2011年もプログラミング言語VIP

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
誰かプログラミングスレたててくれよぉ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:25:46.39 ID:Iy57+CdqP
>>1
srwd?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:27:38.81 ID:AIfx8SqV0
using namespace std;
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:17:19.39 ID:LZ/5IMde0
ここはプログラミングについて教えてもらったり、教えてあげたりするスレだよ!
初心者から上級者まで、どんな人でもウェルカムなんじゃよ!!

Wiki(まだまだ未完成。編集人募集!)
http://vipprog.net/wiki/
共有blog(プログラミング関連のコラム☆編集大歓迎!)
http://vipprog.tumblr.com/
避難所(規制組来たれ)
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1291628400/
うpろだ
http://www8.uploader.jp/home/vipprog/
コードがながくてコピペが辛い
http://codepad.org/
http://ideone.com/
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:19:01.70 ID:YBtIO/l00
#include <stdio.h>
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:48:18.93 ID:euI4TjYGP
hosyu();
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:58:54.09 ID:2UXgBEwt0
using std::string;
typedef std::basic_string<wchar_t> wstring;
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:36:22.13 ID:lI6BNdk70
なんか聞きたいことあったんだけど、スレ立つの待ってるうちに時間が経って忘れてしまった
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:41:04.72 ID:OhuU4JIb0
ぐぐれば思い出すんじゃね?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:54:55.19 ID:fM6RMulq0
乙であります
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:04:02.23 ID:kX0zRp910
ぬるぽ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:09:01.85 ID:r/AIlaMj0
ガッ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:15:57.40 ID:WwQ4asDE0
質問です。来年度で高1になるものです。これを期に初めてプログラミングに挑戦したいのですが何から始めれば良いのでしょうか?
とりあえずWordPressでサイトを作りたいです。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:19:12.70 ID:9fVYwyUY0
じゃphpで何か作ってみ
1週間やったら報告してね
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:19:51.59 ID:LD3Nl/el0
Cで%sを使わずに文字を出力したいんだがエラーがでる
どこが間違ってるのか分からん

char * moji = "aaaaaa";
while(*(&moji++)) printf("%c",moji);

コンパイラは今日インストールした最新gcc
誰か助けてくれ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:21:29.70 ID:LD3Nl/el0
ミス &抜いて
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:24:03.91 ID:q/jBxVws0
>>15
printf("%c",*moji);
にしてみれ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:24:32.99 ID:2UXgBEwt0
>>15 こうじゃね

char moji[] = "abcdefgh\0";
char *p = moji;
while(*p) printf("%c", *(p++));
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:25:52.74 ID:2UXgBEwt0
か、
char *moji = "abcdefgh\0";
while(*moji) printf("%c", *(moji++));
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:26:44.04 ID:9fVYwyUY0
エラーを書くべき
コードはコピペするべき
文字と文字列の違いがわかってないっぽい
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:29:39.13 ID:q/jBxVws0
>>18
\0は勝手につくからいらんと思うの
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:30:14.45 ID:2UXgBEwt0
文字の文字列の違いって言うより、「そいつは何を指してる何なのか」が曖昧なんじゃなかろうかと思った
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:31:05.12 ID:2UXgBEwt0
>>21
嗚呼、つい本能で
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:38:10.91 ID:m+US0R2w0
>>1

>>15
一文字ずつ出力したいんかね
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:40:03.97 ID:9fVYwyUY0
本能には逆らえません
文字列の末尾に\0を入れているコードを発見したら
犯人はID:2UXgBEwt0です
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:40:47.62 ID:fM6RMulq0
PCから変な音がするんですが、何が原因でしょうか?
「きゅーん。。。ぶぶぶ。。。」とかって不定期に音がします。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:43:20.24 ID:FIB2tHtO0
それやばいよ
俺の友達もそれが原因で死んだし
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:43:23.44 ID:qP1QCj+a0
カコーン……カコーン……
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:45:37.91 ID:9fVYwyUY0
もうすぐ死ぬと思います
寿命です
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:46:27.69 ID:fM6RMulq0
>>27 まじでか?俺死んじゃうの?
>>28 いえ、「カコーン」ではなく「きゅーん。。。ぶぶぶ。。。」です
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:46:31.83 ID:m+US0R2w0
何気にwiki面白いな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:46:36.77 ID:2UXgBEwt0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:47:33.45 ID:fM6RMulq0
>>29 まだ若いので死にたくないです
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:48:05.41 ID:LD3Nl/el0
*いれて++の場所かえたら成功しました
みんなありがとう
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:56:58.57 ID:m+US0R2w0
VIP版ツイッターみたいなの誰か作って
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:59:13.40 ID:9fVYwyUY0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:59:28.13 ID:2UXgBEwt0
tvipper でぐぐるとか
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:59:53.53 ID:fM6RMulq0
うわ間違えた!盛大に誤爆してました。。。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:06:11.38 ID:ozS6bkNg0
C言語の練習の一環で
テキストファイルから読み込んだ文章をシーザー暗号に変換して
それを逆から他のテキストファイルに書き込むプログラム作ったけど
丸一日かかったわ
予想外のバグが出たり意味不明なデータが書き込まれたりするから難しいな


