1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
どうしよう
3浪ってやばいか?
ID:b0BXLXK+O
2 :
1:2011/01/31(月) 15:37:45.88 ID:ba0+qKOf0
代行乙!
自己解決しました
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:38:10.03 ID:b0BXLXK+O
>>1 ありがとうございまんこ
3浪のデメリットとか教えてくれ
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:38:17.14 ID:quHkmLEfO
目標あるならいいんじゃない?
犠牲は伴うけど
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:38:20.26 ID:CcF886WuO
もう諦めろよ
勉強しないで浪人とか意味わかんねーよ
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:39:46.10 ID:ROXnMP5kO
それニート
童貞卒業おめ ということで解散だな
>>7 無勉で本番ってお前オナニーぐらいするだろっていうね
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:41:32.23 ID:gZkqJaYWO
両親が溜め息ついてるよ。
二人の目を見てごらん
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:42:19.54 ID:4NxQqiDo0
そういうのは浪人じゃなくて無職っていうんだよ
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:42:27.33 ID:b0BXLXK+O
>>9 両親いないんだよ
兄(医者)に養ってもらってる
俺も三浪して大学いってるよ
現役って誤魔化してるけど
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:44:05.41 ID:RQp8G3Da0
浪人じゃ無くね?
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:45:15.70 ID:b0BXLXK+O
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:46:08.21 ID:6Im0eRbJ0
浪人で成績が上がるのは3割と言う事実
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:46:28.12 ID:uHl9tfvW0
ただのニートじゃん
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:46:46.09 ID:1vjt1bfxO
>>12 よう俺
意外に多浪はいるもんだから安心して浪人しろ
>>14 まだバレてないから大丈夫
偶にボロが出そうになるけど
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:47:16.10 ID:b0BXLXK+O
>>15 うむ
浪人に必要なのは精神力だと分かった
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:47:38.09 ID:75JVViO+O
文系だと+3はきついね
医学部なら無問題だが
他の理系学部でも宮廷以上で尚且つ優秀で需要のある学部ならOK
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:48:58.13 ID:NOXxIUNY0
今年いける大学にいくべき
>>17 よう兄弟
二浪三浪ぐらいならゴロゴロいるよな
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:49:36.15 ID:7NcIdGt3P
地底だけど2浪すらほとんどいないよ
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:49:49.56 ID:UOmRHJMY0
ニートで今から大学入ろうと決意したんだけど
もう就職口ないし研究者になるつもりで頑張る
安価で出願まだー?
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:50:42.48 ID:b0BXLXK+O
3浪しちまったらもう大学卒業してもまともな企業では採用してくれない
医学部のような例もあるが、自分より年下の「先輩」に頭下げて一生過ごさないといけないなぁ・・
そこらへんがわかってるんならもう好きにしろ
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:52:20.85 ID:wU0f1go80
今どのレベルなの?
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 15:53:20.64 ID:b0BXLXK+O
>>20 文系オワタ
>>25 私文だからもう願書締め切りすぎてるすまんな
ちなみに早稲田に出願した
昨日過去問解いたら5割しか解けなかった死にたい
>>26 志望は
つーかそろそろ願書出すんじゃないっけ
早稲田の学部は?
あとセンターはどうだったかとか
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:00:01.76 ID:b0BXLXK+O
>>31 政経法商社学に出した
商の過去問で5割弱
センター出願し忘れた死にたい
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:03:30.98 ID:4NxQqiDo0
>>32 済んだことはしょうがない
せめてあと2週間ぐらい本気でやってみたらどうだ
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:03:58.93 ID:sOeowEtOO
>>1同じだな
俺は家がビンボーだから今年は予備校辞めてずっと仕事してた
初めは両立余裕だろーとか思ってたけどほとんど勉強やれなかった。いや、やらなかった
この前のセンターの結果は過去最低。前期は現役の時受かったSTARS受ける
確か3浪になると第1種奨学金が借りられないから何としても受りたい
今年の受験終わるまではお互い諦めないでがんばろうよ
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:04:15.15 ID:BDkjw7tV0
さすがにネタだろ
じゃなきゃ病気だよ
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:08:12.35 ID:b0BXLXK+O
>>33 ガンガル
ありがとござます
>>34 第一種借りれないってまじ?
