1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
緑色だぞあれは。頭おかしい
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:13:34.38 ID:yRdHRPBI0
目がおかしい
,.. 、、、、、、、、
/ `ヽ、
/ //小、lト、ヾ、ヽ ヽ
./ ィ//7ノノl仆川} l li 、 l
彳〃 '′′ リlノノl |
{/==-、 -==‐ ヾl! 川_.!
.},=・=:、 r=・=;. }rf´ヽ,}
l , ′ l/{u ,′
、 ヽ- _/´ ーシ
ヽ ヽ二_フ h
', _,.イ
ヽ ___, -''" .ト、
_/l、ヾ / l、
―‐一 ''´ l. \ / | ` ー- 、
キム・チクセイ [金 竹清]
(1978〜 韓国)
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:15:02.69 ID:VPn3/NAP0
くどいと適性検査で落とされるからその辺にしとけwwwwww
え、みんな青って言ってんのにおまえには
緑に見えんの?
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:16:23.73 ID:F0GY0h8K0
昔の日本では緑も青って言ってたんだよ
青りんごとか
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:16:58.97 ID:1i3WT3Yv0
アメリカじゃ緑
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:17:37.46 ID:M24ivavd0
正確に言うとみどりみのあお
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:17:49.66 ID:kBgTS7aG0
そんな事言ったら青魚は緑魚になるぞ!
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:18:28.41 ID:q6HXtkazO
青い信号もあるんだょ
青ノリっておかしいよな
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:19:11.43 ID:3nnMz+R50
お前…消されるぞ…
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:19:25.20 ID:YYbzYL+k0
青木もおかしい
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:19:41.41 ID:nPD4+rC70
じゃあお前信号が青になるまで進むなよ
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:23:54.15 ID:TWgFQlkK0
宮崎はだいろい…
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:24:37.90 ID:JVWsVF5Zi
旧型信号機よりかは改善された希ガス
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:26:05.21 ID:iCV/6Uh/0
俺も疑問に思って誰かに聞いたら
元々青だったんだが霧のせいで見えにくくなって緑にしたんだと
緑色に見えるのに青と呼ぶのはそのせいじゃないかだって
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:26:58.20 ID:YFdaqzea0
またクソ緑か
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:29:00.50 ID:Z/wHHwrL0
いいんだよ
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:43:32.12 ID:nZk2HgbB0
青色一号があの色
糸冬 了..._φ(゚∀゚ )
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:46:48.70 ID:hh4dhUf10
青色発光ダイオードが普及したカラもう大丈夫だよぉ
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
青虫
青汁
青菜
まだわかんないかな?
在日君(^-^)
もうちょっと他国の文才ってものを学ぼう!
って学べないのか(^-^;)
ごめんなさいね^_^