俺って才能無いな〜って再確認させられた日だった
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:08:46.85 ID:FxH6Uo0y0 BE:1604700746-2BP(3)

>>39
アルゴがんがればある程度は組めるようになるぽ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:12:40.97 ID:GWhmsFDh0
アルゴ(Argo)とは・・・−
現在 海洋学の分野では、地球全体の海洋変動のリアルタイムでの
観測を目指した前例のない大規模な計画が注目されています。
この計画は『アルゴ計画』と呼ばれるもので、 2000年に始まった国際プロジェクトです。
この『アルゴ計画』には、水深2,000mから海面までの間の水温・塩分の値を
約10日間毎に観測することができる アルゴフロートが用いられ、
このフロートを世界中の海洋に約3,000本投入することで、
約300km平均間隔(緯度・経度にして約3度毎)で海洋の構造を リアルタイムで観測します。
『アルゴ計画』の企画や実施調整を行う国際アルゴサイエンスチームには、
アメリカ、イギリス、インド、オーストラリア、 カナダ、韓国、スペイン、中国、デンマーク、ドイツ、
日本、ニュージーランド、フランス、E.U. が参加しており、
2002年までに年間700本以上のアルゴフロートが投入される 計画です。
日本では文部科学省と国土交通省が連携し、水産庁等の協力の下、
『高度海洋監視システム(ARGO計画)の構築』と呼ばれる
ミレニアムプロジェクトの一環として計画を進めています。
このARGO計画のうち、フロートの投入からデータの取得、
解析の主体を海洋研究開発機構があたっています。

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:15:05.25 ID:wgcaHyal0
・ファイルの入出力
・簡単な暗号化、復号の実装
・データを暗号化するプログラムはデバッグが厄介なこと
これ全部初めてのことだったら、一日の収穫として十分じゃね?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:15:55.83 ID:t3jaqXLF0
JavaScriptについてオススメの入門サイト教えてくだしあ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:20:47.53 ID:o05WC1th0
基本情報技術者だけど
質問あればどうぞ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:21:36.74 ID:AqR8Eg1/0
このスレ無かったからプログラム板行って質問したけど
人いなさすぎて泣いた
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:23:31.34 ID:t3jaqXLF0
ム板ってそんな過疎ってたっけ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:44:19.25 ID:imlVLCTh0
心が荒んでるから答えられないんだろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 00:59:21.52 ID:WW79nfd80
>>44
MVCモデルのMとCを厳密について1時間かたってください
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 01:00:28.42 ID:o05WC1th0
次の質問をどうぞ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 01:29:46.83 ID:GtNFP69p0
コイケヤのポテチのソース焼きそば味が結構うまい
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 01:32:29.89 ID:Cs3VzvwI0
おまえらなんでム板邪険にするの?仲良くしようよ
マ板はいいけど
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 01:37:20.65 ID:ykwFtsVN0
仲良くとかそういうことじゃないんだよ
マとかみんな疲れてるんだよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 02:31:09.96 ID:GtNFP69p0
;;
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 03:45:04.75 ID:rJ8marxL0
for(;;)
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 04:01:45.67 ID:XXll8eVe0
for (´;ω;`)
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 04:16:24.55 ID:4JkmQH4V0
int *p = new int[1];
delete p;
これでpがNullになると思ってたが別にそんなことはなかった
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 04:36:53.87 ID:XXll8eVe0
未定義の世界にようこそ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 04:46:54.99 ID:BabBVDG/P
Hogeクラスの中で
Hoge* test = this;
ってコードは普通に書くけど、
shared_ptr<Hoge>にどうにかこうにかthisを入れる方法ってない?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 05:05:18.76 ID:rJ8marxL0
http://codepad.org/AwGF9cCh
蝶と少年
芸術的だろ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 05:11:03.39 ID:JKh1hL/MP
>>58
shared_ptr<Hoge> p(this);
でいいんじゃね?
なんでこんなことしたいのか知らんが…
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 05:20:53.82 ID:w2lm9fyuO
今組み込みのプログラムをC言語でやってみているんだけれど
指定した番地にデータを入れる方法がいまいちわからない

unsigned char *p = (unsigned char*)0x0000;
で宣言して
*p=0xff;

