俺のボーナス少なすぎワロタwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
26歳で手取り25万・・・・
うは・・・・おk・・・・
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:39:59.62 ID:Guf411VO0
自宅警備員にはそんなものはない
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:41:30.78 ID:X3ePXAjB0
手取り25万とか余裕の人生じゃんwwwww
週休1日でそれだとちょっとかわいそうだけど
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:41:31.56 ID:bOD+l7jZ0
ボーナスと昼下がりの若妻が自慰に使ったナスどっちがいい?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:41:33.63 ID:mcbCpGmK0
ボーナス出るだけマシだろ…
6天文学者フェンダ- ◆9dvISqYoCo :2010/12/12(日) 07:42:14.33 ID:6tfGZFcj0
6万^^って気持ち程度じゃねーかwwwww・・・・
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:43:13.18 ID:LbAnxI0f0
ボーナスでない会社って会社として機能していないよね
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:43:22.80 ID:0fic1tCN0
週休2日でそれなら十分じゃね
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:43:48.61 ID:sLiOVuVbP
ここってニートしかいないんじゃなかったの
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:44:25.63 ID:fRSXbw3K0
二年目で75万余裕でした
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:44:32.44 ID:oQZYLCC/0
金もらいすぎです
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:44:44.77 ID:aKEI1iW60
毎日11時間以上労働(残業は1時間もつかない)
毎月手取り15万
うは・・・・
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:47:42.41 ID:5ujT780W0
バイトだけど、年末には賞与として一万円お年玉もらえるんだぜ!
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:53:06.94 ID:DNkRhdwc0
棒とナスで、ボーナス!
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:54:18.64 ID:9oDTfkTZ0
>>13
就職活動頑張ってね^^
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:57:16.59 ID:o12EJjz9P
二年目手取り55万
リーマン以前はこれの倍近くだったらしいから羨ましいぜ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:58:45.74 ID:+WShrWkvO
>>1
勝ち組じゃん
このスレ伸びないぞ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:05:52.23 ID:SkGl2Q4pO
マジレスするけど俺の会社ボーナスでないっぽい・・・
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:10:31.47 ID:EQ4wjaM8O
金持ちのヒモになりたい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:11:18.06 ID:ka7QXIlO0
俺のボーナス25万
親父のボーナス20万

超気まずいwwwwww
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:11:29.27 ID:djOr4qC2O
ボーナスマジ天使
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:13:01.03 ID:wHSfn+vdO
一年目で手取り76万
4月からの貯金200万超えた
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:14:04.53 ID:5DBxFm2/0
ボー…ナス…?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:36:17.46 ID:SbPOKAtPP
貰えるだけマシだよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:40:35.78 ID:hdRfOcbk0
くれ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:45:02.13 ID:T3V5FPsW0
自宅警備員にはボーナスないんでしょうか・・・?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:45:47.48 ID:lvgTiBTl0
>>26
死ね
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:51:16.73 ID:zfIQbKD30
>>26
むしろ食費払うべき
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:53:52.70 ID:YWVjcSuiO
うち寸志すら出ないんですが、ボーナスってなんですか?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:57:08.25 ID:RVoriuudO
22高卒公務員3年目
30万→28万→27万
住民税と所得税と人事院死ね
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:57:49.73 ID:REeCaaeCO
ボーナス1万だったよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:00:01.34 ID:rs2wp/WOO
契約社員13万・・・
親父のボーナスは100万・・・
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:01:45.51 ID:jEhx/kmpO
5万だった俺は明細書見た瞬間笑う所か冷や汗が出た
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:05:25.19 ID:n1GG5wT0O
ボーナスは取引先からのお歳暮のスルメだった
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:06:37.24 ID:4bJxIHSIO
ネットワークエンジニアって給料とかボーナス高い?大卒でそっち系いこうと思うんだが誰か詳細頼むいや頼みます
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:08:17.23 ID:OnjOFumJ0
30歳で手取り21万の俺を怒らせるんじゃねぇ!
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:11:17.48 ID:z018vG5g0
24で残業代込んでも手取り13万だからな
もうサボリング体制に入るわ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:12:31.20 ID:0MBpLCskO
初年度手取り30万・・・こんなもんか・・・
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:13:38.36 ID:jgd6GIExO
現場仕事にボーナスなんて無い。一年目だが薄給ワロタ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:15:34.82 ID:DlXrWAj60
2年目45でした
もっとくれよ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:16:53.71 ID:tGliCq3g0
去年までは真面目な額に対して少なすぎとか言ってたお前らが、
マジレスしてるのを見ると、不景気なんだなぁって改めて実感するwwww
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:17:22.73 ID:Zj3yKNbk0
こち亀の両さんが100万くらい貰ってた
だから大人になればそのくらい普通に貰えると思ってた
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:17:47.62 ID:ZpLYu0KdO
転職して一ヶ月しか働いてないのにボーナスもらたwww
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:21:56.88 ID:zW0JyoXc0
おまえら少なすぎ
課長とか部長が100万、200万独り占めしてるんだよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:22:07.51 ID:kATb+dd5O
>>26
配属先によってはボーナスでるみたいよ
配置替えの希望だしてみたら?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015883105
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:25:27.91 ID:H6kgiwc0O
一年目の冬が一番よかった
死ぬほど働いてるのに
もうやだ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:27:31.12 ID:5e4CdXq10
昔は89万ももらったのに45万に下がったわ
いやおっさんだけどさおっさんだけどさ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:30:48.82 ID:aCefJbOWO
転職して土日休みはなくなってボーナスないよ・・もう履歴書汚したくないし
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:34:48.28 ID:y8A3ufEw0
賞与無しのバイトとか滅茶苦茶損してるからな
一年間で月収の16ヵ月分貰うのが普通
バイトとかやってる奴は今直ぐハロワ行って
ちゃんとした所に入社すべき
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:37:07.83 ID:MYQihlHd0
年俸制につきゼロ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:38:46.92 ID:LcMCZuOWO
ボーナスない会社に勤めている俺最強
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:41:06.49 ID:CGsoDMSN0
税金と掛け金25万引かれて78万振り込まれた
3年前は振込み100万超えてたけど税金掛け金は27万だった
税率か掛け率おかしいだろ・・・
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:43:44.15 ID:si2SYry/0
一年目52万だった
貯金がすでに100万あったから今月だけで既に
30万も買い物に使ってしまった
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:46:06.54 ID:UOfkCn2a0
ボーナスがジョージアのご褒美ブレイクだった件
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:49:52.50 ID:eE4IymGn0
>>42
浦安の春巻も同じくらいかな

