1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
何か注意点とかある?
初めてなのにいきなり国際線だから強いお(>.<)
ID:RbV8jZK9P
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:54:13.65 ID:EtbDMTJP0
心臓部を狙え
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:54:48.84 ID:XTCrZ6OI0
エコノミー症候群
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:55:21.69 ID:SwxDmyCR0
国際線か……とりあえず航空会社は何処か
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:55:33.69 ID:DSENx/Zc0
御巣鷹山で助かったのは後ろの方だったか
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:55:34.90 ID:q6YYcno10
CAのお姉さんが酸素ボンベ渡すから2個貰っとけ
何も言わないと1個だからな
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:55:37.72 ID:SiuP/VCT0
角刈りのガタイがいいおっさんの後ろには絶対立つな
「てぃきんっぷりーーっず!!???」
「FISH ONLY・・・・・!!!!」
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:55:39.95 ID:RbV8jZK9P
>>3 エコノミーで悪かったね!貧乏なんですよ!///
このスレって定期的に立つな。
どうせ「靴は脱いでのれ」「必ずパイロットにはチップ渡せよ」
とか頓珍漢な事言っとけば喜ぶんだろ?
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:56:30.90 ID:dubIK83bO
搭乗する時は靴脱げよ
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:57:06.83 ID:RbV8jZK9P
>>4 ANAみたいだけどコードシェア(?)みたい。よくわからない。
これってANAじゃないかもってこと?
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:57:08.56 ID:ZLLer49N0
周りの人に挨拶
撃とうと思う前に、撃て
ボンネットに猫のマークの入った飛行機には気をつけろ
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:57:16.55 ID:HXcwCqqtO
中で手榴弾が爆発しても意外と飛んでくれるらしいお
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:57:25.31 ID:5h06xymNO
突然のプチエアポケットによる急落下に気を付けろ
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:57:39.24 ID:FabOMNJ+0
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:58:15.12 ID:/S/OKcBGO
無事着陸したらスタンディングオベーションを忘れるな
国際線ならなおさらだ
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:58:32.08 ID:9nuGmiP1O
必ずパイロットにはチップ渡せよ。
国際線ってどこ行き?何時間乗るの?
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:59:06.04 ID:IWM9Mtyw0
通路を歩くときはムーンウォーク
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:59:36.41 ID:hTO9njwO0
靴は脱いでのれ
テロには注意しろよな
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:00:37.03 ID:HXcwCqqtO
いやいや、マジで着陸するだけで大喜びする路線あるらしいね
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:00:38.86 ID:SwxDmyCR0
何処まで行くのよ
ANAなら、まぁ楽かもな
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:01:27.63 ID:ZLLer49N0
JALのエコノミーに14時間乗りましたがなにか?
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:01:57.10 ID:a2cymdyt0
窓側はアフターバーナー使うと暑くなるからシェードは降ろしとけ
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:02:34.05 ID:Ny2PRxAC0
>>12 コードシェアは共同運航の事。
座席を発売してるのはANAだけど飛行機とスッチーはアメリカン航空のもの、とか。
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:02:45.31 ID:RbV8jZK9P
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:03:01.89 ID:aURLa2eg0
飛行機とかあんな鉄の塊が浮いてるとか怖すぎて乗りたくない
高いとこ怖い乗りたくない
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:03:10.14 ID:4WpfpZgP0
機内食はなかなかうまいぞ
翼が見える席は怖い
さきっちょぷるぷるしてやがるからな
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:04:38.01 ID:KmDqxNMh0
エアカナダだな
語学研修かなんかだろ?
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:04:39.67 ID:DxXwrFNL0
>>31 ところが、外国の会社の日本食ときたら......
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:05:04.66 ID:SwxDmyCR0
もし不安を感じたら
上部にある取っ手のない棚みたいなとこを
思い切り叩けばいいよ
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:05:27.46 ID:8b1DbObV0
航空会社にもよるが…
実はリクエストすればコーラとかペットボトルでもらえる。
タバコ吸うやつならニコチンパッチ常備しとけ。20時間以上は苦痛だぞ。
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:05:56.14 ID:p65gz8RbO
トロントか
だいたい12時間だな
エコノミークラス症侯群には気をつけろよ
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:06:08.98 ID:/KXS/wZRO
ドーンといこうや。
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:06:32.14 ID:cO5jVi+K0
耳が痛くなるから気をつけよう
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:06:32.40 ID:EnWG2hO10
飛行機の中は乾燥するから
水か必要になるよ
自宅から水を小瓶に詰めて
機内持ち込めよ
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:07:31.32 ID:QHuMrkVX0
マジレスすると50%以上の確立でテロが起きる
1%以下っていうのは人が海外に行きたくなくなるのを防ぐためについた国の嘘
死ぬことは滅多にないから大丈夫だと思うけどな・・・
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:07:32.43 ID:152+cPzqO
てす
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:08:09.06 ID:Ny2PRxAC0
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:08:26.55 ID:4WpfpZgP0
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:08:44.34 ID:RbV8jZK9P
>>33 "((_- )( -_))" ううん。親戚の家に遊びに行くことになったってお父さんが言ってた。
そんなところに親戚いるのも初耳なのに何考えているんだろ。
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:08:57.76 ID:152+cPzqO
規制解除キタ!
