KP
>>153
そうだね多分
ただ言語学と音声学と物理学(音の共鳴など)との関係とか
総合大学にはいろいろあっていいなと思った
単科大学には結構限界があるんよ
でも今はそんな時期じゃないよね
受験がんばれ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:05:56.61 ID:vYZJkJ070
>>157
やっぱそのへんか
総計はOBが多いから就職に有利そうだよな
フィンランドは知らん
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:06:46.22 ID:uh8gPx9Ji
>>155
上で書いたが受けてないっての。

>>156
俺もそこまで得意ではない。

>>158
もっと東京四大学連合を押し進めて
医科歯科、東工との関係を強化すればあるいは……
でもやりたいのは対照言語学とかだし、俺にはあんま関係ないかな。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:07:07.40 ID:5+Wfl/Jw0
センターの英語は簡単すぎてワロター
162 【大吉】 :2011/02/01(火) 01:09:21.86 ID:tpqyA3qm0
英会話?リスニング?

英語を聞いて脳内で日本語に訳する能力が欲しい
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:12:46.84 ID:uh8gPx9Ji
>>159
慶応法が一番いいかもしれん。
試験科目も少ないし。
まぁ、最高は東大だが。

>>161
もうちょい難しくしていいよなwww

>>162
そんな能力いらんだろjk
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:14:08.75 ID:tfZ5RA/o0
ネズミちゃんがどうのこうの

まぁ発音問題でミスって死んだんだけどね^q^
165 【大凶】 :2011/02/01(火) 01:14:49.70 ID:tpqyA3qm0
>>163
自然に覚えるってこと?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:16:35.54 ID:Hjc9wL0KP
この時期で余裕だよなw
俺は世界史でアタフタしてたような・・・
必死に山川の教科書見てどんな比較問題でも
大丈夫なようにイメトレしてたわw
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:18:24.26 ID:uh8gPx9Ji
>>164
センターにしては内容がある方だったなw

>>165
英語を英語として理解出来るのが1番だろ
極端な話、dogって聴いて一々 犬 とかにされたらやじゃん?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:18:31.39 ID:vYZJkJ070
>>163
友達のねーちゃんはキチガイだったが東大文三受かってたな
その年に普通に文一に上がってたし
やっぱ東大は別次元過ぎるわ
169 【大吉】 :2011/02/01(火) 01:19:36.84 ID:tpqyA3qm0
>>167
なるほどな

英語って一番言語で簡単なの?今や世界共通語みたいなものだけど
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:24:48.76 ID:uh8gPx9Ji
>>166
ひょっとして外大生なのか?w

>>168
その年にってどういう意味だ?
進振は三年次だろ

>>169
別に簡単ではない。
印欧語族の中では特殊な部類。
なぜこんなに広まってるかって言ったら、世界最強国のアメリカが使ってるから。
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:26:12.67 ID:EXa91kN10
>>161
はげどう
単語しかやってなかった俺でも85割取れた
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:28:34.28 ID:vYZJkJ070
>>170
その年ってのは文おかしいからスルーしといてくれ
文一に上がったって事だけだ
173 【中吉】 :2011/02/01(火) 01:30:48.67 ID:tpqyA3qm0
英語の発音記号って勉強した方がいいの?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 01:33:45.55 ID:1anOcwbA0
>>173
ルール位は暗記しとけって言われたけど俺は結局しなかったな
それでもセンター9割とれたし
175 【大吉】 :2011/02/01(火) 01:35:51.50 ID:tpqyA3qm0
>>174
半分ぐらいローマ字読みじゃない?
発音記号勉強したこと無いからわかんないけど
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 02:02:27.02 ID:uh8gPx9Ji
寝る。
残ってたら戻ってくるが、多分落ちてるだろう。
では。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 04:24:38.47 ID:v+ZaAJgm0
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 04:26:01.51 ID:9WDqmgJW0
筑駒高三の俺が来たけど
もう眠いから寝る
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 09:55:43.36 ID:uh8gPx9Ji
起きたけども、一応残ってるから需要あれば再開
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 09:57:36.49 ID:F1mUPhbo0
高専についてどう思う?
ちなみに高専の専攻科って知ってる?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 09:58:18.42 ID:GvouUKH/P
クソ文系様の登場だ~
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 10:36:01.56 ID:Wm+uXeeO0
ヒップホップ好きが高じてTOEIC受けたんだけど930点ってどれくらいの扱いなの?
企業的に見て
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 10:37:22.45 ID:Wm+uXeeO0
>>180
工業はDQNだなってイメージ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 10:43:56.46 ID:uh8gPx9Ji
>>178
この人また来てくれないかなwww
素で気になるわ

