天狐空幻とホロと羽生を足して3で割ったキャラを作りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
どうやったらパクリじゃなくなるか 天狐空幻のルックスだと明らかにパクリ
になりそうだし
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:34:56.76 ID:jtpd/PPP0
巫女っぽい狐耳のキャラがいいんだがそれだと明らかに天狐空幻とかぶる
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:37:28.90 ID:EjSPqcs10
巫女っぽくて耳が生えてて将棋がめっちゃ強い羽生さんのルックス
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:37:57.57 ID:jtpd/PPP0
狐耳とか狼耳とかさーキャラかぶるしー
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:38:44.75 ID:jtpd/PPP0
>>3
つっこむべきか迷うがひぐらしのはにゅうね
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:38:57.23 ID:poHBhqV+0
とりあえず描いてみ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:50:46.74 ID:jtpd/PPP0
http://upload.jpn.ph/
72194

描いたことないけど描いてみた 後ろからみたらこんな感じ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:51:43.53 ID:jtpd/PPP0
検索で出るな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:53:16.10 ID:erbM2JrH0
たわけ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:56:16.15 ID:jtpd/PPP0
むしろ初期イメージはこれに激似なんだが オリジナルにするにはどうすりゃいいんだ
http://anime.webnt.jp/oinarisama/2008/03/cv_4.php
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:59:23.78 ID:jtpd/PPP0
中身は、ホロ見たく賢い、神社に祭られてる神、で耳がついているキャラにしたい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:01:11.24 ID:erbM2JrH0
ホロってヒトの形してるとき人間の耳もついてるの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:01:38.95 ID:jtpd/PPP0
やはりイラストのスキルがないと伝わらないか
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:02:39.91 ID:jtpd/PPP0
>>12
狼の耳があるよ 猫耳メイドじゃないんですから
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:04:49.36 ID:erbM2JrH0
じゃあ顔の横には何もついてないことになるのか
なんだか不気味だな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:06:27.47 ID:jtpd/PPP0
中身が違うキャラで、例えば趣味がフェイの最終問題を解くこととかいう
キャラづけをすればパクリではないか

>>15
どうなってるんだろうねあれは
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:08:01.78 ID:jtpd/PPP0
猫耳キャラもいっぱいいるけど 差別化できてるよなー
耳つきの神属性キャラはかぶるんだよなー
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:08:33.62 ID:erbM2JrH0
巫女服あきらめて狩衣にしとけば違うキャラに見えそう
あと短い髪にするとか
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:09:55.99 ID:+PPrshioO
おまえと同じような奴知ってるわ
まさか抱き枕5個くらい持ってないだろうな?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:10:44.70 ID:jtpd/PPP0
>>18
佐為が着てた奴か 短い髪にするのはいいね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:12:57.88 ID:jtpd/PPP0
>>19
いや抱き枕には手を出してない・・あくまで私的利用の為のキャラですよ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:14:14.00 ID:erbM2JrH0
公にしないならパクリだろうが関係ないだろう
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:15:36.97 ID:jtpd/PPP0
ネット上では使いたいんです
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:20:04.22 ID:jtpd/PPP0
ブログに出てくるオリジナルキャラみたいな アバターとか作ってる人みたいなかんじで
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:22:42.37 ID:/CYGfBnpO
羽入→あぅあぅ
羽生→将棋
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:24:20.80 ID:jtpd/PPP0
>>25
素で間違えた 将棋やったことなくてもやれば強いって設定があってもいいな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:25:11.64 ID:hSU4zacr0
けものみみと角を両方つけるだと
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:26:00.06 ID:erbM2JrH0
ブログに出す画像で将棋強い設定まで凝るのか
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:27:11.50 ID:jtpd/PPP0
角はいいんだけど羽入の地域の神だっていう設定を生かしたい
別にシュークリームが大好きとかそういうのではない
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:28:25.55 ID:jtpd/PPP0
>>28
そのキャラを使ってしゃべらせたいんだけど そうなるとキャラがあった方がいいと思って
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:28:51.58 ID:F1pUxxDL0
とりあえず将棋が強いっていうの入れちゃうと羽生だって直ぐバレルから
チェスが得意ってしておいたほうがいいじゃんないかなあぅあぅ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:29:45.28 ID:fnp+V9fW0
>>31
羽生さんはチェスも強いぞ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:31:25.88 ID:erbM2JrH0
羽生やせば?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:32:31.02 ID:F1pUxxDL0
>>32
それは知ってるんだ、だからチェスが得意だって言わせて
後半の将棋バトルの時に実は羽生だったんだって驚かせるんだよ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:32:37.40 ID:ylG8aMaGO
羽生さんのルックスベースで、中身を他の二人にしようぜ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:33:20.01 ID:AArbgSvh0
ボードゲーム全般に強い
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:33:28.47 ID:jtpd/PPP0
>>33
今何故かサマーウォーズの花札勝負が浮かんだ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:35:09.30 ID:DRK7iDsZO
九尾
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:36:48.26 ID:jtpd/PPP0
>>38
あくまで無害な神にしたい
九尾が元のキャラもいっぱいいるな だっきとか
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:37:36.58 ID:+YOrKJLQ0
男の時の空幻でもおkなの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:38:17.58 ID:jtpd/PPP0
>>40
女キャラがいいな 
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:38:44.04 ID:E0xLoJdM0
羽生蛇?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:39:25.90 ID:fnp+V9fW0
>>34
なるほど
でも女キャラならはさみ将棋とかのほうがかわいくね?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:39:42.88 ID:V9qm19vu0
>>42
ケツァルコアトルかよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:42:37.15 ID:qNPE4wHM0
九尾だから害があるって人間の押し付けだろ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:45:00.51 ID:jtpd/PPP0
>>45
白面の者とかナルトとか悪く描かれがちだよね
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:50:29.03 ID:jtpd/PPP0
九尾の絶大な力を持つってのはホロもそんなかんじの賢狼だし
キャラとしていちおう神としてそれなりに力があるって設定にはしたい
将棋の力で言えばはハチワンダイバーに出れるくらいの力はあるくらいに
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:52:10.50 ID:6u5j1YWxO
つまり白面
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:53:05.63 ID:V9qm19vu0
悪く書かれてる九尾は大体白面金毛九尾の狐だよ
一説じゃあ僕らの妲己ちゃんもこいつだと言われてるよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:53:19.75 ID:iwFfvKmQ0
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:54:06.10 ID:jtpd/PPP0
>>48
白面怖い・・むしろボロボロの神社に祭られてる神でもいいから無害な神がいい
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:54:57.49 ID:jtpd/PPP0
>>49
銀狐ならいいわけだな?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:57:45.31 ID:faEfuDp3P
耳と角が共生は辛くね?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:59:07.55 ID:jtpd/PPP0
>>53
いや、角は生やさないで耳だけがいい
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:00:31.53 ID:4RFpe61w0
>>52
銀狐?あんまり聞かないねー
ちなみに空幻狐みたいく天狐って言うくくりはみんな九尾だと言われてるよ
もちろん白面金毛九尾とは違う九尾もいるんだよ
ちなみに天狐は齢1000を超えた狐がなると言われてるよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:02:15.25 ID:jfUqJXnm0
髪はミドルで耳が生えててチェスをやると強い 頭脳系のゲームが好き
で基本銀狐っぽい

