10〜20年後。職業別未来予想図

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局 ・IT業界
安定部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR










追加、修正頼む
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:14:18.87 ID:O3OSrgIi0
死亡確定
・ニート
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:14:47.48 ID:y8boUPw9P
保険ってやばいのか?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:15:50.99 ID:vsmHsKHf0
死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校 ・2011年の時点でニートで30歳以上

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局 ・IT業界

安定部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:17:15.25 ID:jO9nwHl90
死亡確定 印刷業
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:19:01.08 ID:vsmHsKHf0
>>3
かなりヤバイ。

特に「生涯保証」をうたってるような保険屋はヤバイ。
生涯っていうが、保険会社が潰れてしまう恐れがあるのに「生涯」なんて
まず無理なのが解る。

それに働き世代の若者が払う保険料の掛け金より、保険を使った保証を求める老人の数が
圧倒的に増えるのは解りきってる。
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:21:12.61 ID:vsmHsKHf0
死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局 ・IT業界

安定部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:25:44.18 ID:vsmHsKHf0
あげ!
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:27:50.70 ID:2B/6fLuAO
水道って公務員じゃん
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:31:39.66 ID:vsmHsKHf0
>>9
公務員の中でも特別ってことっす。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:32:45.66 ID:C8UKSXUQ0
薬剤師も飽和してやばいんじゃね
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:33:33.22 ID:pHYOQmMn0
ITはかわらねーよ。
世の中のコンピュータ消えたら、別の話だが。

ただ、IT系はの底辺は淘汰される気がするな。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:36:38.04 ID:83QbFUgT0
死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員(農業が基盤の自治体) ・不動産 ・テレビ局 ・IT業界

安定部門
・地方公務員(多数の自治体)・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員

勝ち組部門
・地方公務員(外資系企業の工場を誘致した市町村、原発市町村)・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:36:50.04 ID:vsmHsKHf0
>>12
いえ ITも確実にヤバイです。
IT業界は先進国だけの職業ってのが今まででしたが、
インド、ベトナム、タイ、中国などITに強い頭の良い人が低賃金で
日本人以上に働いてくれる人が増えてきましたしね。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:37:43.62 ID:FtQ5YYGd0
石川 遼!のような生命保険です!!!
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:37:57.73 ID:vQc/3SEE0
寺の坊主は相変わらず勝ち組か?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:39:25.21 ID:vsmHsKHf0
>>13
もしかしてお前、現在地方公務員だったり?w
それとも地方公務員目指しいて勉強中とか?

地方公務員から今現在で、嫌われ、叩かれてる職業。
日本が本当に民主主義の国なら、地方公務員の未来は暗いのは確定。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:40:07.30 ID:dbUkVdDT0
国家資格は微妙だぜ?社会の必要量明らかに超えた合格者数をどの
資格もたたき出してる。もう資格バブルは起こらないと見た
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:41:37.64 ID:vsmHsKHf0
>>16
坊さんはこの辺り。



死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局 ・IT業界 ・寺の坊さん

安定部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:42:12.31 ID:zh7LQmvV0
ナマポが勝ち組
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:42:50.60 ID:pHYOQmMn0
>>14
ちょっと、まじめに話すと、
IT業界っていうのは、基本的な組織とかサービスに関わってるわけな。
省庁とか大学とか、銀行とか商社とかなんでも。
こういう買い手が存在しているかぎりIT業界は存在している必要がある。

日本におけるIT業界って実は、営業とか人脈なわけ。
インド人とかベトナム人っていうのは、その下請けの下請けを担当する。
この部分は、すでにインド人なんかに取って変わってるんだよ。

ちなみに、インド人は使えないので有名。
もらった分の金でしか仕事しないし、ノウハウないからちゃんとしたもの作れない。

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:45:11.21 ID:vsmHsKHf0
>>20
生活保護受給者はこの辺り

死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業 ・生活保護受給者(資格を取り上げられる人が大多数確定)

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局 ・IT業界

安定部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:46:14.64 ID:S6pF5lSm0
公務員を引き摺り下ろしたら次のターゲットはインフラ系かね?
医者と教師はあまり叩かれなくなったな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:46:15.10 ID:pHYOQmMn0
例えば、IT業界は、
飲食業、物流、サービス系 ← 流通、会社などのシステム(産業系SE)
国家公務員、国家資格専門職 (公共系SE)
医療 ←(IT系全般)
電力 ←(ソフト系会社はバンバンはいってる)
JR ← (自社のソフト部隊、外部委託)

IT業界は、激務とか安月給ってことはあっても、
仕事は、ある程度ある。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:46:15.47 ID:vQc/3SEE0
>>19
ああ、そこになるのか。
てっきりこれからたくさん団塊が死んでいって、ガッポリ儲けるイメージがあったもんだから。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:47:28.15 ID:pTgjOVRdO
製造業がないな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:47:48.57 ID:pHYOQmMn0
地方公務員は結構やばいんじゃね。
ここ10年、20年で、過疎って人居なくなる村が増える気がする。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:47:57.39 ID:uVuQDYxS0
派遣は?職業ってわけじゃないけど
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:49:19.74 ID:1RlXPRj/0
飲食業は安定とはいっても、低いレベルで安定だぞ。
あと、業界全体としては安定でも、ここの店で見るとつぶれては新しいの出来るの
繰り返しなので、個人の仕事としては超不安定。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:49:56.62 ID:vsmHsKHf0
>>24
10年〜20年後の話だよ?
そんな未来も、使えないインド人ってやらが同じレベルだと思う?


>>25
確かに団塊がガンガン死にまくり、一見、坊さんは儲かりそうなイメージだが・・・
その団塊の親の葬式を段取りするのは、仏教や宗教離れした現在の若者だからねw

「勿体無い」で終るところが増えるだろうよw
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:50:03.27 ID:b7oQN0Sd0
就活でコンシューマゲームメーカーを受けた。
当時の業界はバブルだった。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:50:07.09 ID:pHYOQmMn0
ファミレスがんがん潰してほしいな・・・
飯食うところと、だべるところ、コーヒー飲むところ
住み分けしてほしい・・・
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:51:46.42 ID:1RlXPRj/0
>>18
各国家資格は合格者を減らす動きを見せ始めたよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:51:54.93 ID:b7oQN0Sd0
スキー場、かなり減りそうな予感
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:52:17.87 ID:q8VF3Z0M0
>>30
十年先のことを語るには十年前のことを知ればいい

十年前のインド人は今より使えなかったと思うか?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:52:31.00 ID:pHYOQmMn0
>>30
よく訓練されたインド人は、現地で別のプロジェクトに回される。
日本の下請けなんてしねーから。
インド人がそのままかどうかわからないけど、
人件費同じぐらいの別の国の人間か、日本人を安月給で雇ってると思うよ。

自分が、なんで毎日インターネットできてるか、とか
Webで通販できてるか、とか
銀行のATMが利用出来るとか、
そういうのわかんね?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:53:01.33 ID:vsmHsKHf0
>>31
ゲームメーカーは判別が難しいなw
この辺りかな



死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業 ・生活保護受給者(資格を取り上げられる人が大多数確定)

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局 ・IT業界

安定部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR

未来予想が難しい部門
・農業 ・漁業 ・石油業界 ・ゲームメーカー
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:53:34.87 ID:1RlXPRj/0
>>30
若者も年をとると宗教に走る。
それはいつの時代も一緒。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:54:58.51 ID:pHYOQmMn0
のってないやつだと、出版業界がやばいんじゃね。
漫画とか、全部電子化してほしーんだけど。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:55:47.65 ID:vsmHsKHf0
>>36
じゃー 逆に日本のIT業界は10〜20年後も安定でいられると思うかい?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:56:12.19 ID:S6pF5lSm0
>>39
大賛成だ
紙媒体なんてムダでしかないからな

