どうやったら デフレから脱却できるの?
本当に金を刷りゃ物価上がるんだろうか?
そもそも日本はこれ、自力で解決できんの?
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/23(日) 04:24:58.34 ID:KqIVYrwT0
中国様が困るから民主党が取り組まない
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/23(日) 04:25:46.40 ID:vKmWdSNi0
企業が好んでデフレ合戦してんだから無理だよ
金刷って物価上げても上がった景気分デフレ合戦するんだから元の黙阿弥
消費者が安いものではなくブランドで買うようになればいいんだろうけど
貧乏な
>>1とかには到底不可能な話だし
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/23(日) 04:26:08.56 ID:naE0m+G/0
関税引き上げて輸入品が値上がればデフレ脱却する
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/23(日) 04:27:54.64 ID:goY/3M/6O
鎖国がオヌヌメ
>>3 >消費者が安いものではなくブランドで買うようになればいいんだろうけど
>貧乏な
>>1とかには到底不可能な話だし
当たってるだけに言い返せん。
なんでも安く手に入るし、そもそも欲しいモンなんか今そんな無いんだよ
ネットさえありゃOKって奴多いだろ
ネットのせいなんじゃねえの?(物欲が無くなってる)
今世の中支出を減らして借金減らそうって感じじゃん
違うよ、収入を増やして借金返さないと
金刷ってばら撒くんだよ、そうすりゃ税収増えるだろうがよ
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/23(日) 04:32:10.23 ID:JiAZtWuE0
牛丼屋や大手のスーパーはどっか一箇所潰れたらとまるでしょ
居酒屋なんかも一箇所か二箇所、大手が潰れたらとまる
潰れたおかげで就職難や何かと問題が出るかもしれないけどさ
あとはグルーポンみたいに安物で痛い目を見まくるといいんじゃないかな
LEDの蛍光灯に関して言えば、どっかの市役所が
安さ一番韓国製を購入したら品質管理がおろそかになってて
大問題になっていたよ。空港では落下事故も起きたし
で、そういう問題が起きて初めて「安心・安全を」ってなったから
市場も同じようなことがおきればいいと思う
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/23(日) 04:33:14.25 ID:naE0m+G/0
大インフレ起こして国債一括返済で日本は平和になる
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/23(日) 04:33:46.22 ID:vKmWdSNi0
>>7 デフレっちゃって一般人の給与も相応にデフレっちゃってるから当たり前っちゃ当たり前なんッスけどね
貿易黒字でも出してどっかから金ひり出さなきゃどうにもならないッスよ
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/23(日) 04:35:48.91 ID:2dLaifbY0
あとあれな
資産持ってる労害から金うばいとる
海外に逃げられないように、溜め込み杉なやつらから
税金かけまくれ
しかし票ほしさに強行にでれない今の政治じゃ期待できない
なので、参政権は20〜70歳までね
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/23(日) 04:39:55.68 ID:hLxGO7vW0
お金に価値がありすぎるからいけないんだよね
一部のお金に消費期限をつければ問題なし
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/23(日) 07:01:03.42 ID:ytrZwhxd0
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/23(日) 09:07:46.84 ID:fLV9fw3WP
賃金上がらないと無理
終コン
すなわち絶対無理
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
戦争
全部ひっくり返せる
色んな意味で