複数のデータを見るために*p++したりする以前にうまくデータがメモリダンプしても入ってないんだ
ポインタをまだ理解してないしプログラミング自体も初心者みたいなものなので
何がだめなのかわからないので誰か教えてくれないだろうか

使用マイコンはSTBeeでプログラムはcygwinでコンパイルしてる
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 05:39:31.75 ID:BabBVDG/P
>>60
なんかもう自分でもどうしてこんなソースになったのか分からなくなってきた
何が起こってるんだこのソース
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 08:23:31.48 ID:KzI8JTEcP
>>62
何が起こっている、って話だとソースと言うより考え方を問うべき

>>61
アドレス0x0000から書き込んでいいのか、ってのと8bitなのかってのと
ダンプする側のロジックは合ってるのかってのと
コンパイラソース上で絶対アドレス指定して読み書きできるのかってのとか
色々情報足りない
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 09:14:21.16 ID:3nO9zyyJP
マルチコアで同一クロックで同じアドレスに違う値の書き込み起きたらどうなるの
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 09:29:06.40 ID:Ot0PxiaM0
死体遺棄容疑で沖縄のIT社長夫婦を逮捕 社員暴行し死なす「勤務態度悪かった」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110102/crm1101022226006-n1.htm

プログラマ、SEって精神病になったり過労死においこまれるだけじゃなくて
直接殺されたりもするのか・・
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 10:02:26.44 ID:pg9UEQF30
あるiframe要素の中に
<html>
<head><title>Proxy error: 403 Forbidden URL hogehoge.html</title></head>
<h1>403 Forbidden URL hogehoge.html</h1>

....
</html>
みたいな記述があったらそれを内包してるiframe自体をdisplay:noneしたいんだけど
どうやったらこの要素(iframe)指定できるのですか
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 10:06:34.05 ID:LM9VotQ30
今日からプログラミング始めたんだけど簡単なテストコードが動かない・・・

#include <iostream>
using namespace std;

int main()
{
cout << "Hello World\n" << endl;
return 0;
}

なんだけど、VisualStudio2010を立ち上げてからコード動かすまでの流れを説明してくれない?
空プロジェクト作ってソースファイルの中に.cppファイル入れてコンパイルした後動かしてみたんだけど
なんかコンソールが表示されてすぐ消える。SubsystemでConsole (/SUBSYSTEM:CONSOLE)を選んであるからだいじょぶだと思ったのに動かない。

だれかたすけて
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 10:07:48.71 ID:3nO9zyyJP
>>67
できたexeをコマンドプロンプトで実行するか
return 0の前にgetch() (1文字入力)を書く
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 10:13:36.92 ID:3nO9zyyJP
コマンドプロンプトで実行するには
スタートメニューのアクセサリにあるコマンドプロンプトを開いて

cd C:\path\path2\

のC:\path\:path2\をexeのある場所にして入力してエンター
そのあとexeの名前を入力してエンター
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 10:15:09.92 ID:BabBVDG/P
>>67
Ctrl+F5で実行
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 10:16:31.45 ID:3nO9zyyJP
コンソールが表示されてすぐ消えるのはプログラムの内容が文字表示した後すぐ終了するようになってるから
getch()は1文字入力されるまで待ってされたらその文字の文字コードを返す関数
(まだ関数とかわからないだろうから入力されるまで待つってことだけわかればいい
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 10:21:08.33 ID:LM9VotQ30
>>70
できましたありがとうございます。
でもなんで普通に右矢印ではだめだったんですか?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 10:41:50.63 ID:GWhmsFDh0
Microsoft、「外見で相手を検索する」技術の特許を取得
http://slashdot.jp/article.pl?sid=11/01/04/0513201