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:57:43.11 ID:pHYOQmMn0
>>40
幅広いから、安定してるやつもいるし、安定してないやつもいる。
「IT業界」←サラリーマンでくくるぐらいの大枠すぎ。

だから、載せるなら、普通部門にしとけ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:58:09.09 ID:vsmHsKHf0
>>39
出版会社は間違いなくヤバイだろうね。
プロの漫画家ですら、個人でネット販売した方が儲かる。って言う奴が出るくらいだし。
電子化したらマジで出版会社いらないわなw


死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校の先生 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業 ・生活保護受給者 ・出版会社

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局 ・IT業界

安定部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:58:11.15 ID:C8UKSXUQ0
テレビ局とかも視聴率低迷でやばいんじゃね
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:59:17.24 ID:pHYOQmMn0
>>41
ジャンプとかマガジンとか、週刊誌なんて無駄の極致だけど、
やめたらやめたで、印刷業界に打撃ウケるし、10年後もいまのままな気がするな。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 01:59:17.67 ID:9BIhOBL50
農家は勝ち組か?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:00:17.32 ID:L3nQIUx1P
NTTとJRAとNEXCOもお願いします
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:00:29.97 ID:uVuQDYxS0
音楽業界は?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:00:32.07 ID:q8VF3Z0M0
>>39
電子化しても出版業界は生き残るだろ
流通コストの低減により中小出版社に陽の目が当たる可能性もあるしそんなに暗い未来じゃない
やばくなるのは印刷業
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:00:37.51 ID:54jq0mnN0
紙媒体ないと活字離れとか騒ぎ出すから紙媒体はまず無くならないよな
アニメも何だかんだいって消滅はしないと思う
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:00:54.36 ID:dbUkVdDT0
紙媒体は衰えるのは確実だな。でもジャンプとかは歴史を引き継ぎ続けてほしい
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:01:18.63 ID:8pDprRyz0
>>48
既に音楽だけじゃ食えないとか言われ始めてなかったか?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:01:51.03 ID:C8UKSXUQ0
電子書籍って爆死したんじゃねえの
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:01:50.99 ID:S6pF5lSm0
出版、印刷はムダの温床か
消費者が業界食わせるために高い本買わされているわけか
再販制度なんてクソみたいなのもあるし
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:01:55.75 ID:vsmHsKHf0
>>46
農業はここかな・・・


死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校の先生 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業 ・生活保護受給者 ・出版会社

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局

普通で今と変らない部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員 ・IT業界

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR

未来予想が難しい部門
・農業 ・漁業 ・石油業界 ・ゲームメーカー

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:02:44.32 ID:u7k7dHaJ0
年間100万も年金入ってくる俺は勝ち組だな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:03:31.85 ID:u7k7dHaJ0
旅行業なんてどうだろう
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:03:42.60 ID:pHYOQmMn0
>>53
タブレットPC、電子書籍は爆死な気がするな。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:04:27.20 ID:pHYOQmMn0
お前ら大事な業界わすれすぎ。つAV業界、アニメ業界、
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:04:40.05 ID:vsmHsKHf0
>>47
NTTだけだがこの辺りかな・・・
通信業界として追加で。



死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業 ・生活保護受給者(資格を取り上げられる人が大多数確定)

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局 ・IT業界

安定部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員 ・通信業界

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR

未来予想が難しい部門
・農業 ・漁業 ・石油業界 ・ゲームメーカー

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:05:15.44 ID:u7k7dHaJ0
ゲーム機メーカーはどうだろう
ゲームウォッチのパチモノ見たいのつくっているメーカーなんだ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:05:50.47 ID:u7k7dHaJ0
訪問介護はどうだ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:05:52.45 ID:q8VF3Z0M0
>>57
すでに死にかけてる業界じゃないか
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:06:02.21 ID:vc6G/RS40
地方公務員でも二極化するだろうな
県庁所在地はギリ安定レベルだろ
問題は他の市町村、特に町村
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:06:29.03 ID:M69JRTYBO
ゲームとか
やっぱりVIPだな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:07:25.30 ID:S6pF5lSm0
どのみち公務員はフルボッコだよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:07:42.72 ID:vsmHsKHf0
死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校の先生 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業 ・生活保護受給者 ・出版会社

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局

普通で今と変らない部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員 ・IT業界

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR ・通信業界

未来予想が難しい部門
・農業 ・漁業 ・石油業界 ・ゲームメーカー
・AV業界 ・アニメ業界
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:07:55.43 ID:C8UKSXUQ0
>>59
AVはなんとも言えんがアニメは確実に飽きられてそう
萌え()みたいな感じで
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:08:29.52 ID:1RlXPRj/0
町の本屋とか商店街にありそうな個人商店
既に瀕死だけど
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:09:13.00 ID:Hpi3Sep+0
電機や自動車みたいなメーカーはどうなるの?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:09:47.68 ID:3GrH1TUpP
光のなんとかでNTTとか通信関連はまあ安泰じゃね?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:09:58.39 ID:vsmHsKHf0
>>66
そこはめちゃくちゃ同意。
今現在で、50〜60代の公務員みたいな、美味しい思いができると思って
公務員を目指してる現在の若者は、マジで考えが甘すぎると思う。

公務員が馬鹿にされた時代に高確率で逆戻りしてるだろうな。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:09:58.92 ID:gRqXQwHE0
職業じゃなくて国自体がヤバそう

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:10:03.45 ID:vc6G/RS40
>>69
印刷業が死亡確定枠に入ってる時点で
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:10:50.93 ID:BJWNEvxh0
高齢化で年寄り死にまくって葬式屋は勝ち組
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:11:43.33 ID:4NV7rXCFO
ITって幅広いから一くくりにはできんだろ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:11:58.33 ID:Hyp4a6Ky0
二極化:防衛産業
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:13:56.03 ID:1RlXPRj/0
>>72
そんなこと思って目指してる人はいない、と思う
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:13:58.93 ID:q8VF3Z0M0
基本的に底辺職は今と変わらないだろ
土方・工員・運転手あたりか
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:14:18.47 ID:RrGVRGSD0
なんで保険が死亡確定に入ってんだよ
馬鹿か?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:14:44.75 ID:S6pF5lSm0
>>72
まあザマーwwwだな
どうせ日本はもう成長路線に乗ることは無い
一握りの勝ち組みとその他大勢の負け組みの世の中になる
せめて公務員くらいは道連れにしないと腹の虫が収まらない
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:14:45.81 ID:5rRR7K5UP
ITは基幹事業とベンチャービジネスで全く異なるな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:14:52.84 ID:OJENciFj0
国家公務員に自衛官は含まれていませんね?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:14:55.10 ID:vsmHsKHf0
芸能人、製造業追加



死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校の先生 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業 ・生活保護受給者 ・出版会社

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局 ・芸能人 ・寺の坊さん ・製造業

普通で今と変らない部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員 ・IT業界

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR ・通信業界

未来予想が難しい部門
・農業 ・漁業 ・石油業界 ・ゲームメーカー
・AV業界 ・アニメ業界
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:15:59.75 ID:pHYOQmMn0
法律とかで、Fラン大学ばんばん潰してくれんかな。
世の中、高卒が溢れていい感じになると思うんだが。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:17:15.49 ID:1RlXPRj/0
>>80
保険の主力は生命保険だった(一家の大黒柱に何かあっても大丈夫なように)。

しかし、高齢化が進み、生命保険に入る者が激減した。
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:17:20.93 ID:vc6G/RS40
地方公務員はブラック化こそすれ、政令市クラスはまず潰れないだろうな
そういう意味では安定
ただ他の市町村は軒並みヤバイ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:17:30.38 ID:vsmHsKHf0
>>80
さっきも述べたけど、保険業界はかなりヤバイよ?