>>180
そういうのよく知らないんだが
別にいいんじゃないか?
モラトリアム大学生より中卒土方のが俺は尊敬するね

>>181
どうも、糞です
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 13:18:15.18 ID:SE/jKmF+I
なんか保守
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 13:28:34.23 ID:uh8gPx9Ji
>>182
すごいだろwww
企業的な観点は知らん。

>>185
なんかありがとう。
もっと色んなこと話したいんだけどこの時間帯人いないよねぇ…(´・ω・`)
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 13:32:24.28 ID:SE/jKmF+I
世界史ってどーやって勉強した?参考書とか
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 14:47:28.12 ID:rQfu5rqu0
お前の勉強なんて本当の勉強のうちに入らないから。
お前は勉強してるつもりなんだろうけど。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 14:52:35.88 ID:uh8gPx9Ji
>>187
一学期は薄い一問一答と世界史の要点整理ってやつを並行してやった。
夏は力をつける世界史100と教科書を読んだ。
この時点でかなり出来るようになったから秋からは惰性でww


>>188
俺のこと?
周りに世界レベルで活躍してる奴もいるから、自分が勉強してるなんて思ってないよww
むしろ早く大学入ってそいつらに少しでも近づきたいわ。
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 14:54:17.10 ID:rQfu5rqu0
>>189お前ごときの周りに世界レベルの奴がいるわけないだろ。
嘘つくなよカス。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 14:55:02.82 ID:SE/jKmF+I
世界史って高3で間に合う?
今高1だけど
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 14:55:46.86 ID:rQfu5rqu0
>>191お前はいつ始めても間に合わないよ。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 15:01:54.59 ID:uh8gPx9Ji
>>190
二人いるんだけど、名前出すと学校特定されるから無理だな(´・ω・`)
別に俺を叩いてもいいけど、彼らは本当に凄いから、いない、とか言わないであげて。

>>191
余裕余裕www
センター倫理とか生物なら二学期からでもぉk
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 15:14:52.87 ID:Bwk6fN//O
離散とか受けるようなすごい奴かと期待して見たら数学と国語俺より低くてワロタ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 16:09:03.39 ID:uh8gPx9Ji
>>194
離散なんてwww無理ゲーすぎるww

むしろVIP来るようなやつでも、偏差値70くらいは取れるよ!
ってことが言いたいねw
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 16:10:34.47 ID:OiHbAfdi0
痴呆駅弁にAOで入った俺に一言
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 16:13:24.97 ID:uh8gPx9Ji
>>196
駅弁ってよく聞くがなんなのかわからないから教えてほしい。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 16:18:11.82 ID:OiHbAfdi0
>>197
地方にある国立大学のこと。(除く旧帝、及び筑波等)
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 16:35:02.73 ID:aVSzV48C0
学校どこ?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 16:50:52.74 ID:uh8gPx9Ji
>>198
なんで駅弁と言うんだ?
金沢とか琉球とかか