東のエデンが、始まった
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 11:28:31.38 ID:CKxDb3T80
>>73
虹でも判定できるなら使いたいな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 12:16:05.80 ID:Y4qhYWEU0
c++で質問です

ttp://codepad.org/z9kg7uWy
このコードの main()で
testClass tc = "abcdefg";
testClass tc2 = tc;
なら動くのですが
testClass tc = "abcdefg";
testClass tc2;
tc2 = tc;
とするとエラーを吐いてしまいます
デストラクタで同じアドレスを2度deleteしてしまっているせいなのはなんとなくわかるんですけど
testClass tc2 = tc;

testClass tc2;
tc2 = tc;
でなんで結果が違ってしまうんでしょうか・・・
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 12:16:52.33 ID:CKxDb3T80
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 12:29:54.55 ID:zhdOSX6A0
>>75
testClass tc2;の時点で長さ1の文字列を作ってて
tc2=tc1の時に、tc1の文字列をtc2の長さ1の文字列に代入して怒られてる感じ?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 12:37:51.91 ID:GWhmsFDh0
オペレータ=が、実装されてないから
だと思う

こんな感じかな
http://codepad.org/JvMn1hAC

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 12:51:50.22 ID:zhdOSX6A0
tc("ABC")じゃなくてtc = "ABC"のときでは色々と違うのか。
でオペレータでポインタ返すようにしてコピーコンストラクタを動かすと。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 13:24:05.94 ID:Y4qhYWEU0
うおおうまく動いた
ありがとうございます!
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:03:39.67 ID:aCu+yZ3o0
FILE *fp;
fp=fopen(name,"rb");
if(fp==NULL){return -1;}
fclose(fp);
とやってfgetsでテキストを読み込もうと思うのですが
行数がまちまちなのであらかじめstr[200][100]とやってしまうと
足りなくなったり大幅に余る事態が起きてしまうのですがどうすればいいんでしょう?

new,deleteの確保を何度もやるわけにはいかないし・・・
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:07:02.65 ID:aCu+yZ3o0
あ、C++です
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:08:08.50 ID:rNGrixbO0
普通に、動的に確保すればいいじゃん
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:10:00.49 ID:aCu+yZ3o0
最初にnewで100確保→足りなくなったらコピーとdeleteして50ずつ増やす
みたいな感じで?

少し無駄がでるけどそれで良いのかなあ・・・
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:10:40.11 ID:oQSimvlA0
std::vector<vector<char>> name;
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:12:16.31 ID:aCu+yZ3o0
vectorですか
なるほど使ってみます
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:20:11.60 ID:BabBVDG/P
そういう用途なら、listの方が速度的には安定する気がしたが
まあファイル読み込みぐらいなら変わらないわな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:24:55.11 ID:zhdOSX6A0
巨大な配列用意しといて後でぴったり動的確保するとか
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:25:33.89 ID:oQSimvlA0
言われてみるとlistのほうがいいかも
vectorで1行読む毎にresize()してると、サイズ変更のオーバーヘッドが大きいと思う
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:32:11.64 ID:o05WC1th0
基本情報技術者だけど
質問あればどうぞ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:53:40.23 ID:ozS6bkNg0
C言語練習中なんだけど
入門書やらの内容を全部終わらせた後って何作ればいいの
アイデアが浮かばないしやりたいことは難しすぎるし
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:54:25.82 ID:CKxDb3T80
>>91
そのままbrainf*ckに移行だ
whitespaceでもいいぞ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:55:09.36 ID:oQSimvlA0
実践編として宿題スレの問題を片付けてみるのはどうか
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1294061094/
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 14:58:35.91 ID:BabBVDG/P
こんな感じの問題を解いてみるとか
そしてはまったらtopcoderというネット上の大会があってだな・・・
http://rose.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/ProblemSet/description.jsp?id=0003&lang=jp
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:05:33.56 ID:XXll8eVe0
まあ、普通に C# とか GUI 作り易い言語覚えたほうが、やりたい事すぐ出来るようになる。
アプリ作りたいなら C# に移行した方がいい。

ゲーム作りたいなら C# はやらないほうがいい。
ゲーム作る言語は C/C++ が最適だが、C# 触った後の C/C++ は苦痛極まりない。
そのまま勉強した方がいい。
俺の友達は DX ライブラリー って言うのいじってゲーム作ってる。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:12:16.03 ID:ozS6bkNg0
>>92
それやるなら機械語やったほうがマシじゃないか
>>94-95
ありがとうやってみる
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:26:51.88 ID:CKxDb3T80
ideoneってboost使えないのか
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:28:35.32 ID:CKxDb3T80
.hppつけるのを忘れてただけだった
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:33:20.61 ID:BabBVDG/P
若干バージョン古かった記憶があるから注意な
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:37:00.20 ID:CKxDb3T80
初めてboost使ってみたはいいけどエラーの原因が分からない
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:43:39.03 ID:Wbl6Ei3E0
根本的な質問かもしれないけど言語によってできることの違いってあるの?
Cでは出来ないけどJavaではできるみたいな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:47:48.86 ID:j9/y95la0
巡回セールスマン問題をc言語で実装する術を教えてくれ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:50:12.42 ID:YSK8CJ7C0
3Dわかる人いるかな?当方回転行列やらなにやらちんぷんかんぷんな状態ですが、