掛け金を納める若者よりも、保険を使った保証を求める老人の人口の方が
圧倒的に増えるから。

老人がガンガンに保証を求めてくるのに、その保証金はどっからもってくるんだ?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:18:51.51 ID:vc6G/RS40
>>85
あー私大はヤバイとこ山ほどあるな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:18:54.65 ID:RrGVRGSD0
>>86
損保もあるだろうが…
生保にしても海外で加入者増やせば良い話
基本保険は「必ず」儲かるボロい商売なんだよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:18:58.33 ID:/CSJxiKPP
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:19:48.15 ID:S6pF5lSm0
>>87
公務員の給料そのものが叩かれているわけだから自治体の規模や財政状況は関係ないよ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:19:51.98 ID:1RlXPRj/0
>>81
いつの世も、少数の者が国を動かし、歴史を作る。
支配者層と対等な関係にたとうとするのはおかしい。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:20:01.04 ID:RrGVRGSD0
>>88
お前、国民年金とかと勘違いしてないか?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:20:09.88 ID:4NV7rXCFO
芸能人が衰退するって事は広告も微妙になってくるんかな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:20:44.19 ID:q8VF3Z0M0
>>90
必ず儲かるボロい商売のはずの保険屋が経営難で統合されて行ってるのはなんでよ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:20:58.36 ID:pHYOQmMn0
>>89
経営的に? 少子化すると弱小私大は淘汰されてウマーなのか。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:20:59.57 ID:5rRR7K5UP
保険は末端が新聞の拡張員以下ばっかりじゃん
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:21:11.10 ID:q8X3HpUY0
ずっと昔だけど、東邦生命って保険会社が倒産危機になって、
エジソン生命に買われて、顧客名簿だけ抜かれてポイ捨てされて、
それまで東邦生命に金をかけていた顧客が一斉に切り捨てられたって事件があった記憶ある
あれって、切り捨てられた顧客に対してなんか国や地方から救助政策取られたんだっけ?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:21:39.18 ID:bvKIZxqG0
うち呉服問屋だけど俺の代で潰れそう
おまえらもっと和服着ろよ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:21:58.66 ID:pHYOQmMn0
保険は、いつの時代も儲かるんじゃね。
命まで行かなくても、病気や事故はかなり現実味あるでそ?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:22:40.96 ID:5rRR7K5UP
>>100
夜着る用の甚兵衛欲しい
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:22:56.36 ID:vsmHsKHf0
>>90
>生保にしても海外で加入者増やせば良い話

これがまず無理なんだよ。
日本人とアメリカ人で比べても保険の考え方が全く違う。

入院保険一つでも、日本人なら入院すればほぼ保証されると思う。
だが、アメリカではめちゃくちゃ細かい入院の条件が記載されていて、保証金を渋るのが普通。


こんなんじゃ、日本ではやっていけないよ。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:23:14.22 ID:C8UKSXUQ0
>>85
高卒が溢れるのはなんとも言い難いが
Fランなんて何も学ぶこと無く無駄にモラトリアム長くさせるだけだから
それだったらとっとと社会参入させて経済活性化させたほうがいいかもな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:23:19.81 ID:S6pF5lSm0
>>98
今の時代保険の外交員なんて必要か?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:23:40.63 ID:1RlXPRj/0
>>90
損害保険も加入者減ってるよ。

今海外に進出しようとしてるね。
海外の保険会社と競争して勝てるかどうかで、生き残れるか決まる。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:24:28.42 ID:RrGVRGSD0
>>96
バブル弾けて資産運用ミスったからだろ
潰れても顧客に対する保証は国がやっていたと記憶してるけどな。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:25:39.75 ID:4NV7rXCFO
インドと中国がITの需要をまだまだ増やすと思うんだがIT衰退はまだ無いんじゃないか

109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:26:33.53 ID:TFsqK/UM0
4月から地方公務員になるってのに・・・
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:26:45.66 ID:vsmHsKHf0
>>94
そんなと無い。普通の任意保険の話だよ?

>>101
その病気関係の補償保険が曲者なんだよ。
掛け金払ってくれる働き世代は少ないのに、病気をして保証金を求めてくる老人がガンガン増えるんだぜ?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:27:03.52 ID:vc6G/RS40
>>92
だから減給になるだけで失職はしないだろ?一応それはそれで安定だろ?

政令市クラスならヤバくなっても国が破綻はさせない、というかさせれない。
でもそれ以外は別。財政ヤバくなったらバンバン潰れる。特に人口が減ってる地域は絶望的。
潰れた後で公務員程度のスキル持ってる奴が民間行ける訳ない。路頭に迷って終了。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:27:52.77 ID:1RlXPRj/0
>>107
銀行に公的資金貸し付けはしたが、保険にはしてなかったと思う
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:27:56.37 ID:RrGVRGSD0
>>108
現状は逆じゃない?
中国やインドで日本向けのシステム等を開発してるイメージだわ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:28:30.37 ID:4NV7rXCFO
それにしても地方私大はかなりヤバいよな…もう既に減ってるし
それに伴いもれなく予備校やらの教育もヤバいと見た
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:29:28.33 ID:83QbFUgT0
市役所はまず潰れない

でも給料は減らされる一方だし、叩かれる職種だから…
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:30:16.94 ID:1RlXPRj/0
>>111
公務員の能力は民間の平均より上だと思うよ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:30:24.40 ID:vc6G/RS40
>>97
経営的にだよ。
大都市圏はまだまだ余裕だろうが地方私大の惨状は目も当てられないほど
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:30:33.53 ID:S6pF5lSm0
>>111
公務員の身分保障外してガンガン首切れるようにしようってのが今の流れだぜ
市町村レベルの業務は民間委託も進んでいるし
そしたら役所から「公務員」は殆どいなくなって派遣ばかりになるだろうよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:32:08.67 ID:RrGVRGSD0
>>110
まあ、お前が何と言おうと今でも保険屋の給料はバカ高い
老人が増えても黒字になる様にアクチュアリーが計算してんだから大丈夫なんだろ。
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:33:04.89 ID:4NV7rXCFO
>>113
いずれにしてもデカい市場な訳なんだからまだまだ長い事儲かるんじゃね?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:33:40.38 ID:vsmHsKHf0
地方公務員がこのポジションにくるのは、あくまで収入の話。
クビにならない事が安定っていうなら、そりゃ安定だろうね。




死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校の先生 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業 ・生活保護受給者 ・出版会社

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局 ・芸能人 ・寺の坊さん ・製造業

普通で今と変らない部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員 ・IT業界

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR ・通信業界

未来予想が難しい部門
・農業 ・漁業 ・石油業界 ・ゲームメーカー
・AV業界 ・アニメ業界
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:34:04.21 ID:vc6G/RS40
>>114
いや逆だろ
国公立&有名私大の倍率上がって予備校は相変わらず儲け続ける
教育ビジネスはマジで景気関係ないしな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:34:14.35 ID:1RlXPRj/0
>>119
今ではなく、これからの話だよ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:34:42.73 ID:GBph+jig0
電力がなんで勝ち組なの?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:34:57.58 ID:RrGVRGSD0
ゲームメーカーは終わりそうな気がする…
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:36:24.91 ID:KHA6zuYOP
なんにせよ明るい未来なんて想像できないな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:36:59.73 ID:4NV7rXCFO
>>122
まあ確かにそうなるか…だが景気関係ないは言いすぎかな
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:37:39.56 ID:vc6G/RS40
>>118
>公務員の身分保障外してガンガン首切れるようにしようってのが今の流れ

公務員がそんなことすると思うか?あいつら身内には甘いんだから。
もしそうなったとしても、地方初級の技術職数人見せしめに切るだけ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:37:59.74 ID:83QbFUgT0
公務員の身分保障自体は変わらない。
信用と責務が重要な職業だから安定的に雇用は守られる。

