メガネ欲しいんだけど銀縁で大丈夫かな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
教えてVIP眼鏡部!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:02:47.72 ID:SoW5l8VK0
君、丸眼鏡が似合いそうな顔だね
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:02:59.75 ID:sFL/5BmD0
誰がVIP眼鏡部だふざけるにもほどがある不愉快だ>>1死ね
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:05:05.97 ID:GaSdupj0O
>>3
そんな事いうなwwwwww
涙・・眼鏡ふけよメガネ君www
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:05:59.19 ID:YRh4zFYe0
銀様に見えた

大丈夫だ、問題ない
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:06:17.39 ID:R2zW52XJ0
フレームはもう形状記憶合金しか使わん
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:06:25.45 ID:kN0Ay3NB0
俺普段銀縁だが知的になる奴とオタク臭さが出る奴に分かれる
俺は後者
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:07:16.81 ID:gio+6GseO
俺の眼鏡は若干ピンク!
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:07:23.96 ID:MA8QDK5s0
知らぬ人を捕まえて眼鏡部とはふざけた人だね。さっさと死んだらどうだね?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:07:57.53 ID:GD5lWrFC0
黒縁の太いヤツにしようぜ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:08:06.89 ID:o0JJlzDo0
黒ぶちセルフレームはぶち☆ころしたくなるくらい多いすぎ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:08:32.29 ID:O4SjoqIsO
>>3のキレっぷりが可愛い
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:09:18.92 ID:U8byebcZ0
>>11
アラレちゃん眼鏡俺も欲しいけど多いよな
次は丸型フレーム眼鏡が流行るとか流行らないとか
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:09:23.66 ID:5a9s7czz0
JF-RAYとかレスザンがいいよ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:09:26.00 ID:SvWYRRPH0
俺金縁だし
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:09:38.82 ID:iFkZ1cw3P
黒縁万能
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:11:36.47 ID:vxfLg4wcP
>>1
かまきり^^
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:12:41.93 ID:Vsol8LL90
運転する時とか講義中は黒で普段は銀
視界にフレームが入るとうぜぇ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:13:22.31 ID:wAQMZDrL0
色付きのほうが目立って良くないか?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:13:58.29 ID:a2+LAc3t0
俺赤縁めがね使ってる黒も良いと思うよ
細い奴なら銀でも良いんじゃね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:16:02.95 ID:dI5FHGgW0
無難に黒縁でいいんじゃね?ハズレ無いし

ところでレンズの入ってないフレームだけの
メガネを掛けてる奴を見ると無性に腹が立つんだが
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:18:13.08 ID:o0JJlzDo0
>>21俺は黒ぶち見るほうが無性に腹が立つんだが
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:19:52.77 ID:mOpuKXPR0
眼鏡買うなら愛眼の優待券いいですよ
1000円位でオクで落とせて  眼鏡が半額
俺は毎回4万以上のつくるからすっごい得
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:21:58.87 ID:MBMt04XX0
フラッシュ受けてももうもくにならない
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:23:29.56 ID:R2zW52XJ0
ド近眼の俺としてはファッションでメガネかけてるやつは総じて死ねって思ってるよ
二次元と可愛い娘以外
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:24:56.53 ID:o0JJlzDo0
自分はれしっくやったからもう要らない
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:25:04.59 ID:a2+LAc3t0
>>25
それは俺も思うわ、コンタクト怖いから嫌だしレーシックなんてその倍怖いから嫌だから
しかたなくメガネかけてるのオサレメガネとかマジで氏ねって思うわ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:33:11.12 ID:7awjIT6yO
セルフレームってセンスないやつがかけるやつだろ
ダサ過ぎwwww
みんな同じ顔に見える

まぁキモオタでも見れる顔になるってのは利点か。
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:34:32.30 ID:/+LkGpjd0
>>1
自分も銀縁かけてるけど、女の子に「センスいいね」って言われたよ!
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:35:22.72 ID:iHq3+zGp0
オシャレ男子のウェリントンメガネかち割りたい
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:36:46.82 ID:/+LkGpjd0
>>30
黒ブチのことだよね?
あれにそっくりなので一昔前は米軍で制式採用されてたメガネがあるんだよ
フルメタルジャケットでメガネ掛けてる兵士はみんなそれ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:40:30.96 ID:0G1zEKovP
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:42:25.92 ID:a2+LAc3t0
>>32
これをもうちょい長方形にして赤にしたら全く同じだ・・・
いやみんな同じなのか
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:43:37.85 ID:o0JJlzDo0
>>32-33 最近、ホントそればっかだよな