D3DXMATRIX Mtrx;
D3DXMatrixRotationYawPitchRoll( &Mtrx, yaw, pitch, roll);

D3DXVec3TransformCoord(&BP_Vector[2], &D3DXVECTOR3(0.0f,1.0f,0.0f);, &Mtrx);
BP_Vector[2]+=BP_Vector[1];

※ BP_Vector[2]はBP_Vector[1]の子

上記でpitchとrollが反映されるのですが、その原理がよくわからない。
(0, 1, 0)のベクトルってYだから、真上へのベクトル?それを軸に回転させたらyawのみになりそうな気がするのだが。。。
最終的にはyaw,pitch,roll全てを反映させたいのだが、まず上記の原理を知りたい。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 15:51:51.93 ID:yGnAJoW90
Java5カ月連続1位、C#は過去最高値 - 12月プログラミング言語ランキング
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/04/034/
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 16:02:13.86 ID:CKxDb3T80
>>103
(0,1,0)ならyawだけだけど、(1,1,1)とかだったらすべて反映されるんじゃない?
自分の脳だとここが精一杯だった
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 16:05:50.16 ID:ykwFtsVN0
>>101
できるできないじゃなく楽か面倒かってのはある
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 16:07:57.87 ID:YSK8CJ7C0
>>105
いや、逆。 >>103は yaw"以外"が反映されるのよ。 yawは反映されない。

(1,1,1)にすると斜め向いたベクトルになるからそれを軸にするとおかしな動きになると思う。
ちなみに(0,0,0)だとどっか飛んでいった。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 16:08:02.96 ID:Wbl6Ei3E0
>>106
そうなんか。じゃあみんな使い分けしてるってことなのかな?
俺CもJavaもC#もとかって無理そう・・・
頭の容量的に
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 16:11:26.95 ID:CKxDb3T80
>>107
ほうほう、
そもそも反映ってどういうこと?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 16:13:31.08 ID:o05WC1th0
>>104
トップ5全部やってるわ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 16:16:18.37 ID:YSK8CJ7C0
>>109
yaw, pitch, roll の角度どおりに、BP_Vector[1]が回転することって意味で言った。
例えばpitchの場合は、上向いたり下向いたりという回転ができること。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 16:16:58.66 ID:YSK8CJ7C0
>>111
訂正、BP_Vector[2]だわ。ってここはどうでもいいかw
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 16:19:32.49 ID:CKxDb3T80
>>112
もう駄目だわかんね
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 16:39:30.53 ID:ykwFtsVN0
>>108
まずはやりたいのやればおk
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 17:09:57.01 ID:CKxDb3T80
>>104
これってツールとか使って検索結果を変えたりとかできるのかな
それとも連投とかは弾くんだろうか
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 17:19:01.50 ID:gLot0rcc0
>103
(0,1,0)をY軸を中心に回転させても元のままだよ。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 17:57:33.53 ID:YSK8CJ7C0
>>116
そういう意味か。なるほど。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 18:17:57.91 ID:KzI8JTEcP
>>101
簡単な話、JavaやC#みたいなより人間寄りな言語は
それ自体、C/C++なんかのネイティブコンパイラ作られてるって順序
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 18:34:08.44 ID:Wbl6Ei3E0
>>118
そうなのか。じゃあやっぱりやるならJavaがいいのかな?一番人気みたいだし
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 18:43:19.36 ID:XXll8eVe0
この先プログラミングで食べていくとして、何年後に現役になるかで相談すべき。
1、2 年以内なら Java でいいと思うけど。

Microsoft の奴隷の俺は C# をオススメしておく
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 18:45:37.73 ID:XXll8eVe0
ちなみに、C# が出来れば文法が似ているため Java は必ずできるが、逆は成り立たない。
機能が C# のほうが多くて覚えるの大変だけど、慣れたら比べものにならない。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 18:45:52.00 ID:Wbl6Ei3E0
今大学3年です。一応プログラマ志望なんだけど・・・
正直このスレに書いてあることがほとんど理解できない・・・
こんなんじゃ駄目なんだろうな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 18:54:14.84 ID:KzI8JTEcP
>>119
やりたい内容によるって事さ
求める内容と言うか。もちろんJavaでもいい。