委託出来るところはもうほとんど委託が進んで最小限度の財政で遣り繰りしてるから
10年後も20年後も実際は変わらない
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:38:00.85 ID:vsmHsKHf0
>>119
だから・・・どうやって黒字にするんだよw
素人目でも保険業界はヤバイってわかるやんw


あれか? 老人が病気や怪我をして保証を求めてもアメリカの保険屋みたいに、
理由をつけて保証金を払わないように徹底するのか?w
保険も悲しい事に、年金や国民保険と一緒だよ。

大多数の掛け金を納める人の手によって、少数の保証が必要な人を支えることができるんだ。
これが逆転したら、保険は無理なんです。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:38:21.70 ID:dbUkVdDT0
コンピューターが出始めたころもゲームは消えるって言われなかったっけ?
でも結局生き残ってるよね
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:38:28.47 ID:1RlXPRj/0
>>122
難関校向けは大丈夫そうだけど、その他大勢向けはどうなるんだろう。
進研ゼミみたいなやつ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:39:17.60 ID:8sIFtiT30
小さい規模の塾とかは潰れていきそうだな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:40:20.18 ID:S6pF5lSm0
>>128
そうやって公務員が保身に走れば走るほど世論に火がつくから
みんなの党みたいなのがこれからどんどん伸びてくるよ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:40:24.22 ID:vc6G/RS40
>>127
まぁ確かに言いすぎかもしれん
でも某学習塾で教えてる友人曰く、塾の業績はここ数年もずっと右肩上がりらしい
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:42:04.05 ID:vsmHsKHf0
>>129
まー、現在の若者の人気職業No1が公務員だから
そう思わないとやっていけないわなww


だが現実は甘くない。
日本は民主主義の国。現在、大多数の人が公務員を叩いている。
この流がこれからも続き、大きくなれば自然と衰退する。これが民主主義。
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:42:20.24 ID:1RlXPRj/0
>>134
採用枠を減らすので、
公務員自体は減るが、待遇は変わらないだろう。
少数精鋭の職になると思う。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:43:11.11 ID:Xb1P/xwb0
>>93
日本に関しては違うだろう
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:43:14.58 ID:RrGVRGSD0
>>130
あー何から説明したら良いんだろうwwww
まず今掛け金を払ってる世代が受給者世代を支えるという考え方自体がおかしい
受給者本人が払ってきた掛け金の合計に運用利息云々をプラスした金額を元手に保険金を支払うんだよ
アクチュアリーという言葉をググってみろ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:45:18.13 ID:S6pF5lSm0
>>137
官僚のようなスペシャリストはむしろ高待遇で
それ以外の下っ端がやるような事務作業は民間委託

って流れになるんじゃない?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:45:37.29 ID:83QbFUgT0
結論として日本はアメリカみたいな完全合理主義かつ完全実力主義社会にはならない。
今の社会システムをグダグダ継続して自然に日本全体が崩壊する。

TPPも一応合意になったものの実現出来ずにオワコン
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:45:40.51 ID:Xb1P/xwb0
大多数が公務員を叩いていると被害妄想をしているだけで、
実際、公務員を叩いている人間は少ないだろ
つか公務員は減らさなくていい
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:46:03.16 ID:vsmHsKHf0
死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校の先生 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業 ・生活保護受給者 ・出版会社

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局 ・芸能人 ・寺の坊さん ・製造業

普通で今と変らない部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員 ・IT業界

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR ・通信業界

未来予想が難しい部門
・農業 ・漁業 ・石油業界 ・ゲームメーカー
・AV業界 ・アニメ業界
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:46:41.29 ID:1RlXPRj/0
>>136
公務員叩いてるのって、低所得者層だけなのでは?
公務員は民間より薄給なのに、公のためにあえてそっちの道に
進んだ立派な人だと思うが。
公務員にならなければ民間でもっともらえたという人がほとんどだろう。
特に若手は。
バブル期に公務員に行った人も目の前の民間高給に目が眩まなかった人だろう。
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:47:21.27 ID:vc6G/RS40
でも身分保障無くしたところで、どうせ首切らないだろうな
ホント最初のうち数人切って終わりだと思うよ。「ウチはちゃんとやってます」的なポーズ出来ればいいんだから
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:47:54.98 ID:1RlXPRj/0
>>139
あなたはアクチュアリー?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:48:08.20 ID:q8X3HpUY0
国家資格専門職といっても、医者でも開業しないで病院務めだと
銀行勤務の奥さんの方が倍近くもらってるとか、歯医者はどんどん潰れていくし、
整骨院は架空請求である日突然無くなるし、行政書士や司法書士で全然食えてない
連中が一杯いるし、弁護士(もっとも過払いバブル弾けているからこれから難しいとは思うけど)
とか公認会計士ぐらいじゃないと、勝ち組にはならないんじゃないかな?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:48:12.66 ID:g5QlKZvL0
>>130
お前は保険業界を勉強してから語ったほうがいい
ちょっと恥ずかしいよ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:48:23.38 ID:vsmHsKHf0
>>142
お前・・・社会人?働いていないニートだったりする?
地方に行けば、どこでも地方公務員は叩かれまくりですよ?
ネットだけじゃなくて、現実社会でだ。
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:49:32.34 ID:Xb1P/xwb0
官僚がスペシャリストねぇ・・・w
ゆとり教育を無理やり推進した文科省の馬鹿官僚はのちに韓国で詰め込み教育の必要性を説いていたなw
まあ優秀で真面目な人もいるけどさ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:50:28.91 ID:4NV7rXCFO
>>143
寺の坊さんワロタwww
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:51:04.65 ID:S6pF5lSm0
官僚の採用方法を変えればいい
新卒をいきなりとるんじゃなくて民間から良い人材を引き抜く
その代わり待遇は破格にする
でも終身雇用ではなくて契約制
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:51:05.15 ID:vsmHsKHf0
>>144
公務員の平均所得
一般サラリーマンの平均所得


これを比べなさい。そしてどっちが上で、どっちが下か。
それとその状態が何年続いてるから調べなさい。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:51:20.15 ID:vc6G/RS40
つか寺の坊さんって地域格差ないか?
ジジババの多い地方ならウハウハだろ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:52:21.60 ID:RrGVRGSD0
>>146
いや、残念ながら違うよ。
ただ友人に保険業界の奴多くてね。
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:53:53.95 ID:vsmHsKHf0
>>155
じゃー 好きにしていいよ。
保険屋はどの辺りに10〜20年後はいるか予想してみて。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:54:09.54 ID:RrGVRGSD0
>>147
会計士も最近は辛いよ
金融庁がアホなせいで。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:54:17.55 ID:Xb1P/xwb0
>>149
× 地方公務員が叩かれている
○ 君が叩かれている

主観で物事を考えすぎているのではないですか?
俺の兄貴も地方公務員で色々話し聞くけど全然だから
結局、人それぞれ。というか周りの環境によるだろうな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:54:34.28 ID:1RlXPRj/0
>>147
友人の医師、病院勤めでも1500万くらいもらえるよ。
仕事より休暇が欲しいということで週休4日生活なら年収800万くらいになるそうだ。

弁護士と公認会計士は初年度に就職できるかどうかが全て。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:54:42.06 ID:lptAioETO
警察とかいいんじゃね

倒産だけはなさそうだし
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:55:03.53 ID:83QbFUgT0
お前ら公務員、公務員って一くくりにして考えるなよ。

