万年筆のことでも語ろうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 18:44:11.21 ID:qMma34uq0
>>36
なるほど、助かります
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 18:52:13.84 ID:cycgxdb80
>>38
分解して洗浄でも良いけど素人にはお勧めできない
超音波洗浄器とか特殊な洗浄液を使う人も居る

重さや太さは完全にその人の好みでしょ
まぁ長時間書くなら軽い方が良いだろうけど
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 18:52:46.70 ID:EC31F6vw0
>>38
関係ある。それは手の大きさ。
やっぱり、実際に触って個々の手にあったものを買うべし。
それが銀座ITOYAならできる。

だから、ペンの大きさとか重さとかについてはあまり自分からはこれ以上言えない。

自分から言うことといえば、デザイン問題だと思う。
いくら、あなたが良い万年筆と出会っても、それがダサイ万年筆なら、買わない方がいいのです。

結論としては、周りの意見を聞いた上で、それを無視して自分の感性で物を買うってことを目指して欲しい。
デザインが気に入ったなら、価格はそんなに気にならない。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 18:54:29.81 ID:EC31F6vw0
>>36
万年筆復活の実況してよこのスレで
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 18:58:07.70 ID:ivdMyhtVO
>>40
>>41
ありがとう
スーベレーン・トラディショナルあたり狙って試し書きしてくるわ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:07:57.10 ID:Heqx4UW30
モンブラン高くなり過ぎワロタ
値上げ「だけ」ってマジなんなの
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:09:01.19 ID:EC31F6vw0
>>44
ワロタ
思ってることはみな同じなんだな

ドイツのコレクターが、モンブランやペリカンが諸外国に高く売れるとほくそ笑んでたよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:11:13.36 ID:qMma34uq0
WETERMANってどうですか?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:11:25.97 ID:P+toOO0q0
左利きでも使える万年筆ないの?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:12:45.04 ID:cycgxdb80
>>47
あるよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:13:11.72 ID:P+toOO0q0
>>48
マジか!
詳しく教えて
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:13:40.79 ID:SHs1U4fOO
プレピーすごいよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:14:20.97 ID:EC31F6vw0
>>46
超有名
迷ってることあるなら、質問しなされ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:15:42.92 ID:EC31F6vw0
>>50
あんなのに金掛けてえるなら、今のうちにやめなされ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:19:18.49 ID:SHs1U4fOO
半年放置してもインクつまらないよ!
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:19:20.64 ID:cycgxdb80
>>49
LamyのSafariにもあるし、国産だとセーラー万年筆が出している
プロフィットにあったはず
左利きじゃないから詳しくは知らない
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:19:48.39 ID:Heqx4UW30
国内だったらどのメーカーがいい?
プラチナは今あんまり良くないと聞いたが
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:21:24.91 ID:cycgxdb80
>>50
ペン先の研ぎ出し練習に使ってる
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:25:53.43 ID:P+toOO0q0
>>54
サンキュー
LAMYのやつ買ってみようかな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:27:28.13 ID:qMma34uq0
>>42
とりあえずバラした
今からぬるま湯を準備する
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327337.jpg
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:31:22.83 ID:cycgxdb80
>>58
どこの万年筆?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:31:28.61 ID:RUAvxdZp0
万年筆って使ったことないんだけど、買ったら最初に何すべきなの?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:32:10.62 ID:EC31F6vw0
>>55
愚直に作り続けてるパイロット
もしくは、高級路線のセーラー
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:34:44.53 ID:EC31F6vw0
>>58
万年筆をメンテしてるときが一番楽しい

>>60
とりあえず、水で吸入チェック
それからインクいれてみ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:36:43.74 ID:RUAvxdZp0
>>62
把握
とりあえずamazonで適当そうなのを見繕ってくる
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:37:21.21 ID:qMma34uq0
一瞬で染まった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327372.jpg

>>59
わ、WATERMAN

>>62
なんかわかる気がしてきた
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:42:56.58 ID:qMma34uq0
ぬるま湯つけるのってペン先だけでいいんだろうか
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:45:01.93 ID:Obmil2dt0
初めて買う奴はラミーのサファリか無印の万年筆にしとけよ。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:45:19.18 ID:qMma34uq0
今、万年筆の手入れ方が載ってるサイトを見てきた
一晩中お湯に浸けておくのか
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:53:47.70 ID:i9UWLh6EO
>>67
いや、すすげば、もっと早いよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:53:57.39 ID:qMma34uq0
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:54:51.49 ID:qMma34uq0
>>68
いちおうぬるま湯である程度すすいでから浸した
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 19:59:30.12 ID:EC31F6vw0
すすぎ洗いで綺麗になったと高をくくっていると、
意外にもぬるま湯につけておくとダラダラでてくる
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 20:01:11.09 ID:qMma34uq0
ああ、既にインクが沈殿し始めた
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 20:03:12.19 ID:EC31F6vw0
万年筆ファンでも、現行品派とヴィンテージ派で別れるでしょう
おいらは後者
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 20:09:40.23 ID:cycgxdb80
>>73
前者
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 20:11:05.69 ID:gBvnyYjnP
現行品ってどんなの?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 20:16:33.72 ID:EC31F6vw0
>>75
現行品……書いて字の通り、最近販売されてた商品のこと
ヴィンテージ……過去10年以上前の万年筆
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 20:24:32.78 ID:EC31F6vw0
ノスタルジーに浸りたいならヴィンテージ
機能性に浸りたいなら現行品

両方持っているが、
機能性 現行品>>>ヴィンテージ
デザイン 現行品<<<ヴィンテージ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 20:34:33.49 ID:EC31F6vw0
今年買いすぎた・・・わろた・・・・・・・わろた・・・・・・
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 20:38:00.87 ID:cycgxdb80
>>78
何買ったの?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 20:39:05.00 ID:EC31F6vw0
VIPにも万年筆好きなんているもんだな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 20:47:36.00 ID:EC31F6vw0
>>78
万年筆
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 20:49:35.36 ID:EC31F6vw0
>>81
>>79
×>>78
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 20:59:51.96 ID:SHs1U4fOO
サファリの日本限定の日の丸カラーかわいいよ!
でもこれ以上本数増やしたくないから買えないよ!
だれか買った?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 21:04:25.36 ID:cycgxdb80
>>83
ペンケースとセットで買った
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 21:09:39.92 ID:EC31F6vw0
>>83
うーん
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 21:48:21.45 ID:EC31F6vw0
tes
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 22:58:10.87 ID:cycgxdb80

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ヒマだからなんか画像うpろうか