大学の二部ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 23:38:20.50 ID:enqJ3o0q0
いや、どうでしょうか。
教えてください
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 23:39:34.82 ID:gCHs9wUU0
ググれカス
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 23:40:13.22 ID:s+VjctoJ0
鬱になるやつが五割
中退するやつ三割
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 23:41:00.79 ID:RlVJ8EH/P
就職しろ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 23:41:58.55 ID:enqJ3o0q0
>>2
ググったけど、就職はそこまで問題じゃなさそうなんだが
学生生活的にはどうなのかなと思ってしまって・・・。

>>3
具体的にはなんでですか?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 23:48:33.09 ID:enqJ3o0q0
えーっと軽く自己紹介します。

今現役の高校生で、国公立志望だがセンターの時点で無理
そこで、私立となるんだが、センターで7割8割取らなければいけないのでセンター私立も無理
頑張って2次受けようと思ってるんだが、落ちた時のことを考えなければいけない

いろいろ選択肢を考えた末
1.浪人(バイトして、参考書やらなんやら買う)
2.Fラン大学現役合格
3.私大の2部への現役合格

俺の考えてるのはこれぐらいです。
もっと選択肢あるかもしれないけど、頭が回らない

親と話したんだが、内容がまとまらず、頼れる奴も先輩もいなくて
なんか泣きそうになってきた・・・
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 00:05:22.60 ID:4+/iDt7y0
浪人しかない
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 00:15:35.30 ID:bqb8fWj00
レス、ありがとうございます。
俺も浪人したいし頑張りたいんだが、今の所親が許してくれないのと
一人で勉強していって、合格圏内にいけるのか不安・・・。

でも、親の大事なお金でFラン大学いってもお金を捨てるもんだし

2部ってどうなのかなと思っていました。
知ってる事なんでもいいのでどんどん情報ください。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 00:20:51.58 ID:4+/iDt7y0
二部は一部にあがれる試験がある、受験より楽らしい
一年鬱にならず頑張れたら勝ち組
サークルは、はいりずらい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 00:26:50.76 ID:bqb8fWj00
レスありがとうございます。
俺中学の時転校早々虐められてたから一人でも慣れてるから欝は大丈夫なのかな・・・?
高校は普通だったから、怖いけど

大学で友達とかもいっぱい作りたかったけどそれは諦めざるおえないな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 00:37:59.10 ID:QPTccpzq0
ガチFランすぎワロタ

■夜間部等偏差値■
(代ゼミ2011年度用入試難易ランキング)

日大法律50
東洋経営48
駒澤法律48
東洋法律46
東洋経済46
東洋社会45
東洋文40〜48
専修経済44
専修法律40
専修商40
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 00:41:42.13 ID:bqb8fWj00
レスありがとうございます
ごめんな、昼行っても夜行ってもどっちにしろ
Fランだってことは解ってるんだよ

ただ、巣のFラン行くのよりいいんじゃないのかって望みがあるような気がしてきて
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 00:51:57.89 ID:K9g3dZoRP
このご時世では正しい選択のような気もする
社会人学生とお近づきになってコミュ力を上げれば
就活で昼間学生を突き放せる
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 00:57:25.02 ID:bqb8fWj00
レスありがとうございます
特定されるけど北海道民です。

田舎で、社会人とお近づきになるにはどうすればいいんでしょうか?

社会経験が少なくてすいません。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:01:41.48 ID:uiBDSaSP0
社会人って定義が曖昧だけどとりあえずバイトするとか
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:06:58.69 ID:bqb8fWj00
レスありがとうございます。
そうですよね、ありがとうございます。
自分の興味あるような仕事をバイトしていけば、社会人とのパイプができそうですね。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:14:18.53 ID:bqb8fWj00
よかったらネガティブコメントももっとください
良い所も悪い所ももっと知りたいです。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:21:31.36 ID:c71G6CCEP
卒業研究って理系だとどうやるんだろうか
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:22:45.83 ID:bqb8fWj00
レスありがとうございます
よくわからないです。ちなみに僕は文系に進むつもりです。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:24:26.29 ID:lM3Jml9PO
明日まで生きてたら二部生の俺が教えたる
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:26:14.54 ID:bqb8fWj00
レスありがとうございます。
明日僕死ぬってことですか・・・?
死にたいけど頑張ります
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:27:11.32 ID:O5sQdYOE0
おれも浪人したけど浪人したってなんのハンデもないよ
親を説得して浪人がいいと思うけど、浪人して受かるかは保証しない
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/22(土) 01:28:31.59 ID:lM3Jml9PO
スレが生きてたら
今は寝る。試験疲れた…
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>22
レスありがとうございます
ハンデにはならないのか、受かる保証はだれでもできなよな・・・。

>>23
たぶん、僕ももうそろそろ寝るから
VIPだしスレ落ちてるとおもうけど、無理させちゃいけないから
試験お疲れ様