お前らの想像してる地方公務員はお役所の一般事務だと思うけど
公的な有資格専門職とか公立病院の職種とか自治体内でも雇用形態が違う職種が多いから一概にいえない
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:56:08.75 ID:vsmHsKHf0
>>158
地方公務員関連に対して、俺を叩いてるのは一人か二人だろw
後は地方公務員叩きじゃねーかw
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:56:13.91 ID:S6pF5lSm0
>>154
田舎だと地縁血縁の檀家の縛りがあるから寺であげないわけにはいかないけど
都市部だと葬式仏教なんて嫌だっていう人も多いみたいだからな
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:56:25.81 ID:mWTWd/w40
旧帝院修了するが死亡確定wwwオワタwww
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:57:00.33 ID:lptAioETO
学校の先生も公務員だしな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:57:11.36 ID:RrGVRGSD0
>>159
一日当直したら10万らしいな
ボロい商売だな、羨ましい…
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:57:12.84 ID:1RlXPRj/0
>>150
自分たちは強制されなくても自発的に勉強した、あるいは、そんなに勉強しなくても東大に行けたから、
ゆとり教育でもいいだろう、という発想になったのだろう。
しかし、国民の大多数は彼らが考えるより怠惰で頭が悪かった。
不幸なことだと思う。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:57:33.09 ID:q8X3HpUY0
>>157
そうなのか
>>159
BJ的な外科医?凄いな
俺の知り合いは、大学病院務めしながら土曜はどこかの病院にアルバイトに行って
それでも奥さんの給料の方が高いとぼやいていた。内科医だけど
まあでも弁護士でも最近はイソ弁で生活保護もらいながら、国選や当番やってるのも
いるらしいし、方やTVのCM流す事務所もあるし、ピンきりなんだろうな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:58:02.60 ID:vc6G/RS40
>>158
>>162
ちょっとワラタwww
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:58:22.00 ID:pHYOQmMn0
おまえら知り合い多いな。
俺がおまえらの知り合いなら、本音は隠して上っ面だけ話すよ。
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:58:39.48 ID:1RlXPRj/0
>>152
今逆だからね。
官僚を民間が引きぬいている。
出世コースをはずれた官僚の一部がそれに応じている。
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:59:00.10 ID:vsmHsKHf0
死亡確定部門には保険屋意外に文句つけるやついなかったな。
やっぱこの辺りは確実なんだな。
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:59:21.66 ID:q8X3HpUY0
いっそ戦争でも起これば、景気回復になるのかね?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:59:21.98 ID:RrGVRGSD0
>>156
市場規模が縮小する可能性もなくは無いけど
20年後でも大して変わって無いと個人的には思う
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:59:41.85 ID:1RlXPRj/0
>>153
公務員は一般サラリーマンの平均より優秀な層だから、
比較するなら、
公務員の平均所得と、大手サラリーマンの平均所得なのでは?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:59:48.73 ID:83QbFUgT0
>>170
だからボッチなんだって気づけよ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:00:07.15 ID:vc6G/RS40
>>171
それは単にコネ狙いだろ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:02:52.16 ID:vc6G/RS40
ところで、建設業が入ってないな
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:03:16.95 ID:Xb1P/xwb0
>>167
何だ其の脳内変換
たぶん脳内に異常あるよ
明日にでも病院行く事をお勧めする
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:03:37.48 ID:vsmHsKHf0
>>175
お前・・・ そんな考え方だから

公務員「我々は一般企業の平均収入を参考にして給与を決めます」

現状:大手企業オンリー



こんなんになるんだろうが。
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:06:42.07 ID:83QbFUgT0
スレを立てたID:vsmHsKHf0がウザいから
以後このスレはsageの方向で
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:07:19.31 ID:RrGVRGSD0
>>176
他業種に勤めてる奴の愚痴を聞くのって微妙に楽しいよな?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:07:30.88 ID:Xb1P/xwb0
>>157
俺の知り合いの会計士と同じ事を言っているな
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:08:14.99 ID:vsmHsKHf0
死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校の先生 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業 ・生活保護受給者 ・出版会社

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局 ・芸能人 ・寺の坊さん ・製造業

普通で今と変らない部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員 ・IT業界

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR ・通信業界

未来予想が難しい部門
・農業 ・漁業 ・石油業界 ・ゲームメーカー
・AV業界 ・アニメ業界
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:08:59.03 ID:1RlXPRj/0
>>168
いや、普通の医師。
大学病院は、国立なら、医師とか職業関係なく、教授なら一律に同じ給与なはず。
つまり、医師も文学部教授も芸術学科教授も同じ給与。
助手なら助手の給与。
外科医だから内科より給与高いということもない。
大学病院での地位による。

弁護士は、生活保護もらいながらイソ弁は存在しない。
なぜなら、生活保護の支給基準を満たさないから。
CM流す事務所は弁護士の中で評判悪すぎ。
就職先がなくてもあの事務所には行くなと言われる。
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:09:36.39 ID:83QbFUgT0
>>182
確かに。
一番面白いのは看護師の話だな

看護師って健康を扱う仕事なのに喫煙率多いし、高齢看護師の婚活率も多い
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:10:22.70 ID:RrGVRGSD0
>>180
なんで公務員の平均給与を全体平均レベルにまで下げないといけないんだよwwwww
今の平均年収って450万だっけ?
誰がなるんだよwwwww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:10:45.83 ID:vc6G/RS40
ブックオフはどうよ?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:10:47.23 ID:1RlXPRj/0
>>174
海外戦略がうまくいったら、今より発展してる可能性はあると思う
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:11:04.81 ID:bDbeiyEt0
友人達の経験だとガス、不動産、保険はガチでやばいな...
ゲーム、アニメは知らんけどもうすでに駄目っぽくない??
通信も働いてる身だと、楽だけど、先は暗いっぽいなー
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:11:26.17 ID:83QbFUgT0
>>188
餃子の王将よりはマシ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:12:16.18 ID:h5TqUh0DO
>>172
新聞社は死なないと思うが相当ヤバイかな
その影響は確実にこっちにも降りかかる
紙媒体が減れば減るほどこっちから徴収する流れになるからね
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:12:42.60 ID:1RlXPRj/0
>>179
実際、勉強できる人は、
できない人、しない人の気持ちは分からないと思うよ。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:14:17.83 ID:vc6G/RS40
>>191
じゃあ勝ち組枠に入るってことか
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:14:20.67 ID:pHYOQmMn0
別になんでもいいけどさ、>>179みたいな
低俗な煽りは、醜態さらしてることぐらいは気付こうぜ。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:15:03.84 ID:dbUkVdDT0
なんで世の中発展に向かえば向かうほどみんな人生詰み始めるの?
自然の摂理なの?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:15:55.14 ID:RrGVRGSD0
>>189
あ、でもよく考えたら下っ端で働く代理店の連中は不要になってくるかもしれんな。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:16:04.10 ID:LsfcRlCV0
営業です・・・
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:16:20.63 ID:83QbFUgT0
>>196
欲とエゴも比例して発展するから
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:16:22.57 ID:pHYOQmMn0
>>196
ヨーロッパはそうでもない。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:16:36.25 ID:vc6G/RS40
>>196
ハッテン場に行けば人生変わるぞ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:17:35.51 ID:83QbFUgT0
>>196
ハレンチ女学園に行けば人生変わるぞ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:17:59.84 ID:1RlXPRj/0
>>180
本来なら大手企業に行けた層が官僚になっている。
しかし、大手企業の給料>>>>>官僚の給料。
本来ならそれなりの企業に行けた層が地方公務員になっている。
そして、それなりの企業の給料>地方公務員。
それぞれの能力で行けたところより給料は低い。

まぁ、地方公務員はもらいすぎなような気もするけど、
各地方(特に田舎)では、その地方の民間に行く人より地方公務員になる人の方が能力ある人なのでは?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:18:26.76 ID:bDbeiyEt0
>>196
発展→すると同じ職種で競争始まって、アープが下がる
で、人件費削減でアープ維持、社員一人ひとりの負担増過って
のが、お決まりのパターンみたいだな...
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:19:36.53 ID:ybuLDkcOO
まともに生き残れるのってインフラ・飲食業ぐらいじゃね?他なんかあったか?
この先本当どうなるんだろねいずれ職がなくなって大半の人間が働かず配給で暮らしていくなんてことになるんだろか
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:20:13.58 ID:1RlXPRj/0
>>192
こっちとは何の業界?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:20:26.70 ID:LsfcRlCV0
ただでさえやばい製造業がさらにやばくなるなら、日本やバクね?
日本って物売ってるんだろ?