元航空会社勤務で良ければ何か答える
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:09:01.27 ID:Pd/DYqjm0
体質が合わないと気圧の変化で血管破れるけど
ちゃんと適性検査受けた?
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:09:19.42 ID:ykgm0l7lO
飛行機から、実況スレ頼むな!
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:09:33.57 ID:lk7x/he70
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:09:49.34 ID:1DgN6g6gO
トロントの有名なゲイタウン行くのか?
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:09:52.57 ID:dywHHoDm0
最終的に操縦桿を握るのは俺だ
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:10:26.69 ID:RbV8jZK9P
全日空なのにエアカナダなの?(・・?
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:11:09.66 ID:U/2yzkzgO
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:11:32.58 ID:152+cPzqO
>>50 日航みたいに待遇良かったら辞めてないわww
航空自衛隊に入っちゃったために民間の航空機に乗ったことないけど
移動のたびに輸送機やチヌークに乗ってる俺が来ましたよ。
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:11:57.04 ID:frp+qv4U0
ケータイの電源はもちろん
DSとかPSPとかの無線通信機能オフにしとけよ
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:12:04.96 ID:GjhT8nJF0
離陸前に寝ろ
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:12:25.26 ID:RbV8jZK9P
>>38 うん、12時間ぐらいと書いてあった。辛そう・・・。
長時間みんななにしているの?
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:12:35.67 ID:KmDqxNMh0
全日空はエアカナダから座席買ってるだけで、飛行機も乗員もエアカナダだわ
日本語通じねーから覚悟しときな
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:13:55.10 ID:Ny2PRxAC0
>>53 飛行機と乗務員はね。
エア・カナダが運行する便の座席をANAに提供してる感じ。
って事はエア・カナダもスターアライアンスか
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:13:56.96 ID:RbV8jZK9P
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:14:01.75 ID:D0Fpwjdu0
離陸時の フワッ をなんとか回避する方法について
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:14:10.87 ID:lk7x/he70
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:14:46.95 ID:KmDqxNMh0
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:15:24.61 ID:SwxDmyCR0
とりあえずエコノミーでもTV有るから映画でも観てろ
日本公開前の映画とかあるし
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:16:36.87 ID:152+cPzqO
>>64 整理解雇って年寄り中心なんじゃないか
知らないけど
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:17:04.97 ID:RbV8jZK9P
座席の股かうえの方にある黄色と黒のコードは絶対に引っ張るな
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:18:38.58 ID:eLri0bx40
げた箱は後ろにあるからな
土足厳禁だぞ
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:19:08.42 ID:SwxDmyCR0
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:19:59.70 ID:RbV8jZK9P
>>71 そうなんですか!ありがとう。映画見ることにします。
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:20:27.37 ID:XcepxiJ00
アライバルカードには性癖書かないと入国できないぞ
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:20:35.30 ID:CB9xNWzB0
CAから飴もらえると思うけど絶対に舐めるなよ
安楽死用だから死ぬぞ
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:21:01.93 ID:Tmj9WDNn0
つかマジで耳が痛いんだけどみんなどんな対策してる?
いっつもガム忘れて死にそうになる
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:21:44.21 ID:lk7x/he70
>>73 ああそうそうSEXの欄は嘘つくと入国拒否があり得るから正直に童貞って書かないといかん
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:21:48.89 ID:RbV8jZK9P
耳痛くなるの!?
閉所恐怖症だけど今度フランス行くよ
前は大丈夫だったけど怖いわー
エコノミー症候群に気をつけろ。
靴脱いで、足の指をグーパーグーパーしてたらなりにくいって。
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:23:16.25 ID:SwxDmyCR0
機内食も沢山出るからな…座ってるだけで腹減るかよ!位に出してくるぞ
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:23:32.72 ID:SCGzK1sJi
>>75 俺はもう諦めてる、友人はそんなに痛くならないんだと
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:23:45.24 ID:RbV8jZK9P
>>76 私女です!w アライバルカードってなに?
