1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/17(月) 20:20:41.85 ID:Lh5qSB4H0
性格良ければ容姿が良くなるんだったら明るくて誠実な男になります本当に
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/17(月) 20:21:05.88 ID:JI9DaAJ40
しない
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/17(月) 20:21:42.41 ID:RndhPqpWP
容姿がいいと自分に一生懸命にならなくて済む→心に余裕がある→性格がいい
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/17(月) 20:21:51.05 ID:ORdNo/GD0
美人で性格いいなんて贅沢だろ
容姿が性格に影響することはあるが性格が容姿に影響することはない
6 :
そぉい!しらたま君:2011/01/17(月) 20:23:41.17 ID:LXRaqy8I0
まるで定量的に定まっているような口ぶりだな。
論理的思考ができる理系の僕は
>>1のいう性格や容姿の印象は受け手側の主観に依存しているとしか思えないため、
比例という単語を使うことは不適切だと判断したんだが。
異論、ある?
相関無し
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/17(月) 20:27:09.04 ID:Lh5qSB4H0
暗い奴にイケメンはいないと思うが、明るい暗いってある程度先天的に決まらないか?
せこいLS→装備が雑魚→心が狭く顔にまででてくる→いくえ不明
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/17(月) 20:29:20.63 ID:Lh5qSB4H0
暗いと笑わない
笑わないと顔の筋肉使わないからオカメ顏になる
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/17(月) 20:30:29.25 ID:Lh5qSB4H0
ずっと笑ってなかったら顔が固くなって笑えなくなった
男前だと暗いじゃなくて物静かって言われるからな
女でも美人が騒がしいとムードメーカーとか言われるが、ブスだと騒がしいとか目立ちたがりとか言われてる
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/17(月) 20:38:36.58 ID:Lh5qSB4H0
一体どういう判断基準だよ…
人間を見た目で全て理解しようなんて最初から最後まで間違ってないか?
なんでそんなのがまかり通ってるんだろ
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
えいじ