あしながの奨学金予約?してるがやばいかな
お互いガンバリマショー
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 16:15:58.25 ID:vRifzf8XO
バイトを仕事って言うやついるよね
理系なら悪あがき方法くらいアドバイスできるんだがな・・・
一応受験科目言ってみ
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 17:02:56.89 ID:b0BXLXK+O
>>38 英国政経でござる
国語(特に古文)がチンプンカンプン
早稲田政経法商社学に出願とか、2浪を1浪にしたらまるっきり俺じゃないか…
過去問なんか時間内に終わりすらしないぜ…
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:17:16.27 ID:b0BXLXK+O
>>40 時間短いよな
国語だけ時間内に終わらない
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:18:30.09 ID:rEioam0/0
大学入っても無気力が変わらないと結局何も変わらないぞ
単位取らなかったりとかゼミ申請出し忘れるとかいろいろ
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:19:32.34 ID:MzILSpsiO
見栄を張るから悪いのでは?
MARCHにしたらいかが?
25歳で受験勉強中の俺がいるから心配するな
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:23:35.22 ID:b0BXLXK+O
>>42 確かにそうだけど今はとりあえず入試に向けて死力を尽くすしかないでゲソ
>>43 明治も受けるよ!
過去問6割しか取れなかったよ!
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:24:58.72 ID:b0BXLXK+O
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:25:35.87 ID:6VdeK0Cg0
夏ころに買った4学部の過去問、まだ政経の一年しかやってないし詰んだ
ここ二ヶ月程無勉だし暗記もの全部抜けた
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:26:43.26 ID:MzILSpsiO
まぁ頑張れよ。
二浪以上だとMARCH以下は救いの手を差し伸べてくれるらしいよ。
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:26:46.07 ID:123AYUPp0
もうFランでいいから入っとけよ
お前らが思ってるほど悪い所じゃないぞ
>>46 文系のアホだよ
ニートやってたから脱出するために
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:31:50.83 ID:b0BXLXK+O
>>47 おれ商1年分しか解いてないし2年間勉強してないぞwwwww
>>48 えまじで?
>>49 後期でF欄受けようかな
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:33:17.28 ID:b0BXLXK+O
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:36:21.12 ID:GIUQ1fh30
理系といえど、旧帝早慶土木情報より、駅弁マーチ電気機械。
年増とかの学内底辺クラスに限ってだが。
学内上位クラスは専攻より学歴
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:39:41.77 ID:rEioam0/0
ってかセンターとれるなら国公立受けとけば?
文系なら横国、首都、横市で理系なら千葉、電通、農工あたり
経済なら横国は地味に名門だし、難易度的にも悪くない
ただ、就職はほぼ完全な自己責任になる
早稲田だと丸の内に本社がある電機メーカーに強いけど、中堅国公立系はそういうことはないからね
国公立でも比較的就職に強いラグビーとかやってOB関係の世話になるとかするとまた話は別
余談だが、中堅国公立は伊藤忠に比較的強い
早稲だっていうネームや早稲田の教授が欲しいのでなければ、国公立もアリだと思いますね、はい
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:41:18.71 ID:L/t6UUEj0
2浪してFランいって留年して中退してニート4年目の屑でも生きてるからガンバレよ
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:42:40.00 ID:6VdeK0Cg0
2年間ガチ無勉で過去問時間内に解き終わって5割6割って天才か死ね
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:47:31.60 ID:b0BXLXK+O
>>55 ありがとう反面教師
>>56 元々英語得意だし政経はν速見てたら余裕だろww
国語がやばいけど
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:51:34.22 ID:oOutCc8O0
よく受験する気になるな
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:52:03.21 ID:Qd8opNo/0
二浪だけど現役終わってから全くやってない・・・
予備校もサボりまくったし・・・
とりあえず今週同志社受けるけど・・・
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:53:23.04 ID:Cnv1VW+u0
二浪Fランだけど現役ってウソついてるわ
童顔だからバレないけど、免許とか学生証見せてって言われると非常に困る
>>59 神学部が何気によさげな気がするんだがあそこ
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:54:58.27 ID:FHmW4pWc0
親に謝れよ、生きててすみませんって
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:57:05.38 ID:b0BXLXK+O
>>60 お前ら年偽りすぎワロタwwwwwwwwww
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 18:59:37.17 ID:Qd8opNo/0
>>61 神学部も考えたけど何するんだよ・・・
って感じだったから受けてないや・・・
国文は受けるけど・・・
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:02:20.80 ID:mXaDv8eJP
3浪するぐらいならFランいけよ。どうせしても一緒なんだから
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:02:58.32 ID:Ay6YJgKc0
どうせいっしょだし1年くらい頑張ってみろよ
2000年前半に離散七浪して入った人いるけど、かなりちゃらんぽらんな生活だったよ
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:08:16.46 ID:b0BXLXK+O
>>65-66 どっちだよwwww
なんかF欄でも良い気がしてきた
結局は入ってから何をするかだよな
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:09:58.21 ID:qgHVNejD0
過去問といてるのに無勉とか片腹痛いわ
現役だけど受験勉強1年で0秒だ糞野郎
Fランいってきます
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:11:44.79 ID:L/t6UUEj0
>>68 俺浪人してまでこんなとこで何やってんだろう?