よく飽きないな、と思うわ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:45:17.34 ID:/+LkGpjd0
友達にかしてもらって掛けてみたけど、黒ブチって視界に邪魔になるね
太すぎて横部分がゴーグルみたいな感じになる
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:46:47.03 ID:QBY+N5s30
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:48:11.06 ID:f9fuXxHq0
今俺がかけてる奴だけど、けっこオススメ。
http://www.zoff.co.jp/store/detail/ZH92001_B-1#maincontents
デザインが普通にカッコイイし、初めて見る奴は絶対に「横の隙間はなんなん?」
ってなるから話の種にもなる。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:49:15.88 ID:a2+LAc3t0
>>36
ちょっとオタっぽい
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:49:56.98 ID:5a9s7czz0
みんなわりと普通の眼鏡掛けてるんだな……
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:50:44.25 ID:a2+LAc3t0
>>37
これはありかな?
>>39
お前のも見せてくれよ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:51:34.53 ID:/+LkGpjd0
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:51:36.61 ID:QBY+N5s30
>>38
なぜバレたwwww
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:52:55.81 ID:5a9s7czz0
俺の眼鏡最近無くしたんだよ……パラサイトってやつ
高かったのに……

今は前から持ってたわりと地味なのを掛けてる
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:53:21.61 ID:46Fz4A3zO
暗闇無効
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:53:33.50 ID:f9fuXxHq0
>>41
俺がかけたら新渡戸稲造になるレベルだなこりゃ。
キライじゃないけど、似合う人はかなり少ない気がする。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:54:35.32 ID:/+LkGpjd0
>>45
似合ってるって言われたよ!
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:54:56.27 ID:5a9s7czz0
最近はダサメガネっていう古臭いデザインのが流行ってるよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:55:06.98 ID:0G1zEKovP
独身貴族の友人が15万くらいの眼鏡しててすげー羨ましかった覚えが
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:55:22.55 ID:a2+LAc3t0
>>41
これは人を選ぶな・・・
>>42
そりゃメガネ見ればわかるよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:55:50.00 ID:/+LkGpjd0
なんでわざわざダサいのにするのだろうか
ダサメガネなんて言うんだったら元から掛けなければいいのに

キモ可愛いとかツンデレとかも変
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:56:43.81 ID:5a9s7czz0
>>50
ダサメガネって呼び名はともかく、意外と悪くないよ
俺は似合わなかったけど
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:57:29.35 ID:f9fuXxHq0
>>50
ダサいっていうか、60年代とかのシックな感じがいいんじゃないだろうか。
そのアイテム自体がダサくても、遣う側の人間が似合ってりゃそれでいいのよ。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:58:44.34 ID:/+LkGpjd0
あの黒縁のって表情分かりにくいんだよね
目が見えないし
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:00:49.62 ID:xfTBa/Pj0
眼鏡は目の形と眉のラインとか顔の形とかで決めると良いらしいね
新しい眼鏡モノクルにしようか悩む
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:01:23.36 ID:/+LkGpjd0
>>54
目とかで似合うとか分かる?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:02:53.10 ID:7awjIT6yO
眼鏡自体のオシャレさじゃなくて、
顔に合ってるか(大きさとか)が大事だろ。
服のシルエットみたいに。

似合ってないのに
オシャレ眼鏡の俺かっけー!
ってヤツがたまにいる。
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:03:14.08 ID:R2zW52XJ0
漫画とかでメガネを外すと可愛くなるとかあるけど
近視用のレンズだと若干目が小さく見えるから
外すと目が大きく見える分可愛く見えるってのは実際ありえると思う
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:03:51.99 ID:f9fuXxHq0
とりあえず店に行って店員さんと話しつつ決めればいいんでねーの?