ちなみに言語の限界で言えば、そんな訳でC/C++は本人次第で作れない物は無いが、その代わり
「あなたは全てを知っている」って状態を求められる。
JavaやC#みたいなVMの下で動く言語や各種LLは、用意された範囲で基本的には自由にできる。勿論拡張手段はあるが。
そんなかんじ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 19:05:03.36 ID:JKh1hL/MP
VC++のビルド遅すぎ
1行修正するたびにビルドで10秒待たされるとかなんなの
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 19:10:29.59 ID:JKh1hL/MP
>>119
104 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 19:06:50.03 ID:IFDhKWMo
>>http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1294140293/119
言語は数あれどベースとなる考え方はそう多くないので
1つ使えるようになればどうにでもなる
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 19:15:35.58 ID:41tGfi4t0
Cを勉強し始めたんだが
配列まではやったんだが
文字列を文字の集合と考えて
文字を1文字ずつ配列に入れるのって難しい考えだなあと思う
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 19:20:48.93 ID:GWhmsFDh0
プログラミングしよう。0x08
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1291628400/104

104 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 19:06:50.03 ID:IFDhKWMo
>>http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1294140293/119
言語は数あれどベースとなる考え方はそう多くないので
1つ使えるようになればどうにでもなる


128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 19:47:42.91 ID:XXll8eVe0
正直バイトグラマの俺がアドバイスするべき範疇を超えていると思うが、
Windows ターゲットにするなら、今後、C++ か C# のどっちかになるとおもう。
だが、サーバーとかは Java でつくられるだろ。
まあ、就職したい会社の募集要項みると何が出来ればいいかわかるから、見るといいよ。

しかし、無駄に言語ばっかり勉強して、言語マスターになっても意味が無いから、
やっぱりなんか作ってみるといいと思う。
3D なりネットワークなり、本当に専門的に勉強すべきはロジックだしね。

(でも、少なくともオブジェクト指向言語の 1 つは出来ないと困るんじゃないかな。)
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 20:09:00.23 ID:uqJPxrVO0
                  ,!  \
           ,!\          !    \         こんなつまらんスレ、マジでもういいから・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::

130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 20:09:36.63 ID:CKxDb3T80
おっとここでunlamdba
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 20:29:09.83 ID:t3jaqXLF0
インデクサっていつ使うんだよ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 21:33:24.51 ID:KzI8JTEcP
あった方が使い勝手よさそうな時
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 21:54:36.91 ID:KzI8JTEcP
>>128 に同意
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 22:14:41.39 ID:pg9UEQF30
お前らもちろん車のナンバーは1024だよな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:00:06.09 ID:ykwFtsVN0
>>134
先生がそれだった
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:07:19.92 ID:L1j5y6u50
これヘッドホンつかったらすごい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11409749
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:15:36.40 ID:hyyG/Ks30
C#のデリゲートを教えて下さい!

何に使うの?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:26:29.54 ID:jkLg1EwC0
たとえばGUIでボタンをクリックしたときとかのイベントハンドラに使ったり
ソートアルゴリズムにおいて大小比較のルーチンをデリゲート化することで差し替えたり
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:26:48.90 ID:gu6DFyRN0
>>137
イベント、ソートその他どこにでも
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:38:49.18 ID:f0Aw7ssV0
iphoneのアプリ作りたい
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:42:50.48 ID:XXll8eVe0
まず Mac を買ってきます。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:43:25.45 ID:aTO1aYaF0
つぎにアップルに貢ぎます
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:44:10.88 ID:GtNFP69p0
そして彼女を作ります
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:46:31.60 ID:jkLg1EwC0
.                /. : : : : : : : : : \ 
.               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
.              {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    Welcome!
.                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:51:57.41 ID:C2xG7ycf0
VIP内に盛り上がってるプログラミングスレあるよな
どうせならこっちで質問してくれてもよかったのに
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:52:29.32 ID:ykwFtsVN0
アフィスレはちょっと・・・
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:55:14.03 ID:dAZaDCUl0
じゃあこっちで質問

javascriptやり始めて半年くらいたつんだけど、ECMAscriptってのが何者なのかわからない
javascriptとどう違うの?実際にプログラミングしてて、その違いを意識しなきゃいけない場面てある?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/05(水) 23:56:37.57 ID:C2xG7ycf0
>>146
あ、ホントだサンクス、流れまったく把握してなかったわ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 00:05:37.05 ID:F/umhpIiP
>>147
ECMAが標準化しようとしたJavaScriptじゃね
例えばFlashのActionScriptの2の頃、ECMAに順境してたよな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 00:13:49.73 ID:3NULMMtOP
C++で
int i_moji='あ';
printf("%x\n",i_moji);
ってやったらa082って結果が出たんですが
「あ」のJISコードって82A0なのにどうして逆になってしまっているんでしょう?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 00:16:23.20 ID:WOvr54Bs0
>>150
マルチバイト文字って整数に変換できたんだ…
リトルエンディアンでggr
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 00:19:36.61 ID:3NULMMtOP
あーそういう原因なのか
めんどくせえなあ・・・
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 00:19:52.20 ID:1leicR6D0
wide文字じゃね
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 00:20:21.04 ID:Q7sxy3sS0
事故解決したので