小学校の先生だし
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:49:54.44 ID:hklZQR1bO
ボーナスなんてあるだけマシだよ;;
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:52:24.68 ID:xc+Kl4/9O
>>33
なんだ、俺と変わらないじゃん
契約社員ならまだしも、正社員でこれは死にたくなる
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:52:54.41 ID:CGsoDMSN0
>>55
同年代同学歴の教師に1.2をかけたくらいが警察
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:57:47.92 ID:TjdbZiOEO
高卒で入社→倒産&給与未払い→仕方ないからバイト→時責→社会保険入る?←いまここ。20歳でコレな俺のが終わってる
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 10:00:31.92 ID:tNmMW74pO
ボーナスとか無いし
ゆとり共が
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 10:28:29.65 ID:W0RU990d0
>>60
ゆとり関係ねぇwww
転職しろよ底辺
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 10:40:19.17 ID:M5ebIwhh0
公務員だけど、100万超えたよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 11:24:12.99 ID:IPT5Afzu0
は?俺のところ冬のボーナス0.3ヶ月だぞ?
マジ勘弁してくれ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 11:28:26.71 ID:ehl8LTjE0
ボーナスにタンポポ3個もらったおwww
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 11:33:53.33 ID:ZD3J90AYP
あるだけマシだと思えば
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 11:34:09.22 ID:qouGYNAWO
俺働いたばっかだけど20万もらた
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 11:58:15.20 ID:bpbVptrVP
ボーナスあるだけましってところは月給が普通に高いの?

ボーナスがモチベーション下げる額で俺もう泣いた


68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 11:59:59.09 ID:3kQi8hF+P
地球の歴史上朝の来なかった夜なんて無いんだ
絶えようぜ。。。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:00:25.78 ID:MmGquwZhO
>>63
俺はそれに車両事故分のマイナスで2万切った
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:03:18.81 ID:EjCRotTsO
仕事があるだけマシ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:03:35.35 ID:XVhKZpof0
てす
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:04:42.74 ID:KDNJNlFo0
ボーナス、いいな
俺、出なかったお
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:16:12.84 ID:fgDjRrKcO
俺の先輩25で月収19万

数年先が怖い
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:17:29.00 ID:pZEoQGTv0
>>1俺と労働時間以外は全く同じじゃん
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:18:19.84 ID:xX+Mkql10
32歳公務員230万
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:19:55.50 ID:hSm6oE1T0
うわっ…私のボーナス、低すぎ…?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:20:31.87 ID:J6V4oZZTO
俺なんか28で給料12万なんだが…
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:21:44.37 ID:+/bOdApbP
>>73
俺の同じ会社の先輩30歳で19万とか言ってたぞwww

入社1年目の俺と同じってwwwwwwwwwwwwww
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:25:47.15 ID:4oR2LgbW0
23歳入社3年目でボーナス2万9千なんだけど・・・
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:27:31.02 ID:DNkRhdwc0
>>79
お小遣いだな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:27:48.20 ID:8yK5/IdsO
>>79
出るだけマシの様な気もしないでもないが
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:29:08.91 ID:UYfoRpZaO
棒茄子うまそうだな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:45:51.37 ID:/a+eW1R30
今は中小でボーナス支給してるとこって全体の50%前後やっけ?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:47:54.06 ID:eex/xTch0
冬は2カ月か3カ月と相場が決まってるだろう
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:48:16.44 ID:SgJEJFKhO
社会人2年目で6万
資格手当合わせて12万
あーあ……
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:51:52.05 ID:tH28TTl2P
>>68
絶妙な誤字で笑った
絶え行くさだめか・・・
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:53:18.34 ID:JkeF7a8j0
2ヶ月目
手取り8万
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
世間の皆様は意外ともらってるんですね