だんだんイメージできてきた
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:04:36.05 ID:TZ0AtmOgP
銀狐といえば黒髪か
うーむ 割と珍しいかもね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:04:38.66 ID:jfUqJXnm0
>>55
狐の神はみんな九尾なの?神だし年齢はCCみたいに1000年を超えてる
ようにしたいけどそうなると九尾になるのか
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:05:58.38 ID:jfUqJXnm0
>>57
銀狐ってあんまり分からないけど髪の色は茶でも金でもいいやって思う
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:09:00.65 ID:jfUqJXnm0
九尾まじで怖いです そこらへんは曖昧にしてキャラづくりするか
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:09:14.43 ID:4RFpe61w0
>>58
基本的に妖狐は歳を取ると尻尾が増えていくよ
尻尾の多さは妖力の大きさを表すらしいよ
ちなみにお稲荷さんとかは一本尻尾の白狐であんまり位高くないらしいよ
でも3000を超えると空狐になって尻尾消えてなくなるよ
むしろ人間の姿をしてるよ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:09:53.14 ID:h8n+AZOH0
みみけっとが熱くなるな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:11:44.90 ID:jfUqJXnm0
>>61
じゃあお稲荷さんの白狐をモチーフにしようかな1000歳くらいの
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:13:20.04 ID:jfUqJXnm0
>>61
それか3000歳で尻尾がなくて耳だけあるってのもいいな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:15:05.69 ID:TZ0AtmOgP
適当にそれっぽいキャラ描いてみれば?
個人的には1000歳ロリババァとかもありだと思います
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:16:51.61 ID:4RFpe61w0
>>63
ビジュアル的にも白狐は綺麗だしいいと思うよ
別に尻尾何本生えてようが創作だ、っていえばまかり通るし

>>64
空狐はもうなんか妖狐通り越して神様の足元掴んでるレベルだよ
なんか灰色とか見たことある
色なんてもうどうでもいいんだけど
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:22:12.05 ID:jfUqJXnm0
>>65
ロリババァは好きだな ネギまのエヴァとかギアスのCCとか
まったくイラストは描けないんだが、ミドルの髪は空の境界の両儀式
みたく適度に外にハネてるイメージなんだけど
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:23:49.86 ID:jfUqJXnm0
中身はロリババァみたいな感じで、何にでも造詣深い感じで
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:28:26.67 ID:jfUqJXnm0
ロリババァか・・外見は小さいってのもありかもな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:35:24.53 ID:jfUqJXnm0
>>66
世俗のことにまだ興味があるって設定がいいんで空狐ではないか

イメージ:髪・・両儀式とかイエスタディをうたってのハルっぽい外はねのあるミドル
明るい色
身長・・そんなに高くない
年齢のみため ホロくらい
服・・和っぽい
狐・・それなりに力がある 耳がある 尻尾はなくてもいい

こんなイメージなんですが
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:37:08.63 ID:jfUqJXnm0
>>65
キャラは>>70みたいな感じなんだけど 
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:41:10.82 ID:jfUqJXnm0
イラストの前にキャラのイメージとかは作っておきたい
いつか絵師さんに描いてもらおう イラストのスキルがあるといいんだが
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:45:26.67 ID:trwuW39WO
>>70
とりあえず良識を持った人間みたいな妖狐なら天狐からだよ
白狐は妖狐のランキングからは外れて奉られてるからそれでもいいよ
それより下だと動物の範疇だから善狐でも悪さや悪戯するよ
でも通説や創作物の解釈とかでわけわかんなくなってるから参考程度にしかならないよ
もしもしになってるのは気にしない方がいいよ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:54:03.38 ID:jfUqJXnm0
>>65
http://upload.jpn.ph/
u72205
いちおう描いてみた
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:57:19.27 ID:h8n+AZOH0
やはり将棋強い路線か
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 00:57:45.14 ID:jfUqJXnm0
>>73
wikiで天狐みてきた。千里の先の事を見通すってそういうキャラにしたいから
天狐がイメージにぴったり合うみたいだ。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
だいぶキャラのイメージが固まった ありがとう