製造業ってサービス・ITよりも重要じゃないか
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:20:50.44 ID:RrGVRGSD0
>>205
何とかなるだろ。
心配し過ぎても得にはならんし。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:21:34.66 ID:83QbFUgT0
>>204
「アープ」なんていう格好つけた厨二用語使ってんじゃねーよ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:21:37.36 ID:LsfcRlCV0
>>206
印刷とか?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:23:00.21 ID:vsmHsKHf0
>>203
仮にそうだとしてさ。
地方公務員の仕事にそもそも、大手企業で勤める並みの能力なんて必要か?
そんなに優秀なら、公務員みたいな何の生産性も、発展も無い職に就くより、民間で勤めた方が
世の為人の為だろ。

そんな優秀な人。何で安月給の地方公務員になったの?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:23:09.16 ID:1RlXPRj/0
>>197
業界全体としては発展しても、国内でのそういう人たちの働き口は間違いなく減る。
営業で斬新な方法思いついたら別だと思うけど、俺には思いつかん。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:23:19.15 ID:bDbeiyEt0
>>209
悪いw
通信業界ではアープって言わなきゃいかんのだわw
単価で良かったな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:24:08.68 ID:vc6G/RS40
>>207
大手製造業は安泰だろ
ただし工場はほとんど海外移転だから国内労働者は死ぬ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:24:15.71 ID:1RlXPRj/0
>>198
営業という職種自体は必要だよ。
業界によって必要人数が変わる。
何の業界?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:24:26.39 ID:Xb1P/xwb0
>>193
理解する脳が無さ過ぎて呆れる
「勉強ができる」という事は「テストの成績が良い」と言う事だよな
「テストの成績が良い」という事は「暗記して紙に書いただけ」という事だ。
つまり「勉強ができる」や「テストの成績が良い」という事と「頭が良い」という事は絶対にイコールになり得ない。

少し話がそれるけど、
全ての学校を『男女別学化』にしたみたら直ぐに理解できると思うよ。
『男女別学化』にする事で異性を意識せずに、男女両者が勉強に集中できる環境が整う。
同じ学校、同じ校舎に異性がいる環境は男女両者にとってよくない。
やってみたらわかるよ『男女別学化』
日本全国、47都道府県の学校の学力が信じられないくらいに上がるから
自分が官僚だったら即座にやっているね『男女別学化』
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:25:50.40 ID:h5TqUh0DO
>>206
ネットユーザー
よくよく考えたら身銭切らないでタダで情報得ている今が不思議なんだぜ
今は紙媒体で得ている収入で賄ってるからおこぼれ貰ってるんだな
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:26:00.18 ID:pHYOQmMn0
>>207
製造業って広すぎ。いまだと、サービス・ITも包括してる気がするが。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:26:12.21 ID:1RlXPRj/0
>>205
インフラは新しく参入する人を考えなくてもいいけど、
飲食業は無限の新規参入者がいるから同じには考えられないぞ。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:26:22.77 ID:83QbFUgT0
鉄鋼
化学
電力
インフラ系のサプライヤー材料メーカー

は安泰
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:26:28.87 ID:bDbeiyEt0
>>214
安泰でもないみたよ!
給料リーマンショックでマジ激変したってさ!
手取り27から18だと!
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:26:32.14 ID:LsfcRlCV0
>>215
情報通信業です
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:26:45.74 ID:dbUkVdDT0
>>216
少子化が加速しそうだし、理解は得られなそう
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:27:26.30 ID:vsmHsKHf0
>>217
まて。もしかして、新聞に載ってる情報って新聞社が独自で集めた内容だと
か思ってたりする?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:27:42.32 ID:1RlXPRj/0
>>207
製造業は海外が拠点になる。

政府は橋本政権の頃から金融立国を目指すようになった。
日本の発展は金融次第だと思う。
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:28:16.57 ID:RrGVRGSD0
>>220
海運
倉庫
あたりも安泰と聞くな
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:28:48.55 ID:Xb1P/xwb0
>>223
理解を得られる様に努力をすれば良いだけ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:30:30.72 ID:83QbFUgT0
老害と同じこというと

日本の製造業が衰退したら日本は終わり

金融は虚業


俺は叩かれたくないからこれ以上言わない…おやすみ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:31:15.77 ID:1RlXPRj/0
>>211
なんでだろうね。
考えられることは、お金を気にしないで働きたかったからなのではないだろうか。
この仕事いくら、とか、これがいくらになる、とか考えないで、純粋に目の前の仕事に
全力で挑みたい、そしてそれが社会のためになっている(と信じられる)、
そういう仕事をしたかったからなのでは?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:32:09.42 ID:LsfcRlCV0
>>228
グッナイマイハニー
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:33:03.42 ID:bDbeiyEt0
スレ違いだけど、資金1500万でアパート経営って成功すると思う?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:33:12.66 ID:83QbFUgT0
>>230
おぇww
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:33:46.02 ID:Xb1P/xwb0
>>225
金融立国?在り得ないな
英国と米国の二の舞になるだけだろう
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:34:25.03 ID:83QbFUgT0
金融は虚業
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:34:30.43 ID:RrGVRGSD0
>>211
行政の仕事は楽しいと思うよ
市役所にしても街づくりみたいな面もあるからな。
わかり易くやりがいが求められると言う点で魅力的なんだろ。
あと安定性。公務員なる奴ってボランティア精神溢れる人が多いよ。
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:35:17.03 ID:1RlXPRj/0
>>216
そういう意味でいったんじゃないけどな。

じゃあ言い直す。
国民の大多数は、ゆとり教育を推進した官僚が考えるより
勉強する意思がなかった、あるいは、勉強ができなかった。
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:35:43.97 ID:E7yMROiU0
>>229
お前は役所に行った事ねーのかよww
あいつらが一心不乱に仕事してるように見えるか?
どんだけお花畑なの?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:35:56.75 ID:83QbFUgT0
>>235
ステレオタイプなレスあざーす
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:35:57.15 ID:h5TqUh0DO
>>224
んなわけない
現時点でも一般人には見えない売り買いはあるからね
ネットユーザーが情報を買うことになる時代は来ると言ってるだけ
そうなれば情報ソースとしての看板は生きてくるから死なないよってだけ
通信社取り込んででもね
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:36:21.68 ID:1RlXPRj/0
>>222
ごめん。
どうなるかさっぱり分からない。
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:36:27.60 ID:RrGVRGSD0
>>231
1500万でアパート買えるのか??
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:37:27.44 ID:dbUkVdDT0
>>228
その考えは支持するよ。金融なんて本来、製造業の発展のためにあるべきもの。
やっぱり土台の製造業を大切にしなきゃ。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:38:24.45 ID:RrGVRGSD0
>>238
寝たんじゃなかったのかよwwwww
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:38:30.44 ID:vsmHsKHf0
>>235
>公務員なる奴ってボランティア精神溢れる人が多いよ。

そんな人が多い公務員なのに、民間が苦しく税収が減ったから
公務員の給与減らしにかかったら「絶対にダメ!増税しろ!」
な奴ばっかりやん。

最近ではストライキ権よこせとかぬかしたな。
どこがボランティア精神やねん。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:38:34.01 ID:1RlXPRj/0
>>217
稼ぐ側ではなく消費する側の思考か。
ネットユーザーはあまり変わらないと思うよ。
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:40:08.30 ID:83QbFUgT0
>>244
>どこがボランティア精神やねん