つまんねーし更に時間無駄にしてるだけだな
やめて就職した方がいいわ
新卒でも苦しい氷河期で人生オワタ\(^o^)/
お前も早くこっちサイドに恋よ歓迎してやるから
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:12:02.38 ID:b0BXLXK+O
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:14:35.17 ID:Ay6YJgKc0
医者を目指すのはどうだ
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:14:45.79 ID:b0BXLXK+O
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:15:30.52 ID:pU1hwn4aO
大学だけで決まる訳じゃねーし気楽にいこうぜ
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:18:31.20 ID:b0BXLXK+O
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:21:02.04 ID:b0BXLXK+O
>>74 おうよ!
とりあえず早稲田玉砕してくるぜ
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:22:30.71 ID:L/t6UUEj0
大学だけで決まる訳では当然ないが
入ってからのモチベーションは桁違いだから肝に銘じておけよ
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:29:08.58 ID:b0BXLXK+O
>>77 ・・・ゴクリッ。
とりあえずあと2週間ちょっとだから今から死ぬほど勉強してみる
落ちたらその時考える
さらば
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:37:07.80 ID:Cnv1VW+u0
二年浪人して勉強しなかったんなら
三年やってもどうせしないから素直にFランはいっとけ
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:41:37.57 ID:b0BXLXK+O
>>79 おk
俺がF欄に入りたくなるような面白いエピソードを聞かせてくれ
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:42:43.25 ID:wl3faKGN0
浪人時代オギノに似たようなこと言われたが俺はもう1年勉強していきたいとこあるならやればいいとおもう
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:44:31.40 ID:qgHVNejD0
だいたい大学いった後なにするか決めてんのかよ
大学でおわりじゃねえんだぞ人生は
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 19:49:11.72 ID:b0BXLXK+O
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:04:53.04 ID:6VdeK0Cg0
俺も両親いなくて祖父母の元で細々生活させて貰ってるんだが、
今二浪させられる金はない、と言われてきて今更になってマジ詰んだと実感したやばいどうさぢどうdさ
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:06:25.04 ID:Cnv1VW+u0
>>80 1人ぼっちの昼食
授業休むと後が無い配布プリント
リア充の楽しそうな笑顔
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:06:30.61 ID:b0BXLXK+O
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:08:58.50 ID:6VdeK0Cg0
立教法だけ出したけど後一週間でどうしようもない受かるはずもない
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:09:12.45 ID:mpT+hvWVO
二浪でも生活上は問題ないはず
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:11:45.72 ID:VqTyFZp3O
東京芸大おいで。
おたくが予想以上に多くて毎日楽しい
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:12:02.71 ID:b0BXLXK+O
>>87 軽くバイトしつつ宅浪すればいいんじゃね?