JavaScript の仕様は標準化団体 Ecma International によって ECMAScript として定められています。
この ECMAScript を各社が実装したのが Mozilla 等の JavaScript や Microsoft の JScript, Adobe の
ActionScript などです(詳細はECMAScript - Wikipedia参照)。ただ単に JavaScript と言った場合は
これらの実装をひっくるめて呼んでいることが多いようです。

ECMAscriptって仕様があって、その方言の1つがjavascriptってことか
その仕様を各ブラウザが平等に守ってるわけじゃないからIE6みたいな腐った牛乳が生まれてるって理解でいいのかな?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 00:27:46.89 ID:WOvr54Bs0
>>153
82A0はSJISの「あ」のコードだよな?
wide文字ってunicodeじゃなかったっけ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 00:33:32.29 ID:OwwbV1V60
もともとJavascriptやそれを真似たJScriptがあって共通部分をECMAScriptとした
標準化後はそれに基づいて作ってるけど共通でない部分がそれぞれのブラウザに残ってる
IE6の糞なところはJavascriptじゃなくてレンダリング
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 01:13:36.62 ID:qlQMKdFw0
IE6はバリバリ現役だからな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 01:22:48.60 ID:Q7sxy3sS0
>>156
レンダリングエンジンとjavascriptエンジンて何が違うの?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 01:28:47.88 ID:OGaNV0sa0
class test{
public:
test(int n);
private:
int n;
}

void main(){
test t = 5;
printf("%d", t);
}

これでtestクラスをそのままprintfにintと同じように使えるのはどうしてっすか
不思議で不思議で夜も眠れません
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 01:32:06.73 ID:HQFKatId0
いろいろとコード足りなくない?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 01:36:25.97 ID:yVSoX58N0
>>159
test(int) なるコンストラクタが定義されているから
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 01:39:26.61 ID:yVSoX58N0
あ、ごめん間違った、t = 5 の方じゃなくてprintf の t の方か

sizeof(test) が sizeof(int) と等しいため、
偶然、t が printf に渡される時、int を渡した時と全く同じメモリパターンになるから

やってることは、
printf( "%d", *reinterpret_cast<int*>( &t ) );
と同様
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 02:01:12.84 ID:M+5nIXu40
テスト駆動開発でテストが失敗するようにコードを書くっていうのは
テストの正しさをチェックするため?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 02:41:51.63 ID:xdA9g/lj0
にゃぁ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 02:56:45.03 ID:hPAyY1/O0
>>163
テストとその対象となる関数の呼び出し部分ができただけの段階じゃね
テストの正しさはチェックできない
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 04:25:15.66 ID:hPAyY1/O0
あけおめでした
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 04:51:03.91 ID:OGaNV0sa0
>>162
なるほど
virtualな関数を引き継いだら使えなくなったのもそのせいか
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 04:56:19.28 ID:EaUdiMh90
>>58