お前関西人だったのか?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:40:25.59 ID:LsfcRlCV0
ゆとり教育って学校の時限減らしただけだろ?
お堅い教育方法が代わってないのに、意味ないんじゃないの?
時間じゃないんだよな・・・
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:41:46.39 ID:1RlXPRj/0
>>216
話がずれるけど、
記憶するって大切だよ。
人間全ての事象に瞬時に考えて対応できるわけではない。
たいていは、記憶から判断する。
記憶にあることから、その場合どうすべきかを判断する。
記憶から、次を予想する。
記憶しようとしなくなれば、成長しないよ。
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:42:25.10 ID:RrGVRGSD0
>>244
まあこれ以上減給したらレベルの低い奴しか公務員にならなくなるな
最近は東大の奴も官僚になりたがらなくなったと聞くしな
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:43:56.39 ID:nv/IgDId0
私立学校はピンキリだな
有名学校なら絶対安泰、名前も聞いた事ないような泡沫私立ならお先真っ暗
大学でいうとニッコマあたりから上は子供が減ろうがまず潰れない、Fランならあと何年持つか
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:45:25.52 ID:1RlXPRj/0
>>237
人目につくとこにいる人ってたいてい派遣でしょ?
派遣だからといって頑張ってないのも大問題だけど。
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:47:14.87 ID:1RlXPRj/0
>>244
公務員になった時点で、能力以下の給料なのに、さらにそれを減らすのは
抵抗あるんじゃないかな。
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:48:28.12 ID:Xb1P/xwb0
>>245
早計だねぇ
ネット中の脳の働きに関して、色々な論文が出ているから、それらを見て判断しても遅くないのでは?
後、此れから情報教育(メディアリテラシー教育)を施したりすればネットユーザーのレベルも上がると思うよ。
例えばこんなのとか。
http://gigazine.net/news/20081015_internet_good_brain/
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:57:55.72 ID:h5TqUh0DO
業界とは違うが新興宗教は生きていけるのかな?
宗教に頼る人も少なくなってきている気がするんだがいかが?
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:05:29.71 ID:x3215AFA0
アダルト業界は規制されない限り安定している職業だと思う。

とAVを制作している俺が懇願する。
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:07:31.55 ID:YEz30sfsO
寺の坊さんの認識が間違い過ぎ…

一件の葬儀だけで20〜30万の金をもらい、普通の寺で月に4件〜6件はこなすんだぞ?
多いとこなんか10件以上やし、その他のお布施も勿論ある。
しかも現段階では無税

と、葬儀屋勤務の俺が夜勤中にいってみるなう

そら毎晩キャバクラで散財してるのに本堂改築できるはずやわ…
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:08:13.15 ID:1RlXPRj/0
>>254
絶望した人が宗教に頼る。
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:08:28.47 ID:Xb1P/xwb0
>>236
其れも違うな。
「勉強をする意思」というのは誰にでも芽生える物だ。
だから「勉強をする意思」を芽生えせる社会環境、教育体制を作ればいいだけだ。
男女共学だから、異性が同じ校舎や教室にいたりするから中高生は格好を付けたりお洒落を気にしたり喫煙したりするのだよ。
だからこそ『男女別学化』などの教育改革をし「勉強をする意思」を芽生えさせ、ベクトルを学問を学ぶ事に向かわせる。
賭けてもいいよ。
『男女別学化』にする事で得られる利益は尋常ではないほどにあるから。
本来、優秀な能力を持っていながら勉強にベクトルが向いていなかった人間達が良い成績を取りまくり、
全国平均を大幅に押し上げるからさ。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:09:21.92 ID:nv/IgDId0
宗教はなぁ
日本の神社仏閣なんかも宗教施設というより観光施設としてもってるようなモンだからなぁ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:12:35.87 ID:Vy9M+aig0
案の定、公務員叩かれまくっててワラタw
あんな薄給で頑張ってるんだからこのままでいいよ。
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:14:21.07 ID:1RlXPRj/0
>>258
俺は男女別学化には賛成でも反対でもないよ。
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:16:17.74 ID:Xb1P/xwb0
>>248
其れに関しては完全同意する。
只、今のままの教育体制では駄目なのは間違いない。
教育体制、学校教育はもっと進歩していかなくてはいけない。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:16:38.13 ID:LsfcRlCV0
教師で教育内容に差がありすぎ
ゆとり教育とかそういう問題じゃない
国語の授業はつまらなかったですね
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:30:32.64 ID:YEz30sfsO
>>229
従兄弟、友達3人の計4人が地方の市役所勤めです

なった理由は楽そうだから

事実楽だそうです。給料も申し分ないとのこと

残業は期間契約の職員がするそうです

これが現実
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:34:01.87 ID:RrGVRGSD0
寺は檀家の数によるわな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:36:39.40 ID:Xb1P/xwb0
正直、官僚の方々の給料は安すぎると思うよ。
テレビに思いっきり叩かれて。
官僚の方々の給料はもっと大幅に上げた方がいいと思う。
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:37:10.27 ID:L7kZKg+oP
寺の坊さん羽振りいいよね。月10万近くいただいてます。オナニーたまに見てあげるけど。
檀家の数にもよるだろうね。無税いいなあ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:38:07.14 ID:RrGVRGSD0
>>266
あと数も増やすべき
激務過ぎんだろ、あいつら
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:44:33.03 ID:v8+CD1MfP
JAってどうなの?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:45:48.62 ID:1RlXPRj/0
>>264
信念とか語るのは恥ずかしいよね。
だから照れ隠しにそういうこと言ったのかもしれないよ。
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:46:25.15 ID:Xb1P/xwb0
>>268
そうですね。
激務だとよく言われる本当に官僚の方々の給料はもっと大幅に高くしてもいいと思います。
しかもテレビは叩きまくり。
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:50:24.78 ID:YEz30sfsO
檀家の数とよく言われますが喪家の5件に1件は信仰がないので寺を紹介して欲しいと言われるますので、その時は宗派に合わせて葬儀の少ない寺を紹介することがあります、檀家は少なくても平均的なサラリーマンよりはだいぶ多いはずですね

信仰はないけれど気分的に区切りがないので習わしに沿った葬儀がしたいという方が多いのですよ、ですので10年や20年で廃れるようなことはないですと言い切れます

官僚は薄給は同意
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:52:34.25 ID:1RlXPRj/0
>>271
マスコミは自分たちの給料については何も言わないから余計違和感がある。
大学時代OB訪問で、
○○新聞社たるもの、1000万は貰わなければならない。それが天下の○○新聞社社員のあるべき姿だ、
みたいなこと言ってる人がいた。
○○新聞社がそんなにすごいと思える理由は何ですか?
と聞いたら機嫌悪くなったのでそれ以上聞かなかったが。
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:57:11.58 ID:YEz30sfsO
あ、あとすみません
連投で申し訳ないですが

寺は完全に無税というわけではないです。
布教に関することに対しては無税
税金は檀家の件数で計算がされます。

誤解があるとあれなので補足
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 04:59:33.47 ID:JTbDeqDG0
>>184
ぎりぎり30代じゃないけど、なぜ20代はセーフなの?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:00:09.18 ID:Yc1C2Wx90
20年後なんて日本列島はもともと中国領ってことになってるだろ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:02:15.42 ID:Vy9M+aig0
僕の周りだと国家公務員目指してた奴は総じてやる気があって志が高かった。
ただいざ働き出すと見えない圧力やら理想とのギャップに潰されてる印象がある。
これ以上、労働環境が悪化すると霞ヶ関は本当にまずいだろうね…。
これからの日本を支える奴の質を落とした所で日本が良くなるはずがない。