>>56
ウェリントンかけた高校生とか爆笑ものだわ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:03:57.16 ID:xfTBa/Pj0
>>55
ずいぶん前にちらっとコラムで見た程度だからわかんないなあ
顔の輪郭とかならこれ見ろ
ttp://www.hayashi-megane.co.jp/ocp/OCP-flame.html
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:04:41.62 ID:5a9s7czz0
>>58が真理だな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:04:43.70 ID:/+LkGpjd0
>>56
あんた>>26でセルフレームがどうこう言ってる癖に
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:05:57.41 ID:dI5FHGgW0
フレーム選びって迷うよね。色や形が色々あり過ぎて

だが最大の悩みは試しに掛けてみても
度が入ってないんで似合うかどうか見えない点
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:08:33.54 ID:7awjIT6yO
>>61
セルフレームはそれ以前にだせぇというか、
没個性が激し過ぎて論外
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:09:44.11 ID:mX7g3KWFO
普通に目が悪くて掛けるならノンフレーム一択
オサレメガネにしろとか軽く言う奴がいるけど
黒縁とかサイドフレームまで太い様なのじゃ見えねーんだよ
こっちは遊びで掛けてんじゃねーんだよ氏ね
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:10:05.54 ID:/+LkGpjd0
>>63
論外とか何とかぬかすなら自分のメガネうpしてみろや
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:10:29.44 ID:lUVuUilB0
麻奈実みたいな眼鏡にしたいんですけどあれなんて言うんですかね
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:10:34.68 ID:5a9s7czz0
セルはセルでいい所あると思うけど……

レスザンの眼鏡が欲しいなぁ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:11:23.11 ID:/+LkGpjd0
あ、セルフレームって黒縁とかのことか
勘違いしてました
スマソ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:11:26.18 ID:f9fuXxHq0
>>62
わかる。俺も今のメガネ買うとき店で1時間ぐらい悩んでた。
店員さんが親切に色々進めてくれたんだけど、結局第一印象でコレだ!って思った候補にも上がってなかったようなの買っちまったwww

>>63
だから同じ黒セルスクエアでも変化を持たせるために、>>37みたいなのを買うんだよ。
あとはツルの部分に装飾があったり、クリアのメガネにマーブルみたいな感じで塗料が混ざってるヤツとかな。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:37:57.11 ID:t4GwBcgt0
>>69
わかるわ。
フレームは、ツルにこだわりたい。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0uy2Aww.jpg

白黒市松が好きなんだよなーー
正面はフツーにスクエアの黒。
後悔は…してないぞ。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:39:40.48 ID:a2+LAc3t0
>>70
おいなにオシャレ気取ってんだ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:42:41.56 ID:f9fuXxHq0
>>70
おいそのメガネどこで買ったマジでカッコいい。
正面がメタルで横がセルのメガネはこの世で一番かっこいいと思う。

高い自転車とかフレームの色とか他のパーツとかを組み合わせて世界でひとつだけのオリジナルを作ったりするじゃん?
メガネでもそれが出来たらいいと思うんだよなぁ。難しいと思うけど。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 02:45:58.94 ID:jv4N8gTJ0
たまに黒縁のデカイダサめがねかけてる大学生いるけどあの人達は何を目指してるのか
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 03:29:58.36 ID:t4GwBcgt0
>>72
亀ですまん

alookだったかな?
最近よくある定額メガネ屋。
8000+薄型レンズで、15000もいかなかった。
他にも赤と青あったよ。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 03:30:53.26 ID:5a9s7czz0
>>72
出来るブランドもあるけどな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 03:32:38.59 ID:KPbEebOa0
フレームないやつ使ってるけど当然脆い
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 03:43:52.41 ID:f9fuXxHq0
>>74
普通のレンズだったらそこまでいかずに買えそうだな、サンクス。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 03:50:04.29 ID:t4GwBcgt0
>>77
書き方悪くてごめん。
標準レンズなら8000円だよ。
シーズン毎に入れ替わったりとかした気がするから、早めのがいいかも。
12月に買ったばっかだから、多分まだあるとは思うけど。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 03:56:45.90 ID:f9fuXxHq0
>>78
なんだってや。意外と安いんだなwww
金が入ったら早めに行ってみるよ、ありがとう。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ゾフ最強
ブランドにこだわるヤツ以外はゾフで万事解決