>>199
関東の私立
としか言えないわwww
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 16:53:10.25 ID:aVSzV48C0
>>200
AかKAかKOかMかEかSEかだけでもいいから
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 16:55:56.80 ID:uh8gPx9Ji
>>201
伏せてもわかるわバカwww
その中には入ってるよ、これで終わりなwww
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 16:56:45.99 ID:aVSzV48C0
>>202
センパイかもしれない
受験頑張ってください!
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 17:11:01.67 ID:wQJ9Ra0L0
偏差値70あれば普通に離散レベルだよなー
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 17:11:14.50 ID:7mNvQxsZ0
>>198
いつも思うんだが筑波ってそういう呼び方だとどこに入るんだ?
準旧帝とか痛い呼び方も見かけるけど
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 17:12:27.68 ID:7mNvQxsZ0
>>196
俺もAOで国立だ、仲良くやろうぜ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 17:13:03.90 ID:nwB6dzOtO
筑波は立派な駅弁
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 17:15:18.98 ID:uh8gPx9Ji
>>203
多分違うと思うが、さんきゅ。

>>204
お前…離散はガチでレベルが違う。
センター850くらい取っても出すの躊躇うレベル。

>>205
筑波は筑波じゃねぇかなぁ…
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 17:18:27.27 ID:wQJ9Ra0L0
>>208
センターなんてカスみたいに圧縮されるから何にもならないだろwww
二次に自信あればセンター800なくても出願するわwwww
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 17:19:29.46 ID:Dhz+/35w0
今回のセンターの結果か?
それなら俺も70以上だけど
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 17:20:50.14 ID:7mNvQxsZ0
>>208
筑波は筑波か、たしかにそんな感じだよな
俺みたいな馬鹿から見れば頭いい所って一括りに見えるけど特色とかあるんだろうな
どうやったらそんな頭良くなれるん?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 17:21:33.89 ID:3yzJe1Xa0
広島大学()の事をどう思いますか?
ちなみに俺の母校
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 17:24:32.42 ID:Dhz+/35w0
ていうかてっきり議論スレになると思ってたのに
なってなかったのね
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 17:24:35.69 ID:nwB6dzOtO
>>212
広島高等師範だったからすごいイメージ
教育界だと学閥強いらしいけど
そんなに知らない
駅弁上位のイメージ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 17:36:38.17 ID:nOpzTYCR0
俺も東外大ドイツ語と早稲田文構受けるよ、偏差値65と微妙だが
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 18:15:07.97 ID:uh8gPx9Ji
>>209
いや、離散なんてのはみんな二次でめちゃくちゃ取るのは当たり前だから。
それに0.4点とかで合否が決まる世界だから、センターもちゃんととらないと。
どちらにせよ、化物の世界だよ。リアル月とかめだかちゃんみたいな。

>>210
ん?
偏差値の話なら去年の模試だよー
センターはミスったwww
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 18:17:33.08 ID:uh8gPx9Ji
>>211
よく千葉大と横国と一緒にされてるけど
なんとかなく筑波のが上のイメージだなぁ。

>>212
首都圏の大学しかよく知らないんだ…
すまない。

>>213
なんの議論?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 18:18:45.60 ID:uh8gPx9Ji
>215
どっち志望かわからないけど
外大行くならよろしく。
多分語科一背が低いだろうからすぐわかるさww
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 18:19:32.64 ID:GwSgqSu40
私大洗顔から浪人したら国立目指す予定だけど、
増やす科目何がおすすめ?国英世しか勉強した事ない
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 18:55:12.45 ID:wQJ9Ra0L0
離散なんて二次で280取れれば受かるけどな
採点基準違うとか言われてるけど、俺が理一の二次で270だったことを考えれば、離散なんてたいしたことない
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 19:05:43.71 ID:UrlczcCuO
私文のくせに偏差値70いけなかった私に一言
70とか日本史しかとれねー
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>219
数学やれ。
数学が出来ると出来ないのとでは
成績だけじゃなく精神的にも違う。

>>220
最近の離散ってそんなもんなのか。
ただ奴らは余裕の280点な気がする。
俺達は頑張って勉強して点取るけど、あいつらはもう受験はあんま考えてなくて違う勉強しててもその点かって感じ。
同級の離散志望はなぜかロシア語始めたし。

>>221
目指す大学に見合った学力つければ十分でしょ。
他は本でも読めばいい。
偏差値をやたらめったらあげるのは模試バカだよ。