派遣のプロ助けてくれ

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
派遣のバイト始めようと思うんだが


ID:0WlcKopy0
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:16:49.14 ID:q56SGfSU0
おめでとう
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:16:49.81 ID:VkpTePuk0
よっしゃ何でも聞けや
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:17:08.69 ID:EGldaPvS0
きみ明日から来なくていいよ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:17:24.38 ID:x9X/zBrw0
この状況で派遣とか
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:17:52.35 ID:0WlcKopy0
まず何したらいい
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:17:59.23 ID:pCB2EWBO0
今週末も抽選会のスタッフか・・・めんどくせ・・・
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:18:08.21 ID:bWIdPHyJ0
ハロワ行け
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:18:41.96 ID:XxM6wPGAO
まずは登録してこい話はそれからだ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:18:48.60 ID:0WlcKopy0
>>8
ハロワは行った
長期ばかりで短期や派遣は扱ってないらしい
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:20:23.17 ID:kqxQWWVL0
派遣社員だけど質問ある?
今は時給2600の中堅プログラマ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:21:04.35 ID:0WlcKopy0
4月から専門通うから学費を今のうちに少しでも稼いでおきたいんだが
どういう職種がいいんだろうか

ちなみに今22
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:23:00.78 ID:0WlcKopy0
>>9
登録っつっても色々サイトあってよ・・・
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:24:20.77 ID:hrkal1Gp0
こんなゴミスレ代理すんなカス
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:25:13.08 ID:0WlcKopy0
>>14
まぁそうは言わずに付き合ってくれよ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:27:55.99 ID:EGldaPvS0
どういった専門に通うんだ?
大卒で就職ないから資格取ろうってこと?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:30:13.85 ID:0WlcKopy0
>>16
まさにその通り
Fラン出たけど就職ないから医療系国家資格のとれる専門に通う
それまでの時間がもったいないから派遣でちまちま稼ごうかと

今は自動車免許のみ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:31:34.29 ID:B2ZEjBAs0
短期は引越しで決まり
力がないなら倉庫作業で検品地獄だな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:36:15.17 ID:0WlcKopy0
>>18
引越しはちょっときつそうだな・・・

検品ってどんなことをするんだろうか
地獄っつーとアンマンに点をうつ作業しか連想できない
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:44:20.35 ID:0WlcKopy0
おーおーwwwわかったわかったwwwwwwwwww
まんこの臭いもしねーむさ苦しい男の質問スレに大量のレスがつくとなんて元からおもってねーよwwwwwwwwwwwwwwww
丁寧に質問すりゃスルーしやがってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




よしwwwwwww
話がうまくいったらエロZIP開放wwwww
これでどうだwwwwwwwwwwwwwwww
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:46:16.17 ID:EGldaPvS0
って言われても、派遣しらんし
バイトじゃだめなのか?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:46:40.44 ID:0WlcKopy0
俺はエロで釣られるような男じゃない(キリ



ノンノンノンwwwwwwwwwwwwwwwww自分に素直にナイナサーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:47:48.87 ID:0WlcKopy0
>>21
専門いったら勉強忙しくてバイトしちゃだめなんだとよwww
だから今から三月末までしかできねーの
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:48:19.02 ID:pCB2EWBO0
派遣会社2つ掛け持ってる俺が質問に答えようかと思ったけどお前の態度が気に入らない
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:50:10.11 ID:0WlcKopy0
>>24
まーwwwそうは言わずにwwwちょろっとレスしちゃってくだサイヨーwwwwwwwwwwwwwwキナサイヨーwwwwwwwww
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:52:52.01 ID:EGldaPvS0
とりあえず半生でも語れよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:54:45.23 ID:0WlcKopy0
>>26
それは長くなっちゃうから簡便ナー
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:57:12.15 ID:0WlcKopy0
あーーーーーーーあーーーわかったわかったwwwwwwww
そんなもの欲しいそうな目でみるんじゃナイナイwwwwwwwwwwwwwwww

まずは前金で石恵17冊うp
これでどーよ?(ズギャーーーン)
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:59:06.98 ID:0WlcKopy0
んー?wwwwwwwwwwwwどうしたのかなチミタティーwwwwwwwwwwwwwwww
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:00:25.07 ID:EXSsF9fJ0
派遣会社にも色々種類がある
俺が経験したやつで勝手に語るわ

ユニティ:イベント会場設営がメインだった
イベント会場というとなんかかっこいいけど基本は祭りとかのテント設営だった
ゴルフの大会の準備とかもそうだった
ただただ肉体労働だったけど身体動かすからなんか健康的になった
週払いという理由だけでやった

クリスタル:工場がメインだった
ラインもあったし身体動かすものあった
給料手渡しがめんどくさかった

フルキャスト:引越し、工場、現場色々あった
ここも給料手渡しだった

全部時給1000円くらいだったがどこも共通してたのは
派遣やってるのは人間のクズ、DQN、池沼がほとんどだった
いい人はいるけど常識が無いやつが多かった
あそこにいると人として腐るのが分かるから二度とやりたくない
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:02:53.24 ID:0WlcKopy0
>>30
うっほーーーwwDQN多そうだなwwwww
ユニティとクリスタルってのが俺には合ってるかも