民間が良好ならこんなこと話題にもならんだろうけどね…。
あれだけ低い有給消化率で頑張ってるのに、伸びない日本ってなんなんだろうな本当。
敵も作って叩きたくなる気持ちも分からなくもない。
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:03:00.56 ID:Xb1P/xwb0
>>273
そんな事が・・・色々な意味で凄いですねマスコミ業界の方々は。
全ての業界の中でたぶん一番、競争せず進歩してこなかったにも関らず、
官僚の方や政治家の方や他業界、公務員の方々を批判してきたのはマスコミでしたね。
特にテレビ局は全国放送で虐めをしているのと同じレベル。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:06:39.14 ID:1sMOZvMw0
>>252
潜在能力がどんなに高くても、顕在能力が低すぎるだろ。
結果に給料を払うなら、現状は多過ぎる。
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:07:54.62 ID:1RlXPRj/0
>>278
一応聞いた理由は、
我々が世論を作るから、
だそうだ。
これは、権力に逆らってでも真実を伝える、という意味だと信じたい。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:08:53.74 ID:OJENciFj0
志の低い高卒ですが2ヵ月後には国家公務員(自衛官)ですごめんなさい
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:09:54.61 ID:1RlXPRj/0
>>281
有事の際どうする?
アフガニスタンに行けと下命されたときでもいい。
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:10:02.62 ID:EYv9p4XS0
高卒公務員は安月給だから別にいいんじゃないの
まぁ民間ブラックよりゃ百倍マシか
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:10:51.32 ID:5gt2Ia1q0
賭け事系の仕事はどうなるかな。
パチンコ、競馬、宝くじ、野球賭博とか・・・
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:13:35.16 ID:OJENciFj0
>>282
職務だから行く
組織に抗うわけないでしょう
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:15:42.15 ID:Vy9M+aig0
>>285
志があろうとなかろうとどうでもいいです。
自分のやるべきことをやって多くの人を助けてやってくれ。
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:16:20.07 ID:16bT/thy0
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:18:02.08 ID:Xb1P/xwb0
>>280
そうですね。
そう信じたいですよね。
でも椿事件とかありましたね・・

後、此の場は国民を代表してお礼させて下さい。
いつもいつも有難う御座います。
寒くなってきたので風邪など引かずに。
お体にお気を付け下さい。
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:19:55.30 ID:1RlXPRj/0
>>284
宝くじは財源になるのでなくならないよ
パチンコは縮小する
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:23:01.67 ID:RrGVRGSD0
>>289
同じ理由で競馬も絶対に無くならない
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:23:25.12 ID:dxYKUs7S0
税理士はどうなの?
人数増えんの?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:25:44.14 ID:Xb1P/xwb0
>>287
これは・・・
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:26:45.80 ID:1RlXPRj/0
>>288
誤解してるかもしれないのでいいますが、
私は官僚ではないです。
辞めたものです。
理由は、もともと違う仕事に就きたかったのに、妥協で官僚をするのは、
自分のためにも国民のためにもよくないと思ったからです。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:33:37.70 ID:OJENciFj0
>>293
今何してるんだお前?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:33:44.25 ID:E7yMROiU0
>>287
こいつらやべぇwwwww
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 05:51:51.33 ID:1RlXPRj/0
>>294
法曹、NGO、など
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 06:03:52.99 ID:qHm3nERp0
15年前からパチプロしてますがずっと安定して稼げてます
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 06:36:42.21 ID:XKGiSBkf0
とりあえず日本だけの新しいジャンルはほしいよな
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 06:45:45.14 ID:+04wTS2b0
ゼネコンは最大手とぶんやに特化してないとこは終わる
建設コンサルタントはまとめてゼネコンに吸収されるだろうな
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 06:52:01.54 ID:3GrH1TUpP
>>281
組織がひし形だから早期退職制度とか、曹になれなかったりとか将来性はないに等しいけど、再就職もできるし
日本の国防のために頑張って下さい。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 11:47:41.28 ID:boxxkIZY0
郵便局がなんで死亡確定なのか教えてくれ

あとITは多重派遣、鬱病多し、一生勉強し続ける必要があるという
そもそも現時点で終わってる。
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 12:45:18.76 ID:oI3nG6tZP
死亡確定部門
・郵便局 ・新聞社 ・保険屋 ・私立学校の先生 ・2011年の時点でニートで30歳以上
・印刷業 ・生活保護受給者 ・出版会社

収入激変でかなりヤバイ部門
・地方公務員 ・不動産 ・テレビ局 ・芸能人 ・寺の坊さん ・製造業

普通で今と変らない部門
・飲食業 ・物流 ・介護 ・サービス業 ・国家公務員 ・IT業界

勝ち組部門
・国家資格専門職 ・医療 ・電力 ・水道 ・JR ・通信業界

未来予想が難しい部門
・農業 ・漁業 ・石油業界 ・ゲームメーカー
・AV業界 ・アニメ業界
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 13:21:30.55 ID:XJr2bxNM0
土木系学科の学生ですが、建設業はどうですか?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 13:27:26.88 ID:MK0VpEw60
エロゲ業界はどうだろうか
先行き不安なのだが
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 13:31:15.58 ID:nMd296/00
ガスは?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 13:34:45.46 ID:vZxJSlaB0
>>303親父が社長やってるが
どんどんつぶれてるらしい会社が
仕事がねんだと
政治家が仕事減らしたらしい 談合も微妙になってきてるらしいし
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 13:38:52.00 ID:rHVXtW+EO
「IT業界」って括りでかくね?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 13:41:48.21 ID:uwZ8WKrZ0
エネルギーとバイオ関係は後50年は勝ち組部門
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 13:42:27.36 ID:vZxJSlaB0
>>308経営者はな
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 13:52:17.60 ID:A5xr7gGG0
出版はジャンルによるとしか…

雑誌中心のとこはかなりキツイらしい。この前営業部の人が言ってたけど茄子無しとかもあるらしいしね

一方で医学系は規模が小さくてもかなり儲けてたりするし

あとマスコミは電子出版に夢持たせすぎ
素人のお遊びにはいいけど、出版社の存在が脅かされるほどにはならない

311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 13:53:21.43 ID:vZxJSlaB0
>>310目が疲れるしな
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 14:01:41.50 ID:uwZ8WKrZ0
出版関係は技術系の雑誌なんかは普通に今までと同じくらいには売れると
思ふ。需要が一定数あるだろうし。
新聞とか週刊誌はマジ死滅する気がする
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 14:18:55.50 ID:AGnyF3VH0
>>2
安心した
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 14:19:32.24 ID:h87ZG1G50
消防士と警察官に未来はありますか?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 14:20:44.38 ID:vZxJSlaB0
>>314ワロタww
なくなればいいけどな そりゃ無理でしょww
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 14:24:23.74 ID:ednHKb7S0
国家資格+医療の勝ち組ダブル役満だけど薬剤師は未来予想が難しい部門だと思う
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 14:28:24.92 ID:vZxJSlaB0
国家資格とっても開業とかしないと駄目だろ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 14:34:26.71 ID:iy2uIGoA0
俺忍者だけどこの先生きのこれるかな
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 14:39:36.96 ID:vZxJSlaB0
>>318おなごの下着に巻物がかくされておるとのこと ハハーッ 
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 14:48:16.76 ID:k0gieh9y0
拙者武士でござるがこの先生きのこることができるでござろうか
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 15:27:17.97 ID:H9Xp3bAg0
逆に10年〜20年前はどんな職業が現在勝ち組になると予想されてたんだろ
バブルの頃は金融至上主義で、メーカー(笑)とか言ってたよね
トヨタの新入社員でさえ馬鹿にされたとか
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 17:13:39.88 ID:GEPc5+2W0
国家資格の中でも、司法書士はどうなんだって話聞いた事あるんだが
本人次第か?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 17:21:56.39 ID:u7k7dHaJ0
>>321
都市銀や大手証券マン、そして三井物産、三菱商事、不動産関係などだっけ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>323
商社は冬の時代だろ