就職活動であったムカついたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
グループディスカッションで延々と喋り続ける女
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:34:52.97 ID:NoQKd81G0
全滅
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:35:32.51 ID:Fb3Rk93c0
就職活動に着ていく服がない
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:36:14.29 ID:r91GO5+wP
472 :ななしのいるせいかつ:2011/01/08(土) 18:06:38
今朝、自販機で缶コーヒー買ったら
「おはようございます。お仕事頑張ってください!」って言われた。
おまえはハローワークの前に設置されてるって事を自覚しろ!
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:36:40.36 ID:nycFGZUz0
>>1
下むいてもじもじしていたわけですね
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:37:02.44 ID:7TimyArj0
馴れ馴れしく話しかけてきて、あまつさえ俺の答えをちらちらカンニングしてきた外国人
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:37:23.29 ID:P8XDybGt0
>>1
それ落とされるパターンじゃねっけ?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:38:52.99 ID:Rn09PnJV0
>>7
たしかそんな話を聞いたことがある。てか堕ちろって思う。
俺らが何とか隙を見て喋ろうと構えるんだけど
そんなことお構いなしにトークショーの司会の如くべらべらべらべらと・・・
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:42:53.94 ID:piyafb6w0
>>1
そこで終了時間手前で話し切って自分の意見を踏まえつつその女の話を
いい感じにまとめたらお前の1人勝ちだったのにな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:43:25.76 ID:t0ZPv/aJ0
男女問わずそろいも揃って理想ばっかりべらべらと並べ立てやがるもんだから現実を述べたら集中砲火浴びた
そのテーマがその企業の事業について触れるような内容だったんもんだから、そこで現実はこうだ!なんて軽く非難するようなこと言ったわけで、落ちた
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:46:39.47 ID:PD10ASK80
>>10
小学生に「あんたを欲しいって言ってくれる会社がどれだけあると思うの?」
って言われたら、その通りだと思ったってムカつくだろ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:32:40.32 ID:H5iJRnge0
>>4
ハローワークの職員とか
求人を提出しに来た企業の職員とか
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 00:06:58.70 ID:Nyzr0McK0
面接官に「学生時代頑張ったことは?」って聞かれたとき、

「〜〜です!」より

「〜〜です!主に〜〜」みたいな感じで、聞かれた内容に対してすぐにエピソード語った方がいいのか?


俺的には〜〜です!って答えてから、面接官からtell me moreみたいな感じで掘り下げられる感じを期待してるんだが、なんのエピソードも聞かれずにそこでアピール終わりなのねはい次の質問〜みたいになるのが怖い

どっちがいいの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 00:13:39.15 ID:LO40SZYe0
「質問を変えます」は死刑宣告
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>13
後の方がいい
でも長すぎちゃダメ