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:14:51.55 ID:6VdeK0Cg0
ああそうか、バイトで軽く稼ぎながらってのもあるな…
今現在は自宅浪人無職で、夏明けから挫折して今に至ってだな…
二浪目は自宅で再起出来そうにないから予備校行かせてもらいたかっあgt3ええ3
クソやん
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:18:36.98 ID:3r0KAmVkO
2浪で駄目なら3浪でも駄目になるだろ
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:20:30.11 ID:OfCzp7HK0
俺も2浪だけどもう地元のFラン行くわ
去年現役でMARCH蹴り
今年秋からほぼ無勉、だが何とかセンターでMARCH確保できたっぽい
無勉だから早計過去問まだ解いてすらないwwww
もう素直に今年MARCH行くべきだよな?
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:23:20.90 ID:b0BXLXK+O
早稲田の受験票もう届いた?
まだ来ないんだけど
26日に出願したけど、早稲田まだ来てないよ
なあ例えばなんだが俺は今国語英語世界史しか勉強した事なくて、他の科目は文字通りからっきしなんだが
二浪して国公立目指すとして、宅浪でカバー出来るものなのかな
ちなみに高校の偏差値は41でまともに授業なんて受けてなかったから、本当に土台の基礎も知らない
添削の相手も居なくて後3、4科目増やすなんて無理ゲーなのだろうか
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:44:05.82 ID:C6vuhMCP0
一段飛んで、4浪がきました
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:52:01.23 ID:Y2kD4Ocb0
一浪だけどやばい
マジで受かる気しない
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 20:57:41.62 ID:wl3faKGN0
>>97 正直厳しいと思う
数学の教科書レベルからはじめるとかだったら果てしなすぎる
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:00:21.33 ID:x0vS4ZDR0
もうやる気がないとしか思えないんだけど
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:01:04.19 ID:b0BXLXK+O
>>97 数学苦手ならやめとけ
おれ通信制高校だったから現役時、実質独学で7科目やったが数学が足引っ張って京大落ちた
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:04:10.56 ID:vQIFkBn20
おまえ京大受けてたのかよwww
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:07:18.99 ID:6VdeK0Cg0
>>100>>102 厳しい言葉ありがとう、分かってたけどやっぱり無理だよね
後一浪して駿台でも通わせて貰えれば一橋でも行って人生変えてやるぜなんてぼんやり考えてたけど
今日予備校に行かせられる金はないって告げられてやっとまともに現実見たわ死にたいまさかな
俺も無勉wwwwwひょーwwwwwとかのテンションで行こうと思ってたけど現実は厳しかったよ
てかお前京大狙いかよどうりで元から点数取れてる訳だようんこ
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:07:29.80 ID:b0BXLXK+O
>>103 自信満々で受けて落ちたときの衝撃は凄まじいぞ
この2年間廃人みたいだったからなwwww
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:11:06.16 ID:kZ3d1+kRO
2浪だったけどセンターでどこかしら受かりそうだしなんか気抜けちゃったから勉強してないなあw
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:11:55.93 ID:gRrh33HT0
俺もほぼ無勉
仮面浪人なんてしない方がいいよ
すぱっと辞めるべき
俺みたいになったらお終いだ
一浪無勉でおそらくFランにいきそうな俺
同じ予備校の友人に自虐気味に近況伝えたら、
だったら二浪した方がいいんじゃないとか言われたwwwクソwクソwクソw
こちとら二浪して勉強できるなら今の時点でも勉強してるわ
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:21:43.65 ID:6VdeK0Cg0
真面目に勉強してた頃は模試で名前載ったり余裕で立教A判だったりで
立教とか馬鹿大wwwww滑り止めだろwwwwwwwとか友達に吹聴してた手前下手に日駒とか行けない…
何よりも同級生とかが推薦で行ってるから合わせる顔がないVIPでこんなガチで愚痴って情けないああ
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:36:06.70 ID:U4n3345b0
二浪して偏差値上がるもんなの?
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:38:39.65 ID:vQIFkBn20
勉強したらあがるだろ
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:40:50.01 ID:vQIFkBn20
あがらないかもしれないな
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:42:31.30 ID:U4n3345b0
じゃあ二浪するお!
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/31(月) 21:43:04.75 ID:Qd8opNo/0
受験勉強に慣れるというのかな
慣れちゃうと覚えることがなかなかスムーズに行かない
現役でスパッと覚えたことも二浪もするとなかなか覚えられない
僕三浪