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:24:17.73 ID:eLenAikK0
>>77 普通は事前に耳鼻科行ってお薬貰うもんなんだけど
最近は空港でも診てもらえるらしいな
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:25:06.52 ID:oZUheDK+0
オランダ航空の話でしかも10年くらい前なんだけど
ビジネスクラスの車両(?)の最後の2列がエコノミーになってた
運よくそこに座れて、のびのびできた
でも対応、例えば機内食とかはエコノミークラスだったw
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:25:32.87 ID:0M4S6Rib0
乗る直前に350便でググればおk
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:25:48.11 ID:rLV/zDCd0
HPみたら、エアカナダの777-300は3-3-3の9アブレストらしい。
ANAとかより広いからちょっと快適だと思うよ。
…大柄な外人と並ばなければ
86 :
85:2011/01/31(月) 20:27:32.88 ID:rLV/zDCd0
すまん、ANAは10だとおもったら9だった・…
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:29:10.66 ID:SwxDmyCR0
通路側>>>>窓際
窓際なんて最悪
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:30:57.87 ID:RbV8jZK9P
席はお父さん、お母さん、私の3人一緒のはず・・・?
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:33:13.54 ID:oZUheDK+0
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:33:55.47 ID:SwxDmyCR0
まぁ身内がいたら、動きやすいわな
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:34:29.94 ID:KmDqxNMh0
>>89 なんかお前にふいたwww椅子取りゲームじゃねーからwwwww
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:38:54.49 ID:oZUheDK+0
ああいう小市民的なネタに弱いんだよ、俺w
「昨日見た面白い夢の話をする」みたいなやつ
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:41:45.71 ID:Vbue+DYL0
機長に挨拶すんの忘れんなよ。
それだけでCAの態度違うから。
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:44:44.03 ID:KmDqxNMh0
なんかわからんけどこの
>>1は良い子か腐女子
カナダは空気がきれいでいいとこだぞ~まぁ俺が行ったのは6月で程よく涼しいかったけど
この時期行ったらしねるだろーけど
あと、
>>6だけはガチ
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:46:58.95 ID:luhjWZ2L0
ファイナルデスティネーション見とけ
いいシミュになる
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:48:51.52 ID:UzAqm6AT0
酒飲んだら超酔うって聞いたけどほんとなの?
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:50:57.40 ID:152+cPzqO
>>96 酔い回るのは早いよ
まぁ飲みすぎなければ問題ない
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:51:14.01 ID:Jk+5CTrX0
ファーズト、ビジネスだったら何十時間でも居れるが、エコノミーだとつらいな。
てか初めてファースト乗ったときの感動は今も忘れられない。
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:54:50.60 ID:PwJwq3/O0
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:58:48.79 ID:zf9gFZyEO
>>93 最近誰も挨拶しないよな
無言で客席に直行しやがんの
親はどんな躾したんだよ…
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:59:59.23 ID:oZUheDK+0
>>99 おお凄いな
俺は空港でみかけたヴァージンのファーストクラスの座席の実物大を見て
感動したものだよ
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:03:12.51 ID:UzAqm6AT0
ファーストなんてなんかのトラブルでのお詫びグレードアップぐらいでしか乗れる気がしねえwww
クラスJぐらいが限度
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:09:47.49 ID:Jk+5CTrX0
まぁファーストはお詫びで乗ったんだけどなw
シートベルトがかけれない、ラジオが聴けれない、おまけに上からマスク降ってきた。
お客様誠に申し訳ございません、エコノミーいっぱいビジネスもいっぱい、ファースト1席あいてるのでそちらに。
サービスや飯はエコノミークラスだったけど、あのベッドみたいな椅子はマジロスまでの長旅を短く感じさせてくれた。
安全な旅がしたいなら通路側には座るなよ
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:35:48.65 ID:VSJ51vPp0
>>103 ヴァージョンにファーストはありませんww
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:38:21.24 ID:rLm1DF8Fi
てか、この前飛行機乗ったとき、靴脱がねぇし、機長にはチップ渡さねぇバカが乗ってきて飽きれたわ
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:47:17.69 ID:Tmj9WDNn0
靴脱ぐのは常識だろ。誰だよそのバカ
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:49:08.82 ID:Vbue+DYL0
一応言っとくけどスリッパ忘れんなよ。
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:49:19.86 ID:Rj/JcSZZO
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:50:43.91 ID:sBbS2ZpCO
上空にあるケーブルで飛行機はモノレールみたいに飛んでるから、あんまり揺らすと墜ちるぞ
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:54:17.94 ID:hqdCOE+Q0
早く行って並ばないと、つり革で立ちだぞ。
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:56:22.95 ID:JKD7wHVe0
>>110 意外と的外してないんだけど、本気で書いた?
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:59:08.18 ID:Vbue+DYL0
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:01:29.22 ID:JKD7wHVe0
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:05:24.91 ID:Vbue+DYL0
>>116いや、機長に挨拶すんのも大事だって。サービスが全然違ってくるから。
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 22:08:45.73 ID:1DXFArM4O
もしかしてホームステイ先に一泊だけして帰る?
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
>>1 機内結構寒い、乾燥しまくり(室温21℃湿度20%)
酒は酔いがよく回る
人にもよるがテーブルに突っ伏すのが
一番寝やすい