enable_shared_from_this
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 06:15:30.45 ID:9t+BU2+R0
なでしこわかるやついる?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 06:17:36.07 ID:sEqlCbK80
こないだべんきょうしようと本買ってみたんだが小数がいみわかめ
教えてくれ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 06:19:31.96 ID:PBeRKwuYP
>>170
言語なんだよ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 07:42:22.38 ID:uXFHWjLo0
(void *)(void *)(void *)(void *)(void *)(void *)(void *)(void *)(void *)GoodMorning(char ************str)
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 09:40:03.31 ID:F/umhpIiP
>>155
その前の話になるけど、マルチバイト文字が整数に変換できる訳じゃなくて
intのバイトサイズに収まる範囲で即値がコピーされてるだけじゃね
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 10:17:31.47 ID:HqAELfQUP
>>173
マルチバイト文字定数ってのがあって値はintになる
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/6aw8xdf2.aspx
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 13:12:16.80 ID:qZaQ2Xua0
>>158
レンダリングエンジン≒CSSエンジン≠JSエンジン
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 13:22:55.94 ID:dmZZDzuD0
大学生のうちにCができてればOK?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 13:24:07.30 ID:qZaQ2Xua0
OKじゃない
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 13:24:28.05 ID:3ZbFrbXI0
Cは中学生まで
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 13:25:31.26 ID:3YSlbrv00
むしろ現場で求められるのはより上位の概念。
言語はできて当たり前だし、できてなくても教えられる。
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 13:57:00.59 ID:hPAyY1/O0
>>169
とりあえず質問してみろと何度言えば
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 13:58:56.29 ID:hPAyY1/O0
>>176
大学はそういうところじゃないだろ
Cは道具であって目的じゃないし目的である必要はない
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 14:02:02.34 ID:tdsVSCXz0
2Dゲームのメニューって
メニューの土台となる画像を表示してその上にテキストを描画してんの?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 14:05:33.79 ID:dmZZDzuD0
>>181
じゃあ大学までに何しとけばいいの?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 14:06:52.95 ID:z6yVU/dk0
画像もしくは矩形を描画
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 14:13:47.71 ID:hPAyY1/O0
>>183
今何年生なの?大学までにってことは高校生?
大学行けばわかるんじゃね
行ってるなら3,4年になればわかるんじゃね
それでもわからないなら何もしてないんじゃね
言語やりたいだけなら専門いけばよかったのにね
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 14:15:31.60 ID:Gz9xaQpuP
>>182
そういう方式もあるけど、
普通に画像に書いちゃってる場合もある
某ゲームのインタビューで画像にコマンド書いちゃったから翻訳するのがめんどくさいとか書いてた気がする
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 15:29:06.13 ID:TldRi/sX0
ゲームプログラマになる前に(ry の本を読み終えた後に、
MESH GURU買うかゲームコーディング・コンプリー?ト買うか悩む・・・
鎌田 茂雄って人の本は、なんかサイトとか見てると逆に買う気なくすんだよなあ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 15:33:31.38 ID:tdsVSCXz0
>>186
なるほど
項目名が並んでるだけって場合はそれでもいいかな
ありがとう
189オールペクター ◆kS6ExGasMzSz :2011/01/06(木) 15:38:12.75 ID:hNCTEvDK0
VIP寄生虫wwwww
規制民もそうじゃない奴もwwww皆wwww来いwwww
規制民の為の掲示板wwww
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42791/
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 15:51:05.11 ID:dmZZDzuD0
>>185
かっこつけてるっぽいけど
結局お前もわからないのなw
関係ないけどコミュ力無いのが見え見えなんだが^^;
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 16:21:19.49 ID:9sOZJJ5O0
お前は脳みそが足りないようですね
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 16:31:57.29 ID:CPswQIL50
Visual C++ でプロジェクト作成した時の、
最初のプロジェクトのプロパティってどうやったら変更できるの?
最初から警告レベルを最大にしたりだとか、そんな感じのことがしたい
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 16:32:45.14 ID:hPAyY1/O0
>>190
そんなつもり全然ないけど中高生ではないの?
中高生なら大学の案内にでも載ってるだろうからそういうの読んでくれ

いま大学行っててマジでわかんないとしたらちょっときついわ
C言語できてればおk?とか質問しちゃうレベルなこと自体悲しいこと
学生の問題なのか教官の問題なのか
両方になんのかな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 16:47:23.27 ID:qZaQ2Xua0
>>192
インストールフォルダのどこかにプロジェクトのテンプレートがZIPで固められてるはずだから、
それを解凍して書き換えて再度固めればおk
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 16:48:23.12 ID:OwwbV1V60
>>183
応用情報技術者を取得しとけ
196192:2011/01/06(木) 16:50:16.60 ID:CPswQIL50
サンクソ探してみる
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 16:57:32.44 ID:qZaQ2Xua0
すまん、どうやらC++だけはZIPじゃないっぽい
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\vcprojects
の中にいろいろあったから多分そこ弄ればOK
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/06(木) 17:08:12.21 ID:OwwbV1V60
既存のテンプレートをいじるんじゃなくて
テンプレートのエクスポートでテンプレートを新たに作ったほうがいいと思う
199192:2011/01/06(木) 17:39:35.97 ID:CPswQIL50
Visual Studio 2005 なんだけど、C++は、テンプレートのエクスポートできないみたい…orz
とりあえず、ファイルの中身のぞいてみたけど、理解できなかったし諦めるわ…
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
プロジェクトいじって好みの設定にしたやつをコピーすればいいんでね?