人間関係は2ヶ月っきりってことで割り切るしかねー
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:04:36.35 ID:pCB2EWBO0
工場系は確かにDQN多いな
俺のやってるとこは普通に京大生とか居て皆常識あるけど
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:04:55.75 ID:pOLHe1DIO
短期派遣行くくらいなら長期派遣行くべきだとおもう
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:06:24.64 ID:0WlcKopy0
おいおいwwwwwwwwwwww
クリスタルグループって一度業務停止命令くらって今はプレミアスタッフに改名してんじゃねーかよ!
http://mlin.jpn.org/gisouhaken/2006/10/post_6.html
これってやばくねーのかい
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:07:34.12 ID:0WlcKopy0
>>32
土方のにーちゃんとかいそう その職場はうらやましいな
>>33
短期と長期って違うんっすか
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:08:19.79 ID:EXSsF9fJ0
派遣の注意点
派遣会社によっては現場まで1時間半かかったとしてもこの1時間半は給料でない
つまり往復3時間分は給料でないから拘束時間で時給計算すると凄く安くなる場合がある
ちなみにユニティは最悪だった

(例)900円×8時間=7200円
ただし現場が遠いことが多々有り、仮に往復3時間かかると 
7200円÷11時間=654円(実質時給)

ちゃんと判断しないとろくな結果にならんから気をつけな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:12:18.41 ID:0WlcKopy0
>>36
派遣っつーと近場じゃすまないだろうし
通勤にある程度時間がかかるから考慮したほうがよさそうだな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:19:11.18 ID:0WlcKopy0
約束の品
Al_55806.zip

パスは基本
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:20:46.56 ID:pOLHe1DIO
>>35
短期はただの小間使い。よくある引越しや物流、イベント会場の設営がコレ。金にならない上にフリーター、DQNの巣窟。バンドマンもよくいる
長期は工場や事務職等の出稼ぎが多い。派遣会社から寮を借りて遠方地に出たりもある。実家暮らしの長期派遣は非常に楽。金になるが稀に超変人や廃人に出会う。脱ニートも多い。女の多い職場は彼女が出来る事も…
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:22:00.66 ID:WF8MsdLD0

レギュラーとスポットだったら、環境さえよければ自宅から一番近いとこでレギュラーで働いた方がいいぞ

この前初めてレギュラーで入った工場がいいとこ過ぎて泣ける
コンビニなんかで働くよかまし
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:23:14.53 ID:0WlcKopy0
>>39
長期派遣よさそうだな 1~2ヶ月でもありなのかな?



ただ俺が住んでるとこグンマーwwwwww
しかもド田舎なんだよなwwwwwww求人まったくねえwww
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:24:04.12 ID:0WlcKopy0
>>40
すまんレギュラーとスポットがわからない
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:29:49.77 ID:pOLHe1DIO
>>41
長期は最低でも3、4ヶ月だなじゃないと赴任先までの交通費が自腹になったり作業服代を引かれたりする
たまに寮付きで1、2ヶ月でもいいのがある
時間があるなら半年位やるといい
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:39:41.38 ID:wwMDwn4u0
俺は明日から派遣のお仕事はじまるよ!
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:42:13.84 ID:0WlcKopy0
>>43
3~4ヶ月となると学校始まっちまうからだめだなぁ・・・となると短期か

>>44
おう!先輩がんばってくれ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:47:14.93 ID:0WlcKopy0
ちょっと疑問があるんだ


働きてぇ→サイト登録→(        )→現場で労働→給料アザーッスwww


このサイト登録した後ってどうなんのかな?
嫌な仕事だったら断ってもいいとか聞いたけど
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:57:41.93 ID:B2ZEjBAs0
適性検査→面接→仕事が回ってくるまで待機
派遣会社から電話かメールで仕事の紹介が来るから、良いのがあれば連絡する
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:58:38.56 ID:B2ZEjBAs0
ちなみに、リクルートの話ね
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:59:36.77 ID:0WlcKopy0
>>47
おーーーちゃんとしたシステムになってるんだな 把握した

登録するサイトを決めようと思うんだが皆さんオススメありませんか?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:59:49.11 ID:EXSsF9fJ0
通常なら

連絡受けて事務所いって身分証とかのコピー渡す
作業の説明を受ける
早けりゃその場で現場を紹介してももらう
やるかどうか決める
その後はメールor電話で連絡が来る

ってとこだな
市橋みたいなやつを働かせると問題になる時代だから
大阪の西成以外なら1回は事務所に行くはずだな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:01:17.04 ID:wwMDwn4u0
田舎の派遣だったらサイト登録とかより直電話の方が話が早いと思う
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:05:05.85 ID:0WlcKopy0
>>50
向こうも雇う以上責任があるわけだからそうなるよな

>>51
直電話って工場に直接!?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:06:24.27 ID:0WlcKopy0
すまん飯いってくる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:06:51.69 ID:nK5JS/ws0
>>52
派遣会社に、だろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:07:09.85 ID:wwMDwn4u0
>>52
派遣会社に仕事ありますかー?って
そしたら何日に事務所きてくれって流れになると思う

俺はお前の隣県でアイライン行ってるけどいつもそんな流れ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:23:54.40 ID:NxTTpLxX0
ときどき時給1000円以上の仕事なんてどこあるんだよ!!
とかいうやついるけど
工場派遣とか1200、1300
残業だと14001600とかざらだよな
誰でも入れるし

12時間労働のとことかあってきついけど
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
よくわかりませんがとりあえずzipはもらっておきますね